X



数学の解答で合同式つかいたいときどうする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:45:48.24ID:Md6n8iKh
>>153
ええ…
そんなん中学生でも認めるだろ…
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:47:11.33ID:s8RWOSgo
>>154
はあ?笑笑2項演算が定義されてたらそれを繰り返し用いれば10回でも掛けられるやろ笑笑あほなん?笑笑
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:48:09.33ID:ukta9YAC
煽り合いする前に
>>142>>145に答えてくれよ
そうでないと>>88>>100も「数学のことよく知らないのに知ったかしてる高校生 or so」にしか見えない
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:48:53.06ID:o8PWbh3I
>>155
俺は一貫して Z→Z/nZの話をしている。
つまりZが環であることが「必要条件」だと言っているのだ、全体をよく読め。

お前は勝手に必要十分に読もうとしている。
馬鹿だから仕方ないけどな笑笑
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:52:23.83ID:o8PWbh3I
>>157
ひどいザル論法だな。俺はそれを認めない。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:53:11.30ID:s8RWOSgo
>>158
どういうこと?質問が体をなしてなくてよく分からない。
剰余環が積について閉じてるという話はしていない(もちろん環だから積について閉じてるけど)
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:55:03.36ID:ukta9YAC
>>161
してるやん
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:55:34.09ID:o8PWbh3I
>>161
この馬鹿は、整数環だからとか剰余環だからとか「俺が自明にしていない、証明を要する事柄」から出発するんだよな。

だから話が噛み合わない。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:58:15.59ID:Md6n8iKh
商集合にもとの集合の構造を入れないの?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:00:50.12ID:dlIansCj
>>159
いやいやお前の主張はそもそも合同式が環をなすって主張だろ。俺はそうじゃなくてこの場合Z/nZが環をなすって話だろって言ったらお前がそうそうZ/nZは環をなすって言ってきたけどそれすら間違ってるだろっていってんだけど笑笑
やっべ笑笑
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:02:50.68ID:dlIansCj
>>160
わろた笑笑俺はアホですってか笑笑おっけ〜笑笑
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:03:28.82ID:fiNYvret
合同式が環をなすってのもなに言ってんのかよくわからんな
この場合の「合同式」はなにを指すんだ?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:04:35.29ID:dlIansCj
>>162
どこで?
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:05:41.09ID:6UN5LFQh
なんか勝手に発狂し始めたな。

>>165
お前の主張はそもそも合同式が環をなすって主張だろ。
お前がそうそうZ/nZは環をなすって言ってきたけど

その通り。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:08:47.41ID:dlIansCj
>>167
だよな合同式のなす環って言ったら多項式環的なことだよな。そうじゃなくてZ/nZだよなって俺は言ってるんだがアホすぎて話にならない
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:10:48.62ID:dlIansCj
>>163
俺がじゃなくて数学が、だぞ。お前は定理の条件を確認せずに使用するのか?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:12:52.76ID:4wzl44Bo
>>168
えぇ...
もういいわ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:13:44.55ID:dlIansCj
>>169
あほなん笑笑笑合同式のなす環っていうのとZ/nZが環をなすって意味合いが全く違うんやけど笑笑やっべ笑笑
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:17:37.05ID:dlIansCj
>>172
わりぃわりぃ。何が疑問なのかもう一度聞いてくれ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:18:50.32ID:MBpi+gSu
ガイジ対ダイジの熱い戦い
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:21:34.99ID:6UN5LFQh
>>173

>合同式のなす環っていうのとZ/nZが環をなすって意味合いが全く違うんやけど

同じだ。何も違わない。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:22:19.09ID:dlIansCj
>>170
多項式環的でもないか。方程式なんだからそもそも環をなすっていう言葉は意味を持たないか
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:23:30.27ID:6UN5LFQh
>>177
方程式ではない。方程式も含むが。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:24:26.78ID:dlIansCj
>>178
含むんかい笑笑じゃあ意味ないやん笑笑あほなん?お前の言う合同式ってなんやねん
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:26:03.73ID:4wzl44Bo
>>174
>>90>>138で積について閉じていると書いてあるのが気になった
数学的に間違ってはいないが意味を全く持っていない言明
それについてどう思うかということ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:27:19.53ID:fiNYvret
>>176
ここでお前の言う「合同式」はある整数nを法として合同という同値関係で整数全体を割った商集合のことを指すのね
それを普通合同式とは呼ばないからちゃんと宣言してほしい
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:27:27.65ID:4wzl44Bo
もっと言えば「...閉じているから環をなす」という文脈上相応しくない言葉だから
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:30:02.44ID:6UN5LFQh
>>179
3≡1 mod 2
これは方程式ではない。

x≡1 mod 2
これは方程式である。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:32:12.40ID:fiNYvret
>>183
まずお前の思う合同式をちゃんと定義してくれ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:38:08.72ID:6UN5LFQh
>>184
a、 bを整数、mを正の整数としておく。
a≡b mod m ⇔a-bはmで割り切れる。
これが定義。

