X



大学でぼっちになるのが怖い奴wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:00:44.41ID:JMnmyk1a
なんか入学式前の新歓とかあるみたいやが行った方がええんか?…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:02:05.08ID:DcAoeKmn
行かなきゃぼっち確定
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:47.74ID:ahkCFEb+
いっとけ
まあどうせ半年一年経つうちつき合う人間かわっていくけど
悪印象だけは与えん方がええぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:07:28.25ID:fu9DK63X
新歓別にいきたいサークル以外はいかんでええぞ、飯だい浮かしたいなら別だが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:07:48.54ID:oyCAtFDm
最初が肝心だぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:09:13.90ID:rYKUD1Zm
入学式前のは行かなくてもいい
入ってからが肝心だぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:09:56.28ID:3y5asZNU
酒飲まされそうで怖いんだけどどうなの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:13:02.90ID:pCHos0Yi
>>7
飲まされるよ
肝臓鍛えとけ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:15:08.03ID:rYKUD1Zm
>>7
その大学そのサークルによるかと
新歓は猫被って飲ませないけど新歓終わったら飲んで当たり前とか
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:16:37.20ID:3y5asZNU
ヒョロガリだからすぐぶっ倒れそうで怖いわ
またぼっちかな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:17:21.85ID:ahkCFEb+
未成年ならきほん飲ませないだろ
飲ませる奴はクズ アルハラ 死んでいいよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:18:03.97ID:MtQqh3ju
>>11
そんな世界はない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:20:01.78ID:rYKUD1Zm
>>10
そこら辺を見極めるのが新歓だぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:20:29.94ID:ahkCFEb+
いや飲めないやつに飲ませるやつはバカだろ
そういうことすっから急性アル中で病院おくりとか死亡したりするんだよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:21:06.92ID:SA/NF9YH
サークルには入らんかったけど知り合いは何人か確保したわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:22:05.73ID:9J8kfnrK
逆に飲まなくていいよって気を遣われ過ぎて申し訳なくなって飲むことになるよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:26:40.15ID:lrQ/tn42
おお、もうこの手のスレが立ち始めたか
国公立終わるまで待ってやれよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:30:42.64ID:EsTvx+DF
コミュ障ならアカデミック系いけば大丈夫
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:37:21.15ID:jvQIGNSN
マジレスするとツイッターやってりゃ余裕
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:37:37.71ID:1REq2yyE
中高ぼっちはヤバイけど大学はぼっちでも別に良くね
暇なら家近い友達とでも遊べばいいし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:39:53.39ID:Yxn4mf7h
入学式前の新歓はセクト(死語)とか宗教とかほとんどロクなのがないと思え
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:40:15.89ID:JMnmyk1a
>>19
ラインだけじゃキツイですか?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:44:25.78ID:BVH5g9ix
もうやだ無理
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:48:36.34ID:JMnmyk1a
>>23
分かる。今までの生活で良かったわ。受験終わったら生き甲斐がなくなる…
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:51:52.74ID:lB/XfYED
>>24
march?駅弁?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:57:12.20ID:jvQIGNSN
>>22
LINEは当然として
ツイッターで人気集めときゃ後からでも友達作れるし、最初の距離感推し量る面倒くささとかすっ飛ばせるぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:57:41.24ID:JRzxsS6+
新入生LINEはいったらええやで
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:57:44.67ID:N89qsJlB
SNSやってなくて予備校がちぼっちだったワイ、不安やわ
大学のパンフとか研究室の集合写真みるとみんなキラキラしてて怖くなる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 22:59:26.06ID:+CyltGv1
新歓コンパで先輩が「いやー自分お酒苦手なんですよねwwww皆さんも飲みたいものどうぞwwww」とか言いながらソフドリ飲み出したら非飲みサーだから安心しろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:00:36.65ID:PGTM+8h8
Twitterでとりあえずパリピのボスっぽい新入生女子フォロー
→LINEグループとか作ってる?でグループ参加すればもうこっちのもんよ
トプ画とか投稿とか見てればそいつが顔広いかどうかなんてわかる
大事なのは円の縁じゃなくて中心にいることや
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:00:46.13ID:N89qsJlB
>>29
なにその神サー
おらもそういうの入りたい
落ち着いてるのってやっぱり武道とかなんかな?
