X



現代文総合スレッド Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:36:38.57ID:avPWqG+10
前スレ Part73
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1502750494/

★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>2-13
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
  やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
  何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:11:11.68ID:BiIRH/un0
現代文に方法論もクソもないでしょ
しいて言えばあれだね、2行に80字書くとか馬鹿なことやめろ、くらいじゃない?笑
0564大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:23:48.34ID:vlUt6Chw0
これに尽きる

494 大学への名無しさん sage 2017/12/11(月) 19:48:14.78 ID:PvMcQnak0
東大生「林修ツエーw」
非東大生「林修を認めない俺ツエーww」
みたいな対比だろ
もう見飽きたけど
0567大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:18:15.14ID:jKicVkF70
でも実際、東大の解答欄1行に40字書けるのか?
35字が限界だと思うぞ
0568大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:50:35.13ID:LF7ss9Qn0
非東大「解答の良し悪し分からんから字数だけ数えてます(*^_^*)」
0569大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:15:54.29ID:YSJKJG860
字数ではなく中身をみろやカス
0570大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:00:02.27ID:Dqv2ZKqM0
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
最下位
72.東洋大法科大学院(0人、0%)←30人ほど受けて全滅
0571大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:00:22.61ID:Dqv2ZKqM0
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円

11 早稲田大学  572万円
17 中央大学   524万円
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
99 亜細亜大学  433万円

東洋・大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
影も形もない 見当たりません
特に日東駒専の中で唯一ランク外だった東洋は中身カラッポであることが露呈・・・

大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

◆週刊現代デジタル2017 2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数8000人以上)←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0572大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:00:45.71ID:Dqv2ZKqM0
就職最低 東洋大各紙で酷評
◆東洋経済オンライン2017大学実力ランキング◆
2017 9月10日発刊
「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
1位〜50位  http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4 
51位〜100位http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1 ..62.6% ..一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.64 16.5% 熊本大学
.75 13.5% 長崎大学
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.97 10.0% 宮崎公立大学
.100 ..9.5% ..宮城県立大学

.※宮崎大・鹿児島大・大分大はランク外(教職・公務員志望者が多いためか)
他出場13大学(日大 東洋 東海など)ランク外 
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規
模知名度及び学生人気企業
★尚東洋大学は200位以下の模様★ 就職最低東洋大

●週刊現代デジタル今年2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数8000人以上)ランキング
★東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0573大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:45:35.10ID:TtMSl87p0
コピペしかできねえ、めんこばんばすら解けねえバカに現代文なんか無理ww
0574大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:49:13.47ID:kOsVKZOn0
めんこばんばしか言えねえ、高校も卒業してないカスには現代文は解けねえと思うw
0575大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:03:30.96ID:tKnLuaFF0
中身のよしあし以前に解答欄に収められなかったら中身を論じようがないだろ
ここにいる何人か本当に馬鹿なんじゃないのか
0576大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:36:16.22ID:geKXYuU50
40文字書けないという決め付けがおかしいだろう
論理的に話し合うのなら、無理だから、という単純な想像はやめたら
0577大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:54:19.71ID:y3SLJR500
こいつ知性のかけらもないな。
こいつのIDはNG登録しておく。
【めんこばんば】もNGワード登録

ID:TtMSl87p0
0578大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:30:37.52ID:RWD6apSu0
お、つうかが受験生設定で受験相談するのに飽きて、また常態に戻ってるw
還暦過ぎた爺さん、クリスマスも近いのにひとりなのが寂しくて、かまって欲しいのか?
0580大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:05:43.15ID:Mmsi+MK50
つうかの自演ほど分かりやすいものもないな
0581大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:00:48.00ID:S7+M0CCG0
戦後70余年、我々は心にかかる負荷・圧力をノイズと見なして可能な限り排除してきた。
その結果としての平穏は確かに心地良さをもたらしたが、
その平穏は本当に精神の自由と呼べるのかという問いかけもまた。
我々は昔の人間に比べて本当に個性的になっただろうか。
仲間内の和の空気を乱さないことを至上命題とし、
そこからはみ出すことを恐れる平準化した行儀のいい人間ばかりになってはいないだろうか。
起こったことを全て自分の責任と考え一人でしょい込む精神風土を変えていくためには、
まずはリスクを背負う生き方を肯定することが大前提だ。
戦後民主主義の総括は国防・歴史認識のみに留まるものではない。
0582大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:46:59.46ID:EM/9W6C60
いつまでアメリカの属国でいるのか「世界大分裂を語る!!!」西部邁×伊藤貫 
隔月刊誌「表現者」連動企画TOKYOMX西部邁ゼミナール
https://www.youtube.com/watch?v=2VcZS2Hzve8

