X



転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 21:38:44.74ID:4fRTiDIk0
>>1
たておつです

前スレ996
年調に必要なのは前職の源泉徴収票なんだが今は退職の時点で渡してくれるようになってる
現職の新入社手続きで出してると思う
覚えてなければ会社の人に確認してみて(というか提出してなかったら言われてるはず)
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 22:32:13.19ID:M56uVsD80
>>1
乙です!

気になってる会社、12〜3月までの3ヶ月7:00〜、7:30〜、8:00〜、9:00〜、9:30〜、10:30〜、11:00〜、13:00〜みたいに始業時間相当変わるようなんですけど(それぞれどのくらいかは求人票情報なので不明)こういうのって夜勤でない限りは慣れれば大したことないですかね?
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 06:04:42.35ID:XNaPTQWk0
>>3
業務内容によると思うけど、7時始業が気になるな
通勤時間にもよるけど、5時台に起きないと無理じゃない?
13時始業の後に休み無しで7時始業が来るとキツいと思う
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 08:07:49.57ID:aO4xaqt80
>>5
通勤は車で20分以内なので申し分ないんですけど、まさにそれが気になってまして…。
7時始業と13時始業が交互とかだったら流石に慣れそうにもありませんよね…そこは面接でしっかり聞こうとは思ってますが。
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 10:43:14.77ID:ibXxk9tq0
試用期間たまたま私が受けた会社がそうなのか小さい会社だと0〜3ヶ月、大手企業だと6ヶ月が多いんですけど、長いとデメリットみたいなのあるんでしょうか?
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 11:11:14.40ID:ibXxk9tq0
パソコン操作(ワード・エクセルを使って報告書類を作成いただきます)

↑の経験ってエクセルで表計算とか関数、グラフ作れないと厳しいって感じですかね?
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 11:27:49.24ID:XNaPTQWk0
>>6
まともな会社なら13時始業→7時始業と繋げるなら休み入れると思うけどね
確かに面接で確認しといた方がいいと思う

>>7
退職理由は他者が聞いても納得できる客観的且つ具体的な理由を用意すること
あとは職務経歴について訊かれた場合に詳細まで説明できるように


>>8
試用期間中は給料多少下がるところもあれば、そうでないところもある
これは会社の規模に関係ないので、試用期間の待遇がどうなのか訊くしかない

>>9
一般的には関数理解できればいいと思う
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 14:22:18.54ID:IXAXLodI0
>>10
ありがとうございます!
関数等基本からexcel學ぶのにおすすめのサイトとか参考書あるでしょうか?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 17:22:41.78ID:Lbr1GCXN0
複数転職者は志望動機より職務経歴が大事だから志望動機は適当でいいってリクエーで言われたんだが実際そうなの?
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/17(日) 19:56:05.83ID:mrTWoJK90
>>13
合ってると思う
これまで何社も面接して来たが、
退職理由と経歴は100%聞かれるが、
志望動機は聞かない会社も何社かある
あっても参考程度で聞き流すぐらい
そこが新卒と中途の違いとも言える
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 02:33:51.29ID:MW2v8TZH0
【介護地獄!】「しんどい…」90代義父母と70歳夫の3人介護を手掛けていた妻(71)、殺人容疑で逮捕 敦賀3遺体事件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574006999/
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 07:11:57.84ID:fxsV/ATZ0
【研究】「ブルーマンデー」本物だった 中高年の自殺は月曜朝に急増【早稲田大】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539492311/
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 07:21:48.93ID:ZavnQrfk0
来年28歳になります
もう未経験職への転職は無理でしょうか?
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 09:10:48.47ID:V7pcmNey0
未経験と言っても経験必要ない職種や応用できる職種や全く未経験は無理な職種が有るよ
未経験で問題ない職種 製造 マシンオペレーター 生産管理 品質管理 未経験でも即ベテランと同じ仕事が出来る 
応用が利く職種 営業 販売員 接客業 生産技術 事務職 コンサルタント スッチー 経営 5年〜10年で管理職
未経験無理 研究 開発 設計 専門技能職 料理人 これは一生修行する職業
資格を取れば年齢関係ない 医者 弁護士 弁理士 理容師 看護師(資格取るのに年齢制限アリ)
何から何をやるかだろう
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 10:00:52.61ID:KfZED3VF0
商品企画、販促企画、マーケティングは若いときやっとくと年取っても転職に困らない
コンサルと似たようなもんで応用が利く
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 11:18:39.62ID:V7pcmNey0
新卒就職時の人生設計がすべて
一生修行する仕事を選べば同職に転職なら転職回数も年歴が高くても転職しやすい
給料はピンからキリまで自分の能力経験次第で転職で給料がアップする中国企業から年収5倍でモテモテ
応用が利く職種の未経験転職35歳までそれ以降はさすがに無理
誰でも出来る職種は誰もやりたがらない仕事なら年齢高くても安給料なら転職は有る
楽な仕事で人気が有る職種は新卒採用のみで中途採用しないから新卒入社でたまたま転属先が当りなら会社を辞めたらダメ
人生設計に失敗したら頑張って資格をとるただし歳をとってからの転職の給料は若い新人と同じで年齢関係ない
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 12:12:05.15ID:ZavnQrfk0
>>22
>>23
まだ希望持っててもいいですか?
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 13:47:08.46ID:RV7kgzu10
年休121日
残業月10時間前後
月給20万、賞与MAX6ヶ月らしい
退職金は積み立てNISA
昇給は能力によりけり
作った自動車部品の検証と評価業務の求人に
受かったんだけど、未経験でかなり緊張。
条件的には良さそうだけど悩む。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 17:09:15.05ID:KL5ylohE0
よくまとめ板に俺、エージェントなんだけど、、
って方がいるけど、そもそもエージェントって
マイナビやリクナビの社員とかなの?
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 17:30:54.39ID:eXjHowpk0
俺がもし転職するなら
1.大家さん
2.登山家
3.転売屋
4.パチプロ
になりたい。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 18:49:00.51ID:e4zEfAIl0
今GW休みなし夏休み5日で年休125日プラス有給12日→これを年休115日、有給平均14.3日の所に転職するとなると夏休みなくなるだけって感覚でしょうか?

過去スレに似たような質問ありましたけど実際115ってどうなのかと思いまして。
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 19:36:43.61ID:RV7kgzu10
>>33
年休108日のところにいたけど、どんな感じで115日休めるかによるんじゃないかな。
完全週休二日制で長期休暇は少ししかないのかとかでも変わると思うよ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 19:43:39.36ID:A1io9ry30
日曜休み(週1)→52日
祝日→16日
完全土日祝休→120日
完全土日休→104日

115日ならば
土1出勤→108日(祝日休含)
残り7日(年末年始4日、夏期3日)
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 19:49:55.64ID:4UyXfZsT0
企業直接と転職エージェント伝い両方で応募したんだがこれどうなるん?
すげー迷惑かけちゃってる?
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 19:53:15.59ID:4UyXfZsT0
ちなみに自動返信で転職エージェント伝いなら直接応募は不用ですよーって書いてあったの見落とした
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 20:16:59.74ID:pYIRbpaB0
応募した企業なのですが正社員雇用ですが企業のホームページ見たら
パートの募集もしていました。どうしても今の勤めてる会社を辞めたいのですが
面接で正社員の雇用がダメなのならパートでもいいので雇用お願いしますと
泣きついても雇ってくれるでしょうか?
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 20:44:40.41ID:e4zEfAIl0
>>34
>>35
求人票には基本土日祝休み、ただし祝日ある週は土曜日出勤時ある場合がありとなってますね。。。

土曜月一回と考えるとそこまできつくなさそうですね!?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/18(月) 22:31:18.49ID:cjUVzRZ70
辞めるって言えないんだけどどうしたらいい?
副店長にはいえたんだが店長にはいえない
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 00:32:53.84ID:GeP7kUcj0
求人に

正社員
※試用期間が6ヵ月あります。その間のみ雇用形態は契約社員となります。そのほかの待遇は変わりません。

って書かれてる所から内定もらったんだけど、どうしよう
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 05:12:25.51ID:0nAxGzwy0
中途入社の正社員採用で試用期間が無い企業なんてないだろう
普通は三か月だが問題ない何が不安で問題なのか悩むのか分からん
逆にあった方が良いだろう合わなければすぐ辞められる
だが社会保険に入るから次の会社に応募する時は前職扱いになり早期退社になり不利になる
逆にブラック企業の試用期間中は社会保険に入らないところが自分的にはベスト
試用期間で辞めても社歴に残らない
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 15:52:04.81ID:AlrzhfSd0
>>47
東証一部で創業400年以上あるような所でもヤバイところの可能性あり得るんですね。。。ありがとうございます。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 20:53:24.41ID:IZodEg2X0
役所がやっている
男女いきいき事業所
て何なんだろう・・・

離職率がめちゃくちゃ高い企業も表彰しているし、
体壊して入院している社員が出ている企業も表彰しちゃってるし・・・

何が何だか分からない・・・
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 22:30:03.37ID:rbKdcneP0
【働け】口論になった母親を殴り殺した無職の息子(48)を逮捕 なお二人暮し 大阪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574163766/
母親を殴ってけがをさせたとして、大阪府警貝塚署は19日、
傷害容疑で、大阪府貝塚市橋本の無職、末重政弘容疑者(48)を逮捕したと発表した。
母親は死亡しており、同署は傷害致死容疑に切り替えて送検した。逮捕は10月28日。

送検容疑は、10月28日午後1時10分ごろ、自宅前の路上で、
母親の利枝さん(79)の顔を殴って転倒させ、頭蓋骨を折るなど
頭に強い衝撃を加えて翌日に死亡させたとしている。

同署によると、末重容疑者は利枝さんと2人暮らし。
末重容疑者は現在黙秘しているが、逮捕当初は「口論となって殴った」などと話していたという。
2019年11月19日 19時17分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17404697/
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/19(火) 23:01:20.61ID:fd5ujmg90
安倍内閣支持率、4ポイント増の48% 時事世論調査 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573826296/

日本経済「緩やかな成長」 菅官房長官 2019年11月14日12時29分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111400616&;g=pol
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、
2019年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値が年率換算で0.2%増となったことについて
「海外経済の減速などから輸出が低調だったものの、個人消費、設備投資、公共投資は堅調に増加し、
内需を中心に緩やかな成長が続いている」と述べた。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 08:01:26.39ID:Vi29Y+7u0
>>50
テクニックが有るらしいよ
モノづくり助成金と同じでしょう計画など見ない
市長や市議と仲良くする
中小企業の社長が政治家に献金やパティーなどの会費なんて安いもんだって言ってる
それ以上の見返るがくる
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 08:32:24.41ID:aqvJKe2R0
ドアtoドアで1時間、電車とバスの乗り合わせ悪いと帰りは1時間〜1時間半。だけど行きは100%座れるだったらそこまで疲れないですかね?
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 10:46:04.66ID:uig+wgPB0
回転求人のように年中募集しているエレベーターと自動ドアとシャッター会社は大手だけど超激務だよ。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 12:19:17.54ID:/g/ujmp20
未経験で異なる業種につけるのって何歳までだと思う?
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 12:49:16.15ID:OMDVi0p50
平均有給取得数17.3日(2017年度実績)

新卒のリクナビとかマイナビの↑みたいな数字って結構信用できるものでしょうか?
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 19:00:22.04ID:1qBtBwRn0
5月に辞めた会社から電話がくる、引き継ぎとかも何もないし円満退職だし、退職時の書類関係も全部もらったが いまさら電話してきて何が目的なんだ?
この時期に事務的な書類とかって発行されるっけ?
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 19:20:37.16ID:oliASD++0
>>55
新卒でメーカーのグループ会社居たけどたまに8時〜26時を1週間とか出来る体力あるならお勧め。
景気には左右されないけど激務。工事部門でこんだけだったから施工管理部門とかサービスエンジニア部門とかだと更にキツイよ
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 19:23:11.91ID:oliASD++0
文字化けした。8時から26時ね。メーカー系列でこんなだったから業界自体が真っ黒
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/20(水) 19:24:28.80ID:POXIpVRv0
2つ質問
1
会社を辞める時に次の勤め先、住所って教えないといけない決まりとかってある?
2
ウェブからの書類選考で不採用の場合に相手から連絡無しって結構あるもんなの?
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 03:37:14.24ID:12WNFdlv0
>>65
1 教える必要は無いが辞めた後も会社と良好な関係で付き合って利用するなら教える
人脈は仕事をする上で大事だよ前会社と縁を切るなんてキャリアアップに繋がらない

2 求人サイトから応募した場合は無視はゼロだしょうサイトから無視したら注意されるかな
その内50%は書類選考の合否の連絡 残りの50%は履歴書と経歴書を送ってください書類を見て書類選考始めます
履歴書と経歴書を送ると書類選考の結果連絡が来ないところが10%くらいある
直接企業のHPの中途採用問い合わせページから「応募は出来ますかと」と尋ねると20%くらい連絡は来ない
10%くらいは今は募集してませんと返答される
70%は履歴書と経歴書を送るように連絡がくる履歴書と経歴書を送ると30%くらいは書類選考の結果連絡は来ない
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 03:45:19.97ID:12WNFdlv0
ちなみに面接をして合否の連絡が来ないところも1社あったな
おそらく特例
採用されて断った会社からも飲み会に誘われたり仕事の相談されたり良好な会社はある
断った会社から新規支店開設や社長の交代の挨拶状が届く
断った会社も仕事で利用できる可能性があるので良好な関係を築き人脈に繋げる
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 04:03:30.70ID:12WNFdlv0
追加
事例の経験は少ないが人材紹介会社のエージェント案件は
専門のサイトに登録すると紹介会社から紹介したい会社が有るので面談したいと連絡が来て
面談に行くと希望の企業で無く断り登録してマッチングした企業案件があれば連絡すると言われたが2件とも連絡なし
それ以降も同様のスカウトが200件くらいあるがこちらから断る

専門サイトの気に入った案件に応募したら事務所に来て面談して登録が必要と言われて登録して企業に紹介すると言われたが
その後の選考結果の連絡無視が2件
それ以降は利用はしない
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 07:15:40.70ID:wu9C3k2x0
>>69
詳しくありがと

自分の能力が至らないってのは分かるけど
連絡が凄く遅かったり、ましては連絡が無いのはちと頭にくるな
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 08:55:53.08ID:45PC5i3u0
http://www.inakajin.or.jp/

↑みたいな団体職員と、非鉄金属業界5位以内の会社が職種や勤務条件ほぼ同じで悩んでるんですが、将来性や永く働きたいと考えると公務員に近い団体職員の方がその面では上でしょうか?
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 11:39:25.22ID:7FizxPVE0
>>74
あるにはあるな
大手子会社で利益も上げてるとこ(激務なのと交替手当が低いが安定性はあるみたい)
製造が無理なら厳しいだろうが

似たような年齢と経歴だが、父親亡くなる前に正社員として安心させたいから今日も続けられる就職先探すか
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 12:25:33.33ID:gRLwO58U0
>>75
サンクス
まあチャンス無くても探す以外の選択肢しかないんだけどね
もう派遣は嫌だしハロワとネット求人見続けるわ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 15:03:47.12ID:n4JbJNgz0
初めての転職活動となります。
46歳、独身、今の会社の状態が悪く、新年度からグループの親会社に統合されます。休みも給与も減るとのこと。
実は自分自身も、メンタル追い詰められ、5月末から休職中です。
取り敢えず最低賃金はいただいてますが、、3月から8割に。
親の治療費なともあり、貯金も厳しいという状況です。
今の業界以外が希望ですが、
こうした場合は、職安に相談か、マイナビなどに登録した後に相談か、
やり方が分からず、追い詰められてます。
ぜひご助言お願いしたいです。宜しくお願いします。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 16:07:35.77ID:4SyhSp/+0
>>78
なんもわからないなら転職サイト登録して、エージェントにでも相談してみればいい
俺はエージェントは役に立たないと考えてるけど、どうしたら良いか分からない人は、人に聞く方がいいだろ
職安でも、エージェントでも良いから一回話したり、どっか応募して落ちてから自分が何やりたいか見つめ直せばいい
その年齢ならどの道ポンポン決まるもんでもないから焦らず、とにかく行動してみれば良い
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 16:46:07.04ID:gUW4Qa3o0
社会福祉法人の面接の際、1時間ほどSPIではないけど数学とか英語の一般常識の筆記試験あると言われたのですが、こういうのってどうやって対策すればいいものでしょうか?
008178
垢版 |
2019/11/21(木) 17:48:20.67ID:n4JbJNgz0
ありがとうございます。
明日、職安に行ってきます。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 21:56:06.00ID:NtKY3KYr0
9月からずっとここで質問させてもらって、書類審査通って試験通って一次面接通って二次面接受けられることになりました。
一次面接の時点で風態からして何となく役職少し高めの人かなと思ったのですが、二次面接では普通どのような人が面接官で、どんなことを聞かれるのでしょうか?
二次面接通ったら最終面接で役員に会います。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/21(木) 23:35:09.91ID:K49J4leB0
>>75
同世代で、母が病気になった
結婚もしてないし孫の顔を見せることもできなさそうだからなんとか人並み以上に稼いで安心させたい
お互い悔いなくがんばろう!
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 00:08:24.41ID:/Y23XKbu0
【身体】夫との“夜の営み”後に『アナフィラキシーショック』に!? めまいなどを訴えた妻 意外な原因の可能性も[11/21]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1574346774/

【社会】女子高生と中年男性の関係を描く漫画『娘の友達』が物議 「性的搾取を助長する」との声も ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574344027/

【愛知・豊田】48歳女、税金滞納 差し押さえで「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕…その動機に同情の声も★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574339869/
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 06:03:15.09ID:cQo6+oDN0
>>82
三次の最終面接が役員なら、二次は人事部長か現場責任者というところじゃないの?
中途で三次面接まであるのは珍しいね
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 06:07:22.23ID:cQo6+oDN0
>>78
>>79と被る部分多いけど、エージェントの登録を勧める
俺も個人的にはエージェント好きじゃないけど、
エージェント登録しなくてもいいのは転職慣れしてて、全部自力でやれてしまう人
あなたのように何から手をつけていいか分からないレベルの人はエージェントを頼った方がいい
ただ、かなり根掘り葉掘り聞かれるし、エージェントとのやりとりも面倒だよ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 07:14:47.29ID:oN6JhOKO0
これといったスキル経験がないアラサーがキャリアチェンジするのは無理でしょうか?

一応新卒から5年近くは働いてます
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 07:48:01.82ID:0HrjR5AN0
転職の仕方が分からないって小学生か引きこもりか
何年も社会人で仕事していて転職も出来ないってネタだろう
一度も転職したことないって誰でも初めの一度目は経験が無いが戸惑うバカは居ない
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 07:52:17.68ID:0HrjR5AN0
もし何も分からないならエージェントに頼むのはダメだ食い物にされる
ある程度知識があり利用できる立場で上位に立てなければ
騙されて終わり利用できる賢さが必要
奴らは求職者の為に働いてない自分たちが儲けるためだけに仕事をしてる
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 08:07:23.63ID:0HrjR5AN0
中学生だって自分でアルバイト先に見つけて金を稼ぐ
社会人なら一度は学生から就職活動してる
自分で何もせずに親からここで働け学校の就職課からここで働けて強制でもされたか
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 10:04:54.68ID:oN6JhOKO0
>>88
やっぱりそうですよね
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 12:25:51.71ID:Vuahrl/o0
はじめまして
まじめに質問させてください。20代男です。
現在は大手鉄道会社で乗務員しています。
残業時間がかなり多く、休みも少ない上に不規則勤務で、将来体力的な面や仕事面で面白みも感じられず、転職を考えています。

前職で経理をしていた経験もあり、転職するなら経理系を考えています。
現在 誰もが知っている大手メーカーの子会社から経理財務職での内定をもらえそうです。
年収は少しダウンしてしまいますが、休日も多く残業もそんなにありません。ただ、経理の将来性として AI化やアウトソースだったり 食っていけなくなるんじゃないか?と不安になります。
どちらを選択するべきでしょうか?正直 考えすぎてわからなくなってしまいました。ご意見いただけたら嬉しいです。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 13:41:13.45ID:1Yihi3PT0
現場人間が転職を経て内勤になりました
作業服で職場行く訳にもいかないので何か服を買うかーと思ってるんですが
スーツでいいんですかね?ジャケットとかでもいいのかなー、と悩んでます
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 16:51:55.99ID:RDDtJg6M0
定期って値段同じでも一駅遠くにするのはやはり許可取らないとまずいでしょうか?
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 17:02:43.35ID:+HwefCsp0
男なら病院事務やれよ
サーバーや配線の知識軽くあるなら採用されやすいんじゃないかなぁ
病院に出入りしてた時に事務長とそう言った話よくしたし
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 18:50:58.45ID:+Ur0jbCR0
インディードの超人気求人って大体何人ぐらい申し込んでるん?
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 21:36:38.00ID:sFyC8Iw30
最近つべでブラック求人の見分け方っての観て
どれもブラック求人に見えて恐くなってきた
何を気をつけてる?

月給四十万以上って企業が気になったんだけど
年間休日90日しかないって怪しいよね
一応年収一千万以上可とも書いてあるんだけど
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 23:29:08.09ID:+HwefCsp0
そう?ドラストで休日84日でやってたけど、全く苦じゃなかったよ
今120日の所にいるけど別にまた戻っても良いぐらい
シフト制の方が楽だわ
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/22(金) 23:42:51.59ID:AyxJG/S10
他人の決めた事を真に受けてどうすんのさ…自主性なさすぎ
自分だけの譲れない条件1つ決めるだけで良い
転職して全て環境良くなる事なんてまず無いんだから
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 00:23:29.60ID:ph4+MQZR0
>>105
だよね
休みが土日だけって…
>>106
タフやな
>>107
転職するんだから少しでも環境が良いところ探さないと
条件1つしか決めないっていくらなんでもハイリスクじゃん
転職してからじゃ遅いから
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 00:25:12.00ID:y5AoUjJq0
はじめまして
まじめに質問させてください。20代男です。
現在は大手鉄道会社で乗務員しています。
残業時間がかなり多く、休みも少ない上に不規則勤務で、将来体力的な面や仕事面で面白みも感じられず、転職を考えています。

前職で経理をしていた経験もあり、転職するなら経理系を考えています。
現在 誰もが知っている大手メーカーの子会社から経理財務職での内定をもらえそうです。
年収は少しダウンしてしまいますが、休日も多く残業もそんなにありません。ただ、経理の将来性として AI化やアウトソースだったり 食っていけなくなるんじゃないか?と不安になります。
どちらを選択するべきでしょうか?正直 考えすぎてわからなくなってしまいました。ご意見いただけたら嬉しいです。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 00:47:28.12ID:ph4+MQZR0
>>110
別にクソニートの意見は聞いてないぞ
お前を生んだキチガイな親にそのまま責任取っててもらいなよ
011278
垢版 |
2019/11/23(土) 00:57:52.62ID:ivOMRRgk0
今日、はじめてハローワークに行き、相談に乗っていただきました。
私が何をしたいのかが全く決まってないのもあって、
懇切丁寧に教えていただきました。
履歴書、職務経歴書、まずはこれを作っていきたいと思います。

また、ハローワークに限らず、>>86産のご助言にもあるように、エージェントにもあたっていきたいと思います。
これはまた質問で恐縮ですが、おすすめとかあるんでしょうか。
今いろいろあって、INDEED、マイナビ、リクナビ、ほか、いろいろあります。
すべてに登録してそれぞれに相談するのか、これと決めた決め打ちをするのか、
ごめんなさい、質問ばかりで。。。

とにかく、パワハラで休んでたことをどうにかして取り返したい、見返すとかじゃなく、戻したいという気持ちが出てきました。
ご助言いただいた>>79>>86様 ありがとうございます。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 02:04:02.47ID:xAcMHfNm0
ハロワって履歴書や経歴書をそんなしっかり添削してくれるのかな?
見本のしおり貰っただけだった様な……
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 08:24:27.94ID:ejtILjcW0
車で混んでても20分以内と電車バスで1時間〜1時間半の所、休みは10日ほど車の方が少なく仕事内容、条件、会社の規模等とかはほぼ一緒………これだったら皆さんどちら選びます?
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 11:22:31.57ID:goN7itq/0
>>117
俺なら前者かな
車通勤はあまり好きじゃないが、
20分以内という近距離は捨てがたい
後者がバス無しで始発などで座って行けるなら後者だけど
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 12:01:42.00ID:ejtILjcW0
>>120
なるほど。
後者に関しては朝始発でなくても電車&バス両方とも100%座れる逆ラッシュ方面ではあります!
ただ電車とバスの乗り換えがメンドイですよね…
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 13:22:00.32ID:0u/DgH7T0
現在32歳、社内の部署数ヶ所を約2年ずつ経験した後で
今年、経営企画部に異動したが、まだ下っ端で本格的な業務には関われていないし
これまでの部署でも部下や後輩に指導したような経験は無い
(特に現在は、女性事務を除くと部署内で一番年が近い人でも40代)

会社が安泰ならまあ良いんだが、最近色々あって会社自体の将来性が不安

この状況で転職を始める場合、まだほとんど経験のない経営企画は論外なので
過去の色々な部署での経験(最長でも2年強しか無いですが)をアピールすれば良いかな
正直、どの部署も「ほぼ未経験から2年で出来る」程度の実績しかないのが不安
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 16:07:26.35ID:pZ2e2oEB0
しばらくスーツの仕事来てなくて面接決まって久々に着てみたら筋トレにハマったせいでスゲーパツパツなんですけどw、前ボタン開けたままは相当印象悪いでしょうか?

