X



失業保険(基本手当)について離職理由コード51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 19:42:39.98ID:2LRlGNs60
■前スレ
失業保険(基本手当)について離職理由コード50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1470851711/
★模範解答:「ハロワに聞け」は無しの方向で

基本手当ての基本給付日数
■会社都合退職(解雇、倒産) 特定受給資格者・特定理由離職者
-----------------------------------------------------------
              被保険者期間
       1年未満   1年〜5年未満   5〜10年未満  10年〜20年未満  20年以上
30歳未満    90日     90日      120日        180日          -
35歳未満    90       90        180         210          240
45歳未満    90       90        180         240          270
60歳未満    90      180        240         270          330
65歳未満    90      150        180         210          240

■自己都合退職
-------------------------------------------------------------
              被保険者期間
        10年未満   10年〜20年未満   20年以上
全年齢共通   90日       120日       150日
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 09:04:47.37ID:qs/8+m7C0
脳梗塞の休職から15年ぶり失業者になるんだが失業手当って
傷病理由の場合って、その病状が回復し、就職可能になってからだったよね?給付期間のカウント開始日が
失業届出日からじゃなくて、回復の届出日(認定日?)からになるだけで
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 09:46:52.04ID:YqUKmkFK0
追加給付の封筒が来た(計算方法の不祥事による)
職歴を3つ書けってことだが、該当期間の職歴は関係ないってことでしょ?
どういう意味があるのだろう。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 16:33:41.92ID:0AeFTwls0
11年勤務した会社を退職した翌日に現在の会社で勤務開始して3年目になりました。
36歳ですが失業給付の期間は前職の勤務期間を考慮して240日間となるのか、現職の在籍期間のみ考慮で90日となるのかどちらになりますでしょうか?
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/14(火) 20:52:10.66ID:+tpaA8Vw0
傷病手当(雇用保険)と
傷病手当金(健保組合)との違いは知ってる?
どちらかになる

更に
失業手当が有るが、傷病手当か傷病手当金を貰い終わった(治った)あとに続けて貰うとすると、就職困難者(手帳持ち等)は最長900日分が貰える人も居る

俺は900日トータルで700万以上貰った(正当な申請でうそはしていない)
だが、リーマン時代なら900日で3,000万以上稼げたはずなのでショックだったわ
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 13:17:52.09ID:yBOZKXya0
2回目の認定日に行って来たものです 自己都合でやめました(母の介護で退職)

私自身、難病の特定疾患受給者証を持ってるのですが、それもハローワークへ伝えたほうがいいのでしょうか?

ご伝授お願いします
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 13:44:17.04ID:yBOZKXya0
>>17
なるほど 難病の特定疾患受給者証 を持ってる事をハローワークへ伝えても、何も変わらないのですね

ありがとうございました!
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 15:40:06.68ID:fP6OtWbg0
僕は障害者手帳持ってるんですけどどんなメリットがあるんですか?
給付日数が多いことくらいは分かってます。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/24(金) 20:07:34.71ID:qXtgUSGZ0
>>4
追加給付は黄色と青の封筒どちらかがくるらしいが、HWの人に聞いたら黄色のほうは
口座の指定用紙を書くだけしかなくてほぼ給付が受けられるそう。青のほうは同性同名
の人複数に送られて本人確認が取れれば支給になるんだそうだ。ちなみに受給の記
録も裏面の用紙に記載してあるから覚えがなければ、送っても無駄になるぞ。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 15:24:14.87ID:mI2gWAWx0
失業給付(基本手当て)受けるにはどうしたら良いの?
最初にハロワ行くときは何持っていくの?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 17:14:14.30ID:vp2OyvN10
自己都合で退職した後、残業月45時間以上三ヶ月を証明できたら会社都合にしてもらえますか?
給与明細に時間外の時間が記載されてるけどそれで証明になる?
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 15:16:47.72ID:wsmT2opn0
基本手当って4週間に2件応募すればいいわけじゃん?
うっかり1件しか応募しなかった4週間は丸々給付されないの?
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/11(火) 13:42:35.56ID:9dZ16URu0
質問です。
1年契約が自動更新されていく感じの食品会社で働くトラック運転手です(現在2年4か月目)。
先月、配送部署の人員削減を伝えられました。私を含む5名のパート運転手に対して
製造部署への異動を打診されましたが賃金が2割以上下がる為、断りました。
しかし今の配送業務が何月何日までなのかを聞いても、のらりくらりとかわされ、辞めたい
日付を自分で決めて退職届をだすように催促されています。どうすれば良いですかね。
会社都合で失業保険をもらいたいんですが、、
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/12(水) 14:37:30.58ID:kopsZWvi0
JFEスチールはハラスメントで退職に追い込んだのに、
自主退職にするので失業保険はしばらく貰えません。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 16:26:08.06ID:dRrpD4oz0
ろくでもない会社ばっかだな。
自分勝手に辞めた奴以外は全部会社都合だろ。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 21:27:09.06ID:AFQOXV9K0
質問お願いします。
現在失業保険給付中ですがぎっくり腰からの腰痛が悪化してしまい、体を動かす仕事が選びにくくなってしまいました。
ハロワの窓口で腰痛の相談をすると傷病で延長できる場合があるから電話してみてはと言われました
実際に腰痛で手当ての延長はありうるんでしょうか?
例えばサポーター巻いてデスクワークとかならできないこともないかもという状態です
立ちっぱなしや肉体労働はほぼ無理な感じの腰痛です
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 22:11:45.31ID:e6Z38jcT0
>>39
ハロワに電話して言われたの?
ならそうやろ。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/13(木) 23:39:38.91ID:BNJaA3TY0
>>39
給付期間の延長という意味で、もらえる総額が増えるわけじゃないと思う
ケガで働けない間は手当ストップ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 09:15:06.46ID:NgcJi3Yq0
>>41
それまったく意味がなくない?
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 10:50:13.80ID:PaTS2CWK0
>>36
契約期間中なら無条件で会社都合だけど退職届だしたら自己都合に
なるのでは?
どちらにしてもトラブルの予感が、、、
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 10:56:16.18ID:CFV0Ct7q0
被保険者期間ってのは1回受給終わったらリセットされるって事?35歳未満で180日貰おうとすると5年分は雇用保険を払わないと駄目って事だよね。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 11:06:45.58ID:BuqgS1J00
>>36
よく分からんが、教えてくれないほうが実は美味しいよ
1ヶ月前に通告しない場合は、解雇予告金を払わないと行けない
その上で解雇されたら会社都合で失業保険だね

