X



現代文総合スレッド Part73 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:41:34.45ID:ij/oqUnb0
前スレ Part72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1477492456/

★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>2-13
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
  やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
  何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0883大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:21:28.83ID:EMnFAyqj0
しかしよ、この南木廚というヤツは、おそろしく頭が悪いんだろうと思うわ。
ま、それは、今わかったわけでもないから別にいいんだが、

知能の低い南木厨よ、これ↓でも見て、おまえなりに現代文て何なの?を考えれば?wwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=jRiPebiy-WY

もともと、頭悪いとか思われる(自分が自分でそう思ってる)ヤツが、突如として天才になることがある、らしいwwwwwwwwww
ま、南木廚もそうなるかも知れんよなwwwwwwwwwww

別に、めんこばんばなんか解かんでええよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえの勝手だしwwwwwwwwwww俺には関係ないwwwwwwwwwwwwwwww
ただ、めんこばんば自力で解けば現代文って何なのがわかる、と言ったまでだしwwwwwwwwwww
0884大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:38:25.59ID:6GDvTPN+0
つうかのいうことは全部嘘。
めこんばんばが必要な根拠がない。
そして今度はめこんばんばやらなくていいとなった。
はじめから全部つうかの大嘘だからな。
問題だけ出して回答を書かないのはつうかが答えを知らない何よりの証拠。
めこんばんばの問題は特別なことも何もない。
全部つうかの妄想。
つうかはインポという事だけは間違いない。
0885大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:43:39.77ID:6GDvTPN+0
つうかは茂木健一郎の動画を引用するしかできない。
現代文が何かを答えられない何よりの証拠。
現代文が何かという抽象的な問いを的確に答えることなんぞそもそも出来ない。
出来ない質問投げかけて、自分も答えを持たずに煙に巻いてのがつうかの手口。
詐欺師によくあることだが、くだらない手口に乗る必要はない。
事実はつうかhsインポだと言うことだ。
0886大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:44:53.72ID:EMnFAyqj0
>問題だけ出して回答を書かないのはつうかが答えを知らない何よりの証拠。

>>706に解答を書いてありますが、何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0887大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:45:20.93ID:6GDvTPN+0
つうかがいくら荒らしをやめない限り書き続けてやる。

つうかは大嘘つきのインポ野郎だということだ。
0888大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:46:29.79ID:6GDvTPN+0
つうかは答えも書いていないし、わかってもいない。
つうかは大嘘つきのインポ野郎だというだけが真実。
0889大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:46:59.91ID:6GDvTPN+0
何度でも書いてやる
つうかのいうことは全部嘘。
めこんばんばが必要な根拠がない。
そして今度はめこんばんばやらなくていいとなった。
はじめから全部つうかの大嘘だからな。
問題だけ出して回答を書かないのはつうかが答えを知らない何よりの証拠。
めこんばんばの問題は特別なことも何もない。
全部つうかの妄想。
つうかはインポという事だけは間違いない。
0890大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:56:16.36ID:EMnFAyqj0
つうかが大ウソつき?何も知らない?妄想?ニッコマ?つうのもあったなwwwwwwwwwwwwwww

ま、そう思うなら、6年も粘着する必要もないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大ウソつきに6年も粘着して、それでも気が済まず、浪人と専ブラまで使って、他の板まで出張してくるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんでなのかねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウソが大好きなのか(ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世の中ウソだらけだから、ウソが大好きなら、他のウソに粘着してればいいのにwwwwwwwwwwwww

なんで俺だけに1年365日24時間盆暮れ正月休みなく6年間も粘着すんのかねえwwwwwwwwwwwwwww

マジ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0891大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:04:02.03ID:6GDvTPN+0
何度でも書いてやる
つうかのいうことは全部嘘。
めこんばんばが必要な根拠がない。
そして今度はめこんばんばやらなくていいとなった。
はじめから全部つうかの大嘘だからな。
問題だけ出して回答を書かないのはつうかが答えを知らない何よりの証拠。
めこんばんばの問題は特別なことも何もない。
全部つうかの妄想。
つうかはインポという事だけは間違いない。
0892大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:05:42.72ID:EMnFAyqj0
ああ、ウソだよ。俺の言ってることは全部ウソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これで気が済んだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0893大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:12:05.25ID:6GDvTPN+0
何度でもいってやるよ
つうかはインポ野郎で大嘘つき
0894大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:15:11.09ID:6GDvTPN+0
反復が重要だ。
記憶を強化する。
つうかは大嘘つき。
めこんばんば一問だけやっても何も変わらない。
めこんばんば問題に秘密も何もない。
平凡な問題に過ぎない。
0895大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:58:29.89ID:EMnFAyqj0
ま、俺の言ってることが大ウソだと断定できるくれえ現代文のことを知っているというなら、

めんこばんばくれえ楽勝で解けるはずだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それが解けねえんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んなら、やっぱ、何も知らねえんだろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0896大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:04:35.31ID:EMnFAyqj0
ま、けどよ、「俺は現代文が得意だ」とか「現代文ならおめえらに教えられる」だとか
偉そうなヤツがいたら、

めんこばんば解いてみ?