そもそも中々市販のサイズない身体だったので明後日まで間に合わなくて
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:54.34ID:tKZWITxk0
>>112
それらのサイト全部登録しても良いけど、登録すると電話かかって来て、自分の経歴の説明、希望の転職条件を聞かれるし、案件いくつか紹介してくる
全部に返信したり、対応するの面倒だから順番にやって行った方がいい
どれ登録しても窓口変わるだけみたいなもんだ
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 19:02:14.79ID:3QeVZ3Du0
>>124
部署のことは面接官は知りようがないし、複数の部署を通算して経営企画に4年とか6年いました…とかにしてみては?
その道で採用される可能性は増えるよ
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:29.48ID:ePp0pjMn0
契約社員で3年を限度って書いてあるところは、無期雇用にさえしたくない、3年で入れ換えたいっていうことだから正社員登用も絶望的だよね?
すごく気に入られればあり得るのかな、、

正社員がなかなか決まらないし、契約社員の方が早く結果がでそうで、年収も年功序列で初年度から同年齢の正社員並みだから迷いまくってる
ただし4月入社だからもうちょっと頑張ってみようかとも思うし
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 14:18:25.92ID:joW/lXlx0
>>125
頑張って閉められない?
パツパツでも閉めておいて面接の最中に筋肉アピールするのがいいと思うよ
どんな職でも体は資本だから評価は高くなると思う

ちゃんとオーダーしてたけど更にパンプアップして合わなくなっちゃったって流れね
単に合わないってなるとオーダーする計画性がないのか?ってなるので
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 18:49:01.90ID:qEi7vUCY0
>>128
年齢による
20代なら正社員目指して転職活動頑張っても良いし契約社員で3年頑張って気に入られれば
可能性もゼロじゃないと思う
30超えると微妙だけどね
40超えているなら契約社員でも受け入れることを検討すべき。贅沢言えないわ。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 21:23:36.43ID:3Eb+6hKC0
>>129
なんとかしまって本当スーツなのにピチピチなので笑、その作戦採用させてもらいます!ありがとうございます!
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 07:44:21.59ID:0QhBtcKB0
27〜28歳でキャリアチェンジってもう無理でしょうか?
最近なんで、今の仕事をしてるんだろうとかんじてしまいます。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 07:51:38.80ID:+crs0FrR0
>>135
無理ではない
無理ではないが、厳し目
別キャリアの自分を評価してくれる求人が見つかるか、待遇が下がってまでキャリアチェンジする価値があるか、キャリアチェンジしたは良いが思っていたのとは違うとならないか
色々あるよね
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 08:12:16.77ID:0QhBtcKB0
>>136
厳しめですか
せめて「これだ!」と思える職種があればいいのですが‥
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 08:53:21.60ID:h7dW8mpb0
エージェントからきた案件で内定出てる
年休130で月20万貰えるビル清掃
でも少し悩んでる
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 13:10:01.82ID:h7dW8mpb0
24で転職しようとしてて、10年20年働いてくれるのを期待されて内定貰ったが、そういうので入って3〜4年で再転職する人ってけっこういるもん?
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 18:36:28.52ID:4Xu938UF0
小論文試験と一次面接と二次面接(最終)が同日に行われるらしい
めっちゃ疲れそうだ
でも最終面接までいったことないからどんなもんか体験してみよう
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 19:47:54.79ID:4Xu938UF0
>>145
たぶん総合的にみられる感じかな
どうせ契約社員の面接だから、程よくテキトーに頑張ってくるわ

>>146
さすがに長すぎない?w
筆記試験がボリュームあったのかな?
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 20:21:16.50ID:/FS7g/TG0
>>147
応募者10名全部集められて、一人ずつダラダラと30分面接(待ち時間にこそ筆記やらせればいいものを、ボケーっと待つだけ)、
その後筆記90分ほど(高1くらいの数学英語古典現代文と時事問題)→新卒みたい
その後小論文と適性検査各90分ほど
で、解放

その仕事は品質管理や生産効率管理の仕事ww
先に試験の効率上げろよと何回も思った、面接最後にして終わった順に帰せよとも
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 21:05:55.34ID:NYs15f4Y0
ハローワークで求職者がいない求人で、期限過ぎても新しく出てくるやつと出てこないやつの違いって何ですか?
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:47.75ID:si06nPvY0
>>147
契約社員の選考で小論文書かすってどんな会社よ
俺なら破格の待遇でなければ選考の時点で辞退だわ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 11:10:54.35ID:biqGsf1X0
>>148
それだけ試験があれば、経歴に自信がない自分からすると勉強さえすれば可能性があるからいいなと思う

今日受けたけど、こちらも1時間の小論文の後、1人30分程面接で、その間待たされたわ
8時に集合でさっき終わった

 
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 12:12:01.96ID:BJKTZ3160
年金手帳会社に預けてると思ってたら預けてなかった
再発行にも行けないし入社日までに用意できないけどマズイかな?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 12:37:04.39ID:t75bGnEn0
>>159
身分証明書持った本人ならその場で再発行してくれるぞ
他人だと委任状とか必要だし何とか時間作って行きなよ
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 17:39:41.72ID:jM+SgaCG0
休憩室込の控室で待ってたら、そこで働いてるおばさんにここは中途採用者多いしすぐやめる人多いからゼッタイ受かるわよ!っみたいな感じで言われたんですが、こういう事言われるような所やはり辞めといたほうがいいですかね?

控室に人事の方以外入ってくるのも初めてでしたし、こんな事言われてしまいまして…。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:29:04.59ID:EEVbkXAx0
>>163
待合室居たら選考関係ない人が入ってくるって、どういうシチュエーションだよw
まぁ、そこはさて置き、すぐ辞める人多いの方に食いつくべきだと思うぞ
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 20:21:08.00ID:jM+SgaCG0
>>165
休憩室兼ねての待合室なのですが人入ってくるのビックリしました笑。
>>166
求人票とかは相当条件良かったですが2ヶ月前にも同じ職種求人出てて、丁度試用期間も2ヶ月なのですぐ前の人も辞めたっぽいですね…久々の面接の練習にはなった思うのでそういう感じに考えておこうと思います笑。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 11:15:40.67ID:W+lAg1wD0
年休125の実働8時間勤務から年休114の実働7時間50分勤務(12月から2月末までは7時間35分 )だと体感そこまで変わらんですかね?

通勤時間は片道55分から20分なるのでそこは相当楽になりそうですが笑
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 11:24:43.68ID:uzMSH7CY0
年休114って土日祝日休みで計算すると足りてなくね?
土曜出勤がたまにある感じか?給与に文句なければ別に良さそう
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:42.58ID:C8+YqIay0
筆記試験があって業務適性テストと書かれてるんですがどのような試験内容が考えられますか?
ちなみにWEB試験は事前に受けてます。
クレペリンとかですかね?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:28:03.59ID:xx86WMCn0
会社オリジナルもあるし、一般常識もあるし、せめて職種晒してくれんと分からんぞ
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 13:34:21.53ID:ugtTIxWD0
すません。大学職員の採用2次試験です。

1次 エントリー・WEB試験
2次 書類提出・筆記(業務適性)・面接←ココです。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 14:58:59.50ID:GgC9DO5T0
>>172
土日祝日正月お盆が休みで125
土日祝日が休みで120
土曜か祝日が休みじゃない日正月お盆休みで110
土日が休みで105
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 15:54:36.96ID:HkvFJKVd0
適性テストって、自分の感覚だと性格テストとかそういう簡単なやつだけどSPIとかも適性テストっていうのかな?
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 16:21:28.99ID:JZUE9BlX0
公務員とか大手企業は知らないけど今まで受けた中小とか大手グループ会社とかの筆記試験だったら中学レベルの5教科出来れば落ちる要素ないなと思ったり
018078
垢版 |
2019/11/27(水) 17:09:05.38ID:PSSNnWXo0
よく言われるエージェント、
何処がおすすめなんでしょうか?
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 20:03:49.54ID:zlP3/npI0
>>172
祝日がある週は土曜日出勤パターンだな
それだと週に二日休みになり105日の休日
プラス盆休みとGWと正月休みが9日振り分けられて年間114日だね
盆休みかGWか正月休みの連休が少なめかな
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 21:24:46.50ID:4WaFmUpK0
文系卒の皆さんがどんな職種についてるか気になります

文系卒製造から転職しようと考えてるんですが潰しの効くスキルが無いんで職種に悩んでます
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 22:31:20.08ID:clbCiaFA0
>>183
JACあなたの経歴にマッチする求人が有りませんって速攻弾かれたんだがw
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 22:49:24.19ID:OAvbf96L0
>>186
125から114にいったけどかなりだるいからおすすめしない
出勤の土曜は有給使うのが当たり前になってるから有給も使える数実質減るし
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 23:03:20.59ID:rX5V+gS90
そんなに休み重視してどーすんのよ
今130日だけど、前職の88日でも全く苦じゃなかったわ
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 23:17:35.04ID:AzT9L/nm0
書類選考で一週間掛かるとかある?
正確にはWeb経由の応募で応募して、
一週間以内に合否に関係なく連絡するとメッセージ来たんだけど、
5日経っても音沙汰なし…
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 03:48:24.07ID:V2R7c+9h0
エージェント会社はどこが良いとか悪いとかじゃない
どこに登録するかより
エージェント総合サイトに登録してスカウトが来たら
案件を提案させて気に入った案件を提案してきたエージェント会社に登録して紹介してもらう
キャリアFA 日経キャリアNET ビズリーチ 転機 キャリアカバー
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 04:44:44.26ID:5KOF5/YY0
>>189
底辺なのかー
あなたは年収だとどれくらいのキャリアなの?
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 08:03:50.91ID:JAgZc+QO0
>>198
横だけどJACなら600万以上なら取り合ってくれるんじゃないかな
自分は750万程度で紹介受けられた
1本以上とかじゃなくても大丈夫よ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 08:31:49.79ID:5KOF5/YY0
>>202
私は850以上だったんだよね
希望年収が高すぎたのかな
オファーが来やすい業種があるのかと思ってた
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 08:32:33.56ID:5KOF5/YY0
>>202
再チャレンジしてみます
ありがとうー
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 08:37:26.19ID:RhmyKujI0
適職診断の結果とやりたい、できそうな仕事が真反対でどうしようか悩んでる
税理士が向いてるとか言われてもなれるわけないだろ
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 09:24:59.99ID:JiieWrlS0
みんなすごい年収増だね、
印刷DTPから印刷営業の平の40代半ば過ぎの底辺じゃ望むべくもない。
手取り19万だからね
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 10:43:29.27ID:DtwifuqA0
今日初転職面接の私にアドバイスくだされ
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 13:43:21.76ID:q+RI/+D30
>>209
その適性高い仕事が税理士、公認会計士以外だと販売とか営業なんだよなぁ
適性高めの職だと企画をやってみたいんだが未経験可のところが見つからん…
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 14:56:15.84ID:QLew5daa0
同じ業種に転職考えてるんだけど
面接等受けた場合、現在の会社にばれる事ってある?個人情報なのでそんな事はないか?
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 17:21:47.71ID:f3VkP0mR0
>>168
気抜いてなく向こうからここは離職率多くて中途は誰でも受かるから大丈夫よと言われたので焦りました笑。
面接合格したようで、1ヶ月は待ってもらえるようなので他の所全部落ちたらの最終手段として保留しておこうと思います!
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 19:00:22.96ID:2S2rNJ2p0
>>213
ひとまず内定1つおめでとう
どんな会社でもこれで多少余裕もできるし、自信にもしてな
引き続きガンバ〜
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 21:25:46.83ID:2FMOSaMI0
12月31日で退職するより祝日の1月1日にした方が1日分給料多く貰えるから得なのでしょうか?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 21:31:59.01ID:eUQlvN2A0
>>208
感触はどうでしたかね
2回目以降の方が課題が見えてきて何に対するアドバイスが欲しいか絞れてくると思うので
まずは今日の振り返りからがお勧め
0220207
垢版 |
2019/11/28(木) 23:55:59.29ID:6uStU8Sq0
>>212
できるわけないです。
貯金の切り崩しです。
昔、景気良かったときは、3徹4徹夜勤とかで金がかなり溜まりました。
残業も80時間前後。
いや、好きな制作だったから、若かったからってのもあるんでしょうね。
海外旅行もバンバン行きました。
今はボーナス0.7か月、無いのと一緒。
その貯金もそろそろヤバイ。借り換えローンもしました。
ここまでひどくないだろうけど、よくみんなステップアップできてるなぁと。。。
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 01:14:05.31ID:W6w0p/w+0
>>217
こちらが伝えたい事は伝わったと思うけど
緊張が予想より酷くて間が空く事がしばしば
ダメ元だったんだけどへこむね
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 12:00:23.89ID:DEAjddNC0
TOEIC970点、英検1級で転職したいんですが他に何かあればいい資格や検定はありますか?
英語が活かせれば職種は問いません。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 12:32:31.10ID:wE/fzwaN0
語学を売りにしている人は多いけど正直他国語を活かす仕事したかったら他国語出来て当たり前で結局、プラスαのスキルがないとね……
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 18:51:20.26ID:qfSLh7d50
語学しか売りがないようなやつ使い道ないよ、簿記でも取れや
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 19:28:01.13ID:1qWkiQoq0
>>185
原発と地震来るかも知れん地域だが
静岡県御前崎に良さげの大手製造業あるで
転職サイトにもあったよ

たぶん若い人、人手不足だから製造経験あれば合格率高いかな
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 22:22:23.73ID:DEAjddNC0
>>234
そこまで言うので語学力+αがある方かと思いましたが違うみたいですね。そもそも語学力が無いというオチですか。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 23:49:50.68ID:Bf8uKAU70
>>235
めちゃくちゃ横からすいませんが
経理関係の職種って言った言わないを避けるために会話より書類を重視する傾向が強くて
さらに書類の英語って定型に近いからそこまで読解力もいらないです
かつ英語が多少なりともできる人が需要に対して少ないので650もあれば十分重宝されますよ
もちろん電話でネゴできるならさらに高評価でしょうがそういうのは営業系の仕事なことが多いしね

正直語学だけでやってくには970は低いしその自覚もお持ちだから>>224の質問になるんでしょうが
ガチでお答えするなら簿記資格じゃなくて公認会計士
最終合格できなくても短答式受かってるくらいなら引く手あまたですよ
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 00:13:32.09ID:o3AxAfHV0
>>239
ああ公認会計士とか経理系にはご興味がないんですかねえ
英語教師もイヤとなるとなかなか難しい
TOEIC講師は990点連続で取り続ける人がいっぱいいるしね…

技術系だったら無敵になれると思いますが今から大学受験なさるわけにも行かないでしょうし
あっ観光ガイド系の資格があったと思うんでそちらはいかがですか?
語学力生かせるのでご希望には沿うと思います
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 00:16:46.43ID:EIRGG7ui0
>>240
厳密には既に教員免許は持ってて大卒後すぐ教員になって転職して今の仕事をしてる。
あとTOEICのスコアもフェイクで実はもう少し高い。同時通訳をやる程の英語力は無い。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 00:28:57.45ID:sYI1kwqv0
朝まで生テレビ!激論!安倍長期政権の功罪 2019年11月29日(金)深夜1:25〜4:25
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574852497/
歴代最長!安倍政権 安倍政治7年を徹底検証! 長期政権の功罪とは?!
「桜を見る会」その真相は… いま政治は何をすべきなのか?! 与野党論客が徹底討論!
 
今月の「朝まで生テレビ!」は、日米関係や戦後最悪とも言われる日韓問題をはじめ内外で多くの問題に
直面している中で、歴代最長となった安倍長期政権の功罪とは?その実態と問題点とは何か?昨年の
決裁文書改ざん、統計不正など“忖度”によって行動する官僚の問題とは?各党はどのような戦略で臨む
べきか?いま政治は何をすべきか?国民は…?等々について、与野党の論客を中心に徹底討論!
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 00:37:55.00ID:IL+GBRL30
馬鹿社員のせいで売り上げが落ちて来年の賞与に影響してしまった
35歳で年収550万くらいだが
来年は年収420万になる

転職検討しているが、どう思う?
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 01:16:28.09ID:/+vBlw4B0
IT業界の面接行ったら即日内定出されてビビってる
高校も大学も新卒もあらゆる面接に落ちまくってたから1回だけの面接で内定出されると警戒してしまう
でもあらゆる面接に落ちまくるから縋りたくもなる
現職5年目とそこの1年目で給料は変わらなさそうだし年休120日以上あるし残業少ないらしいし面接の人は良い人だったけど即日内定だけ引っかかってしまう
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 10:25:18.33ID:BK0FYLs00
>>239
880点です。
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 11:36:43.96ID:k14vis1R0
エージェントと話す時どんな企業とやり取りしていたか聞かれると思うんだが社名を伝える?
何か裏で工作されたら嫌だなと思って業態でごまかしてるんだけども
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 17:02:47.81ID:J1/ppnAB0
休職期間は履歴書に記入でしょう
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 17:03:25.10ID:J1/ppnAB0
休職期間は履歴書に記入でしょう
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 17:06:46.19ID:J1/ppnAB0
休職期間は履歴書に記入でしょ職務経歴書は日記と同じ時系列で期間中に何をしたか記入だから当然休職中は抜ける
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 17:42:17.73ID:z0iYvLEe0
>>252
書く必要はないよ。
バレようがないし、自ら評価を下げられるかもしれないコトを教える必要もない
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 19:00:59.79ID:cAw/Nl6M0
30歳で額面25万はさすがにやばいよね?
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 20:49:01.67ID:z0iYvLEe0
30歳で同窓会に参加すると年収マウント合戦になって困る
周りが収入高いやつが多いからか、俺が500万なのを馬鹿にしてきやがる
よくそんな環境で働けるな、生活できるか?…って…頑張って生きるのが辛い
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 21:32:00.98ID:qBUwFRZS0
応募条件大卒なのに短大卒で応募したら書類選考通ったんだがこれって誰も応募してなかったってこと?
ちなみに未経験、有資格無し
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:21.63ID:rJOB8Ib00
>>202
>>204
あら、なら大丈夫じゃない 
自分も結局880で手を打ちました
外資だけど、ミドル層メインで仕事は探してくれます
でもミドルの転職とかでも探せると思うけどね

JACはマーケティングや商品企画、営業企画がいい
ミドルの転職だと経営企画とか大きいほうが良さそう
頑張って!
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 21:52:29.21ID:4f99BP+f0
>>261
年齢同じだわ。
俺も高校が進学校だから、みんなレベル高い。
シングルマザーの女の子が700万稼ぎながら子ども育てて尊敬しかなかった。
俺は毎日5時に退勤して550万なんだけど、周りは8時とか9時までやって800万とかでそこまで働いてお金欲しいとも思わなかったし、そこまで働く気力が自分にはないから、自分とは別世界の人みたいな感覚。
首都圏で一人暮らしで新車も買ったけど、全然普通に生活できてるよ。
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 23:17:32.06ID:jXrmT3C30
>>261
同窓会なんて暇人が行く会合
行く意味はない
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 01:42:34.04ID:CHcXM1MT0
【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 決勝戦「上級国民」か「リスカブス」か「こどおじ」 か?ニュー速+ ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575124639/


「働いたら負け」追加でw
0268207
垢版 |
2019/12/01(日) 02:46:39.16ID:nGcKZWH00
リクルートキャリアは記載の必要があるといわれました。
0269207
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:24.11ID:nGcKZWH00
207=252です
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 09:27:10.05ID:qoe2CPpj0
前職がブラックで揉めて退職
そんで次職でリファレンスチェックがある場合対策どうしたらいいんだ?仕返しのような返答されそう
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 12:22:23.56ID:3x+N6Q8O0
かなり本気で悩んでいるので相談させてください…

・相談内容
内定は出たが転職するか迷っている

・スペック
30歳 大卒 新卒で現職(7年)

・現職
大手SIerの子会社
役職 係長(来年課長代理、数年後課長の見込み)
業務内容 かなり裁量が効く
勤務時間 残業0(ただしみなし残業20h)
給料 現在460万、課長代理になると530万、課長だと700〜800万
補足 会社から良く評価されていてボーナスなどもかなり多くもらっている

・転職先
事業会社の社内開発
役職 平社員(課長でも1000万行く会社なので昇進はかなり厳しい)
業務内容 現職に比べてハード
勤務時間 恐らく残業は45時間ほどになる
給料 残業なし554万 残業45時間で730万ほど
補足 パワハラ問題があるとかの口コミを見かける…。

・悩んでいる点
現職への不満は給与のみ
現在だけでみると残業なしでも100万、残業込みで200万以上上がる
ただし、現職で出世するとほぼ差が無くなるので転職を迷っている
出世するとしても3〜5年後なのでそれまでの給与差も大きい
(現職でも出世は100%ではなくあくまで退職引き止めの口約束でしかないかもしれない)

以上です。内心ではほぼ転職を決めていますがアドバイスを頂きたいです。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 12:45:18.03ID:A9xS8VNN0
>>272
子会社って親会社からの出向者来ない?
来るんだったら、課長ぐらいまでしか上がれないとか多いと思うけど。
40,50になって、年収800万程度で満足なら今のとこ居ればいいと思う。
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 13:19:40.83ID:dpYSiUj90
>>272
俺なら今の方に残るわ。
結婚してんの?
何がなんでも金なら別にいいけど、環境は時には金以上の価値があるよ。
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 13:38:17.89ID:3x+N6Q8O0
>>273
出向者来てますね。
一応所属部の部長は出向では無い人ですが課長止まりになる可能性は少なくないと思います。
たしかに課長止まりでキャリアが終わると考えるとなんか虚しいですね…。
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 13:43:53.59ID:3x+N6Q8O0
>>274
結婚してないですねー。やっぱり環境がいいっていうのは大きいですよね…。
新卒からずっとここなので他と比較できないってのもあって躊躇している点は大きいです。
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 14:29:21.32ID:E1kOzu7H0
>>274
転職先ブラックやん
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 14:30:14.50ID:E1kOzu7H0
>>277>>272の転職先な
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 14:59:26.71ID:RSCVeilr0
子会社で自分の将来のことは分からない
採用先の残業も将来のことは分からない
残業何って工場のライン工じゃなければ100時間程度の残業なら
定時で終わらせて帰れる個人差がある
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 17:19:08.23ID:q7kGe2tQ0
すまない、相談に乗って欲しい。
indeedや求人ボックスで求人を探してるんだが、良さそうな求人を見つけても
リンク先がエージェントサイトだったり非公開求人だったりするんだ。
もちろん非公開だから会社名すら分からないし、釣り求人ってやつなのかな?
昔えらい目にあって転職エージェントは利用したくないんだ。
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:42.74ID:N51zSabT0
>>282
ビズリーチ使えば?
求人検索できるし、企業に直接応募できるよ
無料期間もあるし
エージェントからのスカウトメール多いけど、無視すればいいし
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 18:15:36.81ID:K1N6m3OU0
行きたい分野があるならそれ系のフェアもいいかもね
前情報あるし採用する気はあるし
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 18:25:02.70ID:q7kGe2tQ0
>>283
ありがとう。
ビズリーチって直接応募出来るんだ。
ハイエンド求人しかないって聞いてたんだけどどうなんだろ。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 18:52:20.25ID:THEI/wyv0
エージェントって何か問題あるん?
今度エージェント使ってみようか迷ってるんやけど
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 19:21:54.57ID:N51zSabT0
>>285
求人検索でできるよ
企業が直接出してる求人であれば、先方の採用担当と直接メッセージのやり取りができる
自分はそれで超大手とか応募してたよ
エージェントが持ってる求人であれば、求人ページの下の方に担当エージェントが載ってるからそれで判別できるかと
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 20:05:51.91ID:+ewe5MFx0
明日、給与以外では好条件で第一志望の会社の最終面接に行くのですが、
エージェント経由で想定年収を聞いて、思いの外低かった為、給与交渉をするつもりです。
給与交渉は最終面接と内定後どちらがいいでしょうか?
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 20:09:26.84ID:a9XnUPwv0
内定後に条件面談(名前忘れた)みたいなやつが組めて交渉できるからそこでいいと思う
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 22:39:12.25ID:N51zSabT0
>>290
500〜700が多かった気がする
第二新卒向けではないのは確か
超大手もあるし、ベンチャーもある
ベンチャーからの直接スカウトは結構来る
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 03:08:43.41ID:TWi4qXjY0
第一志望がまだ面談も済んでない段階で
第二志望から先に内定もらった場合にどうやって保留すれば良いかな?

正直に言ったら、その場で不採用になるかもと聞くし、
それなら実際に働き始めるまで間がありそうだから取り敢えず受けておいて
後で第一志望が採用なら、第二志望を断るのがベストだろうか
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 04:03:05.05ID:2uwAowvb0
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575211036/

婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575211914/

【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 決勝戦「上級国民」か「リスカブス」か「こどおじ」 か?ニュー速+ ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575124639/
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 09:36:02.04ID:uldTr7yj0
>>260
簿記は大概は( ´_ゝ`) で終わるよ。そんなものより大抵はoffice関連の資格持ちのほうが重宝される。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 11:55:35.70ID:YliBuDc90
パチンコ屋さんの景品などのお菓子のルート営業ってどんな感じですかね?
店員さんとか怖い人?
パチンコ業界はもう終わってますかね?
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 11:57:36.53ID:Az3iz14u0
現職が教育のきの字もないところだったから次はある程度教育とか研修がしっかりしてるところに行きたい
OJTのみのところはやっぱ地雷率高い?

