X



工場に勤める 149交代目【電気設計は神】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 14:46:04.49ID:4yzl8Q1Q0
保守
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 15:41:38.00ID:xywZrZns0
保守
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 15:49:24.95ID:QFkK8EfA0
今だけメルぺいに新規登録するだけで1000ポイント配布中
コンビニで酒、煙草、競馬新聞にも使える

招待コードはご自由にどうぞ
SQPFUQ
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 19:03:26.17ID:invDifr90
捕手
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:27:29.76ID:6Fsj498B0
保守
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 08:06:15.59ID:CeSPwd2K0
こっちか
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 08:32:30.27ID:GPvisqqa0
勝手に電気設計は神なんてサブタイ漬けるなよ
どの辺が髪なんだよ?
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:48.09ID:Ub/267Yg0
.    |
     | 彡⌒ミ
   \ (´・ω・`)また髪の話
     (|  |)::::してる
      (γ /::::::
      し \:::
        \
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 11:33:54.96ID:4P9OOyWe0
クックック、ヘルメット・ハゲめ(・∀・)
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 17:22:04.93ID:Pvlz7Isw0
ありがてぇ
キンキンに冷えてやがる
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 19:23:22.04ID:fwtTvbsK0
人居ないからって、あまりその機械に詳しくない人を入れるの辞めてよ。
他の担当者は似たような機械や作業で要領分かってるけど、俺は経験無いんだぜ?
トラブル起きても対応出来ねえよ…
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 19:49:57.40ID:jGXdUMhb0
>>20
工場って、こういう、わけのわからん人事や移動を割に平気でやるよね。
覚える方も大変だろうけど、もしかしてそれ以上に教える方も大変なのにもかかわらず。

工場の事務職連中は、現場仕事なんて、ちょっと教えたらサルでも出来る、と思ってるだろ、絶対に。
そのくせ、自分の仕事はそれなりのレベルでないと誰も出来ない、と思ってるのが極めてムカつく。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 20:29:34.27ID:lc+kDVE30
>>21
それどこも同じな感じだなぁ。ある程度の勤続年数なると基本給と賞与グンと増えるし、
そういう立場なる。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:00:21.02ID:mt8y3IYg0
明日棚卸しだってよめんどくせー
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:07:59.52ID:GxyRo+pQ0
垂れ乳糞バァバァと将来自立して面倒見てもらえないこと確実な糞餓鬼の為に毎日お勤めご苦労様です。
ハゲでも働き、白髪生えても働き、 禿げの白髪でも働き苦労様です。中年太り糞デブ。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:50:57.66ID:jrjcW/ZV0
>>20-22
多能工化と言う名の便利屋扱い
正社員ですらボコボコ辞めていく超絶ブラック
欠員が出るたびにたらい回しにされ、シフトもコロコロ変えられ鬱再発
バイトの身では全然割に合わんのでサッサと退職した
ホテルで言えば掃除のオバちゃんを営業やフロントに回すような場違い人事
適材適所という言葉を知らないらしい
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:59:21.93ID:yPSLEe8/0
他の工場でパワハラで手におえずこっちの工場に飛ばされてきた管理職。こっちでも
暴力で若手を辞めさせ応援で借りた人間を出社不可能にまで追い込み、被害者が
本社に連絡し自宅謹慎。課長工場長は何もせず人を入れ替えつづけなにもしない。
ついに人が育たない、後継者がいない、とまで言い出すが上記の繰り返し。自分たちの
何もしなかったツケを若手に押し付ける最悪な某練り製品工場。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 23:09:01.13ID:9vMKg1wL0
みんな基本給いくら?
わたし23万
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 23:23:35.93ID:Nfy6KE9b0
自分は15年ほど働いて20万
仕事はやりがいないし会社の業績も上がらない、社長の後継者がクソみたいな性格で社内外の人望ないから見切りをつけたくて次を探してる
けど、検査しかしたことないから転職に有利なスキルがないし、見つけたとしても収入ガタ落ちするだろうから、潰れるまで残ってたほうがマシなのかって気持ちもある
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 07:05:46.23ID:tupD2mh70
どの職種に転職したいのか分からんが工場はつぶし利かないからね。
あと異業種行くならよっぽどその仕事が好きだとか才能とか運がないと成功しない
当たり前の事だが。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 07:16:46.66ID:r2PRK/Ur0
え?俺の知ってる限り、中小零細の工場から
大手の工作機械メーカーや工具メーカーへの転職って多いぞ
ルーティンワークの工員は知らんけどな
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 07:44:42.00ID:joH8hAzs0
ああ今日から6連勤が2月まで続くから嫌だ
食品工場やめとけの理由がわかった
まず、ラインが早すぎるからついていくのに目をむきそうになる
あと、身長低くないとおばちゃんでも出来るような高さにしてあるから背中から腰にかけて毎日痛い
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 08:33:59.76ID:d03EfWld0
設計と機械オペ両方やる会社なんだけど祝日が休みじゃないっぽい
やっぱ工場勤めって土日祝休みは少ないの?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 08:51:30.91ID:W5Q8xOWX0
>>30
同じ製造だけど、現場じゃなくて事務方に回りたいんだよ
そっちはそっちで大変なのは知ってるけど、もっと別の角度から関わってみたいというか
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 11:29:49.88ID:+W8i5VdP0
ちょいで25万ならいい方だろ 贅沢言うな
こっちは毎日3時間残業&月2回土曜出勤で26万いくかどうかだったってのに
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 11:37:45.35ID:oOpXGCW80
>>39
ええきついなそんだけやったら手取り30万数万なるだろ
つか日本人頭おかしい俺も辛いからお前も我慢しろ
贅沢だろってね
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 14:29:43.53ID:SjdwEsRq0
>>43
トヨタカレンダーってなんや
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 14:45:28.09ID://Fivlgq0
新卒で入った会社を辞めるか迷っています。

都内の電機メーカーで、一部上場しておりそこそこ有名な会社です。
多分大企業になるとは思います。
親には「もったいないから絶対やめるな!」と言われていますが、
もう我慢の限界です。上司がひどい人で、私が小さなミスをするたびに呼び出して、
すごく怒られます。
あと、飲み会で必ず隣に座りに来るのも不愉快なので辞めてほしいです。
上司は私の父親くらいの年齢ですが、
距離が近いのと説教みたいなことを言ってくるのでキツイです。
あとは、お局さん(?)みたいな人がいます。
お昼ご飯のたびに派遣の女性たちで固まってご飯を食べられるのですが、
いつも新しく入った女性社員の悪口を言っているようです。
(「〇〇さんは使えない!」みたいなかんじです。私が電話取るのが遅いことも話されてました。)
私は、一人で外で食べているのですが、正直孤立しています。
職場ではいつも死んだ顔で仕事しています。
周りに相談できる人もいないので、ネットで色々調べています。
最近見つけたブログだと、
「第二新卒はオリンピックまでには絶対に転職するべきだ」と書いてありました。
皆さんはどう思いますか?(↓のブログです。)
https://fakewatchchina.com/olympic/

