X



ゴミ処理浄水下水処理場 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 18:48:06.48ID:VJh7sM3C0
この業界でやる気ある人って何が楽しみなんだろう?
機械や電気が好きとか水処理大好きなのか?
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 20:10:48.64ID:lJWdHEz10
年4ヶ月以上のボーナス
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 06:34:32.83ID:noeG8HYq0
まあでも、日勤と夜勤で同じ休日数になったら相当休んでる感じにはなるな
休みに関しては、毎年20日ほぼ確実に消化できてるから不満はないな
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 20:50:46.58ID:zS+1YZzl0
>>431
それにちょっとだけ休日がたされるかんじだね。
でも多分別に違法とかあるんかなこの業界?、上場企業なら105日は必要なんたけとも、所詮は派遣なんて関係ないような。
本当に就業規則守るきがあるなら一律105日とらんとだめなんだんけどなw
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 20:54:53.92ID:zS+1YZzl0
>>432
それは公務員位かなw
それなりの企業でも105日で合法だからね、53週と考えても、完全週休2日なら祝日や盆や年末年始の休みは必要ないからね、実際自分の前の職場はそれに近いものがあった、今にして思えば恵まれてたなw
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 22:29:11.49ID:iNdRi/fT0
今年の公休は126日で、それはどこの現場でも同様だけど

下請けは土曜日出勤のとこにも派遣されるって聞いて、アタリハズレやばすぎだろって思った
それで給料変わらないってのがひどい
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 22:38:51.23ID:rWySRXg10
そもそも今年て聞いたとこによるとコロナの影響で自治体によって休みかなり開きあるよな、自分とこ平常運転なんだがなw
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 08:20:45.04ID:pgFrRQaZ0
日勤はカレンダー通りで夜勤の運転員はシフトだから上にもあるように91日だな
夜勤は24時間勤務体制や3交代とかのところはまた変わってくるんだろうけどわからん
少なくとも求人にある休日数は事務方だと思う
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 08:36:53.73ID:KA5c/q/Q0
第二新卒で下水処理場応募したら普通に落ちたんだけどやっぱり若いと取ってくれないのかな?派遣形式らしかったけど
電話面接されて50分かかったんだけどなぁ
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 08:41:55.26ID:+UqTRzPH0
面接した上ですぐやめそうな人間だと判断されたんだろう
合う合わないがあるし、そういうタイプは人事側も熟知している

万年人手不足と言われようとタイミングはあるし、就職や転職はいくつも受けるもの
若いなら派遣よりも元請け行け
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 09:02:59.23ID:quT7mtdP0
社会不適合者だったからお祈りされただけやろ
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 09:13:10.05ID:mOKtaO/N0
タイミングじゃないかな?同時期に経験者の人も面接してたとか。それだったら経験者の方とるし。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 09:17:49.15ID:hxXBBFyB0
年齢層高い業界だから若い人は馴染めないですぐ辞めちゃうんだよ、ただでさえ離職率が尋常じゃない業界なのに
それと斜陽業界でこれから人減らして行くから年齢的に避けたのかも知れない
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 10:43:50.67ID:h8UQlPWD0
業務内容教えて下さい
メインは巡回とモニター監視だけなの?
トラブルって一日に何回くらい有るの?
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 10:53:30.33ID:P4SNa1ET0
トラブルは年数でも確率は大きく変わる
ものは違うが消防車がなる確率とでも思っておけばいい
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 13:35:24.81ID:7h7ipDW70
>>441
元請けだろうが下請けだろうが
現場作業員は同じやのにね…
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 14:23:42.93ID:u+/0RITy0
>>439
世の中知らない子なんだなーって気を使われたんだろ。
この種の業界では、最下位なんだよ。
ビルメンでさえ歯牙にもかけない悪口にも出てこないのがゴミ下水。
何よりも、雇用が貧弱にも程がある。
ゴミ下水の持ち主は公共機関。
だから毎回入札があり、入札負けすれば現地解散でみんな路頭に迷うようになってしまう。
バカチョン扱いの独立だって少しは現場移動模索してくれるのにだよ。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 18:29:42.48ID:l7Btkbjn0
ビルメンが入札ないとでも思ってるのか?
お前みたいなのほんと多いよな、知ったような口で話すけど全然分かってない

