X



リクルートエージェントで職探し 62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001運迷エージェント
垢版 |
2022/04/04(月) 13:46:23.48ID:F6mG2S9m0
※前スレ
リクルートエージェントで職探し 61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1619851184/
リクルートエージェントで職探し 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581633522/
リクルートエージェントで職探し 59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1586093891/
リクルートエージェントで職探し 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1593330220/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/05(火) 11:38:58.55ID:sBkqgXmE0
懐かしの2gets
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/11(月) 13:41:12.49ID:Thkutzaj0
コカコーラ製品を配送している、株式会社チンコランはやめようね!(自称シン●ラン、旧ア●ム運輸)

三左衛門堀のCC姫路南営業所にいました。辞めたいって言ってから半年間辞めさせてもらえなかった。
リーダーも所長も役職のある人間が責任取らない嘘つき集団。その半年の間に所長には2回も嘘をつかれた。
辞める約束もしてない人間勝手に辞めさせて、こっちにその責任を押し付けてきた。

そんな私にリーダーはいけしゃあしゃあと「お前みたいな若い奴がウンタラカンタラ、3年は我慢せえ」「辞めるからどうでもいいと思うな」
って言ってきたよ。辞めるから云々は私をやめさせてから言えよって思ったね。上司として無責任すぎるわ。

そんなもん何ヶ月で辞めようがこっちの自由だし上司ごときに自分の人生縛られたくないんだよ。自分の立場わかってるか?
ましてや半年間私を退職させなかったのはチンコランの癖にこっちに責任なすりつけてくんなよ。上司の癖に自分で責任取れる能力ないなら黙ってろや。
こっちがミスあった時に責任とれ!責任とれ!って喚き散らすだけで、上司として責任取ってくれたことが一度でもあったか?

チンコランに入社したのは人生最大の失敗だったし、今も恥だと思っている。チンコランの人間はみんな嘘つきで信用できないので全員縁切った。
もうこんな無責任糞野郎共の運んだコカコーラ製品なんか二度と買わないしドリンクバーも一切利用しない。
こんな思い誰にもして欲しくないので今仕事探してる人、どうかチンコランだけは辞めることを強くお勧めします。
今チンコランを辞めたいと思ってる人は弁護士雇うか、退職代行使うことを勧める。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/04/27(水) 21:44:33.75ID:oip7J3P50
担当者おすすめとか企業からのオファーってツールか何かで自動的にやってんのかな?
書類選考で落ちるのは仕方ないとして社内選考で落とすのはイラつくから辞めて欲しい
パソナは求人が少ないけど社内選考が無くて必ず応募してくれるからその点は良かったなぁ。書類で弾かれた理由もフィードバックしてくれたし
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/02(月) 15:33:19.56ID:wxJ3SjZK0
担当者が1・2ヶ月でコロコロ変わるのはしょうがないにしろ、
キャリアシートや職務経歴書を何度も書き直せ、のメールがうざい
それしか書きようがないんだよ
人が新しくなる度に何度も何度も説明させてるけど、
ここは申し送りとかしないのかよ
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/02(月) 17:39:54.54ID:uH6y+oWB0
登録して1か月くらいなんだがここって普通に回転求人ある?
いろいろ送ってくれるのはありがたいんだけど、見たことあるような会社名が多くなってきた気がする。あと契約社員とか無期雇用派遣社員とかは送ってこないでほしい。
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/14(土) 00:00:05.82ID:I2Ytgal80
応募中のポジションはアンマッチで落とすけどこっちのポジションなら行けるよって再応募させられて無事次工程進んだわ
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/15(日) 01:26:20.61ID:ivljMgld0
>>6
自動に決まってるじゃん、職務経歴や資格を入力する前から送ってきてるんだから
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/16(月) 15:12:32.09ID:HmoWRvBL0
気になるに登録した~ってい案内メール。

あそこに応募者等の数が書かれてるけど、
やる気無くさせるね。
これまでの累計だから、
それだけ応募者がいるわけだし、
それだけ落としてくせに再掲したりするんだから。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/19(木) 07:38:00.85ID:7awa+Dog0
見ただけでお気に入り登録される
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/19(木) 08:22:35.47ID:xewe8dgl0
>>13
どれくらいが本気か分からんし
そこまで気にしなくてええんやない?
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/19(木) 18:32:04.76ID:uv1Cncix0
応募したのになんの連絡も寄越さないとかザラだし
見送り知らせてくれるだけかなり恵まれてる
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:43.61ID:bhVvMMgW0
登録してすぐにドバッと紹介されて6社だけ申し込んで全部社内選考落ち
そこからずっと放置されてるわ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/20(金) 18:20:20.12ID:eJGLccJI0
なんかめっちゃ応募原稿書かされて
大変だけど自分だとここまでやらなかっただろうから登録しただけでもよかったなあ
未だにどこにも受かってないのだが…
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/20(金) 19:53:10.62ID:IxMVVgAC0
なんだろね