転職した方がいいですか?それとも続けた方がいいですか?
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 15:36:18.77ID:WZPy6hXT0
>>34
うちは祝日休みの日もあれば出勤日の日もあるし祝日休みの週の土曜に出勤する日もあれば休みの日もあるよくわからん日程
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 16:22:15.45ID:l0o/s4yC0
>>46
俺も同じような感じで大手で働いて、嫌すぎて親に辞めたいって言っても勿体無いからとか言われて辞められず、すでに32歳になってしまった。
でも今転職活動始めて内定もらったけど、正直転職の最大の武器は年齢だから早めに動いて損はないよ。
3年は辞めるな、とかいうけどああいうのは無視していいと思う。短期間で転職繰り返すのはまずいけど
頑張って、無理はしないでね。
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 18:02:04.12ID:CPpZmHE60
俺定時で手取りで35とかそんなもん。
副業の方は手取りで20とかそんなもん。
合わせて55とかそんなもん😚
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 18:26:40.51ID:QTp6eE620
6年間ニートや非正規だったが、26のとき東証二部の食品工場に採用されて社員になったけど半年で辞めた
辞めた理由はたぶん他の経験者と同じだから省略する
今の会社に移ってからは残業は増えたが、同時に給料も増えたし仲間もできたので満足している
時間の無駄だから嫌なら早く辞めるべきだと俺は思う
ただ次が決まってないのに辞めたり、焦って変な会社に入らないように
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 19:12:18.55ID:jTT0bBUS0
>>35
これはこれで、軽い気持ちで行かない方がいいと思うよ。
声と態度さえデカけりゃ通るんだ、と思ってるような野生動物みたいなのを相手に対峙すること多々だから
相当メンタルが強くないとやっていけないと思う。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 20:28:42.95ID:tlmoXMnf0
>>49
お前の嘘松もそんなもん
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 22:49:09.18ID:W5Q8xOWX0
>>55
そうだよな、自分が野生動物の群れにいるからわからないけど、そういうのの相手をしなきゃならないんだよな
そう考えると、次の職場でも現場にいたほうがマシな気がする
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 23:19:46.79ID:CPpZmHE60
>>57
嘘は一つも無いけど別に嘘でも良いよw
工場で定時で40万くれるとこなんて全国探してもちょっと無いんじゃないかと思うしなw
さらにバイトしてて25万貰ってるなんて自分の目で見なきゃ信じられないだろうよw
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 23:28:07.73ID:OY6Z7nDh0
リクナビnextで工場の派遣を検索したけど
正社員! 無期雇用派遣! 月給! って書いてるのに、
その会社の公式サイトの求人一覧を見たらどれも 「時給〜円」 って書いてるんですが
これ、月給じゃなくて時給なんですか?
GWがある5月も他の月と同じお給料が貰えるのに憧れて月給の仕事したいのにこれじゃ…

いくつかの派遣(正社員!)会社を比較しても同じように時給とありますが
こういうものなのですか?
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 23:48:01.42ID:d03EfWld0
>>62
リクナビとかマイナビって正社員というなの派遣多いと思うよ
スタッフサービスとか常時求人掲載してる常連だからリクナビマイナビ的には上客なんだろうが
そんなとこがまともな会社だと思う?
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 01:14:32.99ID:wST2TeOM0
マイナビ転職で日建トータルの正社員求人見て面接受けにいったら三重の車工場紹介
されたことはある。聞く限り普通の派遣ぽいし千葉から三重いくなら別の会社探した方が
いいなと思ってやめときますと言ったら、これまた別の普通の派遣求人出されて
帰宅したが数日後に別の仕事ありますと言われ時給制の派遣求人。こういう会社は
どういうルールなんだろう。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 07:00:45.69ID:n1zgukET0
正社員登用あり!
って書いてある求人って実はほとんどそんなのないの?
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 07:55:10.15ID:gKsIPRoF0
どれくらいの登用実績あるかちゃんと聞け
10年で1人登用されただけでも登用あり!だったりする
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 11:13:42.10ID:RBqszE7w0
誰でも知ってる大手 
正規登用ありに釣られて入ってヒマになったら1年ちょっとでリストラ
忙しくなったら又同じ釣り文句でシレッと求人出してる
先月辞めたトコはSPIと性格検査必須
漢字の読み書きはともかく、数学みたいな一番苦手で嫌いなジャンル出されても手も足も出ず撃沈
性格も何で試験受けたぐらいでそこまで言われなアカンねんてほどボロカスな結果が出てムカついた
結局4〜5年勤めてても仕事ぶりでは見てもらえず、上辺の点数でしか評価されない
会社としては受け入れしてますアピールしたいだけ
まぁ幹部クラスはじめ正社員でもドンドン辞めてるブラックだし、どっちみち受かってても続かなかったから落ちたのは結果的には好都合
正規登用の謳い文句など宝くじの「1等当選この売り場から出ました」程度でしかない

>>65
三重つったら、いなべかホンダか八千代ってトコか
距離の問題じゃなく車工場なんてやめといた方がいい
アホみたいにライン速いし、俺は鈴鹿行って腱鞘炎になって手術する羽目になったし
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 11:37:48.08ID:kW/dBA/30
>>7
クリアクーラーストロング500ml3缶と350ml5缶でぴったり1000円だった
今度からこれを基準にメルペイ使うわ
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 15:21:42.74ID:OHC2o38g0
>>70
確かホンダだった気がする。あと日建トータルのマイナビ求人見たら社内恋愛多数とまで
書いてあってそれを売りに求人募集してる会社なんてここ以外に見たことがない。
そこまでして人が欲しいのかw
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:28:46.34ID:2VfUPkbg0
社内恋愛なんてあとあとトラブルのもとだろ
製品管理・検査
自社で加工した製品を測定工具で検査をしていただきます
マイクロメーターって使うの難しい?
ノギスは使ったことあるけどマイクロメーターも使ったことあるなんて言わないほうがいいよな?バレるよな?
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:42:49.74ID:GOsmO5nn0
リサイクル工場のリフトオペの内定貰えそうにないから違うリサイクル工場の重機オペを受けてみるかな
冬でも暑いみたいだから空調服がいるか
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 17:49:10.21ID:RBqszE7w0
マイクロメーターなんて単に挟むだけ
角度や力の入れ具合でコロコロ変わるノギスに比べりゃ超楽勝
猿でも使える
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 18:00:33.37ID:RBqszE7w0
リサイクルで重機も使用なんて、まんま土方やな
作る工場じゃなく壊す工場だから、丁重に品物扱う必要無いし
必然的に荒くれ者や職人気質の頑固親父みたいなのが集結する
年輩者中心だから丸い人が多いだろうと思って入ってエラい目に遭った
空調よりパワハラの心配した方がいい
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 18:37:35.14ID:gY9yYlNY0
わい高卒
今まで東証1部の製造メーカー3社勤務で機械加工歴8年なんだが
今年入って6社の製造メーカー受けたが全て面接落ち…


何が
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 18:49:09.40ID:xo5xaRR+0
初めて工場勤務して今3ヶ月なんだが、10時と15時の休憩無くて昼飯時の一時間だけなんだが、工場ではこれがデフォなのか?
作業中もサボってないか足音殺して監視されてて怖い、気持ちわるいんだが、工場ってこんなもんなのか?
他に行きたいと思えるとこも無いし我慢するしかないかなとは思ってるが、同年代も居ないし誰も話し相手居なくて心折れそう。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 18:57:47.51ID:qEUeeQLk0
>>78
食品工場いた頃は一時間だけだったよ
残業前の休憩すらなかった
あちこちに監視カメラがあって気持ち悪かった
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:04:34.90ID:Fjo8iHRT0
生産技術ってむずかしいかな
今派遣会社通して働こうとしてるんだけど
やったことないのにできるのか不安
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:05:21.34ID:U28iF8h40
>>78
8時間定時勤務なら別に文句はないだろ
そんなもんだ

