X



自称東京「一」、一橋とかいう超過大評価大学wwwwww河合塾の偏差値のおかしくない???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 01:43:31.17ID:UIrYEJej
河合塾の予想ボーダー
東大 センター89 二次67.5
京大 センター86 二次67.5
一橋 センター86 二次67.5
阪大 センター83 二次65.0

一方で同じく河合塾が算出した合格者の平均偏差値(英国数社)
https://i.imgur.com/nwF1M97.png
東大 71.8 んんんん????
京大 69.0 んんんんんんんんんんん??
一橋 66.5 ファッ!?
阪大 64.7 うん
東大と京大は河合塾が予想するボーダーではなぜか極端に下げられ一橋は逆に偏差値1も上げ並ばされる謎現象
0491名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 19:24:37.76ID:oAQTXWbY
京大が上なのは関東でも常識
ただ関西→東大と比べると関東→京大は少ないってだけさ
0492名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 19:40:44.34ID:2LzA3JFG
確かパーセンテージで同じくらいじゃなかったか?その2つ
0493名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 20:01:39.39ID:JSzyGFTx
そうやな
所詮東大もローカル大学
0494名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 20:05:28.87ID:oAQTXWbY
2014年から2018年まで5年間の合格者数平均
関東→京大   関西→東大
東京都 195   兵庫県 180
神奈川 66   奈良県 66
千葉県 42   大阪府 51
埼玉県 32   京都府 47
茨城県 20   三重県 29
群馬県 15   和歌山 12
栃木県 11   滋賀県 6
合計 382   合計 391

高校生卒業人数
東京都 100,422   大阪府 74,413
神奈川 65,311   兵庫県 46,229
埼玉県 57,150   京都府 22,813
千葉県 48,944   三重県 15,952
茨城県 25,475   滋賀県 12,656
栃木県 17,554   奈良県 11,962
群馬県 17,065   和歌山 8,904
合計 331,921   合計 192,929
0495名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 20:11:24.30ID:oAQTXWbY
1000人に1.12人の割合で関東から京大
1000人に2.03人の割合で関西から東大
0496名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 21:14:26.80ID:gWAw3asV
>>495
やっぱ東大ブランドは大きいな
0497名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:19:11.48ID:fUb7mf7T
>>494
>>495
兵庫180人のうち100人以上を占める灘の影響がでかすぎじゃね?
0498名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 00:26:19.58ID:BewNUqph
例えば3メガバンクだと東大慶応は企画担当の幹部候補生、一橋は営業担当のソルジャー採用と採用段階から明確に区別されております
一橋は所詮旧商
ソルジャー養成校にすぎません

東大慶応と一橋はキャリアとノンキャリアの差なんですよ

参考資料

三菱UFJ頭取 慶応経済
三菱UFJ信託社長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 東大法

みずほフィナンシャルグループ
社長グループCEO 東大卒
副社長リテール・事業法人カンパニー長 中央法卒
副社長グループCIO兼グループCOO 東大卒
専務グローバルマーケッツカンパニー長 東大卒
専務アセットマネジメントカンパニー長 慶応経済卒
専務大企業・金融・公共法人カンパニー長 東大卒
専務グローバルコーポレートカンパニー長 京大卒
常務グループCA 東大卒
常務グループCCO 慶応経済卒
常務リサーチ&コンサルティングユニット長 京大卒
常務グローバルプロダクツユニット長 慶応経済卒
常務グループCHRO 明治商卒
常務グループCFO 阪大卒
常務グループCRO 東大卒
常務グループCSO 東大卒

みずほ銀行頭取 早稲田商卒
みずほ信託社長 慶応経済卒
みずほ証券社長 慶応経済卒

三井住友フィナンシャルグループ
社長グループCEO 東大卒
副社長グループCRO 慶応経済卒
副社長ホールセール事業部門長 慶応法卒
副社長グループCFO兼グループCSO 京大卒

三井住友銀行頭取 京大卒
SMBC信託銀行社長 慶応商卒
SMBC日興証券社長 早稲田商卒
0499名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 03:52:28.38ID:wkyNW2cD
>>498
ループ
>>321
0500名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 06:09:51.52ID:iV/YHBI3
>>481
無意味なゴミデータ
こんなデータ全然誰も信用せんて
>>1は頭がおかしい
0501名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 06:54:08.65ID:c+tGgnXv
>>498
慶應10名(経済8 法1 商1)
東大9名
京大3名
早稲田2名(笑い)
阪大明治中央1名

