X



東大の文系と理系どっちが難しいかに結論を下すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 22:13:24.16ID:AIZr8wFe
1 科目が違うので難易度は比較できない→比較できます。
2 理3が一番難しい→O科O類という括りでいうなら正しいです
3 文系は数学が簡単だから数弱が多い→東大の場合はそうではありません
4 文系は暗記重視→いや、理系も暗記です。というか受験は80%暗記です。
5 理転はきついが文転はできる→どっちもできます

1 科目が違う
科目が違うので比較できない!どっちもすごい!という人がいます、確かにどっちも難しいです。
しかし合格難易度というものは科目の難易度には関係ありません、母集団のレベルにのみ左右されます。
たとえ東大入試が加減乗除の問題10000問になったとしても合格者は依然としてトップの3000人です。
(ミスの少なさ、計算速度など求める力は変わってきますが、トップのできる人はどの力も高いのです。)
ですから、文系と理系の母集団の高さの違いが論点となります。
これはセンターの点数を見ればいいのですが、文系と理系ではほとんど差はありません。
(特に合格者平均を見ると差は更に小さいです。理3だけは他より高いです)
ですので理3以外はほとんど難易度は変わりません。そもそも最低点は10点違っても最低点付近で合格する人は少数で、大した差はありません。
本当に学力比べしたいのなら科類でなく二次の点数(文系同士や理系同士で)やセンターの点数でしましょう。

2 理3が一番難しい
これは事実です。ですが理3が難しいだけで理1と理2は文1・2とほとんど変わりません。
また理3は難しいですが、対応するレベルの文系生はもちろんいます。
文系にも文科4類という定員100で卒業後外資金融に100%就職できるところを設置すれば文系のトップ100位が流れ込みます、そのレベルは理3と同じになります。
なので文系に理3に相当する科類がないだけで文系の上位層は理3と同じ学力です。

3 文系は数学が簡単
これは事実ですが、文系は数学で50点をとることが望ましいといわれております。
また、文系は数学にかける時間が理系ほどではないです。
つまりみんな同じような勉強時間で同じ問題を解いているので結局求められる要領の良さが東大レベルに達していないといけないのは理系と同じで、数学だけを取り上げても意味ありません。
また、国語と英語も文理で差は大してないが数学は文理で大差があるので理系のほうが難しいという人がいますがそれは違います。
そもそも英語は文理で配点が同じなので文理で差がつかないのは当たり前です、文系のほうが英語ができること自体おかしいです。
国語はもともと差がつきにくい科目ですが、文系のほうが国語で差がつきます。
文系では80点と60点で20点差がつくので国語にかける苦労は理系の苦労の2〜3倍だと思われます。その分理系は数学に力を入れているので大して変わりません。
そもそも文理とも高校3年間という等しい時間を与えられており、時間のかけ方が違うだけで勉強時間や負担はほとんど変わりません。
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 08:58:09.04ID:IKSjfCav
>>269
平均年収はしっかり調べましたか
普通にググれば法学部>工学部ですよ
まあ理学部は法学部より高いですが。
いずれにせよ年収はここで話さなくていいです。
>>270
文系適性が多いというよりかは単に理系の科目がつまんなくて
おじさんたちには興味がわかなくて敬遠するのでしょう。
実際ああいうおじさんたちはタンジェントの定義を考えるのすら
できなそうなので、もはや適正以前に数字が苦手なようでお話になりません
ですが受験生に限れば決して文系人間が圧倒的に多いとは思えません
そして文系のほうが多いので文系人間が多いというわけでもないです。
文系の人数の多くは詩文で、国立に限れば文理比は1:1です
ですから優秀な人達の間では文系も理系も同数です。
まあおっさん連中が受かる確率自体1%未満ですが文系のほうがとっつきやすいのは
確かだと思います。文系人間が多いとその分競争も激しくなりますから問題はないです。

>>271
意味わからない反論はやめましょう。例えば開成なら2014年は文系64人、理系85人です。
理系が多いっていうのはあなたの学校のことでしょう。少なくともあなたが開成でないということはわかりますし、
進学校ならすべて理系が多いと思っているのも謎です。それはあなたの学校が理系受ける人は多いけどバンバン
落ちているから理系だけ多く見えて実際合格者数は文理で大して変わらないことに気づかないんじゃないでしょうか
高1の上位層が理系にいくというのも信頼できません。まあ仮にそうだったとしても入試ではボーダーを見ればいいです。
それに文系の最高点は理系より問題が簡単(?)なぶん高いので上位層も文理で差はないです。
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 08:58:30.08ID:IKSjfCav
>>272
医学部に分散するのは賛成です。できる人が理系に集まるのは不賛成です。理由は、まず
できる人が理系にあつまると理系が難しくなるという理論を支えるには「倍率が高いほど難しい」
という理論を証明することが必要です。これ自体成り立つとは限りません(理2のほうが倍率は高いですが?)が百歩譲って
仮に成り立つとしましょう。では理系の倍率をみてください。文系はすべて3倍ですが理1は2.5です。
もし本当に理系の倍率がそんなに高いなら足切り競争の時点ですでに熾烈な戦いになるはずです。
たとえば本来定員の10倍が受けたくて2.5倍まで絞る場合、足切りの点数は志願者の上位2.5/10の点数です
ここで、理系の足切り点数を見ると700点前後という雑魚のような点です。
つまりもともと東大理系を受けられるほどの学力の人は定員の2.5倍程度しかいないのです。
ですから進学校に理系が仮に多かったとしても理系の競争率が上がるという結論には至りません。