西部邁×伊藤貫「世界大分裂を語る!!!」【2】
The System is Rigged!
トップ0.1パーセント層が全てを支配する米国流民主主義の頽廃 2017年12月16日〔土〕
https://www.youtube.com/watch?v=t63ddMF5BSs

世界大分裂を語る【3】 
「与党・政府・知識人の連合体によって嚮導される『穏健な社会主義』が
近代文明の救済には不可欠」 
西部邁×伊藤貫 西部邁ゼミナール2017年12月23日〔土〕
https://www.youtube.com/watch?v=pJ3LYxdo4E0
0583大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:57:22.74ID:DMqmX5hi0
通貨の荒らし行為は迷惑
0584大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:12:52.91ID:3vE1cnjd0
通化事件。

通化事件とは、1946年2月3日に中国共産党に占領された
かつての満州国通化省通化市で中華民国政府の要請に呼応した日本人の蜂起と、
その鎮圧後に行われた中国共産党軍および朝鮮人民義勇軍南満支隊による
日本人及び朝鮮人に対する虐殺事件。
0585大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:42:54.80ID:eKsTmQKX0
つうかの保守派自演がはじまりましたー
0586大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:14:20.34ID:ve3hATE60
野口悠紀雄の「ブロックチェーン」講義 第3回「DAO」は会社と仕事をどう変えるか?
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/3864

人事システムで行う業務のうち、7割以上がロボットで代替できる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000029-zdn_ep-sci

当面の最終段階である「Class3」では、
RPAが高度なAIと連携し、業務プロセスの分析、
改善から意思決定までの自動対応が可能となる「高度な自立化」を果たします。

現時点の見込みでは、
2021年ごろまでにはこのレベルに到達するのではないかといわれています。



一般職どころか総合職の領域までAIに蚕食されるね。
しかも、あと3年だって。

正社員という常識が崩壊する、
本当の意味での「働き方改革」を迫られる展開になるのだろう。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:28:09.45ID:/zx8sbsb0
コピペでの嫌がらせもAIなら短時間で効率的に大量に出来るね
0588大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:44:48.23ID:kQL3DEGl0
◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
 郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ?

・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c

◆東洋大はもう終わりの現実
放漫・乱脈経営で大学解体進む東洋大
廃校・切り売り次々閉校売却が進む東洋大学 大学がひた隠し数百億円をドブに
故塩爺・田淵常務理事の放漫経営、大学私物化の付けが重く圧し掛かる
東洋大学の闇http://keiten.net/toyo/tabuti

◆週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/

◆東洋大学続々閉校・買収される 郊外進出が仇 ドブに金を捨て窮地に
―進まぬ東洋大群馬板倉キャンパス売却 数百億が無駄に 買い手もつかず―
東洋大板倉キャンパス撤退問題に多額寄付の地元反発「詐欺にあったようなもの」
東洋大は「百数十億投資もどぶに捨てたようなもの」放漫経営に世論唖然!
http://univlog.jugem.jp/?eid=347

◆東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収される
http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html
東洋大学も台所事情がかなり厳しいみたいだな 大学の切り売りが進む

◆東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ―
東洋大学学長廃校のお知らせ東洋大学ホームページhttp://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html
0590大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:27:34.04ID:oS7Iks7S0
【関東】大量万引の疑いでベトナム男逮捕 関東で多くの被害
0591大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 05:43:34.05ID:yLxBAks80
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0592大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:56:16.82ID:wSlqVGR80
要約要約うるさいひとは、駿台出版の新しい要約本やったの?
レビューして
0593大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:03:15.83ID:i+SZ19kV0
要約をするのに新しい本をやる必要はない
天声人語および各新聞社の同等コーナーなどを使ってもよい
0594大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:04:12.42ID:wSlqVGR80
天声人語はコントだっていってるだろ
まず論理的に書かれた評論文ではないし、ましてやエッセーでもない
0595大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:46:18.72ID:NYSWaogH0
天声人語なんてコントどころかゴミだろう。
なんで朝日新聞の声が天の声だなんて増長し過ぎ。

朝日新聞は逆神。
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:49:13.31ID:NYSWaogH0
天の声を朝日新聞サマが取り次いでお前ら愚民に教えてやるんだ!
ありがたく黙って拝聴しろ!

