リクルートエージェントで職探し 56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 20:49:23.06ID:ltL2zfUM0
>>899
なんぼ落ちたん?
書類通っててそりゃ辛いな
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 21:34:29.92ID:JLLZQhsT0
同じ求人でもリクナビだと高専、大卒、大学院卒なのに、エージェントだと大学院卒だけとかあるけど
エージェントの方が企業側の出資デカイから条件絞ってるだけなのかな?
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 21:40:31.69ID:Bhel5cPr0
>>901
細かく見ると応募要件厳しくなってない?
リクエーだと同一企業が複数ポジションで応募出してたりするから
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 06:59:46.52ID:S5a4RKLC0
理系院卒だけど大した求人紹介されんぞ
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:18.41ID:djyQaHy40
隣の芝生は青く見える
高学歴は転職は楽に思うのは低学歴だけ
低学歴は転職が楽と思うのは高学歴だけ
実際は体験ないから知らない
高学歴の事は高学歴の体験談
低学歴の事は低学歴の体験談
しか分かりません
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:13.93ID:yf8ujLPL0
紹介求人がクソだから勝手に検索して応募してるんだけどあれって非公開求人じゃなくて普通の求人?
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 10:39:16.09ID:/Xuerflp0
面接ストレス・緊張でやばいな
いざ行くとベラベラ話せるけども

準備段階の不安がやばくて、ここ一週間、下痢しとんねん
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 12:55:09.17ID:KH3aCrdZ0
まぁ落ちたら不味いんだけどね 3ヶ月のリミットあるし
そして緊張へ
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 13:30:06.05ID:zrHTOy0k0
企業からのスカウト案件に応募したら、書類選考落ちってなんやねん笑
応募してから日数浅かったからおそらくリクエー内での社内選考やと思うけど。
担当営業おすすめとか企業からのスカウトて信用したらあかんやつ?
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 13:37:41.79ID:8JJJFM+F0
>>915
あかんやつよ、企業からスカウトとかも
一定のワードに一致したら来るレベルだと思ってた方がいい
確率が2割上がる程度
応募してもリクエー営業が年齢と転職回数で先ず足切りする。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 16:00:25.75ID:NDWLPLoX0
今までずっと放置されてたんだが、内定出た途端にめっちゃ連絡くる。そんなもんなのか…
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 17:55:28.70ID:+iVQL7oV0
面接ボロボロだった
泣きそうや……てか泣いた

全部英語とか聞いとらんわ潰すぞ
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 18:08:56.53ID:+iVQL7oV0
>>920
はい。
中学生レベルの英語披露して終了

TOEICで養われるのは暗記力だけ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 18:20:15.84ID:YUUrANFC0
>>921
お疲れ様
スピーキングだけでもきついのに、それで面接だもんな
いい練習になったはず
ちなみにTOEIC何点?
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 18:30:26.22ID:+iVQL7oV0
>>922
TOEIC650
まー書類通ったし、リクエーからのテキストにも
英語なんて書いてないから行けるっしょ
とか思ってたらこれだわ

はーしんど。落ちたと思って、10件 追加応募しようかしら
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 19:29:29.39ID:tITDf+jb0
中学英語でも返せるならいいよ
俺ならPardon?とin Japanese, pleaseを繰り返すしかできない

650以上となってたのは、上げ過ぎると尻込みして応募者が激減するからだろうな
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 19:52:35.50ID:G/2stN340
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング 平均年収800万以上で3年内定着率上位202社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/320829
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 20:57:56.31ID:jlNhj7Y90
リクエーの求人票に「英語に抵抗の無い人」としか書いてないのに公式サイトの求人欄だと700以上って書いてたりするしな
やり方があくどい
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 22:12:55.11ID:/Xuerflp0
この時間にリクエーからメールくると不安になるわ
帰りなよ(´・ω・`)
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 08:07:51.17ID:TZPXDKRa0
TOEIC800くらいなら英語は出来ませんて感じだろう
英会話スクールか電話の勧誘がありTOEIC800ですから必要ないと断ったら
800程度じゃ役に立ちませんよと言われた
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 08:19:59.49ID:EvJ66QCK0
失礼すぎるw
絶対契約しない。
でも、何を目指すか次第だよね。
通訳の学校はTOEIC860以上の方対象って言ってたりするし。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 08:35:39.13ID:I0Oid65v0
日本人は将来仕事で英語を使わずに済むように、英語を勉強(資格取得、スコア上げ)するフシがあるからな。
そういう仕事は勉強エリートしか就けないし、スコアが立派でもまるで読めん書けん話せんのがゴロゴロいるよ。
勉強できない英語できない、だから仕事も選べない人のほうが、よっぽど英語使って仕事してるよ。タクシーとか。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 08:44:46.99ID:HqfNLQ0K0
日本人はGDP3位の経済大国で海外からたくさん日本に就労や留学で訪日するから日本語が一つのブランド

