X



古文漢文スレ Part 56 【古典スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:58:05.52ID:Y1iq9hGJ0
■前スレ■
古文漢文スレ Part55【古典スレ】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1535854980

■的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは■
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
質問の前にテンプレ(>>1-14あたり)を読みましょう。

■こういう質問の仕方は避けましょう■
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0459大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:06:00.44ID:OVl8noOG0
センター漢文の過去問をガシガシ解きな
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:21:48.01ID:qKNmNEYq0
>>454
望月の古文教室文法っていろいろ抜け過ぎじゃね?
ぜんぜん網羅できてないから結局他の参考書をまた買うはめになる
というか俺はそうなった
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:46:25.79ID:tXvByFzu0
>>460
網羅できてなくて他の参考書を使ったのはどの知識?そんなんあるか、、?
0462大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:47:38.59ID:tXvByFzu0
>>460
ああ、、実況中継ではなく文法教室ね。そりゃあれは入門中の入門編だからな。高1の夏までだね。あれは。受験には全然足りないわ
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:53:14.16ID:VH4uPL440
わざわざ陳腐な文法の参考書を買う人が多いみたいだが、このスレの住人は高校には通っていないのか?
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:04:05.01ID:OVl8noOG0
『望月光のいちばんやさしい古典文法の本』の方が古文教室よりいい内容だと立ち読みしてて思った。
まあワイは吉野の『吉野式古典文法スーパー暗記帖』で丸暗記したんやけどな。
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:43:20.09ID:tXvByFzu0
>>464
吉野のスーパー暗記帖を丸暗記が結局正解。でもあの本だと助詞がほとんど載ってないからそこは他で補う必要がある。
係助詞は吉野で十分。格助詞、副助詞、接続助詞、終助詞、間投助詞が弱い。
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:52:00.95ID:8utUUnqA0
まぁそれな
このスレ民はみんな不登校かよって思うw
何で助動詞とか助詞とか基本中の基本の話してんねん
そんなん学校で分かりやすいワーク配られてゆっくりゆっくりやらされてテストもするんだから嫌でも覚えちゃうわ
センター満点取れないとか和歌難しいとかなら分かるけど、何で助動詞活用ごときでみんな苦戦してんんだよ
このさいだからはっきり言ってやる
そんなんだとニッコマはおろかmarchにすら受からないぞ
ただし理系で2次に古典無いFラン国立は別な、それならやる気出ないのもうなずける
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:31:28.25ID:shpi3rl60
>>466
>そんなんだとニッコマはおろかmarchにすら受からないぞ

ニッコマとマーチの上下関係すら分かってねーお前は一体、、、。「不登校かよ」って思うわ
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:42:00.02ID:m8ws3xNd0
今年のセンター古典満点だったけど、望月の超基礎文法→トークで攻略→センター満点のコツ?→過去問20年分→ライジング古文、あとは模試とゴロゴやった。古文上達基礎編は1周して放置。
漢文はゴロゴ→精講→道場→頻出センター→センター過去問20年分→得点奪取、究める漢文 あとは模試くらい、道場と精講はやる価値ないと思う。ちな理系
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:41:15.80ID:pZeiflDc0
過去問20年分がいいね
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:02:46.05ID:RZ2HGVug0
尚文出版 必携新明説漢文
京都書房 漢文学習必携