経営者に心があったら10時と15時の休憩はあるもんだがなw
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:15:58.61ID:xo5xaRR+0
休憩無いとこ多いんだな。
ちょっとその点は安心したよw
監視カメラなら不特定多数の監視だと思うから俺は気にしないと思うけど、今の工場では俺一人監視されてるから気持ち悪いわ惨めだわで…。
もうちょっと自由に伸び伸びと仕事したいのに。
こんな会社初めてだわ。
でも頑張るしか無いよな…
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:17:39.69ID:Yi14tdxV0
>>80
未経験で生産技術で半年経ったがまさに地獄
全てを分からないと仕事にならないから勉強アンド勉強
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:19:39.22ID:Fjo8iHRT0
>>84
なんで採用されたの?
やる気だけで採用されたの
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:19:49.44ID:GOsmO5nn0
>>76
すごい詳しいね
自分も全く同じ経験してきたよ(そこは残土処理で何度か喧嘩した)
ただ今回のところはリサイクル会社といっても正確には製鉄関連のリサイクル部門だからガチのイカれ野郎はいないと思いたいw
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:28:16.96ID:GOsmO5nn0
>>83
監視している人に冗談とばしてみたら?
また心配して見にきてくれたんですか?みたいな感じでw
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:37:49.45ID:Yi14tdxV0
>>85
入社したら部署が撤退する方向になってたから未経験の方に回されたんだわ
そんなんなら採用するなよとは思った
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 20:01:48.35ID:fE2oitrP0
>あと日建トータルのマイナビ求人見たら社内恋愛多数とまで
>書いてあってそれを売りに求人募集してる会社

客観的に見て、イタい会社というか、残念な会社というか。
総じてそれで人を吊るネタにするということは、超絶ブラックの可能性大だろうな。
・・・とそういう印象しかない。そこで働いてる人を根本からナメてる、としか思えない。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 20:21:26.86ID:Fjo8iHRT0
>>89
生産技術とは、工業製品など具体的に「もの」を作っていく際に、
設計する工程と、それに従い実際に「もの」を作り出す工程をつなぎ、
いかにして品質高く、作りやすく、効率的に生産するか、
という方法を工程として設計する技術を指す。
wikiより
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 20:56:52.61ID:ThS0/+4J0
>>78
工場は、ガチ勢以外の人は黙々として
ほとんど喋りかけてくる人は少ない
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:05:33.61ID:/ghxXYdy0
機械加工が出来るのは当たり前で
それを、段取りする、作図する、NCプログラム組む、仕様決する、機上・機外測定する
ここまでやらせられる中小の工場w
それに比べて大手工場の細分化・・
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 23:17:38.80ID:GkckZrnm0
半導体関係の精密金型作ってるけど半導体関係は景気の波が激しいね。
最近はずっと定時だわ。
残業ありきの給与体系だから給料ガタ落ちだしこの先不安だわ。
ルート営業にでも転職しようかな…
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 01:48:59.02ID:L06/SQA40
工場作業員の正社員の中途採用の求人において出す履歴書に書く志望動機ってどれくらい重要なんですか?
志望動機の内容で採用不採用がわかれたりするのですか?
ちなみに自分は工場作業員は全くの未経験で学校で工場作業員について勉強したこともないですし、実務経験もありません。
強いて言えばフォークリフト・床上操作式クレーン・玉掛けの技能講習持ってますが実務で使った経験はありません。
工場作業員の正社員は中途採用で未経験で採用されるのはそんなに厳しいのですか?
また、工場作業員の正社員の中途採用で履歴書に書く志望動機は完全な未経験者の場合どんなことを書けばいいのですか?

ちなみに今応募しようと考えてるのはフィルム加工機オペレーターです。
その求人には求める人材として下記のように書かれています。
【こんな方歓迎します】
・まったくの未経験の方
スタッフの8割が未経験からのスタートです
・初めての工場勤務の方
マンツーマンで指導します
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 04:03:46.23ID:T3qGzUSU0
集中力が無いと流れ作業的な仕事は厳しいな
逆を言えば、学歴、想像力、高度なコミュ能力は全く不要
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:39:11.14ID:2eRnw2Ob0
>>99
想像力は必要だろ
いくら集中しようが手足の動きがトロけりゃついていけない
車でも周囲の流れを把握しながら運転しないと、途端に渋滞引き起こして自分の後ろが大名行列になる
先手打ちながら効率よく流せるように頭使わないとラインは勤まらない
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 19:15:05.80ID:d5a7FCI30
工場だと設備電気屋は神で我が物顔してるが建設現場だと最底辺。
最初から最後までいるのになぜか余所者扱い。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 21:02:30.46ID:W3ln7AE/0
一週間ごとの三交代で休みが日曜しかないってキツくね?
年間休日105って話だったけどどう考えても100どころか90もないよな
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 21:59:27.04ID:Ms2G15PD0
>>107
絶対きついよ
1日で時差ボケ治すのは
夜勤→遅番
遅番→早番
これがきつい
早番→遅番
遅番→夜勤
夜勤→早番
これならまだまし
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 22:42:47.84ID:3BcSDPXI0
大手製鐵メーカーでの炉の三交代業務はマジで死にかけたわ。待遇は中々に良かったが、年休103日で命を削って金を得るとゆうのを肌で実感した
長く勤める予定だったが二年で辞めたよ
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 23:14:46.20ID:NwRewV9J0
おいおい、また仕事切れて休みになるのかよ
派遣の時給制だから、今は少し稼いでおきたいのにさぁ
平日休み気持ちいからブラブラしてくるか
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 23:30:14.80ID:mMLQAa2h0
社員だが仕事できない&やる気でなくて辛い
現実逃避でルルアのアトリエやってるけどもうそろそろ終わりそうだよ
どうすりゃ頑張ろうと思えるようになるのかな
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 23:39:30.34ID:ovFupOKv0
昔のことを思い出したから愚痴るね。

昔、工場の物流でバイトしてたんだけど、フォークの資格持ってたからって
1人炎天下で次々とくるトラックの大量似積み荷下ろし梱包。
雷雨も雪も1人で浴びまくり、唯一の昼の休憩時間はびしょ濡れの作業着と
凍えきった体をカーボンヒーターで温める日々。
猛暑の時は滝のように流れる汗でペットボトルを何本買ってもきりがない。

だだっ広い倉庫も1人で管理。でも広いのに、考えなしのバカが何も告げず
倉庫のキャパを余裕で越える発注を度々しやがるから、隙間無く詰めるしかなくて
入口から出していかないと奥に届かない。出して一時的に置ける場所も少ないから
無駄な計画で頭使いまくり、ほんとリアル涙の倉庫番ゲームやってる気分だった。
縦横ばかりじゃなく高さもあってね、いつも安全規定を超えた高さまで
パレットやカートンの多重積みして、まあ危なかった。
10m以上はあった倉庫の天井ギリギリまで積んだこともあったし。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 23:40:22.29ID:ovFupOKv0
でも頭を使うのが嫌いじゃなかったからそれなりに楽しかったのよ。
大型の運ちゃんとか気さくな人が多くて、フォークのコツを教えてくれたり
よく雑談してたり、お菓子や飲み物を奢ってくれたり。
仕事の腕が上がって、毎日楽しくできたのは、みんな運ちゃん達のお陰。

許せなかったのが、他に5人くらいいたけど、環境の良い建物内で
だべりながらノンビリと検品作業しててね、給料が同じなのよ。
しかも、うち一人が周囲から危険人物と呼ばれてる奴でさ、まー嫌がらせの毎日。
あいつがいなかったら大変でも続けてただろうなと、昔を懐かしむ。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 23:49:07.36ID:ovFupOKv0
発注・入庫・出庫管理も面白かったな。
PCでやるんだけどアナクロでさ、俺ならもっと効率の良いシステム作れんのにと毎日思いながら
自宅のサーバに俺専用の物流管理システムを作って楽してた。本業ITだから。
そこのアナクロシステム作った会社、俺がバイトする前に応募して落とされた会社だったんだよね。
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 00:22:42.12ID:dXGdiKVF0
入社早々キチガイババアに遭遇して悲しい
消えてくんねーかなマジで
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 00:34:29.56ID:udqHDcGq0
こんな匿名で書き込み出来るとこでワープアワープアって書いてる人って悲しいよな
単に日頃のグチ書いてりゃいいスレなんだし、勝ち負けとかどうでもいいだろ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 01:57:07.73ID:81qm3QzU0
>>117
底辺職でもマウント取るのに必死な奴は必ずいるからな。バカ学校ほど弱い者イジメが多いのと同じだな。
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 03:16:36.34ID:WefVnzIf0
>>115
時給1500円ぐらいになると、そうでもないだろ。
一日8時間労働で月20日出勤で24万ぐらい。
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 03:30:25.90ID:WefVnzIf0
>>121
そうか?正社員でもハロワに求人出てるような中小の正社員は3年目ぐらいまで賞与はあってない様なもので、
時給換算でも800円台だろうし、時給1500円派遣はそれより上だろ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 03:59:59.18ID:WefVnzIf0
手取り24万で車買えるかといえば、買えないだろうな、ローン。
俺の場合はギャンブル当たって買ったが。