ESSとか気になってるんだけどどんな感じかわかる?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:02:11.39ID:JzjJIPsS
とりあえず受験終わったら速攻Twitterで垢作って同じ新入生にアプローチしてライングループ入らなきゃいけないんやろ?ほんまめんどいわ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:02:33.12ID:7jJdzJ4J
ぼっちになって受サロに憑依霊するのが大多数
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:04:06.75ID:LkQR2w+l
>>32
コミュ力に自信あるならその手間いらんぞ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:05:59.12ID:JzjJIPsS
コミュ力とか皆無だよwまあ別にパリピと仲良くなってウェイウェイしたい訳じゃないしめんどくさいからこんなことしなくていいか
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:06:08.94ID:/XvnH9XZ
Twitterって本名ですんの?
それとも変な名前でいいの?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:08:01.68ID:P1juqhpH
実際大学生の何割がツイッターやってんのかな?
この前模試で〇〇って未だにツイッターもフェイスブックもなんもやってねえしまじ終わってるよな笑笑みたいな会話聞こえてきてこわかった
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:08:18.41ID:+3CrhdxU
ツイッターROM専の俺はどうしたらいいの
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:09:03.05ID:vkcEnz6o
Twitter作ったところで知り合いいないからフォローされないだろうし萎えるわ〜
やっぱ俺はボッチが似合うのか?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:09:47.22ID:dSSVgmYv
入学式前から部活行くのってそうとう実力者じゃないと許されない?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:09:53.14ID:8qsL+h7M
わいすでに同じ大学の受サロ民とライングループ作ってるぞー
受験サロンあるあるとか言っててクソ楽しい模様
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:10:09.61ID:P1juqhpH
>>38
垢もってるだけ全然いいじゃん
俺垢ないから作ってもフォロワーおらんからデビュー認定されるやろ
こんなこと行ってる時点で陰キャなのはおいといて昔のSnsとかなんもない時代が羨ましすぎる
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:10:33.73ID:MF8rHsOj
陰キャ入学前からsnsで友達作ったら入学後死ぬぞ
なんでかは分かるよね?
陽キャはsnsでどんどん絡んでけ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:11:38.24ID:LkQR2w+l
>>35
コミュ力ないならサークル入った方がいいぞ
コミュ力ゼロSNSやってないとか友達もできないし楽単情報と過去問手に入らなかったりして辛い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:11:40.74ID:KpLlPZgJ
入学前ツイッターLINEで話しかけまくる 入学後はぼっち
こういうインターネット弁慶ガチで冷ややかな目で見られるから気を付けろよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:12:32.22ID:JE9eoaBL
>>41
きっしょ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:14:07.71ID:PGTM+8h8
新アカ作るんやがフォロワー少ないって何人くらいなんや
あんま入学前ツイートを中学高校の知り合いの絡みあるアカウントでやるのもあんまりやし
作りたてで50~ちょいもいれば大丈夫なんか??
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:14:09.40ID:vkcEnz6o
>>42
同志ww
俺もツイやってないからやったところで何すれば良いかわからんw
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:16:40.71ID:dSSVgmYv
>>41
最悪だわ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:16:44.74ID:+3CrhdxU
>>42
いやボッチだからフォロワーとかいないしツイートもしたこと無いわ
エロ漁るためだけの垢や
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:19:22.70ID:ixTCofXc
今大学一年生だけど新歓行かなかったからかサークル入ってないし友達いないぞ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:21:11.60ID:N89qsJlB
受サロ民で広大工受験予定のやつおる?w
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:24:35.99ID:mw7ahKZN
大学生になったらまずサークルを何個も掛け持ちするとええで
そんで後から気に入らんとこはどんどん切っていって、居心地のいいサークルだけ行けばいい
でもツテだけは残しといて、過去問確保に活用すると吉やで
あと酒は意外と楽しいぞ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:24:36.61ID:vkcEnz6o
>>52
受サロで探すなwそーゆーところちゃうw
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:32:47.80ID:lGcQa0kc
わいはエロ垢しか持ってなかったから名前だけ変えて大学用にしたで
なおユーザー名?なんかローマ字のやつがsexloveだったし元のフォロワーや過去のツイートを遡られて脂肪した模様
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:37:57.11ID:N89qsJlB
>>55
それは草草草
いまはどうなん?
