X



辞意→退職日までの戦い(´ω`) 81日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 12:12:07.37ID:cNdABpZG0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

テンプレ続きは>>2以降


次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
※前スレ

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 80日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1566513438/l50?v=pc
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 20:58:37.13ID:jr8udwxb0
>>849
全く意味がないよw
最終日に菓子を置いていくわけだろ?
安物だろうが何だろうが、辞めた後に何を言われてももうそこに自分はいないんだし、関係なくね?

やっぱ、辞めた日の夜に家族なり恋人なり仲の良い友人なりと飲みにでも行って、美味いもん食ったり、美味い酒飲んだりしてテンション高めて次につなげた方が活きた金になるよね。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 21:35:23.10ID:EHPHSiha0
昨日、いつも仕事を無茶振りしてくる先輩が客先からの依頼メールをろくに読まずに自分に振ってきた
内容見たら、自分が辞めた後に運用開始するシステムの契約関連だった
自分が勝手に決められる事ではなかったので上司に報告しに行ったら先輩が呼び出されて
「残るのはお前なんだから責任を持って担当するべきだろ」
と怒られててメシウマ

無茶振りされた結果生じるミスについてしつこく嫌味言ってくるくせに自分のミスは笑って誤魔化してんじゃねーよバーカw
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 21:41:14.47ID:ECtdnuC70
そう言えば、辞める日に社内可愛いランク1, 2, 3の3人から個人的にプレゼント貰ったな。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 22:00:40.57ID:ECtdnuC70
うち二人は連絡先交換、それぞれ個別に会ってエンジョイしてるぞ。一昨日は飲みに行ってハメてきた。
女とは言ってないけど女だ。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 22:05:28.03ID:6Dtct7aT0
渡すのが当たり前なの??
一年お世話になったけど有給も消化させてもらえなかったし..
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 22:15:16.82ID:UlKYtR5N0
>>858
当たり前を疑おうよ。
ヒラなのに辞めた上司の仕事を丸投げされて有給取れなかったから、菓子折りなんて持っていかなかったよ、おれは。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 22:26:11.71ID:ZVvq/YIz0
>>826
お疲れ様、俺も似たよう退職スケジュールで円満出来たわ
何人かの同僚や先輩に引き留め食らったけどのほほんとして次の退職先のことを考えてた
次が同業か異業かわからんが、飛ぶ鳥跡をって感じで引き継ぎだけしっかりやってればいいよ
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 23:00:52.81ID:PXBad6UQ0
その会社の暗黙の了解によるだろう
菓子折り渡す雰囲気のとこもあるし、渡さない風潮のとこもある

もう俺はこの一日ずっと菓子折りについて選定をどうしようかとか渡すタイミングはどうしようかとかずっと頭を悩ませてて、とうとう嫌になったから退職代行使って辞めることにするわ

これで菓子折りやら送迎会やら下らないことにに頭を悩ませないで済む
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/02(土) 23:09:07.20ID:dIl0pdov0
チョコがいいよ
女性はみんなチョコ好きだから
男性は気にする人いないだろ
0865永和信用金庫の職員が猛烈に転職して居ます
垢版 |
2019/11/03(日) 05:01:29.52ID:Iet9Wryg0
私達永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウする詐欺信用金庫です、全国の信用金庫がやってる事です
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 05:02:41.17ID:Ngo7YqbJ0
引き継ぎや菓子折や挨拶なんかどうでもいいよ
自分が辞めた後にその職場がどうなろうが
自分がどう思われようが言われようが
そんな事はどうでも良い事なんだから
退職日が過ぎたらもうその職場とは
完全に縁が切れるのだから
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 05:27:53.65ID:GIjFJiDV0
>>866
自分が次の職場に行って、前任が引き継ぎせずに辞めてたらどうすんの?やりづらいと思うけど。
上司に聞いても「わからん」って言うに決まってるし。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 06:41:05.38ID:ZDe8TeVM0
そして、リファレンスチェック入るような会社受けた場合に自分が困る