どっちでも一緒ですかね?
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:40:18.63ID:8utUUnqA0
国立でFランは頭悪い雑魚国立の比喩だろばーか
ゆたぽんじゃないんだからそれくらい分かれ
どーせ何も知らなくてもぐぐれば総て出てくるとか思ってそう
助動詞何もしらないのにぐぐって助動詞の文法的意味答えられる?って話
いくらぐぐっても最初の知識がなければ児のそらねの訳すらできないわ
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:21:00.38ID:dNoAUJjG0
漢文については信用の置ける文法書に頼るのは仕方ないだろうな
未だに英語と同じ〜とか句形を暗記して〜などと教授する教員も多いと聞くからね
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:11:18.75ID:tZjKFnx00
>>475
句形は暗記しないと話にならないけどな。少なくとも漢文ヤマのヤマに出る程度の句形は
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:49:13.42ID:dNoAUJjG0
>>476
暗記は必要だがその参考書は触れない方が良いよ
文法・構文を句形と一括りとし暗記に終始させるだけの内容と記憶している
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:10:03.59ID:8utUUnqA0
じゃあ何ならいいんだよ
0479大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:29:09.91ID:btgWZDTJ0
早覚え速答法
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:31:02.09ID:tZjKFnx00
>>477
句法も構文も厳密に分ける必要はない。日本語の文と比べて違う形をとるものををまずは覚える必要がある。ヤマのヤマ以外に、句法を説明し練習問題をする形式で書かれている参考書がほぼないわけだから、ヤマのヤマで良い
まずはヤマのヤマの知識もないようでは漢文も読めないわけだからうだうだ言わずにやれ、って感じだわ
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:45:10.28ID:shpi3rl60
>>482
それでも良いんじゃね?唯一なんて言ってねーし。ステップアップは若干説明が少ない気もするがな。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:26:26.71ID:8utUUnqA0
ヤマのヤマ本当いらつく
演習ドリルの訳とか前後の文脈無いと分かる訳ないだろ
正解するまで間違った問題何回もときなおしてるけどできない問題は100回やってもできない
前後の文脈無いと回答みたいな訳せない問題作るなよ
みんなはこんな時どうしてる?
どのレベルまで見切りつけて諦めていいか分からん
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:33:17.10ID:AZVj7RFV0
>>485
句法の概念をつかもうとせずに問題に正解しようとすることを目的としてる点が頭悪いわ
そんなん言い出したら日本語も英語も文脈がないと正確に訳せないわ
「I love you」を正確に訳せるのか?
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:00:24.67ID:AZVj7RFV0
>>488
誰が嘘だなんて言った?はあ?文盲か?キチガイの自己紹介乙ww
ほぼないってのは大げさでもなんでもねーわ。そんな国語力だと受験に落ちるぞw
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:09:39.52ID:EFFBag/90
富井の古文読解やってるけど演習問題が意味わからん
「ここは例外で主語は変わらない」って書いてるけど変わってるようにしか見えないし
話の流れも全くつかめない
講義編を何度見返してもわからない
文法と単語は完璧なのに
ゴミ本か?
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:11:37.17ID:P5+u8Kca0
日本語の講釈を垂れる基地外の人がいると聞いてやってきますた
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:09:33.64ID:JFak0Tn80
を、に、ば、ども、が で主語転換。て、で、つつ、ながら で主語不変ってのは、目安であって、成立しない場合も普通にある。文脈から確定させるしかない。
ここのことか知らんけどw
動詞、敬語、展開から主語、客体確定するしかない。
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:05:42.27ID:WZlSQuG/0
>>492