そこでおもろい返しできればガチパリピやんけ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:41:08.90ID:CtV8tJer
浪人生だけどずっと同じ高校の奴といたから友達作るの下手になったわ
やべえ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:47:25.35ID:lGcQa0kc
>>56
ちょうど苗字と名前どっちも頭文字Hだったからエッチくんって言われてるw変態枠
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:48:06.08ID:JMnmyk1a
>>58
ええやん美味しいな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:50:02.66ID:lGcQa0kc
>>59美味しくねえよw
このあだ名のせいで学内の女の子美味しくいただけたことないんだがww
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:52:33.41ID:Uiz3yl3i
入学前に必死になって友達作ろうとしてる奴は肝心の入学後にエンジン切れてすべってるイメージしかないわ
寧ろこの時期は新生活に向けての日用品揃えた方が身のため
大学生なんだからそれ相応の身なりしてないとまた暗黒の陰キャ時代を繰り返すことになるで?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:54:04.58ID:JMnmyk1a
>>61
1000円カット、ユニクロ、メガネモジャ眉のワイは全てを変えないとダメかな?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:56:36.11ID:LkQR2w+l
>>62
ユニクロも使うのは大丈夫だけどユニクロのみは微妙
眉はちゃんと手入れするのとメガネも少しオシャレなものに
髪も一度美容室行った方がいいかもね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/19(月) 23:57:46.46ID:P1juqhpH
>>62
逆にわいはこういうやつのほうが安心して話しかけれるんやが
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:01:55.18ID:2YRvUzm8
結局陽キャは陽キャと陰キャは陰キャとつるむことになるしコミュ障でもない限り無理して大学デビューしなくても友達はできる
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:03:52.94ID:o50lD6It
>>62
別にユニクロ着てるのは問題ないし、寧ろブランドとか固めるより全然好感持てるけどそれオンリーはきついってこと
RAGEBLUEとかBEAMS(ちょい高)とかWEGOみたいな手頃な値段で買える大学生ブランドにも手出した方がいいよ
あと散髪はせめて3000円くらいの美容院でやってもらった方がいい
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:04:10.62ID:g79war6d
マジレスするとツイッターやんなくていいしラインのグループにも入らなくていい よっ友が増えて気まずくなるだけ サークルの新歓出て気に入ったとこに入れば大丈夫
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:06:07.77ID:IgLtGc3x
1000円カットと美容室ってそんなに違うんか
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:06:40.19ID:MrRehOo6
服装自信ニキいる?
普段真面目な服装なんやが、結構ブルゾンとか派手なTシャツとか着た方が印象ええんか?
街行く時とかはカーディガンとかジャケットとか気取って着てるんやが
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:07:35.08ID:RZvvXAHZ
まじかー
1000円カットは美容師さんと話さなくていいから楽だったのになーすぐ終わるし
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:07:59.93ID:Rm9aGkwo
>>62
コンタクトにする
眉整える
服装を整える
少なくともこれくらいはした方がいいかと
服買う金が惜しいならせめて古着屋でいいの探しな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:08:33.55ID:MtQI7i7o
>>1
マーチ??
国立??