入札負けたら?元請けならまず負けない計画談合なんだよ
お前は孫請けにでもいるんじゃねーの
会社名出してみろよ

談合やらかしたって入札指名停止くらっても翌年にはほいほいお客側から声がかかるのが元請け、これ水ingの話な

やたら無期派遣言ってるやつもいるけど、それはおまえがそんなとこしか行き場の無い
包括管理してる現場じゃ必要とされない人材ってことの証明なんだよ
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 18:44:52.25ID:2/v/zHQq0
ゴミは近年ほぼDBOなんかの長期契約なんだが、水はそんなにコロコロ入札で変わるの?
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 19:57:53.83ID:rLQd6fTU0
下水も複数年契約。単年度契約なんて聞いたことない。あったとしても入札と言うなの談合で複数年にはなるはずw
ぶっちゃけ談合で問題がおきるのは談合そのものでなくて、その他で色々やらかしてるから。
無期限雇用派遣を使うことによって業界がなりたってるんだから余程の元請にいかないかぎり待遇は低い。
これは元々公務員の経費圧縮のための業界構造だから仕方がないw
ノルマとかないし、自ら辞める人はいても首になる事もほぼ無いw
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 21:26:44.64ID:r/OuTMtt0
離職率そんな高いのか?
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 21:39:47.79ID:iXNU2SGJ0
>>454
離職率高いと言うより入ってくる人が少ないと思う
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 06:01:21.98ID:Or+GDjS+0
まともな人ほど、淡々と短期間で辞めていくな…
内心業界に呆れ返ってんだろうな…
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 07:12:30.09ID:aYuBpv6J0
意識高い人ややる気ある人は残るのはなんでなん?
適当適当、明日でいいよでいいじゃん
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 07:33:11.72ID:uqENqxrK0
比較的長くいるのは恫喝したり陰湿で攻撃的なタイプだね・・
長くいる人自体少ないけど
穏和な人で長くいる人は見た事ない
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 10:54:52.77ID:ARzfxmw60
タクマテクノスについて質問したいのですがこのスレでよいですか?
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 22:15:01.04ID:kIO6QV240
>>460
うちの会社の嘱託(67歳)も他人の失敗とか
を細かく本社の管理職に報告してます…

まともな人は大体60歳で潔く退職してますね
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 22:58:45.09ID:PLZyO6w00
散々ミスを繰り返し、擦り付けて部下を辞めさせてきた無能
嘘をさも真実のように騙る、管理職がアホだから事実を確認しないんだよな
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 23:42:23.98ID:kw6VyacZ0
ここやめて行く会社あるんか?
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 05:27:55.09ID:NXxp7lXc0
面接官に「うちはヴェオや西と協力関係だよ。協力関係持てるだけの技術があるから、うちでやれば成長できるよ。」って言われた。
処理施設って技術いるの?って思った。
そこの入社試験でペーパーテストやったが、一般常識以下の問題しかなかっただけに、信憑性にかけるわ。
ってか、名だたるヴェオって実は入社簡単?それならネームバリューあるヴェオに入りたい…
処理場管理って高い技術がないとできないですか?
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 08:11:15.62ID:qPDERpEA0
とりあえず協力関係って所は下請けな場合が多いから先に大手受けてみて、万が一落とされるようなポンコツだったらそのランクの会社で妥協したらいいと思うわ
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 08:11:24.41ID:JsQbrwuo0
安く請け負って責任者にはそれなりに払うが後は奴隷
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 10:24:17.48ID:q1z7JLo40
ヴェオだって下っ端作業員は薄給だよ
本社勤務ならかなり貰えるだろうけど
どちらにせよ麻生が引退したら終わりだろうからあんまりオススメはしない
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 10:24:58.69ID:YaRYOhx70
取水場で働いてたんだけど
下水処理施設ってどんな感じなの?
(一身上都合扱いでWA退社した・・いいとこだったのに。)
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 10:47:43.53ID:zW+Ma4f30
469みたいな阿呆に水メジャーのヴェオリアなんて関係ねーから安心しろ
469の馬鹿が言ってるのは、末端のヴェオリアジェネッツの更に底の協力会社だろ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 11:10:26.20ID:mBz3WT4F0
>>476
WAの下水の下っ端だけど点検まわるかPC眺めて定期的に数字控えるだけだよ
点検でおかしい所あったら上司にこんなんなってますって投げるだけ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 13:36:18.34ID:YaRYOhx70
WAに派遣されてるから給料は他と変わりがないけど
シフトの融通が利いて大体月の半分行って半分休みがよかった。