>>275
まあこれは単なる思い込みですね。センターのBC判点数から考えると同じ難易度としか思えません。
>>277
金ばっか考えてすみませんね。昔の東大生は官僚になりたかったようですが
彼らも同じような思考回路でしょう。そもそも文系入って理系みたいにしっかり研究する人が少ないのは院
へ行く人の少なさからもわかります。金を基準に物を見ているわけではないです。
自分としても法律よりかは経済のほうが好きなので。
文2人気が恥なのに長らく続いた文1人気が恥じゃないのも変な偏見ですね
それとも東大受けた時点で恥ですかね、文3最高とか?
それに官僚は天下りなどを考慮しても魅力はどんどん減っています。
まあそれについてはここで議論したくないので。
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:03:49.99ID:Y8LFjVhL
>>1が理系科目エアプな時点で永遠に平行線になるスレ
0289名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:10:41.44ID:eH9yJnmf
1.受験者上位層のほとんどが理系
2.偏差値 東大理系=東大文系

よって 東大理系>東大文系

簡単すぎる証明おわり
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:13:06.45ID:eH9yJnmf
>>1
文章からして
こいつかなりの馬鹿だろ たらたら長い
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:26:39.36ID:c0fLmV52
>>286
開成も理系受ける人多くてバンバン落ちて結果がそれになってるぞ
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:33:16.41ID:IKSjfCav
>>288
いいえなりません?しっかり前のレス見ましたか?