この時、aと bは「等しい」とみなす。同値類による類別。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:42:05.45ID:fiNYvret
>>185
つまり二項関係のこと?
Z×Zの部分集合だけど、それが環をなすの?
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:42:07.17ID:dlIansCj
>>182
なるほどな。
厳密には環をなすっていうのは集合に二つの演算、和と積が定義されていてなおかつ和に関して可換群になっていて積について結合法則が成り立ちまた分配法則も成り立つこと(さらに積の単位元が存在することも含めることも)ってこと。
だからあいつの和と差と積とべき乗で閉じてるから環になるって主張はまず間違ってるし、100歩譲って簡潔に述べてたとしてもべき乗の項目は全く不必要って話。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:50:03.60ID:6UN5LFQh
>>187
俺は>>90で「べき乗に関して閉じていること」を環の要件にはしていない。

環の定義にべき乗なんて入れるわけがない笑笑
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:53:34.64ID:6UN5LFQh
>>186

a≡bの同値関係によって、整数をm個に類別する。
その代表元を例えば{0, 1, … , m-1}としておくと、
この集合が環をなすということ。
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:54:44.43ID:fiNYvret
>>189
つまり合同式が環をなす、は嘘だね?
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 00:59:39.58ID:dlIansCj
>>188
じゃあ
>>合同式が整数の和・差・積・べき乗に関して閉じている、すなわち環をなすこと
はどういう意図で書いたわけ?厳密にはこの主張は間違ってることは間違いないけどな。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 01:02:07.14ID:dlIansCj
>>183
じゃあお前はx≡1 mod2を合同式と思ってその上で合同式は環をなすって言ってるわけだな??笑笑笑
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 01:07:10.08ID:6UN5LFQh
>>190
実際、環になってるじゃん。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 01:08:45.57ID:6UN5LFQh
>>191
>>189の通り。

>>192
その通り。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 01:13:46.93ID:6UN5LFQh
x≡1というのはx∈{0,1,2,…, m-1}を意味してはいないからな。
この式を満たすxがあれば求めよって意味だ。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 01:13:49.11ID:fiNYvret
>>193
いやお前は>>185で「合同式」を二項関係として定義したじゃん
商集合が環になるのは馬鹿でもわかるけどお前の言う合同式は今のところ演算も定義されてないから環になりようがないけど
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 01:18:54.95ID:6UN5LFQh
>>196
「普通の和差積の演算」に関して閉じているということ。

例えばmod 5だったら、
8+7=15≡0としてもいいし、8+7≡3+2=5≡0としてもいいけどな。
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 01:32:19.26ID:fiNYvret
>>197
なにを法とするかによって二項関係は変わるからmを法とする「合同式」を≡_mとかこう
すなわち
≡_m⊂Z×Z
んで、>>185でお前はこの集合を次で定義した:
(a,b)∈≡_m⇔∃k∈Z s.t. a-b=mk

で、ここに和や積をどのように定義するんだ?
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 01:47:52.59ID:6UN5LFQh
>>198

>>197をよく読め。mod 5と書いてある。
和の定義も積の定義も「普通の演算」と書いてある。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 02:02:12.58ID:AOBWRl97
採点をしておる数学科教授にとっては合同式など常識である
むしろ知らない方がどうかしているといった認識であろう
いちいち説明などする必要はない
冗長なだけだ
もちろん誤って使っていると減点されてしまうがな
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 02:03:05.10ID:6UN5LFQh
mod 5で。
a≡b、c≡dのとき、a+c≡b+dの証明。
仮定よりa-b= 5p、c-d=5qと置ける。
(a+c)-(b+d)=5(p-q )⇔ a+c≡b+d。

a-c≡ b-d、ac≡bdも同様に示せる。
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 16:50:13.33ID:aGLKNPxv
なにこの流れ?
議論するのはいいけどアホみたいな煽り合いはやめてくれよ。。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 18:24:35.73ID:oM7O240Z
旧課程は証明しなきゃダメだったみたいだな
今はおk
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 22:21:29.19ID:4wzl44Bo
>>187
違う
言いたいのはこういうこと:

積と呼んだ時点でそれは「閉じている」ことを意味している
そもそも与えられた演算がある集合 X 上で閉じているというのは「とりあえず今 X 上で定義したその演算(と呼びたいもの)は値域がどうなっているか分からないけど,調べてみたら値域が X に含まれているようだ」という場合に使う概念
環の場合は(部分環に自然な環構造を入れる場合を除いて)積と呼ばれる演算の値域を初めから X 内にしてるから closed なんて使わない
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 22:26:14.54ID:4wzl44Bo
件の場合は「閉じている」ではなく「well-defined」を使うべきたった
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 22:29:19.28ID:MBpi+gSu
お前らスレ立てて他所でやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況