多分これだろ
花の都の人は古めかしく〜の部分を見て、
花の都の人を主語だと思ってるんだろうな
違うよ
古めかしいと思ってる人が主語だよ
浮気してる人間が古めかしく思うのだから、主語が変わるわけがない
浮気して、ほったらかしにされたから、「憂し」となって、主語が花の都の人に変わるのだ
北の方=花の都の人だぞ
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:34:54.94ID:XRHjP2W80
「をにがどば」「てで、つつ」は最近はあまり言われなくなったね。それら接続助詞をヒントにしながら述語や敬語を駆使して文脈判断するしかない
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:50:34.46ID:J2nl9IQL0
>>487
だからそこが正確じゃないからどの程度で問題正解したから、ときなおししなくていいやってなるかが分からないから困る
だからヤマノヤマは使えない
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:55.29ID:JFak0Tn80
マジで無理ゲーなのは、和歌の解釈
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:14:37.08ID:VNOu0dh30
韻文を正確に理解しろってのが無理
一応読み方の規則があるので百人一首頑張って解釈ごと覚えるしかない
アレが基礎だから
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:56:48.48ID:AZVj7RFV0
>>498
まぁそれは学習者のレベルによるかな。自分で「どこのポイント押さえてるから良い」が分からないなら無理だわな。
まぁそのレベルの人はステップアップでも同じだけどな。
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:59:24.76ID:JFak0Tn80
とりあえずパターンの修辞法覚えて、そのときの読み手の状況から推定で8割型とけるが頻出パターンじゃない掛詞とかそもそも気づかない
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:57:24.68ID:6gzGUofM0
古文の基礎問題精講出たけどどうよ?
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:11:01.19ID:2UPMVxvy0
>>503
代ゼミ河合塾の葛西先生はツイッターでオススメしてたよ
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:24:19.70ID:YTK5na1r0
Z会の古文上達基礎編みたいな構成になってるようだね
まず文法編とそれに対応する文章のセットで
2部で本格的な読解編
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:57:41.89ID:KnnL48Dl0
一通り文法覚えたからステップアップノート30ての勝ってみたんだけど
難しすぎて挫折なにこれ!?異常に難しいんだけどどうなってんの
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:11:18.74ID:SKlE6kCi0
古文は学習段階の前期中期あたりまで、一生読めるようになる気がしないってのがきついよな。
そもそも完璧には読めないものって理解してないとドツボにハマるし、わかっててもどこが読めるべきでどこが読めなくていいのかってのが独学だと判断しにくいから
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:39:40.70ID:vy59xRbf0
>>506
文法覚えたのなら文法問題集なんかやらんでもいい。読解の中で文法が使えなきゃダメ。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:00:36.29ID:KnnL48Dl0
調べたらステップアップノート30はセンター超えてるレベルらしいわ
最初にやる文法参考書じゃなかったやさしく丁寧にのほう買いなおすわ
0511大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:39:55.82ID:C3vjqvNT0
古典文法のドリル本は文英堂の『やさしくわかりやすい古典文法』をやればOKである。
代ゼミの葛西先生もオススメしている。
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:00:57.89ID:4hafLFlY0
高校に通っていないならば参考書よりかは先ずは検定済教科書を揃える事の方が優先事項だと思うが
文法云々の話が出ていると言うことは高校1年生?くらいだと思うけれど、そうであればまだ時間があるのだから解法が〜公式が〜などと謳う市販の参考書では無くて正統的な学習をして欲しいと老婆心ながら願うよ
0513大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:07:49.91ID:n+glurRY0
今はいい参考書がいくらでもある時代に古文を学ぶのに教科書が必要とは思わないけどなあ
解法だの公式だのいう参考書ばかりじゃないよ
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:49:02.94ID:ZzrCaw6z0
古文の文法単語完璧なのに読めない
去年のセンター古文今解いたら17点だった
早稲田志望なのにどうするんだよこれ
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:34:50.71ID:C3vjqvNT0
>>515
センターは結構難しいのですよ。
まず、単語、文法習得できたら東進の『吉野のパワーアップ古文』2冊読んで読解の仕方を勉強してください。
演習はそのあとやれば良いのです。
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:57:41.74ID:7Z3KuVOK0
単語やったら古文上達でいいでしょ
あれって文法習得しながらそれを使って実際に文章読んでくスタイルだから文法あやふやな状態でも徐々にできるようになっていく
そんな風に作ってある良書よ
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:25:52.71ID:bWvmAKsf0
古文上達って難しくね?
最初は富井みたいなもっと簡単なほうがよくね?_
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:59:55.78ID:ViM/V9rn0
旺文社の全レベル問題集がいいですよ。
基礎からレベルアップしていけます。
解説詳しいですし。
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:59:41.25ID:UihN4YsQ0
古文文法の問題集なら望月の
基礎から学べる入試古文文法
がええと思うで
2002年に代ゼミで望月の授業を受けてたんやが
今問題集書いてるって言うてた
せっかくやるんやったら
選択肢で出やすい文があって
それらで問題集作ってるって
そういうのを問題集でやってたら
本番で時間節約になるから
って言うてたで
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:00:35.14ID:09Km8ZGB0
0045
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:27:44.10ID:G/nJFwP10
ヤマのヤマに「レバ則」って書いてあって
「則」は已然形+ば則ち、で使われるらしいからヤマのヤマがそう言ってるんだけど
四段活用だと「食らへば則ち」ってなって「レバ」にならなくない?
誰か解説お願い

