X



工場に勤める 149交代目【電気設計は神】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:18:36.20ID:NVUjHzhk0
倉庫派遣やるか。すぐ決まりそう。金がないのとリハビリ社会復帰かねて。
検査の方も一応受かったんだが。そっちは正社員だがなんかいきなり正社員の仕事大変そうだし。。
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:42:13.58ID:XAVvLu/20
>>674
いつも2~3人までだよ。50人程度だと。
・職務長
・職務長の上司
・採用担当者
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:48:59.29ID:XAVvLu/20
>>679
1年目は任意継続、2年目からは国保、これが一番得になった。
今の国保で毎月20,600円払っているけどきついよ。収入無いのに。
来月から勤務するから、また社保に戻るけどな。
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:15:24.09ID:yFQXU6RG0
俺は去年の半年間の虫歯の治療に18万「社会保険で自腹6万円」も払わされた
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:53:57.19ID:3j7Ay8wr0
>>657
新車じゃもう売ってないから中古しか手に入らん

通勤にホンダの初代インテR
実家に置いてあるのは初代NSXタイプR
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:21:57.93ID:DjtoeUmz0
とりあえず倉庫派遣でいいわ
ズル休みなしで30万以上もらえるし
リハビリ社会復帰兼ねてやってみる
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:29:27.28ID:HBUJC1Op0
今日もなんとか本業やっつけたわ…。
また今晩もバイトあるが、それ倒したら明日は祝日だぜぇ…。
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:01:55.04ID:x6Lg5Ca30
>>568
厳しいな
まぁ日本語ちゃんと伝わるだけいいんじゃないか?

>>569
台湾、フィリピン
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:10:19.10ID:/kKGA3Y60
みなさんフォークリフトの免許もってます?
倉庫に無資格で応募して、会社負担で取らせてもらえたりしますか?
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:20:37.79ID:n+FtclHn0
>>639
ぼちぼち頑張るとかいたけど無理が続いたからか熱出してフラフラしてきたよ

そこそこ大きい会社なら少しは待遇ましかなと思ったけど無茶なシフトに残業に休憩なしのお昼はおにぎり頬張るだけなのはキツいを通り越してる
仕事をマスターしたところで自分の老化やらを考慮すると何時まで身体が持つのだろうかと不安になる一方ですよ
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:31:36.39ID:yFQXU6RG0
>>692

中型自動車MT  普通自動二輪 電工二種 フォークリフト技能講習終了証

万が一に備えて習得しているw
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:08:41.25ID:Eik/70z90
694は自腹な予感がする
自分の場合は全て会社持ちだったけど
フォーク、玉掛、クレーン
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:11:18.49ID:fk1FyW0n0
フォークリフトは工場では乗れたけど、倉庫では使い物にならなかった
クレーン、電工、溶接、大型車欲しいな
大型二輪はある
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:15:30.53ID:yFQXU6RG0
>>696

職業訓練校に通ってる時
夏休みの長期休暇中に失業保険の金でフォークを習得した
費用は4日間の講習で36000円ぐらいだったw
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:25:38.48ID:OfFoFLXI0
>>685
いいねえ。羨ましいねえ。

真の車ヲタなら、代わりになるものが新車で買えないから極上中古を買う、って普通によくあるパターンだよな。
職場の人でAZ-1で通勤してる人がいて、話を聞いたら「趣味用」でもう1台AZ-1持ってるって聞いて、なかなか感動した。

逆に、別に車ヲタじゃないなら、それこそワゴンRとかの普通の軽かコンパクトカーでいいと思うけどな。
車ヲタじゃないのに車で見栄張ろうとする奴が、近い将来の負け組最前線予備軍・・・というのが持論。

ちなみにマイカーはアクアwww
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:36:49.53ID:NbRF09FD0
>>672
繋げて連休にする会社は多い
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:37:51.09ID:NbRF09FD0
>>692
会社持ちでとったよ
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:05.97ID:IXklSn/e0
10年も前だけど、いつ無職になっても、または定年後でも食えるようにと
フォークを自腹で取って、かなりハードな現場での倉庫管理も半年ほど経験しといた。

