X



今じゃ考えられない昭和の生活◆86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:38:07.74ID:OcPrVlwl
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518433806/
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:34:11.35ID:Nai21nrN
>>1
乙です
>>3の壮大な乙に感心するw
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:42:24.95ID:VYP8Lzc0
高度成長期の日本の状況
・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2−3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった
・集団予防接種の針は使い回し
・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン
・台風が近付くと大概は停電もセットで発生
・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった
・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がうろうろしていて襲い掛かってくる
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:41:02.60ID:VnOuMdLC
昭和後期では至る所にあったガソリンスタンドのホースが天井にある吊り下げ懸垂式のスタンドは全く見なくなったな。昔アルバイトの女の子が、ホースを天井に巻き上げる際に一緒に吊り上げられその後転落した事故が有ったが、その様な事故が頻発したから無くなったと推察。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:55:56.01ID:djcsJ+Wq
otu
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:00:50.51ID:aOQDOcRA
>上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
これ今でもあるんじゃね?それとも当時はボッタクリが酷かったってことかな
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:28:53.81ID:HF+RR9ZW
一般人の話題、関心のあるスポーツといえば、野球、相撲についで、ラグビー>サッカーという論議があったが、
ボクシングを忘れていまいか。
アリ、ガッツ、具志堅のタイトル戦は普段見ない人たちの間でも話題になったもの。

経験者を別にすれば、野球、相撲、五輪でのバレー、ゴルフそれにボクシングあたりまでが関心、話題となるものではなかっただろうか。
サッカーは、それこそ11人制であることやペレ、釜本の名を挙げられるのがせいぜいで、
ラグビーに至っては、何人制なのかや、有力選手、チームが一つも挙げられないどころか、アメフトと混同されるのが関の山だったろう。
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:36:55.27ID:djcsJ+Wq
剣道も面白いんだけど、早すぎて勝敗が判らないのがTV向けじゃないよなあ
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:04:23.35ID:aOQDOcRA
プロレスも一時期は異常に盛り上がって
ゴールデンタイムにガンガン放送してたけど
今となっては嘘のような話だな
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:12:18.47ID:eKKcpxCT
>>15
まさか野球やサッカーで日本人が海外で通用するようになるとは思いもしなかったわ
あとはフィギュアスケート
ヘビー級のボクシングやバスケは身長の関係でこれからも厳しいだろうけど
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:12:32.86ID:DI+9NOh3
>>19
ネットって言っても、一つのホストコンピューターに繋がるだけで、色々なサイトに繋がるなんてことは想像もできなかった。
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:28:13.18ID:9d/CWjLP
初めて見たニュース速報テロップは怖かった
ANNニュース速報(1985)
テレビ朝日で洋楽のオールディーズ特集を放送中に
流れた日航機123便墜落事故の速報
テロップ音が2回流れた
「羽田発大阪行の日航機123便が
ドア故障で急降下する
連絡後レーダーから消えました
乗員.乗客が乗っており
      確認中です」 
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:14:46.12ID:wRu8nK+F
>>12
そう、ボクシングは今以上に話題になってたな、
人気というより、タイトルマッチがニュース、話題になってた、
fighting原田、海老原、藤猛、等々
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:19:12.84ID:wRu8nK+F
ボクシングを実際にやってる人間は少なかったが、見るスポーツとしては、身近な存在たった

大相撲中継は、もともとはフジテレビ以外の民放は全て実況中継してた。NHKと民放各局、
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:24:05.20ID:wRu8nK+F
民放は次々大相撲中継から撤退していった
唯一テレ朝だけが、大相撲ダイジェストを深夜に放送していた