軽自動車の総額250万で月5万支払うとして、完済するまで4年以上かかる。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 07:16:54.77ID:eKQCoh5W0
確かに残業込みでも350万が精々だった
一緒に働いてる奴は糞だったが、割と良心的な会社だったのが幸いだったな
社会保障はしっかりしてるし退職時に有給休暇も買い取ってくれた
今働いてるIT企業の方がよほどブラックだ
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 07:30:01.90ID:XoP7fRZe0
>>112
発注したバカとその上司にこうなってんだけど?と現場みせたらええだけやったのに
場所代だってタダじゃないし、倉庫の製品金額出せと言えば、さすがに上司も動くやろ
もったいねぇ
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 07:52:29.96ID:okViDm2N0
朝から晩まで
きびきびとロボットのように動いてる奴がいるんだけど
なんであんな一生懸命なのかと思うわ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 10:42:13.83ID:G31BQXtv0
>>128
キビキビ動いたほうが時間経つのが早かったりすんのよ…
その姿勢を他人に強要しなけりゃ別に気にする必要はない、かなぁ?
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 13:06:57.34ID:kfs/0JMv0
>>124
軽ごときに250万も費やす感覚が理解不能
そもそも車に200万以上もつぎ込みたくないし
そんな金有るならPCやAV機器やスマホ買い換えるわ
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 19:47:45.70ID:ug+rl4nk0
>>133
コペンのセロ?
コペン可愛くて良いよな!


WRX STI買わなかったら、コペンのセロ欲しかったよ。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 20:18:01.35ID:/31cOE4XO
>>93
わかる。
転職したら認識が違ってついていけん。
当たり前だけど工場によって品質の差がでかくてめんどい。説明も相手の知識量が違ってめんどい。
同じ製品の品質に、部品会社のデータ参照が必要なレベルから君そんな品質のスマホ買いたいかなっていう説明じゃないと納得しない場所のギャップがありすぎる。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 20:55:30.21ID:UwbqFLLg0
>>151
WRX STIとかいい車のってるな。総額500万ぐらいするぞ。
年収は?ローンならカスの負け組だろうけど。その金額で一括だとすごい。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 21:21:06.62ID:sSBrr9ED0
残業と夜勤手当でもってる会社なのに来週残業なしとは
3年目で初めてだけどこの会社やばいのかな〜
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 21:33:57.63ID:H4fG/AgU0
まあ遅かれ早かれだよ、今後日本企業でやばくない企業を見付ける方が難しくなる
そのくらい人口減ってのは資本主義社会にとっては致命的
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 22:49:29.13ID:G31BQXtv0
>>141
セロのSだよ。
WRX STIとはまた凄い車に乗ってるねぇ。お金持ちだなぁ。
俺はビート→旧コペン→現行コペンの車歴、つまりただのバカwww

どれも新車から10年以上乗るし軽自動車なんで維持費もそんな掛からないからコツコツ貯めればローンを組まなくて済んでるね。スレ違いすまん。
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 23:07:59.56ID:+yvKHD0m0
結局は今みたいな富裕層優遇、それ以外は下流へって政策じゃ無理なんだよ。

金持ちのために下流を多く作るより下流を中流以上に持っていかないと。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 05:20:12.01ID:71DRpSX70
片道20km、通勤時間60分(車)の中小から
片道50km、通勤時間120分(車+電車+企業バス)の大手へ
実労働時間削減、年収150万増加、残業単価上昇、福利厚生向上、労働組合あり、各種OJTあり、国内他工場への出張あり
ただ、辺鄙過ぎて電車の本数なさ過ぎて乗り継ぎ悪すぎワロタ
車で行った方が早そうだけど、月に2000kmなんて乗り捨て前提すぎる
低学歴の氷河期にはこれが限界点か...
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 08:02:40.69ID:njUMzADJ0
1月に入社してからずっと無欠勤だったけど今日はサボる
しょーもないミスが続いて精神的に疲れた
明日の休出は行くから許してくれ
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 08:21:39.90ID:Sqrsoa5p0
>>150
俺なら今日行って休出出ない方のがいいと思うが
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 08:28:18.31ID:njUMzADJ0
>>151
明日はメンツも仕事内容も違うから精神的に楽なんよ
体調不良なんで休みたいって電話したら何の疑いもなくOKくれた
まぁ初犯なら疑われることないわな
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 14:36:08.92ID:2zDuxIog0
人生なんて短いわ
この前入ったと思ったらもう10年
1日が早い 1週間が早い 1ヶ月が早い 1年が早い
こんなこと言ってる間に雪降って桜咲いて梅雨になるんだろうな
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 16:09:14.31ID:thic85wa0
今の仕事めちゃくちゃ楽で自分に合ってると思うけど周りの人に給料面とかどんな仕事してるのかとか言えない
手につく職でもないし会社が倒産したりクビになったらフリーターまっしぐらだわ
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 16:18:18.61ID:EGOT7c2d0
どこもかしこもプレイングマネージャー募集しかないな。
ここの住人も皆プレイングマネージャーやってる?
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 17:40:33.56ID:22oWgQZu0
自分には製造業向いてないってはっきり分かったから今日で工場退職したわ

夏のボーナスと退職金で少し休んだら就活するわ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 18:30:07.23ID:22oWgQZu0
>>159
前々から興味があった仕事があるから求人出てないか調べてはいる
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 18:33:45.31ID:22oWgQZu0
>>160
この前、職業訓練調べたけど興味あるコースがなかったからなあ
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 19:27:41.98ID:jeRgGTh80
ID:22oWgQZu0
仕事は仕事だと、とことん割り切れ。
興味あるなしなんて考え出したら、ほんとに引き籠りのニートになるぞ。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 19:44:50.45ID:8nTEpaqQ0
契約社員で時給千円で、航空機の部品を作る工場の仕事があるんだけど、やってみたいけど大変かな
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 21:01:59.34ID:J46O7GsT0
>>152
俺はサボりたい時や行きたくないときは
毎回「体調不良なので」と連絡してるよ
もうバレてるだろうけど
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 23:26:23.26ID:rawYn54p0
>>156
給料どんなもんよ?
暮らしていけるのならいいやん
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 23:54:05.49ID:Ik7fLfAM0
>>166
それものすごい精度がいる仕事なんじゃないのか?w
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 00:42:20.09ID:LBJ7+Eaz0
>>171
職種はなんだい?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 01:40:44.74ID:8zqcUYPy0
152だけど電話した後本当に体調悪くなって5,6時間ぐらい寝てた
サボりのつもりだったけど本当に疲れてたんだな俺
明日は休出で3.5時間残業だからサボったぶんも稼いでくるわ
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 01:58:17.65ID:Djp24x6f0
>>168
手取り18ボーナス3ヶ月ぐらい
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 06:13:10.75ID:v8/iEVGe0
うちの底辺工場は転職組がほとんどなんだけど工場だとこれ普通かな?
30前後で入ってくる奴が多くて新卒から勤め上げてる奴の方が少ない
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 06:35:57.01ID:li8lYtr10
>>177
新卒でわざわざ底辺工場行こうと思うなんて思わないでしょ
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 07:32:27.02ID:BE63iEMM0
工場に転職して一ヶ月経った
筋肉痛は無くなったが日によって腰をくの字に曲げる作業が何回かあるから腰痛は全く治らない
むしろ最初の頃より悪化した
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 07:34:33.77ID:2/hJfrq+0
コミュ障で、中小に正社員で入ったのに
外回りが嫌で、工場派遣を転々としている
底辺クズ野郎の俺がいますお(ヽ´ω`)
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 08:54:34.42ID:dNDF6xay0
>>180
そこまでハッキリしているなら中小工場の正社員狙った方がよくね?
俺は会社と衝突して長年務めた営業職から工場に転職して3年目だけど、時間内の自由が全く効かないのが駄目で誘われてる営業職に復帰しようと思っている。
割り切って働くなら工場は休日もアホみたいに多いし働き方改革のお陰で労働時間も短いから(給料とのバーターになるけどさ)悪くはないんだけどね…
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 13:34:10.82ID:+US3AqLs0
未経験
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 17:26:27.05ID:0VECOy7z0
やっと一週間終わったわ。
今日は会社に着くや8時から12時まで
延々俺だけ工場敷地内意味もなく歩かされたわ。
この暑い中。
休憩も取れず、水分も取れず。
ずっとなんかいじめ、ストレス発散の標的。