だから放置で良いのでは??来なくて良いって言われたらその日が退職日なんじゃね
誰でも入れる労働組合ユニオンに、加入して、ユニオンが交渉してくれるよ
金はかからない、ユニオン強いからすんなり終わると思う
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 11:10:46.46ID:BuqgS1J00
>>39
失業保険は働ける状態じゃないと貰えないよ
だから何言ってるのかよく分からない

むしろ支給されない恐れが・・・ストップって感じ
それとは別に今はコロナで延長があるはずだよ
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 11:11:52.75ID:BuqgS1J00
>>30
なるなる
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 11:12:41.90ID:BuqgS1J00
>>31
されないね、だから応募しろよw
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 11:17:28.46ID:BuqgS1J00
>>14
これ説明してくれないから全全分からんわ

つっても手帳もらえない程度の障害だとどうせ対象じゃないんでしょうし
身体の場合は手帳もらえない人ばっか

精神ならすぐ貰える、嘘ついてる人は多い
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 11:19:29.25ID:BuqgS1J00
>>39
腰痛だと無理だよ

手帳ないと1円も貰えない
おそらく傷病手当金とか言う失業保険じゃない奴のことだろうけどね
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 11:24:34.97ID:BuqgS1J00
傷病手当金

見てきたけど、在職中に貰ってないと条件にならない制度だね
意思の就労不能の紙まで居る、まぁ無理って事だね

失業保険は働ける状態じゃないと貰えないから、下手なことは言わないほうが良いよ
支給止められるから
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 12:02:27.21ID:LkjkIHiy0
働く事の出来ない場合(医師の診断書が必要)
申請は健保組合のケースと雇用保険のケース、とかで
2つ有ると思うよ
・傷病手当金
・傷病手当
は重複しては貰えなかったハズ

働く事の出来る場合
・失業手当金

名称は似ているが全く別との事

此処のスレは失業手当てのスレだよね
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 12:23:21.10ID:NgcJi3Yq0
>>51
やっぱ無理っぽい制度ですかね
働けない状態だと失業保険の給付はとまるってのはわかるんですが
それだと給付ストップ〜生活保護とかになるのかなとか思ってます
そのぐらい腰がやばいです。
ただ一応前述のとおりデスクワークならできないまでもないので失業保険給付中はそれで探すしかないのかなと思っています。
給付がおわったら人生初ナマポも視野にいれていきます
仮に「お前腰が痛くて仕事選ぶなら失業保険ストップ」と言われてもならナマポかなと思ってます
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 14:37:30.90ID:yZgYAaqF0
>>51
傷病手当金は退職後での申請でもOKだろ
ただし、在職中に初診で、
退職日は必ず休む(荷物を取りに行ったりもX)
退職前には3日連続休み有り