でも正直あまり戻りたい世界ではないかな。
やっぱり立ちっぱなし歩きっぱなしで足が辛かった。

しかし乗ってたフォークがトヨタのGENEO-Rなんだけど、あれは神機。
トラクションコントロールが秀逸。速いコケないパワフル。
辞める頃にはもう体の一部のように思い通りに扱ってた。
歩くのが面倒でセグウェイ代わりに乗ってたくらい。
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 00:52:51.27ID:qsrRxhjV0
フォーク「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います」
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 02:06:44.73ID:406tCTF90
>>704
>歩きっぱなし
昔の倉庫?今は機械化されてる。
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 06:06:03.87ID:iL0swZEN0
>>697
うちも会社負担で
クレーン、玉掛け、フォーク
取らせてもらった
クレーン、玉掛けってどこでも使うかな?
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 09:41:05.82ID:eK/wX3fS0
>>661
客観的に見たら自分が変な人に見られてるかもしれないぞ
コミュ症の俺は変な人だと自覚してる
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:21:37.57ID:FkazSs2x0
仕事がラクだったので期間工をダラダラやってしまったけど
おすすめできません
自分は無職だったのでいいのですが、中小でも正社員の人は絶対によしたほうがいいです
正社員になれるのはほんの一握り
配属先の状況次第なので実力というよりは運の要素が強いです
もしくは筆記試験で飛びぬけて高得点の人だけ
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:25:56.75ID:oBlPxdmY0
>>706
全面自動化されてんならピッキングなんて職種は不要だし
基本的に自動倉庫はあまり動いてない長期的に保管する品物を置く所
頻繁に入出庫してる所じゃ故障した時に大変
作業者同士の出し合い入れ合いのバッティングで時間かかって効率も悪いし

>>708
当然ながらクレーン設備の無い所では用無し
重量物運搬もリフトで間に合うんだろうから

>>709
今月入った所は寄せ集め感ハンパない
誰ともつるまない寡黙な人間が多い
自分のグループも雑談はせず休憩もバラバラで仕事上の連絡以外で言葉を交わすことは無く1日が終わる
コミュ障から見れば気楽かも知れんが、ちょっと異様だわ
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 12:31:45.12ID:wu4yit7j0
フォークは工場の現場で乗ってる人と倉庫専門だと、スキルが大分違う。
倉庫専門はプロだけあって凄いわ。見たけど真似出来ない。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:55:29.18ID:retXwrkS0
なかなかいい正社員見付けた
金属の建材で斬ったり穴開けたりだから多分レーザーだな
昼以外も休憩自由で昼は10人くらい、
夜は5人くらいらしい
前のところと似ている
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:09:05.29ID:retXwrkS0
HP見たら全然違っていた
ドリルマシンとか出てきた
シャーリング、ベンダーは無かったから安全かな
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:44:20.65ID:kZ1BxcIj0
>>714

慣れたら都
時間が全て解決するぜw
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:20:11.48ID:Pjo4JjNv0
クビ
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:43:00.34ID:vViw0PMl0
>>714
うだうだ言ってねーで、明日面接申込めよ!
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 20:46:05.37ID:FkazSs2x0
派遣期間終了後契約社員の求人て誰が応募するんだろう?
どっちも減産したらすぐ切られるのに
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:05:31.31ID:5RV4zhS20
もう少し早めに派遣応募しておけばよかった・・・。
電話番号が宝くじの番号と完全一致してるじゃないか・・・
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:31:00.70ID:L1ezeikO0
股関節悪くしたから、
ロキソニン無いと人並みに歩けない
ヘルニア持ちと同列
出来そうなのは座り仕事、でも万戸しかとらん
やりたいのは金属の建材加工
辛い
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:56:01.13ID:5RV4zhS20
>>694
×終了
〇修了