という趣旨が天声人語。

天の声とは、中国共産党サマの声。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:07:34.31ID:LH+f51PF0
天声人語を要約すれば国語力つくと思ってる教師はゴミだろ
そもそも現代文自体が引かれた傍線と本文の因果関係を把握して、一定の範囲内を要約するものなんだから要約なんか大前提だろ
0599大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:36:44.31ID:h6g4R1Aj0
天声人語ほど要約に適さないものはない。
普通にセンター過去問とかやればいい。
0600大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:12:07.38ID:NYSWaogH0
天声人語に限らず新聞コラムなんて
◆印でブツ切りされた箇条書きみたいなもの。

まったく現代文の勉強に使えない。
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:15:14.94ID:fa8yiFXU0
twitter:@tomiyamau5
俺来年北京大医学部だけど文句ある?
0603大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:16:37.57ID:wlVWRyg20
あんまりネットでは話題にならないけど、極める現代文ってのを何回も繰り返してやり込むぞ
楽しみだぜ
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:38:17.12ID:DPsfBG6k0
就職最低 東洋大各紙で酷評
◆東洋経済オンライン2017大学実力ランキング◆
2017 9月10日発刊
「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
1位〜50位  http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4 
51位〜100位http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1 ..62.6% ..一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.64 16.5% 熊本大学
.75 13.5% 長崎大学
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.97 10.0% 宮崎公立大学
.100 ..9.5% ..宮城県立大学

.※宮崎大・鹿児島大・大分大はランク外(教職・公務員志望者が多いためか)
他出場13大学ランク外 
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規
模知名度及び学生人気企業
★尚東洋大学は200位以下の模様★ 就職最低東洋大

●週刊現代デジタル今年2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数8000人以上)ランキング
★東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:38:58.75ID:DPsfBG6k0
◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円

11 早稲田大学  572万円
17 中央大学   524万円
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
99 亜細亜大学  433万円

東洋・大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外
影も形もない 見当たりません
特に日東駒専の中で唯一ランク外だった東洋は中身カラッポであることが露呈・・・

大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

◆週刊現代デジタル2017 2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数8000人以上)←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:58:42.59ID:mqU+6ezA0
AIが仕事を奪うのは“未来の話”ではない――「パワードスーツ症候群」とは
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180102-00535279-shincho-sci&;p=2

人工知能とスマホの進化で、以前であれば熟練正社員でなければできなかった仕事を、比較的短時間しか訓練をしていないパートタイム従業員で置き換えることができるようになった。

 最近、こんな経験があった。私が滞在したアメリカのあるリゾートホテルで同世代のフロントのスタッフにとてもお世話になった。

 仲良くなった後で聞いたところ、実は彼女は2カ月前にこの業界に入ったばかりの新人だというのだ。私が滞在中にしたいろいろとこまごました質問や依頼に、彼女は手元の端末をたたくことでまるで熟練のホテルスタッフが対応するようにノンストレスでこたえてくれた。そのため私は彼女が新人スタッフであることに全く気付かなかった。