俺たち日本人は必要以上に英語なんて勉強する必要ないんだよ
それより日本語でしっかりと最低限話せない奴が多いからそっちを鍛えるべき
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 09:16:32.16ID:cCi1MZTH0
英語が書けない話せないから英語を覚えるじゃなく、書けない話せない人用に自動翻訳機を作る。
日本がやるべきはそっちだったんだけどな。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 09:21:25.85ID:iShkJWMS0
>>933
日本が経済大国???GDPだけで物事を測ってるの?お前はニュースを見ない人間なのか?
オリンピックが最後の祭りで衰退の道しか残されていないことは明白
国際人を育てず死んでいく日本市場だけに目を向けるならこの国は終わりだな
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 09:39:25.70ID:g8NKbdTL0
>>935
ネットのくだらないニュースしか見てないのか?
たくさん本を読んで勉強しなさい
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 11:10:02.66ID:r+4XbleI0
>>935
国際人ってのは裏返すと内需が育ってなかったり、自国に不満があるからだよ
韓国見たらわかるだろう
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 12:24:23.36ID:hNg6muMt0
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング 平均年収800万以上で3年内定着率上位202社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/320829
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 12:25:00.14ID:P86+J+n00
日本も医療介護以外の内需が衰退してるし
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 13:42:13.98ID:m8T3lyYS0
>>937
情報収集のツールとしての本っておかしくない?自分を啓蒙したり知識をつける為の本なら分かるけど、ニュースや新聞で時事情報を得なければ会社でどうやって顧客や上司とコミュニケーション取ってるの?
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 14:05:43.48ID:bQ+AfyLK0
土台となる豊富な知識を本で蓄えてから新聞やテレビやネットのニュースに触れて自分で判断できるようにならないといけないってことだろう

「最近凶悪事件が増えてきてるぞ!警察なんとかしろ!」(実際には減ってる)
「老後に年金以外に2000万円必要とか日本終わってんぞ!政治家なんとかしろ!」(金融庁の狙いも分かってなければそもそも平均値と中央値の理解すら出来てない)

こんな馬鹿な発言を仕事場でしかねないしな
ネットにいる中卒高卒レベルの知識しかないとマジで逐一メディアにコントロールされて右往左往してこんなネットレベルの発言しそうで怖いわ
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 16:21:38.27ID:i/Zjo4CM0
エージェントから年末の挨拶きた
結局年内には決まらんだ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 16:49:30.63ID:Fuk7QQdh0
書類選考 落選しまくってて笑う
10%なんだが……
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 17:53:38.34ID:eoFPUZwK0
ここのエージェントには無理だと言われたけど、他のエージェントには勧められた。エージェントなんてみんな他人事なんだな
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 18:01:51.41ID:Tipb0ksQ0
エージェントの経歴見てみろよ、クズばかりだよ。まともな企業に入って実務したことないくせにこの仕事は出来ないだの何だのと偉そうに。
東大卒の俺様がF欄のお前の話聞いてやってるだけでも感謝しろって思ってる。
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 18:06:42.18ID:fHnii7Dv0
>>947
まあ言いたいことはわかる
でもそんなにハイスペならビズリーチとか他のハイクラス系のエージェント使わんの?
理科大レベルの俺でもデカいところからお誘いくるで
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 18:16:16.28ID:b0XqzOag0
うちは良くやってくれてるぞ
まぁ内定はまだないけどさ
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 19:12:33.22ID:q3kdH2e40
みんな面談の後に何件くらい求人もらった?もらった後にもう少しこういう内容でくれみたいなこと言ってもいいのかな?
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 19:32:24.54ID:t3LZLrnl0
>>950
20くらい
でもパーソナルデスクトップにも似たような
担当者セレクト以外の求人沢山来るよ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 22:54:03.33ID:FMqJggbZ0
先日、新卒の就職偏差値60くらいの企業から内定もらいました。
今もホワイトだけどさらに年収アップでホワイトっぽいから楽しみ
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 23:37:49.66ID:b0XqzOag0
年末パーソナルデスクトップ休みやんけ
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 23:43:36.57ID:ohVyYvXL0
就職偏差値なんか見てどうするの?ステータスだけ気にして生きる人生楽しいか?
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 23:46:40.87ID:fHnii7Dv0
>>952
直できたのはなんだしなんだしさんのところ
エージェント経由では富士山とか月のマークさんとかガオーさんとか
まあ書類選考したら普通に落ちるんだろうけどね
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 23:53:30.56ID:Qy7rVJy20
>>962
いいじゃん。やっぱ理系は強いね。
自分は文系だからなんだしや経団連会長やチェキ、イヒとかヒートテックの材料とことか。商社とかオイルはきついね、やっぱり。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 00:41:57.69ID:XvLQHKH80
学生が情報収集がてらに書き込んでいるな
社会人になってから就職偏差値とかリアルで言ったら本気で頭の病気だと思われるから気をつけろよ
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 00:52:32.49ID:vlzSepHh0
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/nensyu