明日は毎週日曜日の楽しみ、吉原予約したし全て忘れて思いっきり欲望のままに女抱いて舐めまくって一週間の毒を抜いてくるわ。

糞ったれ
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 21:21:43.78ID:z57aIq7C0
>>185
毎週の楽しみって割と金もらつてるのね
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 21:51:26.24ID:CaqpJx070
>>185 そんなクソ会社辞めたれや 俺んとこは昨日サボり休みしたぶんを有休扱いしてくれたみたいで申し訳なくなったよ
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 22:28:48.99ID:hOTjTDeC0
機械加工のオペレーター楽やで。3交代が割りと多い職種やけど、プログラムと段取り覚えたらめちゃ楽。プログラムで勝手に動いてる時はスマホゲーム出来るで
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 00:08:15.89ID:4lgIZXbO0
もしさ、仕事中に体調悪くなったり、家族に不幸があったり危篤になったりした場合どうしてる?
シフト勤務だと抜けれなかったり休めないよね?
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:40.18ID:4lgIZXbO0
夜勤で体調不良時に事実抜けれなかったんだよ。係長には自分で連絡してなんとかしろと言われるしマジでゴミだった
課長に後日クレーム入れたけどね
常に変わりがいる場所でなくて1人ですることも多い場所だから帰れないのも分かるんだけど

社畜の素質は認めるわ笑
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 03:01:11.86ID:otfAiSxi0
時給1500円派遣の求人は割とガチで人気あるな。

採用枠多くても、桁違いの応募者数。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 03:07:11.32ID:otfAiSxi0
ハロワとかに出回る中小の正社員の求人は年間休日数少ないし賞与少ないし、
時給換算で800円台w

時給1500円派遣の求人は応募者多いのうなずける話。
採用枠多くても、桁違いの応募者数には驚いた。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 05:26:18.85ID:TH/aZiFv0
>>194
ちょっとした体調不良なら薬で騙し騙しやるけど、家族に何かあった場合なんの為に仕事してるの?ってなる。
それで仕事が回らないようならろくな会社じゃないから自分なら転職考える
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 05:29:54.27ID:TH/aZiFv0
>>196
誰にも出来る仕事ならまだしも技術いるわ身体に負担あるわで最低賃金に毛が生えたような給料なら割に合わんよね
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 06:55:39.50ID:aMehfUlU0
>>196
なんで二回言うねん
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 08:34:31.02ID:UwTAkz6s0
時給の派遣の工場派遣会社面接行ったら
東京はほぼ埋まってます(*^-^*) って言われて草
人手不足じゃないのかい!! 公式サイトの求人検索でも1件しか出てこなかったししょうがないのかなぁ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 08:55:15.43ID:HEWVfFtg0
>>199
時給1500円で働いてる選ばれし者だから
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 09:11:53.04ID:rI35VzYI0
時給1500円って年収換算で300万円なんだよな
時給2000円あってやっと人並みの生活なのに1500円が大人気って
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 09:21:56.91ID:y4gKW/C30
>>80
働ける機会があるならやってみたほうが良いんじゃね?
それで大きな会社に社員で潜り込めれば年収2倍ですよ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 09:53:43.84ID:aMehfUlU0
調べてみたら派遣の平均時給は大体1500円前後みたいね。まあ非正規ならそれぐらいか
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 12:53:09.27ID:quuTCTFo0
失業中で、徒歩で20分のところに時給千円の契約社員の募集があったから応募してしまった

受かるかな
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 18:19:02.57ID:FGSNU5yZ0
正社員登用はその職場の上司に気に入られるかが最重要。
俺は昔登用ある会社で仕事頑張ってたけど結局上司に気に入られた人だけが色んな仕事任されて社員になれてた。
ゴマすりが苦手な人は登用制はオススメしない
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 18:31:48.43ID:FNcHFevW0
正社員登用はなれたらラッキーと思うほうがいいかと。時間を無駄にしたくなかったら正社員の仕事探したほうがいい
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 19:00:34.75ID:4HAAQXEp0
土曜も仕事してるような小さい会社の正社員が限界だろな
時給換算すると派遣より低い月給で
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 19:57:33.45ID:LjthFM8X0
3〜4年前に登用試験落ちた時はマジ凹んだが、今思えば結果オーライ
働き方改革か何か知らんが、残業も休出も一気に無くなったし、
それで余裕が無くなったのか、いつもニコニコしてたリーダーもカリカリして怒りっぽくなって現場もギスギスしてきたし
自分の担当の工程も受注がジリ貧状態で、不慣れで場違いな他の工程にタライ回しされる日々で鬱発症
耐え切れなくなって自分は8月一杯、リーダーは先月限りで退職
入社した時はこんないい会社もあるのかと思ったが、10年近くも居るとやっぱり情勢は変わってしまうな
一応、明日から正社員で新しい会社行くが、安住の地なんて永遠に見つからないのかもな
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:21:48.15ID:tnl8e15w0
>>206
収入や貯蓄額など、金においては「平均値」は信用出来ない。中央値で語らないと意味がない。

と個人的に思う。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:34:51.65ID:y4gKW/C30
>>215
生技で交代勤務ってあるの?何やるのか思い浮かばないな
技術系派遣なら最低でも時給2000円はもらわないとね
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:31.56ID:7WJHqZXo0
>>202
大手会社、完全週休2日制で、仕事かなり楽だが。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:31.67ID:7WJHqZXo0
>>202
大手会社、完全週休2日制で、仕事かなり楽だが。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:04.48ID:7WJHqZXo0
>>220
>土曜も仕事してるような小さい会社の正社員