>>289
一度議論が済んだことをまた持ち出さないでください。
センターの点数が文系のほうがやや高いのです
上位層がほとんど理系とか勝手に妄想しないでください。

>>290
ちゃんとした反論もできないバカにバカと言われる筋合いはありません。
それに発言するなら最低限の礼儀として前のレスをしっかり読み、
議論が終わったことを繰り返し持ち出さないでください。あなたのような
バカがいるとめんどくさいのです。
本当にあなたが東大を受験しているのか疑わしいです、まあ別に東大生じゃなくても議論はできますが
私を馬鹿にする資格はありませんね。あなたは自分の証明が単純明快なように思っていらっしゃいますが致命的な欠点が
あります。まず第一に根拠自体が事実でないこと。次に私のあげたセンターBC判の点が文系より低いことを
説明できないことです。あなたは具体的な資料を提示しておらず、私の主張より信頼性が低いのは明らかです。
もう一度しっかり前のレスを読み、考え直してから反論してみてください。
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:35:20.88ID:ksqActs6
タワシも歴史はできるからな
馬鹿でも頑張れば稼げるイメージしかない
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:41:18.87ID:IKSjfCav
>>291
まあ開成たくさん落ちるということは進学校以外からもたくさん理系にすすむけど
文系は合格者に占める進学校の割合が高いということですね、それが入学難易度と関係ないのは自明です
そもそも開成であろうが灘であろうが東大受かんなかった時点で、地方の高校の合格者に負けています。
進学校がどうたらこうたら言っても意味ないです
開成からマーチだっているんですから
>>293
それも議論済みですよ?
やっぱ絶対前のレス見てないですよね?
しょうがないからもう一度言います
バカでもできるものはその分競争率が高くなります
まああなたに分かりやすく説明すると
足し算のような簡単な問題が東大入試に出る場合
10000問中9999問正解しないといけないのですが
数学オリンピックレベルの問題を出すなら5問中1問正解すればいいのです。
同じように暗記はバカでもできるならばバカができないほどの暗記を東大文系は
しないといけないのです。
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:48:24.42ID:IKSjfCav
どうやら前のレスを見ない新規参入者が増えたのでもう一度私の重要な主張を掲載します
1わざわざ時間かけて東大学生証をあげたので東大学生証をあげられない人は私個人に対する誹謗をやめましょう。
2せめて以下の番号のレスくらいは見ましょう
「28 51 76 144(大事) 150 154 187(大事) 201 」
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:57:19.92ID:3PxyjQhd
女子比率
文一20%
文二14%
文三37%
理一8%
理二25%
理三16%
女子の多いところが難易度が低い
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 11:01:53.27ID:IKSjfCav
>>296
それは何も言えてないですよ
前にも議論済みですがそれはその人がもとから
理系脳がなく文系脳だっただけです
同じく文系にいるのに理系脳の人もいます。しかしそういう人は
理転しようとしても異質扱いされできないのです。
反論できますか?
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 11:04:44.69ID:IKSjfCav
>>297
やっぱバカって面白い発想をたまに生み出せるからいいですね
女子が多い=簡単 と
センター低い=簡単 ってどっちが説得力あると思う?
君みたいな人は前者選んじゃうかもねw
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 11:05:54.05ID:IKSjfCav
まあ君は離散が理一より簡単とかいいそうw
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 11:35:39.94ID:2+Pv1gHi
>>294
その理屈で行けば専願MARCHもかなりの難関ってことになるよね
科目数が減って簡単な科目・問題だけになっても、難易度は下がらないんだから
つまり同偏差値の地底と本質的な難易度は同じということになる
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 11:43:01.94ID:IKSjfCav
>>301
いいえ?同偏差値ではありませんよ
国立と私立の偏差値を混同しているんですか?
私立の偏差値は私立受ける人たちの間で出すので高く出やすいですよw
科目が減っても受験者層が変わんなければ難易度が変わらないのは
自明ですよ、確認するまでもなく。
東大生全員が今年から英数国のみの入試になっても難易度も偏差値も変わらないように。
もちろん私立の受験者層が国立以下ということくらいは知ってますよね?
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 12:27:36.96ID:dRKOto3T
個人的な感想だけど東大文系の方がえ?お前でも受かるの?って奴が多い気がするんだよな
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 12:34:33.75ID:6+m4Msx4
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、清水東、修猷
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 12:47:02.43ID:IKSjfCav
>>303
まあ本当にあなたの個人的な感想なので何とも言えないですね
実をいうと私も、文系で受かった人で良く受かったなという感じの人は
いますが、理系も理2とか最低点が320でもうかるので同じような人は腐るほどいると
思っています。実際理系は英語85、理科80取れれば数学は10点で受かるので
ボーダーってみんなが思っている以上に低いものですよ
同じことは文系にも言えます。しかし文系は一般人は国語の上限が80、社会90、英語90なので上限が満点の数学で相対的に差がつきます。
数学力が高いわけではないのですが数学で差がつきやすいです。
もちろん理系も数学で差がつきやすいとは思いますが、最低点が低い分帰国子女など英強などが無双しやすいのは理系だと思います。
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 13:19:06.00ID:WBfSWj7z
野球選手とJリーガーのどっちが凄いの?って聞いてるようなもん
こんなバカみたいなこと考える暇があるのは羨ましい
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 13:24:15.20ID:rVTNfz8N
東大以外ならそりゃもう理系>>文系だけど。東大はどうかな。
でもやっぱ理系>文系だろうねえ。
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 13:27:38.62ID:IKSjfCav
>>307
しっかり前のレスを見ましょう
理系のセンターが低い理由を言ってください。
東大じゃなくても議論に参加する権利はありますが根拠のない意見はいらないので他の有意義なことでもしてましょう。
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 13:47:46.88ID:c0fLmV52
>>297
セクシストジャッポスさん…w
>>300
二人称が不安定やな
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 13:55:52.38ID:IKSjfCav
>>309
わかりにくくならないようできる限り統一するよう気をつけます
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 14:11:54.73ID:E63e8VuV
文理の差は暗記が得意か思考が得意かってだけの話だろ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 14:27:22.61ID:P0FFKTmz
>>306
どうでもいい話だが、「野球選手」をNPBのプロ野球選手と考えれば、人数から言ってもプロ野球選手>Jリーガーはさすがに自明。
プロ野球選手に2軍まで含めてJリーガーをJ1に限定すればちょっと微妙かもしれんが。
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 14:30:54.21ID:IKSjfCav
>>311
究極に単純化すればそれで正しいです。
もちろん文系にも思考力、理系にも暗記力が必要なことは
おそらくお分かりでしょうから特に付け加えませんが。
また、文系に特に要求される特徴は書くべき内容を選んでつなげる文章力、
理系に特に要求される特徴はミスを減らす精密な計算力でしょう。
ですが、実は結局は暗記できる人が文理を問わず入試において勝ち組なのです。

まず理系の場合、暗記科目の英語を極め100点を取る。次に数学の暗記で対応できる典型問題で30点取る。
後は理科で50点(文系並みの思考力でも努力で達成できる点)を取り、暗記の古典漢文で35+現代文20点で余裕で理系最低点を超えます。
文系の場合は言うまでもなく数学で暗記をしっかり行い典型問題で40点稼ぎ、英語で100点稼ぎ、国語は暗記じゃきついが古文50+現代文30、地歴(地理は暗記だけじゃ40が限界)で
90と超絶余裕です。つまり暗記が得意な人は文理を問わず無双状態なのです。ですから文理両方とも暗記が最重要なのは言うまでもない上で
そのうえでさらに文系は暗記の比重が大きいのです。
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 14:41:12.01ID:rVTNfz8N
大学入学前は、「文章の穴の部分の正解当てっこゲーム」に勝つためにゴリゴリと暗記に精を出し、
大学入学後は、どこぞの専門家が言っていることを頑張って組み合わせてあたかも自分の意見であるかのように言うことに精を出す
文系の教育方針では、東大の学生でも「大学の勉強は意味がない」という判断を下してしまうのは、実に合理的です。
最近の学生は賢いですよね。
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 14:51:06.89ID:MtwgrH2l
詭弁を長々ゴリ押ししてるだけ
東大文系の頭悪い層だな
文3がぶっちぎりで簡単 でもう終わってんだろ
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 14:53:43.88ID:29YlW0SC
理3>>>文1>>理1>理2=文2>文3
こんなんじゃね知らんけど
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 15:02:26.48ID:IKSjfCav
>>314
私立じゃないので単純な穴埋め問題なんて東大文系にはほとんど
ないですよ?さては東大の理系も文系も受けたことのない私大生ですかね?w
文系は暗記が大事ですが暗記するだけではなく暗記したことを前提に
効かれた問に答えるときにまず「字数以内にまとめるにはどのことを書くか」
「どのことを書かないか、どうやって長いことを短く短縮して言い換えるか」
など、そういった力のほうが大事ですし、暗記は東大生レベルになるとみんなできているので
暗記以外の文章力や、地理によくみられる純粋な思考力も普通に大事です。
暗記がすべてではなく暗記が土台です。これが暗記だけの詩文との違いです。

