X



【コネ入試改革】政府「個別学力試験廃止」【学力低下】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 20:43:13.04ID:90k0eLdy0
勉強が出来なくても政治家とかの子供なら
難関国立大に簡単に入れる時代になるんだろうなぁ…
0827大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:10:16.75ID:d0lNWdDX0
>>826
なるほど、だからアメリカは大学入試で貧困地域を優遇して
地域間格差を補正しようと努めるのか・・・
入試での補正は、差別にしか見えないからもっと上手いやり方は無いものかと思ってしまうんだけどな・・・
0828大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:06:06.49ID:YrHgQWzu0
日本は富裕層を優遇しすぎ
0829大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:51:12.33ID:Q5ta857f0
>>828
日本は、金持ち冷遇の国だろ?
だから、みんな金儲けに無関心になって経済が衰退したんだ。
0831大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:45:03.91ID:XUQqcze20
学力のある人物を入学させるための一般入試
運動力のある人物を入学させるためのスポーツ推薦入試
一般だろうが、スポーツ推薦だろうが、入試は人物評価に変わりない
0832大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:02:46.83ID:g/3kwdGH0
>>831
>一般だろうが、スポーツ推薦だろうが、入試は人物評価に変わりない

第三者から見て評価方法が不明確な評価方法を「人物評価」と呼んで批判している。
予備校という外部機関が偏差値で難易度や合格率を推し量れる学力試験を人物評価と呼ぶ必要はない。
一方、それができないブラックボックス的な評価方法で人選している場合を人物評価と呼んで批判している。
0833大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:24:39.41ID:Qzt4GXts0
>>802
日本は身内の足を引っ張るのが好きなんだなw
だから、成長できないとどっかの記事に書かれていた。
0834大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:30:10.06ID:JlK8cFV00
また他人のせいですか?
金の力で政治を変えればいいだけのこと
0835大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:32:41.42ID:z99hX3bW0
それは金を持ってるやつが言って初めて説得力を持つ
0836大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:14:05.98ID:v7v8J4km0
赤本の模範解答を覚えるだけで入試対策できる一般入試対策よりも、
先生に面接試験の練習や小論文の添削に付き合って貰わなきゃいけない非一般入試対策の方が人件費がかかって、
子に強く格差が伝授されるに決まっている。
このように格差拡大を加速させる恐れが有る非一般入試は、公平な社会を維持する為に叩かなければならないんだ。
0837大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:13:06.65ID:npVuEa+40
>>828
なぜ日本人は金持ちを目の敵にするんだ?
日本は金持ちを冷遇し過ぎだ。
お金は、リスクや責任の大きい仕事の報酬として与えられる。
それなのにお金持ちを冷遇したら誰もリスクや責任の大きい仕事を引受けなくなる。
こんな状況では健全な社会とは言えない。
この国の格差を悪と見なす風潮は、行き過ぎた平等公平主義の果てに衰退した社会主義国家と何が違うのだ?
0838大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:59:10.00ID:IrXqlpry0
確かに日本は金持ちを優遇する傾向が強いな
0839大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:53:05.26ID:sTq09Z4M0
「金持ち優遇制度」ネタのくだらない議論の所為で、
すっかり美しい51周期のコピペループが破壊されてしまったw
0840大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:32:40.90ID:fIptpptA0
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0841大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:15:30.44ID:310dXpNy0
>>738
>ここにきて今の利権にすがる人が反対してるだけ

今の利権にすがっていると言うのは、具体的にどういう人の事だよ?
既得権者から利権を奪う為の改革ではなく、既得権者に更に強い利権を与える為の改悪ではないのか?
受験生を選ぶ権限とか成績をつける権限がコネ入試改革でより強力になってしまうじゃないか?
0842大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:16:52.80ID:ocENOa/H0
>>738
>ここにきて今の利権にすがる人が反対してるだけ

「今の権利にすがる人が反対している」のではなく、
「この改革で利権を得る悪人が現れるのを阻止する為に反対している人がいる」の間違いじゃないのか?
0843大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:54:38.50ID:Mcv/MGhi0
金持ち優遇制度良くないね
0844大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:39:03.37ID:i95TMB+r0
我々は、人物本位の入試が日本を滅ぼすと考えているから、人物重視の入試改革を叩いている。

「人物本位」の入試が日本を滅ぼす
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51905456.html
>もともと早稲田は「入りにくく出やすい」日本の大学の代表だった。
>それがAOや推薦と称する情実入試で学生を水増しし、「入りやすく出やすい」大学になったことが問題の始まりだ。
>小保方氏がAO入試の一期生だったことは偶然ではない。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:54:20.21ID:4Ak737AE0
>>788
金持ちよりも文科省とかの方が怪しいだろ?
医学部で実際に不正入試が有ったし