・3日〜1週間くらいの座学や研修期間がある
・独り立ちまで1年くらい見てる
この2つのうち最低でもどっちかを満たしてるところならまだましな率が高いでしょうか
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 13:28:37.51ID:HQ3GcC8r0
転職して1ヶ月だけど転職したい。
病院の総務なんだが、今朝急に総務室がインフルエンザの隔離室とカーテンで遮られただけの場所にするって言われたんだけどwしかも机もパソコンもその他諸々自分で移動しないといけないw
定時が9時から17時なんだが、実際には8時半までには着いて病院の前を履き掃除とかしないといけなくて、しかも18時までは残業しても残業代つかなくて、18時過ぎても残業申請出さないと残業代つかないw
18時過ぎて残業はほとんどないけども。
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 13:35:27.02ID:NIW9ulJw0
保守業界はめっちゃいいぞー
各メーカーで研修場所があって、そこでみっちりと座学と実習がある
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 15:24:31.78ID:h/PQO77E0
保守は給料が安い
働く人の単価が直接受注価格に直結する
高ければ受注できないギリギリまで下げて給料も下げる
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 17:32:58.22ID:TLd1/kRd0
1週間前書類選考通ったから面接とSPIの日程後日連絡します〜っというメール来てから何の音沙汰もないのですが、何日くらい経過したらこちらから問い合わせた方がいいでしょうか?
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 23:40:04.97ID:+SwWjjTW0
ハローワークの紹介で仕事を始めて1ヶ月だけど朝は6時半から21時まで拘束させられて残業代無しで手取り15万だった。。

求人内容が全く違って働かせられてるけどどこに通報するべきだろうか?
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 23:58:21.96ID:3JKb4HwB0
内定の連絡をもらったが、その場で承諾してしまった。労働条件とか休日とか、家族にも相談しないで。再度問い合わせて待ってもらうことは可能?
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 00:08:23.68ID:io0e/XUb0
直近の仕事が試用期間で雇い止めされてんだけど
退職理由何て言おう・・・

空白期間や退職理由ってみんなは何て言ってるの?
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 04:48:11.50ID:sDReBJyP0
>>307
最初から繁盛期限定でのバイトだったって言ってる
雇い止めの時に俺をスムーズに追い出すために転職に協力するって話になったので、適当に好き勝手言える
もし前職確認みたいなのがきたら
上手く口を合わせるし、仕事はできるとお勧めしてくれる手筈になってる
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 07:04:22.14ID:cmM0WgfK0
>>304
上でも言われてるけどハロワと労基だな
就職してから1ヶ月くらいでハロワから連絡くるんじゃなかったっけ?
そんなとこハロワに通報して求人載せれないようにしとけ
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 07:46:30.78ID:A5C5E1af0
>>306
内定おめでとう
内定通知や条件通知は、メールや書面でもらいました?
まずは形に残るように通知をもらう
確認してそれから回答でいい
通知を依頼するときは辞退をにおわせると内定取り消してくる場合もあるから慎重に
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 10:25:28.18ID:Dh/E1jPG0
職務内容って全部書かないで、「主に〜していました」でも問題ないですよね?
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 12:12:40.60ID:db0LuYM90
>>299
それってみなし雇用条件書のみなし残業の項目見落としてたとかじゃないの?
あと、残業申請出さないと残業代つかないのは割と普通だと思うぞ
8時半の掃き掃除は同情するが
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 12:13:38.38ID:db0LuYM90
>>293
俺は今まで一度もない
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:03.68ID:A5C5E1af0
>>314
基本は残業申請関係なく1分単位で計算
自分の今の勤務先含め守ってない会社が多いんだろうけど…
前の会社は定時を1分過ぎでもて残業つけてくれたのにな…
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:43.10ID:g7iy/+eH0
定時から30分休憩だったから普通に休憩してたわ
まあ早く帰りたいんだけどしゃーないわな
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 16:47:49.41ID:OBXMuQJV0
大手がやるSPIって基本会社ではやらずセンターでやる方のSPIが多いものなんでしょうか?
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:48.35ID:OBXMuQJV0
後先月の14日に書類送って23日に書類選考通過の連絡、その後他の人の書類選考まだだけど今月中には面接&SPIでいつかは未定って感じなんですが、大手ってこんなに時間かかるのが一般的なんでしょうか?

ハロワの求人票には選考結果14日後とはなってますが。
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 18:45:16.77ID:kAbMXFo10
12/2以降に二次面接の結果の通知がくるはずなのですが本日まだ届いていませんでした。
これまで何段階か選考を通過してきて、その都度期日の翌日には速達で届いていたのですが、ここにきて届かなかったので、これはもう駄目だったんでしょうか…
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:12:26.47ID:LkaYsGoH0
内定を一方的に取り消されることはありますか?

労働条件通知書のみなし残業代の額がおかしく(自分の計算より一万円程少ない)
算出方法を尋ねたメールを送って一週間程返信がない状況です
面倒な奴だからそのまま切ってやれみたいに処理されたんですかね?
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:34:49.06ID:+gjHuJuy0
>>323
SPIは外部に出した方が楽だろうからそうかも
自分の時は都内のいくつかのセンター載ってるURL貰って都合のいい場所と日時を自分で予約した
いま年末で忙しいだろうし進行が遅れ気味になるのはしゃーないけど
外部ならせめてさっさとSPI案内してほしいもんですね…

>>325
あるかないかで言えばあるけどそのケースでは単に算出した奴が仕事遅いだけかと
それで内定取り消しなら賠償金取れると思いますよ325になんの非もないわけだし
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 20:15:53.59ID:VEd8klCq0
最終面接の日程が重要な会議とかぶった…。皆さんならどうやって休みますか?

一回日程調整してもらってるからもう一回調整してもらうのは難しいと思って…
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 21:25:47.52ID:MdjV6gKR0
>>327
体調不良だな
次の日マスクして大人しくしてればいいんじゃね
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 23:44:41.11ID:xuZ8RGiO0
【社会】女性が「結婚したくない!」思う理由は?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575379157/

結婚歴が一度もない「生涯未婚率」の割合が高まり、「結婚したくない」と考えている女性が増加して久しいといいます。
そんな女性たちの「結婚したくない理由」とは、どんなものなのでしょうか。
この記事では、女性が結婚しないことのメリットやデメリット、
「結婚しない」女性と「結婚できない」女性の違い、
結婚したくないと考える男性の本音について迫ってみます。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00010003-withonline-life
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 23:56:50.62ID:LkaYsGoH0
>>326
ありがとうございます
取りあえず待ってみます
取り消されていたらその程度の会社だと割り切りることにします
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 00:24:47.57ID:5R1dHmba0
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575384973/

40代以降限定のパーティでは、今度は「売れ残りの変な男しかいない」というジレンマに苛まれる。

「自分も“売れ残り”なのは重々承知です。
『理想が高いんでしょ?』なんて言われるけど、私自身は、年収400万〜500万円程度で“普通”の男性がいい。
でも、それすら高望みなのかな……」
12/1(日) 8:54
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191201-01614242-sspa-soci
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 01:25:36.12ID:5R1dHmba0
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575242186/
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 07:12:53.55ID:3GF6SaEV0
先に会社の会議が決まっていれば最終面接決まる前にこの日は無理ですと断って置く
先に最終面接が決まっていたら会社に即休日届けを出して許可をもらって置くその後会議日程が決まっても出勤できませんと言える
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:34:56.49ID:LkRMIAVP0
>>327
それは最終面接日を調整してもらったということ?
それならもうリスケ不可だわな
体調不良理由に休むしかないと思う
一次面接の調整だったなら最終面接を調整してもらうのもアリだと思う
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 12:42:13.28ID:ZurBZp5S0
>>327
俺も同じような状況になったけど、
当日の朝早くに上司に電話して「親が倒れて救急車で運ばれた、他に付き添える人がいないのですぐに実家に帰って付き添うので休みます」
って言ったら「それなら仕方ない、親御さんに寄り添ってあげな」で終わったぞ

翌日は「命に別状はなかったのですぐ退院できる」って言っとけばより良い
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 13:48:42.16ID:/xVf7k1V0
>>326
今までセンターで受ける場合、先にそれだけは案内来てたんですが今回はSPIの日程も未定なんで会社で受けるもんなのかとおもいまして…。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 14:09:19.11ID:MGU85xRh0
ソフトウェアの開発系の会社って
数10人から100人程度の中小が多くて
ほとんどが自社製品や自社サービスやっておらず
派遣や受託開発が主だと思うんだけどブラック率高いかな?

派遣はまだマシだけど受託がヤバイって聞いたりした
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:12:53.14ID:Kf8ePWJG0
派遣 SESなので時間売り、働けば働くだけ利益
受託 成果物を出すことで利益が生まれるのでできるまでサビ残

まともな会社ならどっちも客次第
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:53:51.45ID:PrUBwVTW0
全く未経験の仕事を「他に人がいないから」と上司から無理矢理頼まれて、
自分なりにベストを尽くした末になんとか成功させた
(ただし、本職の人に比べると成果物のクオリティはだいぶ落ちる)

こう言った経験はアピールポイントになりますかね…?
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 17:04:13.46ID:1yXZvPI70
【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575442314/
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 18:01:55.32ID:bel8RbKM0
>>329 336
一回最終面接をリスケしてもらってきた候補日がピンポイントで会議とかぶってまして…
体調不良は演技下手なので337の方の方式にします。レスありがとうございました。

>>337
私もこの方法を使わせていただきます。ありがとうございました。
0344324
垢版 |
2019/12/04(水) 18:21:48.13ID:+tsTXL0H0
今日も来て無かった…悲しい
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 18:23:39.35ID:jbfabVde0
>>341
私も似たような経験あったから
未経験業務を余裕を持ったスケジュールで組んでもらったけど、通常のスケジュール感で出来たよ!未経験スキルへの適応力あるよ!
ってアピールしてた
一応これで面接通ってたよ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 19:48:59.59ID:1cNAXAaz0
>>341
実際にどれほど会社に影響与えたか具体的に書けるならアピールしても良いんじゃね
わかりやすい今期の売り上げ何%伸びたとか
0348324
垢版 |
2019/12/04(水) 21:31:49.34ID:+tsTXL0H0
>>346
やっぱそうですよね
今働いてて、そこだけが何としても行きたかった会社だったので、大人しく今のところで働くしかないようです…こんな落ち込むなら応募しなけりゃよかった
ありがとうございました
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 23:04:26.56ID:y3cnjIEE0
>>344
面接から15日目(採否連絡は15日以内にするって通達あり)で内定もらった自分みたいのもいるから一概には言えないけど、指定された日数を過ぎてるなら一度連絡したほうがいいよ
0350324
垢版 |
2019/12/04(水) 23:27:36.31ID:+tsTXL0H0
>>349
そんな遅くなることあるんですか、めちゃめちゃ辛そうですね
12/2以降に通知しますとは言われてるんですが何日までにとは言われていないので、1週間経って何も無かったら連絡してみます
ありがとうございます
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 18:44:03.61ID:eGxV6oN80
SPIの自宅のパソコンでやるやつってどうやって対策すればいいものなんでしょうか?

また最後会場で受けたやつを受けた時から半年以上経ちすっかり忘れてるんですけど転職でSPIの点数って結構影響出るもんなんでしょうか?
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 20:00:29.51ID:25YOR5ZJ0
12月に入社しました。
現在使用期間中ですが合わなくて辞めたいです。
ここで質問なんですが、年金手帳提出してません。
次の会社で、現会社で働いてたことって、ばれるのでしょうか?
0356324
垢版 |
2019/12/05(木) 22:51:42.75ID:r07mvfgQ0
>>351-352
ありがとうございます
本日通知届きまして、やはりダメでした
どうしてもいきたいところだったので、生きる希望を失ったような気持ちで割と辛いものですね
9月からこのスレにはちょくちょくお世話になりました
またいきたいところが見つかったらその時はお世話になるかもしれません
皆さんありがとうございました、お元気で
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 09:37:33.55ID:fU7bnKKE0
新卒での研修で三ヶ月後に配属先1日目で辞めたやつはいる
設計に配属されたがしばらくこの本を読んで勉強していろと言われたが漫画本読んでいた
注意したが大学で勉強したが難しくて分からなかった内容で興味がないと言って担当者とケンカ
仲裁に入った上司がそいつを連れて喫茶店で説教中に生意気で切れて上司のほうがぶん殴った
その後ふてくされた会社に無断で帰る以後出社なしそのまま消えた伝説新入社員
誰がこんな奴を採用したか問題になった

転職したとき自分を含めて3人採用で同日初出勤
3人で研修や会社説明で会社の条件説明で不満があり一人が社長に文句を言って5日間は会社に来て研修受けたが辞めた
もう一人は一ヵ月後に自分の能力不足で仕事についていけず辞めた
自分は三ヵ月後試用期間終了後に約束は試用期間中は仮給料額で試用期間で能力を判断して本給料を決める事になっていた
希望は100万と言っていたが実際は70万で残って欲しいと言われたが給料が安すぎて自分も辞めた
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 11:11:47.10ID:hJdzMZvz0
>>357
浄水器やウォーターサーバーの営業です。
稼げると聞いて一念発起で入社しましたが、やはり簡単にはいきませんでした。
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 11:30:12.25ID:VKCpDs4T0
拘束時間が1日平均13.5時間くらいなのですが、転職する理由になりますか?
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 12:16:29.10ID:DegeTlRc0
転職サイトから応募したら自動返信みたいなメールが返ってきてから2日間連絡無し
そんなに履歴書も送ってないのに悩むことある…?
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 12:45:42.28ID:DegeTlRc0
>>366
それはある
けど未経験可のとこに応募したし現職の職種くらいしか向こうに送って無いんだけどな
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 13:44:14.36ID:wQTgRUkW0
バイトだが正社員までの繋ぎとして駅前の吉野家をWeb経由で応募したら1ヶ月後ぐらいに連絡来た時は笑ったわ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 21:34:11.13ID:Ebk+KfDn0
前職が超絶ブラックだったけどネガティブだから伏せていたが悟られた模様
落ちるかな?
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 23:30:48.83ID:6CPf88m10
応募者が0の求人ってどんな人間でもとりあえず書類選考を通過させて面接してくれるものですか?
未経験異業種でバイト経験しかない20代半ばの人間が書類選考通ったんだけど
嬉しい反面、期待しちゃいけないのかな。と思ってます。
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 23:34:52.67ID:OKgsN5VL0
その若さなら全然可能性あるやろ
むしろその年令なら未経験でもまだまだ可能性ある
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 23:41:00.02ID:6CPf88m10
>>371
でももうすぐ27歳になってしまうのですが大丈夫ですかね…
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 23:50:57.48ID:6CPf88m10
>>373
そうなの?そういってくれると凄く安心する…
あとこの年とこの状況で事務って難しいかな?
パソコンは簡単なワードとエクセルができる程度で電話対応はした事ないです
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 00:27:48.99ID:BeV+oufs0
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575644900/

【自民党】#宮沢氏「消費税上げぬなら社会保障削らないと」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575633413/

【バラマキ】#安倍首相、ハンガリーの経済発展支援
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575634164/
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 00:34:50.66ID:F9sgoArZ0
大手企業でも社内資料で
Excel方眼紙あるけど、個人的には嫌。
あれをExcelスキルに含めるのかどうか難しいが
今の時代、Wordでひな型作れない人が多いのか?
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:29.98ID:4oAdI9vd0
小泉進次郎氏、TIMEが選ぶ「次世代の100人」に。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5dd0c882e4b02947481895ec
アメリカのTIME誌が選ぶ「次世代の100人」に、小泉進次郎環境大臣が選ばれた。
選評では「日本の有権者の多くは、安倍首相の後継者が誰になるか既に知っている。
38歳の小泉進次郎だ」

日経「次の首相=小泉進次郎トップ」に「この国の将来も危うい」の声
http://agora-web.jp/archives/2042361.html
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 02:49:11.77ID:prG5bdDj0
【迫る】団塊世代が85歳になる2035年、要介護者の急増で介護も崩壊…日本の社会保障が崩れる未来

【社会】超高齢化社会の闇… 介護事業者の倒産件数“急増”のヤバイ理由とは[12/06]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1575643731/
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 03:06:06.29ID:zLlb3I3B0
東建コーポレーションは応募したらすぐ面接の連絡きた。
住宅、不動産は避けてたから、まさか連絡あるとは思わなかった。
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 09:30:58.42ID:8RsPqC+P0
おれもfラン卒26歳で未経験職種で探してるけどなかなか厳しいね
20代ならなんだかんだ余裕だろとおもってたけど現実の厳しさを思い知ってる
新卒から3年は我慢というのを信じたのがバカだった
ちなみに電話対応なんかすぐできるようになるからそこは心配しなくていいし企業も気にしてないと思うぞ
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 09:43:07.21ID:R09pWx3I0
>>382
余裕綽々だよ。
アラフォーの俺から見れば未経験職にチャレンジできるのは羨ましい。
こちとら10数年の経験職(資格あり)でさえ落とされるのに
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 09:50:20.88ID:DIEAeFkC0
29歳基本給23万提示は勝ち組か!?
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 09:57:34.95ID:3XIDNVN/0
教えてください。
最近入社しましたが、雇用保険被保険者証や年金手帳の提出が求められてません。
これは、保険には未加入ということなんでしょうか?
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 10:44:42.72ID:HQqkhMkR0
>>384
平均以下です
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 11:14:40.35ID:HQqkhMkR0
>>389
30歳、基本給30万、賞与4ヵ月、年収600万ぐらいじゃね?
あくまで都内の一般企業サラリーマンな
底辺作業員は知らん
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 11:42:18.92ID:7s+LDVa70
20代ならなんでも挑戦できるって言うけど企業側が挑戦させてくれないんだよなあ…
未経験可なんてだいぶ限られる
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 12:29:34.89ID:MIgN7wD70
年収300万以下のくせにSPIとかある会社ってどういうつもりなんでしょうか?
もちろん大手だからというのもあるんでしょうが。。。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 13:27:43.73ID:aLR+sioZ0
>>395
頭の悪いゴミはお呼びでない、と言いたいんでしょうね。
一般的な感覚を持つ普通の企業といったところです。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 14:53:01.31ID:MIgN7wD70
>>396
>>398
行政書士とか簿記2等持ってるの前提の求人なんでSPIも相当点数取らないとまずそうですね…ありがとうございます!
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 15:52:20.10ID:b4H7eJSa0
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 01:18:06.63ID:+H6/DHWM0
ホームページがない個人病院の応募動機で悩んでる
以前から興味のあった職種で家から近いという理由で選びました
検索しても住所とか定休日しか出てこない場合ってどうしたらいいのかな
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 07:28:39.76ID:SymC3hiY0
興味ある職種なら何で興味があるか説明すればよい
給料が良いから興味があるなら別だか職種が興味があるならその説明で嫌がる面接官はいない
応募書類いに応募理由は不要でしょう書かなくても書類選考には影響しない
面接では聞かれるが本心で職種が希望通うりなら正直に話せば問題なかろう
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 07:58:40.60ID:YvWZrBMH0
>>401
病院ではないけど、HPない会社の求人に応募したことあるよ
今どきHPない会社なんてかなり敬遠したが、
給与はそこそこだったし、これまでの経験が活かせると思ったので応募した
結果内定は貰えたけど、面接の中で休日数や労働環境について訊く中で、
かなり想定と違うと感じたから結局辞退した
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 08:31:35.59ID:SymC3hiY0
HPが無い企業は全国平均30%で東京に限ればゼロに近い
逆に地方企業は70%くらいHPも作らない
営業するならHPくらい作るやる気を出す必要があると経営コンサルタントは言ってる
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 09:03:33.61ID:I7tt7NwU0
>>401
給料が多い
家から近い
休みが多い
残業が少ない
女性が多い
仕事内容が簡単

このあたりの志望動機は直ぐ様書類で落ちるからやめとけ
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 11:04:09.11ID:TrfA6Hm20
>>402
なるほどありがとうございます
実を言うと書類選考通ってしまって焦ってます

>>403
選んだ理由聞かれなかった?

>>404
医療事務じゃない
家族経営かは不明…

>>406
以前から興味があった仕事で〜
という感じの志望動機だったんだけど書類選考通過してしまって面接の受け答えで悩んでる…
田舎だしあんまり給料良くないから応募人数少ないからかな
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 12:16:49.01ID:SgeiyFb30
20代後半でも異業種だと転職厳しかったよ!するなら早めに!
新卒で鉄道会社入り4年駅員やりましたが
残業過多や泊まり勤務等に嫌気がさし子供ができたのもあって転職しました
営業中心で受けましたが、10数社落とされて辛かった・・・
高学歴でもないなら20代半ばすぎるとまともな事務系の会社はもう無理で、営業ならまだわずかに行けるかな程度
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 14:46:30.59ID:JqRdb/4A0
>>399
行政書士と簿記2級持ちに年収300万も出さない大手企業ってなに?w
零細に行ったって500万は出すし普通700万以上になるだろ
もしかして60歳超えてたりする?まぁそれならそれでSPIの質問し出すやべーやつだが
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 18:12:24.34ID:jQGrsjkM0
現在在職中で転職活動を考えてるのですが、在職中の為時間が限られています。もし希望の会社が本命とその他があるとすれば、どちらから応募すれば良いでしょうか?やはり本命からですかね?
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 20:32:33.69ID:WnSXYvQ50
本命からでそれまでにハロワとかで面接練習とか履歴書添削を済ませとくのが良いかと
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 20:47:24.04ID:c9KJUS990
まぁ本命からだと思う
応募が殺到するような求人って
転職サイトだと選考期間長めで
ハロワだとすぐ採用決まったってなってるケースが多い気がする
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 21:22:53.76ID:DklYJbu70
質問です。以下の二つならどちらを選びますか?
年齢30歳でどちらも業務はIT系

1)
管理職一歩手前、年収520万、残業10時間程度、スーパーフレックスで有給使わず平日昼に病院に行ったりも可能、年間休日129日、有給自由、業界最大手子会社

2)
平社員、年収720万、残業40時間、8:30〜17:30、年間休日122日、有給取りづらい、東証一部上場、東洋経済の年収ランキングTOP500以内
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 21:37:27.88ID:DklYJbu70
>>414
やっぱり1を選ぶ人が多いですかね…。
個人的には2に決めているつもりですがかなり迷ってます。
最終的に850万以上の年収を目標にしていますが1の場合は子会社ということもあり700以上(課長で700)が難しそうで。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 22:19:10.43ID:DklYJbu70
>>416
30歳です。1の会社は新卒から入って7年目になります。
1を選ぶと確実に後悔はしますよね。
結果として転職先でも後悔するかもしれないですが…。
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 22:22:42.40ID:KjeqQ2VL0
>>417
なんで後出しなの?釣り?
新卒七年目の管理職一個前なら下手に辞めるの損じゃない?
2に転職したところでポジションは平社員
一からやり直しでしょ
中途の出世がまた十年後かも知れんよ?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 22:29:13.39ID:InSp6fHj0
質問です
2社から内定もらえそうなのですが、どちらを選ぶか迷っています
現在26歳で2年の無職期間を経て就職予定です

2社ともに製造業で保全兼生産技術職です
どちらも機械・電気の両方を担当する予定です
待遇も同等で、見学したところ職場の雰囲気もどちらもよさそうでした

決め手になるものがなくて困っています
しいて違いを挙げると一方は金属製品、もう一方はプラスチック製品を作っています

最終面接で、決め手になる情報を引き出したいと思っているのですが、
聞いておくべきことや会社選びで気を付ける点など助言いただけないでしょうか

よろしくお願いします
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 23:04:05.45ID:DklYJbu70
>>418
後出しはすみません。
出世したところで700万がベースなので転職先の平とあまり変わらないんですよね…。
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 23:46:45.25ID:c9KJUS990
人間の幸福度ってその辺の年収で頭打ちなんじゃなかったっけ?
人によるんだろうが何を求めてるかじゃない?
何を求めてるのか知らないけど
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 01:53:41.01ID:WDNs7/tv0
そうですね。お金もそうですがやっぱり社会的なステータスと自身のスキルだったり経歴を気にしてるところはあります。
あとは所詮子会社なので親会社のプロパーに憧れる面もあります。現職の親会社は新卒以外で求人見た事ないし学歴が相当良くないと入れないので諦めてますが。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 02:20:03.14ID:UXTlwiWX0
会社だったら貴社御社という呼び方があるけど
整形外科の場合どうするべき?貴院?
面接の時は何て言うべきでしょうか
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 07:50:31.15ID:epSDYLmc0
>>423
貴院で大丈夫
ハロワで貰える資料にこのあたりまとめられてたから時間があったら行ってみては?
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 11:00:39.79ID:Gs7YeGjj0
専門商社の保守やメンテナンス職ってどんな業務内容になるかわかる人いませんか?
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 13:00:17.67ID:mQpzmrFW0
>>419
その状況なら、俺だったら、通勤のしやすさとか、転勤の有無や場所で決めるなぁ。
損得より好き嫌いで考える。
作ってる製品が世の中で役に立ってる度合いとか。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 13:56:50.68ID:X6pJmRui0
>>426
保守対象に障害が起きたら電話来るから、原因突き止めて直しに行くだけの簡単な作業