それは理系も同じで理系も公式と典型問題を覚えたうえで
典型問題以外に対処するときに以前の経験からこうしたらいけそう!
とかって試行錯誤するんですよ。

それに暗記は別に悪いことでないですよ。人間が一番あるべき力は
「大事なことをしっかり覚えていざとなったら使える力」ですから。
入試問題は大学が作ったものです。つまり大学が「これくらいは覚えてほしい」という
内容のものです。それを必死になって暗記するのはむしろ大学が望んでいることですし
大学としても自分らの覚えてほしいことをしっかり覚えてくれる学生のほうが欲しいと思うので。
そもそも思考力なんてものは受験勉強でそんなに変わるものではないですよ。
数学の思考力がある!ってひとも実際はもとから思考力のある人(少数)か、
問題解きまくって努力して数学の問題を解くことに関してだけは慣れまくった人(多数)のどちらかです。
それは数学が得意な人が他の分野では全く思考力を働かせられないことが多々あることからもわかります。
何が言いたいのかというと「人の思考力自体は受験勉強の1・2年で変わらない、
変わるのはその科目における経験からなる未知・初見の問題への予想能力」である。
だから大学側としても入試を通して学生の思考力を鍛えよう!
というよりは入試を通して学生に必要な知識を暗記してもらおう!
という思いの方が強いと思います。
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 15:03:48.33ID:IKSjfCav
>>315
詭弁出じゃないですね根拠あるので
まああなたのは根拠もない発言なので弁解にすらなっていませんw
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 15:04:49.21ID:IKSjfCav
>>316
まあそれは個人の感想でしょうね。
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 15:16:15.05ID:NSxEMr3W
今だに結論が出ないってことは同じってことだろ
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 15:27:11.27ID:IKSjfCav
ですね。もうしっかりした反論がなくなってきたのでそろそろ終わりにしたいと思います。
結局私の示したことを覆せる反論はなかったので文系と理系は同じ難易度ということが示されました。
東大文系の皆さん!これからは理3以外の東大理系が文系より賢いなど謎な発言をしているバカがいたらこのスレをみせてやりましょう。

理系は論理がしっかりしているのかと思ったら根拠も資料も示せないあげく、
私の提示した文理の難易度が同じである証拠には触れもせずに自分の主観で物事を決めようとする輩がばっかりいて、
理系も大した論理力はないことがわかりました。
まあもちろん東大の理系の学生はこういったばかな発言はしないので、おそらくどっかのFラン理系でしょう。
これから根拠のない発言をしたものは学歴差別を含む罵声を浴びせます。
いやなら東大の学生証を示してください。そしてら別の方法で罵声を浴びせます。
もちろん根拠のある反論は大歓迎です、たとえFランでも気軽に反論してください
以上です
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 15:55:07.44ID:O8QtZaTJ
なんかそれなりの事を言ってるんだろうけど長文過ぎて読む気にならない
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 18:13:40.98ID:WBfSWj7z
>>312
プロ野球て故障の問題とかで2軍まではほぼプロ野球選手の範疇に入るからね、それにサッカーの方が人数必要だし一概にそうとも言えなくない?
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 19:43:24.97ID:b+buOYOi
センターの国数英社会一科目の点数で丸わかり
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 19:57:12.32ID:CHnnEPGG
>>326
ですね!その結果文=理となります
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 22:20:03.37ID:P0FFKTmz
>>324
このスレではどうでもいいが、J1〜J3のチーム数・選手数とプロ野球(NPB)のチーム数・選手数を比べてごらんよ。
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 23:48:10.61ID:LQl4/RaF
結論
人による
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 00:21:43.47ID:prMdc+Bc
>>329
その通りですね!
センターの点はほぼ同じと言えどもそれぞれの得意科目も違うので
本当に人によります。
理系と文系の中間の人がいたと(実際そういう人は多くないが)仮定した場合は
文理で難易度は同じですがそうじゃない人が多数なので高校生は高2の時点で
変な他人の評価を気にせず自分の得意な分野を見極めて文理選択しましょう(東大に限る)
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 00:46:54.42ID:kL9L850O
>>328
いや>>306が言いたいのはお前みたいな意味のない議論をしてる連中のことだろ
どこが野球選手>j リーガーが自明なんだ
競技人口も違うスポーツのプロ選手数で比較とか
それならプロのカバディ選手とかのが野球選手よりすげえな?
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 01:42:18.82ID:V7GM2AaZ
>>331
>競技人口も違うスポーツのプロ選手数で比較とか
その競技の毎年のプロ入団数/競技人口とかで計算すればいい話。
そしたら自ずと結論出るでしょ。
むろんどのくらいの身体的素質の人がそのスポーツやってるかにもよるが、
日本だとフィジカルエリートの多くが野球に集中してるのは明らか。
だいたい日本でカバディの競技人口がどれだけいるんだよ。
このスレが意味のない議論やってるのはまあそうかなとは思う。
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 01:50:29.93ID:Rh44hL1d
>>328
うーん........w
頭悪そう
人数で比べるのはずるい、偏差値とかの計算の仕方知らなそう
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 01:52:27.95ID:Rh44hL1d
>>332
でもさ
カバディなんてマイナーなのをわざわざプレイする人って相対的にプロが多くなるのは自明じゃないの?
他スポーツとかと違って平均下げる新規参入難しそうだし
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 01:53:45.87ID:Rh44hL1d
それにカバディなんて人口少なすぎて、データが足りないとかあるんじゃないの?
外れ値があるとか
文系だからそういうの分からないけどさ
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 01:56:07.57ID:Rh44hL1d
そもそも例として極端な例を挙げるためにカバディを出したんだろうし、それはもっともなんだけど
カバディでどう人口計算するの?
というかカバディに限らず、スポーツ人口のenjoy勢とガチ勢の割合無視して人口比べるの無理だと思う
特にカバディとかどうするん?
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 01:56:31.42ID:kL9L850O
>>335
その通り
だから比べる意味なんてないんよ、異なるスポーツのプロのどちらが凄いのかなんて
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 01:58:03.17ID:QQREqZ3s
というかNPB選手>j リーガーは自明とか
そもそも例え理解してないアスペやんけ
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 01:59:15.77ID:Rh44hL1d
後は>>332の言う通りだよね
カバディってようはセンター物理基礎とか地学みたいなもんでしょ?
穴場みたいな(センターは平均同じに調整するから)
そうやって割合だけ見ても、意味はない
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:01:18.20ID:QQREqZ3s
例えを出した奴がアスペに噛み付かれてて草
本筋に関係ない自覚あるなら話すなよ
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:01:20.11ID:V7GM2AaZ
>>333
ここのスレ主みたいに論理的かつ長々書いてもお前らアホにはわからんやろ