とか言ってみればいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通に解けたら、ソイツは現代文が何なのか知ってるヤツだwwwwwwwwwwwww

なんだかんだ屁理屈こねて、けっして解こうとしないヤツは、まず何も知らねえwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういうことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

解けるか、解けねえか、2者択一だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

簡単にわかって面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0897大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:34:58.07ID:Oo14pEk90
>>896
まだ死んでなかったの
悪い子だなあ
殺してほしいの?
0898大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:53:48.01ID:IKH6x7VR0
つうかもうぜえがそれに構う奴がもっとうぜえ
荒らしに構うなと
0899大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:08:58.14ID:cLvvVMQB0
何度でも書いてやる
つうかのいうことは全部嘘。
めこんばんばが必要な根拠がない。
そして今度はめこんばんばやらなくていいとなった。
はじめから全部つうかの大嘘だからな。
問題だけ出して回答を書かないのはつうかが答えを知らない何よりの証拠。
めこんばんばの問題は特別なことも何もない。
全部つうかの妄想。
つうかはインポという事だけは間違いない。
0900大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:17:45.45ID:EMnFAyqj0
なんでおめえがめんこばんば解けねえと、俺がインポになるんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなことだから、めんこばんばも解けねえんよwwwwwwwwwwwww
0901大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:18:38.94ID:EMnFAyqj0
>問題だけ出して回答を書かないのはつうかが答えを知らない何よりの証拠。

>>706に解答を書いてありますが、何か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0902大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:27:11.85ID:Oo14pEk90
>>901
ガソリン〜
早く〜♪
0903大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:01:14.75ID:EMnFAyqj0
めんこばんばも解けねえバカがガソリンだとよおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0904大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:27.04ID:H34+fHRg0
>>885
>出来ない質問投げかけて、自分も答えを持たずに煙に巻いてのがつうかの手口。
>詐欺師によくあることだが、くだらない手口に乗る必要はない。
まさにこれが正解
5年以上ずっと同じ手口でその年の受験生を混乱させてる
0905大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:33:53.72ID:Oo14pEk90
>>903
早よ死ね
0906大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:38:00.99ID:H34+fHRg0
ついでに言うと、>>706の(二)の解答は点数でいえば半分以下か下手すると0点だから受験生は参考にしないように
0908大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:17.31ID:wGouETQP0
つうかは夜勤だから麻 朝までレスないよ
0909大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:05:33.09ID:g+lNFnhf0
大学入試 全レベル問題集ってなかなかいいな
0910大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:51:05.21ID:54tjYARS0
青本を手に入れたのでめんこばんばの解答してみる
青本の解答と照らし合わせると全然だなと思うけど

山羊小母
(1) 主従格差がまだ存在していた頃の農村において、
   家の段差構造にまで格差の名残が残っているということ。

(2) 山羊小母にとっては先祖代々の思い出が家に染み付いていて、
   彼女一人でもその記憶のために寂しさを感じないということ。

(3) 農村の先祖から受け継いだ長い時間感覚とは切断され、
   都市の歴史のない時間感覚の中で一生を終えたということ。

(4) 「私」は都市の歴史のない時間の中で育ったがゆえに、
   農村の持つ先祖代々の長い時間を生きるということに非現実感を覚えたため。

所要時間25分ちょい 本番はもっと焦ると思う
0911大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 03:45:49.83ID:KXIWxYWN0
>>910
(各小問10点満点として採点する。各小問6点×4問=24点で合格)

>(1) 主従格差がまだ存在していた頃の農村において、
>家の段差構造にまで格差の名残が残っているということ。

0点

日本語が成立していない。

>主従格差がまだ存在していた頃

主従格差?が存在?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「主従格差」の「格差」って何?wwwwwwwww主従の経済格差の事なの?

「まだ存在していた頃」?はぁ?ww「主従」という関係は今でも普通にあるけどww
頭おかしいだろwwwwwwwwwwwこの解答でもう次以降の解答は見てもらえないだろうね。
知能低いことが瞬時にわかってしまうバカ解答wwwwwwwwwwwww
0912大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 03:50:10.67ID:KXIWxYWN0
>(2) 山羊小母にとっては先祖代々の思い出が家に染み付いていて、
>彼女一人でもその記憶のために寂しさを感じないということ。

2点

前段の一部分だけはかろうじて言い換えができてるが、結局のところ、ほとんど解答になってない。

傍線部「温とい思い出の影がその辺いっぱいに漂っているようなもので、かえって安らかなのである。」

この傍線部も第一問目と同様「のだ/のである」で終わっている。つまり何かを強調しているということ。
では何を強調しているのか?「かえって安らか」を強調しているのである。特に「かえって」がポイント。

何が「かえって」なんだよwwそう疑問に思わなければならないところ。

なんで「温とい思い出の影がその辺いっぱいに漂」わすことができるのか?何が「かえって」なのか?
その辺が説明できていなければ点数は来ない。

ちなみに、俺の>>706の解答も間違っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コイツは、青本の解答と俺の解答となんか別の解答を見て、適当に答えを作っただけなのがミエミエwwwwwwwww
課題文本文はほとんど読んでないし、読めてないwwwwwwwwwww
ただのデタラメ野郎wwwwwwwwwwwwww
0913大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:01:59.44ID:KXIWxYWN0
>(3) 農村の先祖から受け継いだ長い時間感覚とは切断され、
>都市の歴史のない時間感覚の中で一生を終えたということ。

0点
 
「農村の先祖から受け継いだ長い時間感覚」⇔「都市の歴史のない時間感覚」
と対比させたつもりになってるらしいが、

傍線部「こんな村の時間からこぼれ落ちて、都市の一隅に一人一人がもつ一生という小さな時間を抱いて終った。」

田舎暮らしのめんこばんばの時間とは、自分だけでなく、自分と、自分を含めた先祖と共に生きる長い時間であり、
一方、都会暮らしの父の時間は「自分」だけの、個の一生という短い時間である。

>都市の歴史のない時間感覚???????

なんでも書けばいいと思ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭悪いのミエミエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東大はセンターで足切りがあるから、こういう答案を書くヤツはまず二次は受けられんだろうけどなwwwwwww
 
>農村の先祖から受け継いだ

日本語成立してねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0914大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:13:30.76ID:KXIWxYWN0
>(4) 「私」は都市の歴史のない時間の中で育ったがゆえに、
>農村の持つ先祖代々の長い時間を生きるということに非現実感を覚えたため。

0点

これも、俺の解答と、青本の解答と、なんか別の解答でも見て、適当に言葉を並べただけのデタラメ解答wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんだよ「都市の歴史のない時間」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでも書けばいいと思ってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都市の歴史のない時間???はぁ?wwwwwwwwwwwww都市にだって歴史はあるだろよ(ぶはははははwwwwwwwwwwwww

>農村の持つ先祖代々の長い時間

てか、先祖代々の長い時間を持ってるのは「農村」じゃねえしwwwwwwwwwww
長い時間を持ってるのは山羊小母たちだしwwwwwwwwwwwwwwwww

コイツは課題文本文何も読んでねえんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「非現実感を覚えた」だとかwww日本語成立してねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0点当然だろねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何が25分で解いた、だよwwwwwwww解いてねえじゃんwwwwwwwwwwwww何もwwwwwwwww
ただデタラメ書いただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0915大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:23:53.14ID:KXIWxYWN0
だから、言っただろ?