文科省局長汚職、大学補助金と官僚の息子の裏口入学の「闇」
https://biz-journal.jp/2018/07/post_24023.html
>佐野容疑者は、東京医科大学(東京都新宿区)から「私立大学研究ブランディング事業」の支援対象選定で便宜を図るよう依頼された見返りに、
>今年2月、息子を同大に不正合格させてもらったとされる。
0846大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:32:57.09ID:CuQJs4uj0
>>828
なぜ日本人は金持ちを目の敵にするんだ?
日本は金持ちを冷遇し過ぎだ。
お金は、リスクや責任の大きい仕事の報酬として与えられる。
それなのにお金持ちを冷遇したら誰もリスクや責任の大きい仕事を引受けなくなる。
こんな状況では健全な社会とは言えない。
この国の格差を悪と見なす風潮は、行き過ぎた平等公平主義の果てに衰退した社会主義国家と何が違うのだ?
0847大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:51:01.84ID:BH0sdDbf0
金持ち優遇されてるよな
0848大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:58:37.74ID:DvLkYte90
>>796
違うよ。
お前らみたいに金持ちをいじめる奴が大勢いるから日本が衰退するんだよ。
出る杭うち、足を引っ張りあう国民を抱える国がいつまでも先進国でいられる訳がない。
日本の国際競争力向上の為に頭のいい子や金持ちの子を虐めないように徹底的に道徳教育し直す必要が有る。

日本では「頭のいい子・金持ちの子」がいじめの標的に
https://president.jp/articles/-/29568?page=4
>欧米では貧乏人の子ほどいじめられるのが一般的であるのに対して
>日本では金持ちの子ほどいじめられているというのだから実に対照的である。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:56:42.87ID:3kS41siz0
>>798
日本は累進課税で金持ちを冷遇している。
0850大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:51:08.68ID:MjJeWzQY0
ほんと日本は金持ちに甘いよね
0851大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:28:08.53ID:Dp2CClbM0
日中韓は金さえあれば学歴なんてどうとでもなる国
しょせん東アジアの同族なんだよ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:23:37.72ID:z+nsJ6M90
>>851
寄付金たくさん払ったら入学できるイメージがあるのは米だろ?
一方韓国は、大統領が知り合いの為に大学入試に乗馬を出題したら国民がブチ切れるという寛容性の無さだぞ?
0853大学への名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:19:43.34ID:vCAVM/f60
日本ってほんと金に汚い国だよね
0854大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:07:51.13ID:obAv2DJb0
>>610
その根拠を示せよ。
日本で、ズルが発覚したのは文科省の子の医学部入試だけじゃないか?
怪しいのは、お金持ちではなく権力を持った公務員の方だろ?
0855大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:01:37.75ID:E9d95PC30
会話が成立しないスレ
0856大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:52:15.24ID:v4+J6JeG0
日本と中国と韓国って根っこは一緒だよね
金があれば何でもできる発展途上国
0857大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:55:24.58ID:eKHE7oOT0
>>856
で、なんでそう思うんだ?
0858大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 23:27:32.40ID:Z26aEUBT0
また金持ちを優遇する制度を作ったのか・・・
0859大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 16:24:20.15ID:5OEutj430
>>856
>金があれば何でもできる発展途上国

言いたい事がサッパリわからない。
何処の国と比較して、金で何ができるんだって!?
お前は肝心な事を書き込めていないよ?
0860大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:41:25.14ID:InS+Z5u70
ほんとにそう思う
日本は金で学歴が買える発展途上国
0861大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:56:28.67ID:9FTp2PzE0
貧困層救済の為に国立大学の授業料もっと安くして欲しいよな。
0862大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:58:29.83ID:U/Fjjh070
日本は金持ち差別大国だよ。
累進課税にしても学校の虐めにしても、何故日本人は金持ちを差別するの?

日本では「頭のいい子・金持ちの子」がいじめの標的に
https://president.jp/articles/-/29568?page=4
>欧米では貧乏人の子ほどいじめられるのが一般的であるのに対して
>日本では金持ちの子ほどいじめられているというのだから実に対照的である。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:54:56.85ID:P78kbJla0
確かに金持ちのいじめっ子は多いなw
リアルスネ夫だよなw
0864大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:18:26.18ID:5m9h5cji0
ソースは?
0865大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:45:37.05ID:klGenkjW0
>>862みたいなのでもソースと言い張るやつもいる
0866大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:49:05.53ID:y4x+cws/0
>>865
何が言いたいのかわからない。
>>862 のリンク先に不満が有るらな何が不満なのかハッキリ言葉にしてここに書き込めよ。
0867大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:22:10.05ID:+/HTXn7h0
くやしいのおwwwww
0868大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:29:06.55ID:qTju9cQ50
>>865
>>866 に対して返事が無いと言う事は、>>862 のソースに何も問題ないと言う事で良いよな?
じゃあそれはそうとして、>>863 のソースは一体何なんだ?
0869大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:02:36.49ID:dvojzAz00
また金持ち優遇制度だな
0870大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:16:15.85ID:6o3L3VGk0
>>869
「また」とは何だ?「また」とは?
お金持ちは今まで散々累進課税で差別されてきたんだぞ?
0871大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:07:37.25ID:uOrj8k1k0
金持ちにはもっと課税すべきだよな
0872大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:44:36.19ID:coXVkMue0
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。
入試改革をやりたがっているのは、悪い権力者だけだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0873大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:31:08.56ID:IHlXIibw0
二次試験がなくなって、共通テストを民間に委託したなら容易にカンニングができるようになるよ
0874大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:18:43.03ID:9fcLi0Mq0
学歴が意味なくなるな
学歴=親の収入になる
0876大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:22:13.07ID:lFuKV2Tc0
>>1
本来の大学ってそうだったんだよ
労働者階級のいくところではない
欧州は今でもそう
0877大学への名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 03:45:43.34ID:2hGxj7/G0
IQ90でも親が金持ちなら子供は東大生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況