ざまあWW
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:49.91ID:fgDozW+z0
>>220
時給高くなかったら派遣やる価値ないじゃん
なんの保証も無いんだし
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:13.27ID:YUmBbeUl0
>>231
資本金少なすぎのカス会社だろWW資本金1000億ない会社は総じてカス。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:15.16ID:x71n3Lid0
>>227
時給1500円の選ばれし者だから
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:11.96ID:YUmBbeUl0
>>234
それ最低ラインで時給1500円なんだが。他のやつはもっともらってるはずだと思う。
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 00:31:42.75ID:YUmBbeUl0
>>223
そうだな専門職となると、2000円が最低ラインだな。うらやまだな。俺の場合は現状1500円だが。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 05:50:49.38ID:1haDoW7G0
大体、そんな時給もらえる能があって何で派遣やってんのか意味不明
ネタでももうちょっとヒネれ
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 08:27:58.35ID:KGvx3i7o0
工場なのに毎日生産数が違うから、暇な時は3時間くらい工場の掃除してなきゃいけないらしい…
しかも工場の機械とかじゃなく手洗い場とか床とか…
清掃に入る業者もいるからこの清掃の時間が地獄だわ…
おばちゃんと立ち話延々しないといけないとか清掃とか苦痛…
食品工場でも最底辺の工場かも
忙しいのも暇なのも経験してきてるけど、暇なのが一番苦痛だ…
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 08:32:47.53ID:M6UZDNHi0
>>236
専門の最低ラインは1400円だろ 
何年か前にコピー機の評価の派遣の仕事を
受けたら1400円は経験者の時給って面接官(派遣会社)に駅前の半地下っぽいところの喫茶店で言われたぞ。
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 12:26:05.52ID:jbZLhh/s0
工場で3次面接って珍しい?
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 12:41:33.69ID:9N6GB5BS0
結構珍しいね
しかしその分ハードル上がってるからもし入社したらしんどいかもね
まぁ会社によるんだろうけど
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 13:05:39.60ID:g7y4Z6IM0
【悲報】ホリエモン「手取り14万で日本終わってる?日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」 →リプ欄で大絶賛 ★2 [215242435]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570418574/
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 15:25:47.61ID:2OxGZa2R0
何の保証もない派遣で1500円以下だとやる価値なくね?
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 17:22:25.91ID:5KV7HrcO0
月給17万の激務事務よりマシ。
1個でも余剰になるなら発注申請書を書けっていうルールのせいで、受発注が全然進まない。
申請書には3ヵ月の受注数・計画数を入れ、添付資料はWebで見れる売り先の計画。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 18:06:50.02ID:rkGggE3g0
工場の事務で激務って謎
製品作ってるわけでも無いのに残業して残業代発生してたり
一番定時で帰って無駄な残業代を発生させてはいけない立ち位置だろうに
社内の糞ルールやルールを守らない周りのせいで無駄に手間がかかるのか非効率アナログや印鑑文化のせいなのか
自分は出荷側の管理事務してて激務だったからこそ未だに謎だ事務に激務残業させるタイプのブラック企業は本気で意味がわからない
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 19:08:10.05ID:kNlJdzRW0
大手飲料メーカーの工場だが、俺がいる建て屋は古くて天井の配管は水漏れしてるし
トイレは1ヶ月近く使えないし休憩室のエアコンは変な音がうるさくて気持ち悪くなるし最悪。
働き方改革で所定労働時間が15分短縮されその分時給が40円だけ上がったが何にもならん。
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 21:28:29.82ID:0p/QE4jZ0
ワイ20代後半
この条件で内定出たんだが皆なら行く?

大手電子部品メーカーのマシンオペ
基本給18万
賞与5ヶ月
年間休日121日
5勤2休の昼夜二交代で残業が月30時間程…とよくある大手の待遇なんだがどうかな?基本給が安いかなとは思うんだけど非常に迷ってる
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 22:13:25.96ID:DWRED5+v0
とりあえず時給1800円の期間工いくわ。ぶっ倒れるまで頑張って貯金に励みたい
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 02:26:12.60ID:4P4ONAqe0
大手のマシンオペなんて潰しきくの?
スイッチポンだけの仕事じゃねーの?
そうじゃなければどうぞ
0262250
垢版 |
2019/10/08(火) 07:44:28.93ID:LkQMLNPU0
>>251
ロット割れなのに在庫を意地でも出さない受発注に加えて、上司の資料のこだわりもウザい。

営業資料:売上額ー粗利額
在庫資料:出庫金額

これが一致してないと徹底的に調べさせる。毎月毎月。
資料作って終わりじゃないのがめんどくさい。
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 09:54:56.67ID:eJdBRWcI0
255ですが
本内訳見たら2万アップの基本給20万からと記載されてましたので行く事に決めました
今年入って6社受けて面接全滅だっだけど決まって良かったよ
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 10:34:04.80ID:sAZx6SIV0
>>258
がんばれよー、車体とかなら2週間我慢すればラインに勝てるようになって割りと楽

倒れるほどではないよ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 12:33:52.39ID:W5OdV7wj0
>>268
アホ
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 12:59:27.45ID:2kTBEMOJ0
>>266
手取り23万円なら額面30万だよ。
残業無しで30万円くれる会社そんなにないよ。
賞与4ヶ月だと、年収480万円になるんだからな。
辞めずに長年勤めていれば、普通にもらえる金額だけどな。
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:05:00.06ID:xbLcoG100
手取りで23万とか総支給で29万だろ?
30万だとして、30*12=360
賞与が*4で+120、*6で+180、*8で240万、それぞれ480万、540万、600万
どんだけだよw
中小にありがちな賞与が2ヶ月分なら・・だが
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 15:28:23.76ID:VOdSCq+M0
>>272
ハローワークにありがちなのは賞与なし。
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 15:59:27.50ID:eJdBRWcI0
>>274
大手だから夜勤手当と深夜割増手当はもちろんある。
基本給は20万スタートだから個人的にはまずまずと思ってる
でそこから手当が付く感じだわ

賞与も毎年5ヶ月前後出てるみたいだから行く事に決めたよ
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 17:43:02.25ID:U9JEBOiE0
品質管理って難しい?
未経験で内定もらったんだが
飲料系の工場です
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 19:59:14.38ID:sm2OnwDv0
>>277
そうなのね
頑張ってみます
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 21:04:32.79ID:q6tY9ySJ0
>>262
大手系列子会社で、社長はじめ上層が親の天下りで占められてる会社によくあるパターンと見たが、どうだろう?

子会社の規模、能力も考えないで、親の手法をそっくりそのまま子にコピペするのも不幸なことだよね。
0280262
垢版 |
2019/10/08(火) 21:20:24.67ID:LkQMLNPU0
>>279
鋭い!
うちは中小のオーナー企業。
社長が大手子会社から老害を部長として招き入れた。

老害部長は大手子会社のやり方を社員10人程度のうちで実践。(社長は見て見ぬ振り)

係長も主任も「そんなことまでやってらんねーよ。給料も安いし」ってキレて辞めた。俺も同じように辞めた。

今や、課長と平と派遣しかいない。全員パソコン音痴。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 21:20:39.75ID:QhsGCu240
>>276
現場から嫌われる役割だし得意先からのクレームとか不良出た時の対応がめんどくさいイメージ
まあ自分は板金の品質管理にいたことがあるだけだから業界が違いすぎるけど
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 23:06:10.40ID:GEy2/wCO0
中小安月給だが何事もなく毎日過ごせてるから今は幸せだ
しかし年とってからが恐ろしい。
健康には自信あるけど定年まで工場で働けるのかな…
因みに工場の管理職は出来る気がしない
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 00:53:38.96ID:O6KwmhR10
>>281
参考になります
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 04:58:39.24ID:thZ2/BD60
>>282
大手ならベテラン用の楽な仕事が有るけど
中小は無いことが多いからな
若手と比較され遅いだの何だの言われたら
やってられんわな
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 06:25:12.20ID:MGxQmLpJ0
クソ会社滅びてくれないかなぁ・・・
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 06:27:02.23ID:rtfwA4nN0
>>285
上司を見てるとつくづくそう思う。
多少給料上がってあんな苦労させられる位なら今のままを維持したいと思うわ
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 06:34:32.43ID:MGxQmLpJ0
いきってる若手もうざいが老害もウザい。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 08:30:16.49ID:MNx/uCqW0
>>275
オメ!
とりあえず、賞与もらえるようになるまで勤めて様子見たらいい。
大手なら毎年それなりの昇給もあるし。
先輩と仲良くなれば、それとなく給与かて聞けるだろ。