自力で解けとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺の解答だって正しいとは言えない、間違ってるかも知れない、とwwwwwwwwwwwwwwww

ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0916大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:27:12.27ID:54tjYARS0
>>911-914
ありがとう、やっぱ言葉にするのは難しいやな
つうかでも添削してくれるとやっぱ有り難い
0917大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:32:49.59ID:54tjYARS0
ちな青本の4の解答は

(4) 利便性へと向かう都市化への圧倒的流れは、都会育ちの筆者の感傷を越えて、
   今や農村をものみ尽くしてしまっているから。

だと
何がいいたいのかよくわからん解答だわ
0918大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:28:41.60ID:nQSUkZqM0
>>915
キチガイ死ネ
包丁で顔面メッタ刺しにされて苦しんで死ネ
死ネ死ネ死ネ死ネ死ネ死ネ死ネ
0919大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:13:15.56ID:BKoLQnMr0
>>911-914
もう少し簡潔に記述しろ
0920大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:51:12.72ID:ZwcJSVD40
>>917
つう禍が狂ってて面白いわ。

それはそうと、あんたはマジメに考えてるみたいだから少しアドバイスするけど、
その青本の解答は「都市化」というキーワードがあるのはいいんだけど、
(「近代化」とかでもいい)、それによってなにが破壊されているのかを
書かなきゃ満点にならない。あと、「利便性」は別にいらない、そういう
話はされてない。

「山羊小母の時間」が今後成り立たなくなるのは、大家族で暮らしたり、
村の中で農業をおこなうことによって、人生全体を濃密にともにする
人間関係が、「都市化」によって絶滅しそうだからですね。そこが
「山羊小母の時間」の根本にあるので、そこがなくなれば、いくら
「古い家」「地主制度による身分格差」があってもダメなわけです。
冒頭部分でも、山羊小母は語り継いでいるわけです。しかし、
その相手が筆者(馬場あき子)では、もうその先に語り継ぐことは
できないわけですね。

ええい、きょうはもう少しサービスするか。
>>912はつう禍にしては、わりとまともなことをいってる。
「かえって」がポイント ってところですね。
AよりかえってB、のAをきちんとおぎなわないといけないんですよ。
まあ、簡単ですけどね。

ま、「自分が書くならどう書くか」がポイントです。
つう禍のような答え書いてる人は、焦点のハッキリしない、しまりのない
文章を書く人であることが、現代文の試験で一発でわかるんですよ。
読解の試験のはずなのに、なぜかそっちがわかる。おもしろいよねw
0921大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:49:20.94ID:8Zbdl9lf0
漢字マスター&チカラダ&船口ゼロで準備運動

格闘→過去問

この5冊で早稲田未満の大学ならいけるんじゃないか
時間あればキーワード読解やってもいいが

武田塾の「格闘難しい説」にまんまと騙されてしまったよ
格闘って時間かかるだけで、
ルール36、やさしく語る、船口ゼロどれかやってりゃあ
問題なくいけるだろあれw
0922大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:52:26.16ID:KXIWxYWN0
自分の解答を一文字も書けねえバカがまた出て来やがったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれか?

>>910の解答はおめえが書いたのか南木廚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別IDで、別人に成りすましてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺に書けと催促されても自分キャラで書けねえから、他人に成りすましとか、ビビって超ちいせえ(ぶははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

知能の低い解答wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本語がまったく成立してねえ解答wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも課題文すら読まねえで、他のヤツが書いた答案をパクっただけの解答wwwwwwwwwww

どんだけ頭悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

課題文すら読まねえで、どうやって解答するんだよばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう一回、解き直し!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わかったら、さっさと課題文を嫁とばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0923大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:51:18.56ID:KXIWxYWN0
なんかけどよ、自分の解答すら書けんような知能の低いヤツが

自分の意見を聞いてもらおうと涙目必死なのってマジ笑えるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んでよ、夜中にこっそり別ID別キャラで答案書いて様子をうかがってみたりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それすらも朝起きたら0点でよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで発狂して、死ね死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0924大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:52:17.95ID:gK/slvRZ0
ほらな夜勤だろ?
0925大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:31:47.06ID:KXIWxYWN0
てか>>912でネタばらししたので、
>>706答案を次の通り改訂する。

2009年度 第4問

(一)田舎に住む百一歳の叔母の山羊小母は、戦前の地主制度による身分格差の影響が
家の内部構造にまで反映されているような古い家に住んでいるということ。

(二)一人暮らしは、同居人のいる生活よりも先祖との思い出に深く浸ることができるから、
さびしいどころか、かえって安らかであるということ。

(三)私の父は、先祖から受け継がれた長い時間から断絶され都会に暮らすことで、
私一個人だけの一生という短い時間の中で人生を終えたということ。

(四)田舎に暮らす山羊小母たちの時間が、人間の生の時間だと今になって気づいたとしても、
都会の時間に慣れた私にとっては、もはや非現実的に思えるから。
0926大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:51:09.78ID:ZwcJSVD40
つう禍って、やっぱ正常じゃないとおもうのは、
誰も彼も同じ人間(ついでにいえばそれが「南木厨」)にしちゃうところだな。
昨夜の人と自分とは同じじゃない。