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:09:07.55ID:2YRvUzm8
美容師と友達は違うけど美容師と話すのすら面倒く感じてたら友達作るのキツくないか?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:09:17.93ID:RZvvXAHZ
>>72
マーチでーす
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:09:43.16ID:MrRehOo6
肌ケアしといた方がいいと個人的には思う
全力でオナ禁、美容系はしっかりすると心に誓う
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:09:47.66ID:N/D4Xwx4
パンフレットとか見るといろんな地域の人間がいるからぼっちのほうが多いはず
って思うんだけど実際どうなん?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:10:45.67ID:RZvvXAHZ
内部進学の奴らはそいつらで固まってんの?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:11:52.57ID:+uyRjsA9
>>69
俺は全く自信ないけど周り見る限りは派手なのよりファッション雑誌に載ってるようなオシャレさを求められてるんじゃないかな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:16:13.67ID:lyLepXMY
理系なら実験やら実習で仲良くなれると信じたい
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:19:09.08ID:MrRehOo6
>>78
なるほど、オラオラ系は似合わないスタイルだから清潔感をモットーにするわ
サンキューやで
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:21:05.16ID:MtQI7i7o
>>74
CH?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:23:00.82ID:CLD02xtu
>>82
最初の方は固まってるし妙にオサレでリッチな雰囲気を醸し出してるから
すぐ あ、あの人達内部だなとわかった
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:25:50.43ID:KfDqKLr7
中高ぼっちなんですけどどうしたらいいですかね
ツイッターアカウント作っても、フォロワー0人が春から青学とかいうタグ付けたり、話しかけてもきもいよね?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:27:22.42ID:EXrpVdeE
>>83
中高ぼっちが青学とかすげえな
文系ならなおすごい
奴らくっそおしゃれで金じゃぶじゃぶ使うで
0087More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 00:30:08.22ID:7loKUkY1
チャットだけど
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:30:40.53ID:+uyRjsA9
>>83
新しく垢作りましたとか書いとけば大丈夫な気もするけどね
ずっとボッチて見た目はどうなんや?
最低限のオシャレと清潔感は必須だぞ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:32:59.48ID:KfDqKLr7
>>85
憧れで...
青学か慶応が良いなって思ってたけどいざ自分が入るとなると怖すぎる
やっぱ場違いだよなあー
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:33:17.63ID:CLD02xtu
>>89
語学のクラスで一緒になり初めて喋った
向こうも知らない外部生に囲まれて緊張してるから気さくに話しかけられたら嬉しいみたいだよ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:35:47.50ID:KfDqKLr7
>>88
そうかな?自己紹介欄みたいなとこ
「新しいアカウント作りました
春から青山学院大学 〇学部
よろしくお願いします!」で良いかな

オシャレセンスないから、マネキン真似るか、店員さんにコーディネートしてもらおうかと思ってる
不潔ではない
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:37:57.36ID:o50lD6It
〜@大学垢
みたいなユーザーネームにしとけば使い分けしてるやつなんだなって思われるからボッチ隠しにはなるで
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:41:04.58ID:+uyRjsA9
>>91
マネキン真似るよりは店員さんとコミュニケーション取るべきなのとファッション雑誌とかは何冊か読んでみた方がいいぞ
あと話し方と同年代との共通の話題は大丈夫か?
滑舌とスピード声の適切な大きさは重要なのと話題がなきゃ話は弾まないで
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:45:15.26ID:RZvvXAHZ
>>81
明治
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:47:19.97ID:Xwujv3zK
何よりも重要なのははっちゃけ過ぎないこと
普通に引かれる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:48:55.33ID:ig5i+WXv
>>93
とりあえずいろんな店行って店員さんと話して会話の練習してくる
滑舌悪いけどこれは直らんからどうしようもないかな

話題...今の高3って何流行ってるの...
あと高校の話とかされると困る
学校行事はとことん休んだし、部活やってないし、ほぼ不登校だったから...