あーあ、600万逃してしまった。大体俺の場合電話番号見るし複数同じ番号買う。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:30:00.11ID:Ko76jaLw0
日急12000円だと残業代が1875円なので月40時間すると75000円
土日祝を月に2回出勤すると32400円
年間休日100日程度でも給料36万円
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:57:47.19ID:DkPJ0jr80
最近8時間労働11000円でも体の具合が悪くなって来たから退職しようかと思案中
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:35.28ID:v8rzXhMb0
工場で残業代全額出ないところだけはまず応募しないぜ!
現業でみなし残業なんてありえない!
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:47:22.83ID:Et/RjJc90
工場の現業自体が安い底辺3Kだし、みなし残業は別に普通だろ
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:12:26.34ID:nwGgr48M0
>>731
じゃあまともな方だと思うよ。問題は働きやすい環境かどうかだけど。
うちもにたような感じだったけど基本給の中に最初から40時間分入ってた。
ただ、入ってるのに残業が発生しなけりゃきっちりその分が入らないとこが素敵すぎるだけでw
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:36:00.91ID:EkT82uiV0
残業って自主的にやるもんなの?上司から残業指示があってやるものだと思ってたけど、
部署代わったら自分で判断しろって投げられたんだけど
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:42:22.58ID:Et/RjJc90
>>735
仕事が合うかどうか。そうなんだよな。
倉庫派遣、即採用されたが30万もらえるがなんか不安。検査の正社員も図面読めるから即採用で受かってたが。賞与は多いが基本給が安い。金属加工→倉庫→金属加工→金属加工→電機→倉庫(今ここ)
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:17:08.72ID:Et/RjJc90
倉庫アルコールチェックまであるのか
酒よく飲むし引っかかる可能性ある。
検査正社員も採用で、気にはなってたが。倉庫まあとりあえず1週間だけやってみるか。きつかったら辞めよ。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:41:24.60ID:LRLYwgmj0
12日から16連休中とかいるんかね
バイクだカップルだ子連れだ
本当に恐いわ富山県
やくざの印もあるし
気味悪い
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 17:06:17.85ID:f2qj4OBT0
>残業指示
ベテランのパートのおばちゃんは自分でスケジュール組んで
残業/休日出勤するか自分で判断してるわ。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:00:15.05ID:ZSKUvnT40
倉庫と工場現業以外で他の仕事の経験ある人います?

ある人は工場や倉庫と比べてどうでした?

ブラックでした?ホワイトでした?フツーでした?
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:30:27.64ID:seeowyM00
>>742
営業事務。
発注は老害が全部チェック。
在庫は悪で、1個でも余るなら申請書。

毎月の営業資料もどうでもいいことにこだわるから訂正が終わらない。儲かってないのに。

無駄と残業が多すぎて辞めた。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:59:27.32ID:tWfW6At40
>>743
弱小だと工場長でも28000円はもらえないはずだが。
28000円、ハッタリ乙wwバカ丸出しだなww

615名無しさん@引く手あまた2019/10/19(土) 20:19:45.05ID:zPRl95+b0

今俺が居る会社、工場長()がいつも前はだけて手入れてちんぽいじってんだけどどう思うよ。
作業中も加えタバコでところ構わずポイ捨て。
後片付けは決まって俺。
タバコの臭いが嫌いと言うと発達障害とかアスペとか言ってくるんだが。
身内で固められたちいさぁぁぁぁぁい会社だからもう完全に独裁政治で手が付けられない。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 19:22:14.85ID:9M6u7qoU0
16000円のちんぽ工場はもう明日からでも辞めたい勢いだわ。
他が無いから行くしかないが。
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:11:30.04ID:at8Ctyww0
派遣一人当たり30万とすると、派遣元には37万〜40万ぐらい流れてる。
そう考えると派遣先はものすごく儲かってるってこと。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:38:46.67ID:wfgJ+kiH0
>>742
倉庫は朝早い場合ある。
当然、夕方からも残業、当然、力仕事も。

工場は陰口言われるパターンが多かった感じ。
あと、普通に無視とかされる。
中途だと出来て当たり前やって感じがね。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:38:51.73ID:wfgJ+kiH0
>>742
倉庫は朝早い場合ある。
当然、夕方からも残業、当然、力仕事も。

工場は陰口言われるパターンが多かった感じ。
あと、普通に無視とかされる。
中途だと出来て当たり前やって感じがね。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:04.50ID:ZSKUvnT40
工場は大手でも陰口多いですね
朝、挨拶しない社員も多い
ウッスしか言わない社員はあれが挨拶だと思ってるんですかね
まともに挨拶しない人は無視してました
お互い無視ですね
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 23:14:43.19ID:Gw8T+sBI0
最初は挨拶してたんだけど反応ない奴にはもうしなくなったよ。
反応ある人には普通に挨拶はするけど。