ヤマのヤマが四段活用に気づけない馬鹿って事でおk?
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 03:43:19.28ID:Kgb3vN3L0
>>524
お前が馬鹿ってことでおk

レバ則はあくまでも「レバ則になりやすい」というだけで単に「バ」や「ハ」から接続することも多い

漢文法基礎にその辺のことが詳しく書いてあるから読め
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:16:56.58ID:vwpr3pxa0
古文解釈の方法一周したけどこれ全部完璧にできる人いるの?
きつすぎでしょ
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:06:39.72ID:y5TBxcoB0
ワイも二周ぐらいしたけど正直、もともと文法が入ってるなら一章と敬語のとこだけ(あと格助詞)やればよかったんじゃないか思ってるわ。
0528大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:52:04.82ID:hcD7WRmK0
何週もやって身に着ける
そして古文解釈の実践で身に着ける
そういう参考書
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:59:03.99ID:YYtcc8Dp0
読み解き古文単語載ってる意味多すぎね?
長文に出ている意味だけ覚えていけば十分かな?
その前は315はちゃんと覚えた
0530大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:22:31.77ID:/cg9X6br0
古文上達56難しすぎて絶望した
肯定的レビュー多いけど本当にやったことあるのかと疑いたくなるレベル
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:39:56.20ID:IaRmDhi50
読解の演習に入る前に『吉野のパワーアップ古文』2冊で読み方を身につけるべきだ。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:47:06.72ID:g4g0cJFw0
ライジング古文いいぞ。他の参考書は雑魚。一応、読解系は富井、センター満点のコツ、センターマドンナ、古文上達基礎やったけどダントツでいい
英語の透視図が合うやつには合うと思う。
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:39.31ID:kcBD0DUO0
ぼくのかんがえたさいきょうのこぶんさんこうしょ
単語古文常識 重要古文単語315
文法 望月古文文法講義の実況中継
文法問題集 基礎から学べる古文文法
読解 吉野のパワーアップ古文
演習 中堅私大古文演習
0534大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:22:13.36ID:fYtqkNPf0
>>530
実際取り組んだけど、そこまで理不尽な難しさは感じなかった
同じようにちゃんとやりこなした友達も第一志望に行けたよ
多少古いし上達基礎45のように徹底的に受験に対して練られたクオリティというわけではないけど、
広がりや深みがあって興味がわくところがいいとおもう

さすがに最強の古文は今の時代に合わないと思うけど、
上達56は得意な人にとっては向く人もいる、と思う
0536大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:29:29.83ID:Rq0Rbiot0
中堅私大古文演習終わった人はどうすれば?(早慶めざすなら
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:43:08.37ID:IaRmDhi50
>>536
有名私大古文演習とか首都圏難関私大古文演習
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:05:55.53ID:14vPNzcP0
漢文の漢字の意味ってどうすんの?
けだし、とかそういう有名な奴じゃなくて、いきなり出てくる漢字から推察しろって感じの
これどうやって勉強するん?
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:53:30.74ID:/PKKHXc60
>>539
過去問やったらいつのまにか語彙力が付いてると?
アホか
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:55:35.46ID:v5tXxoNx0
>>540
過去問やって〇×つけて満足してたって過去問やる意味ないよ
なんのために過去問やるのか理解してないでしょ
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:59:53.84ID:/PKKHXc60
>>541
今年の試験は今までに出た単語のみで構成された文章が抜粋されるのか?勿論違うだろう
受験生だって見ているのだからあまり良い加減な事は書くべきじゃない
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:04:59.95ID:v5tXxoNx0
句法がわからなくて解けなかったのか