それに自分は「南木厨」とも関係ありませんよ。
いくつか前のスレで、冒頭部分の昔の話は、山羊小母が語った内容だって
教えてやったときも、「南木厨」扱いされたが・・・
なんか「南木厨」にめちゃめちゃコンプレックスあるかねえ。

まあ、ここをマジメに読んでる人なんかほとんどゼロだとおもうが、
自分が書いてることは、わりとまともなことなはずなんで、ヒマがあれば
参考にしてもらえればとおもうよ。

大事なのは、現代文は「書く能力」の試験かもしれないっていう視点ですね。
読むのは勝手に読んでしまうことがあるし、深読みが創造につながることさえある。
しかし書くのは勝手に書いても伝わらない。何かを言おうとして書くとき、
書き方には正しくない書き方が
あるわけです(正しい書き方はもちろん無数にある)。

そして隠された前提として、試験にでるような現代文は、作者が自分の
書きたいことを、高校までの学校教育で習う程度の手法でもって、
敷衍して文章にしたものだ、っていうのがあります。

その観点からすると、あの程度の分量の随筆の何割かを占める冒頭部分のまとめが、
「家が古い」になるはずがないんですよ。

>>925
ちょっとだけ教えてやるか。
(二)はちょっと惜しいね。「家を出て誰かと同居するよりも」、この家で・・・
と書いたほうがいい。
それに傍線部のなかにある比喩の部分は、無視しちゃだめですね。ぬくといなんちゃらってところね。
字数制限があるなか、むずかしいけどね。
0927大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:00:39.26ID:ZwcJSVD40
まあ、最終的にできあがった解答文の良し悪しは
もちろんあるけども、そんなのはどの受験生も良い文は
書けない。ポイントに気づいていることが読み取れる
解答なら、点数がつくので、気づいていることがが伝わるように書けばいい。

比喩をうまく置き換えているのは先の話で、まずは比喩を置き換えようとしている
というのが大事なわけですね。
同じように、冒頭の部分の昔話が山羊小母が語った内容だということが
わかっていることがうかがえる解答なら点はつきます。
0928大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:13:48.42ID:KXIWxYWN0
いくら偉そうなことを言っても、自分の答案は1文字も書けないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0929大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:16:04.32ID:MMOp0nwg0
めこんばんば終わったか?
引き延ばす意味はない。
東大で出題された小説の問題ひとつにすぎず、
平凡な問題の一つに過ぎない。
取り立てて特徴もない一問を持って現代文の真髄がわかるような大嘘つきの一人芝居はもう終演してもらおか。
0930大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:07:48.80ID:KXIWxYWN0
いくら偉そうなことを言っても、自分の答案は1文字も書けないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0931大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:09:03.73ID:KXIWxYWN0
主従格差(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
0932大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:10:39.00ID:nQSUkZqM0
>>930
早くガソリンー
焼身自殺ー
まだー
0933大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:22:40.01ID:KXIWxYWN0
主従格差(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
0935大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:42:21.93ID:+czPfXwP0
読み直したらまだ>>706の(二)の方がマシだった
>>925は完全に×、「たくさんの祖霊が住んでいて」とあるのを踏まえられていない
当然ながら「本当に霊がいる」といったことは書いてはならないが、一緒に住んでいるような感覚を持っていることは書かないと点数がない
0936大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:06:52.81ID:KXIWxYWN0
いくら偉そうなことを言っても、自分の答案は1文字も書けないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0937大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:28:17.35ID:KXIWxYWN0
何度も言うが、自分の解答すら書かんヤツなんか相手にしてもらえんよww
0938大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:07:47.99ID:yv9csg//0
めこんばんば終わったか?
引き延ばす意味はない。
東大で出題された小説の問題ひとつにすぎず、
平凡な問題の一つに過ぎない。
取り立てて特徴もない一問を持って現代文の真髄がわかるような大嘘つきの一人芝居はもう終演してもらおか。
0939大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:19:17.11ID:KXIWxYWN0
いくら偉そうなことを言っても、自分の答案は1文字も書けないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0940大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:44:03.91ID:50VWlU+O0
ID:g+lNFnhf0
書き込みレス一覧

英語の勉強の仕方306
622 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 00:04:25.38 ID:g+lNFnhf0解けなかったんだなw

現代文総合スレッド Part73 [無断転載禁止]c2ch.net
909 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 00:05:33.09 ID:g+lNFnhf0大学入試 全レベル問題集ってなかなかいいな

古文漢文スレ Part54【古典スレ】 [無断転載禁止]c2ch.net
439 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 00:10:44.11 ID:g+lNFnhf0早覚えは創作漢文がとてもよい
1日1回あれを音読するだけで漢文メンテが可能
かかる時間は4分くらい
他の部分はイラネ

英語の勉強の仕方306
624 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 00:17:08.11 ID:g+lNFnhf0俺は「Top Grade 難関大突破 英文読解問題精選」という本を仕上げたんだけど、
この本、使ってる人少ないね。

英語の勉強の仕方306
627 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 04:27:54.01 ID:g+lNFnhf0その説を否定する文章だったら不正解じゃねーかw
0941大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:44:45.73ID:50VWlU+O0
日本史総合スレ part38 [無断転載禁止]c2ch.net
302 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 06:03:13.90 ID:g+lNFnhf0学研の特徴だな

フォントとかレイアウトとか紙質とか全部がゴミ

内容はちゃんとしてるのに…

古文漢文スレ Part54【古典スレ】 [無断転載禁止]c2ch.net
442 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 22:26:57.80 ID:g+lNFnhf0叩いてる奴は1人の奴だけどな
訴えられたら負けるんじゃね?w

古文漢文スレ Part54【古典スレ】 [無断転載禁止]c2ch.net
444 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 22:47:14.17 ID:g+lNFnhf0それ書いた奴、例のあいつだよ