 仕事消滅が起きるのは20年後かもしれないが、実はそれよりも前のタイミングで、このパワードスーツ効果によって正社員の仕事がつぎつぎと消滅して、社会全体で非正規労働者の仕事ばかりが増えていく。そしてこのことの方が身近な社会問題になるだろう。
0608大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 03:46:45.32ID:d1yZTGtw0
現代文が苦手な者が多いのは当然であろう
読み方を教わってないのだからな
字面を追う=読解できておるでは断じてない
1段落目が10文から成るとする
各分の論理関係を説明できて初めて読解できた事になる
ここを無視してしまって全体が読めるわけがなかろう
どうすればよいのか?
論理の初歩を知る事から始めなければならぬ
初心者向けでよいので論理学の本を買ってきて
論理用語を押さえる事から始めよ
後は地道に論理を追っておく作業、精読の鍛錬をしていれば
自ずと読めるようになっている自分に気が付くであろう
まあ読めると問題が解けるは別問題ではあるが
方法論は出口などで知ればよい
万能ではないが
論理を知った上で読むと得るものがあるであろう
初心者がいきなりやっても無駄である
論理を知っているのは大前提であるのでな
0609大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:17:41.95ID:+imPIAy/0
超スパコンでリフレ派もケインズ派も超える
http://noranekoma.blogspot.jp/2017/12/blog-post_26.html

近い将来、超スーパーコンピューターの登場により、
シミュレーション経済学が実用化できれば、
これまでの経済学は時代遅れになるかも知れません。

経済は非常に多くの要因によって動く、どちらかと言えば、
理論物理学よりも気象学や生態学に近い分野です。
極めて多くの要素が相互作用するので、
すべての影響を再計算することは不可能であり、そのため予測が困難でした。

そこで、経済学におけるリフレ派もケインズ派も、
現実の経済活動を単純モデル化し、
計算可能な一本の公式に落とし込んで経済学の分析を行います。
こうすれば計算は簡単にできます。
両者ともコンピューターはおろか
計算機すら満足に存在していなかった時代の理論ですから、
これはやむを得ないでしょう。

ところが今日、スーパーコンピューターの開発が加速度的に進んでおり、
量子コンピューターという「超スパコン」も登場しつつあります。
こうなると、複雑な相互作用を単純公式化するのではなく、
複雑なまま計算してしまうことが可能になります。
もちろんコンピューター・シミュレーションにも単純化は必要ですが、
遥かに複雑なことができます。

こうしたシミュレーションはすでに気象分野で実用化されています。
気象現象をスパコンの強力な計算能力によって
無数回の計算を繰り返すことでシミュレートするわけです。
擬似的にコンピューター上に気象現象を再現することができるので、
これによって天気予報、長期予報だけでなく、
地球温暖化の影響なども予測されています。

経済におけるシミュレーションの難しさは、
人間の行動予測の難しさにあると思われます。
人間は必ずしも経済合理性に基づいて行動するわけではないからです。
ただし、こうした分野も人工知能を応用すれば、
より人間に近い意思決定をシミュレートすることが可能なると思われます。
個々に意思決定をするバーチャルな経済人からなる
1万人くらいの社会を用意するわけです。
それぞれ個性や年収、職業などの属性を別々に設定します。
0610大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:17:59.67ID:+imPIAy/0
それに比べて環境設定は比較的に容易でしょう。
なぜなら、人間の社会は人間の作り出しているシステムに過ぎないからです。
そこにはルール(法律・習慣)が決まっています。
それらの条件はすでにわかっているため、
人間の本能・衝動などよりはるかに簡単に設定できるでしょう。

そして、様々な環境下において個々のバーチャル人間が行動(ミクロ)した結果を
すべて合成することで、
社会全体(マクロ)の経済活動がどのように変化してゆくかを観察できます。
最初は現実離れした結果が導き出されるでしょう。
しかし実験を繰り返せば、やがてシミュレーションの精度が向上します。
バーチャルな経済社会がスパコン上に現れます。

すると、「なぜそうなるか」がわからなくても、
経済が正確に予測できるようになります。
「なぜそうなるか」を理解するためのものではないのです。
これが従来の経済学とはまったく違う点です。
もちろん、ここで想像するほど簡単ではないでしょうが。

こうした超スパコンの開発にはいくらおカネをかけても良いと思います。
もし成功して経済シミュレーターが完成すれば、
その経済効果は何兆円にもなると思うからです。
最適な経済政策があらかじめシミュレーション上で確認できるからです。

日本のスパコン研究者が研究費を不正受給したとして逮捕されましたが、
その額は4億円、その他もろもろの助成金総額は100億円になると騒がれていますが、
わずか100億円に過ぎません。
スパコンの開発に毎年総額1000億円の投資はあたりまえ、
それくらいの考えが必要だと思います。