句法を調べて理解する
次に同じ問題が出てきたら間違えないようにする

漢字の意味がわからなかくて解けなかったのか

漢字の意味を調べて理解する
次に同じ漢字が出てきたら間違えないようにする

1個1個弱点を潰していくために過去問をやんの
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:22:31.75ID:vz8F7vjY0
漢字の意味はそれを含む二字熟語を出来る限り列挙して、意味を推定する。二字熟語でも同じ意味になるもの、対をなすもの、一方の意味のみしかもたないものなどあるが大体前の2つでその見分け方も容易。そもそも設問になる段階でこのようなプロセスで解けるようになってる。
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:25:58.65ID:vz8F7vjY0
つまり高校3年までの漢字の学習が基盤となる。
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:11:30.44ID:YhkUu/EI0
単語って文章読解しながら覚えていくほうが効率いいな
単語帳で覚えようとしてたときはぜんぜん頭に残らなかったけど
読解してたらすぐ覚えられたわ
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:30:56.41ID:/PKKHXc60
普通は過去問に触れる時点で基礎学力はあるだろう
よって、今までの学習で見た事のないような文法や、設問にならない単語の用法なんかは、合格を確信した余力のある人が受験の先を見越して学習すれば宜しい
過去問を使い演習する目的は時間内に合格答案を作り上げる能力の養成をする為であり、大意把握の技術を磨く事だろう
どんなに文法オタクになった所で試験本番では初見の問題を時間内に解く必要があるのだから、あくまでその訓練をするものだ
第一、差のつかないようなマニアックな知識を付けるくらいなら基礎の徹底と漢文世界の常識に一切の抜けが無いかを何度も何度も繰り返し確認する事の方が余程大事で、実際にそこまで出来ている若者は、私が見てきた限りは極少数しか居ない
私の時代には屢々白文を読解する力も求められたものだがそれも今は遠き事、そのような学習は時代にそぐわない
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:37:13.79ID:14vPNzcP0
ヤマのヤマって演習問題の問題の短文の隣に書いてある
辞=辞退する、捨てる
って書いてある奴まで覚えるべきなの?
0549大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:03:30.13ID:vz8F7vjY0
>>548
辞退・辞職・辞任・辞表・辞令・辞世・固辞などを想起して、辞める、捨てる。
辞書・辞令・祝辞などを想起して、言葉。
辞めるか、言葉かは文脈や文型で決まり、読みも意味や品詞から決定する。文型ってのは動詞の直前なら主語、副詞など。
個人的に、ゴロゴ使用してるが漢字の意味は、このように二字熟語想起して確認程度して想起できなかったやつや暗記した方がいい場合は暗記してる。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:59:43.99ID:70d6T4Zq0
>>549
正解。ただ、辞令の「辞」は「辞める」の意味ではなくその逆の意味。じゃないと「四月に辞令が下りた」とか意味不明になるだろ。反訓の用法。
離=離れる、遭う。乱=乱れる、治る。関=閉ざす、通す。など。
0551大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:09:57.50ID:vz8F7vjY0
>>550
確かに、辞令そのものの意味をミスった
俺理系だから効率重視の勉強してるが東大の漢文めちゃくちゃ簡単で助かってる。
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:32:10.66ID:1g5DVjlD0
>>551
まぁ反訓の用法なんて高校生レベルで知ってる人はほとんどいないし、なんなら文学部でも答えられるかは怪しいから気にすんな
それより理系でそこまで理解してるのはすごいわ
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:57:03.47ID:r/tPeQM40
望月先生の古文教室読解編が(自分的に)神書だった
やっと古文はどこまでが読めなくちゃいけなくて、どこまでが読めなくていいかの区分が出来るようになった
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:25:27.25ID:Gh3liq0J0
助詞ってどこまで覚えたらいいの?
どの参考書も扱い少ないけど最終的には完璧に接続とかも覚えなあかんの?
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:58:59.53ID:DheeTuqH0
>>552
多くの理系は国語捨てる人多いから軽く勉強するだけで差が付くからおいしい、それは東大の2次の問題から明らか
>>554
そういうのは演習積むと感覚的にわかるようになるからインプットをある程度できたら
演習しまくるのがいいよ
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:23:34.39ID:z8NHULXB0
>>554
新しく出た望月の古文教室「読解編」が
文法は助詞に的を絞ってるから読んでみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況