古文漢文スレ Part54【古典スレ】 [無断転載禁止]c2ch.net
446 :大学への名無しさん[]:2017/10/28(土) 23:28:23.12 ID:g+lNFnhf0奴は警鐘を鳴らし続けてるからなw
0942大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:55:57.28ID:g+lNFnhf0
現代文はゴロゴと出口の実況中継を仕上げれば終わり
0943大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:03:23.81ID:po+hh8HB0
それはいらないw
0944大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:04:43.90ID:19CWEXY20
>>917

(青本)

>(4)利便性へと向かう都市化への圧倒的な流れは、都会育ちの筆者の感情を超えて、
>今や農村をものみ尽くしてしまっているから。

てか、この解答もよ、課題文本文なんかぜんぜん読まず、
斜め読みして適当に主題になりそうなワード見繕って、それををつなげて書いてるだけなんよww

「利便性へと向かう都市化への圧倒的な流れ」が「農村を飲み尽くしてしまった」ことなんか、
もう、とっくの昔の話だし、そんなこと、今さら馬場あきこが言ったところで、しょうがないだろww

都市化の流れを嘆くのは高度成長期の昭和40〜50(1965〜1975)年くれえの話題だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この「めんこばんば」の問題は2009年だよwwwwwwwwwwwwwwww
今さら2009年によ「利便性へと向かう都市化への圧倒的な流れ」を嘆くかとwwwwwwwwwwwwwww
頭の悪い南木厨じゃあるめえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0945大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:05:34.12ID:19CWEXY20
この「めんこばんば」つうのはよ、もはや都会化しまくって、高度に効率化しまくった中で生きている人間が、はたして本当に幸せに生きているのか?
と問うているんだよ。

街に出れば24時間やってるコンビニもあるし、電車は網の目のように通って改札も自動改札でよ、
そんな便利になりまくってる都会に暮らす都会人はさぞかしお幸せでしょうね(笑)

【都会人に向け】て、そう言ってるわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んでも、そう言われた都会人は、どうよ?

たしかに都会は便利だけど、なんか得体の知れない時間に追いまくられて、
人口が3000万人もいて、隣の住人の屁の音まで聞こえるくれえ人が寄り集まって住んでるというのに、
なんかいつもさびしくて、不安な気持ちのなかで生きているのが正直なところではないのかなあ・・・と。

なんで都会人は、いつもさびしくて、いつも不安なんだろう

と、そこに、我らがヒロイン「めんこばんば」の登場!なんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0946大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:27:59.70ID:19CWEXY20
めんこばんばは言った、

「なあんもさびしかないよ。この家の中にはいっぱいご先祖さまがいて、毎日守っていて下さるんだ。」

都会人はもう、ビックリだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田舎の奥会津で一人暮らしなのに、さびしくない、とww

「ご先祖様が守ってくれてる」からさびしくない、とwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さらに、都会人にトドメを刺すべく、「かえって安らか」だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

都会人が3000万人も密集して暮らしても、奥会津で一人暮らしのめんこばんばに勝てないのはなぜなんだろ?

馬場あきこは答える。

それは、めんこばんばが「人間の生の時間」の中で生きているからだとwwwwwwwwwwwwww

都会人は、先祖との繋がりを絶たれた個の時間の中で、人間の生よりも効率を優先させて生きている。
便利さだけは手に入れても、それを手に入れる代わりに人間の生を捨ててるから、いつまでたっても
孤独と不安が解消されないんだとwwwwwwww馬場あきこはこう言ってるんだよwwwww

んでも、どうよ、そんなことに今さら気がついたところで、めんこばんばのように田舎暮らしなんかもうできないよねwwとww
0947大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:28:21.39ID:19CWEXY20
「列伝のように語り伝えられる長い時間の中に存在するからこそ安らかな人間の時間なのだということを、【私は長く忘れていた。】 」

「長く忘れていた」のはなぜなんだろう?wwwwwwwwwwwwwwwww

都会の効率化優先の生活が当然のことだと思ってたんだろねwwそれがベストだとww当然だとww
不便より便利の方がいいに決まってるじゃん、とww

んで、今、便利になってから気がついた、とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱ、「めんこばんばの時間こそが人間の生の時間だった」んだとwwwwwwwwwwwwwwwww
0948大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:38:37.10ID:19CWEXY20
この「めんこばんば」のエッセイ、つうのは「ポスト都会化」の話なんだよwwwwwwww

単純な「都会化」の話じゃねえしwwwwwwwwwwwwwwww

完全に都会化し終わった後の話なんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に都会化し終わって、便利に慣れ切って、便利がもはや当然のことと思ってる都会人に向けて
馬場あきこが問いを発してるんだよwwwwwwwwwwwwww

都会人のみなさま、本当に幸せ?さぞかし便利で豊かでしょうけど、それでも、なんかへんに、さびしくない?不安じゃない?

そう言ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0949大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:45:53.35ID:19CWEXY20
ま、こんなのを40分で、読んで解くとか、どうやって勉強しとけばいいのかねえwwwwwwwwww

それが、「現代文って何なの?」の答え、つうことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう、わかっただろ?うん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0950大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:48:50.02ID:19CWEXY20
>(4)利便性へと向かう都市化への圧倒的な流れは、都会育ちの筆者の感情を超えて、
>今や農村をものみ尽くしてしまっているから。

都市化が農村をのみ尽くした、のみ尽くさないの話じゃないよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
0951大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:53:58.40ID:y8vnta7N0
>>1

〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0952大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:44:08.22ID:GPANttps0
めこんばんば終わったか?
こんな退屈な問題を繰り返す意味はない。
東大で出題された小説の問題ひとつにすぎず、
特別な学びはない。
取り立てて特徴もない一問を持って現代文の真髄がわかるような大嘘つきの一人芝居はもう終演してもらおか。
0953大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:40.97ID:H1k4Pt1M0
>>949
突っ込んでおくが普通は東大の第4問(主に随筆)に40分もかけられない