辞めた理由はクビだよ。1年くらい勤めて能力不足扱いってなってる。
(要免許だけど運転はペーパー)
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 15:03:38.73ID:YaRYOhx70
派遣会社からWAの何処かの施設に派遣って状態だったよ
(無期雇用派遣)

身バレしたくないから1年って言っちゃったけど
実際はもうちょい勤めは長くて
免許云々は建前(だってWAや派遣会社、同僚知ってるし)で、実際は別の理由かな
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 16:17:23.14ID:S4CcQ+Js0
えービス?
クビというより人員調整じゃないか?
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 16:22:28.76ID:YaRYOhx70
今後WAで働けることはないけど、複数の派遣の一つだよ
(会社名ったら確実にバレる)

退職した以降どんな話の流れで客先に言ってるかしらないけど違うよ?
(上が年齢で異動したとか抜けた穴で異動があったとかの調整が入ったのは事実だけど)
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 17:16:57.76ID:2PUt+7R/0
大変やなぁ
ゴミやけどうちの会社は人不足過ぎて遅刻魔以外首切られたことないわ
面接も体重三桁以外の奴は全員とってる
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 18:57:02.52ID:3M0pfvU50
資格はビルメンと似たようなものだからビルメン4点とビル管以外の三種の神器
あとは業界特有で言えば下3とか
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 19:01:56.03ID:xwZE3mPj0
>>487
やっぱどこも超肥満はダメなんだなw
180後半くらいで体重3桁っぽい人ならいるけど(見掛けは全く太ってない)
うちも超肥満はゼロだわ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 19:04:01.74ID:5wqvxy+70
資格なんかイラン
とっても手当てなんぞ微々たるもの
むしろやる気があると見なされ
色々押し付けられて大変
むしろやる気で転売とか副業でもしたほうがいい
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 20:03:52.10ID:2PUt+7R/0
>>488
ゴミならビルメン4点セットあればまず受かるよ
でも運転免許すらない人間もとってるから正直入るだけなら資格はいらない
夜勤のある運転班ではなく日勤のみのメンテ班にはいりたいなら電工二種はあったほうがええけど
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 23:35:42.30ID:6cuWgDXu0
ゴミなんて資格無し50代ですら余裕で入れるぐらい人不足
ボイラーや電工二種なんて取得に金かかるんだから入社してから会社負担で取った方が得
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 20:38:56.56ID:Xlb6CgBt0
すげー新人君やる気に満ち溢れてるね
やる気あるみたいだし俺の分のトラフ清掃もやって欲しいな
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 06:49:35.74ID:56+ClMUG0
前職殆ど給料上がらなかったから3000円ぽっちの昇給ですらありがたい
どん底だった人間が底辺に行くための転職としては入るの簡単だし安定してる
コミュ力いらないしやることも楽だからゴミ処理の仕事は俺みたいなクズには天職だわ
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 09:12:50.61ID:Vsq1srop0
うちは5000円はあがるけど
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 09:20:02.75ID:ZgscxTHl0
WAおつ
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 09:31:46.12ID:Vsq1srop0
最低でも5000かな
茄子も多いからベテランなら500余裕分で行くね
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 15:22:35.88ID:HZrWxKSx0
苛酷に働かない限り
フルに働いて300万いくかどうかじゃん
(500万稼いでますー言うレスよくみるけど)

ゴミ焼却、ゴミ処理、下水、取水の仕事に興味あるのに
運転ができねー・・
0514sage
垢版 |
2020/11/22(日) 15:52:29.23ID:HZrWxKSx0
WAが直接雇う日があるとするなら
もう数年待たないとダメだろうね(定年ラッシュ)

WAの嘱託ってアサヒとエービスだけ?
(メタや三菱みたいな工事系を除外したら)
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 16:27:44.06ID:Vsq1srop0
基本的に定年退職者の補充で採用してる感じ
その穴に社員としてスライドできるからチャンスあると思うよ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 16:29:32.61ID:A+vpnAxo0
流石に300万行くかどうかは無いけど、ごみ扱って交替勤務やって4年目400万弱は決して高くはないなぁとは思う
0519sage
垢版 |
2020/11/22(日) 16:51:21.01ID:HZrWxKSx0
景気に左右されない=収益が高いわけじゃないからなぁ・・
人件費高くするから公共料金高くします!言ったら民衆が反対するだろうし
(でも400万は結構高いと思う。)
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:06.21ID:KBj9RAtz0
すごいおおざっぱだけど
300が基本として
夜勤なら+50
主任なら+30
所属長なら+50
あとは+勤続年数×3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況