>>334
>カバディなんてマイナーなのをわざわざプレイする人って相対的にプロが多くなる>のは自明じゃないの?
だからカバディのプロなんてプロとしての価値はゼロに等しいんだよ。

>他スポーツとかと違って平均下げる新規参入難しそうだし
だからこそ身体能力が高い人も入りずらくて、実質同好会スポーツになるんだよ(インドとかならどうか知らんがな)。

スレ違いだからもう書き込まない。
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:03:08.58ID:Rh44hL1d
まぁよくいうプロ将棋棋士と東大主席どっちが凄いか、みたいな奴にしかならない訳よ

でもまぁプロカバディ選手と東大主席なら何となく東大主席の方が難しそうに見えるじゃん?
でも実際にカバディなんてみんなやらないじゃん?
だから結局議論しようがない

はい終わり
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:04:16.30ID:kL9L850O
>>332
フィジカルエリートの多くが?プロ野球選手とかだらしない体した奴多くないか?そもそも野球って比較的フィジカル必要ないだろ、フィジカルエリートならラグビー では?
0345名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:06:22.51ID:QQREqZ3s
>>342
論理破綻してますよ
0347名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:10:13.62ID:Rh44hL1d
議論無理と思ったけど、主の言うとおりならやっぱ議論できるよね

プロカバディと東大主席とかだったら運動と勉強でベクトルが違うし、素質も違うけど
東大文理なら高2までは同じ成績で出すんだから比較可能だと思う

どこかで反論で野球とカバディだと素質で狂いが出るから比較無理って言ってるけど東大文理なら、高2時点での比較可能な訳だし

結局その事考えれば「データがあれば」だけどカバディと野球でも比較可能
0348名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:12:19.59ID:kL9L850O
>>346
アホはお前
なぜ野球板で野球を下げるようなレスをしなければならんのだ
受サロで「受験なんて意味ないよ、高学歴はゴミ!」言うのと同じなんだけど
0349名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:12:32.02ID:Rh44hL1d
>>344
それこそ主観的見方
というか話関係ない
何でいきなりラグビーになってるの?
ただ野球馬鹿にしてるだけ?
ラグビーは表に筋肉として見えやすいイメージあるだけだよね?
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:14:52.62ID:Rh44hL1d
>>348
皮肉なの気づかないの?
日本語訳してあげると
「野球愛好家に失礼だよ」って意味だけど

結局、野球だろうがラグビーだろうが、それこそカバディなんて真剣にやってる人は真剣にやってるんだから、そんあ主観的な見方では馬鹿にしてはいけないって事
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:15:58.06ID:kL9L850O
>>349
フィジカルって正に体躯の頑強さだからね
目に見えないフィジカルって何よ、体幹以外にある?
多分話の筋を追えてないからわけわからんことばっか言ってるけど君は何がしたいの
0352名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:18:06.61ID:QQREqZ3s
>>350
こいつ最高に馬鹿
皮肉の意味知らなさそう
てかなんでスポーツを真剣にやってる人を馬鹿にするな!みたいな論調になってるん?草生えるんやけど
0353名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:18:35.92ID:Rh44hL1d
>>351
フィジカルエリートの用語解説 -
《〈和〉physical+elite》フィットネスやジョギングなどでからだを鍛え、運動が得意で、健康的なからだや雰囲気を誇れる人。また、心身ともに鍛え上げたビジネスパーソン。