第4問の配点は全120点満点中20点と推測される
東大文系国語の解答時間は150分だから
使える時間は普通には最大で25分
0954大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:08.50ID:H1k4Pt1M0
>>952
東大は文系でも小説はめったに出ない
文系専用の第4問で出るのは主に随筆
めこんばんばも随筆
0955大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:13.83ID:GPANttps0
めこんばんば終わったか?
こんな退屈な問題を繰り返す意味はない。
120点満点中の20点分の問題のひとつにすぎず、
特別な学びはない。
取り立てて特徴もない随筆問題を特別視し、
東大国語問題の主流を占める論説文や評論文を軽視すし、たった一問を持って現代文の真髄がわかるような大嘘はもうやめてもらおうか。
0956大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:21:08.87ID:19CWEXY20
主従格差とか日本語も満足に書けねえバカが偉そうにツッコんで来やがったwwwwwwwwwwwwwwwww

四問目25分だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、四問目は、30〜40分は普通にかかるだろ。

てか、この頃の国語は、第一問目がやたらと軽い代わりに、第四問目がこってり重いからな。

2009年のときは第一問目が超ヘビーで、第四問目がめんこばんばみてえな中学生でも解ける問題だった。

ま、最低でも30分、限界35分だろねwwwwwwwwwwwww
0957大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:28:45.71ID:GPANttps0
めこんばんば終わったか?
こんな退屈な問題を繰り返す意味はない。
120点満点中の20点配点で30分程度の問題のひとつにすぎず、特別な学びはない。
取り立てて特徴もない随筆問題を特別視し、
東大国語問題の主流を占める論説文や評論文を軽視すし、たった30分で解ける一問を持って現代文の真髄がわかるような大嘘はもうやめてもらおうか。
0958大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:38:10.83ID:19CWEXY20
いくら偉そうなことを言っても、自分の答案は1文字も書けないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0959大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:26:04.04ID:19CWEXY20
ま、けどよ、受験現代文(特に東大現代文)がまったくわかってないヤツにこの「めんこばんば」を解かせたとするだろ?
ま、制限時間は40分にして解かせたとする。

そうするとよ、な、課題文を普通に読むのに10分くれえで読むんだが、

んでも、設問が解けねえww「どういうことか?」ってどういうことなんよwwwwwwwwwwwwww
「なぜか?」って言われてもなあ・・・なんでそんなこと聞かれるんよ・・・

みてえにほとんど取り付く島なし状態になって、解答すること自体を放棄しちまうだろwwwwwwwwwwwwww

んで、そこでだ、俺がお勧めしたライジングと建仁の解法をまず読んでだ、んで、何をどう答えればいいのか、
まずは知ることだ。もちろん565だとか出口実況中継も読んどけ。んでも、あくまでもそういうのは「回す」教材じゃねえつうことだ。
「どういうことか?」と聞かれて「何をどう答えればいい」のか、それを知るだけの教材だと、そういうことだ。

んで、何をどう答えればいいのかがわかったとしようや、ww

んで、解いてみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうすると、解けるには解けるんだが、時間がやたらとかかってしまうwwwwwwwwwwwww

40分与えられてもまず解けねえwwwww1日2日、ヘタすると1週間もかかっちまうwwwww
んでも、とにかく正解だと思えるまで解くわけ。

んで、まあ、1週間かかってやっとめんこばんばを解いたとしようやwwwwwwwwwwwww

んでそのとき、

「しかし、これを40分だとか30分で解くんだったら、どういう勉強せなあかんのかなあ・・・」

と自らに問い給えwwwwwwwwwwwそれが「現代文って何なの?」の答えだとwwwwwwwww
0960大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:36:46.53ID:19CWEXY20
んでよ、な、そうやって「めんこばんば」を自力で解いてみて、自分で「現代文とはこういうものだ」みてえな見解に達して、
それで、他の東大現代文過去問を解いたとしても、やはり時間は同じようにかかってしまうwwwwwwwwwww

んでもよ、2年分3年分と解いてるうちに、「あ、この辺はてきとーに読んでおけばいい」だとか、
「この辺が重要」だとか、「この辺はツッコんで考えるところ」だとか、あるいは、
「この問は、こうやって書けばいい」とか「この問は、こういうことは敢えて書かん方がイイ」だとか
そうやって、いろいろわかってくる。そうするとよ、当初1週間もかかってたのが1〜2時間とかそれくれえで解けちまうwwwwwwwwwww

んでもよ、な、ここで、また、自らに問い給え、

「これを30〜40分でサクサク解くって、どうすればいいの?」とwwwwwwwwwwwwwwwww

それが「現代文って何なの?」の答えである、とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この辺まで来ると、もうわかるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よほど知能低くない限りwwwwwwwwwwwwwwww
0961大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:53:27.22ID:19CWEXY20
「これを30〜40分でサクサク解くって、どうすればいいの?」がわかったとしようやww

そうするとよ、どうなると思う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「んなの、現代文できるヤツって、キチガイがアスぺかノーベル賞級の天才くれえしかいねえだろよ」wwwwwwww

「ま、現代文は、せいぜいやっとけばいいわ。極めようとすると底なし沼に陥る。」

「ま、んでも、現代文に限らず、何の教科だって、東大はそうだからな結局」

・・・・・・ま、「現代文って何なの?」を知るとこうなっちまうんだが、

んでも、知っていれば、何をどう勉強すればいいのかわかるから、
つまらん悩みで時間を浪費することも無くなるし、やればやっただけ成績は上がるが、
やらなければやらない分だけ成績が上がらないか落ちる、というふうに、自分の良し悪しが客観的に理解できるから、
とにかく、つまらん、アホな悩みからは抜け出せる、とwwwwwwwwwwwwwwww

ま、その辺が重要なんだけどねえwwwwwwwwwwwwww

なんだかわからなくて、なんで解けねえのかすらわかんねえ、とかだともう、ただのバカだしwwwww

南木廚がいい例だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、いずれにしても、自力で解くことを放棄した人間には何も得られない、とwwwwwwwwwwwwww

死ぬまでデタラメと言い訳を続けるしかないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカってみじめだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0962大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:05:48.35ID:19CWEXY20
ま、今日は日曜日だから、大サービスしとくが、

結局よ、

「いつも勉強したくて勉強してるヤツなのかどうか」

それを見てるだけなんよ。

「いつも勉強したくて勉強してるヤツ」には30〜40分もあればサクサク解けちまうんよwwwwwwwwwwwwwww

「正直なところ勉強したくねえのに、仕方なく勉強してるようなヤツ」には、まず解けねえようにウマくできてるのが東大の問題wwwwwwwwww

そういうことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6年間、粘着した甲斐があったな南木廚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0963大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:21:12.89ID:19CWEXY20
ま、だからよ、

「いつも勉強したくて勉強してるヤツ」なら「現代文って何なの?」はどうなるのかなあ?