自分が良かれと思ってしたことだからどーしようもないな
0872867
垢版 |
2019/11/03(日) 08:35:34.38ID:GIjFJiDV0
>>871
自分が入るときは引き継ぎ要求するでしょ?
辞めるときは何もしないって言うのは虫が良すぎると思う。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 09:05:04.20ID:c8lVLfRS0
縁の切れるであろう会社やそこに関わる人達の事よりも自分を最優先にってのは間違ってないと思うが
可能であれば最低限の体裁は整えて辞めようと考えすらしないのもなんかな
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 11:52:38.18ID:xtl6e1FN0
辞める理由が職場内のいじめだったら引継ぎなしで辞めていいよヽ(´∇`)ノ
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 13:50:56.51ID:5h4p1TJ60
昔働いてた零細経営者は俺からの引き継ぎを拒否して現場に混乱来した末に、現場スタッフに全責任丸投げしてたわ
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:02:10.04ID:PeEdAx7Y0
>>875
それはやりたいと感じることが無ければダメだろ
本来不要なことなんだし
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 15:10:19.77ID:GIjFJiDV0
>>879
うちの部長は俺のいた課の課長も兼任してるくせに、部長の立場を利用して他の課に丸投げしてたわ。
あんなやつが責任感を語る資格ねーわ。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 19:38:30.42ID:M4mg34x40
有休消化入ったので今日アパート引き払って実家に帰って来た
社会に出た後の自分はなんだか親と分かり合えた気がした
やっぱ辞めてよかったな
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 20:04:02.75ID:x/ANdYoS0
>>885
実家出ると家族のありがたみとか身に染みてわかるよな。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 21:33:06.28ID:2ZphaL/o0
有給消化が12月からだから会社行きたくなくて憂鬱だけど
引っ越ししなくちゃで家探しや家電選び楽しいし
荷物も整理して結構忙しくて気が紛れて良かった
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 22:24:22.10ID:Ngo7YqbJ0
退職の意思を表明してから有休消化に入るまでが長い
やる気もないから余計に長く感じる  
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 22:36:33.62ID:M4mg34x40
営業なんだけど成績クソだったから
特に引き止められるどころか
既存のお客さんだけテキトーに引き継ぎしてやめろ的なスタンス取られた

辞意を伝えてから1週間で引き継ぎ終了して有休消化です

辞めたくて辞めるんだから後悔はないけど
俺は会社にとってなんの力にもなれてない無能だったんだなって感じて涙出た
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 23:26:41.92ID:mCWAnE7f0
>>893
会社なんて替えが効く人間しか雇わないぞ
どんなに営業成績いいやつでも社畜である以上替えは効く
あんたが特別仕事ができないとかじゃないと思うし、次のところではきっとうまくいくさ
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/03(日) 23:35:03.67ID:E0jVYaeg0
営業に限った話ではなく会社に合う合わないはあるよ
使えなさすぎて追い出されたやつが同じ営業職で今投資用のマンション買うまで稼いでる
こんなこともある
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 00:58:55.78ID:oLLti94c0
誰か俺に明日辞意を上司に申し出る勇気をくれ
どうしても言い辛くて退職決めてから言い出せずに3ヶ月も経つ
もう流石に言わないと
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 01:34:52.83ID:pZyQG6kr0
年休消化入りました
が、内定ブルーと言うか、本当に転職するのかなぁと実感がわかない
とりあえず怖じ気ついてる
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 03:28:34.08ID:/5TwKcVg0
>>897
俺も周りがパソコン音痴ばっかりで、引き継ぎが難題すぎて言いにくかったよ。
でも、いつか言わなきゃいかんのだから、腹くくって行こうや。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 04:22:39.47ID:ioW2NmGs0
初営業してるが、成績は良いぞ
ウマが合う合わない、センスの有無とかあるが
何で評価されるかを理解して無駄な活動減らせば良いんじゃない
0903永和信用金庫の職員よこれ程書いてもまだ分からんか
垢版 |
2019/11/04(月) 07:30:34.42ID:XQc5Fjk+0
早く転職してしまえ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 07:50:15.30ID:lMoJ2tCi0
>>902
はい
あなたはもう、会社にとって赤の他人です
そして、会社はもう、あなたにとって関係ない組織です
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 08:15:32.64ID:k30p+7mZ0
>>904
退職する際、会社は有給が残ってるから消化しろとか告知する義務とかないのですか?
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 11:32:11.27ID:6EheFL8u0
次の仕事決めてから辞めるなんて今時の若い子(20代後半)にしちゃ珍しいな、と転職先の人事担当の方から言われた。