慶應躍進
東大早稲田低迷、一橋凋落

いよいよメガバンクも慶應の時代を迎えつつあります
慶応は没落するどころか躍進を遂げるでしょう
むしろ没落していくのは一橋のほうですね
0502名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 11:04:20.03ID:5RGQq7Cm
一橋大学は学生を一人の人格として扱っているのがヒシヒシと伝わってくる。

一橋は、出会う人出会う人全員が全員、少し話しただけで一瞬で頭がいい、普通の人とは違うとわかる。

ゼミで議論すれば頭がいいとわかる。
0503名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 11:31:44.40ID:B4dwXNFC
>>502
自己評価と世間の評価が乖離しているから受サロで暴れちゃうんだねww
0504名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 12:39:53.38ID:NHzLaTHE
31名無しなのに合格2018/05/22(火) 14:54:06.03ID:MX6DYqu0
早慶の上澄みは東大落ちだから京大受けても受かるレベルというが、
その議論なら京大の上位は東大受けても受かるぞ(笑)

ttps://www44.atwiki.jp/newtdj/pages/25.html

↑関西2位の進学校東大寺学園の進路データ
東大文1、文2確実レベルで京大法・経済進学が毎年いる
0505名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 12:45:04.72ID:NHzLaTHE
最高裁、新判事補78人を採用2016/12/22 11:38社会
 最高裁は22日までに、司法修習を14日に終えた修習生1762人のうち78人を判事補に採用すると発表した。
閣議を経て来年1月16日付で発令される。

 年齢は22〜37歳。女性が30人で38%を占める。全裁判官のうち女性は784人(22%)となる。

 出身法科大学院は11校で14人の京大が最多。 ←
一橋大11人、慶応大と東大各10人、中央大9人と続く。 ←雑魚w
法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験の合格者は8人だった。 ←
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG21HA5_S6A221C1000000/


判事
京大>>>>東大←雑魚ww
0506名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 12:45:53.86ID:NHzLaTHE
第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://www.moj.go.jp/content/001211900.pdf

【法科大学院】
慶應義塾大学11
京都大学10 ←
中央大学7
一橋大学7
北海道大学6
神戸大学2
早稲田大学3
東京大学2 ←

【予備試験合格者】
中央大学2
東京大学2 ←
早稲田大学2
東京都立大学1


検事
京大>>>>>>東大←予備含めてもダブルスコア差の格下東大(プゲラ


司法合格率も任官率も京大にボロ負けの東大←ゴミクズ雑魚www

わかってると思うけど
判事>検事>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弁護士()
0507名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 12:49:01.88ID:NHzLaTHE
>そもそも箱根から西は関心ない
箱根から東は坂東と呼ばれるアズマエビス下賤穢土土人トンキンの住まう場所なんだけどわかってる?

東京って東の「京都」なんだけど
0508名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 13:28:21.95ID:sW2UaMTD
東京って地名やめろよ
江戸に戻せ
東京大学→江戸大学
東京工業大学→江戸工業大学
一橋大学→江戸産業大学
0509名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 13:53:07.22ID:IjlSvnXU
な?ちょっと京大イジると東大コンプガイジが烈火のごとく東大コンプコピペ張るだろ(笑)
0510名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 14:55:16.16ID:ENNCA0LV
>>507
東京にいたら京都なんてショボい所に行きたくはないだろう
ジジイなら別だが
0511名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 15:55:09.26ID:O3kP6Rsq
>>506
給料は民間のがいい
判事か検事か知らんがオウム担当してて辞めた知り合いいる
0512名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 17:17:28.36ID:LGdPeNYd
ここまで全員東京一工未満
0513名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 18:32:30.17ID:4dPF3qTc
東大は雑魚すぎる
0514名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 22:52:39.54ID:PJhOZJyl
>>502
現実みようよ
https://i.imgur.com/cZfSVwy.jpg

井の中の蛙が茹でガエルになり気づかぬうちに死んじゃうよ
0515名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 23:06:44.18ID:C9qov6FH
>>514
どんなアプローチで調査したんこれ
誰になんて聞いていったん
いっつも貼られるけど
0516名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 07:08:21.99ID:PfkGZ7UT
>>508
Fラン臭すごいなw
0517名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 07:16:52.78ID:PfkGZ7UT
>>515
適当な企業(非上場含む)の人事担当者にアンケートしたんだと
まあホントにこんなに評価低かったらこの実績は出せないと思うけど↓
http://www.cm.hit-u.ac.jp/career/achievement/ 