プリンタの保守員やってた事あるけど、機械いじり好きなら楽しいよ
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 14:59:27.61ID:j9uWrwx60
>>424
ありがとうございます!
もし志望動機で下を伝える場合
こちらの求人を拝見し〜
という感じで問題ないかな…

>>425
面接の時も貴院ですか?
ハロワ行ったのですが
うーん…って感じで結局答えが出なくて…
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 15:35:23.18ID:gcJaGTio0
>>429
次から次へと仕事あるから暇だと思ったことは俺はないな。
大手電機子の保守修理に就いてたけど、しょっちゅう朝7時〜夜23時までな上に繁忙期だと日曜まで出勤してたこともあるからな。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 15:35:51.07ID:Tg1lOURb0
保守は超安給料
商社の保守なら自社でエンジニアリング事業してるかもしれないが
請負でしてくれると事もあり価格競争でダンピング競争安くしないと仕事が取れないから安くする
その安くするには人件費を下げる
外注使っても低料金で済むのに自社社員でするなら外注会社よりもっと安く社員を使ってコストを抑えたい
人件費がそのまま給料に反映される業種は自由競争しないで料金が守られる業界のみ給料はそこそこもらえるタクシー運転手など
自由競争で人件費で仕事競合になる職種はブラック
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 15:41:55.91ID:FtEYaOmK0
大手の子会社はほぼ100%卒業証明書提出求められるでしょうか?
留年しており今は本当にそのまま履歴書等書いてますが、結構留年の事突っ込まれまして…。
0434431
垢版 |
2019/12/09(月) 15:43:01.35ID:gcJaGTio0
それでいて地方だから月18
残業やら休日出勤やらで+10
手当色々ついて30ほどだった。

求人票では年休125だったけど実質75くらいしかなかったぞ。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 17:28:51.43ID:gxOtenA80
転職するときに保証人の書類提出を求められたことがあったけど、
家族は高齢の母親しかいないし、他に人づきあいが全くありません。
今後母親が亡くなったら保証人になってくれる人がいませんが、こういう人はどうしたらいいんですか?
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 20:54:28.71ID:zyokIhl00
>>433
どのくらい留年したかわからんが、病気で通えなかったとか介護で行けなかったとか適当な理由作れんか?
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 21:07:56.71ID:GN6kf9MT0
企業は別に留年ぐらい何とも思ってない気がするけどな
それよか今までの職歴(実績)と人間性見てると思う
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:42:00.50ID:PIgu/1bV0
質問。転職したんですけど前職の源泉徴収が必要と言われました。
ただ自分は前職はアルバイトで働いてたのは3年前なんですけど

必要なんですかね?電話で取り寄せてもらえるんでしょうか?
取り寄せてもらうとするといつの分の源泉徴収をもらえばいいんですかね?
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:46:26.92ID:ZNvN2Fwb0
>>441
今の時期に源泉徴収票を要求なら
年末調整に使うのでは?
前年が無収入なら不要だし、
今年の年末調整に数年前のは不要と思う。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:53:59.59ID:DvHRMJ980
>>443
学歴みたいな客観性あるもので嘘吐いたのバレると人権無くなるレベルで信用なくすよ
悪いこと言わんから正直に書きんさい
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 23:06:20.67ID:+ZMTvlgS0
>>444
調べてみたら、個人でやってるところでお金払えば卒業証明書を造ってくれるところがあるようです
それさえあればバレませんよね?
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 23:13:30.17ID:PIgu/1bV0
>>442
けどなんか必要って言われたんですよね。どうすればいいんでしょ?
持ってこないと確定申告自分でやることになるって言われました。
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 23:28:21.11ID:rknYlQZj0
>>427
ご助言ありがとうございます
確かに好き嫌いで考えるのがよさそうですね
最後は製品の好みで決めてしまおうと思います!
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 23:35:02.94ID:DvHRMJ980
>>447
大学のハンコある書類だから有印私文書偽造だなあ
バレたら懲戒だろうがやりたきゃやれもう知らん

>>449
横から失礼
前年じゃなくて今年の話だね
2019年1月1日〜現職の入社前日までアルバイトとか一切してないってことでいい?
その場合だと前職の源泉徴収票は存在しないので向こうがなんか勘違いしてるんだろう

2019年中に1日でもバイトして収入あったならそのバイト先に源泉徴収票を依頼してくれ
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 01:32:57.48ID:hLIg04GP0
【兵庫】80代女性にわいせつ行為 長男が発見し通報 70歳の男逮捕 尼崎市
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1575868710/
兵庫県警尼崎南署は9日、住居侵入と準強制わいせつの疑いで、尼崎市の警備員の男(70)を逮捕した。

逮捕容疑は、10月24日午後5時ごろから同7時10分ごろ、尼崎市内の民家に侵入し、
1人暮らしの80代女性にわいせつな行為をした疑い。
容疑を認めているという。

同署によると、同日午後7時ごろ、訪れた長男が男を発見。
110番している間に逃げられたが、12月8日に同市内で見つけ通報した。

以下ソース:神戸新聞 2019/12/9 10:09
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201912/0012944866.shtml

一人暮らしの80代女性宅に侵入 偶然訪ねてきた長男が発見・通報するまで、90分にわたってわいせつなプレイ 70歳の男を逮捕 ※尼崎市 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575884082/
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 02:49:07.76ID:e37cQTyd0
面接の時に従業員とすれ違った場合、挨拶してもいい?それとも会釈のみ?
ちなみに昼頃面接なのですが挨拶する場合 こんにちはって言ってもokですか?
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 02:52:36.75ID:Kj9phWox0
自社製品のプラント設備を保守メンテナンスするために客先工場で常駐する仕事の書類選考通ったんだけど
将来性ある?デメリット教えてほしい
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 04:41:14.50ID:/2yr/cYN0
>>454
プラントに設備納めてた側の意見だけど
その会社次第じゃないかな

それぞれ強みとなる部分が違うはずだし
その会社の設計部門次第
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 07:10:01.75ID:3/O4Xrrz0
客先駐在って気を使うよ
自社工場なら仕事が暇なら仲間と雑談したり普段出来ない資料のまとめなり自分の裁量で工夫できる
客先では変な行動できないよ体調が悪くて何度もトイレに行くとか食事が客先の社員食堂使えるかもしれないし使えず待機所で弁当になるかも知れないが
そこでの態度やゴミの散らかしやったり自社なら注意され直せばよいが客先だと問題視され雇用先会社の責任で大問題になる
気がやすまない状態で毎日仕事をするのは辛い
自分は装置の開発で組み立てまでは社内でするので社内の組み立てもタッチするが製造現場の仕事も社内では辛くないが
完成した装置を客先に搬入する時も同行するが客先作業は気を使うんだよ自分がちゃんとやっていても同行者も注意しながら作業する
客先からクレーム言われたり酷いときは取引停止になるトヨタなどは社内規定が超厳しい
帽子のかぶり方ボタンを留める毎朝問題点をチェック伝達や書類など細かくマニュアル通うりにしないと駄目
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 10:55:41.66ID:e37cQTyd0
面接後って必ずお礼状書いてる?
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 13:59:30.31ID:JuQKDbyK0
転職サイト転職エージェントって片っ端から登録しておいた方がいいんでしょうか?
営業職で資格なしなのでリクナビマイナビは大企業多そうで敷居高いから無駄のような気もするのですが
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 16:30:25.01ID:e37cQTyd0
>>456
教えてくださりありがとうございます!
危ない聞いてなかったら言ってたかも…

>>460
ありがとうございます
たしかに面接が大事ですよね…
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 18:44:35.04ID:3/O4Xrrz0
https://careerindex.jp/
ここ一つに登録すれば有名どころは一括で登録できる
同じIDとパスワードで登録内容も一括
検索はここで一括でも出来るし各サイトでも検索できる
自分から応募しなくても1日で100件くらいスカウトが来る
企業から25件くらいエージェントから75件くらい
面談がしたいと事務所に来いか電話でしたい
具体的に紹介先を提案させて気に入った提案したところに面談して紹介受けろ
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 23:15:14.55ID:Xp6xHib90
>>465
学生の就活はお礼状書けってよく言われるけど、俺は書いた事なかったな
転職でお礼状はガチで無しだ
面接やった次の日にお祈りのお手紙なりメールが来る時があるw
つまり、お礼状が先方に届く前にお祈りされるのw
面接10人くらいやって誰にしようかな?じゃなくて、コイツ駄目!箸にも棒にもかからん
こんな事でいちいち落ち込むより先に進むもの
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 01:28:00.12ID:Yy51KYP90
面接で聞かれる志望動機って履歴書と同じ感じでいいのかな
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 01:38:59.65ID:89kBMGYH0
俺採用面接受けまくってきた方だと思うけど
新卒はあったけど、中途の面接で志望動機聞かれた事ないわ
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 02:00:02.15ID:Yy51KYP90
>>473
そうなの?
でも自分の場合応募先が未経験職だから聞かれそう…
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 05:05:48.42ID:oJKkNQPd0
志望動機は履歴書に書かないほうが良いだろう書類選考には影響ない
記載するスペースも少なく短く説明すると誤解される
面接で絶対聞かれて経歴の次に採用に重要な事と言われてる丁寧に言葉で誤解されない様に説明が必要
それでも面接官に正しい意思が伝わらず誤解され悪い印象を持たれる事もあるし面接官で別で好印象になったり悪印象になったりする
外資の場合は志望動機は聞かれ無いのがほとんどと言うか特殊
3次まで面接があって各1時間の面接でも会社の説明も採用時の給料も自己紹介も無し
ひたすら自分は開発なので問題点の改善案の質問が出て答える技術戦略と経営戦略で50分は自分が話し
10分が企業側からの回答中に質問してくるだけ
3次面接まで出席メンバー偉い人が増えてるだけで同じ面接
採用後に呼ばれて給料の相談になる
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 09:02:02.53ID:XK/tz+oO0
同じ会社なのに職種、事業所によってボーナス額が3ヶ月くらい違う事ってよくある事でしょうか?
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 14:24:19.01ID:89kBMGYH0
一般的に面接の通過率って何割ぐらいなんだろ?
前職だとリクナビNextで求人だして
採用面接に呼んだのは10人、採用は2人って聞いた
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 15:56:52.14ID:Yy51KYP90
即日内定の会社はやばい?
ちなみに従業員30人程度の小さな会社なんだけど
小さな会社だとよくあること?
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 16:46:21.48ID:1sTrPbng0
採用を決めれる人間がその会社に1人しかいない
他に応募者がいない
ってことを考えると結構微妙な気がする
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 17:08:12.30ID:Yy51KYP90
>>481
フリーターからの異業種転職だからそれはないんだ…
でもありがとう…

>>482
微妙かぁ…
基本給とか低いからかわからんが、
今のところ応募0って聞いた
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 01:55:32.97ID:QycCQYkn0
【元次官長男殺害】熊澤英一郎さんの妹、兄が原因で縁談が破談となり、数年前に自殺していた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576078882/

妻は、長男の妹は兄が原因で縁談が破談となり、数年前に自殺したと証言。
妻も昨年12月に自殺を試みたが未遂だった。

◆8050問題 高齢の親が無収入の引きこもり中高年の面倒を見続ける中、
親が要介護者となったり、経済的に苦しくなるなどの社会的問題。
「8050」は双方の年代を意味し、大阪府豊中市社会福祉協議会福祉推進室長の勝部麗子氏が名付けた。

[2019年12月11日23時8分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201912110000917_m.html

熊沢英一郎の妹、自殺していた!縁談があっても「家に変なのがいる」と兄が原因で破談 妻も自殺未遂
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576077083/

熊沢英一郎統失だった妹は自殺していた!縁談があっても「家に変な引きこもりがいる」と兄が原因で破談
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1576076569/
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 01:59:48.69ID:i1Kt7Bn+0
弊社に入社したらどのようなキャリアを
築いていこうと考えてますかって質問されたんだが
どう答えるのが良かったんだろ
予想外の質問だったからテンパって
何言ったかあんまり覚えてないんだよね
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 02:00:58.14ID:i1Kt7Bn+0
仕事は製造業です
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 08:06:34.44ID:jKBVaIb10
キャリアパスってそんな予想外の質問かな
定年まで現場仕事がいいなら工場長とか目指しますって言えばいいしデスクワークとか管理職になりたいならそう言えばいい
いろんなスキルを身に付けたいならいろんな業務に挑戦したいって言えばいいと思うけど終着点ははっきりさせといた方がいいと思う
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 10:57:58.34ID:VrMZhtgx0
その会社の独自性がある業務を追求したいと言うべき。
仕事内容が精密で繊細な業務であれば、手先が器用なので貴社の○○ノウハウを身につけ
後輩で伝授指導出来るようになります。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 12:28:46.59ID:oLO9f3Oc0
>>486
当然、入るからには役員、果てはトップの現場から叩き上げの社長を目指します(キリッ
以外の回答があるか?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 13:07:02.50ID:14sR2O+u0
>>490
それはキャリアパスじゃなくてやる気表明じゃない?
キャリアパスというのはその手先の器用さを極めてスペシャリストになりたいとかって話だぞ

人事が聞きたいのはやる気表明ではなく
どう組織の中で仕事を割り振るかの材料

例えばスペシャリストを目指している人を管理職にしようとするとやりたいことがやれないと言ってやめていくでしょ?

そういったミスマッチを避けるためですよ
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 20:25:12.41ID:vYFJkOX10
人手が足りない会社ってバイト経験しかない+無職期間のあるやつでもとりあえず採用するのかな?
この間応募者0の未経験職種に応募してみたら面接の時に即採用になったんだけど不安…
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 20:30:51.31ID:9lhNGUq40
業務内容によるんでない?
人手足りてないっても技術系は何もわかってない奴は無理だし
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 20:42:02.98ID:vYFJkOX10
>>494
事務職に応募した
前職は製造業だからほとんど人と関わる事もなかったのに採用されたからどうかなって…
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 21:44:50.64ID:XMM8w2VG0
まもなく47歳
今、適応障害で家で転職活動中。
医者からはその気が出てきたなら大丈夫と言われてる。
元の会社は、年度末で親会社に吸収合併で、福利厚生が劣化するのは確定。
でも、リクルートキャリアに登録しても、安増電話ないし、メールでガンガン送られてくるだけ。
アプリで他も登録してもいいのがない。
年齢もあるから贅沢言えないんだけどね。
明日、また職安行ってみようと思う。
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 03:01:17.32ID:82a8isWm0
【元次官長男殺害】「息子から暴行を受け、本当に殺されると思い、土下座して謝った。体が震えるほど恐怖感があった」被告人質問
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576132604/

【元次官長男殺害】熊澤英一郎さんの妹、兄が原因で縁談が破談となり、数年前に自殺していた ★18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576164355/
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 07:12:21.07ID:/ZD5QvZa0
>>495
事務職は女性優先だと思う
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 07:46:18.79ID:60VUOtWh0
事務やってる男なんてごまんといるのになんで事務は女の仕事みたいになってるんだろ
女の面接官とか今まで当たったこと無いわ
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 13:18:12.09ID:IZ6MCnPk0
中途は男取らないだろう。
元の会社で総務は全社で5000人くらいいるが
元々、総務の男って1割いないし、新卒採用で配転しない部署で定年まで。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 13:20:09.16ID:u1wyAMJL0
友人がここしばらくで3回くらい転職してるんだけど、行く先々ブラックだったり意識高い系だったりで苦しそう。
親には正社員でボーナスあるところしかダメとか言われてて、弟は大企業のエリート社員。
流石にもう転職はできそうにないんで、今のところで頑張るって言ってるけど、現状が酷すぎる。

:工場勤務。仕事場によっては右手、膝を血が出るくらいの怪我したことあり。
:周囲の人間が、上司に怒られた腹いせに八つ当たりしてくる奴、告げ口マン、クソデカ態度のOBなど最悪
:上司はミスると罵倒してヤクザ蹴りしてきたり、仕事を長引かせて昼休憩を10分減らしたり、30分からつく残業を20分だけやらせて定時扱いにしたりする
:会社の方針で残業を極力なくすため、昼休憩なし(飯を食わせない)のに、上記の無償残業とかはする
:休日出勤が多い。GWとかお盆とかの連休に「合わせる」とかいう理由で土曜のみならず、土日も働かされる週あり。

この会社の前も、

:ミスると血が出るくらい殴ってきて周囲も承知してるが、会社の重要な立場なんでどうにもできない上司(本人トラウマになってる)。限界がきて退職。

:周囲全員が意識高い系で常に人をバカにしかしない会社。遠まわしに使えない呼ばわりされてクビに。

:今の会社

今週もショックなことがあって落ち込んでるところへ土日出勤休みなしの追い討ち状態。
精神が病み期に入ってしばらくそっとしておいて欲しいって言ってきたり、ストレス性胃炎でダウンしたりとか頻繁にあって心配。
家族への立場上転職はこれ以上できないって言ってるけど、無理にでも転職すすめたほうがいいかな・・・。
仕事に殺されちゃいそうな気がする。
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 14:00:21.71ID:60VUOtWh0
暴力振るってくるやつとかただの犯罪者だからな
そんなところにいる必要無し
その実情知っても続けろって言う親はおかしい
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 15:21:21.95ID:55KZ/9L20
面接時にはっきり採用とは言われなくて
[○日から来て下さい]と言われて制服渡されたんだけど
この場合ってまだ採用じゃないのかな?
ハローワークにまだ連絡しない方がいいのかな?
0508503
垢版 |
2019/12/13(金) 15:51:17.00ID:u1wyAMJL0
>>504
>>505
ありがとう。ちょっと本気で説得してみる・・・。
家庭環境すらストレス要因で、心身共にかなり心配。

理想的だったはずの母親は、離婚したら急に豹変して、幼稚なだだっこのようになったらしく、
仕事の愚痴言うと自分の方が疲れてるとか、お前の気合が足りないとか言ってくるらしい・・・。
週2,3で泊まりに来て酒注がせて、トイレあるのに庭で立ち小便したり体洗わず湯船に入る親戚のジジイとか、
事ある度にマウント取って来るおかしくなっちゃった母親とか、仕事も家庭も取り巻く環境が酷すぎる。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 15:51:53.36ID:W4hWpmoX0
>>506
内定通知書貰ってないなら辞めといたほうがいいよ
つか提出書類とかあるはずなんだけど無しでいきなり働くのは違法
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 15:59:11.00ID:55KZ/9L20
>>509
そうなのかな…やばいのかな?
ちなみに試用期間2ヶ月のため、それまではアルバイトなんだ
提出書類はまだもらってない
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 16:21:22.87ID:qaB6bE6D0
>>510
試用期間の取り決めとか、試用期間後は無期限雇用なのか有期雇用なのかみたいなのが書いてあるはずなのが内定通知書

これ貰ってないとずっとバイトだったり突然首になったり保険加入しなかったりしちゃうよ
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 16:35:50.47ID:55KZ/9L20
>>511
なるほど…正社員は初めてだから知らないことばっかだ
試用期間終了時互いに問題なければ正社員となります
としか言われなかった…どうしよう…
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 17:21:47.35ID:siS+4p1l0
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 18:17:47.90ID:/iIvQYze0
議員のポスター掲示してある会社はブラック?

・年休120以上土日祝の夜勤無し、残業月5時間(表示くらいの忙しさで定時くらいの時間で終わりそうな業務量)
・社員も変に高圧的なのは少なく自分に合っている
・会社自体もキレイで改装済み、仕事内容のイメージ通りで納得してる
・年収はハッキリしていないが、社員自体高級車も有り、給料はブラックではない

中に入って目に付くところにポスター掲示してあったのが気になっただけだがどうかな?
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 18:51:01.95ID:+Rul6wWo0
次の会社への提出書類で
住民票記載事項証明書というのがあるのですが
これは何も言われてなければ自分個人のものでいいのですかね?
それとも世帯全員分のものですか
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:36.98ID:/77immz00
雇用契約書とかっていつもらえますか?
先日面接の時に採用(といっても口約束ですが)され来週初出勤なのですが契約書とか何ももらってない…
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 00:43:37.33ID:h02emp670
>>515
マイナンバー入りの住民票が欲しいのか記載無しのがほしいのか
その辺確認取ったほうがいいよ
本籍入り無し、その辺も

>>517
初日
職場で顔合わせした後、書面契約を交わすと思うよ
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 00:47:11.69ID:h02emp670
>>517
初日と言ったけど、内定通知書と雇い入れ契約書を
一緒にして郵送してくる会社もあるからなんともいえないかな

初日の日にそういう類の展開にならなかったら聞いてみると良い
もしくは、内定を頂いて、来週より勤務開始の○○と申しますが、と
会社に電話して聞いても失礼にならないと思うよ
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 00:47:59.29ID:/77immz00
>>518
お早い回答本当に助かります
契約書にサインとかしてなくても早めにハローワークに採否結果連絡してもいいのかな?
今雇用保険受給中だから早く済ませないとなんか不安で

あと、初出勤日に契約書見て自分の思っていたのと違った場合辞退とか出来るのかな?もう遅い?
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 07:00:51.67ID:do4WDB6g0
>>497
>>498
【擁護厨さん…】元次官、犯行前に「殺人罪 執行猶予」と検索 自分は無傷で遺体には36箇所の傷
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576254632/

【元次官長男殺害】検察、懲役8年求刑…「いま幸せです」と書いていた長男の人生を奪う権利は誰にもない。酌量の余地は乏しい ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576253527/
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 10:50:39.10ID:XBLx9khK0
>>516
>>518

回答ありがとうございます。

マイナンバーは別紙で要求されているので
とりあえず世帯全員分の住民票記載事項証明書を送ろうと思います。
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 11:28:59.02ID:3wbwK4Rz0
会社を調べるとどの会社にもブラックな口コミがあるけど、そんなものですよね?
なんかそれを理由に億劫になってる自分もいてなかなか一歩が踏み出せません。
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 11:35:20.88ID:GZjv3MeK0
それなりの規模の会社ならそんなもんやろ
まったく不満のでない会社なんて存在するのかというレベルやろ
自分の問題を会社のせいにしているやつだってたくさんおるしな
まぁブラックな口コミはその口コミの多さや、中身次第では参考になるかも程度やろ
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 11:52:24.25ID:jjFYcqGM0
事務の募集で必要な経験、パソコン操作(ワード・エクセルを使って報告書を作成いただきます)となってるんですが、これってどの位のレベル求められるものでしょうか?
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 11:52:44.76ID:6XeXz++E0
不満無い人は転職しないしそういう口コミ書くことも無いだろうからなあ
悪い評判とか会社が頼んで消してもらってるらしいし
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 12:56:47.76ID:kjlQo9F30
>>525
否定的な意見しかないならアレだけど、
肯定的な意見と否定的な意見が半々ぐらいなら気にすることないと思う
俺が前いた会社もボロクソ書かれてたけど、大抵は評価されない無能社員の妬み
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 13:17:36.24ID:sIi1w9c50
>>525
残業時間と社長が無能とかなら気になるが
あとは精神的に休まらない環境くらいかな
大まかに考えて、怪しい噂とHP更新されてなければ何かしら投資渋ってんじゃねって詮索するが
会社にもよるが、事前に見学もしくは面接後に社員の雰囲気見て察しなければ、役員面接なり進むべき、ヤバそうならブッチする
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 13:45:45.35ID:d0uqQjx40
履歴書、経歴書についてですが、
社保三種加入のフルタイムアルバイト・パートや契約社員は非正規雇用ですが、正社員のときのように、
年月 ○○会社 事務アルバイトとして入社
年月 一身上の都合により退社
と書くべきでしょうか?