そして利権争いのために学者、政治家、官僚、マスコミが大騒ぎして
経済政策が紆余曲折する現状に終止符を打つべきだと思うのです。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:55:27.86ID:TpqpJh9S0
開発挫折した
2年生で余裕もあるし、試しに格闘をやってか

格闘の方が遥かにやりやすいっつーか、親切じゃねえか
武田塾のデブはエアプなのか?
0612大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:48:01.35ID:xdqTS3M30
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
最下位
72.東洋大法科大学院(0人、0%)←30人ほど受けて全滅
0613大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:48:23.00ID:xdqTS3M30
■箱根駅伝出場校限定上場企業役員全国ベスト40大学■

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人) 最後尾数字は2017年学生数

3位(1,873人):○早稲田大学        50,440人
5位(918人) :○中央大学         .26,600人
6位(615人) :○明治大学 ←箱根落選 33300人
8位(569人) :○日本大学 ←箱根落選 70,700人
15位(330人):○法政大学          30400人
20位(228人):○青山学院大学      .18,900人
25位(174人):○東海大学         .29,900人
34位(100人):○神奈川大学       .18,400人
40位(93人) :○駒澤大学         15,200人
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html

※東洋大学など他大学はランク外
東洋って学生数4万人並みに多いのにランク外 
0614大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:01:45.85ID:PeFLo2rQ0
>>611


大袈裟だよ。時間かけて読めば誰でもわかる。
帰国子女で漢字読めないとかなら別だけどさ 笑
現代文なんか根気さえあれば誰でも出来るし、暗記も必要ないし
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:05:56.73ID:PeFLo2rQ0
>>611

開発の要約に戸惑ったのだと思うが最初はできなくて当たり前。
はじめは模範解答を書き写すとか音読しておけばいい。二周目で自分の言葉で書いてみるとか口述すれば良い。私立なら記述はないから口述でも良い。国公立ならきちんと記述しておかないと試験で点が取れない。
0617大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:16:13.33ID:FZ7lxphX0
記述力は生涯にわたって必要とされる。

現代文や小論文は、いちばん普遍性のある科目だ。
0619大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:02:44.04ID:FZ7lxphX0
母国語の読み書きといった運用能力は最重要だろうに。

頭悪いのはてめぇだ、ボケ。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:53:50.61ID:6BHfqyHr0
すごいな、句読点を使っていると、馬鹿らしく思えるんだってさ
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:00:58.72ID:FZ7lxphX0
>>621
句読点を使うとバカって・・・
お前死ねよゴミ野郎。
0625大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:09:08.19ID:V29Mx2gP0
読点はまだしもこんなとこで句点なんて使うもんじゃねえぞ
0626大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:12:08.62ID:PeFLo2rQ0
おいおい喧嘩はやめろよ。
私立だろうが国公立だろうが記述式で学ぶのが基本。
選択肢問題は記述の先にあるよ。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:03:13.87ID:0vmWZIzI0
最近うるさいセクハラ


セクハラと言われるとやっかいなので、言われない方法

1.証拠は絶対に残さない(ラインやメールはしない方がいいです

2.自分には彼女もしくは家族がいることを先に報告しておく(実際いなくてもok。先に言っておくことでセクハラしない人間と思わせることができる

3.権力を分からせておく
(万が一何かあっても女性は何も言わないです。むしろ喜んで誘いに乗ってくるでしょう。
権力関係を有効に分からせるために、相手は一番弱い非正規雇用が最適です。
★正社員の女社員も非正規を見下してるから助けないですし。
正社員として非正規雇用20代女子の教育担当になれば、女子は自分を頼らざるを得ないし、余裕で何でもできますよ。 直接の教育担当が若い男でも、その上司という立場にいれば実は一番オイしいかも。教育担当という責任ある立場を悪用したって言われないし、男も操れるしね。


とりあえずここまで。


不倫大好き、尻谷賢司と申します。
furinloveshiriya
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:06.04ID:FZ7lxphX0
>>627
死ねよ、ボケ。