そういう話振られたらどうしたらいいんですかね
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:49:21.80ID:khRqCda7
オナ禁とか無理ゲーでひよ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:51:37.78ID:IgLtGc3x
オナ禁二日目僕、高みの見物
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:58:22.70ID:+uyRjsA9
>>96
滑舌悪いのは調べたりして出来る限りのトレーニングはしとけ
話題なんて音楽でもスポーツでも最悪ソシャゲでもなんでもいいけど話のタネになるもの1つは欲しい
あと高校の話は出身地と部活でやった競技という共通の話題が作れるか程度の価値しかないからあんま気にしなくていい
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 00:59:15.75ID:WCBoY1pk
上にも同じような人いるけど垢作ってフォローフォロワー0/0で春から○○大ってつけても人集まる気がせんわ
ちなぼっち
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:03:10.34ID:MrRehOo6
>>100
実際顔わからん段階やし、どんな奴でもよろしくれとか言えば相手も嫌がることは無いで
アイコンがアニメ系とかやったら別やけど
相手側も共通の人間を探してるわけだから
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:15:33.32ID:3FK+jJbF
一浪で武道系の部活入ろうか悩んでるが、ランキング上位校だから怖すぎる
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:23:24.02ID:KfDqKLr7
>>99
音楽とかスポーツは本気のやつがいたらニワカとかってうざがられるかなあって
あとどんな流れで話題出せば良いかわかんない
新歓とかで隣の子に藤井聡太すごくない?とかいうの?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:26:21.20ID:zrNRpLyo
>>103
高校の部活とかどこ出身とか身近な話題でいいやろ
いきなり藤井新六段は極相林生い茂る
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:28:03.83ID:EXrpVdeE
>>104
藤井相太でわろたwwwwwwwwwww
なかなかの逸材やねw
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:30:24.45ID:/q1eL4mq
割とガチ系部活入る勢いる?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:30:50.87ID:rdbb41/M
将棋女子とか将棋好きならええんちゃう
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:37:46.30ID:KfDqKLr7
藤井聡太じゃだめなのか
だから変人って笑われるのかな
他人とズレてるみたい

どこ出身?て聞いてその後の広げ方がわかんない
千葉だよって言われたとして
ふなっしーのとこだね?
嵐の相葉くんと一緒だね?
ディズニーランド近くていいね?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:39:56.28ID:rdbb41/M
>>108
いや話題の出し方とかタイミングの問題だと思う
経験積めばすぐ慣れる
考えるより経験したほうがいいよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:45:28.39ID:NqD7APiL
>>108
そもそもそんなこと考えてるから無理なんだよ
会話って意味わかる?相手とのコミュニケーションだぞ?相手の発言に応じて返答なんて変わるんだぞ?低学歴か?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:47:26.60ID:KfDqKLr7
>>109
どこか練習できる場所とかないですかね
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:49:09.09ID:+uyRjsA9
>>108
ディズニーくらいしかわかんないんだけど何あるの?でもいいんだよ
それで相手が千葉のこと語れば話を聞いてあげて言葉に詰まったら地元のことって案外わかんないよねってフォローしたりする
まあ会話は慣れが大切
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:49:20.40ID:KfDqKLr7
>>110
その場その場でポンポン返答頭に浮かぶならこんなに悩んでねーよ
人の気持ち考えられねえやつに言われたくない
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:50:16.71ID:rdbb41/M
>>111
練習とかあんま考えなくていいと思う
みんな失敗しながらだんだんコツつかんで慣れていってんじゃないの
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:50:46.79ID:KfDqKLr7
>>112
あーなるほどーすげえ
ありがとう
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:52:59.27ID:KfDqKLr7
>>114
でもあと1ヶ月で何とかしないと...
最初にコミュ障暗い変人認定されたら挽回できなくない?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:53:52.21ID:NqD7APiL
>>113
お前こそ人の気持ち考えてないだけだろ
というか話したくないんじゃね?