だが、それもかなり前に終了した
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:38:10.60ID:i+/hCwzW
>>25
変なところクリックすると突然回線が切られてまたモデムのダイヤル発信音が聞こえてくる
そして国際電話やQ2からびっくりする請求が来るのだ
自分はあらかじめ止めてたから事なきを得たけど
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:59:42.15ID:s6JdiSfc
>>19
ここは昭和スレなんだけど、せいぜいパソコン通信の時代にクリック操作、かつモデムが自動発信なんてできたのか?
そもそもダイヤルQ2なんてなかっただろ。
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:06:55.71ID:eEy5DhJM
7日しか無かった昭和64年が1989年
一般人がインターネットに繋げられるようになった95OSR2が96年頃
ウィルスというかダイヤルQ2の自動発信は98年以降かなあ
まあ全部平成の話
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:11:47.66ID:JASc6Fa1
ちょうど平成元年に社会人になったけど
学生の頃はパソコンと言ったら父親の9801(?)くらいしか触ったことなかったよ
会社に入ったら小さいMacが1台あって「あ、これ確かチョコレートみたいな名前の奴だ」と思った
その1〜2年後にNECの代理店で働いてた友達がニフティのパソ通始めてた
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:36:59.57ID:lNvCmhDB
土曜日のこの時間は大草原の小さな家
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:38:39.27ID:pwJN6ZrM
そういえば昔無人島で仲間が食中毒起こして2chみたいな掲示板で助けを求めるドラマがあったな
まだインターネットもパソコンも全然普及してない時代にすごい先進的なストーリーだと思ったもんだ
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:41:38.64ID:eEy5DhJM
>>36
どうやって回線繋いでたのか気になる
今でさえ基地局から遠い無人島のインフラなんてどうするのか思案するのに
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:25.53ID:DI+9NOh3
>>37
電話機が壊れて、音声通話で助けを求められないのでアナログ回線の終端にモデムを無理やり繋いでいたような記憶がある。
後藤久美子がモデムに「助けて!」って叫んでたのが印象的。
加藤茶も出てたよな
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:56:02.75ID:frabhgH8
昭和の終わり頃か、MSXシリーズという当事にしては安価なパソコン(?)があって、画面の表情を停止できるポーズ機能みたいなキーがあり、アクションや時間制限のあるゲームに重宝した。

話は変わって、MSXにもエロゲーや多少エロ要素のあるミニゲーム集みたいなのもあり、ドット絵だったが肝心な部分を下着のグラフィックを高速で表示したり消したりして半透明のボカシ修正しているものもあった。

つまり・・・そういうことだ。
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:19:38.80ID:fPRQE28n
カメラの中にはフィルムというものをはめこんで撮影する必要があり
それは24枚ごとに入れ替えなくてはならなかった

そのフィルムケースは水も漏れない密閉性があり
旅行の時に、シャンプーやリンスを小分けして持って行くのに便利だった
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:21:59.35ID:s6JdiSfc
観光地にはフィルムメーカーのイメージカラーのベンチがつきものだった。
もうそろそろ全滅かな。
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:25:17.81ID:h1kgSMLD
>>41
用途に応じて36枚撮りとか24枚撮りフイルムを使い分け

これはフィルムと言わず、「ふいるむ 」と発音する人が多かった
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:26:17.04ID:s6JdiSfc
新婚旅行は子宝に恵まれるよう、コダカラーで写真撮影するものだった…

コダックの黄色いベンチってあったのかな。
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:35:23.08ID:eKKcpxCT
>>41
ビデオが登場する前は8mmカメラにフィルムを入れて撮影したが
3分間しか撮影できず、フィルムを入れ替えなければならなかった
しかもそのフィルムは1本1000円くらいして、さらに1500円くらい掛けて
カメラ屋に現像に出し、現像が終わって観られるようになるまで1週間ほど待たされた
観るには映写機が別途必要で、部屋を暗くして撮影会のようにして観ていた
手間が掛かるので、たいていは旅行のあとで1〜2回観たらタンスで眠ることになった
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:03:17.25ID:pvBNGez9
パソコン通信もモデムの前はカプラーだったからな
カプラーとモデムの切り替わりがちょうど平成になった頃だったような気が
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:10.14ID:BZ5QRNfC
電車の中では
手帳の中身をさりげなく見せびらかす女性が多かったな
予定がびっしり書いてある手帳が勝ちの風潮だったので
みんな何かを必死に書いていた
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:45:37.00ID:h1kgSMLD
>>49
自分もほぼ同じような印象を持っていたが
実は今、手帳が熱い!ww
ネットのインスタやピンタレスト等見ると、新たな手帳ブーム来てるぞw

カラー筆記具で書いたり色々な付箋使ったりイラスト書いたり
とにかく昔とは違う形でかなり盛り上がってる
大手文具店やAmazonなんかでも手帳関係のアイテム多数取り扱いしてる
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:48:15.14ID:h1kgSMLD
そして手帳自体も昔以上に多種多様な製品が販売されてる
俺は若い人間は今さら手帳なんか使わずにスマホでスケジュール管理してるだろうと思っていたが。

これは意外な発見だった
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:56:57.63ID:aOQDOcRA
手帳といえばバブル期前後のシステム手帳大ブーム

自分は未だにシステム手帳使ってるが
スマホに押されてどんどん関連製品がなくなっていく
普通の綴じ手帳にはプチブームが来てるらしいが…
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:12:29.92ID:eEy5DhJM
>>52
都会の文房具屋やハンズに行くと滅茶苦茶充実してる
20年ぐらい前は使ってたんだがなあ
更新が面倒になってやめた

手帳の巻末にある単位変換表とか豆知識的な奴は好きだった
郵便料金表とか
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:25:02.72ID:eEy5DhJM
>>44
私からは頭に「コ」がついて
最後に「ム」のつく
新婚旅行には必須のものをさずけようじゃぁないか。