と考えた方がええとwwwwwwwwwwwwwwwwww

「いつも勉強したくて勉強してるヤツ」がよ、な、ルール36→開発講座→格闘→Z会応用→・・・とか→付けて回したりすると思う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

エッチしたくてしたくてしょうがない若い男がよ、な、エッチの仕方、だとか参考書読んでからでねえとエッチできねえとか思ったりするか?wwwwwwww
もうやりたくてしょうがねえんだから、もう、やっちまうだけだろよwwwwwwwww何が参考書なんだよ頭おかしいだろ、くれえ言うだろwwwwwwwww

参考書問題集云々してるヤツって「いつも勉強したくて勉強してるヤツ」じゃねえから、
何を何万冊何万回回したところでどこにも受からんだろねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0966大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:24:08.88ID:19CWEXY20
ま、けど、あれじゃねえの?

「別に勉強なんかこれっぽっちもしたくないのが正直なところなのに、
低学歴だと言われるのが嫌だから仕方なく勉強でもしてみるか、みてえなヤツ」

つうのはよ、

「勉強ってどうやるの?」とか「何の参考書問題集やればいいの?」とか、そういうことばっか聞いてくるんよwwwwwwwww

てか、そういうこと聞いてくる時点でもう才能ないんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「いつも勉強したくてしょうがねえヤツ」がよ、そんなこと聞いてくると思う?wwwwwwwwwwwww

てか、「新宿とか渋谷に行くより、五反田の東口の××行くとヤレるぞ」

とか、たった一言行われたら、「エッチしたくてしたくてしょうがねえヤツ」は、もう、何を差し置いても即効行くヤツだろwwwwwwwwwwwww

「五反田ってどう行くの?」とか「ヤルって、どうやればいいの?」とか言ってるヤツは、
そもそもが、エッチなんかしたくないヤツだろwwwwwwwwwwwwwww

だからそういうボケた質問しかできねえし、けっして次の行動には取り掛からないwwwwwwwwwwwwwww
そもそもエッチしたくないんだからwwwwwwwwwwwwww

「めんこばんば解けば現代文が何なのか、わかるよ」

そう言われても、なんだかんだ難癖つけて解こうとすらしないヤツつうのは、
そもそもからして、勉強なんかする気ねえんだから、もう何を言っても無駄だとwwwwwwwwwww

もう、わかるよなwwwwwwwwwwwwwwww
0967大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:43:42.96ID:GPANttps0
風俗話終わったか?
こんな退屈な例え話を引っ張る価値はない。
めんこばんばも1回とけば十分。
つうかの馬鹿に添削してもらうと馬鹿が移るから
相手にしないだけ。
取り立てて特徴もない随筆問題を特別視し、
東大国語問題の主流を占める論説文や評論文を軽視すし、たった30分で解ける一問を持って現代文の真髄がわかるような大嘘はもうやめてもらおうか
0968大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:46:39.42ID:GrrOoHkd0
≪難易度ランク≫
【S】
新釈 現代文(筑摩書房)
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
上級現代文U(桐原書店)
【A】
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
国公立標準問題集CanPass現代文(駿台文庫)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
上級現代文T(桐原書店)
ライジング現代文(桐原書店)
頻出 難関私大の現代文(開拓社)
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
【B】
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試精選問題集現代文(河合出版)[注:私大志望者は【A】で使用可]
入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)
現代文と格闘する(河合出版)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
現代文読解の基礎講義(駿台文庫)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
体系現代文(教学社)[注:私大志望者は【A】で使用可]
0969大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:37:55.40ID:P7NIPhm80
≪難易度ランク≫
【S】
新釈 現代文(筑摩書房)
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
上級現代文U(桐原書店)
【A】
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
国公立標準問題集CanPass現代文(駿台文庫)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
上級現代文T(桐原書店)
ライジング現代文(桐原書店)
頻出 難関私大の現代文(開拓社)
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
【B】
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試精選問題集現代文(河合出版)[注:私大志望者は【A】で使用可]
入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)
現代文と格闘する(河合出版)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
現代文読解の基礎講義(駿台文庫)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
体系現代文(教学社)[注:私大志望者は【A】で使用可]
0970大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:44:00.98ID:Wg1rOFj00
≪難易度ランク≫
【S】
新釈 現代文(筑摩書房)
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
上級現代文U(桐原書店)
【A】
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
国公立標準問題集CanPass現代文(駿台文庫)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
上級現代文T(桐原書店)
ライジング現代文(桐原書店)
頻出 難関私大の現代文(開拓社)
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
【B】
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
入試精選問題集現代文(河合出版)[注:私大志望者は【A】で使用可]
入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)
現代文と格闘する(河合出版)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
現代文読解の基礎講義(駿台文庫)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
体系現代文(教学社)[注:私大志望者は【A】で使用可]
0971大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:57:16.73ID:po+hh8HB0
ずいぶんと恣意的に捻じ曲げられたテンプレだなあ
0973大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:47:14.63ID:Crw7pKzG0
スレのすすみがはやいね。