勤務先が派遣含む5社以上の複数ある場合は
年月 ○○会社 事務員として勤務(年月まで)
年月 ○○派遣会社 事務員として5社に勤務(年月まで)
と書いたらだめでしょうか?
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 15:16:41.66ID:22lyNPb90
【Twitter】損保ジャパンが炎上 100:0の事故で一切の費用を払わないと被害者へ連絡 担当「受け入れない場合は法的措置を取る」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576297122/
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 15:40:24.71ID:kjlQo9F30
>>531
非正規であることは履歴書に書く必要無いよ
書けと言うエージェントもいるが、
都合の悪いことは書かないのが基本
そこで働いていたのは事実だし、詐称ではない
正社員以外は職歴に当たらないという人もいるが、
それは単なる解釈の問題で、職歴の明確な定義などない

ただ、面接官に「ここは正社員ですか?」と
訊かれたら正直に答えないといけないけどね
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 19:44:54.11ID:tOilIwa90
>>534
4月入社に向けた求人が増える時期だよ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 19:58:05.50ID:3pDs178y0
>>534
ボーナス貰ってから退職願い出すから
その欠員募集は年明けからだよ
そいつがなんで辞めたかは想像通りだ
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 20:21:11.12ID:H6B12KG90
>>536
なんで?
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 23:02:08.05ID:yIp0PPyA0
>>540
そうね
あと大手でリストラ流行ってるから、その辺も流れてくるかな
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 23:16:49.78ID:VUnmtlbG0
大手でリストラ組は再就職引く手あまただろうな
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 01:18:07.67ID:Zi9i1abl0
【話題】38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576334869/
30代前半から婚活を続けており、知人の紹介を受けたり、
結婚相談所などを訪れたりと出会いを求めていますが、まったく上手くいかないという相談者。

本人は「156cm52kgで若い頃から歌手のYUKIさんに似てる」と言われ、
年齢より幼く見えるといいます。相手に望むこととしては

「自分より前後5歳程度で、年収もその年齢の平均額、
できれば見た目も良い人がいいですが贅沢は言っていられないので妥協します」とのこと。
その程度なので理想が高いわけではないと思うのに、上手くいかないと思い悩んでいます。

先日は、結婚相談所で42歳の公務員を紹介されましたが、お断りしたそうです。
収入や人柄は問題なかったものの、外見が「頭髪も寂しく体型もややぽっちゃりの中年そのもので、
この人と道を歩けるかな?と考えたら無理でした」と正直に印象を綴っています。

しかし、相談所にそれを伝えると、少し批判されたそう。
カチンときた女性は相談員に、あの男性と自分は「釣り合いが取れるとは思えません」と伝えましたが、
「客観的に見て釣り合いが取れているんです。私たちはプロですから」 とダメ押しされてしまいました。

2019年12月14日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17524733/
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 01:51:05.22ID:Zi9i1abl0
【話題】38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576341085/
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 11:47:32.73ID:26R9Lc9s0
>>542
でも、40以上ばかりだし、明らかに切られたって分かってるんだからどうぞどうぞとはならないよ。東芝、パナ、日産、シャープが傾いて逃げ出した人とは違うからね。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 13:43:26.41ID:1QJmVbgx0
今から全く興味ない地元中小が集まる合説行くんだけどどう振る舞うのが正解?
行かない方が双方にとって有意義なのはわかってるけど付き合いで行かないといけなくなった
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 14:11:47.70ID:giH7tTKn0
聞きたい職種も無いなあ…
営業と製造と小売か飲食しかないし
総合職で募集してるとこ2つくらい聞いとくか


日曜に観光客だらけの電車にスーツで乗ってて馬鹿みたいだわ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 14:24:06.50ID:LOiRmq7X0
>>548
総合職でもなにやるか決まってるだろ。総合職ってのはラインの話であって、職種とは別だし。むしろ中途で何やるかわからない総合職ってブラックでしかない。
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 14:41:02.99ID:r1uuPLNz0
>>549
そもそも従業員数100人もいないようなとこしか集まってないし、そんなところにわざわざ合説で聞くことなんて無いんだよな
どれもこれもハロワに求人出てるようなとこばっかり。本気で受けたかったら直接応募するっての
規模大きい工場とかは郊外とか他府県にあるし

社会人と話す練習だと思って適当な製造職のとこ聞いてみるわ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 19:34:26.18ID:IOY+E+MX0
男は全員総合職だ一般職は女だけ
転勤も転部も会社の命令に従う拒否権がない会社員なだけで職種じゃない
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 20:29:55.95ID:iqdNiQEB0
エン転職の評判って、少ない方が信用できるのか?従業員400人で平均勤続年数14年の会社 口コミが5件しかないんだが これはどう捉える?まさか口コミ消されてる?
なんかもう何も信じれんわ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 20:38:46.27ID:ea9JsnGp0
エンの評判って都合の悪いことは掲載しないよ。俺書いたけど載らなかったし。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 23:39:41.18ID:Fr+dyHYJ0
【社会】「婚活で出会う男はあり得ない人ばかり」と思うのは、あなたが「あり得ない」女だから★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576417836/
婚活をして男性にたくさん会うのに、結婚できないという地獄のような生活サイクルに陥ってしまう女性もおります。
年齢が上がる焦りから会う予定を入れるけれども全く好きになれそうもない......。
会う男性がつまらないと感じたら、それはあなたに原因があるかもしれません。

「あり得ない!」という男は本当にあり得ないのか?

ケイコさん(30代前半)は結婚相談所に入会して婚活中。
そんな彼女が「あり得ないような男性に出会った」というのです。

そのあり得ない男とは、ホテルのラウンジでお茶をした人で、
開口一番にメニューを見て「高いですね」といったそう。コーヒー1杯が1000円ほどの値段です。
もちろん、それはコーヒーの値段というよりも場所の値段なのですが。
彼は年収も高く安定した仕事に就いている男性です。

彼は、そのホテルに来るまで公共交通機関を使って2時間近くかかる場所に住んでいるといいます。
その時も「〇〇線だと高くつくから、△△線を使ってこのルートで来たんです。遠かった」といったとか。
その発言もケイコさんは気に入らなかったそうです。

以下ソースで 12/15(日) 17:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00010006-suitsw-life
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 23:48:21.05ID:K6fhVjb00
リクルートエージェント:最初の1か月間は優しい。面接辞退を申し出たら扱いが雑に。(まあ当然か)

マイナビ:エージェントじゃないやつ?これは結構良い。自分でも動きながら、担当もいて良い距離感。

エン転職:登録拒否られたw

職安:ほとんどがクソ求人。たまに良いやつある。相談担当さんが意外と親切。

Doda:最も使えないサイトだった。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 23:49:00.40ID:4iK+F6Yv0
大手がいいって言うのは気が引ける。でも大手がいい時はなんていう?
事業のスケールとか言えばいいのか?
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 00:13:15.92ID:BarEmRlC0
従業員10人程度の病院ですが、初出勤の日服装は何でいくべきでしょうか…
スーツじゃないとダメかな?
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 00:29:29.25ID:lYtbO5Up0
1社目を退職し雇用保険受給中、2社目に就職、雇用保険の受給日数が1か月分程度残る
2社目を4ヶ月程度で退職、1社目の残りの雇用保険を受給中に3社目に就職

質問なんですが、2社目退職時の離職票は雇用保険再受給時にハローワークに提出してるのでしょうか?
それとも自分で保管してるのでしょうか?
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 00:32:56.12ID:owi6/XtV0
>>558
エンはなぜ拒否?
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 00:44:55.01ID:ZwC1Cs160
>>562
多分だが年齢と希望就職地域と希望年収がマッチしなくて拒否られたのだと思う。
紹介できる求人がないとお祈りメールがきた。

それか、新卒はen経由で大企業に入社して3年勤めず辞めたからその履歴が残っているのか?と勘ぐってしまった。
リクがやらかしたように業界的なデータ管理があるのかもしれない。
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 10:53:53.27ID:8YxEftrQ0
正社員募集でバイト程度の経験ある職種なんだけど給与交渉って出来るもんですかね?
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 11:38:04.49ID:WCLruSes0
>>564
ぴったりのところ(雑談で時間調整してた気がする)
早く終わるところ(1時間枠だったのが20分)
な感じ。

落ちたところは時間というよりは会話が噛み合わなかった。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 17:44:09.76ID:p8MxdgQu0
噛み合わないんじゃなくて噛み合わせるつもりが無いと思うんだわ
落選筆頭だけど一応会ってみるかな程度
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 17:46:10.00ID:4Yx9QTY90
マイナビで送ったところから、
履歴書と職務経歴書をくれって連絡がきた。
けど、5年ごとに全国転勤があるとのこと。
それは嫌なんだよな。。。
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 18:15:26.10ID:0ZuiywXs0
転職サイトと結婚相談所は似てるんかな…
希望ではない案件を適している、全部が全部希望通りの案件はないとか、そういうのを紹介するところが同じだよね…
相談所は未登録だが
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 19:22:08.31ID:WCLruSes0
>>567
まぁそうかも
俺は新しい事業を立ち上げるところに参加したかったけど噛み合わなかったところは国内でも最大規模のサービスやってるのに内容は保守だけ、新しいサービスは一切検討してないとのこと。
募集要項には新規事業の立ち上げの文字あり。

まぁ俺をとる気がなかっただけかもね。
受かった2社はどちらも新規事業立ち上げのコアメンバーとして採用。
来年からだが楽しみ。年収も上位1%よりも多いし。
0572568
垢版 |
2019/12/16(月) 20:10:47.02ID:4Yx9QTY90
>>570
そうだよね。やっぱり。。
業界トップだし、俺のような底辺企業でも、やってたことに興味持ってくれたのは正直嬉しい。
でも、5年ごとの転勤ってのはなぁ。。
もう47歳だし、独身だけど、高齢の母親のことも兄と交代で対応してるから、
これはきついんだよね。
賞与6か月って魅力なんだよな。今が0.6か月だからwww
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 20:14:14.03ID:ndMqgYT+0
面接でハッキリエクセルとワードは定型フォーム入力位の経験しかないといったにもかかわらずエクセルワード、パワポも使うような事務に受かったのですが、これは入ってから教えてもらって出来るようになればいいって感じなんでしょうか?

また入社前にエクセルワードパワポ触れたら触っといてとも言われたのですが、オフィス勉強するのにオススメの本やサイトあるでしょうか?
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 22:19:48.85ID:iY11P2a50
>>573
何歳?まだ若いなら教えてくださいで通用するだろ
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 00:12:42.70ID:bBy9Om1v0
【長崎】親の遺体を放置する40代引きこもり…「人と会うのが怖かった。どうしていいか分からなかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576503972/
昨年8月、長崎市の住宅密集地で異臭騒ぎがあった。アパート2階の部屋のわずかに開いた窓から、鼻につく臭いが漏れ出す。
住民の通報で警察官が駆け付けると、部屋の中で70代女性の遺体が発見された。

長く定職に就かず、引きこもっていた40代後半の息子が、女性と母子2人で暮らしていた。
7月下旬、住民が見掛けたのを最後に、母は消息不明に。この後に倒れたとみられている。

息子は母親の遺体を自宅に放置したとして、死体遺棄容疑で逮捕された。
長崎県警によると、「亡くなったのは知らなかった」と話したという。
鑑定留置を経て約2カ月後、長崎地検は息子を不起訴処分にした。

近隣住民によると、息子はかつて父の仕事を手伝っていたとみられる。
父の死後、10年ほど前からほとんど外に出ないようになった。
アパートの外に大量のごみを山積みし、近隣とトラブルになっていた。

母子はSOSを発しなかったのか。
地元の民生委員の女性は、行政の支援を受けるよう声を掛けたことがある。
「そんなのは絶対、せんでよか」。息子は拒んだという。

2019年12月16日 17時0分 西日本新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17534412/
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 00:12:57.65ID:bBy9Om1v0
【神奈川】大人の引きこもり相談、2カ月間で計62件 大和市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576503215/
大和市が大人の引きこもり支援の専門窓口を開設し、2カ月余がたった。
11月末までに当事者やその家族ら39人から延べ62件の相談が寄せられた。
引きこもり状態が20年以上続いているケースも7件あった。
内閣府の調査で市内の該当者数は約1200人と推計されたが、
市は「利用のニーズは未知数だったが、相談件数は多いとの印象だ」と受け止めている。

市は10月1日、30代以上の市民やその家族らを対象にした専門窓口を、市保健福祉センター(同市鶴間1丁目)に開設。専用電話も設けた。
相談しやすい環境を整え、寄り添う姿勢を表すため、大人の引きこもりを「こもりびと」と独自にネーミング。
窓口に配置する担当者も「こもりびとコーディネーター」と命名した。

市健康福祉総務課によると、39人のうち、当事者は13人。
引きこもりの期間は1〜10年未満の15人が最多。
次いで1年未満の9人、20年以上の7人、10〜20年未満の6人だった。

62件のうち、専門窓口(41件)が7割弱を占めた。
利用者からは「こうした窓口を待ちわびていた」「家族の肩の荷が下りた」などの声が寄せられている。
引きこもりになった事情はさまざまだが、「相談したのは今回が初めて」というケースが多く、
大人の引きこもりに公的支援がまだ届いていない現状をうかがわせた。

神奈川新聞  2019年12月16日 18:55
https://www.kanaloco.jp/article/entry-221221.html
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 01:28:24.83ID:i4zZ5zgg0
【話題】「子供おばさん」の投稿に共通点 「認めてほしい」という気持ちの裏返しとも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576510477/
■マナー違反じゃないけれどイタイ投稿
インスタ、ツイッター、Facebookなど、さまざまなSNSがありますが、
ある程度の年齢になったときには“あること”ができていないと、
読み手に対してちょっとした“イタさ”を感じさせてしまうかもしれません。

それは、「for you」ではなく「for me」の発言(投稿)をすることです。

■「for me」投稿の代表は、「つまらない自己アピール」
「for me」投稿の代表となるものといえば、つまらない自己アピールです。
例えば、ただただ「彼氏とカフェに行きました」といって、モテている自分を見せつけたり、
「スッピンです」といった、自分のキレイさ自慢をしたり、「自分の高級ブランドバッグの画像をUPする」
といった裕福自慢をしたりしていると、読み手の人たちの嫉妬心をかき立ててしまうことがあります。

■子供おばさんがSNSで自己アピールをする理由
なぜ、子供おばさん(子供おじさん)は、SNSでそんなつまらない自己アピールをしてしまうのでしょうか?
それは、自己肯定できていないからです。だから、人に「すごいね」と言われることで、
ようやく自分の存在価値を認識し、安心する傾向があるのです。

つまり、SNSの発言の裏には
「自分のことを分かってほしい」「受け止めてほしい」「認めてほしい」という気持ちが隠されているのです。

ニフティーニュース 2019年12月14日 09時49分
https://news.nifty.com/article/item/neta/12101-40952/
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 11:31:32.86ID:4osLQ/L30
質問したいんだが、全国各地に事業所がある会社で、ある事業所の地域限定で内定貰ったんだが、その事業所で一生働いていくことなんて出来るのか?
飛ばされそうってのと事業所が無くなりそうって言う不安があってなかなか受諾できない
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 11:59:55.10ID:PJsF7Gon0
>>580
その地域の事業所で一生働くということだと思うが、会社にきいてみたほうがええよ
限定と限定じゃないメリットデメリットがあると思う
自分の経験だが、前の会社は事業縮小でやむを得ず北陸から関西に異動した社員がいた
今の会社は入社後に選択迫られて地域限定にしたら後出しで給料減額(全国は100%、地域限定は90%)を言い渡された
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 12:05:48.40ID:xExyYJQP0
>>580
そんなのはいくらでもあるよ。でも、給料のベースは落ちるしそれはその人の価値観。もちろん無くなれば退職か異動にはなるが。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 16:39:48.28ID:M7t+EOSZ0
部門面接はスムーズに行ったんだが人事面接に入ってから結果連絡がピタット止まった
部門通れば滅多なことでは落ちないと言われたんだが、人事面接の結果って時間かかるもんなのかな
条件の稟議通したりしてるのだろうか
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 17:06:20.09ID:V9rZGb2t0
人事面接の段階で一生懸命構築した信頼関係がキャンセルされて面倒くさいことになってる可能性ある
急に浮上してきた履歴書有能者とかで
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 19:56:44.69ID:y5Zz5QAs0
>>551
理想は在職で転職先見つけてから転職だろうね
転職先が見つからないリスクや収入が減る問題も起きないし
場合によっては空白期間ができるし、その長さによっては本来受かるはずだった所も書類落ちの可能性が上がる
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 00:19:26.94ID:/Coyc9/F0
>>589
自分も在職しながら転職活動してるけど時間が中々作れないよ。
それで本当疲れる。速く決めたいと焦ってる。
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 00:22:34.46ID:G6BbjmPh0
【未婚】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576588373/
いまや社会問題となっている日本人の「未婚化」。
20年後には、なんと人口の約半分が独身者になるという。

著書『結婚滅亡』で知られる「独身生活者研究」の第一人者、荒川和久氏は、
とりわけ「男余り」が深刻化していると指摘する。なぜ、男が結婚できないのか? 
「未婚おじさん」急増の謎を、豊富なデータをもとに明らかにする。

340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ

なぜ男が余っているのか?

未婚化の人口構造上の問題の1つ。それが、「男余り現象」です。
残念ながら日本には、どうがんばっても結婚できない男が340万人もいます。
未婚男性と未婚女性の人口差を見ると、全年齢合計で340万人も未婚男性の方が多いのです。

12/17(火) 11:01配信  現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00068893-gendaibiz-life&;p=1
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 01:14:52.09ID:XYyQZg/A0
>>589
ある程度貯金あって、そこそこ若ければ辞めてからでもアリだと思う
在職中だと本当に活動できる時間制限されるよ
仮に三社受けて全二回面接やるとすれば六回は有給取らないといけない
18時以降や土曜も面接やってくれるところもあるけど、
それでも会社休まずに全てやり切るのは難しい
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 01:18:02.75ID:XYyQZg/A0
>>572
俺も親の面倒見ないといけないから転勤あるところは論外
応募の際も転居を伴う転勤はNGとハッキリ言う
印象は良くないかもしれないし、選択肢は狭まるが、
優先事項はキッチリ押さえておくべきだと思う
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 02:01:36.67ID:jpsPFQH40
リクルートキャリアみたいに、実際に担当者が動いてくれるサポートの登録って大体皆さんどのぐらいされてるんですか?
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 02:04:53.32ID:jpsPFQH40
連投ごめんなさい。572です。
結局、金を伴う内容で、親の介護も姉妹でかわりばんこと言うことをお伝えして、質問と言う形で先方にお送りしましたが、最後に決めるのはあなたですと言う一言がありました。
書類提出の段階ではありますがそんな私にも声をかけてくれたことにまず感謝し今回は辞退させていただく旨ご連絡差し上げました。
もう40年以上転勤なしで生まれてこの方同じ場所に住んでいるので、今更と言う感じもあるし、介護や墓参りなど母親単独ではしかねる部分が多く、そういったところもいろいろ考えた上で今回はやめました。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 04:39:12.41ID:78H6nHkI0
転職したいけど一歩が踏み出せません。
サイトに登録してもエージェントと会うのが億劫です。自分の経歴にまともな仕事はないんじゃないか、エージェントから鼻で笑われてるんじゃないか、入ったらブラックなんじゃないか、、、きりがないです。
変わりたいけど変われない自分も嫌です。こうしてるうちにどんどん時間だけが過ぎていきます。
エージェントもどの会社にすればいいのか分からずネットで検索しては悪い評判に怖じ気づくばかり。
この不安な気持ちを断ち切って転職したいです。
みなさんはそんな気持ちありませんでしたか?
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 05:44:23.30ID:P0NXjn3n0
転職サイトとエージェントは別物
サイトによっては連動してたりするけど

エージェントに会うのが億劫なら
サービス利用しなければいい
つか経歴があれだとそもそも会ってくれないと思うけど
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 06:42:45.91ID:NVRx7JAn0
30代前半で、対外的には「社内SE」と言う事になっているんだが実際の仕事内容は
・社内ヘルプデスク(「Windowsの操作を教えてほしい」みたいな質問も多い)
・既に手順が決まっている社内システムの定型運用(手順外の操作を行う権限は与えられていない)
・社内システムやネットワークで障害が起きた時の取りまとめと専門部署への報告(実対応はその部署が行う)
・社内用に公開するPC関連のマニュアル・ドキュメント類の整備

と、SEというより「少しPCに詳しい庶務」みたいな感じなんだが転職先はどう探したら良いかな
「社内SE」で検索すると、サーバやネットワーク運用の実務経験を要求する求人が大半で、
単なる「ヘルプデスク」だと年齢的にアウトな求人が多くて(見つかっても契約社員など)
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 07:13:39.15ID:NNlsWvGh0
在職中で会社を休めれば問題ない
3次面接の2次までは休みの土曜日日曜日でほとんどしてくれるが
3次の役員面接は結構日程調整も大変で二ヶ月くらい役員が都合がつかず待たされ平日で指定される
1次でも同じ日に合同で会社説明や面接をする会社は面接日時の調整も出来ない
貯金もありしばらくは収入が無くても困らない在職中に転職活動して書類選考に落ちない
簡単に転職できる人なら会社辞めて転職が良い
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 11:41:56.43ID:xsZgSE130
>>601
とっとと辞めて、雇用保険貰いながら就活するのが賢い
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 16:08:13.09ID:b/f50mxW0
転職決まって、身元保証人を用意しなければならなくなったんですが親が無理な場合どうしたら良いでしょうか?
代行業社だと5万円かかる…
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 20:38:16.71ID:nAe29yNm0
直接応募したいけど、履歴書とか経歴書がちゃんとできてるか不安。こんなのでいいのか。
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 21:11:45.23ID:P0NXjn3n0
ハロワなり都道府県がやってる就労支援の人に見て貰ったら?
エージェントはその手の書類添削嫌がると思う
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 21:20:26.35ID:en84j8zZ0
そうなの?エージェントの説明には書類添削、面接指導って書いてあるんだけど嘘っぱちなの?
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 21:27:56.25ID:L+fJ6vVu0
試用期間中でも仕事って辞められる?
それとも試用期間1ヶ月我慢してそれから辞めないとダメ?
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 21:30:14.31ID:2U+ERNZD0
双方の相性を見るための試用期間なのですぐ辞めていい
次はいいとこ見つかるといいね
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 21:58:29.51ID:L+fJ6vVu0
>>612
教えてくださりありがとうございます
人手が足りない時に勝手に辞めてもやばいことにならない…?訴えられたりとか…
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 22:02:55.14ID:1r7FjCO30
4月始業の私大職員の募集ってもう終わってる感じですかね?
1月から本格的に募集始まる?
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 22:10:07.33ID:MEuzswt40
>>607
辞退するしかないな
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 22:13:49.09ID:2U+ERNZD0
>>613
ならないよ
そんなんで訴えられるんなら永遠に増員しないで働かせ放題のほうが安上がりだって会社が出てきそうだ
詳しいこと書いてないけどヤバそうな職場なので
退職時期でごねられたら労基署へGO
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 22:17:20.45ID:L+fJ6vVu0
>>616
ちなみパワハラとかあったわけではなくて自分自信その仕事が向いてないのが理由なんだ。
でも働いて1週間だけど未だに契約書とか何にももらってないしそこも含めて辞めたい
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 22:18:50.13ID:iJQfORRF0
正社員でもバイトでも死ぬほどバックレた経験あるけど訴えられたことなんて一度もないよ
鬼電も着拒して無視、働いた分の給料もちゃんと振り込まれる
ただ一度だけ漢字4文字の企業バックレた時に家まで来た奴いたけど、その理由が会社規定の離職表書けと言われただけ

心配なら辞表叩きつけてれば即帰宅して来い
もう行きたくないなら郵便の内容証明で送ると良い

ただし社保に入れられてた場合は本来の控除額未満の給料の場合
会社に足りない分払わないと行けないから1週間は働いた方が良い
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 22:38:17.94ID:Byl3bm320
試用期間3ヶ月のうち2ヶ月目で自分自身の能力が向いてないので他の業務に変更して1ヶ月は出張(ハロワ求人には出張なし)に行けと言われたけど、求人の内容と違うってハローワークと労基にクレームしていいの?
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 23:04:16.47ID:G859QFPd0
介護施設の認知症女性が近くの川で死亡した事故で運営する社会福祉協議会に対し遺族が550万円の賠償求め訴え 外出防止怠ったと・広島
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576650242/
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 00:08:51.29ID:+PIfwOJU0
介護は週2,3回のバイトやパートでも家族親族以外の身元保証人が2人必要とか普通だからな
警備も同じく友人や知人の保証人が必要だったりする
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 00:22:12.17ID:hAPCkPFJ0
>>244
即決ブラック定説だけど、採用されたならやる気あるなら働けばいんじゃね
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 00:23:05.20ID:hAPCkPFJ0
>>621
命や金銭絡みの仕事ならとくに必要だよな
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 02:13:16.34ID:IeTazdBZ0
年度末初頭の会社辞めるのに、
貯金10万。。。。

介護に思いのほか金かかった。。。
やばいわ。。
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 04:34:43.01ID:Sq0hZxiH0
【ネット】フェミ女「男女逆にして違和感あるものは女性差別。男子だけ化粧とハイヒールが義務付けられていたらとか」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576690647/
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 06:22:20.84ID:LiiZiI9h0
利益にならなかった業務はアピールに使うのは厳しいかな?