ただ去年このランキングで一橋が3位だったときに私大を煽り倒していたことの反動を考えると、正直擁護できない
まあ来年また上がってこれればええんちゃう
0518名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 07:36:22.46ID:PfkGZ7UT
>>517
YouTubeにも上がってたが
未上場含む4250社のうち2割弱から回答を得たとのこと

この回答率からみるに去年と今年で回答した企業の顔ぶれが大分違ったんだと思うよ
同じ大学出ても有能は有能だし逆もまた然り
今回の回答企業に所属してる一橋生には無能が多かったのかもね

ただ旧帝一工で随一のブレ幅だから、自己評価ほど世間の評価が高くないのはまあ事実だろうね
0519名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 10:23:10.84ID:5I7HRvO3
>>517
この就職実績って、どれぐらいのもんなの?
良いのか悪いのか分からない
ガンダムに例えてみて教えてほしい
0520名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 11:33:56.82ID:PTsvZS7f
まーた一橋おちた阪ガイジが暴れてるのか
0522名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 11:46:44.18ID:HQXtSGRc
これは一橋アンチではなく阪大アンチだ
やめてくれ…
0523名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 12:58:57.58ID:CG+SZ4eJ
というかどうやったら一橋落ち阪大とかになるのか
国立は無理やんそんなの
0524名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 14:56:59.03ID:bpsQNK/l
阪大落ち一橋はよく聞くけどな
0525名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 15:20:24.24ID:3nPMZwLO
>>524
阪大アンチ…
やめてくれよ…頼むから
0526名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 15:30:51.89ID:cApN2HwK
まあ、毎年夏になると煽る者が湧いてくる
今年は特に暑かったから、仕方ないね
0527名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 16:05:31.22ID:9ANgHQxk
>>524
一橋後期の足切り通るなら
阪大経済学部前期はA方式で受かる
よって嘘松浦
0528名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 16:23:13.40ID:3nPMZwLO
みんなも間に受けないでくれ…
そんなこと考える阪大生はいないんだ…
0529名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 19:46:59.12ID:CG+SZ4eJ
いやだから国立は併願できないんだから〜落ち〇〇とか無理やろ
まさか前期と後期比べてる訳じゃないよね
0530名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 22:13:21.72ID:svWQoyZi
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
      
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書 
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し 
0531名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 22:35:31.76ID:Diu9noRm
>>501
学閥の力に頼るしか能の無いシロアリ義塾大学は
今度はメガバンクを食いつぶしていきますか、
東芝を壊滅させたシロアリの手腕はお見事でした。
今後のメガバンクでのシロアリの活躍に注目!!
0532名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 23:05:19.66ID:xOxb2xP6
このスレは阪大アンド慶応アンチスレなんだよ…
なんで伸びちゃうんだよ…
一橋に喧嘩あるならもっとまともな論理練ってくるっての…
0533名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 00:36:31.03ID:Dzx5JQBg
>>532
どう見ても一橋君ボッコボコにされてるじゃんww
根拠のない願望を必死に主張しては論破されるの繰り返しだぞ
0534名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 00:53:40.55ID:Edjq6DWv
お前らがやってたことなんて模試の偏差値は一橋の人間によって操作されてるとかふっかけてただけやん…
まじで普通の阪大生を想ってくれ
お前のせいで調子乗ってると思われるよ…
0535名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 07:24:09.03ID:+iknUDeH
>>527
一橋経済 後期足切りライン(5教科 社会1科目)
2018 696/800 87%
2017 690/800 86.25%

2017年に至っては社会1科目なのに阪大A配点の最低点未満だぞ、二次8割取らなきゃ受からん
流石に舐め過ぎ
0536名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 09:42:58.02ID:Rk+oled1
やっぱり判断以下だな一橋は
0537名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 13:22:02.17ID:jfZB0q40
>>534
河合の模試の偏差値を根拠に
河合の偏差値をおかしいだの捏造だの言ってくる>>1の言うことは
論理的に破綻していると>>188に論破されている
0538名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 13:51:55.90ID:Rk+oled1
それは河合の落ち度な
0539名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 18:19:57.97ID:Bu2MFo0q
>>534
普通の阪大生はこんなとこみないから大丈夫
0540名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/22(水) 09:48:47.37ID:WzEK/7cj
ほう
0541名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/22(水) 22:30:23.39ID:oG2cg0UU
なんか一橋って薄っぺらいんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況