そもそも相手のこと知りたくないんだろ
自然と興味が湧いてない時点で無理
会話ってのは相手とのコミュニケーションだからそれに詰まるってのは完全に興味ないだけじゃん
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:56:46.17ID:o50lD6It
>>115
さっき言ってたみたいだけど、少なくともせっかく初対面の人に話振ってもらったのに趣味の度合いでにわかとか思うやつはそういないし、仮にいたら友達になる必要ないわそれ
会話の内容はあくまで目的ではなく手段だからな
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:56:56.22ID:+uyRjsA9
あと大切なのはバイトサークルだね
これは同じ活動をするから話題作りやすい
特にバイトは仕事の話から始まって少し慣れてからプライベートな話をしだすからトレーニングには丁度いいかも
バイト間での会話ないとこだとダメだけど
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 01:57:25.05ID:KfDqKLr7
>>117
相手がどう思うかは考えるよ
少なくともわざわざ低学歴か?とか意味わかる?とか煽るようなことはしない

実際初対面の人が
どこで生まれ育ってどんな高校に通ってどんな部活をやってどんなものが好きでって気になる?
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:00:06.80ID:KfDqKLr7
>>118
最初は上っ面で会話続けときゃいいのかな?
いつも無言になってたからとりあえず思ったこと口に出すようにしてみる
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:05:25.27ID:rdbb41/M
>>116
何回か経験しておくのはいいかもね
相手を不愉快にさせる発言しなきゃ変人だろうが根暗だろうか嫌われない
ほぼ初対面の人にいきなり藤井君好き?って聞いても驚くだろうけどそれだけで挽回できないとかはないと思うよ
まあ相手の話をちゃんと聞いて相槌はうったほうがいいと思う たとえ興味なくてもマナーとしてね
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:05:40.06ID:o50lD6It
>>121
え、寧ろそれ以外になくない?
初対面の人間なんて皆上っ面の会話から入っていくの普通だし、寧ろファーストコンタクトで懐に入ろうとしたらそっちの方が何この人いきなりきもってなるよ
まぁ肩の力抜いてやってみな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:09:35.87ID:KfDqKLr7
>>122
まあ藤井くんすき?なんて聞く度胸ないんだけどね
今までは話しかけてもらっても、うん、そうなんだ、へー、しか言えなくて徐々にぼっちになっていってた
相手がなにか言ってきてもそれに対する返答がひとっつも思い浮かばないんだ
ADHDとかそーゆあれなのかな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:11:30.87ID:KfDqKLr7
>>119
ありがとう
落ち着いた雰囲気のサークル探してみる
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:12:33.96ID:rdbb41/M
>>124
自分は専門じゃないしそれだけじゃわからないなぁ
考えすぎなだけって気もするし
新入生だったら大学の心理相談室みたいなとこいってみるといいんじゃない
まあどれだけ役立つか分からないけどさ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:15:58.55ID:KfDqKLr7
>>123
まあそうか
そのへんの距離感もよくわかんないんだよね
難しいなー
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:24:00.68ID:KfDqKLr7
>>126
そんなとこあるんだ
行ってみようかな
いろいろありがとうございます
0129More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 02:42:57.06ID:7loKUkY1
焦りすぎじゃないかな
0130More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 02:43:30.07ID:7loKUkY1
やっぱ友達って、そんな一二週間で出来るわけじゃなくて
0131More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 02:45:10.01ID:7loKUkY1
>>128
大学で詰まなくても、就活で詰むと思うわ
だけど、大丈夫
まだまだ君は若いんだから成長する
0132More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 02:46:11.31ID:7loKUkY1
で、当たり前だけど人に興味を持つことから会話って始まるんだよね
それには、精神的な余裕だったりいろんな前提条件があるんだけど
0133More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 02:47:38.50ID:7loKUkY1
大事なのは、長い時間をかけて信頼を築いていくこと
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 02:52:54.59ID:U0eKQBDR
新入生よ
この時期逃したら終わると思え笑
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 03:30:47.11ID:JhVRYxev
未成年で酒飲んでるやつは見下してる

ちな二浪
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 03:32:17.41ID:YwgYsHGz
未成年でも酒飲まされるってガチなん?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 07:12:30.91ID:eiLS73i4
学校の生協が入学前に新入生交流会みたいなのやる場合は行くのをオススメする
結構ここで仲良くなってライン交換して学科ライン形成とかあるし上級生にいろいろ聞けていいぞ

と生協学生委員がオススメしとく
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 09:05:53.53ID:dbLSZCzy
このスレ保存しとくわ
まあボッチなりに距離はちゃんと把握しようと思う
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 10:33:54.56ID:Vf9MxHTF
心配することはない
大学は本当にいろんな人いるから
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 10:43:22.21ID:bHoyR+RA
内部生とは距離置いといた方がええ感じか?