句読点(くとうてん、英:punctuation)とは、句点(。) と読点(、)の総称である。
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:38:45.17ID:FZ7lxphX0
>>627
てめぇの脳天を鳶口で叩き潰すぞコノヤロウ。
喉仏も刺身包丁で切り裂いてやりてぇ。
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:07:35.16ID:LBi1Yhsh0
引用だろ
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:19:22.76ID:lL3VkOz10
ID:FZ7lxphX0
同一人物なのかそれともネットには同じような人間が大量にいるのか知らんが学歴板をスレ違いのAIネタで荒らしまくってるやつに口調が似ている
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:45:29.27ID:PeFLo2rQ0
>>630
警察に通報しました。これは殺人予告です。
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:03:32.82ID:ohhfPXBv0
いちおー言っておくが、ここまでつうかの自演だからな笑
0636大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:59:45.69ID:msjImDTm0
>>634
相手を特定しないから立件不可。

どうぞ通報しろ。ばーか。ゴミ野郎。
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:02:15.06ID:msjImDTm0
>>634
ついでに
てめぇの脳天も金属バットでミンチにしてやろうか?
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:03:51.16ID:msjImDTm0
>>631
おめぇも死ねコラ。

頚動脈を刺身包丁で切り裂いてヤル。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:10:10.90ID:msjImDTm0
>>633
死ね、コノヤロウ。

灯油を被って焼死しろ。
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:21:42.11ID:msjImDTm0
>>634
>警察に通報しました。これは殺人予告です。

おめでとう。
殺人予告でドヤ顔で通報するも門前払い。

ばーか。ゴミ野郎。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 08:29:05.19ID:Nsct7P8K0
馬鹿池沼回路は名詞構文が出来なかった時に名詞構文の解説ページを列挙する。動名詞に関してもそうする。

その結果馬鹿池沼回路が名詞構文や動名詞が分かるようになったか?

答えはノー。未だに名詞構文も動名詞も分かっていないのが馬鹿池沼回路である。吸収力が無い馬鹿池沼回路の学習は空回りするだけである。

音読や暗記暗唱・単語の書き取りなどを面倒臭がらずにやって全体性を獲得していけば、中年以降の再学習も効果があるかも知れないがそれらの実行は難しいだろう。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:58:42.99ID:4YfjXR4f0
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
最下位
72.東洋大法科大学院(0人、0%)←30人ほど受けて全滅 ←最低ゴミ大
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:52.98ID:ZNoCGVsK0
>>644
残念。
何処の誰かを特定したうえでの殺害予告でなければ警察は受理しない。
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:07.52ID:ZNoCGVsK0
ムーアの法則を再定義しよう
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsudakenji/20180105-00080077/

3次元技術を使うことで、集積度の向上はまだ増やすことはできる。
つまり、1個のシリコンチップ上に集積されるトランジスタの数は年率2倍で成長するという
ムーアの法則が破綻しても、
1個のICパッケージ内に集積されるトランジスタ数は24ヵ月に2倍の速度で増加する
と定義し直せばよい。
つまり、
IT技術がよりクラウドへ進展することで高集積化への要求は止まることがない。
さらに最近では、ムーアの法則がさらに進むことで、
2045年ごろにシンギュラリティが現れるという予想も出ている。
シンギュラリティとは、
半導体技術などで人工的に作る神経細胞(ニューロン)の数が
人間の頭脳のニューロン数(1000億個)よりも増える時期を指す。
つまりシンギュラリティに向けた高集積化の要求はさらに出てくることになる。

高集積化の要求が続く以上、ムーアの法則は続くことになる。
となると、
「シリコン平面上に集積されるトランジスタの数」を
「ICパッケージ内に集積されるトランジスタ数」と定義し直せば
ムーアの法則はさらに続くことができる。
逆に、ムーアの法則はもう限界=半導体技術はもう限界=テクノロジの進歩は止まる、
という単純な図式を思い込むようでは、世界が進めるテクノロジの進歩を見失うことになる。
トランジスタの高集積化は少なくとも20年、30年以上後でも進展することは間違いない。
このことは仮に今、大学を卒業する若者が一生の仕事として、
IT/エレクトロニクスを選択しても定年までは、食っていけることを意味する。
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:39:38.72ID:jEKrsFLB0
>>645
やっぱAI親父って呼ばれてる人だよね?
なんで現代文のスレッドにいるの
すげえ受験勉強バカにしてそうなのに
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:08:45.54ID:ZNoCGVsK0
2018年 年頭所感