巡り合わせなのかもしれないが、ここに放置されてるからたまたま声かけてきた他社で応募したら一発で内定出た

放置となった理由も緊急事態宣言下でロクな求人紹介なかったからなんだけど…
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/20(金) 20:14:10.14ID:++JtupCN0
経歴書は他でフォーマット貰って自分で書いてアップロードした方がいいぞ
履歴書はリクルートフォーマット強制だけど、経歴書は違うからな
それで大手も通ることあるし気になるからの担当おすすめも付きやすい
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/20(金) 20:34:18.91ID:prNe1o3i0
履歴書も自分で作ったのあればそれで応募してくれるぞ
リクエーは対応してくれたが
パーソルキャリアはなぜか対応してくれなかった
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/21(土) 09:21:20.00ID:j6L0cIlU0
書類選考って通りにくいんだ。
こちらはガンガン通って面接をこなすのが
しんどくなってきた。
9社応募して8社書類通過。1社はまだ連絡なし。
どこかで内定は出るだろうけど、ご縁があった感はないな。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/21(土) 10:35:11.21ID:+ewQnaPw0
>>30
優秀なんだな
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/21(土) 11:24:33.96ID:rhHebW+N0
そうだな。俺は10%の通過率だったわ
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/21(土) 13:57:05.13ID:i1TIgik00
>>32
年齢はアラフォー。
これまでのキャリアと求人内容の一致度は
高い自信ある。
そこが大きいんだろう。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/21(土) 16:22:17.26ID:XSN4uuF/0
書類通過率10~15%くらいらしいね
たしかに俺もそんなもん
1件しか落ちないのはかなりの異例
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 08:13:01.23ID:xK0lfAcG0
10~15%は無理めな会社ばかり応募してるからじゃないかな
例えば中小で働いててスキルも技術もないのにトヨタや三菱重工応募しますとか
全然経験ないのに異業種応募するおっさん営業とかさ

まともに自分のスキルや経験考えて多少背伸びくらいにしとけば5割くらいは通るよ
書類落ちたくなければ現職と近い業界かつ同等~下を受けまくればいい。書類だけなら基本的には通る


チャレンジとして超大手とか異業種とか応募してもいいけど、基本はリクルートの社内選考で落とされるから無駄になるから止めとけ
どうしてもって言うんならそういうところは直接応募や。ワンチャン狙うなら直接しかない
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 08:30:55.04ID:mzS/GBlb0
楽天モバイルのショップ店員とかドラッグストアの店長候補なんてのも落とされるんだぞ
誰でもいいだろこんなの
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 09:11:55.12ID:xK0lfAcG0
>>38
誰でもいいけど、最低限のラインがあってそれすら通過出来ないのでは…
そんなの落ちるやつなんて書類がまともに書けてないだけやろ
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 14:31:06.36ID:F6HRrNt40
>>38
何社経験で勤務先の規模は?

それ次第
大体めっちゃ転職してて中小企業のイメージ
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 15:07:53.56ID:f9Y7kli/0
>>46
だからじゃない?
キャリアダウンしてるの明らかだし転々としてる印象になるからだと思う

ちなみに大手でも社格がないとだめ
アルソックとかヤマト運輸だと評価にならない
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 15:47:34.19ID:9Q7lZ/lZ0
>>38
>楽天モバイルのショップ店員とかドラッグストアの店長候補なんてのも落とされるんだぞ

女性が多い職場に未経験のおっさんを採用する方がどうかしてる
しかも、接客業なら清潔感ないとダメだろw
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 15:49:02.15ID:2kXWuJob0
工場なんてのはどうよ?
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 16:07:21.60ID:TRWNi0Jr0
リクナビnextやマイナビ転職ならともかく、わざわざリクエー登録してケータイ屋スタッフに応募する奴とかいるのか
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 16:32:12.38ID:DqdNacCo0
>>46
その経歴だと、あぁ大企業に運良く入れたけど能力不足で辞めて
個人事業主やったけど能力不足で潰して
結局零細・中小でしか働けないもう4社も経験してるゴミカスね

ってエージェントも企業も判断するからそりゃブラックだろうがなんだろうがとにかく数応募しろってなるわな
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 17:00:41.28ID:rf/48QVZ0
某エージェントでは反社とか平気で掲載していたからな

慈善事業ではないのはわかるよ
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 18:06:49.97ID:chIDkAaa0
反社はアカン
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 18:26:53.50ID:GjjHIEEI0
>>49
そもそも楽天モバイルは割りかし難しめじゃね?
楽天の子会社だし、普及すればソフトバンクやkddiと同じ立ち位置になるし
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 22:37:14.46ID:TRWNi0Jr0
リクナビnextやマイナビ転職ならともかく、わざわざリクエー登録してケータイ屋スタッフに応募する奴とかいるのか
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 23:06:54.92ID:mPnfI5zR0
というか楽天モバイルやドコモショップ店員が誰でもいいって発想がもうダメだろ
誰でもいいのは窓口対応の一般職の女の子やバイトの子なだけで
転職として迎えるのは一般職やバイトの管理をする立場として迎えるの立場だから誰でもいいわけないし、未経験やまともな職歴ないのおっさん雇う意味ないよ
その程度の意識や社会常識ないんならそりゃ書類で落ちますわ
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/22(日) 23:20:56.92ID:chIDkAaa0
こんな時間にお見送り…
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/23(月) 00:09:19.07ID:mGKAfAN90
これからの転職活動をどのように進めるつもりかとか聞かれた瞬間に即アウトだったわ

