大学でぼっちになるのが怖い奴wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/02/19(月) 22:00:44.41ID:JMnmyk1a
なんか入学式前の新歓とかあるみたいやが行った方がええんか?…

0138名無しなのに合格2018/02/20(火) 09:05:53.53ID:dbLSZCzy
このスレ保存しとくわ
まあボッチなりに距離はちゃんと把握しようと思う

0139名無しなのに合格2018/02/20(火) 10:33:54.56ID:Vf9MxHTF
心配することはない
大学は本当にいろんな人いるから

0140名無しなのに合格2018/02/20(火) 10:43:22.21ID:bHoyR+RA
内部生とは距離置いといた方がええ感じか?

0141名無しなのに合格2018/02/20(火) 10:51:39.19ID:w8tNedmr
ノンサーバイト無しツイッターすらやってないぼっち大学生だけどなんか質問ある?

0142名無しなのに合格2018/02/20(火) 11:23:32.78ID:TvysxhBH
>>140
むしろ仲良くなった方が友達増えるでしょ
わざわざ避ける意味も無くね?

0143名無しなのに合格2018/02/20(火) 11:37:15.33ID:C/ujH+wE
中高ボッチの奴は大学でもボッチだし高校のときに友達いたなら何もしてなくても普通にできるよ

0144More haste, less speed2018/02/20(火) 11:42:18.65ID:7loKUkY1
友達とかあんま意味ない

0145名無しなのに合格2018/02/20(火) 11:43:09.56ID:Gl+ZsYBW
友達いないほうが資格やTOEICの勉強に集中できてええやんやけど
ワイ意思が弱いからウェーイ系にすぐ流されてしまいそうや

0146More haste, less speed2018/02/20(火) 11:46:02.55ID:7loKUkY1
大学のやつと夏休み遊ぶとかまずないから大丈夫だ

0147名無しなのに合格2018/02/20(火) 11:48:25.52ID:W3eQgmr5
高校の時は黙ってても友達できるからねえ

0148名無しなのに合格2018/02/20(火) 11:49:02.74ID:0GOM5/PW
>>145
友達いた方が資格TOEICの勉強に集中する環境を作りやすいよ
ある程度友達を選ぶ必要はあるけど

0149名無しなのに合格2018/02/20(火) 11:59:31.27ID:LmLAcjGG
>>147
小中高とめっちゃ友達いたのに大学ぼっちになって落差でかなり辛い
いっそ初めからぼっちだったなら耐性もついてたろうに
友情にも禁断症状ってあるんだな
昔からの友達とたまに話したりするのが唯一の救いになってる

0150More haste, less speed2018/02/20(火) 12:02:55.75ID:7loKUkY1
ワイは、小中友達いたけど、大学ではぼっち
でももう友達付き合いとかめんどくさくて戻れんわ

0151名無しなのに合格2018/02/20(火) 12:19:01.68ID:XO+zh9IL
みんな友達欲しがってるから、せっきょくてきにいこー!

0152名無しなのに合格2018/02/20(火) 12:42:40.88ID:+xNM42+g
>>137
学科毎に分かれてやるん?

0153名無しなのに合格2018/02/20(火) 12:43:11.06ID:IsXGdEHW
>>43アニメアイコンのやつに絡めば大丈夫やろ(適当)

0154名無しなのに合格2018/02/20(火) 12:45:51.23ID:IsXGdEHW
>>41

0155名無しなのに合格2018/02/20(火) 14:26:01.26ID:KQftlctT
>>117
こいつ性質が悪い人間
よく周りの人間が不幸になってるだろ?w
それお前のせいだからwwwwwwwwww

0156名無しなのに合格2018/02/20(火) 14:38:53.39ID:/q1eL4mq
コミュニケーションが苦手なやつは自分が大切で仕方ないってそれ一番言われてるから

0157名無しなのに合格2018/02/20(火) 16:31:54.50ID:LwRPLRS7
>>149
サークルとか入らなかったの?

0158名無しなのに合格2018/02/20(火) 16:33:20.43ID:U0eKQBDR
大学ぼっちとか絶対大学生活つまらない笑

0159名無しなのに合格2018/02/20(火) 16:34:24.25ID:U0eKQBDR
ぼっちになりそうで悩んでる君、この時期を逃すとこの4年間天国か地獄か決まるぞ?いいんだな?

0160名無しなのに合格2018/02/20(火) 16:42:52.40ID:uiiz9iQ7
不安で仕方ない、このタイミングでツイッター始めたほうがええんか?

0161名無しなのに合格2018/02/20(火) 16:43:12.38ID:ogMBEahZ
ぼっちでもいいから、受からせろまず

0162名無しなのに合格2018/02/20(火) 16:48:33.40ID:0GOM5/PW
ツイッターとか諸々出遅れてもサークルさえ入ればどうにかなるけどサークルも入らなかったら割と詰むぞ

0163名無しなのに合格2018/02/20(火) 16:50:03.65ID:KQftlctT
>>159
ぼっちが天国の方ですね わかります

0164名無しなのに合格2018/02/20(火) 17:57:51.38ID:LBMlIof6
ボッチになるのが怖いから寮入るわ

0165名無しなのに合格2018/02/20(火) 21:55:06.08ID:UIdyhz8K
新歓行ってもぼっち気質な奴はぼっちになる可能性高めやから気をつけてな。
行くなら1番最初の新歓で話が合いそうな1、2人に絞って連絡を密に取り合うことだな()