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 10:51:39.19ID:w8tNedmr
ノンサーバイト無しツイッターすらやってないぼっち大学生だけどなんか質問ある?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 11:23:32.78ID:TvysxhBH
>>140
むしろ仲良くなった方が友達増えるでしょ
わざわざ避ける意味も無くね?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 11:37:15.33ID:C/ujH+wE
中高ボッチの奴は大学でもボッチだし高校のときに友達いたなら何もしてなくても普通にできるよ
0144More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 11:42:18.65ID:7loKUkY1
友達とかあんま意味ない
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:09.56ID:Gl+ZsYBW
友達いないほうが資格やTOEICの勉強に集中できてええやんやけど
ワイ意思が弱いからウェーイ系にすぐ流されてしまいそうや
0146More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 11:46:02.55ID:7loKUkY1
大学のやつと夏休み遊ぶとかまずないから大丈夫だ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 11:48:25.52ID:W3eQgmr5
高校の時は黙ってても友達できるからねえ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 11:49:02.74ID:0GOM5/PW
>>145
友達いた方が資格TOEICの勉強に集中する環境を作りやすいよ
ある程度友達を選ぶ必要はあるけど
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 11:59:31.27ID:LmLAcjGG
>>147
小中高とめっちゃ友達いたのに大学ぼっちになって落差でかなり辛い
いっそ初めからぼっちだったなら耐性もついてたろうに
友情にも禁断症状ってあるんだな
昔からの友達とたまに話したりするのが唯一の救いになってる
0150More haste, less speed
垢版 |
2018/02/20(火) 12:02:55.75ID:7loKUkY1
ワイは、小中友達いたけど、大学ではぼっち
でももう友達付き合いとかめんどくさくて戻れんわ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 12:19:01.68ID:XO+zh9IL
みんな友達欲しがってるから、せっきょくてきにいこー!
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 12:42:40.88ID:+xNM42+g
>>137
学科毎に分かれてやるん?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 12:43:11.06ID:IsXGdEHW
>>43アニメアイコンのやつに絡めば大丈夫やろ(適当)
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 12:45:51.23ID:IsXGdEHW
>>41
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 14:26:01.26ID:KQftlctT
>>117
こいつ性質が悪い人間
よく周りの人間が不幸になってるだろ?w
それお前のせいだからwwwwwwwwww
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 14:38:53.39ID:/q1eL4mq
コミュニケーションが苦手なやつは自分が大切で仕方ないってそれ一番言われてるから
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 16:33:20.43ID:U0eKQBDR
大学ぼっちとか絶対大学生活つまらない笑
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 16:34:24.25ID:U0eKQBDR
ぼっちになりそうで悩んでる君、この時期を逃すとこの4年間天国か地獄か決まるぞ?いいんだな?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 16:42:52.40ID:uiiz9iQ7
不安で仕方ない、このタイミングでツイッター始めたほうがええんか?
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 16:48:33.40ID:0GOM5/PW
ツイッターとか諸々出遅れてもサークルさえ入ればどうにかなるけどサークルも入らなかったら割と詰むぞ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 16:50:03.65ID:KQftlctT
>>159
ぼっちが天国の方ですね わかります
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 21:55:06.08ID:UIdyhz8K
新歓行ってもぼっち気質な奴はぼっちになる可能性高めやから気をつけてな。
行くなら1番最初の新歓で話が合いそうな1、2人に絞って連絡を密に取り合うことだな()
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 22:32:17.07ID:taEe/Vlf
こういうの見ると高校期間に勉強そっちのけで友達作る努力してよかったって思うわ

それでも東大足切り突破できるレベルまでは持っていったけどな
まず間違いなく今年は落ちるけど
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 22:59:52.04ID:cm6IRvFW
入学前に行われる新入生対象のやつに出て、そこでまず繋がり作って、新歓でて気に入ったサークル入ればまず大丈夫だよな??