まだ若いし、どうしてもダメならまた転職すればいい。
年末に向けてあまり求人出なくなるし、年末年始を
無収入の無職で過ごすの悲しくなるしな。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 12:37:33.26ID:IPo8JVKC0
用事あるから定時で帰りたいって言ったら、嫌な顔するのやめてくれよ…
仕方ないね、って許可してくれたけど内心「仕方ないねってなんだよ?」ってモヤモヤしてた。
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 12:38:50.70ID:LZEdCXW70
10月頭から組立のバイトをやってるんだけど、まだ1週間ちょっとしかやってないのに「え?」っていう話が。

明日、先輩と客先に行って、学んできて、戻ってきて組立工場のみんなに教えろと。
詳しいことはさておき、入ったばかりのバイトがそんなことまですんの??って思うんだが。

みなさん、どう思う?
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 19:37:31.03ID:DjLrtkJP0
そうとう有能に見えたから任せたか、
そうでないなら色々責任だけ押し付けられそうだな。
おかしいって社員に言っても無駄だろうからさっさと辞める準備だけは進めておこうな。
0299294
垢版 |
2019/10/09(水) 19:48:19.59ID:LZEdCXW70
>>296
マジすか。
ハロワの求人票にも組立作業としか書いてないのにビックリだよ。

部屋探しの審査があるからすぐ辞めれないけど、審査通ったら辞めようかなと思えてきた。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 21:02:53.90ID:I7gNRAA00
休みになるよ。出社していたら危ないだろ。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 22:15:34.71ID:Bx2BIO1U0
>>303
一番困るやつやなw
自分だけ行かなかったら最悪w
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 22:54:02.43ID:UwhTixFa0
免許取って大型トラックの運ちゃんでもやろうかな
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 23:13:00.22ID:251hEhjX0
職場の飲み会とかある?
うちは忘年会くらいしかないんだが
ちょっと寂しい気もしたりするけどあったらあったで
面倒なんだろな
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 23:38:13.10ID:QZHWmajZ0
意味不明なお誕生会で会議室で工場長と昼飯とかバレンタインデーチョコ半強制&ホワイトデーお返し強制とかよりずっとマシ。
0311294
垢版 |
2019/10/10(木) 02:34:31.24ID:a/9c7aY40
>>298
全然有能じゃないんだけどな。
部品を重ねてドライバーでネジ締めるんだけど、先輩のおばちゃんや工場長から「遅い」って言われてる。
メモを取ったりはするから、そこを買われたのかもな。

部屋探しのためにやってる仕事だし、辞める準備はしておくよ。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 05:43:14.88ID:RMfQk7aX0
>>275
俺もこいつみたいに心踊ってる時期あったなーここで
フタを開けたらさほど稼げなかったわ
仕事の肉体的ストレスにも割合ってない
年内に辞める
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:09.29ID:wGY0QyjH0
>>312
何かわかるわ
給料も目安の一つだけど何より入ってみてからの環境が一番重要だしね。
給料良くても激悪労働環境なら元も子もない
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 08:01:58.34ID:vCXnOabg0
>>303

「皆通勤事情が違うから会社として臨時休業の判断は出来ない。各自で出社可否を判断すること・・・わかるな?」って上長に言われたわ
自己判断による出社を強いる為にわざとこういう時の対応を決めてないっぽい

危機の時に本性出るのは会社も同じだな
家族の了解も得たし、休むことにしたわ
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:37.75ID:wGY0QyjH0
家庭の事情で早退出来たり休めたり出来る俺の会社はまだマシな方なんだな
まぁ給料激安だけど
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 10:37:02.19ID:xdEY0h5F0
2交代制とか身体的にどうなの?
夜勤に慣れたと思ったら日勤に出ないといけなくなって身体がついこれない気がするけど
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 10:51:20.33ID:zhwT4/WW0
>>316
これは、人によるとしか言えない
オレ的には問題ない
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:39.58ID:Kr9EGmTe0
>>316
2交替12時間拘束やったことあるけど、確実に土日休めるとかじゃないとしんどいと思う
楽な内容で人間関係も問題ないとかなら続くと思う
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 12:12:10.94ID:yO24XTq80
今繁忙期で土曜出勤あるんだが台風来るから休まないとだな
これは仕方ない
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 12:13:24.72ID:y157fINm0
交代勤務どうですかはマジで何兆回目の質問だよ、、
人によるとしか言えないんだから実際やってみろや
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 12:30:45.31ID:r9TfpPyR0
年間休日125日で毎年賞与5ヶ月くらい出てる企業って簡単には入れないよね?
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 15:06:09.17ID:VPn4qI9r0
>>322
丁度、そう言う所に内定もらったところだわ。
55の爺だけどな。もちろん正社員だよ。
125日、5.2ヶ月、残25H、8:30-17:15。
休45分が少し不満だけど、もうこの歳じゃ正で雇ってもらえるだけ幸せだしな。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 15:54:30.31ID:a/9c7aY40
部品にドライサーフを塗るという工程をやったんだけど、途中でめまいがして動けなくなり、座り込んだら冷や汗と呼吸困難になった。トイレに行って下痢と吐き気で最悪。。

早退しなさいと言われ帰ってきた。昼寝して回復。
脳貧血なのかな?ネットで調べる限り。
ドライサーフのせいなのか、そうじゃないのかわからん。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 18:26:48.78ID:LKdQvvJ/0
食品工場で半分の時間製造して残り半分何もすることないって辛い…
ずっと掃除せざるを得ないけど、掃除専門の業者も入ってるからおばちゃん達は井戸端会議…
3時間も4時間も掃除&井戸端会議でそれが頻繁にあるとか…それが設立当時(去年)からあるとかこんな工場初めてだ
みんなが派遣の立場だったらどう思う?
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 20:11:31.45ID:Kr9EGmTe0
>>326
普通じゃない
普通は工数管理されてて、仕事あるのが普通
一時的に手空きになったりすることはあるけど
派遣雇っておいてそれはさらに普通じゃない
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:58.29ID:kjbZ4C9t0
明日納入先での作業が船内作業なんですが
洋上じゃなくて港内だからまだマシかな…さっさと終わらせて半ドンで終いにしたい
ちな東京湾
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 21:46:50.61ID:7hhXKKqk0
俺が去年働いてた工場粉飾決算しててワロタ
一応上場企業なのに10年間もよくバレなかったな
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 03:46:52.58ID:zHE1wJpE0
>>311
>メモを取ったりはするから、そこを買われたのかもな。
メモとか取る時点で終わってるだろ。
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 04:16:05.21ID:zHE1wJpE0
>>334
メモ取ればいいみたいのは何の解決にもなってないだろ。
俺なら、その場でできるまでやらせるし、それが一番確実。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 05:21:08.31ID:6BKWIkau0
>>336
一通りの話聞いて理解してるならそもそもメモ取る必要ないのでは?
その場でできるまでやらせるというのは理解を手助けするための要素だし。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 05:45:32.54ID:GzAQzH910
最終的にできるようになってりゃ何でも良いと思うんですが
本当にできない奴はどんな風にやらせてもできないし
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 05:47:59.33ID:6BKWIkau0
>>338
取ってないから忘れる?メモのせいにしてないか?
俺の場合はメモなしで全部教わったけど。一番良い方法だった。

カス会社に洗脳されすぎてると思うぞ。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 06:01:38.17ID:6BKWIkau0
教える側になれば、こいつ記憶力悪いから見たいな感じで、下のやつに「メモ取り」させる、
これ自体が一番楽な逃げ道だしな。
教わる側もメモ取りのやつカスすぎ。なんも先を見てない。
こんなカスな方法取ってるやつらができるようになるわけがない。
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 07:40:59.30ID:ymxI7uRV0
食品工場だとメモは異物混入の恐れありで不可。とことんやって覚えるしかない。
ラインやら検査ならどうにでもなるが仕込み部署で物覚えが悪いと詰むw