悪質タックルするラグビーが心身ともに鍛えられるねぇ.......
0354名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:22:02.51ID:Rh44hL1d
>>352
意味分からないの?
君はあくまで主観的な見方で馬鹿にしたよね?
それが馬鹿なんだよばーか

データみたいな客観的証拠もなしに主観的に馬鹿にするのは失礼だと思わない?
勿論「スポーツ全部馬鹿にしてはいけない」って馬鹿にしているわけではない
きちんとした証拠を持ってきて馬鹿にしないと失礼といいたい
0355名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:26:11.59ID:y9OS7s0b
>>353
それアメフトな
その区別ついてねえ馬鹿は喋らない方がいい、さっさと4ね
そらから不祥事は野球が最高にヤバイだろ、精神の健全さで測るならなおさらゴミ
0356名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:30:18.46ID:Rh44hL1d
>>355
スポーツの種類なんて一々関係ない
俺の言いたいことまだ分からない?
別にアメフトだろうがラグビーだろうがカバディだろうが野球だろうが何でもいい

あらゆるスポーツにおいて見た目だけで馬鹿にするのは失礼ってことがいいたい
分かった低学歴さん?
あなたにはカバディを笑う資格すらありませんよ
0357名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:37:35.47ID:y9OS7s0b
>>356
いや悪質タックルがどうのとか言ってましたやん、あれアメフトだよ、アメフトって分かるかな?ラグビー に似てるスポーツなんだけどさ…
0358名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:38:29.57ID:bHfYAYH9
はい、終了

みんな解散ね
ここには東大生はおらんよ
0359名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 02:46:09.28ID:V7GM2AaZ
>>347
ほれ。画像もあるが貼るの面倒くさいので、自分でググれ。

高2共通科目(英数国)偏差値 (駿台)
東理三 79.8
京大医 75.9
阪大医 71.9
東理一 71.8
東理二 70.5
東文一 70.2
名大医 69.9
九大医 69.6
東文二 68.6
京大薬 68.1
神戸医 67.8
東文三 67.6
京大理 66.2
東北医 66.2
京大工 64.7
京大農 64.6
京大経 63.1
北大医 62.8
京大法 62.4
京大文 61.4
一橋社 60.2
東工四 59.3
一橋商 58.4
阪大法 58.0
東工一 57.5
阪大工 56.7
名大工 56.7
九大法 55.6
九大工 54.9
名大経 54.8
北大総 54.2
東北法 53.9
神戸工 53.4
神戸経 52.1
北大法 51.8
0361名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 08:55:02.41ID:prMdc+Bc
>>359
高2時点の比較が信頼できないのは議論済みです
仮に高2時点で理系が高くてもそれは理系は数学という差がつく科目を
重点的に勉強するので差が開くだけです。
実際二次試験1か月前のセンター試験が一番信頼できます。
センター試験でも国語は差がつきにくいのは変わりませんが、そもそも
センターは雑魚なので国数英以外は大して総合点に影響を与えません。
センターの国数英以外で大量失点するの単に勉強不足か地頭が足りてないだけなので
まあ地理だけは東大生でも9割越えしてない人が多いので例外かもしれませんが他は文理問わず9割越えは
当たり前みたいな教科ばっかりですからね
0362名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 10:06:10.99ID:ZIy/9viL
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0363名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 10:09:54.52ID:ohdKYA3W
イッチは文系数学≪理系数学、文系国語>理系国語、文系英語>理系英語、だから文系国語数学英語≒理系国語数学英語で物理・科学基礎+世界史≒物理・化学なので文系≒理系っていうことでええんよな。
それなら、計算などでケアレスミスが理系の方が僅かだけど難しいと思うわ。
あと、ワイは高校1年生なので高校1年生からなにをやってきたか教え貰いたいです
0364名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:33.52ID:5i9G+9Fm
実力さえつけば理系の方が
受かりやすい
文系は不確定要素が多い
これはZ会や鉄緑会が言ってる話
これらの協力のもとにドラゴン桜は書かれた
0365名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 11:41:23.89ID:i86Ofuzg
ここまで東大生ゼロ
0367名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 11:54:44.31ID:XVn241zS
>>363
言いたいことはだいだい同じです。
ケアレスミスに関してはミスというのは問題の難易度に
関係なく生まれるものなのでミスのしやすさで言うと文系数学も
理系数学と大して変わりません。まあ理科も計算ミスは起こってしまう
と思いますが、文系も漢字ミスや世界史論述の下線ひき忘れ、
などミス要素はあります。第一ミスしにくい人は本当に全然しないので
これも個人の得意不得意の範囲になりますね。

それはさておき、質問者さんが文理かでもちろん少しは変わりますが
とりあえず自分が高1の時の勉強を書きます。自分は都内の有名進学校みたいにすごい
ところの出身ではないし、塾も私立大学もお金がなくて行けなかったので受験の知識的には
他の東大生より劣ると思うので参考までに。私立は全く形式さえわかりません。