例えば、新規取引先開拓の投資として利益度外視で進めていたところ
その取引先が倒産したり、会社自体の急な方針変更により取引自体が中止になって
大きなマイナスだけが残った場合とか、転職でのアピールには使えないかな
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 08:43:52.64ID:KL6ZKpDw0
取引先が不祥事を起こして案件が打ち切られたとか
自社の経営方針が変わってその事業自体が廃止されたとかの場合は
数字を出さない形で自分が取り組んだ事をアピールすればいいのかな
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 14:04:34.80ID:llhrdxMa0
簡易的な内容で企業のほうが興味もって応募資格クリアしたら
改めて履歴書と職務経歴書を送り書類選考を始める
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 14:20:38.06ID:wgDgNocm0
連投すみません。
記入欄が狭くて、細かく記入すると相手側に見にくそうなのですが、何年入社〜何年退職ぐらいで良いのでしょうか?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 14:26:57.32ID:ppRDd4Y40
先方専用のフォームならそれにあわせるしかないですが、一般的にはこちらで用意したものを添付しても問題はない。
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 14:51:30.25ID:EFKevAK50
dodaの求人票だと必須資格として会計士税理士の要件がついてるんだけど、直接掲載の求人にはそんな要件はついてない、他のサイトの要件にもついてない。ということは、dodaが内定とりやすいように予めハイスペックを集めようとしてるってことだよね?
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 15:01:30.27ID:o/SI/DQ90
それってDodaはエージェント預かり求人なんじゃないの?
エージェント通す求人には求職者のスペック高く求める傾向にあると思うし

俺はHPなり転職サイトの直接応募の方が受かりやすい気がする
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 15:08:46.49ID:EFKevAK50
ボタンには、応募する(エージェントサービス)って書いてあります。
いまいちdodaのシステムが分からないのですが、これは応募したらエージェントが選考してから企業へ出すということですか?採用プロジェクト担当案件とは違うのですか?
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 15:09:49.18ID:EkulCtuo0
小さな会社で働き始めて1週間。現在試用期間中です
パートさんから聞いた話だとパワハラが酷いらしく半年で10人くらい辞めてるらしい
今でも人手が足りないくらいです
今のところ自分には優しいけど今後の事を考えると続けていくのが怖くて辞めたいんだがこんな理由で辞めるとか人間としてダメかな…正社員だから我慢するべきかな
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 15:11:18.48ID:o/SI/DQ90
社内選考発生するよ
それと選考に通って面接行って後に
アンケートに答えさせられる

採用プロジェクト担当も社内選考あると思う
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 15:15:31.62ID:Y2/nk1eR0
社内選考ってどれくらい通すの?望みある人を何人か受けさせるの?
それとも1人ずつ特攻させるの?
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 16:45:26.40ID:lcUEdCn30
>>600
・サポートエンジニア
・サービスエンジニア(IT)
・テクニカルエンジニア
・カスタマエンジニア
・保守運用エンジニア
・保守導入専門

このあたりで考えてみるこったね
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 16:51:29.51ID:lcUEdCn30
>>607
友達はいないのか?
男でも女でも構わん
>>638
こいつは受かるだろうと見込まれる奴しか通さんよ
年齢が若くない限り未経験だと選考で直ぐ様落とされる
職歴ないとどこも紹介して貰えない
あと他県は厭われる

数件世話して貰って結局田舎だからハロワのほうがいい年齢でも未経験で面接までいける分マシに感じた
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 16:52:17.58ID:rf46A5qO0
>>637
社内先行からの面談でって、
派遣社員みたいなシステムなんだな
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 19:19:31.32ID:QBCdgn8r0
内定決まったんだが、なんか不安で受けれない。条件は良いんだが、事業所が無くなったらほぼ首になるらしい。そして子会社だから親会社次第ってのも不安だ。もう三十路。子持ち。ラスト転職にしたいんだが、どう思いますか?
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 20:10:32.90ID:Utwj2t/M0
>>645
独身なら仕事してもしなくてもその日暮らしでもいいだろうけど、既婚の子持ちなら養わなければならないんだし、迷う余裕ないんじゃないの?
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 20:17:13.41ID:SNQ+JzHT0
エージェント登録したけど電話無視してしまいました。ネットではすぐに対応しないと求人が回ってこないと書いてありました。怠惰な自分が悪いですがもうこのエージェントは退会しないといけませんか
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 21:00:20.73ID:11VgeDDV0
>>645
正直これからの世の中、その年でラスト転職は無理だと思う
そこで働いてどんな会社でも重宝されるような経験が積めそうならそこでいいんじゃない?
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 21:08:29.87ID:udRvBegS0
自分もそう思う。もう終身雇用は崩壊するだろうね。
資格の勉強、語学の勉強を常にして、走りつづけないといけない世の中になると思う。でも、海外ではそれが当たり前でようやく日本もって話だと思うけど。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 21:13:20.70ID:o/SI/DQ90
この前採用面接に行ったとこの会社の人が言ってたけど
もう年功序列は時代に合ってなくて
古い会社ほどクビ切りたい人間沢山いるみたいな事言ってた
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 21:33:07.95ID:PM8inOOj0
35人ぐらいの規模で明日給料日なんだけど、経理で振り込み担当者がインフルエンザにかかって自宅待機になったから支給日が5日後になりますと今日メールが来た。

この会社やばいよな?
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 21:57:42.51ID:QBGgW3/A0
645だけど、返信くれた人ありがとう。
終身雇用は確かに崩壊するよね。内定受諾してスキル磨くことにするよ。ありがとう。
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 22:01:59.14ID:1c+bHCOd0
営業事務で求人募集
PC入力メインとあって面接に受かったのですが試用期間中に解雇を言い渡されました
理由が「うちでは外回り営業をしてくれる人材を求めていたので事務は必要ない」

これってよくあることなんですか?詐欺では…
ここで続けたいとは思えないし次いこうとは思うのですが解せません
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 22:28:56.28ID:KxkyEqw30
>>651
真っ黒
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 22:31:00.06ID:KxkyEqw30
>>654
外回り営業があると言われてないなら詐欺
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 22:48:25.13ID:jOk3Mupm0
>>640
まじか
辞めてもいいかな
今辞めたら甘えかな…悩む
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 00:34:01.39ID:voR/dSuf0
元既卒の25歳で営業してます
職歴はたったの7ヶ月ですがもう音を上げてます
しがみついた方がいいのかもしれませんが、もう気持ちが持ちそうにないです
ただどんな仕事なら出来るのか、自分に向いてるのか分かりません
皆さんはどこで向き不向きを探しましたか?
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 01:00:08.09ID:JJPZqJIX0
>>659
すごくわかります。ずっとこの仕事をやってるのかと思うと目の前が真っ暗になります。
自分は資格の勉強をしました。7ヶ月でやめるのは絶対やめた方がいいです。本当に印象が悪いです。
今は語学や仕事の勉強でグッと我慢する時期です。そして2年ほど経ったら違うキャリアをめざしましょう。
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 09:57:46.74ID:+sCvsOcL0
>>659
自分は毎日死にたいと思って営業してましたが、半年で辞めたいって言ったら、別の部署異動となり倉庫業務してました。そのあとなんとか2年つづけられた。

7ヶ月も営業続けられてすごいし、偉い。
就職苦労していると、辞めずらいかもだけど転職活動した方がいいとおもう。
20代だったら、どうにでもなる。
そこを続けつつ転職活動が理想だけど、死にたいと思いながら続けるのはよくない。
自分を大事にしてください。
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 10:36:56.38ID:iWT/0TW30
>>659
結果が出せたかどうかや周りからの評価で適正あるなし向き不向きを判断します。
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 12:43:37.87ID:IkKKKJJX0
すとつの使い分けは、濁点を取った時に意味が通じる方
やめ+つらい←辛い
やめ+すらい←これだと言葉にならない

って誰かに教わった
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 13:38:54.47ID:wyzm7Se90
ここの人達って面接を突破して採用貰えるのって何割ぐらい?
俺1〜2割ぐらいな気がするんだけど低すぎるよなこれ?
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 16:40:37.13ID:H/g5I3Ml0
新卒で4-5年位営業やってたんですけど、営業向いてないと思うので別の職種にしたいのですが、例えば大手だと購買とか総務とかに未経験でも行ける可能性は低いですよね?
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 18:07:45.33ID:wyzm7Se90
管理部門の中途って募集自体あまりないような気がするけど
つか俺もいけるなら大手の購買や総務行きたいわ
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 19:42:13.19ID:bEVtq+9g0
経理は大手でもあるけど、購買、総務はマジで見ないね。経理は資格でかなり救われることあるけど、その他は実務経験一発勝負だからかなり大変だと思う。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 20:17:51.29ID:F8rCWxUL0
試用期間中は契約社員扱いで保険に入れないのって違法なんです?
ググったら試用期間でも入らなきゃいけないって出たんだけど試用期間中は自分でって言われた企業何度か受けたことあるので気になった
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 20:28:09.02ID:g8LA3dCb0
>>672
試用期間が2か月以上で他の社員と同じように週40時間とか勤務するのなら
社会保険の加入義務がある

ま、加入しても直ぐやめられて手続きが面倒だから試用期間は加入しないとかいう企業もあるらしいけどね
結局自らブラック企業だと言ってるようなもんだから、こちらから御免だとお断りしたらいいよ
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 21:05:32.18ID:F8rCWxUL0
>>673
早い回答ありがとうございます
面接の時に営業職だけど力仕事多くてジム通いを勧められたので辞める人多かったのかもしれないですね
参考になりました
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 21:41:03.45ID:wyzm7Se90
>>671
会社にとって必要なポジションではあるけど
閑職だから中途で募集かけるポジションでないだけだろ
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 21:53:39.39ID:/PmxcW4R0
試用期間社保ありはブラックではないとは限らない
ブラックでも社保ありの会社もありますね。
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 22:50:05.80ID:Fj+1lk170
転職サイトの登録者に企業がスカウトだす職種は
営業35%%
事務 総務 人事 経理 35%
年齢30歳以下80%
経験者未経験者のデータなし
一番スカウトのもらった経歴は27歳大手銀行勤務で営業職
らしい
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 04:26:39.94ID:MUmji/w/0
>>660-662
ありがとうございます
もう少し頑張ってみようと思います
テレアポやってるんですが、新規営業以外だとルート営業の他に何があるんですか?
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 09:05:13.46ID:GaY8MOiG0
正直3年やれってのはキャリアではまともな選択肢だよね。
営業は未経験、若ければいいってのがあるけど、実務経験必要なとこだと明らかに5年というのを指定してくる。
すると27から30が一番いい年齢。
逆にその時に向けて資格勉強などで箔をつけておくべし
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 09:16:56.18ID:k352jigG0
最近は1年でも合わなければやめろって言われてるらしいけど、そういう考えの人はベンチャーを渡り歩くしかなくてキャリアとして全く成長できないからね。
ベンチャーはぱっと見よく見えるけど、数年で9割以上が潰れてる。結局派遣みたいに転々とするしかなくてどうしようもなくなる。
ベンチャーはマジでやめとけ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 09:37:27.55ID:qMdFDe3C0
ベンチャーは創業メンバー以外は意味が無い
経営が軌道に乗り安定して増員入社はブラック
創業メンバーで自分の能力で成功できるレベルの人がやるべき
無給無休で働いて儲かったら成功報酬ね信じるものは己の能力のみ
資金も無くベンチャーキャピタルで資本受けてるベンチャー企業は問題外
成功報酬は全部持っていかれる事業に見込み有るから成功する保障のようなものでも魅力は無い
自分で資本金出さなければリスクも無ければ旨みも無い

営業の仕事は本人の特性だろう
自分は客先と打ち合わせや会議は得意で苦にならないが
約束時間に厳しい約束時間の1時間前に約束場所に着いて1時間時間を潰して絶対に遅れない
1日一ヶ所客先回るならどんなに朝が早くても朝一番に家を出るか前に日に行ってホテルに泊まる
でも営業は1日に何社も会社を回ると打ち合わせなど終わる時間が不規則で次の決められた予定に間に合わない遅れる
時間的に1時間早く現地に着くことも出来ないのがストレスになり絶対に出来ない
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 09:57:02.37ID:Es7DdAJf0
基本的に経理みたいに頭使うのが嫌い、勉強嫌いな人は営業目指すべき
話すのが嫌いな人は経理のような頭使う仕事。
話すのが嫌いな馬鹿はどうにもならない。だから低学歴の非体育会系は無職。
身体使えるか、頭使えないとダメだ。割と真理。
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 10:12:43.77ID:33ip6WVk0
エージェント経由で受けた企業から内定をもらって回答期限が年内なのですが、直接応募してる企業から最終面接(実施は年明け)の案内がきて悩んでます。

本命は直接応募の企業なので、内定承諾して年明けの結果次第で辞退するしかないですよね…

内定承諾後に辞退した人がいらしたら経験談を教えてください。
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 10:14:40.14ID:piCO7qr60
> 勉強嫌いな人は営業目指すべき
自社や他社の商品、業界の傾向、新規格とかいち早く取り入れて説明する必要あるから日々勉強だよ
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 10:47:11.12ID:EhaeAWJJ0
>>659
今年42歳のおじさんの意見を聞いてほしい

俺は20代の頃は、就職氷河期と言われていて、就職先が無かった
職安はごったがえし、相談も求職活動も2時間待ちがザラだった
反面、フリーアルバイターと呼ばれるアルバイト生活で
プラプラしてるプー太郎と言う言葉も流行したほど
そんな20代で10年間アルバイトして遊んでた俺が
今こうして正社員(責任者)やってるんだからなんとでもなるよ。

現状精神的に参ってると思うけど、まずは意識改革を持とう。
今の自分、半年先の自分、1年先の自分。想像できる?
想像できないなら離職してリフレッシュ。転職活動に精を出そう

何がしたいのか?
従事する仕事として、苦にならない(楽しい)事を考えればいい
世の中にはイロンな仕事があるでしょ。どの仕事も世の中の為には必要

同じルーティン動作でも、楽しさを得るのか。
自分で何かを作り上げる事に、達成感を得るのか。
他人の為に何かをする事に対し、やりがいを得るのか
自分の職務事業(会社事業)に対して、自身の目的と達成を考えると良い
やりがいのある仕事、達成感のある仕事、これらは同時に
上司に仕事を認められるという事でもある
今まで生きてきて感じたことあるでしょ。仕事でも同じさ。
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 17:56:25.13ID:mCZ7xy4K0
web応募なのに履歴書と職務経歴書郵送させる会社って何考えてんだ?
学歴、経歴、職歴、所有資格、志望動機、自己PR全て書いてあるのに、
既に送ってある情報以上の情報が無い紙を郵送させて何の意味があるのか

学歴、経歴、職歴で落としたいのならweb応募の時点で落とせばいいし、
純粋に紙ベースの書類が欲しいのであれば、面接の際に履歴書・職務経歴書持参でいい
郵送とか無駄な事させる会社の真意って何なんだろ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 18:59:10.95ID:M4xAdHg70
>>689
web応募の人ばかりじゃないから同じ基準で比べたいとか履歴書残したいとかじゃないかな
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 19:19:33.27ID:DnfuauVk0
現職を3月末に退職しようと考えています。
有給は20日残っており、消化する場合最終出勤日は2月末になります。
社内規程には2週間前までにとあるのですが、上司にはいつ話すべきでしょうか?
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 20:18:16.51ID:LUy8SRbJ0
>>689
履歴書必要ない長期求人はあとから要求してくる。バイトでもそうじゃん。
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 21:51:22.94ID:nghzquBV0
募集要項の年齢が〜30歳までって書いてある場合は、35歳だと絶対受かりませんかね。。
業界経験、資格有りですが、、。
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 22:04:30.92ID:MUmji/w/0
きっちりとしっかりと手堅くやる仕事って言ったら何になるんですかね
電話営業なんでその場その場の判断が求められて死にそうです
ノルマもあるので辛いです
落ちついてやれる仕事ってどんなものがありますか
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 22:36:00.30ID:e4ZRMVUU0
転職理由が病気の母の介護(ガチ)で転勤できないからなんだがこれって相手は納得しでもらえるもん?
ちなみに受けてるとこは転勤無し
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 23:20:46.08ID:c4WEXrHm0
>>689
面接の時に持ってきてって毎回言われる
PDFでデータで遅れるのに面倒
顔写真と封筒とクリアファイル代かかるから嫌だわ
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 23:31:18.91ID:Hgr/u9B30
【話題】日本のマンションを襲い始めた「認知症住民の激増」という大問題
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576888343/
約800万人の「団塊の世代」が2025年に一斉に75歳以上の後期高齢者となり、
国民の3人に1人が65歳以上の「超高齢社会」に突入する。
それに伴い、医療・介護の施設が大幅に不足し、認知症の人は2015年から25年までの10年間で525万人から730万人に激増する。
こうした超高齢化がもたらす困難は「2025年問題」と総称されているが、高経年マンションはすでにその真っただ中にある。

今春、東京都内の100戸規模のマンションで「認知症の住人」への対応が管理組合理事の間で秘かに話し合われていた。
独り暮らしの認知症の高齢女性が、昼夜を問わず、マンション内外を歩き回り、あちこちで失禁してしまうのだ。
あるときは他家のメールボックスから郵便物を抜きとって大騒ぎになった。

深夜、街に出てオートロックの玄関に締め出され、寒い公園で夜を明かしたこともある。
朝、散歩していた人が見つけて送り届けてくれたが、女性は肺炎を起こしていた。
一つ間違えれば命が危うかった。管理費と修繕積立金の滞納も続いている。

全文はソース元で 12/21(土) 9:01配信  現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191221-00069334-gendaibiz-soci&;p=1
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 23:33:40.09ID:TPqynblf0
>>699
それそれ
郵送だと手間も金も掛かるし
PDFにして送れば一瞬なのに、未だ郵送とか意味わからん
しかもIT企業でそうさせてるところあるし
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 00:42:37.33ID:BF2biqLB0
【生活】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576933574/

【人生】50代「女は損」という呪縛型女性の人生観・恋愛観
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576929900/

【社会】年金を払わないとどうなる?未納で差し押さえも★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576919185/
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 19:12:27.04ID:/loldRyE0
>>689
Webの内容と紙ベースの内容とが合っているか確認する意味で要求している企業もあるらしい
所謂ひやかしでWeb内容を盛って応募する奴らもいると聞いたことがあるわ
面倒でも紙ベースで作成させて送ってきた人を選考対象にするんだろうね
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 20:41:07.72ID:W4RNbicn0
>>698
全国展開してる企業の総合職でもなければ納得してもらえると思うよ
うちも転勤はあるけど、なるべく家庭の事情は考慮される
むしろ、どんなに給料が良くても介護してる母がいるのに
転勤強要させる鬼畜企業なんかこちらからお断りと考えるべき
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 20:42:53.03ID:W4RNbicn0
>>695
5歳程度のオーバーなら一言断っておけば通る可能性はあるよ
俺は今の会社に44歳で転職したけど、
当時の募集要項には年齢不問と書いてあったが、
採用担当曰く、本音は30歳前後の人を採りたかったらしい
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 21:22:22.46ID:xRwrd+Vp0
転職ではなくて申し訳ないですが仕事を辞めて専門学校へ行ってみたいと少し考えています。
高卒1年目の新入社員です。金銭面の問題で進学をしなかったのですが、来年度から始まる高等教育の修学支援新制度が利用できそうなのでどうかな、と思いました。
ただ、私の場合なりたい職業があるとか、どうしても学びたい事がある訳ではなくモラトリアム進学が目的なのでやはり今更仕事を辞めてまですることではないでしょうか?
なるべく多くの人の意見が聞きたかったので書き込み失礼します
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 21:40:36.42ID:/loldRyE0
>>708
まだ若いし色々なことに挑戦するのもいいんじゃないの
その上でやりたいことが見つかれば良いし

一つだけ言っておくと仕事しながら勉強している人って多いよ
仕事も勉強のうちって言うしね
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 23:23:45.30ID:m9iZLue40
>>695
キャリア形成のための年齢制限だから受からないよ
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 23:32:27.15ID:nZ2vxBct0
年齢制限は企業の採用窓口が総務のお姉さんか配属先の責任者が担当するかで裁量権が違う
総務のお姉さんなら決まった要綱に適さなければ書類選考で落とす
配属先責任者なら要綱に外れる所があっても他に魅力が有れば選考パスもあれば自分より優秀だと要綱はパスしても落とすことも有る
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 00:24:38.51ID:pQ2kjwMU0
>>708
専門行くぐらいなら大学行ったほうがいいと思います
転職活動してて思ったのは、大手は結構高卒NGが多いってことかな
709さんも言ってるけど、仕事しながらでも学校通えるけどね
自分は今夜間の大学院いってるし
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 02:12:46.31ID:I3eWlh590
>>695
ギリ30歳ということだから無理だな。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 02:16:46.31ID:kBqVcP2X0
【反社内閣】公明党、個人情報を不正に入手し、自宅訪問など政治活動に利用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576991234/

【Neo神隠し】資産家の独居老人たちが次々と消えている!青年後見人制度と学会員・公明党・国交省の繋がりとは?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576824257/

【社会】年金を払わないとどうなる?未納で差し押さえも★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576919185/

80歳・独身義姉のせいで老後破綻しかけた「二世帯住宅」の悲劇
12/21(土) 9:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191221-00068939-gendaibiz-bus_all
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 03:14:28.42ID:Yy41xr3W0
 
【R45】「いつズラ取るんですか?」婚活中に言われた衝撃のひと言で覚醒、46歳で結婚した男性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577023602/

「R45世代、特にアラフィフの女性はパワフルできれい。
ただ、バブル期をひきずり、当時もてはやされた“3高男子”をいまだに追い求めている人も」

と、語るのは、独身男性向け恋愛教室『恋カレ恋愛教習所』所長の鈴木平次さん。
自身も44歳から婚活に臨み、当初は結婚相談所にも入会した。

2019年12月22日 17時0分 週刊女性PRIME
https://news.livedoor.com/article/detail/17564182/
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 07:02:20.95ID:4hQuTLQ80
エージェント経由で応募では年齢制限に引っかかると紹介は無理
直接企業に応募なら可能性もあり企業は裁量があるだろう
もし年齢オーバーでも会社の利益になる人材なら採用したい
エージェントは企業からの要望にマッチングしてる人以外の紹介は出来ない裁量権が無い
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 08:06:49.98ID:DXr/kmHM0
キャリア形成のための年齢制限は、
あくまで年齢制限を正当化するための方便的なもので、
年齢オーバーしてたら絶対採用されないという性質のものではない
年齢オーバーに見合う経験を積んでいれば採用される可能性は充分ある
応募したからといって罪に問われるわけじゃあるまいし、
経験者ならダメ元で応募してみる価値はある
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 08:48:05.22ID:4hQuTLQ80
>>718
攻撃的な態度は良くない
意見が違うと馬鹿と言う
彼の経験では応募制限越えて応募しても選考で落ちてる人でしょう
そう思い込むのは当たり前で馬鹿ではない
ここの人たちの意見は自分の体験での意見で定義がある訳でもなく
バイブル的文献の引用でもない
聞いてる人の能力も応募してる企業の職種や地域など分からない
そこら全部の要素が絡んで結果も変わると思う
質問に対して絶対正解回答などない
もし回答者が特別な人で特別な体験をしていても本人は普通で当たり前と思っているから
自信を持って回答するだけがよ
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 14:16:36.16ID:6L5lPynT0
働き始めて3ヶ月の会社なんだけど人手が足りないからインフルの人が今日出勤してきたんだけどどうなの?
こういうの普通なの?
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 17:16:09.13ID:c7USQaPs0
708です、レスありがとうございます。
710さんと713さんの言う通り行くなら大学の方が良さそうですね。
私立だと(支援があっても)授業料等が払えないので国立を目指さなくてはいけませんが…
私には仕事と勉強を両立させるのは難しいのでどちらかをとりたいと思います。
不安が大きいので結局現状維持を選んでしまいそうですが…
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 19:16:32.64ID:dUIQsCy+0
圧迫面接について聞きたいんだけど
40代、初転職、異業種挑戦
応募すると7割は面接はしてくれる
落ちてるけど変な面接はなかった

でも今日面接したところは開口一番に
未経験のあなたを雇うわけにはいかない
万が一雇ったとしても給料はハロワ求人票の記載を無視した月15万、なおかつ応募した職種につかせるわけにはいかないから
雇われて5年間は電話番などのスキルのつかない雑用

その5年を雑用でクリアしたら初めて応募した職種の仕事につけるがもうアラフィフ
誰も部下に欲しがらないんだよね、と

特に意地悪そうでもなく申し訳なさそうに現実はこうなんですよってかんじで嫌味は感じなかったんだけど

雇うつもりもない人間を面接に呼び出すという負担を与えるのも圧迫面接といっていい?
そして何のために呼び出してんの?
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 19:28:01.22ID:0HyWwL2M0
>>730
面接に呼んだ人(人事or経営者)と面接官が別の人で現場の内情知ってる面接官が来ない方がいいですよって言ってくれてるのでは?
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 19:29:19.30ID:6L5lPynT0
>>725
ありがとう
普通じゃないよねよかった辞める決心がついたわ
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 19:46:53.32ID:dUIQsCy+0
>>731
来ない方が、ってのは入社しないほうがということだよね?
でも開口一番雇うつもりないって言われてるんだ
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 20:52:34.88ID:tu6xMZsl0
親戚に「あなたの経歴でこんなところに来てもらうのは申し訳ない」って言われて落ちた人がいるわ
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 21:49:28.85ID:RCnWPHJw0
>>730
ハロワ案件のようだけど書類選考無しで面接したのならあり得る話
おれも経験あるよ
企業側からするとハロワから必ず面接するように指導されているから
雇うつもりが無い人が応募してきても面接せざるをえないってこと

でも面接受ける側からすると嫌な思いするのはねぇ
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 23:01:42.42ID:mQn3V90i0
ハロワ職員(事務パート)応募しようと思っているのですが、情報収集したところ3年で雇い止め・雇用期限があって長く続けられないとあります
実際のところどうなのかお聞きしたいのですが経験ある方いらっしゃいますか?
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 06:31:44.64ID:c+kIYtDv0
>>735
ハロワから応募したけどエンジニア職だから
通常書類とポートフォリオ提出してた
これ系の職ならポートフォリオ必須
確実に不採用なのになるべく面接させるなんてハロワも迷惑なことするんだね…
てか入り口にインターフォンさえないボロボロのオフィスでおじいちゃんが何人かいるだけの会社だったから察知して帰るべきだったわ
異業種挑戦だから落とされてもへこまないけど
他に面接予定たくさんあるのにここで時間とお金無駄にされたのが腹立つわー
おじいちゃんは暇かもしれないけどこっちは暇じゃないよ
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 06:45:38.75ID:+RJ4MeJa0
>>708
なりたい職があるから専門に行くは解るけど何をやっていいか分からないなら大学行くべし
>>722
諦めるというか常に当たって砕けろ的な精神は必要だわな。何が起きてもメゲない事が大事とも
>>736
ハロワだけではなく役所関連はどこも軒並み3年が限度。3年後はもう金輪際勤められなくなる。時間の無駄だから止めとけ。それこそ40過ぎて無職ならどうぞ。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 08:26:42.98ID:WEyQcx800
専門学校は資格とる目的でしょう
資格はその資格が無いと出来ない職業の転職に強い
車の免許がないとタクシー運転手に成れない
ナースや医者や弁護士や教員