診断日も休み、続けて3日休んで最後の日が退職日だったんだ
退職後に健保組合へ申請して傷病手当金貰ってる(もうすぐ18ヶ月目)
そろそろ失業手当てを貰う準備だわ
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 22:23:54.16ID:Wj7IICUn0
>>44
リセットされないよ
180日の権利を得たら、1ヶ月働いて180日休むの繰り返しで定年までイージーモード
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 23:30:56.31ID:NgcJi3Yq0
自分で「失業保険 病気」で検索したらすぐ出てきたんですが
これ本当に意味ない制度じゃないの?受給期間が延長っていうが
単に今3が月分もらえるのを2ヶ月後に3か月分もらえるようにします みたいな制度でしょ
病気で働けない間の生活費はどうなるんだこれ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 23:33:35.59ID:NgcJi3Yq0
ああ自分で書いて分かった
つまり「病気で働けない状態」が「就職することができない」とみなされ失業保険ストップの条件になってしまうのを防ぐってだけなんだな
どうしようもない制度だなこれ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/14(金) 23:52:58.81ID:oayXJutV0
>>56
そう
病気で働けない人はハロワが面倒見ないよ、さよなら
元気になったらまた来てね、その時は失業手当あげるように延長しとくから!
ってこと
006036
垢版 |
2020/08/15(土) 11:09:27.01ID:JhLxBwH30
>>43 >>45
ありがとうございます。
会社は「配属替えの提案を断ったのだから自己都合です。」の一点張りで話になりません。
現在有給消化中ですのでまた進展があれば書き込みます。
なんかめんどくさくなってきましたよ、マジで。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/15(土) 18:38:58.81ID:m6F0izrT0
>>60
配属替えで「給料が格段に下がる」のは会社都合でいけるけどな
相談だけなら5000円だし労働関連に強い弁護士事務所行ってこい
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 23:24:01.02ID:TwySxhKH0
12月自主退職で、今月の認定日で無事60日加算された。

念のためやる気をアピールすべく、
アンケートではなく企業応募を毎月ちゃんとやってきたが、
残り二回はアンケートで済ますわ。
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 00:05:50.07ID:bh7jPazH0
>>62
管轄のハロワによると思うけど自分とこは検索して印鑑おしてもらったらOK
面接必須とかだったら絶対受かる気ない面接受けに行く奴が出るだろうからそれはないんじゃないかなと思うが
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 09:19:43.79ID:rmLre+M/0
>>39
医者は「労務不能」って診断書を書いてくれるんなら

雇用保険の傷病手当とは?病気やケガで求職活動できないとき、どうする?手続きや給付金額・期間などを解説します
https://snabi.jp/article/161
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 13:13:08.13ID:8FsTNbGp0
失業給付の基本手当を申請しようとしてるけど、受給までの流れを教えてみろ下さい。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 20:44:35.17ID:bh7jPazH0
>>66
あれこの内容だと失業保険の延長だけじゃなくて他に傷病手当てがあるってこと?
最初にこのスレで聞いた内容と全然違って普通に生活できることになるわ
「延長だけ」って言ってた人が間違ってたってこと?
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 07:13:39.23ID:NfjtRb7z0
>>68
健保が給付をやってる「傷病手当金」と失業保険の受給中に、病気やけがで働けない時に貰う「傷病手当」は全く別の制度です。

あなたはおそらく失業保険の受給中に貰う「傷病手当」が当てはまると思います。
詳しくは最寄りのハロワに聞いてください。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 09:21:26.44ID:4ONQGaiM0
>>69 >>71
どうもありがとう
てっきり意味がないというここの情報うのみにしてしまった
これで手術できるかもしれない
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 10:15:18.74ID:NfjtRb7z0
>>72
大事な事は、誰でも適当な事を書けるネットじゃなくて、ハロワに電話なり直接行って聞いた方が良いよ。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 11:27:24.06ID:4ONQGaiM0
>>74
ハロワで聞いたけど自分が勘違いしてました
失業保険が傷病手当に切り替わるだけで支給総額は変わらないとのことでした
つまり最初にこのスレで聞いた通り受給期間を先延ばしにするか 傷病手当と名前がかわるだけど仮失業保険を受給するか
でした また振り出しに戻ってしまいました
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 15:16:21.66ID:8ctBGWOy0
>>76
ごっちゃになってるw