あけましておめでとうございます。

今、世界中でテクノロジーによる社会、
産業、ライフスタイルの変革が起こっています。
PCやスマートフォン以外にも、多種多様なデバイスが次々に生まれ、
全てのものがインターネットにつながるようになり、
爆発的にデータが増え続けています。
そして、これら膨大なデータを伝達処理する
マイクロプロセッサーの性能や通信速度が加速度的に向上していくと、
いずれは、人間の脳の働きを超えていく「超知性」が誕生する世界、
シンギュラリティーが到来することになるでしょう。
このような世界では、社会や産業のあらゆる分野が再定義され、
ビジネスのあり方やライフスタイルを根幹から変え、
新しい事業の機会が創出されると考えています。

ソフトバンクグループでは、
このような来るべき未来と社会へ貢献するための事業の構えは
どうあるべきかを常に考えてきました。
昨年は、
その一つの解として「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を立ち上げました。
投資先は、通信インフラやサービスだけでなく、
ロボティクス、ライドシェア、自動運転、
バイオメディカル、金融、保険、農業など多岐にわたっています。
既存の社会構造、産業分野を超えて全てのものがつながっていく世界において、
次世代のインフラとなりえる
プラットフォームやビジネスモデルを持つ企業ばかりです。
こうした投資先企業と、
世界各地で半導体、通信、インターネット事業を展開する
当社グループの主要事業がより密接にコラボレーションしていくことで、
さまざまな化学反応を起こし、新しい価値を提案し、
世界中で起こっている変革をさらに推し進めることができると考えています。

テクノロジーの進化によって引き起こされる変革やイノベーションは、
今年もさらに加速していくことでしょう。
私たちソフトバンクグループは、
「情報革命で人々を幸せに」という経営理念を胸に、
いかに未来へ貢献できるのかを常に考え、挑戦し続けていきたいと思います。

今年もソフトバンクグループをどうぞよろしくお願いいたします。

2018年1月4日
ソフトバンクグループ 代表
孫 正義
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:09:53.74ID:ZNoCGVsK0
>>647
母国語の運用能力を高める営みが
文章読解であり小論文だからね。
0650大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 01:39:59.58ID:3R7op5q70
≪難易度ランク≫
【E】
やさしくわかりやすい中学国語(文英堂)
トップクラスをめざす! 最高水準 問題集 国語 [文章問題] 中学1〜3年 新学習指導要領 対応(文英堂)
トップクラスの実力完成に! 最高水準 特進 問題集 国語 [文章問題] 中学2・3年 新学習指導要領 対応(文英堂)
国立・難関私立 高校 入試突破のために! 最高水準 問題集 高校入試 国語 新学習指導要領 対応(文英堂)
国立高校・難関私立高校 入試対策 上級問題集 国語(旺文社)
高校入試 塾の先生が教えるシリーズ 「解き方」がわかる国語 文章読解(学研プラス)
≪目標ランク≫
【E】中学校 現代文の学び直し

【F】
難関 中学校 入試の正統派 解説書 塾で教える国語 [論理的 文章の読解](文英堂)
難関中学 合格の実力をつける! 塾で教える国語 [論理的 文章の読解] 実戦 問題集(文英堂)
難関 中学校 入試の正統派 解説書 塾で教える国語 [文学的 文章の読解](文英堂)
難関中学 合格の実力をつける! 塾で教える国語 [文学的 文章の読解] 実戦 問題集(文英堂)
有名中学 入試を突破する 特進クラスの国語 新学習指導要領 対応(文英堂)
有名中学 入試を突破する 特進クラスの国語 有名 人気校 対策 問題集 新装版(文英堂)
難関中学 入試を突破する 特進クラスの国語 難関・超難関校 対策 問題集 新装版(文英堂)
小学 受験国語の読解テクニック 親ナビつき(文英堂)
小学 受験国語の読解テクニック 実戦 問題集(文英堂)
<中学入試>国語の読解は「答え探しの技」で勝つ!(文芸社)
中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 説明文・論説文(文芸社)
中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 物語文(文芸社)
中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 随筆文(文芸社)
田代式 中学受験 国語の「神技」(講談社)
≪目標ランク≫
【F】小学校 国語の学び直し
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:56:03.28ID:thxrL1m+0
来年度受験生です。
ほとんど汚れてない格闘の改訂版(昔のやつ)を貰ったんですが自分で三訂版(最新のやつかな)を買った方が良いですか?