逆に無くても出来る資格が取るのは時間と金の無駄
資格無くても仕事に困らないもちろん実務能力が資格者同等の能力は必要
英語 経理 コンサルタント 製図 など資格所得に時間や金を使うなら
働きながら実務能力を身に着ける方が良い

目的がなく専門学校に行ってどうする
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 11:27:46.66ID:G8C52KlM0
専門行く利点は新卒に戻れて余分に年は食うけどやり直せる点かな。20代前半にしかできんけど。
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 11:41:28.08ID:c3DpbVHY0
前の会社で仕事が出来ず、居づらくなって辞めてしまいました。 
もう27歳です。これからの就職だともう派遣しかないでしょうか?
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 11:44:50.92ID:G8C52KlM0
>>741
まだ27歳。とりあえず34歳までは楽に決まるから安心しろよ。
今俺は39だが8月に辞めて12月に決まった。来月から仕事じゃ。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 11:54:57.82ID:cpXkGFb90
【話題】43歳で無収入"子供部屋オバサン"の危険な末路★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577151796/
実家の「子供部屋」で暮らす独身の男性を指す「子供部屋おじさん」というネットスラングが注目を集めている。
パラサイトシングルを取材している子育てアドバイザーの鳥居りんこさんは「子供部屋おじさんは収入があることが多いが、
『子供部屋おばさん』は家事手伝いで無収入のケースが多い。
その場合、親亡き後は生活に困窮してしまう」という――。

■パラサイトの果ての「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」
■家事手伝い(無収入)な「子供部屋おばさん」の危険な末路
■70代の親と同居する43歳の就職氷河期世代の子供部屋おばさんの事例

恵子さん(43歳・仮名)は都内近郊で70代の親と同居。小学生から、そのまま同じ子供部屋に住み続けている。
現在、仕事は「単発バイトはたまにする」(恵子さん)ということだが、家事・食事全般は親に任せきり。
スーパーに買い物に行く時に一緒に出掛けて、その手伝いをする程度だそうだ。
本人は苦笑気味に「子供部屋おばさんって私のことですかね? 」と言っている。

12/24(火) 9:15配信 プレジデント 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00031696-president-soci&;p=1
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 18:21:09.70ID:c3DpbVHY0
>>742
スキルがろくにないです
大丈夫でしょうか?
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 18:44:29.04ID:r3zNp+D50
>>747
20代だってのは最高のアピールポイントなのでスキルなんざなくてもOK
それだけの情報じゃ何とも言えんけど「派遣しかない」のかどうかは一通り正社員就活やってから考えようや
現時点でお金が無いとかなら興味あるとかできそうな短期派遣で食いつなぎつつ就活してもいいと思う
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 19:34:13.67ID:S7SYdVFz0
大手いきたい!!
でも、自分の経歴を恥ずかしく思ってしまう。他人から見たらいいスペックなんだろうけど、自信が持てなくてウジウジしてしまう。本当やだ。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 19:54:10.96ID:6iAVDWOk0
在籍証明書って人事に依頼して発行してもらう書類?
自分で作ってあとは会社に印鑑押してもらうだけにするの?
すみません、助けてください
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 21:05:45.18ID:5GPu69+T0
目的もなく専門に行くのはやめることにします、自分でもそれに疑問を抱いていましたし。
進学をするとしたら国立大学、という方向で検討してみます。
もうこの時期で受験ってのはまず無理でしょうから更に1年後の話になるという事も含めてよく考えます。
多くの方から意見を頂けて本当に感謝です!
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 21:32:26.09ID:DG5EOLLT0
>>752
金銭面の公的支援があるかは知らんが通信課程も検討してみてくれ
働きながら5年以上かけて卒業してもいいし
2年制の短期課程卒業してから4年制へ編入する道もある
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 22:51:49.52ID:4xud53OQ0
20代なんて技術職じゃなければ未経験でも全然余裕だわ
何甘えたこと言ってんだか
年齢の最初の壁は35歳
これが世間一般で言われてる35歳の壁
もう一つの壁が44歳
意外と知られていないが、44歳で区切るところも多い

40代後半になったら、もう非正規か警備ぐらいしか選択肢ないだろう
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 22:57:56.85ID:Ior+nMBV0
>>752
自分は学歴コンプあるが、目処がついたから来年から通信の大学にいく予定
753も言ってるが通信も視野に入れるのありだと思う
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 02:29:35.00ID:s7DKfqTw0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、連絡して来いと言って、ビルの外で
立哨させておいた。折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、怪訝な顔をする人、
笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?何で今、こんな所で罰ゲームのようなことを
やっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 06:42:28.85ID:eUkFXUyQ0
>>748
27だとエージェントにも難しいとか言われたので不安でした。やるだけやってみます
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 07:19:18.86ID:djyQaHy40
目的もないのに大学だろうが通信だろうが何を学ぶだ
やりたい仕事の知識に為やりたい仕事に転職できる為の勉強だろう
仕事するのに就職するのにその学歴が必要になるのか考えないの
趣味で勉強するの
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 14:56:04.96ID:Ql+jEB3w0
月残業10時間以内って書いてあって固定残業代20時間込って書いてある求人はどっちを信じればいいですか?
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 15:38:22.75ID:2k2XqIr/0
>>762
どっちも信じていいんじゃない?
俺みなし残20時間の会社にいたことあるけど、残業は殆どなかった
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 19:08:14.23ID:YGK70cyr0
>>762
残業は20時間以上だろうな
固定で払ってんだから会社としては20時間働かせないと損だろ?
前職の求人票は固定0、残業10だったが、実際は残業30、サビ残70だったよ
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 23:28:46.28ID:OMN9hy3l0
従業員数を隠す会社はブラックだよね? 転職サイトの社員数のところに男女比2:1しか書かれていなかった。隠したいのかな
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 23:32:37.49ID:3XryieIw0
確定申告についての質問です。
2019年はA企業(正社員)を8月に退職してます。
さらに11月にB企業(保険入ってないアルバイト)を1週間してます。
この場合、確定申告する場合、A企業は当然ですが、
B企業の源泉徴収書も必要になってきますか?
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 23:44:26.11ID:uxwrPkTq0
>>753
>>755
ありがとうございます、それも考えてみます。

759さんの言うことももっともです
そもそも、また学生ができて今より自由な時間が増える
学歴もあがるし新卒として就職もやり直せる…そんな考えで進学するのはとても褒められたものではないですよね…
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 00:05:15.46ID:gzOCd9Nf0
44歳の壁なんかもあったんか・・・
40歳非正規社員歴なしだから最初っから詰んでたか
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 02:18:14.38ID:KvglR3Db0
5月の中旬から適応障害で休職中
その間も給料は額面金額だけは支給されてる。
ただし2月の中旬でそれが終了し、以降は8割となる。
そこまでは全然問題ないんだけど、会社が年度末で別会社となり、4月以降は休職者には無給状態となる。
会社の総務からは、遅くとも2月の中旬までには決めてくれ、直兄決まったから明日やめますって言うようなやり方はしないでくれ、つまり1ヵ月前ぐらいには辞める理由を伝えて欲しい、多少の調整はしてあげられるけど…

現場ですぐに決まる企業が見つかる状況では無いです。
47歳にもなってこんな状況。親の介護もあり、声をかけてくれた総合職も全国転勤が大前提だったので断ってしまいました。
どのタイミングで退職届を出すのか1月中旬なのか、3月末なのか
失業手当はいつからもらえるのか
不安で不安でなりません。
もちろん皆さんも不安なことだらけだとは思いますが…
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 07:42:50.16ID:jF4VL8Qj0
>>772
長文すまんが、可能な限り今の会社に居た方がいいと思うよ。
休職中に給料満額支払ってくれる企業なんてそうない。
それに適応障害は躁鬱病のような心の病ではないんだし、
あなたが医師にやる気見せて復帰可能な診断書作ってもらえば、
すぐにとは言わないが、今の職場に復帰できるんじゃないかな。

あと、来年4月以降無給になるというけど、
傷病手当金申請書と診断書を健保に提出すれば、
健保から傷病手当金として休職中は給料の7〜8割掛けくらいの金は受け取れるはず。

あと、声をかけてくれた企業も全国転勤ありの総合職だから断ったというけど、
親の都合で転居を伴う転勤はできないということは事前に言ったの?
俺の親も要介護までは行かないが、定期的に病院連れて行かないといけないから、
転居を伴う転勤はできないと、事前に履歴書に記載しておく。
そりゃ多少印象は悪くなるかも知れないが、条件的に譲れない部分なんだから仕方ない。
それでも内定くれた会社はいくつかあったよ。

それにあなたの書き込み見ると、常に受け身受け身で、
具体的にどうしたいのかという姿勢や意思表示が全く見えてこない。
まずはあなた自身がどうしたいのか考えないと。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 08:53:27.04ID:KvglR3Db0
ありがとう。
休む時、あるいは月1で産業医と面談があるんだけど、復帰の意思は残念ながらもうないです。
別会社になることで主導権はそちらが握ると言う事になり、給与や待遇なども悪くなることで、休んでいた自分に対しての風当たりも強くなると言う事は
総務からも指摘され私自身も認識しているところです。実際今も毎月それなりの単位で止めている人がいるようです。
今は職安やマイナビリクナビなどに登録して、企業に応募しているところです。
ただこれまで在籍していた会社の仕事というのが斜陽産業でもあり私自身が持っているスキルというのが生かせる業界に転職となると、斜陽から斜陽に移ることしかできずそれだけは絶対に避けたいと言う本音があります。
私に興味を持ってくれた会社には事情は説明しました。
最後に決めるのはあなた自身です。ということをおっしゃっていただきましたが、結局はそういう結論をした次第です。今更給料が急激に伸びたりと言うことを期待している転職活動ではありません。ただ自分が興味を持つ分野に応募している状況です。
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 19:04:21.40ID:f9KmlfMt0
今日、ゴミの分別作業をする職場の面接に行ったんだが、現場の臭いは
凄かったが耐えれないほどじゃなかった。

で、面接終わった後に吐き気がして、今も少し吐き気がある。現場に行ったのは昼の12時。

一応病院にもいって相談したが吐き気どめの薬をくれただけだった。
(原因が臭いによるものか知りたかった)

ゴミの分別の仕事してる人がいれば聞きたいんだが、吐き気って最初はある?
それとも吐き気がするなら受かっててもやめた方がいい?

こっちの考えとしては吐き気があの臭いのせいなのか、面接で緊張したせいか
わからない。もう一度あの臭いをかいで吐き気がくれば匂いが原因って
わかるんだが。

そこらへんどなたかアドバイスしていただけると助かります。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 19:14:03.46ID:7vAZngzz0
>>775
同じ斜陽産業にいても、持ってるスキルで全然違うからな
うちは出版社で、編集しかスキルのない人間は本当につらい
ネットは編集とは違うし、紙媒体はどこも編集スペック高い奴らの取り合いだし

でも、同じ出版社でも広告営業や広報、マーケティングやってた奴は困らないんだよな
オレはずっと編集だったからなかなか転職先見つけられなくて繋ぎで編集委託やるしかないけど

マーケやってた同僚は辞めて1カ月後には年収アップで転職してた
編集だと転職出来ても500万ベース
マークとかなら700-800万ベース

あーきっつい
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 19:50:51.84ID:tnniwXIt0
12月中旬に配属先をメールにて連絡しますと言われてるんだが。こない、、、。
催促していいんかね。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 00:16:23.59ID:Tn245Wc10
内定前に年収を聞くのって絶対にNGですかね?
一次面接にとおって次が最終面接です。年収が自分の基準以上じゃなければ最終で合格しても絶対にそこには行かないので、最終面接までしてもらった後の条件を見て断るよりも、先に聞けるなら聞いて、基準以下なら最終面接自体を断りたいです。

そんなこと聞いて心象が悪くなり落ちるのであれば元も子もないと思いますが。
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 00:35:57.29ID:7mVwbuok0
先月転職した会社、契約書くれないんだけど。
それに就業時間が7時間なんだけど、1時間以内の残業は残業代がつかない。大体始業の30分前に出社して掃除と朝礼がある。始業前の掃除と朝礼も残業代つかない。
この会社やばいかな??
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 01:19:14.83ID:+Ma7kOVK0
>>783
ヤバいな
雇用契約書みてないかな断言はできないが、終業後が休憩時間になっていなければ、1時間は割増のない残業
始業前朝礼も含めて毎日記録とって、就業規則も入手しておけな
契約書は会社に交付義務があるから出してくれないのは相当ヤバい
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 01:36:32.48ID:XQmrprSl0
相談にのってほしい。
事業所の経理で、やれる範囲も限られてるからもっと会社全体の経理をやりたいと思ってる。特に連結を経験してるかどうかはかなり大切な要素だと思ってる。
でも、探しても連結やるためには連結経験が必要ってのが当たり前で、求人がない。管理会計の求人はある。大手も勧められる。こういう時はとにかく大手に入ってその中でキャリアアップするべき?それとも、連結の為に小さくても連結できる所を目指すべき?
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 01:38:37.47ID:7mVwbuok0
>>786
終業後休憩ってどういうこと?
1時間必ず残業する訳じゃないけど、17時定時で大体17時半に帰ってる。
2年くらい勤めてる上司も10年勤めてる他の職員も全員契約書ないらしい。
就業規則もないんじゃないかな。
もうこれ転職を考えた方がいいレベルかな?
常務が頭おかしいだけで、上司や先輩はまともだと思ってるんだけど。
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 02:21:09.37ID:+Ma7kOVK0
>>788
785も書いているが
例えば、就業時間は9:00ー17:00、昼休みは12:00-13:00。17:00-17:30は休憩時間と契約で決まっているとする
その場合に、17:00-18:30残業したとすると、17:00-17:30は休憩で、17:30-18:30の1時間残業したことになる
ちなみに8時間以内だから割増なしの残業な
雇用契約書はこの就業時間や休憩時間も載せなきゃいけないし、書かれている条件で仕事する

細かいことは割愛するが、就業規則は従業員が常時10人以上だと会社に作成と届け出、従業員がいつでも閲覧できるようにする義務がある
あとの雇用契約書や就業規則の細かいことは自分で調べてくれ

まともだと思っている上司や先輩はブラック社員ってことだろ?
自分だったら雇用契約書がない時点で入社しないよ

まあ、2年くらい頑張って未払残業代請求するか、早々に脱出してまた転職活動頑張れや
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 07:33:57.89ID:WRx27gkE0
始業前の掃除なんて超絶ブラックの証明だろ
現時点で業務そのものはキツくなくても、
組織としてそういうことを許容する雰囲気が蔓延してるから、いつか必ず激務に染まる
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 07:47:23.96ID:q1+dW1+s0
お前ら雪国来たら全ての企業でブラックになるな
就業前に雪かきやるからどこも働けないぞ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 08:26:26.66ID:fBBcU9R50
自分の職場を仕事前に掃除するのは当たり前だよ
きれいな職場で働くのは気持ちいいだろう
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 09:45:35.89ID:JCln0GOP0
始業前に当番制で清掃がある会社にいたことあったけど始業後でいいだろって思った。
清掃のために普段よりちょっと早く出勤とかアホらし。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 10:26:32.49ID:vHCOSS3O0
>>783,785
大手電機のPやTの子会社も始業前に全員掃除や社歌・社訓社是読み上げ・スピーチの次に朝礼があったぞ。スピーチだけは萎えたが普通だと思ってたわ。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 10:27:50.12ID:vHCOSS3O0
そうそうこれらは残業にはなってなかったな。そういや朝礼前にラジオ体操もあった。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 10:30:28.96ID:vHCOSS3O0
>>793
就業前と昼休みと終業後に雪かきあんぞ@冬の山形・米沢
そして土日祝に無給の集団雪かき(駐車場整備)
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 11:16:59.33ID:98s8/NGG0
仮に内定貰ったとして、登録したエージェントや転職サイトは解約するべきでしょうか?
今後も求人情報だけは欲しいのですが。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 13:03:12.12ID:J0zmTHIH0
>>790
就業規則はあるらしいから確認してみる。
雇用契約書は他の職員もみんな貰ってないらしい。

>>799
ウチはそこまで酷くはない。
10分で清掃は終わるし、朝礼も5分で終わる。

それよりヤバイのは今日上司が急にクビ宣告された。
もちろん何も悪いことしてないし仕事もできるのに、暗くてオカマみたいだからクビって言われたらしい。上層部が頭おかしい。
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 13:39:11.20ID:4uV6Wr6N0
年収アップの為には、一旦年収ダウンするのもしょうがないと思いますか?
新卒から8年経って、サービス業や反響営業みたいなものしか経験無くて、将来を見据えて未経験でも営業職挑戦しようと思ってるけど、WEB履歴書は10社に1社通るぐらいで、面接でも落とされます。
今まで計4社面接してます。
ただ、今の会社のままだと年収アップも見込めないし、未経験とは言え更に年収下げるのも生活的に厳しいし、、
同じ状況ならどうしますか?
28歳年収350万です
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 14:11:01.39ID:c5lZUwLr0
28〜29ならどこでも受けられる最後のチャンス。自分の匙加減で方向が決められるから動けるならさっさと動いたほうがいい。
何処に住んでるかわからんけど、未経験職応募ならまた200〜250からスタートだぞ? いいのか?

>同じ状況なら
とっとと好きな会社に転職するかな。歩合のある営業ではなく技術職にね。給料なんかより休み重視で。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 14:59:21.83ID:PAT5C5Ck0
>>799
ブラックだからだな
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 15:07:04.86ID:HNf8OLQn0
>>799
と同じ感じて、契約で入った自社ビルの会社、始業前に全員掃除(トイレは業者)したあと、朝礼で社歌社訓社是読み上げしたあとスピーチの次に部署別朝礼。
帰社時刻は終礼、3階にある社長室まで挨拶しに行くだった。
その前が朝礼もない自由な社風で同じ感じだろうなと思い込んでたから、面接では聞いときゃ無駄な職歴にならなかったな。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 15:13:10.20ID:Oe9GCg5l0
>>803
ベンチャー企業面接で朝礼やスピーチはないか聞いたら、
それいいですね!気が引き締まりますよね!上に提案してみます!
とか言われたことあって、辞退しようと思ったことはある。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 15:25:21.35ID:LRRsFyjI0
なんかどっかの大手でも始業前に朝礼やらされてた人たちが
集団訴訟して時間外の給料を取り返してたなー
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 15:59:49.06ID:OT/aCIuY0
家事代行サービス・ベビーシッター・ハウスクリーニング・ シルバーシッターサービス関連はこれから需要あると思いますか?
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 17:13:10.54ID:qeLhrsLc0
>>805
その年なら、その年収は妥当だろ
今の業務は十分に遂行できてるの?


職種変えると年収は下がる方向だろう
ただ色々挑戦できるのは30までと思う。
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 18:53:45.82ID:rgHLiSC40
同一企業の複数応募ってしていいんかな?
茨木と三重、北九州でもそれぞれ募集してるんだけど人事制度独立してるのか?
全部製造の求人なんだけど作ってるもんは違うっぽい
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 20:21:57.72ID:hcqPtZiA0
朝礼、唱和、終礼は面倒くさいけど多くの会社が実施していること
組織を動かすうえで必要悪だと思ってるw
だけど始業時間前や終業後にするのは駄目

あと掃除はわざわざ会社が強制でさせるのは駄目ましてや始業時間前とかは論外
仕事の終了時には掃除と片付けするのは普通のことだから強制は必要ない
唯一許容出来るのは終業時間内の年末掃除だけ
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 21:11:14.67ID:hdN3Izfm0
前いた職場が、朝礼や朝のミーティングなんかは皆無ってか世間がそんなことやってるのなんかすら知らないような職場だった。
情報共有がまったくなくて、誰がなんの業務やってるかも何もわからなかった。
俺は報連相みたいのが嫌いだったから天国だったけど、逆にこういう職場は世間とズレてるおかしいって辞めていった人もたくさんいた。
書き込みみて、朝礼なんかはブラックと言いつつ何もないと何もないで独自の文化の怪しい会社だって辞める人もいるから難しいなと感じる。
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 21:42:34.37ID:aaJldAlp0
中小企業で事業所が賃貸ビルの一室
とかでもなければ大抵は就業時間外に掃除してるもんじゃないの?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 23:20:15.56ID:/QBpG+aW0
あくまで「始業前」の朝礼がおかしいだけで、
始業後に朝礼やるのはむしろ当たり前だぞ
朝礼やらん会社とか組織としてのあり方疑うわ
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 23:36:16.77ID:O1yiB2IT0
>>819
最初から世間とズレてるホワイト企業にいたら地獄に感じるよ。
コルセンならトイレ時間まで監視計測されてるからね。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 02:01:18.26ID:2S/Wt2Dv0
職務経歴書はどう書けばいいか分からない。時系列的に書くのか、単に箇条書きで経験業務を書けばいいのか、、、。サイトによって言ってることバラバラだしなんなんだよ
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 06:54:22.40ID:TsddS6+Q0
>>806
仙台市勤務です。
自分の業界は給与水準が低いので、年齢を加味してもそれなりに年収はキープ出来るとは思ってました。
技術職は考えてませんでしたが、未経験でも良さそうな所を少し検討してみます。

>>813
普通なんですかね?毎月30時間残業をしてこれぐらいなので、残業が無かったらと思うとゾッとします。
日々の業務に関しては、全く問題無く遂行出来てます。
やはり年収を上げる為の年収ダウンは致し方ないんですかね、、
結婚を見据えてたので、悩ましいところです。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 09:36:07.36ID:dQ9Fb3wV0
就業時間外の掃除がどうのこうのって
17時定時で30分で残業が付くか1時間で付くかは別で
普通に17時10分前に帰る準備をするか
仕事の区切りが付くまで17時20分でっも仕事をしてから帰る準備をする
17時40分で区切りが付けばそれから帰る準備して帰る残業代は付かない
仕事の納期が間に合わなければお昼の食事なしで働く
13時客先で打ち合わせの約束していて予定が遅れて食事をしたら間に合わなければ
食事せず間に合うように客先にいく
時間外で働いても残業代て出ないよ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 17:22:47.28ID:YkzUYg2O0
質問です。職場の雰囲気は良くて、お金に不満があるのですがどうしたらいいですか?
早く抜け出すべきですか?それとももうしばらく居続けるべきですか?アドバイス下さい。
お願いします。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 17:34:09.59ID:YkzUYg2O0
>>830
ありがとうございます。
急ぎではないのでぼちぼち転職頑張ろうと思います。仕事続けるにこしたことはないと思うので、まあゆっくり転職活動がんばります
アドバイスして頂きありがとうございました。
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 18:59:24.34ID:3F/VR84E0
ふと気になったんだけど
大学院まで行くメリットがある専攻って何だろ?
化学・機械・電気電子あたりかな

半端な私立大学院行くと逆効果なのは知ってる
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 19:28:56.59ID:Sdx55XQt0
接客・医療系の経験しかなくてオフィスで働きたいと思って訓練校で簿記習ってるんだけどIT系のほうが良かったかな?
「未経験で経理は無理」って先生に言われてどう仕事を探せばいいのかもうわからんわ
営業はやりたくない
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 20:04:04.80ID:3F/VR84E0
派遣になるけど評価業務とかなら未経験でも募集してるよ?
女ならCADオペとか無難な気もする
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 20:14:02.16ID:07L8v/nB0
宿直勤務で9:00〜翌9:00(1:00〜6:00まで仮眠時間)
これを基本給24万で月10回ほど勤務していますが
残業が発生しない限り総支給で24万しかもらえません
会社側には宿直手当もしくは深夜手当のいずれかを支払う義務はないのでしょうか?
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 23:22:58.13ID:F/GtJnXa0
転職先が決まって内定を受諾し、入社日もある程度決まったんだけど、事情があり二ヶ月の間退職の意思を告げたくなく、、しばらく期間を置いてから退職を切り出すのはルール違反でしょうか?
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 00:42:43.63ID:ESXPPzlF0
>>840
いきなり「明日で辞めます」とかひどいものでなければ別に構わないんじゃないの?
一応、社内規約で「一ヵ月前」とか決まってたりするからそこはチェックして守った方が良いと思うけど
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 01:14:33.18ID:QCvqzUT90
>>841
コルセンは正社員もあるだろ
世間知らずかよw
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 01:30:41.10ID:+qr8Pf620
>>708
仕事辞めてバイトしながら死ぬ気で勉強して再来年の受験で地方国公立以上の大学に入れ
2浪ぐらいまでなら就活で不利にならないから気にしなくていい
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 02:42:04.07ID:uXk5Ons40
まぁその若さなら
仕事すぐ辞めて大学入りなおしても全然問題ないな
採用担当の人によっては高評価に受け取るかも
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/29(日) 05:53:01.22ID:exvaRaRQ0
>>834
仕事として将来に繋がるかは人それぞれだが、俺はやりたいことやれたし好きな勉強出来たし可愛い彼女もできたというところでかなり満足してる
もちろんそれが仕事において重要だったかは分からんが
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 09:30:47.89ID:ZQnmHkFv0
大学院は社会人コースで希望企業に就職してドクターを取り社内キャリアアップだよ
ドクター取っても就職できない