つうかは都会でひとりでひきこもって生きているが、
五反田でエッチできるし、現代文とは何かが
わかっているから寂しくない!
0974大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:32:53.59ID:Y5R+W0He0
ライジング現代文を妙に推すから「つうか=内野」の可能性はある
内野もライジング現代文の中でお前らは分かってないとか何とか持って回った言い方をするくせに、そのものズバリを言ってはいない
0975大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 02:36:48.35ID:Y5R+W0He0
さすがに「つうか≠内野」だとしても、つうかの書き込みからはメジャーになれない予備校講師の僻みのようなものを感じる
メジャーな予備校講師のテクニック的読解を頭から否定してるわけではないが、本音では否定したいから「現代文とは何か」という禅問答を投げ掛けて受験生を混乱させている
何にせよ、つうかの罪は「受験生を混乱させている」ことだ
0976大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:09:53.60ID:3h57T7G80
「都会化しまくって、高度に効率化しまくった中で生きている人間が、はたして本当に幸せに生きているのか」
とこの随筆読んだ感想でおもいつくのはいいんだよ。読書会なんかで「読後に私はこんなことを考えました」なんてねw
紋切り型のつまらん感想で、こんなもん思いつくのに数ヶ月もかかるなんて信じられんけどな。二、三秒だろ。

しかし、
「都会化しまくって、高度に効率化しまくった中で生きている人間が、はたして本当に幸せに生きているのか」
という意見を人に伝えようとして、仮にあの文章を書いたとしたら、できた文章はメインでその主張を伝える文章には
なってないし(文章の一部をふくらませて勝手に読み取るのは自由)、それがわからないのが、
書く能力がないってことだな。

それにしても、ライジングの害悪おそるべしだね。なんでライジングなんかで解答の書き方を学んだのかねえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0977大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:11:31.52ID:3h57T7G80
しかし、俺も多少考えたよ。つう禍には、少しチャンスをやろう。
これ↓考えれば、まともになるかもなw

設問1
「農業が盛んだった頃の一風景が、段差のある家の構造自体の中に残っているのだ」とあるが、風景の描写のなかに、当主だの
小作だのということばがあるので、それを段差と結びつけて、
身分格差や階級制度などがここで強調されているとみる考えがある。
この考えは、随筆全体の趣旨からして正しいか。

ま、これは簡単だったな。

設問2
「農業が盛んだった頃の一風景が、段差のある家の構造自体の中に残っているのだ」とあるが、誰にとって残っているのか。次の中から選べ。ただし随筆全体の趣旨を考慮すること。(複数回答可)。

ア 山羊小母
イ 筆者(馬場あき子)
ウ 筆者(馬場あき子)の都会でなくなった父
エ 山羊叔母の息子
オ つう禍
カ 誰にとっても残っている
キ そんなことを考える意味はない

これは解けなかっただろうなw
0978大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:13:28.66ID:3h57T7G80
設問3
文中に「築百八十年の家に住んでいると、しぜんにそうなるのだろうか。」とあるが、筆者(馬場あき子)は「しぜんにそうなる」
と考えているのか。「築百八十年の家に住んでいると、しぜんにそうなるのだろうか。」につづく文章の趣旨を考慮して解答せよ。

ちょっとヒントをやりすぎたw

設問4
「山羊叔母の時間」が成立する上で、家の古さが大事なのか、
それとも別のことが大事なのか。設問3で考えたことをもとに、
理由を付して解答せよ。

さてさてw
0979大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:23:34.62ID:3h57T7G80
結局のところ、焦点の定まらない、しまりのない文章を自分が読んだり書いたりするのに
慣れてるからって、センターやら東大やらででる文章をそうしたのと同程度の文章として
読んではならないんだよ。それがわかってりゃ、「家が古い」などと最初の傍線部を
まとめることはない。もちろん、「身分格差」などとまとめるのは論外だがね。
0980大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:25:57.68ID:fJQo1dVg0
サービス問題だw

設問5
「それはもう、昔語りの域に入りそうな伝説的時間になってしまったのであろうか」とあるが、「山羊小母」の家でも「山羊小母の時間」が終わるとしたら、それはなぜか。次の中からひとつ選べ。
ただし、本文全体のなかから、そうおもう根拠の部分を指摘すること。

ア 山羊小母が祖霊とばかり話して、子孫に物語を伝えなくなったから。
イ 「山羊小母の時間」の成立には物語を「おばば」が語り継ぐことが必要だが、山羊小母には息子しかおらず、山羊小母のあとにはもう「おばば」がいないから。
ウ 山羊小母の息子は都会になれ、五反田でエッチできるような便利な生活がいいので、田舎にはほとんど帰らず、山羊小母の語りを受け継がないから。
エ 物語が生じ代々語り継がれるためには、労働や暮らしを通じて、人生全体を共有していく濃密な人間関係が必要で、その中核に大家族があるところ、農村に押し寄せた近代化の波は、人と人とのそういうありようを破壊し、二度と取り戻せないから。
0981大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:29:22.33ID:fJQo1dVg0
なんで現代文を勉強するか、わざわざ決めることもないけど、
実用上のものとして確実にあるのは、自分の言いたいことを、
文章の形で伝える、そのテクニックがわかるようになる
わけだよ。それがわかれば、読むこともできるから、
逆に、読む力を通して、書く力をはかることもできる
というわけだ。

高校程度ともなると、それは、
将来的にはたとえば小説、ノンフィクション、劇の脚本など
だけでなく、ドラマや映画をつくったり・・・
などの職業教育の基礎にもなってる。
そんなん普通の生徒には必要ないとおもうかもしれないが、
数学でも地理でもなんでも、高校程度の教育にはすでにそういう
専門性もあるわけだな。それに、今の世の中では、少なくとも
論文、報告文などは誰でも書く機会があるしね(もっとも
それらは誰にとっても明快じゃないといけないので、
中学校程度までのテクニックじゃないと、良い文章と認定してもらえない)。

まあ結構大事なこと書いたつもりなんで、
ひとりくらいはw参考にしてくれればいいとおもうわ。
0982大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:55:06.09ID:4mzNBe8v0
現代文を勉強した奴の文じゃない。下手すぎ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況