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/black
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 00:59:43.76ID:Ushyv1ih0
ねらーが根拠なく勝手に決めただけだから
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 04:44:56.78ID:EapUqeua0
バイアスかかりまくりだぞ
ネットニュースに踊らされる奴を馬鹿にして就職偏差値(笑)は参考にするとかどういうことだよ
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 06:12:42.38ID:fBBcU9R50
>>947
>>948
いやいや
エージェントだけに頼らず自分でも探すでしょう
もしその無能エージェントよりマシな転職先を自力で探せないなら
本人が無能って事
エージェントから転職先の提案されて満足してる時点で
エージェントに負けてるのよ
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 07:00:52.27ID:SFnoqOtl0
書類出してから二週間以上経つけどまだ帰って来ないんだけど
面接の数が増えすぎないようにリクエー側が抑えてたりするのかな
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 07:16:13.40ID:cqRKAoH20
>>973
たぶん忘れてるだけ
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 07:44:58.56ID:reUAAWkO0
>>971
エージェント使うのは面倒な交渉をやってもらうためであって求人紹介してもらうためではないぞ。
お前こそ偉そうに何言ってるの?w
紹介される求人なんて直接応募でも出来るけどやらないのはエージェントこき使うため。
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 13:57:09.09ID:KeGJpmAJ0
沢山エントリーしろと言われてたから、エントリーしたが書類が通ってしまった。口コミを見たらかなりの長時間労働。

今考えると全く行きたくない会社なんだが……

日程を決める段階なんだが…一次面接ぐらいは行った方が良いのか?
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 14:25:07.15ID:i8cERt560
>>980
かなり突っ込まれるタイプの面接形式っぽいから、メンタル鍛えるためと、ロジカルシンキングの練習と思って行くのが良いのかな。。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 14:41:25.40ID:9mHPyWjD0
>>981
行くと行かないとじゃかなり変わるぞ
練習がてら行って面接慣れするといい

それで嫌なら面接後アンケートで辞退で
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 14:44:53.08ID:i8cERt560
野村とかアクセンチュアは人足りてないのか?成功報酬多いのかな?俺が受かるとは思えないのだが……

>>982
エージェントか?なんてねw
まぁそうしようかなぁ……
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:47.31ID:pa6fVHxK0
国内生保代理店営業応募

国立大卒 銀行8年 法人営業

書類審査落ちなんだけどレベル高すぎだろ。
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 17:55:45.19ID:ZBq1qNna0
はい、リクエーも今年は閉店ガラガラ
また来年頑張りましょ

年明けは
パーソナルデスクトップから求人応募するのを忘れずにな!
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 18:22:31.08ID:wjTnycW60
うちの会社9時始業なんだけど、年始30分前から年始の朝礼するから8時30分出勤命令出たんだけど
30分早出は残業?つけるように通達来たわ
こういうのされると転職する気減退するよな
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 18:42:37.69ID:YhqnYgDu0
俺は朝礼の為に30分早く出社させる時点で転職したくなるけどな
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 18:57:42.91ID:V3x2qWr80
俺は1時間前出勤して掃除して、残業0時家に帰って日報1時間を5ヶ月続けて辞めたら
面接の時に色々な企業で辞めるの早すぎって注意される
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 20:14:57.78ID:I85CnguP0
初めて登録したんだが、パーソナルデスクトップから検索して応募するのと、エージェントから応募するのって何が違うの?
エージェントに相談せずに応募するのはダメなの?
勝手に応募したら営業担当がいけるか選考して企業へ応募ってこと?
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 21:33:17.04ID:EidVYnTh0
>>988
オレは毎日15分前朝礼、その30分前に始業前準備でずっと早く来てたよ。労基署の是正勧告でなくなったが始業前準備はまだあるな。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 22:07:45.93ID:Ub2XTLWg0
>>993
つまり、エージェントが選ぶか自分で選ぶかってこと?
年収交渉なんかはその営業担当がやってくれるの?
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 22:08:31.16ID:Ub2XTLWg0
じゃあ、何のために面談やるの?
自分で探す手間が省けるから?検索できないものもあるの?
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 22:18:36.94ID:h27tPO050
>>996
コイツ想像力欠落し過ぎだろ
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/27(金) 22:27:20.85ID:oD3lpXGT0
>>996
自分で探せるだけだったら転職サイトと変わらんだろうが
それじゃあいい人材が集まらないからエージェント使うんだよ
客は求職者じゃなくて企業だからな?
年収交渉は担当エージェントがやるよ
検索できないものは基本無いよ
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/28(土) 00:14:02.46ID:dQ9Fb3wV0
プロ野球選手でも有るまいし年収交渉って何様だ
会社は給料規定が決まっていて忖度などしないわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況