パワハラで精神病んでというならまだしも自己都合で退職してのこのこ実家に帰りましょなんて絶対無理だし考えつきもしないんだけどな
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:02.85ID:aok1ZGsE0
>>908
最近の若い子はすぐ辞めちゃうって?そんな奴が人事の会社かよw
アラフォーのおっさんだが自分世代より最近の若い子の方が真面目で堅実だと思うぞ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 15:47:12.04ID:EERfgd/A0
どの年代でも次見つけずに辞めるやつはいるけどな
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 21:52:42.70ID:9TFb0NPE0
もう出勤する必要がなかったけど
頼まれて1日だけ仕事手伝った
私の転職先を噂されてたようで
出来るわけないだの言われていたらしい
ほーーんと相変わらず妬みの吹き溜まり
辞めて良かった
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 11:36:02.69ID:zjYFm/bM0
いや、それで良いんだよ
無理して我慢しても鬱だの過労だのになるだけ
人それぞれに、それなりに考えて決めたことなんだから
その時点ではそれがベストなんだよ
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 12:21:43.18ID:+YcA4gZS0
>>915
そういう奴と働きたくないよね
辞めて離れられるから関係なくなるけど

こういうのあるから転職先は言いたくないな
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 13:40:04.76ID:z55nV5ga0
>>919
妬む同僚を尻目に出ていくとかむしろ最高の優越感だろ
俺は転職先を言いたくて仕方ないけど競合他社だから言えなくて残念だわ
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 14:02:07.98ID:ZHRoyaf20
退職意向伝えたら、いきなり内勤どうだ?
って頭おかしいのか
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 14:12:35.49ID:z55nV5ga0
>>921
先に言ってくれたら辞めなかったかも、しかしもう遅い、は転職の常だよな
自身の退職を引き合いに出さない限り組織は動かないが、異動させてくれないなら転職する、なんて言うのはリスクがありすぎる
結局、次を決めてからの結論ありきの交渉とならざるを得ない
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 15:47:06.56ID:OyE7TWBO0
>>924
本当にそうですよね。
もとから本社の内勤に異動させるつもりだったなんて、全く信用ならない。
結局、こちらが辞めると言っての対応。
無職覚悟でなんて、なかなかできないです。

9年勤めました。
気がついたら同期も全滅し、一人になっていました。あれだけ人が辞めてるのに、うちは良い会社だ!辞めるやつがおかしい!って言い続けてます。きっとこれからも変わらないんだろうな。

退職交渉頑張って、新しいとこで頑張ります。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 15:48:06.44ID:OyE7TWBO0
>>922
揉めたら言ってみます(笑)
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 18:27:07.46ID:xhqrPpxR0
今の会社1年しか勤めていませんが辞めることにしました。
退職日の一ヶ月前に辞意を伝えるでは遅いですか?
ちなみに私しかわからない業務は無く、引き継ぎすることはほぼありません。
有給休暇はほとんど残っていないので退職日まで出勤する予定です。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:08:51.36ID:I5Sb1xSi0
法的な最短は2週間前
就業規則になんて書いてあるかわからんけど
(会社によってだいたい1〜3ヶ月が多いと思う)
1ヶ月前に伝えれば十分

引継ぎが!!とか
そんな急に言われても困る!!とか
言われてもそれは従業員の責任じゃないからスルーでおK
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:13:02.86ID:wdcoan2I0
二度と仕事で会うことなかったり業界変わるなら噂になっても困らないからそれでオッケーだな
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:16:33.03ID:aOsXNW0V0
同業種同職種で転職しまくってるし短期離職もしたけど仕事に困ったことも無ければそれを理由に突然お祈りされることも無かったぞ
合わない会社はさっさと辞めるべきだわ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:29:27.60ID:+ruC2Viz0
ちょうど1年前後は良い区切りだよな
業務のフローや人間関係はほぼ分かって続けるか続けないかがはっきり判断出来る
3ヶ月や半年だともうちょっと頑張ってみろと引き止められやすいが、1年だとそれも無いからやめやすい
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:49:49.81ID:zONo2zT/0
辞意を伝えたら今月で辞めるのはいいが残った有給は使えると思うなよ?

こういう想定外の時に本性が出るんだなと改めて思ったわ
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:50:11.00ID:f9ZNBCt90
年齢重ねてくると人の繋がりは濃くなってくるからそこだけ認識しておけばいいよ。
どうやめるかは本人の自由だから。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:59:32.33ID:6MmOxzxZ0
>>929
1年なら1ヵ月前で十分
派遣ですら3年勤務できるのだから
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:36.32ID:2lAVpW9M0
>>936
普段は「経営で大事なのは社員の幸せ」とかぬかしてるクズ経営者は大体そうよな
綺麗事抜かしてるやつほど、自分に余裕なくなると本性さらけ出す
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 22:31:48.70ID:ymhgSwmB0
ほんそれ
多少残る人には迷惑かもしれないが、冬ボが入金されたのを確認した日に年末まででと退職届を提出するぜ
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 22:57:25.20ID:RuVg2oEe0
辞めることを直の上司に伝えたけど今いるのが出向先だから何も進まなくて辛い
本社の管理者から連絡来るらしいけど引き留められたらどうしようって不安になる
申し訳なさでその場ですぐに辞めるって言えなさそうで怖い
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 23:01:50.62ID:SzpNquym0
求人公告のダメなやつ
・残業は20時間未満!
・アットホームな職場です!
・年齢や役職に関係なくフラットな職場です!
・小さい会社だからこそ働きやすい
・上場を目指すメンバー募集中
・未経験スタートのスタッフも多数
・研修充実&チームワーク抜群の職場
・年齢不問、ブランクOK
・ノリが良くて働きやすい環境が自慢
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 07:31:48.07ID:zp1+k9Dl0
>>942
○○(募集職種)だけでなく色々な職種に関われます!
こういうチャレンジをウリにしたやつもアウト。無茶振り丸投げの酷い職場ですと言っているようなもん。本来の仕事以外のこともやらされます
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 08:51:30.57ID:SBZySdvR0
>>928
え!
マジで?
過去5年間遡ってもらえないの?
ほぼ有給使えない立場だったから一気に100日使えると思ったのに・・・
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 10:47:31.53ID:HC9iwZI90
>>946
有給の使用期限は2年間
あなたが入社して5年ほどなら30日弱あるんじゃないかな
退社前に使えるといいね
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 10:59:49.67ID:AcTWi9zV0
>>939
しかも自分は正規社員じゃないんだよな
いつまでもいるわけ無いのに辞められると困るなんて言われた
ならば今すぐ無条件で正社員にしろよと思う
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 11:10:55.34ID:0fXDgOtd0
>>946
付与されたときに期限が決まるからね。
既に消失したものの復活や、既に付与されてるものは期限は変わらない
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/06(水) 12:12:02.23ID:zs7dpw7a0
会社の上司に退職意向は今月1日伝えた。変則勤務なので今日退職届出したが、話が漏れたのか他の社員から無視されてる。
末迄我慢できるメンタルないから今日中に私物を車に積み込み明日バックレ敢行する。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況