学科は1学年35人だからいけるかな?
人見知りじゃないし、知らない人でもガンガン話せるタイプなんだけど
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 23:11:13.44ID:QcpP30rF
一緒に司法試験目指してくれるガチ勢だけいてくれればそれでいいや
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 23:47:13.56ID:T2+hSDfG
中高友人いなかったからむしろ友達になるお誘いとか来るのが怖いわ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 23:54:45.46ID:qLKqX3Ua
俺口臭いけどともだちできるか不安だわ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:49:09.57ID:HX+tNHYY
>>131
てめえ鏡みてみろよ
人生詰んでんじゃねえか
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:59:13.08ID:Xs3dTVqQ
サークル5こくらい入って徐々に減らしてけ
とりまサークル入れば友達はできる
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:01:57.98ID:W0t3GG/Z
サークル何個か入ったほうがええんか?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 04:52:11.15ID:OSLnwHIa
わいはニッコマ文系やけど
Twitterやっとらんかったな

最初に新入生レクみたいなので
6人組組まされて色々集会に一緒にいったりパソコン室いったりしたなー

その中の一人と気があって今も仲良くしてるわ
なお男女比は適当やから男一人になったらきついなw

俺も不安だったがなんとかなる
中高の部活とかも話していいと思う

なんか質問ある?
あったらちょうだい

応援してます
0177More haste, less speed
垢版 |
2018/02/21(水) 07:07:49.76ID:VzDRF7R3
>>176
自分を押し殺してまで人付き合いするならぼっちの方が楽だよ
0178More haste, less speed
垢版 |
2018/02/21(水) 07:11:45.49ID:VzDRF7R3
お前ら無理すんなよ
ぼっちってさ、集団でいると感じるだけで
大学みたいな環境ではまず感じない
だから、無理して友達作らなくていいぞ一円にもならんし
0179More haste, less speed
垢版 |
2018/02/21(水) 07:14:47.14ID:VzDRF7R3
ワイは中学校で無理して人付き合いしてたから
もう嫌になったわ
0180More haste, less speed
垢版 |
2018/02/21(水) 07:21:13.22ID:VzDRF7R3
>>8
なめてんのか
アルデヒド還元酵素があるかないかだ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 08:45:41.56ID:gghRQ6kQ
>>77
固まってる
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 19:37:54.01ID:hAT/Bsgl
普通この時期に入学前キャンプやら何やらでグループできてるぞ
ちなマーチ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:42:46.98ID:ePV0GIRx
いやマジでツイッターなんか始めなくても友達できるから安心しろ コミュニケーション苦手な人は電車の中でも飲食店でもいいからそこで他の人はどんな話をしてるのか実際に聞いて学んだらええ
あとアニメでもエロゲでも本でもいいから登場人物の会話で面白いと思ってリアルでも使えそうな言い回しとか覚えてもいいと思う
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:52:13.96ID:fLG+uJl/
理学部なんですが、学科内の人数少ないとこでも交流は希薄なんです?
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 00:37:57.42ID:wlZ1dp1z
交流会とかできてんだけど参加したほうがいいん?
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 00:46:47.54ID:rxp2VMZ0
>>185
そらあるなら参加した方がいいやろな
交流会があることすらしらん俺にとっちゃあ羨ましいぜ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 02:57:29.79ID:2Zz9vu7v
大学入ってから中二病発症したのか人と関わるのが嫌いになって最低限の人間関係しか持たなくなった
今はまだなんとかやれてるけどいずれその最低限の人間関係も途絶えそうで怖い
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 13:31:49.18ID:XtHx19sS
孤独に慣れすぎるともはや孤独でもなんとも思わなくなるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況