0166名無しなのに合格2018/02/20(火) 21:56:44.84ID:UIdyhz8K
>>164
寮生はぼっちからみるとチート級。裏山

0167名無しなのに合格2018/02/20(火) 22:32:17.07ID:taEe/Vlf
こういうの見ると高校期間に勉強そっちのけで友達作る努力してよかったって思うわ

それでも東大足切り突破できるレベルまでは持っていったけどな
まず間違いなく今年は落ちるけど

0168名無しなのに合格2018/02/20(火) 22:59:52.04ID:cm6IRvFW
入学前に行われる新入生対象のやつに出て、そこでまず繋がり作って、新歓でて気に入ったサークル入ればまず大丈夫だよな??
学科は1学年35人だからいけるかな?
人見知りじゃないし、知らない人でもガンガン話せるタイプなんだけど

0169名無しなのに合格2018/02/20(火) 23:11:13.44ID:QcpP30rF
一緒に司法試験目指してくれるガチ勢だけいてくれればそれでいいや

0170名無しなのに合格2018/02/20(火) 23:47:13.56ID:T2+hSDfG
中高友人いなかったからむしろ友達になるお誘いとか来るのが怖いわ

0171名無しなのに合格2018/02/20(火) 23:54:45.46ID:qLKqX3Ua
俺口臭いけどともだちできるか不安だわ

0172名無しなのに合格2018/02/21(水) 00:49:09.57ID:HX+tNHYY
>>131
てめえ鏡みてみろよ
人生詰んでんじゃねえか

0173名無しなのに合格2018/02/21(水) 00:59:13.08ID:Xs3dTVqQ
サークル5こくらい入って徐々に減らしてけ
とりまサークル入れば友達はできる

0174名無しなのに合格2018/02/21(水) 01:01:57.98ID:W0t3GG/Z
サークル何個か入ったほうがええんか?

0175名無しなのに合格2018/02/21(水) 02:49:10.65ID:pYLusiBw
今のうちにTwitterやっておいた方が良いのか

0176名無しなのに合格2018/02/21(水) 04:52:11.15ID:OSLnwHIa
わいはニッコマ文系やけど
Twitterやっとらんかったな

最初に新入生レクみたいなので
6人組組まされて色々集会に一緒にいったりパソコン室いったりしたなー

その中の一人と気があって今も仲良くしてるわ
なお男女比は適当やから男一人になったらきついなw

俺も不安だったがなんとかなる
中高の部活とかも話していいと思う

なんか質問ある?
あったらちょうだい

応援してます

0177More haste, less speed2018/02/21(水) 07:07:49.76ID:VzDRF7R3
>>176
自分を押し殺してまで人付き合いするならぼっちの方が楽だよ

0178More haste, less speed2018/02/21(水) 07:11:45.49ID:VzDRF7R3
お前ら無理すんなよ
ぼっちってさ、集団でいると感じるだけで
大学みたいな環境ではまず感じない
だから、無理して友達作らなくていいぞ一円にもならんし

0179More haste, less speed2018/02/21(水) 07:14:47.14ID:VzDRF7R3
ワイは中学校で無理して人付き合いしてたから
もう嫌になったわ

0180More haste, less speed2018/02/21(水) 07:21:13.22ID:VzDRF7R3
>>8
なめてんのか
アルデヒド還元酵素があるかないかだ

0181名無しなのに合格2018/02/21(水) 08:45:41.56ID:gghRQ6kQ
>>77
固まってる

0182名無しなのに合格2018/02/21(水) 19:37:54.01ID:hAT/Bsgl
普通この時期に入学前キャンプやら何やらでグループできてるぞ
ちなマーチ

0183名無しなのに合格2018/02/21(水) 20:42:46.98ID:ePV0GIRx
いやマジでツイッターなんか始めなくても友達できるから安心しろ コミュニケーション苦手な人は電車の中でも飲食店でもいいからそこで他の人はどんな話をしてるのか実際に聞いて学んだらええ
あとアニメでもエロゲでも本でもいいから登場人物の会話で面白いと思ってリアルでも使えそうな言い回しとか覚えてもいいと思う

0184名無しなのに合格2018/02/21(水) 20:52:13.96ID:fLG+uJl/
理学部なんですが、学科内の人数少ないとこでも交流は希薄なんです?

0185名無しなのに合格2018/02/22(木) 00:37:57.42ID:wlZ1dp1z
交流会とかできてんだけど参加したほうがいいん?

0186名無しなのに合格2018/02/22(木) 00:46:47.54ID:rxp2VMZ0
>>185
そらあるなら参加した方がいいやろな
交流会があることすらしらん俺にとっちゃあ羨ましいぜ

0187名無しなのに合格2018/02/22(木) 02:57:29.79ID:2Zz9vu7v
大学入ってから中二病発症したのか人と関わるのが嫌いになって最低限の人間関係しか持たなくなった
今はまだなんとかやれてるけどいずれその最低限の人間関係も途絶えそうで怖い

0188名無しなのに合格2018/02/22(木) 13:31:49.18ID:XtHx19sS
孤独に慣れすぎるともはや孤独でもなんとも思わなくなるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています