X



辞意→退職日までの戦い(´ω`) 81日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 12:12:07.37ID:cNdABpZG0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

テンプレ続きは>>2以降


次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
※前スレ

辞意→退職日までの戦い(´ω`) 80日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1566513438/l50?v=pc
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 00:46:22.29ID:x1FNJpR30
>>358
大事なことを言っときます
「有給の買取について、適正な金額だとか規定は一切ありません」
つまり、どんだけふっかけてもいいということ
おそらく会社側は買取すると言ってきたとしても
せいぜい基本給の日割り額を想定してくるだろ
それで受けるのもまあ自由だけど
「こちらにもいろいろ都合があるので、一日●万円なら」と希望を言うことも可能です
特に、もう行きたくない場合はね
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 00:50:16.44ID:x1FNJpR30
>>370
会社辞めますと伝えただけなのに怒るって
その方がモラルないな
日本には憲法に保障された「職業選択の自由」てのがあるし
辞めたい会社を辞めたい時に辞めるのは労働者の権利なのに
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 02:03:17.09ID:X39rAuUW0
辞めると後輩に伝えたら、社内恋愛じゃ無くなるから私と付き合ってくださいって言われて、金曜日の夜ということもあり後輩の家に行ってしまいやってしまった
俺36で後輩23なのに
社内恋愛は気まずいから嫌だったんだと
はぁ、俺は色々な女と突き合いたいのに
0382 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2019/10/19(土) 03:59:06.80ID:YI0ZgD6A0
            ○ と妄想する無職(36)であった
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 08:02:11.77ID:prvwV6Wk0
>>377
労基とかにタレ込まれたくないんだろうな
DVしてる奴がたまに優しくして、繋ぎ止めて洗脳してるとも言える
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:44:47.07ID:MefR5dB80
有給消化中に次の仕事すればいいだろ
そしたら実質買取だわ
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:56:24.70ID:P04oQrH/0
いや法律上可能だけど税金はどうするのか都合つけなきゃで人事にも迷惑かかる最悪の方法だろ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:29:22.26ID:MefR5dB80
転職先は有休消化する二か月間の間、業務委託契約にしてもらうんだよ
経費も安く上がるから歓迎されるぞ
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:57:46.58ID:MefR5dB80
最終面談は経営層だから、そこで決めんだよ。経営層はお金しか気にせんから。
というか、俺は実際にそうしたから。

現場は大したことないよ。外注の対応後に入社手続きするだけだわ。
そのくらいできない会社はどんだけ零細なんだと
0398395
垢版 |
2019/10/19(土) 20:29:43.70ID:Hz3uavF90
>>396
そういうことだね。
安っ!って思ったよ。
0399395
垢版 |
2019/10/19(土) 20:30:08.19ID:Hz3uavF90
>>397
5年いた。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 20:47:45.91ID:7lgrKl9J0
>>398
ネットは調べたけどそんなんあるん
退職した後どうこう言いづらいよね
てことは転職したんだろけど
次がいいとこなの願うわ
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:39:02.18ID:RntsBXyQ0
現職は401K導入していたが、
来月からの転職先には未導入なのでiDeCoに入らないと

ここ見るとまだまだ401K加入している人少ないのね?
ちなみに6年働いて約60万だった
0402398
垢版 |
2019/10/19(土) 21:49:28.46ID:Hz3uavF90
>>400
後任も辞めたら言いたい放題メールしてやろうと思ってる。後任は良い人なので。
すぐ誰かにとばっちり食らわす社長なんでな。。

ありがとう。
今はつなぎのバイト中。
バイトに慣れたら良いところ探すよ。
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 23:53:41.31ID:0BPkpGNd0
>>377
やっぱそうだよな
優しくされたところで直接関わってくることには変わりないのでどんどん具合が悪くなるだけだ
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 01:00:05.61ID:sSNLTRPL0
メールのような証拠が残ることはやめた方がいいと思う。
事実でも名誉棄損になるらしいし
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 01:40:44.33ID:SM8YqFdI0
上司にパワハラ受けたて周りも忖度してたから恨んでたが
辞めると決まったら腫れ物が落ちたわ
今まで悩んでたり恨んでいた事は本当に人生の無駄だった
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 01:54:49.99ID:1Z4hvNc10
>>401
年金は無かったなぁ
退職金は積み立てられてた
13年で400万円ちょい

転職先は401kか会社運用か選択できる
毎年年収の10%積み立ててくれる
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 11:48:48.08ID:yw3dRk/a0
上司が、俺はお前を独り立ちできるまで育ててやった、みたいな感動的な壮行メールを送ってきた
読んでると、本当に何もできなかったところをここまでサポートしてくれたな…みたいに感謝しそうになるんだけど、
仕事の別部署の人からは、あの人は君に独り立ちされるのがいやで君が手を上げて独り立ちしようとしてるのを全部潰して回ってたよねーと言われた
パラレルワールドか
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 12:45:21.49ID:1baREk4X0
>>403
パワハラなんかで辞めると後から怒りが湧いてくるからじゃないかな
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 14:04:22.23ID:ipI8x92p0
来週末に辞意表明。ドキドキするわw
まだ最終日は決まってないが、自分の算段としては11月13日前後を最終日にする予定なので、会社に行くのも残り15回か16回。デスク周りの私物整理も水面下で始めてる。

もう辞めるって決めてるので、会社のムカつく奴にとやかく言われても腹が立たなくなってきた。どうせコイツと会う事は二度とないし、こんな奴のために俺が不愉快不機嫌になるのはもったいないと思えて。
早く辞めたい。もう池袋にはしばらく行きたくない。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 07:36:11.96ID:zac1YVa00
今日で出勤終了
あとは、弁護士に代行頼んで有給全消化で退職コース
ようやっとパワハラ上司から解放される
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 13:05:42.95ID:SL2xn1Dc0
年金手帳とかって、いつ手元に返してもらえるんだろうか
次の会社に送付したいのにまだ返してくれん
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:50:19.67ID:G6fT6DKN0
そもそも本来は会社で預かる必要はないはずだよな
会社側は年金番号さえ控えておけばいいわけで
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:37:44.95ID:HB+q+Gw60
今日所属長に辞意を表明してきた
お前らよろしくな
営業なのにコミュ障なもんで辛くてな
他の部署はいっぱいだから辞めることにした
会社自体は好きだったから辞める意思が曲がらないようにここに来ることにするわ
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:59:02.37ID://sntTbr0
面接場所が分からない!面接時間に遅れそう!予定が入ったので日程を変更してほしい!
などの急な予定変更があれば気軽にお電話ください!面接場所の相談、勤務開始日の相談もOKです!
気軽にご相談ください♪
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 06:08:32.58ID:ByO/UQBN0
自慰だけでは引き留められることがある。
そこで意思が曲がる可能性があるんじゃないかな。
再就職先が決まってると言えば引き留めはないよ。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 06:51:15.68ID:TnN9swdm0
>>424だけど
会社自体は好きだから他部署に異動させるから
会社にいてくれとか言われたら残りたいと思ってしまうかもしれないんだ

うちの会社は営業以外は給料そんなよくない
過去2年で会社の業績が明らかに悪くなった
倒産はしばらくなくても吸収されるかどうかってタイミングは3年以内にある
今年に入って社員が14人辞めた

客観的に考えたら転職すべき会社なのさ

でもこの会社が好きだって情熱が上記のマイナスを乗り越えてしまうかもしれない
最初辞めようと思ってから辞意表明まで半年かかった
それだけ人間関係とか社風はピッタリだった
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 07:23:44.56ID:X1GGIQj50
好きにしろ
ただし2020年以降、国内景気は悪化するってのが大方の見解
転職するなら今のうち〜
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 07:25:20.15ID:NEH32aX30
ようやく内定貰えて会社に退職を伝えて気が緩んだのか転職ブルーになってしまった
現職でパワハラ受けたり周りは上司に忖度してたから人間関係の構築に躓いたから次も不安
年収も今と同じ条件でありがたいが自分に自信が無いから過剰な評価をしていないか不安
不安だらけで嫌になってしまう怖くなってきた
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:59.22ID:T+jyXnp50
仕事3年やったけど全然ダメで辞めようと思って今朝辞意を表明した
その後俺がダメにしてしまったと思ってた取引先からまた取引がしたいと連絡が2件入ってきた
辞めるって決めた途端に起死回生するのなんなん?
辞める決意が揺らいでしまうからやめてほしい
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:24:27.54ID:4Aj+Ns5x0
辞意を表明する時ってなんで言えば良いの?
ただ「辞めます」ではそう簡単に辞めさせてくれないよね?
スムーズに辞めるための退職理由を教えてください
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:50:40.96ID:lyHxpIpM0
>>436
退職届書いて、上司に「これお願いします」って渡した
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 22:11:37.74ID:3oAdEhGh0
会社なんかより身内に言うのが気が重い
30超えてるのにまたギャーギャー言うんだろうなと思うと
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:08:12.61ID:zUd+nRrs0
俺はまもなく辞意表明するが、大ごとになるだろうなぁ。
別に自分がすごいとかじゃなくて、物理的に人材が少ない部署だし年末繁忙前だから残る人には負担をかける事になる。

ま、でもそんな事を言い出したらいつまでも辞められないし、この会社にいても何のメリットもないのでさっさと辞めるけどね。
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:17:14.13ID:QfqcSinv0
繁忙期でもないが全員100時間以上残業する部署を引き継ぎゼロで辞めても大騒ぎにはならなかった
誰が死ぬかな?と思ったけど案外何とかなるんだな
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:37:34.40ID:NEH32aX30
皆さん優秀だな
辞めるって言ったけどポンコツだから誰も止めない
むしろただでさえ仕事を干されてるのに雑用すら外されて何もやらなくていいよって雰囲気だし
引き継ぎすることも一個も無いし会社に行く意味あるのか謎
もちろん有給は全消化しても誰も文句合わないしwwww
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 00:34:55.57ID:AJZpEPuj0
俺もパワハラ喰らいまくってポンコツだと罵られながら転職した
でも転職先で頑張ってたらいつの間にか部内最高評価よ
人の能力なんて環境次第でいくらでも変わる
もっといえば気の持ちような
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 01:05:38.84ID:r4eFeaTC0
それはあるな
本当に無能な奴は転職もできないよ
今はのんびり次の仕事に備えれば良いのさ
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 04:43:19.75ID:6MxK6hp30
>>447
そんなつまらん会社を辞められて最高じゃないか。
転職ブルーになんてなる必要ないよ。
しかし、「引き継ぎ」とかホント馬鹿馬鹿しいよなw
どうせいなきゃいないで何とかするんだしな。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 08:33:53.22ID:nL8mTLDi0
>>435
実際はダメではなかったと言う事ですな
自分が思っている事と人の評価は違うと言う勉強になりましたな
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 09:29:20.40ID:zR8wsxkr0
転職ブルー分かるわ
やっていけるのか不安で仕方がない
今がぬるま湯だから余計にそう思う
しかし、死ぬときに後悔するのは、あの時やっておけば良かった、という事が多いみたいだから、それを信じて奮い立たせる
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:13:03.06ID:QzRApHPf0
退職予定日の1ヶ月半前に辞意を社長に伝えたら何でもっと早く言わないんだと怒鳴られた
就業規則には1ヶ月前までと記載されてる旨を言ったらそういう事じゃない!だと
意地悪なお局からは辞めるまでにちゃんとやって下さいねとくっそ山積みの仕事振られるし散々過ぎる
さっさと潰れろ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:33:44.58ID:p9DJJcax0
>>456
民法では2週間前でオッケーなんだし
なんだったら出るとこ出るか?って言えばオッケーだ因みに俺は就業規則には1ヶ月前と記載されているが、3週間前に伝える予定
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 21:15:29.80ID:QzRApHPf0
>>456だけど、辞める事自体は認められたんだ
社長は単にケチ付けたいだけw
まさに恐怖支配だから強気に出られないし、お局は社長に気に入られてるからやりたい放題
ここ3年で社長と合わなかったりお局に虐められたりで辞める人自分で5人目なんだよね
あと1ヶ月半の辛抱だけど、この期間更に当たり強くなると思うと胃が痛いわ…
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 21:23:50.50ID:tXenmHfO0
当たり強いなら辞めるまで風邪引いとけば?
前の会社でブチ切れて「今日からずっと風邪なんで」と連絡したきりで勝手に引っ越したぞ
もう辞めるのに何が怖いんだ
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 22:06:26.37ID:lEfpuqo50
>>461
>>もう辞めるのに何が怖いんだ

社会保険の手続きをしてくれなかったり、離職票を発行してくれなくて
次の就職や雇用保険の受給に支障が出るのが怖い。
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 22:13:09.49ID:T6087aCj0
>>462
今現実にそれやられてるけど、ハロワ・社会保険事務所・年金事務所に直接電話したらいいだけだぞ
手続き進めなきゃ会社側が違法行為で指導・摘発される
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 22:36:04.20ID:IiwOmXuV0
例え、就業規則に明記して有っても、法律に即していなければ、守る必要なし

洗脳されて萎縮してしまっているやつ、多すぎ
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 22:47:44.74ID:QzRApHPf0
実際半ば洗脳状態でビクビクしてるから怖いってのもそうだけど貯金あるとはいえ収入途絶えるのも怖いかな
耐えられなくなったら最悪形だけメンタルクリニックで診断書貰って休職扱い、そのまま退職に持っていこうかと思ってるけどw
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:06:48.03ID:7t2ltfKO0
退職時は、就業規則への記載内容で会社側が労働者に嫌がらせ出来るのは退職金のみ
あとは労働者のフリー
これまでの鬱憤晴らす為にブチ切れまくれw
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:13:54.48ID:u9/N6DAN0
仕事がどうにも合わないから1年で辞めると伝えたら、「これからじゃん!今までお前に割いた時間を考えてみろよ」って露骨に不機嫌に言われた...。
長い戦いになりそうだ。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:36:11.99ID:evJSlLTM0
辞意を表明してから1週間
毎日上司に「考えは変わったか?」って3回聞かれる
同僚に「辞めるの辞めたら?」って何回も言われる
止めはしないけど名残惜しい感を出さないでくれ…
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 12:29:23.21ID:C3i6iS2x0
俺なんか半年で退職。
労働環境が合わな過ぎて病みそうなので脱出。
転職回数多いと会社辞めることにあまり躊躇いを感じなくなってしまった。
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 16:44:30.06ID:EgcJ4u7Y0
辞意伝えたらパワハラ上司共がクソ優しくなってめちゃめちゃ円満に退職しそう
辞めるってなった瞬間優しくなる奴て家庭でもDVとかしてそう
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 20:44:49.24ID:3GNTKauK0
日本って
糞みたいなブラック企業ばかりだね
この国自体がブラックなんだろうね
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 20:48:25.15ID:B/TAvQtr0
何されるかわからないのに行き先って言うもの?
というか決まってるかどうかも言うもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況