とりあえず英語と数学をしっかりやりましょう。
自分は1年生の時は6月までに赤チャート1Aを一周(最後の試練以外全部解く)しました。
数学・地理以外は何もやっておらず、毎日数学4時間程度です。その後やる気がなくなっていきだらだらやっていて、1年の夏休みには微積と数列を終わらせ、
2年に入る前までにベクトル以外は終わらせました。(もちろんこの時点では応用力は低く、赤茶程度のレベルの問題しか解けないです)。
理系なら2年までに数3以外全部終わらせましょう。応用力はなくてもいいので赤茶の練習問題が解ける程度の実力でいいです。
そして自分は数学では「ミス多い」ことに悩んでいました。これは後からわかったのですが問題を眺め過ぎたのが原因でした。しっかり眺めるべき問題と解くべき問題の見分けを付けた結果ミスは劇的に減りました。
英語は特にすごい勉強法はないので書きません。
0368名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:24.09ID:XVn241zS
数学に関して言うと、
理系でも数3を先取りする必要はないです。赤チャートをとりあえず1周(ちゃんと例題と練習問題まで解く)
して、
ちょっと引っかかるところや、覚えるべきパターンみたいなところはページ数に丸を付けます。
2周目からは丸以外は眺めるだけでオッケーです。
なぜなら赤チャートは難しい問題集というよりかは難しい問題
を解くためのパーツ集みたいな感じなので。本当に問題を解くのは過去問でいいです。丸の問題は絶対解きましょう、10回眺めるより1回解くべきです、一度間違えた問題はほぼ60%また間違えるので。
過去問はいつから解くか?
という問題についてですが、自分の結論としては早ければ早いほどいいです。
文系でも40年分理系の分まで解きましょう(数3ない問題)
もちろん前提は赤チャートの問題を10周くらい眺めてだいたい完璧にしてからです。
具体的には一橋数学を解いて
半分の点が取れるようなら実力的には十分です。過去問に取り組みましょう。
過去問は解いたらもったいないとか
そういうことはないです、そんなに過去問をケチってるよりは先に傾向知るほうが有益なので。
それに数学は他と違って問題が腐るほどあって、有名予備校の東大模試も数学に限ればかなりの良問がそろっていて
本番よりも実力がつく(異論は認めます)気がします。
というのも予備校は問題に典型手段を使うように意図的に
作っているので。あと最近ベクトルが頻出になったので赤茶でしっかり復習しましょう。ベクトルの問題はいまのところセンターレベル程度しか出されていませんがこれからどうなるかわかりません。あ、もうセンターじゃないんだ..
おすすめの参考書をあげます、5段階評価で5が最高です

・上級問題精講(5←とてもいいです。分かりやすいし問題も難易度がちょうどいい、ただ論証などで難しい問題もあるのできつそうな部分は無視していいです。)
・赤チャート(4)
・過去問(5)
・予備校の模試過去問(5)
・ほかの国立大の問題(一橋・京大)

国語ですが、アドバイスは特にないのですが、予備校の現代文の点数はないものだと思ってください。問題自体は東大のほうが答えをはっきり導けるようになっているので。
古文は古文単語がすべてです。意外といらなそうな単語でもよく出ることがあります、それは自分で記録をとってどれが頻出なのか確認しましょう。
「こころひとつに」や「用意」や「とりあへず(意味:すぐに)」「ありなむ(大丈夫だろう)」などです。
現代文は過去問をやればわかりますが予備校の問題より聞いていることがはっきりしています。古文漢文は単語覚えて問題解くことしか上達方法はないです。

地歴まで書くと長いのでもし文系を考えているならまた書きます。参考程度で!
0369名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 11:58:48.90ID:XVn241zS
>>365
学生証上げてるレスあるので自分で探しましょう
0370名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:24:33.09ID:iRFnh3EM
>>369
見れなかった
0371名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:25:49.83ID:iRFnh3EM
東大文理両方で受かった人いたじゃん、予備校の人
あの人に聞くしかない
0372名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:39.28ID:prMdc+Bc
>>370
その後に見れたと証明してくれた人がいます
もともとすぐ消すつもりだったので
0373名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:49:30.48ID:prMdc+Bc
>>371
たとえその人に聞いてもその人が文理どっちが得意かで
また変わるでしょうから結局はセンターの点が最も客観的ですし
数値で比較できるので体感とかよりも信頼できます。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 15:36:00.24ID:5i9G+9Fm
センター得点率みてもわかるように国立大に関しては理系の方が受かりやすい
センター平均点以下で入れるのはほぼ全部理系
競争率も文系より低い
定員は多い
センターで失敗した文系の子を理転させようとする進路指導も
地方ではよくある
0375名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 15:38:41.66ID:ohdKYA3W
363です。
まず、私は漢字ミスや下線の引き忘れよりも計算ミスの方が不可抗力だと思っているのでその割合が多い理系の方が難しいではないかと思いました。
それはさておき、長文ありがとうございました。数学のルートとしては赤茶or上級問題精巧→過去問等という理解でいいですか?
また、文系も考えているのでできれば地歴もお願いしたいです。
0376名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 16:47:14.15ID:jNJn6Ssu
成績上位者が理系は文系より遥かに多い
0377名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 17:20:45.67ID:prMdc+Bc
>>375
まあ理系は完答とミスで差がつきやすいが文系は完答は地歴ではきついがミスも少ないので差がつきにくいっていう感じだと思います。
いうて理系も全問ミスしてたら受からないので。文系の数学みたいな感じだと思います。
計算量はさすがに数学のほうが多いと思うのでミスも数学ほどはないと思います。