あとついでに勉強計画の事なんですが、夏前までは田村の優しく語る現代文→格闘、夏からはきめる!センターで進めるのは良策ですか?(国語はセンターのみですが二次で小論文が必要です)
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:09:59.23ID:n/7eHtQD0
>>652
要約に関して読みやすいようにと書きなおしたり
(読みやすくなったとは言ってない)
問題の入れ替えが2つくらいあった程度だったような
はっきりいって改訂版でも同じだよ

1。現代文の解法 読める!解ける!ルール36
→まずはじめはこれがいい、読み方がわかってるならいらない
2。現代文入試現代文読解16ポイントで合格を決める
→評論と小説の解き方本
予備校で現代文講義とってないならルール36か、もしくは両方やればもう十分
3。きめる!センター
→きめるセンター分厚いのは評論編が内容を読むよりも、解くに重きを置かれすぎてる
古本屋で200円で売ってる旧版も買ってもいい、旧版は評論はいいけど、小説あっさり
小説は分厚い改訂がよい
4。格闘
→格闘は4月の時点では解かなくてもいいけど、常に開いて読んでおくのがいい

1〜3はどれも1冊1週間もかからない
まいにちコツコツ4月5月くらいで終わらせて、格闘やって、
小論文はとにかく書くことだ、あと添削、先生におねがいしてね
0654大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:35:56.27ID:thxrL1m+0
>>653
御丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
0655大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:02:40.55ID:cryxZpU60
格闘はいくらなんでもやり過ぎ。自分のレベル似合ってなければ、アクセスに切り替えたほうがいいよ
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:23:58.28ID:AazHJj1+0
現代文と格闘するやパラグラフリーディングが圧倒的に有効であることが知られるようになり
高校の授業で要約記述を既にやっている場合も多くなった
昔の人からみて要約記述は難しいことだったが
現代の高校生にとっては日常的なことだ
0657大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:29:30.84ID:AazHJj1+0
田村はいらない

東村アキコかくかくしかじかに書いてあった通り
選択肢を比較して正解を絞り込むやり方は現代のセンター対策でまねしてはいけないのだが
田村シリーズでは選択肢を比較しているからだめだ
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:31:11.31ID:AazHJj1+0
選択肢を比較して消去法で絞り込むのは
現在42歳の人が高校生だった頃のやり方だ
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:32:52.01ID:AazHJj1+0
>>650
かくかくしかじか1巻を追加しておくべき
0661大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:58:33.82ID:U+kYZdCz0
元側近たちがいま明かす「孫正義が見ている壮大な景色の正体」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53555?page=4

三木氏も、「そもそも日本企業の経営者たちは『無借金経営』を自慢しますが、
それは孫社長からすれば馬鹿馬鹿しいと考えている」と言う。

ビジネス環境が猛烈なスピードで変化する時代にあっては、
企業にとっては経営判断の遅れが致命傷になる。
そんな時に手持ちのカネがないからという理由で、
投資が後手に回るのは経営者として失格。

それよりも将来の生き残りと成長のためには、
いま必要なおカネは、どんどん借金してでも投資をしていかなければいけない
と孫社長は考えているわけです。

言い方を換えれば、自分の経営判断を確信しているからこそ借金もできる。


「孫社長は、『あるマネジメントのルールをAI(人工知能)に
インストールすれば、 群戦略でグループ経営できる』と言っていた。
つまり、後継者は人間でなくてもいいと考えているんです。
'80年代から脳型コンピューターの研究も支援している。

ソフトバンクが手掛ける人型ロボットのペッパーは孫社長に似ていませんか?
孫社長の『頭脳』が搭載されたペッパー。
それが孫正義の後継者になる気がします」
0662大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:50:03.23ID:rqKbvg1c0
『入試現代文読解16ポイントで合格を決める』が最近は良く話題に出るようになったな
隠れた名著だったのがようやく光を浴びるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況