コダックのカラーフィルム
子宝に恵まれるように
コダカラーだけに

と言う披露宴スピーチネタがあったとかなんとか
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:25:46.98ID:BZ5QRNfC
そういえば今、手帳術とか夢がかなう手帳とか手帳に関する書籍よく見かけるな
新たな手帳ブーム到来かwww興味深く面白いレスサンクス!
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:21:49.95ID:JASc6Fa1
手帳と言えばスパイ手帳っての無かったっけ?
兄ちゃんに水に溶けるメモを1枚だけもらった覚えがある
透明インクのサインペンで紙に字を書いて
別の色インクペンで紙を塗りつぶすと文字が浮き上がるのもスパイ手帳だったかな?
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:02:20.04ID:l7LljlZT
「でるでるマーカー」だったかな
白(透明)で書いて他の色で塗りつぶすとそこだけ色が付かずに浮き出るのはあった。
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:21:32.01ID:hyPNFHg2
マスコミって野球とサッカーを取り上げていたけど「つまらないから興味がなかった」
投手がボール投げて打者から三振
打者がバットをもってホームラン
試合が長い割には内容が薄い
小学校の時に同級生が王貞治のホームランについて
熱く語っていたけど、将棋好きの俺としては苦痛だった。
野球の全盛期はおわってる
サッカーは野球よりつまらない
なかなか点が入らないしダラダラ走っている姿を
見ると眠くなるね
高校の時にボーリングブームがあったけど
お遊戯としてバカにしていた
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:12:46.01ID:4mWCLB5u
>>7
あのタイプは狭小店がやっているだけ。最近はセルフが増え操作パネルやホースを個別に置かなくてはいけないから見なくなっただけ。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:17:53.34ID:cpD0liMh
スパイ手帳持ってた。
何かうっすらとした記憶では小学校内に
モノを売りに来る業者がいて、そこでの
申し込み販売で買ったから、男子はみんな
持ってた。
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:26:32.20ID:xFZ/3Mjg
スパイ手帳、まだ旦那が持ってるというか保存してるw
多分ほとんど使ってない状態だったんじゃないかな

小学校内というより、通学路で帰りの時間帯に怪しげなもの売ってるオッサンとかよくいた
ま〜、小学生のお小遣いの小銭で買えるような少々魅惑的なもの
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:45:41.97ID:VfL95fIt
>>64
未だに疑問なのは、あの水に溶ける紙というのは本物のスパイも使用していたのだろうか?
今はこんな紙は販売されていないと思うから危険物質含有だったかもね
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:53:18.96ID:9/NqAYg4
>>36
確か外国映画が元ネタでそれはネットでなくてアマチュア無線家ネットワークによる救出って話だった気がする。
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:05:22.40ID:9/NqAYg4
>>65
あれって昔ながらの露天商の親父というか寅さん並みの口のうまさで小学生を魅了するんだよね。
大抵の子はお金持ってないから
「明日もいるからね」
と言って次の日に買えるように2日間は校門の外にいた。
今の子はガラクタとしか思わないようなものだったけど高くても300円までで夢が買えた。
あの時代はそれで通報される事もなく売る方もクレームが来ない商売してたような気がする。
おのおじさん来ないかなとよく楽しみにしてたわ。
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:16:40.43ID:hjMNv5rV
>>59
でるでるマーカー、画像検索したら
あー!確か同じの持ってた持ってた!と思い出した
自分が覚えてるのはスパイ手帳じゃなくてこっちだな、懐かしいw
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:37:36.66ID:EOjAq2J3
>>70
QV-10が95年で、印刷しても問題が無い程度になったのが世紀末、
デジタル一眼レフが一般的になったのなんて2000年以降だしな
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:32:42.11ID:i7NK4yTm
>>73
QV-10懐かしい。熱くて重いから「あつ子」と「おも子」というコードネームで開発されてたんだよな
持ってました。10万画素で画質が悪くて「やっぱりデジタルカメラはダメだな」と思ってたけど
その後いきなり100万画素くらいになって写真に匹敵する綺麗さになって驚いた
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:47:28.34ID:9/NqAYg4
>>77
でも原付でも転けて頭打ったら直ぐ死ぬからやはりヘルメットはいるよ。
最近は自転車でまみんな被ってるし。
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:52:13.69ID:w/a9sBxQ
>>71
うちのところは
寅さんのような人じゃなくて、スーツ着た若い兄ちゃんだった
どちらかと言うとホスト系の人

怪しいというより騙されそう感が凄く出ていた
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:13:15.82ID:i7NK4yTm
>>78
乗ってたのラッタッタだったしw
でも実際、高校の同期で3人、友達の知り合いまで入れると11人バイクで死んでるからやっぱ恐いよね
ちなみにみんな暴走族などではない
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:38:38.23ID:OGx+Z6+6
当時も「原付ヘルメット義務化」は何度も検討されていたけど
売れ始めたラッタッタなど主婦向け原チャリの影響で
若い女性の発言力が増して延び延びに。