勉強法ですが、数学はそんな感じです!
赤チャートは絶対やったほうがいいです、上問はその次ですね。
塾いっているならもしかしたら塾のテキストとかもいいのかもしれません。自分はわかりませんが。
地歴ですが、まず世界史に関してはいろんな参考書、論述本を買いましたが結局いいものは一つもありませんでした。
少なくとも東大用のはないんじゃないかというくらい全部細かい知識などが入っていたので。
なので自分は最強の勉強法は教科書丸暗記です。これは東進の過去問の問題講評にも書いてあります。たくさんの教科書を読み比べるのです。
するとよく出る文というのがつかめてくるはずです。アホそうな方法ですが、
これで世界史は4回の東大模試で偏差値66〜69を維持したので。
読み比べるものは教科書三冊(山川・東書・帝国書院)+用語集です。
東書は省いてもいいですが帝国書院は良書です。
用語集はB以上は絶対覚え、Aは余裕があったら覚えましょう。
一問一答は買っておいていいでしょう。しかし自分はほぼ使いませんでした。せいぜい論述の確認程度でした。
クイズレットで自分で一問一答を作りましたし、そっちの方がよかったです。
もちろんいきなり教科書暗記でなく、まずは初めの1週間で用語集4以上を全部覚えます。大事なのは毎日コツコツとかじゃなくて一週間で一気にです。
(おすすめは6・7月くらいに始めることです。)
合計で世界史には800時間くらいかけましたたぶん。正直かけすぎたと思っています。40点取るだけなら500時間で十分です。
0378名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 17:21:25.82ID:prMdc+Bc
また600字論述は書かないとだめです。けど本当に書かなくてもいいです。例えば問題を見て、どの単語を使うか、20単語くらい書き出し、
教科書で覚えた典型文も書き出し、解答をみて自分が「あ、これも書くべきだった」と思ったものを書き残せばいいです。

地理ですが、自分は教科書+過去問(赤本と駿台両方)+納得できる地理論述+資料集+地理の研究+用語集で十分だと思います
。やるべきことは世界史と違って丸暗記でなく東大に出そうな文をマーカーで引く、そしてワードに打ち込むなりなんなりして記録に残す。
そしてそれを何回も繰り返し見る。自分は20回くらい典型文は見ました。
あと残りは正直地理的な思考力も必要でなかなか伸びないです。
典型問題をマスターすれば30は堅いのですがそれ以上は才能が必要な部分もあります。
かといって日本史はわからないので何とも言えないですが、自分は地理はあんまりお勧めしません。才能で点の伸びが違うので。
自分は地理は小さいころから好きで地理だけは高1からずっと勉強したので模試でも常に60後半でしたが、
才能があるというよりかは単に圧倒的な勉強量でカバーした感じなので。
たぶんほとんどの人は日本史のほうがいいと思います。
自分は日本史が大嫌いなので選びませんでしたし世界史+日本史は暗記がきついので暗記得意ならそっちがおすすめです。
それに地理はセンターも明らかに世界史よりむずいです。面白けど受験的には欠点ばかりの科目です。

最後に、地歴は80取れなくても数学で60越え、英語で80取れればほとんどの場合受かります。ですから英数優先です。
0379名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 17:22:43.71ID:prMdc+Bc
>>376
証拠か学生証。どっちか選んでください。
0381名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 17:33:07.54ID:prMdc+Bc
>>380
はい!高1はまだまだたっぷり時間があるので頑張ってください!
0382名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 17:40:42.26ID:0Hf9s+Eh
>>360
駿台偏差値は総合点で出すので、数学は標準偏差が大きい分、その偏差値は理系有利だよ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:08:48.53ID:09yjpdiV
>>382
どういうこと?
数学の標準偏差が大きいのは理系も文系も同じでは?
標準偏差は分散に基づくからデータの散らばり具合を表す
差が付きにくい云々に関しては標準偏差も対応して小さくなるから偏差値の出方は集団の位置に相応となるけど
0384名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:22:12.10ID:09yjpdiV
ああ、ごめん勘違いしてた
高2時点の話のことか
点差付きやすい数学が得意な理系の方が総点で勝ちやすいって話だろ
まあ俺としては同じ問題解いて得点で負けてるのは違い無いやんと思ってしまうけど特にこのスレの趣旨に関心無いからどうでもいい
0385名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:44:42.79ID:01RBEbIc
文系に不利などと妄想してるが、
うちでは高2では理系は数3に注力した上で12abの演習授業は文理で区別なかったぞ
確かスタンダード数学演習とかいう解説が無い資源ゴミを配布された記憶がある
東大合格者数10位以内に入ったり入らなかったりするとこだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況