なんか新規求人が爆増してる
正月は応募チャンス
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 10:26:17.64ID:DZ2SQxzv0
そりゃあ12月でやめた人の補填、来期の予算作成時期で人員計画も作る時期だから。4月入社にはちょうどいい時期だから。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 15:43:56.91ID:nNfZe74y0
ITのスタートアップ企業なら
退職金ないとこもちらほら見かけるよね

かといって歴史ある町の下請け工場とか
退職金あっても実際どれだけサビ残あるんだって感じする
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 16:23:28.39ID:avILi3JR0
年末に内定もらったところで
「年明けに受諾の返事ください」って言われたんだけど
これって1月6日でいいのかな?
正月3が日終わっても4日は土曜日だし…
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 16:32:29.19ID:Nkv4w3zj0
メールできたなら三が日以内でもいいと思う
電話で返すならHP見るなりして年始の予定に合わせればいい
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 16:39:57.06ID:3LG98Qht0
エージェントから紹介されたのが糞みたいな零細企業で自分はその程度なのかともうやる気が無くなったのですが、紹介された企業より大きい所は直接応募しても無理なんでしょうか
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 16:52:31.08ID:Irc9IUoS0
直接応募はエージェント挟まないから大丈夫だと思う
求人出してるところって自社HPに直接求人出してたりするしそっちも確認してみるとか?
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 16:54:53.71ID:+HGYyOlN0
>>861
エージェントが紹介する企業が厚遇とは限らない、
実際、俺はエージェントが紹介する企業よりいい待遇のところに自力で内定貰ったよ
個人的にはエージェント経由するメリットは無いと思ってる
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 16:59:30.48ID:2WfwMTDt0
>>863
エージェントって、スタッフサービスみたいなもんだよね。登録者のレベルに合う仕事紹介する。ハイレベルから糞まで登録者は選べるようで実際は選べない。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 17:03:41.59ID:cAiS3vdl0
俺もエージェント頼らず自力で転職活動してる
求めてる求人内容と全然違うやつ持ってきて勝手に応募したりするし、面談もめんどくさいと感じるようになった
添削だけ勉強になったけど本で自分で勉強しちまったな
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/30(月) 23:35:00.88ID:dPrfhy690
>>861
直接応募で数回転職してるけど、経歴的にはエージェントには紹介されないであろう大手や優良でしか働いたことない。
自分だけを信じてやっていくのも良いかもね。
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 09:47:04.36ID:VRVQLZkJ0
>>840
円満退職するなら就業規則に則って
円満でなくていいなら2週間前に意思表示すればOK
どちらの場合も有給休暇使える
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 19:06:18.50ID:H1xO+EAx0
有給逆算してプラス2週間でOK(就業規則とか関係ない)
法律で保障されてるから安心して退職すべし
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 21:25:54.97ID:MQSayay30
採用されたんだけど試用期間が半年でその間は契約社員扱いなんだけどこれってよくあるの?
ちなみにエージェント経由でエージェントと会社からは半年後正社員になるって言われてる
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 01:09:47.67ID:5/faF9qw0
 .. \_[二二二二二]
|\  ||          |:::: 私が還暦なるころにはウチの子は
|-イ\|| J( 'A`)し.  |:::: きちんと定職に就いて結婚もして一軒家を買って
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶 |:::: お正月には可愛い孫を車に乗せて
|//||. ||   ミ    ||:::: 実家に帰省して
|_||. || ⌒     ||:::: みんなでパーティーしたり
| ̄||. ||    ⌒   ||:::: 紅白や箱根駅伝を見たり
|//||. || ⌒      ||:::: 福袋を買いに行ったりしてたはずなのに
| へ |ヽ____ソ:::::                  はずなのに…
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 05:02:42.60ID:pYzH7FsZ0
>>870
契約社員時の待遇の変化と正社員になる為の条件(試験あるか)なども確認すべき
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 11:58:43.78ID:E931/DZf0
>>880
それが賢明。
何故試用期間内の雇用形態が契約社員なのか?を考えないとね。
契約社員だと試用期間満了後に契約満了で切られるリスクが高い
正社員なら解雇手続きしなきゃならないし解雇手当も要る
それをケチってるのかもしれない
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 16:04:01.42ID:jenGZ4MC0
先週ぐらいに、Web応募で企業の入力フォームで応募したのですが、折り返しメールにて連絡すると書いてあったのですが、連絡こない...こういう場合ってダメだったって事でしょうか?
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 18:12:21.12ID:oYo5vxjx0
>>880
やめとくなら止めはしないけど大企業でも未経験入社だったら契約社員スタートは普通にあると思う
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 18:27:32.34ID:m+c8Y8rD0
面接ってどんなこと聞かれる?
従業員50人程度の会社に面接行ったけど世間話くらいしかしてないのに採用されたから不安
普通自己PRとか聞かれるものじゃないの?
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 18:51:29.81ID:Tmiyc+5E0
>>884
せっかくのチャンスなんで働くことに決めました。ありがとうございます。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 19:14:51.52ID:o0Tdoa4R0
>>885
退職理由とこれまでの経歴、自己PRが8割だと思う
志望動機は訊かない企業結構ある
世間話程度で面接1回で採用ならかなりブラック率高い
俺なら辞退する
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 19:16:03.95ID:o0Tdoa4R0
>>886
契約を全否定するつもりはないけど、
具体的に何をすれば正社員になれるのか、判断基準は明確にさせといた方がいいよ
曖昧な言葉で濁されると向こうの思うつぼ
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 19:34:43.00ID:7cWCNE9N0
11月から働き始めた会社なんだけど人手が足りないからか面接日に即採
残業はほとんどないし休日出勤はないけど人手が足らないから何かあっても休みが取れないらしく病気になっても出勤する人が居たらしい
自分が入る前に半年で5人以上で辞めてるらしい
ちなみに働き始めてから今まで誰一人面接に来ていないから未だに人手不足
皆ならこの会社続けていく?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 20:20:59.27ID:oDgq8BsQ0
>>892
5人ていうと多い気がするんだが
その会社なり同じポジションの人数はどれくらい?
残業休出無しで募集自体はしてるっていうなら極端について悪い条件ではないので
給与が納得いくレベルなら続けるかな
でもその状態だとあと1人抜けたら厳しいだろうから
それでも我慢できる業務量か考えると思う
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 21:37:53.08ID:7cWCNE9N0
>>894
多いよね…パワハラで辞めたとかいう噂
事務系なんだけど自分を合わせて3人
普通は3人でやる仕事だから人がギリギリです
3人のうち1人がバイトだからその人休みの日は人が足りなくて今後のことを考えて不安…
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:42.69ID:30NLb3fb0
>>895
なんでそんなところいったの?
人材やサービス、コンサルなんて転職の墓場だぞ。一度入ったら抜けられない
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 23:17:59.67ID:7cWCNE9N0
>>898
だよね
皆1、2ヶ月で辞めてるらしい
今自分は3ヶ月試用期間中だからそれが終わったら厳しくなるのかな…とか考えてすごい不安
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 00:08:51.63ID:USphO1QS0
>>900
職種は?それによってかなり変わるぞ
むしろ短期で辞めることが美徳とされる風潮があるから長期では居辛いし、かといって転職市場ではリクルート出身を評価する企業は結局ベンチャーしかなくて結局似たようなところを転々とするしかない
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 00:09:09.87ID:Xjy92kMb0
>>901
従業員50人程度
将来性は微妙なんだよな…
でも自分の学歴職歴でやっと正社員になれたからすごい悩んでる…
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 00:31:56.62ID:9j1LDEBr0
今度大手の1日選考会に行くんですが、こんな大手が1日選考会やるなんてめったにないし、ちょっと信じられません。たしかにずっと求人は出てたのでよっぽど人が集まらなかったのか、それともすぐ辞めるヤバいポジションなのか気になります。
どうでしょうか?
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 02:33:05.23ID:Czes8lUq0
リクルートは今まで定年まで勤めた人は2人だけでしょう
社風が会社に頼らざる自分で新しい人生を探す
そのための会社はステップ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 09:55:23.78ID:Pi7N/7oW0
8ヶ月で、従業員はグループ全体で180人弱で13人辞めてます。単体だと20人くらいで辞めたの4人。
理由はわかりません。
多いんでしょうか?
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 10:36:44.77ID:QLBaGSyH0
半年で5人以上辞めてるって、どう考えても普通じゃない。
あくまで私見だけど、俺の辞めるか否かの判断は、
その会社に定年まで居られることが想像できるかどうか。
定年まで居られることが想像できない会社は即辞める。
よく最低〇年は勤めろ的なわけのわからない意見あるけど、
これは単にすぐ辞められたら困るという企業側の論理と、
すぐ辞めるとまた辞めると思われるからという理由があるんだろうけど、
居る意味無いのに居続ける方がはるかに無価値。
強いて言うなら、その会社に居ることで何らかのスキルが身に付くというのなら、
ある程度は我慢して居てもいいとは思うけど、
何のスキルも身に付かないのなら居る意味は全くない。
最低〇年は続けろというのは企業側に都合のいい論理だということを自覚した方がいい。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 11:59:26.00ID:xSPruYTA0
たしかに定年まで居られるかどうかって
想像できる会社と、できない会社が有るわ


辞めた所は、入社数年後
定年まで務められると想像出来なくなり退職した。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 12:43:32.61ID:7jkc0c620
収入源がある身元保証人が必要なんですが、身内がおらず、離婚して別宅に住む無収入嫁と暮らしてる血縁の息子だけ一定の収入がある場合、一定の収入ある身元保証人として息子に頼めますか?
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 12:52:30.99ID:kGr5Bkt50
正直そんなのは署名でしかないから誰でもいいし確認しないからいいとは思いますが?
息子で問題はないです。
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 13:02:23.88ID:6yL55hFt0
>>911
私は依頼できる人がいなかったので、てきとーに親戚の名前を左手で書いて筆跡を変えたら事なきを得ましたよ
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 13:56:39.43ID:wpY9Vjm/0
>>911
身元保証人になってもらえるなら構わない

俺の今いる会社は身元保証人宛にハガキを送って保証人を受けるという返信を出さないと
認められないやり方だったわ
そういう会社は珍しいと思うけどね
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 17:40:22.79ID:iezLYuNQ0
>>909
これだな
的を得てる
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 17:59:56.63ID:WT2cVsjT0
確定拠出年金制度というのは退職金のようなものという理解でいいでしょうか?
それと面接用のスーツはユニクロでいいと思いますか?
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 18:32:33.75ID:yyZhm/qR0
退職金を自分で運用するものです
最近大手でも導入が進んでいます。
会社がお金を毎月一定額出してくれて運用にあてます。自分で追加で拠出する事もできます。
ユニクロでもサイズがちゃんとあっていれば問題ありません。ベルトと靴の色はあわせてくださいね
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:31.01ID:PH9Jzl/w0
歯医者の受付で働き始めて一ヶ月
私の所も半年で五人以上辞めているらしいのですが、歯医者で五人はヤバイでしょうか?
聞いた話では初めは優しいけど後から先生がキツくなって行って皆辞めて行くとかなんとか・・・
そのため人手不足でずっと求人募集してるみたいです
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 01:22:29.60ID:PH9Jzl/w0
>>921
一ヶ月くらいで辞める人が多くて私が入った現在も人手不足でずっと募集してます

>>922
セクハラとかはまったくないのですが、後から先生がキツくなって皆辞めて行くため常に人手不足らしいです
今のところキツイ事はないですが、後々どうなるのだろうとか
これ以上人が辞めたらどうなるんだろうとか考えてしまって続けていくか悩んでしまってます・・・
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 01:24:25.52ID:hDxyxS1Q0
絶対楽じゃない。
そもそもその土地に美容院がこれから増えるか?期待できないだろ?ということは販路は限られてくる。
今はネットでも買えるのにわざわざよくわからないもの買うか?評判の表参道の美容院プロデュースのもの買うだろ?
ノルマがあったらその環境で達成できるか?
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 01:45:20.29ID:TuB1NHYY0
>>920
少人数のクリニックの医療事務もそうだけど、女ばかりだから人間関係があまりよくなかったりする。それで離職率高いんじゃないだろうか。
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 01:53:19.66ID:xCVEq+sd0
>>928
シュワルツコフ、資生堂プロフェッショナル、モルトベーネ、三善化粧品等の商品も取り扱ってるみたいだよ。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 02:10:58.85ID:PH9Jzl/w0
>>929
実は言うと受付は私が入った時から私一人しか居なくて、女性特有の人間関係の問題はなさそうです
歯科衛生士さんからは 先生きついから気をつけてね・・・と言われたくらいです
今のところ一人しか居ないから休みが取りづらい状況だからこれから不安
でもやっと採用された職場だし頑張るべきですかね・・・本当に悩む
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 02:46:49.24ID:PH9Jzl/w0
>>932
自分の場合セクハラとかはないだろうけどやっぱり今後パワハラとかそう言うのあるのかな
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 09:02:53.85ID:PJEzb5c80
>>931
恐らく歯科医の先生がパワハラするんだろうね
指示したことに対して遅かったり間違ったりすると怒鳴ったりするとか
あるいは指示がコロコロ変わって確認すると逆切れするとか

無茶な要求するタイプのパワハラもある

少し様子見して駄目なら辞めることも考えるべき
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 11:04:59.17ID:TVzPLRkq0
>>934
受付という業務が合わなかった、
もしくは待遇が良くなかったので
辞める人が多いとか?

他の人と良い関係を作れば
続けられると思う
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 12:43:20.86ID:qyHN/pc50
>>934
初めは優しいけど後から先生がキツくなって行って皆辞めて行く・・ということはまさにそういうことなんじゃ?1ヶ月目だから先生は本性出してないだけかもね。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 13:03:54.70ID:4xbGuyf80
>>937
美人だと手を出されていつの間にか不倫関係になるというのもよくある話
女性側もあわよくば玉の輿…って考える人もいるしね
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 13:44:14.32ID:5B11T9B00
初めてきました
転職を考えているのですが、何から始めて良いものか…
とりあえず転職サイトには登録をしました。
やりたいことがあまり思い付かず、悩んでいます
転職成功した方々、何から始めましたか?
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 13:56:46.41ID:6PevdIjV0
エージェントに相談
そしたら職務経歴書と履歴書が必要になるからそれの準備

エージェントに相談するのがなかなか重い腰が上がらないけど、頑張って
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 14:10:05.60ID:5B11T9B00
>>940
今、転職エージェントのフィールは全て記入しました。
新卒の就活のように、興味がある会社に応募していけば良いですかね
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 14:14:32.42ID:r/TxKM3K0
>>941
条件はきちんと絞るというか、絶対に妥協できない点・ある程度は妥協できる点・どうでもいい点を明確にしておく方が検索もやりやすいよ
給与、賞与、休日、試用期間、勤務地、転勤の有無、従業員数、etc.
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 14:17:22.11ID:5B11T9B00
>>942
なるほど!
とても勉強になります。
今の仕事は楽しくてやりがいもあるので、これ以上に充実した働き方ができる会社はなかなかないと思いますが、如何せんお金が稼げず…
結婚して子育てをするのは難しそうなので、それができる会社を探しています
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 14:37:58.44ID:NpTHTDmp0
>>925
休日・休暇
週所定労働日数
休日
他 

週休二日
その他
勤務表による(年間カレンダー)

年間休日数
105日
924見たら、土日なしみたいだな
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 17:42:33.99ID:6YZqfqcf0
職務経歴書に自己prとか書くんですか?フォームによってはそういうこと書いてるものもあるのですが。
経歴を淡々と並べるものもあればアピールっぽく○○達成みたいなものもあります。いまいちどれがいいのかよくわかりません
0948あけましておめでとうございます
垢版 |
2020/01/04(土) 18:05:26.75ID:ig5aGOs50
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 23:08:18.01ID:ypO0axOs0
【イラン】軍事行動を宣言 司令官殺害は「開戦に等しい」 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578144800/

【イラン】コッズ部隊、ジハードの赤い旗を掲げる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578144508/

【イラン】「米国によって暗殺された最高位の外国軍司令官は山本五十六以来」…米紙報道 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578121931/
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 23:43:13.23ID:EaSnhjb80
12月31日付で退職して1月1日から新しい会社に入社しました。
役所関連がわかりません。
下記認識であってますでしょうか?

@資格喪失届(健康保険や厚生年金の喪失届)→私が退職した会社に提出
A退職所得申告書(退職金の税金の申告)→私が退職した会社に提出
B離職票→失業保険をもらうわけではないので不要
C給与支払い報告→退職した会社が役所に提出。私は何もしない。
D健康保険脱退証明書→次の会社の健康保険があるので不要?
E任意継続被保険者資格取得申出書→次の会社の健康保険があるので不要?

よろしくお願いします。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 00:17:26.23ID:q2mhyFLL0
>>918
ユニクロにスーツなんかあるか?
価格だけで考えてるなら、普通にチェーンのスーツ屋行ってサイズ測ってもらった方が安上がりだぞ。
今なら正月セール中だろうから上手く利用しろ。
学生時代スーツ屋でバイトしてて、今もスーツ大好きリーマンだから具体的な金額書いてくれれば相談のるぜ。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 01:06:40.80ID:4AdQfcsr0
>>952
9000円で買いたいだが
ないだろ
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 02:20:31.26ID:dnUBz+v70
落ち着いてやれる仕事で女性が多い仕事と言ったら何になりますか?
以前の会社で事務仕事やってましたが、セクハラがひどくて辞めようと思います
全ての会社がセクハラがひどいとは当然思ってはいませんが、気持ちが落ち着くまでしばらくは男性が少ない仕事をしたいです
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 08:54:35.09ID:2Ecb/JDw0
>>953
9000円はきついな。
ユニクロはスーツてかジャケットとパンツだからデザインが微妙で何か変なんだよね。
これから転職活動(面接)何社かしそうなら、2万くらいのちゃんとした汎用性高いやつ1着買っておけば十分元取れるよ。
ちなみにイオンやヨーカドーも普通に使える店だから、近くにあれば検討してみて。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 09:03:49.27ID:KcBKgZ2Q0
退職者が多くても補充する事が出来るならいい所でしょう
条件が良いから応募者が居て採用され入る
問題があるなら自分で解決すれば理想だよ
悪いところは年間1000万の求人費用使っても一人も採用できない
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 12:05:19.06ID:kS0XI5gI0
>>957
化粧品とか美容関係なら女だらけだよ
陰湿でイジメが蔓延してるけど上手くやっていける自信があるならどうぞ
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 12:08:15.45ID:kS0XI5gI0
ユニクロのスーツ着てるやつ前の職場にいたけどテロテロで安っぽいよ
青木とかスーツ店でセール品安く買った方がマシでは?
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 15:40:38.01ID:FVFoSBuX0
同じ企業でいくつかのポジションを募集している場合、一つのポジションしか申し込めませんよね?
一つ落ちたから他のポジションってのは無理ですよね?
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 15:44:54.51ID:9wCRH6/B0
【政治】米大統領、報復なら52施設攻撃と警告 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578202767/

【イラン】中東の米施設が報復対象 イスラエル都市も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578145160/

【中・露】イラン支持、鮮明に★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578205777/

【ツイッター】 「第三次世界大戦」各国で相次ぎトレンド入り でも日本1位は「ムック」だった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578186523/
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:10:05.59ID:X85+p/tB0
身長180センチ体重110キロの巨漢なんだけど
スーツ1万で作ってもらえるんだろうか?
足のサイズ30センチだけど革靴あるんかなぁ・・・
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 18:43:47.75ID:2Ecb/JDw0
>>963
この時点でセットアップ(上下)と考えたら1.5万超えてないか?
さっき見てきてけど、イオンで正月セールで1万とかだったから店員にサイズ見てもらって、その場しのぎならそれでも良いかな。
靴も合皮になるから、安っぽくなるんだよなぁ…。
せめてスーツ2万、靴1万はほしいところ。
とにかくサイズが合ってれば価格以上に良く見えるから元は取れる。
面接なんて所詮人間の判断だから、見た目は結構の割合を占めるってのが俺の考え。
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 18:50:03.91ID:sqftl52c0
正直、一万円・二万円をためらうほどカツカツな状態でどうやって転職活動をやっていくんだろうとは思う
一発で決まるとは限らないから出来るだけ節約・・・ってのは分かるんだけどね
あんまり余裕が無いと間違った会社に再就職してしまいそう
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 19:13:18.87ID:CcpXIuOD0
若ければ若い程、特に20代ならスーツは安物で良いよ
どうせ腹出て着られなくなるし
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 22:46:51.63ID:aVjs2+l40
リクナビの16社応募って何が根拠何でしょうか
どう考えても受けられないと思うのですが。
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 23:32:23.69ID:+WISslb60
【社会】年末年始はヒマで孤独…38歳独身女子、3回目のぼっち正月
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578227610/

【アラフォー】恋人なし、友達少なめ、職場なし……孤独にむせび泣いた私は、東京で「居場所」が欲しかった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578229236/

【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578222185/
婚活について調べていると、一度は「男性不足・女性余り」と見かけたことがないでしょうか?
婚活ブームの真っ只中、男女比は「男:女=3:7」とまで、現在は言われています。
実は男性が、婚活市場に少ないことには理由があるんです。
そこで今回は、婚活市場の男女比の現状と、「男性不足・女性余り」と言われる本当の理由について徹底解説します!

全文
https://yume-con.net/archives/670/
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 00:11:49.46ID:s4mGsCYO0
【緊迫】

イランが繰り返し報復宣言 トランプ大統領が強く警告 イラン軍司令官「米に反撃を実行する勇気ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578232792/
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 02:21:23.34ID:b0MTfpXy0
退職理由が早出出勤が増えたっていうのはやっぱりイメージ悪いですよね…
元々9時出勤だったのですが人が足りないからという理由で5時、6時出勤が増えてきて体壊して辞めてしまった
面接で退職理由を聞かれたら何て答えるか悩んでる…
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 02:48:24.95ID:LfN6Xvoc0
>>957
ショップ店員とかは?
他にも動画配信だったら家でゆっくり自分のペースで出来るし、少し色気を見せたら投げ銭してくれて結構いい稼ぎになるよ
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 06:50:28.27ID:I+nHt9pd0
【動画】イラン、開戦宣言 モスクにジハードの赤旗掲揚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578258894/

【速報】トランプ米大統領「イランが米国人などを攻撃したら、速攻かつ徹底的に反撃する!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578257160/

【強気!】ポンペオ米国務長官、対イラン行動はどれも「合法」と主張
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578256370/

【何が始まるんです?】この1時間で起きたこと イラク米大使館ロケット攻撃、ケニヤ米軍基地襲撃、リビアにトルコ兵到着
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578255815/
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 07:46:36.88ID:vfk0wpfA0
薬局は
病院から処方箋出して貰って薬を出す薬局
10人くらい働いていて全員女性
責任者は薬剤師の資格が居て2人くらい他は資格が要らない
30歳前後の女性ばかり
9時ではまだ店舗が開いておらす10時ころ開く
外から明かりも見えないので開店前に店舗内で業務してる気配なし
終わりは総合病院の前に在るが外来患者の診断は午前中のみで3時頃には客が来なくなるので
4時頃に閉店する
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 10:12:57.15ID:QmX/cE880
知り合いが薬局で働いてるけど朝早い日もあれば日付変わってから帰ってくる日もあるぞ
定時あがりとかほとんど無いし盆とか正月の連休が少ない
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 10:38:50.03ID:f+LWjSm40
薬局は、薬剤師募集はよく見るけど事務員は欠員出にくいよ。
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 11:53:35.72ID:rcM8OG7W0
前職が何年やっても上手くいかないとか、合わないとかって
転職の理由にはならないですかね?
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 12:02:28.29ID:A1t9WnpY0
【神奈川】娘が85歳母の遺体放置「役所が正月で…」 相模原市
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1578275625/
神奈川県相模原市の自宅に85歳の母親の遺体を放置したとして、53歳の娘が逮捕された。

死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、無職の大熊由加容疑者。
警察によると5日、大熊容疑者から「母が亡くなった」と通報があり警察官が駆けつけたところ、
母親の加代子さんが自宅のリビングであおむけの状態で死亡しているのが見つかった。

加代子さんの上半身や顔などには広範囲にわたってアザがあり、
警察は司法解剖をおこなって詳しい死因を調べる方針。

大熊容疑者は調べに対し「2日頃に母が亡くなったが、
役所が正月でつながらなかった」と話し、容疑を認めているという。

以下ソース:日本テレビ 2020年1月6日 10:20
http://www.news24.jp/articles/2020/01/06/07573395.html
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 12:43:28.44ID:b0MTfpXy0
>>984
コンプライアンスがあまりわからないけど多分反しては無いかな…
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 19:23:31.08ID:znsx28Cp0
>>991
そりゃレセプト業務あるから月末と月初はクッソ忙しいよ
ただ
・病院、皮膚科、介護施設と提携してるクリニック(診療所)の門前
・近くの医院が特定の曜日は夜遅くまで診療してる(この時期なら年末年始あまり休まないとか)
・1日の患者が80人以上

↑に避ければ比較的残業避けられると思う
あとは事務長と薬剤師に当たり外れ大きいからいい人アタルかどうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 0時間 39分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況