傷病手当
傷病手当は雇用保険法の求職者給付の1つです。
傷病手当の支給要件は、公共職業安定所にて求職の申し込みをした後で、疾病または負傷により職業に就くことができない期間が継続して15日以上ある場合に基本手当に代わって支給されます。(15日未満の疾病・負傷は基本手当が支給されます)
支給日数は、その人の年齢や雇用保険加入期間、退職理由、基本手当を支給した日数等により異なります。
<支給額>
基本手当の日額が傷病の認定を受けた日分、支給されます。
基本手当の日額は、在職時の賃金日額(被保険者期間の最後から6か月間の賃金総額/180日で計算したもので)×賃金日額に応じた率(80〜45%)で求められます。
支給日は、傷病が治った後最初に基本手当を支給すべき日になり、傷病認定を受けた日分の基本手当の額が支給されます。


傷病手当金
傷病手当金は健康保険法に属しています。
社会保険に加入している者が、業務災害・通勤災害以外の傷病のため就労することができない場合にその療養期間中の所得を補償するために給付されます。(被扶養者及び、任意継続被保険者は支給対象外です)
労務不能となった日(業務終了後に傷病が発生した場合はその翌日)から連続3日待機(有給・欠勤・公休どれでも可)した後、支給を受けた日から1年6か月間、仕事に就けなかった日に支給されます。


<支給額>
1日当たりの給与金額(支給開始日の属する月以前の12か月間の各月の給料の平均した額/30日)の3分の2が支給される。
12か月に満たない場合は、支給開始日の属する月以前の継続した各月の標準報酬月額の平均額、もしくは当該年度の前年の度9月30日における全被保険者の同月の標準報酬月額のどちらか少ない額で計算します。


傷病手当と傷病手当金は、名前は似ていますが、定められている法が違い、支給の要件も異なります。会社在職中は、傷病手当金が支給され、退職し継続給付を受けている場合は、職に就くことができない状態なので失業手当(傷病手当等)は支給されません。この場合はハローワークに受給期間の延長手続きをします。
業務外で疾病・負傷した場合、その時の状況(就職中なのかどうか)で傷病手当なのか傷病手当金なのか変わってきます。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 16:30:40.55ID:yM5A3BTX0
>>77
ごっちゃになってないよ。
間違えて金をつけただけ。
聞きたいのは基本手当の受給期間延長するときに申請した病気と傷病手当申請するときの病気が同じでも傷病手当を貰えるのかってこと。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 18:51:59.14ID:mgW4xfD10
職業紹介事業者の紹介による就職ってタウンワーク、はたらこねっと
バイトル、インディードとかからの応募で大丈夫って役所の窓口で聞いたのですが
口頭で聞いただけで本当かどうか不安でこのスレにやって来ました。

ご経験者の方、ご存じの方いらっしゃいますか?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 19:16:57.93ID:mgW4xfD10
補足
自己都合退職、本日失業保険手続き
27日まで待機期間、初回認定日9月9日です

8月28日から9月27日まではハローワーク又は職業紹介事業者の紹介による…
の下りで再就職手当の対象が上記のサイト、媒体でも大丈夫なのか知りたいです。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 20:42:28.77ID:yM5A3BTX0
>>79
言わない。
脳に障害のある方のようだから指摘しても理解できないだろうけど。
質問にも答えられてないし。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 21:28:26.59ID:8kF4ar2G0
増える税金、減る年金
失業手当(失業保険)の落ちこぼれw

傷病手当と傷病手当金の区別も出来ない低IQが血気盛んにレスするスレは
此処ですか?
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 22:19:58.33ID:4ONQGaiM0
傷病手当と傷病手当金 これを放置してる国に悪意というかやる気のなさを感じるわ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 22:40:29.94ID:LbdYi/Lt0
何度か傷病手当で質問したものですが
やはり明日以降申請するかもしれないっす 単なる先延ばしと知ってショックだけど決まりだからしょうがない
というか金がなくて手術が受けれないかもしれなくてけっこう詰んでる
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/24(月) 16:55:59.72ID:1ryqQteF0
傷病手当の相談いったんだけどコロナで伸びた人は対象外で手術決めるなら支給打ち切るからって言われた
そんで相談してじゃあ今まで通りの注射通院しますってなった
ただ自分でも2週間ぐらいして治る見込み無かったらもう受給打ち切りで手術もありかなと思ってる
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 18:34:50.26ID:D8k27QcN0
前職20年勤めて退職
翌月から新しい仕事へ転職したが合わず試用期間で辞める予定
この場合は前職の失業保険もらえますよね?
すぐ転職だったから離職票もらってなかったんですが前の会社に頼めば発行してもらえますか?
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/26(水) 18:37:22.41ID:6I6o5vU80
>>94
離職票はハロワに頼んで発行してもらうこともできたような
どちらにしろ重要なことなのでハロワに確認したほうがいい
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 16:06:19.97ID:oSXwVTgF0
ところで僕は失業給付の基本手当てを直ぐに貰えるんでしょうか?
3か月とか待たされるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況