「主婦など若い女性はヘルメットを被ることによるヘアスタイルの乱れを気にしている」と
いうバイクメーカーの主張。
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:44:17.10ID:9/NqAYg4
>>81
俺の同級生も中学卒業後原付きでツーリングに行って死んだな。
高校も行かないソフトヤンキーだったけどポートピア博覧会とか一緒に遊びに行った奴だったからショックだったわ。
ヘルメット被らなくていい時代だったからノーヘルだったみたい。
コンクリート壁に激突だと聞いた。
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:15:57.34ID:w/a9sBxQ
DQN中学だったが
バイクで学校の中に乗り入れたアホがいたなぁ
二人乗りで後ろの奴がバット振り回して
ガラス割ったり壁に穴開けたり

でもってウチの学校は当時木造校舎
廊下の曲がり角を曲がったは良いが木の階段に激突
階段に人型の穴が出来たよ

バイク特攻した2人とその仲間3名
ドリフ軍団 ってあだ名がついた
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:34:50.60ID:9/NqAYg4
>>89
ウチらの学校では去年卒業したOBが授業中に校庭にマフラー外した原付で乱入してぐるぐる走りまってた。
こんなことやる奴は高校にも行かず仕事するでも無く拠り所が中学校にしかないどうしようもない落ちこぼれだった。
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:01.26ID:zYPQZhaT
>>83
私もその亡くなった同級生と家が隣でちょいちょいお互いの家にゲームしに行ったりカセット貸しあったりしてたからしばらく落ち込んだな
あと葬式はそいつの仲間のヤンキーだらけでドン引きしたのも記憶に残ってる

>>89
スクールウォーズみたいなの現実でもあるんだな
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:53:40.61ID:w/a9sBxQ
>>91
時期的にスクールウォーズ見て真似たんだろうな

その頃は全員集合は終わっているか終了間際
たけし軍団が頭角を現していたころなので
両方を足して ドリフ軍団 になった(らしい)
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:09:10.29ID:k4+5I7Mm
3ない運動が最も熱かった埼玉もついに終結したそうだね
バイクに限らず自分達が責任もって指導できない物は臭い物に蓋理論で
とにかく規制して触らせないってのは日本の教育の悪いところだと思うけど残念ながら平成の世でも
ネットやスマホやアニメエロゲとかとにかく青少年には悪影響だからって付き合い方も教えず規制だけすればいいで全く改善されてないよね
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:17:02.51ID:EXRaBAJt
インベーダーをやってるのを発見されると学級会で吊し上げされたな
糾弾みたいなものであの頃の教師は狂ってるわ
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:32:10.14ID:hp/S0q1L
冬季五輪のフィギュアを初めて見た時の
印象は「子供のお遊戯」
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:50:12.44ID:QxMVTEwl
>>93
昔はバイク乗れる学校って高専だけで乗れるだけでなく通学もOKだった。
やはりある程度のレベルがある学校でバカは基本的居ないからそれでも問題は起きなかったんだろうな。
今の高校生は3ない運動が無いって事は免許取ってバイク乗れる乗れるって事なのか?
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:12:57.17ID:JLLEtRim
そうか、埼玉の3無い運動遂に終わったか…。
当時長い夏休み中バイクであちこち行きたかったわ。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:58:50.93ID:L6nEvVda
昭和生まれだけど分からないので質問します
電話の交換手がイマイチ分かりません
昔は相手の番号まわしてもかからなかったんですか?
いつ頃まで交換手は居ましたか?
分かる方教えて下さい
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:39:16.24ID:npax8wjn
>>98
>昔は相手の番号まわしてもかからなかったんですか?
http://portal.nifty.com/2016/03/10/a/img/pc/022.jpg

これを見ると分かるようにダイヤルそのものが存在しない
右側にあるハンドルを回すと交換室でベルが鳴るので
交換手が鳴った電話の回線に繋げて受話器を取る
掛けた人は相手の番号を告げて一旦電話を切る
交換手は相手に電話を掛け、電話を受けるかどうかを確認した上で
掛けてきた人に電話を掛け直し、双方の回線を手で繋いだ後、
双方が通話可能となる

https://www.ntt-east.co.jp/business/magazine/nw_system/01/img/mgz_ntss_img1.jpg

後に自動交換機が登場し、それぞれの電話から相手の電話の番号を
ダイヤするだけで自動的に接続できるようになった
1952年に電信電話公社が開設された時点では自動交換機が導入されていて
しない通話は自動交換になった(市外通話や国際通話が自動交換になるのはもっと後)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況