X



大学生活サークル入らずバイトに明け暮れるつもりのやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:21:25.85ID:TeMSi+/Y
先日塾(大学からも自宅からも10分)のバイトに採用された
週に15コマ入れると月10万はいく
日曜日は朝からTSUTAYAでバイト月に3万弱
これを4年間続ける(院に行くから就活はしない)
毎年試験期間の2ヶ月は休むとする
13×10=130万×4=520万


サークルなんてアフォなことやっとれませんわ


…てやついる?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:52:53.16ID:JQmmAyny
医学部で部活入らない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:55:42.80ID:PKTJ0g0p
そんな稼いで何に使うの
趣味とかないのか
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:58:07.16ID:J2pPanZx
130万って一番無駄になるから結局100万で止めざるを得ないんだけどな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:58:30.15ID:XYYxymzr
俺もだぞ
田舎だから車乗って出掛けてぇ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 03:05:04.56ID:TeMSi+/Y
>>4
確定申告忘れてたわw
103万だっけ?
じゃあ塾講だけにして日曜日は英語仏語の試験受けまくる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 04:06:24.92ID:zZLFlnaV
旧帝?地国?塾講ならある程度良い大学なの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 04:30:33.84ID:6zMGPAYY
130万に引き上がったんじゃなかった
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 04:34:33.08ID:XQXl7XHx
勉強してそのスキルで在学中にフリーランスでもやったほうがいいぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 08:47:00.01ID:6l85XJcM
>>1
文系なの?理系なの?
目的によるけど、研究者狙いとかなら、
勉強もしないと
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 11:02:59.37ID:TeMSi+/Y
>>1です
>>8
それが…早稲田だったりするw
あの辺にある無名の個別指導塾に採用された
>>9
そうだっけ?よく調べてみるわ
>>10
家庭教ってことだよな?
確かにコマ給少ないと思うわ
>>11
研究者狙いの文系
将来詰み覚悟だが
一度きりの人生だから好きなことに全力を注ぎたい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 12:16:48.43ID:085s317c
そんでもゆるサーなら入れるだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 12:51:28.39ID:FEEu97LJ
学科の性質上多郎もいるみたいだけど、元社会人で周りと二つも違うから馴染める気がしないからアルバイト頑張る…
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 14:50:13.96ID:fMfwtXu9
まず個別指導塾で週15コマ入ること自体、至難の技だよ
特に3〜6月は死ぬほど閑散期で生徒自体いないし、最初のうちは古株が全部いい生徒をかっさらっていく

週15コマ入れるとしたら、夏休みぐらいじゃないかな

とはいえ、試験期間に1ヶ月も急に休むような自分勝手なやつは、そもそも室長も仕事を振る気にならないだろ、普通は
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:04:11.24ID:TeMSi+/Y
>>13
入るなら語学研究会だわ
テニサーとか絶対に嫌だw

>>14
大人は年齢の3つ4つ何気にしとんねんというけど
この年代の2、3才違いって一世代違うよな〜
ワイも浪人だから周りに馴染める気がしない
若々しすぎてついていけない


>>16
さっき打ち合わせしてきたら
4月中に入れるのは4コマだと言われた
塾講師って稼げないんだな…
マジうち貧乏だから月10万欲しいんだけど
仕送り10万だし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:07:46.89ID:aIhwCalZ
貧乏なら何故横国とか国立大学に行かなかったんだ。
数学が出来なかったのか。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:08:21.60ID:qrZHYwea
社会人になったら死ぬほど働けるのに笑
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 23:12:28.23ID:cYOs0tvn
>>1
院は早稲田にする予定?
もしそうなら、博士は学費ほぼかからないことが多いよ
学費浮かせたい、ガチ研究者狙いならなおさらGPAかなり高くしないと不利だよ
GPA低いと進学できない研究科あるし

東大とか外部狙いも、博士前提ならGPA必要だよ

まぁ、全然人気ない分野なら違うけど 
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 08:28:41.00ID:hQWC/18a
>>18
察してくれw
だから塾もそんなには入れられないと言われた
塾は理数出来ないと重宝されないね
4コマ都立高校対策国語だし

白状すると早稲田しか受からなかったw
ここ受かってなかったら働け言われてたのでぞっとする

>>19
ワイの人生設計はバリバリ働くよりバリバリ研究なんよ
自分の性格上文系就職先の事務や営業は向かないし
会社で働くのは全然考えてないわ

>>20
ありがとう!
GPAをぐぐってしまったぜ
そのくらい無知状態
院はできれば東大の駒場行きたいなぁ
やりたいこともここの学科だし
博士は学費かからないってどゆこと?
早稲田博士にはそんなシステムあるの?
確かに親戚のおばさんも東京外大の博士行ってて授業料一円も払わなかったって言ってたわ
今その人は某私大教授で年収1000万越えらしいけど
研究者は大学非常勤講師も取り合いらしくその人も修士博士と
塾高校大学の講師バイトしまくったらしい
でも月に講師バイトで30万は稼いでたと言ってたから
どうやってそんなに稼げるか不思議だ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 08:37:09.87ID:IZfFIY56
>>20
ジュサロ民ってゴミもいるけど、この人みたいにありがたい事を教えてくれる人もいるからありがたいよね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 09:13:37.97ID:M4rPaJgw
ワイも私立理系だからバイトせんとまずい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 09:20:48.58ID:sRpnCz73
月2.5万ってこと?
仮面時代の俺の方が稼いでてワロタ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 10:34:05.42ID:hQWC/18a
>>23
理系は実験レポートで時間取られるし大変だと思うけど
塾では重宝されるぞ
現にワイが採用された塾では
数学なら小中高と週15コマ入れられると言われた
国語は読まなきゃいかんから予習が必須だけど
数学は皆その場で解法教えるから
院生が多いと言ってたわ


>>24
土曜日4コマ2.6万
笑えるよなw
何して稼いでた?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 10:41:50.47ID:fgXHlWFW
>>21
国立のことはよく分からないけど、早稲田だと、奨学金が充実してる。時期によってコロコロ変わるんだけど、
学外の奨学金ももらいやすいみたい。知り合いで博士は一円も学費払ってないって人
たくさんいる。
早稲田の奨学課のホームページにchallengeっていう奨学金の冊子のPDFあるんだけど
それの院生版見ると少しイメージできると思う。

なので、学費そんなに無理して稼ぐより、本気でアカポス狙うなら勉強すべき。
院に行くのは簡単だけど、アカポスにつくのは本当に難しい。やりたい分野に必要な二外とか
院に入ってから本格的にやると
研究者狙いとしては出遅れみたいだから。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 14:03:56.34ID:hhrtQYeI
>>25
某大手中学受験塾
授業給3000円/hだから、1日3コマの週一で月4万近く行くんや
仮面だったからアレだけど夏期講習とか詰めれば夏だけは20万くらい稼げると思う
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 17:51:52.24ID:2ZBxLkpB
最初のうちは、
個別指導塾の他に、どっかの派遣会社に登録して空いてる日に日雇いのバイト入れまくれ
例えば、個別教室のトライとかは、トライ・アットリソースという別業種への派遣組織があったりする

あとは家庭教師も選択肢としてはあるっちゃあるが、
学生の数に対して、案件の数自体がかなり少ないから、あまり過信はできない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 18:25:08.11ID:bhzEHwLs
15は多すぎでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況