コーチングか宗教か知らないが頭がおかしいんじゃね
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/23(月) 07:10:59.65ID:RHn5fbBP0
「誰でもいい」ってのは
「(ある程度条件を満たしてる人なら)誰でもいい」ってことだしねぇ

それこそほんと期間工や日雇い労働者レベルの仕事でも完全に誰でもいいわけではないからな
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/23(月) 13:55:29.51ID:M0ltb5tc0
キントに応募するおじさんいたらウケる
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 07:39:02.49ID:41AIg4Ex0
お気に入りしとくと応募者数教えてくれるの面白いなあ
職種や会社知名度によって本当に人数全然違うね
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 10:50:56.03ID:o3jI2a1N0
ここで推薦を拒否された企業に
直接応募したら通ったよ

こいつらは最初から仕事してねえんだな
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 11:45:59.40ID:tGsdPoFG0
企業側で直接応募受け付けてたり、他社掲載であったりはする
dodaもそうだけど社内選考する所は企業人事見てないパターンがあるからその場合は通る可能性が出る、他に推薦する人間がいたとかのNG理由の場合とか
まぁやるだけの価値はあると思うよ
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 12:03:00.62ID:yYT5ilTS0
こないだエージェントで落ちたところ
公式サイトでも募集してたから応募したいんだけど
エージェントでも応募させていただきましたが…て言っても大丈夫?
言わないほうがいい?
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 12:09:06.05ID:yNozgarY0
言わねーほうがいいだろ どーせエージェントの情報伝わってたら結局バレるし聞かれたら答えりゃいいんじゃね?
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 13:22:25.73ID:nP28E+vo0
直接が通るお前らはそこそこ優秀なんじゃね?
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 13:29:04.59ID:lruZ6cTg0
直接応募すると年収交渉無理やから嫌だ
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 14:21:28.28ID:LTe7tPVC0
書類ぜんぜん通らない…
ワイのような低スぺがなぜここに登録できたのか謎になってきた
不人気求人をあてがうためかな
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 14:37:33.41ID:vU1XcTnG0
別にリクルートエージェントはハイクラス転職じゃないし、登録だけなら誰でも出来るでしょ
あとは担当エージェントがしっかりやる気出すかどうかは本人のスペック次第だと思うが
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 17:31:08.77ID:LTe7tPVC0
ワクポの登録基準はよくわからないけど、スカウトメールは登録断ってきた後も送ってきたからガバガバみたいw
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 17:32:57.97ID:g7WvRPYR0
ここは書類選考の選考落ちの理由が書いてあったら企業の採用担当に紹介されてるんでしょうか?
理由がなく、企業に推薦するのが難しいと言われたら社内選考落ち?
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 18:20:19.56ID:egzCIi9+0
ここ使って内定もらった会社に行くんだけどいつ退会したらいいの?
入社した後?
試用期間終わった後?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 18:37:10.85ID:JQDS77ls0
担当者に他社できまりましたいままでありがとうございましたってメール
すると自動的に消してくれるよ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/24(火) 23:43:38.62ID:/9ZT0str0
リクにはヘコヘコしたほうがいいよ
一回めちゃくちゃした友達が利用禁止になってかなり苦労してる
リクの求人数見れないのは痛い
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/25(水) 08:31:29.91ID:2g3aiCcb0
>>92
馬鹿だなあ 全然ちゃうよ
しっかり勉強してから活動しな?

パーソルのねーちゃんが普通に言ってたでリクルートの方が数が多いって Doda使うメリットは私と一緒に活動できることぐらいって言われた。惚れたわ

何が怖いって余裕ないとこってDYMみたいに詐欺して人集めてぶち込んでくるからなあ
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/25(水) 08:48:15.57ID:2g3aiCcb0
>>94
いるよー
ただ若いねーちゃんで変な求人ばかり送ってくる
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/25(水) 08:51:56.05ID:Ahk/LMIV0
求人数は1.5倍くらいリクルートエージェントの方が多い
ただDODAにしかない求人もあるから幅広くやるんならどちらも登録した方がいいって感じ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/05/25(水) 09:35:32.86ID:tCfVx+ZE0
40社ぐらい紹介されてそのうち5社しか応募しなかったからなのか全然紹介してくれなくなって自分で探して応募しても無視されるようになった…
担当変えてくれるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況