別に工場に限らず挨拶しない奴はどこにでもいると思うの
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:25:29.42ID:7V1sA7YP0
>>736
あなたが間接員ならわかるけど直接員でそれはないわ。
間接員だとしても部署変わったって事は入ってきたばかりの人なんだから最初は教えてあげてもいいと思う。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 12:19:35.55ID:9xs06qTY0
>>752
三〇食品の倉庫は、移動範囲が広すぎで、汗だくで、倒れかけた記憶がある。ブラック中のブラック。
リストにある物置いてある棚まで移動しないといけなかったから。

今の倉庫は、棚自体が動いてくるという。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 12:47:15.01ID:H/X5OSRn0
大手の工員は幼稚というか程度の低い人が多いですね
高卒で工場に入って工員の経験しかないから仕方ないのかな
QCとか異業種経験者から見るとくだらないなぁ
あれが点数稼ぎ、評価UPと聞いて呆れました
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 14:47:50.36ID:aidOgvpA0
年収420万円(月30万円でナス年に2ヶ月分)で社会保険料やらもろもろで年に100万円引かれる

芸人のチュートリアル徳井が『また』数年間収入申告してなくて『脱税ではなく』申告漏れとして処理されたけど俺らよりも税金払ってなかったって事だよな
毎月数万も引かれてるのに…
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 14:52:27.12ID:Ytyuzxi70
今まで派遣なんて利用したことなかったから無知すぎた。もう一回面接受け直すか。
どの派遣を選ぶかで同一の仕事で時給が500円ぐらい差が出るというのを後になって知った。
500円×20日×8時間=8万円の差額w安い方の派遣会社8万ピンハネっぽいな。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:09:46.03ID:t36YLrQx0
後2時間で11000円いただき
毎日万札拾いに来てる気分w
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:15:04.78ID:Ytyuzxi70
来週面接。受かれば、時給2000円に限りなく近づく。
期間工と同じぐらいの時給。倉庫派遣ではいい方だな。
もう一個のほうは条件がいまいちよくないから辞退。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:27:06.39ID:Ytyuzxi70
>>768
それやばくないか?11000円ってw時給で1375円か。倉庫派遣より安いぞ。
1日当たり15000円前後だし。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:31:27.69ID:dAANg+rz0
>>768
みんな鬱だの、辞めたいだの言っているのに
お前さんは毎日楽しそうで何よりだなw
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 16:37:03.22ID:mKsRdn6J0
倉庫採用されたけど、次の会社受けるために辞退したwww採用担当者は歓迎の雰囲気だしてすごく感じよかったが。
30万もらえるとはいっても、やっぱ根本的に時給が安いのと長時間労働がダメ。俺自身がやる仕事なのだから。

来週の大手派遣の面接落ちたら、悲惨だが。受かれば時給2000円近いからな。
最悪の場合、1500円の弱小派遣会社のところ受けるか・・・
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 17:08:17.59ID:rRRy4VUC0
>>757
陰湿な奴がいない工場のジャンルを
教えてください
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 17:36:45.92ID:xWCIXyis0
食品はねちねち嫌みが最悪だったから一日でバックレた
何で派遣が直ぐ辞めるのか?
何で二人でやるところを一人でやっているのか?
そいつは今でも解ってないだろうな
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 18:02:50.00ID:wtgs94Iu0
スマホの部品作ってるが色んな不良出てきて帰りにそれをまとめたり反対番のために部品のロットを書いたりするので
終わり間際になると機械がアラームなっても無視してる。

帰るの遅くなるもんw
ただでさえ、引き継ぎで始業より20分前くらいに来て実質引き継ぎだけではなく仕事もしてるのにそんな事やってられるかよ。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 19:01:13.36ID:yKgh1xMH0
>>770

これだけ有れば十分です
残業は大嫌いなのです
一日の労働限界は8時間
後は趣味のバイクとゲーミングPCで遊ぶのみ(`・ω・´)ゞビシッ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況