まぁ、仕込み部署は優秀な人材しか残らないから脱落者はラインやら検査しか入れてもらえなくなるだけだが…
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 09:36:54.02ID:16MdmPxP0
メモ取らずに忘れました間違えました勘違いしましたって言われるのが一番困るけどな
暗記が一番だけど不安ならメモすればいいしその人に合ったやり方で覚えてくれればいい
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 10:28:32.93ID:zOQEhxTb0
結局、メモって教える側の捉え方次第なのでは?
取れば関心って人もいるし、取ると一々メモ取んなよって感じになる人もいるし
新卒で入った工場は、メモが基本な教え方だったから、メモ取らないと評価注意されたし
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 10:56:43.35ID:wUzsrdhn0
石灰系のマスクも役に立たない煙を吸いまくって咳はとまらないわ気持ち悪くなるわで今日は休んだよ
薬がわりに小さいコップでウイスキーをストレートで入れたら多少ましにはなったけど
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 10:56:55.08ID:16MdmPxP0
メモ取るなタイプは自分が話してる最中にメモ帳に気がそれるのが気に入らないのかメモを取ってるせいで暗記できないんだって無茶な考えがあるのかなんなのか気になる
あとメモ取るなという人で取らない代わりに何度も教えてやらせて覚えさせたいタイプに関してはやり方として分かるけど質問されると即怒るタイプはなんなんだろうか
紙を持ち込めない食品系工場なら仕方がないのはわかる
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 12:18:13.88ID:6ZLIlXQv0
メモクオリティ
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 15:15:04.24ID:6csdty3c0
うちは検討中だが、まぁ出勤だろうな。
とは言っても土曜日の問題は金曜日の夜勤者が退勤する時間帯のみの話だけどさ。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 15:22:27.02ID:FR7rEapP0
大手工場勤務の人は今日の夜勤から休みになる感じですか?
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 15:24:24.93ID:ey8CzZGR0
零細工場で、私服OKなのに半ズボンはダメって言われた。
ただの組立作業なんだが。意味がわからん。
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 19:07:38.10ID:wUzsrdhn0
>>360
社会貢献度高くてええやないですか
自分は製鉄の携帯カイロなんかを作る部署で建設機械乗りを始めました
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:42.14ID:ax5+SrV20
契約社員受けたけど、他方に引っ越すから、長くて4年くらいしかいられないって話でがっかりだった。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 20:49:58.08ID:3W0UM2EM0
>>360
いいな
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 20:50:43.51ID:3W0UM2EM0
今日賞与前の課長面談やったわ
サクッと終わってなにより
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 20:51:56.93ID:aWtsHmAz0
今週からピッキングリフトマン勤務
乗務暦こそ長いが、それだけで上司からほぼ即戦力と過大評価で皆の前で紹介され凄いプレッシャー
先輩が付いたのは初日だけで2日目からは放置で単独作業
品物の置き場所など全部把握出来るはずもなく、ほぼ1日宝探し状態でリーダーからちょっと遅いとダメ出しされる始末
出来高成績も毎日貼り出され、当然ながら断トツの最下位
ヘルメットで頭は蒸れるし、品物は重いし、構内動きまくりで汗が止まらない
空調は有るが、冬でも脱水症状になりそう
ソロ仕事だし、製造じゃないから気楽でいいかなと思ってたが、やっていけるのかなぁ・・・
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 21:19:50.21ID:PZMQykf60
>>348
メモを取ったことで「これでこの仕事は完璧に出来る!」という気分に浸っている人が、ほどほどいるのは事実と思う。
実際、メモをやたら取る人ほど、実際現場で発生したことを、皆どう対処してるか・・・ということをリアルタイムで見学さえしない奴も、まあまあ多々いるから。
複雑な機械の基本的な操作方法ならともかく、特にイレギュラーなことは、やってみないとわからないことだらけだからね。
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 03:51:44.31ID:Bq8PZpQq0
その場では聞いておいて後で思い出しながら教わったことを書き出す。その方が記憶が整理されて覚えやすくなる。思い出せなかったり忘れてしまったことは後で自分で確認したり先輩に聞いたりして補足する。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 06:46:24.74ID:d4FtQN+r0
>>371
少人数だと工場長=村長で、村長に嫌われたら終わり。
村長に媚びへつらった者の勝ちの図式になるな。
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:13.29ID:mGkhg+7u0
ていうか関東はほとんど避難勧告やら出てるでしょ
さすがにこの状況で仕事優先はないわw
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:59.73ID:1DcC1WYR0
俺も某自動会社の期間で働いていたけど、
減産を理由に今月で契約解除。
今期はもちろん来季の募集もあるか分からないとのこと。
自動車業界は当分厳しくなりそうだな。

ただ同業他社ではまだまだ募集しているから、
メーカーや工場単位で明暗が別れているのかな?
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 13:27:37.54ID:FWja3PlB0
15時までの予定だったけど、12時で帰っていいと連絡来たから帰って来た。

つーか市内の放送で避難勧告出てるのに、仕事させるなよ…
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 14:48:02.56ID:/2y9rx040
>>379
部品メーカーだけど一部の部署が暇してる一方でフル生産の部署もある
俺の部署は欧州車に搭載する部品作ってるから忙しいけど、国内向けのほうは暇なんかな?
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 17:13:13.30ID:CMhOfKGn0
仕事関係ないけど、明日、知人に稲刈りの手伝い頼まれたんだが正気か?
普通にまだ関東じゃ影響出てるし、普通、雨に濡れてるのに稲刈りしないって言われたよ
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 20:00:17.37ID:v9nApIOG0
>>375
少人数ってどの程度か知らないけど、自分の会社では皆好き勝手にやってる。

逆に言えば、統制がまるで取れてない、ということなんだけどね。
しかも、否定的な意見は出しまくるけど提案することは一切しない。
そんなのばっかり。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 23:00:41.76ID:ZLJWhvZ90
>>386
>
逆に言えば、統制がまるで取れてない、ということなんだけどね。
しかも、否定的な意見は出しまくるけど提案することは一切しない。
そんなのばっかり。

規模に関わらずどこもそんなんばっかりだw
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 06:04:49.83ID:YovWyUW70
>>370
どの会社も大して変わらないから、何の解決にもならない。

>ヘルメットで頭は蒸れるし、品物は重いし、構内動きまくりで汗が止まらない
>空調は有るが、冬でも脱水症状になりそう

このあたりで耐性を身に付けられるかどうかだろうな。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 09:35:51.92ID:Cgm7xiKH0
制御盤設計・組み立ての求人が出てたのですが
制御盤の組み立て難しいのでしょうか?手先の器用さを求められるのでしょうか?
図面を見なれてる必要があるとか
経験者いらっしゃいますか?
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 09:49:05.90ID:uhgBHnfi0
>>348
メモるのはいいが字ぃ書くのやたら遅いのいるんだよなあ。
もちろんそういう奴は作業も遅いし、派遣やら請負でしか働けないし、
何故か見た目も極端なデブ不細工チビだったりして、レンタル屋のバイトすら受かんなさそうだったりする。声も小せえし。
見るからにイジメが原因でヒキッてたっぽい奴らばっか。
工場なら何とかなると思ったのかよ?
どんな仕事でもハキハキ吐き吐きは必要だよ。
まだ声優専門学校卒とかを雇ったほうがマシだよ。
人事はよく考えろよ(怒)
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 09:53:41.93ID:KjaJvPZs0
あと外国人労働者(怒)
あいつら缶とかゴミ片付けて帰らねえクセに人様の忘れ物は平気で持ち帰る(笑)
持ち帰ってそのまんま辞める(笑)
気に入ったぜぃ!!日本人もそのぐらい図々しくなるべきだよ!!
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:22.01ID:s5JHMX6u0
字書くのも作業も遅くて色々鈍臭い無能野郎が記憶力だけは良くて口頭説明1回で覚えるなんて都合のいいことはない
俺は自分も含めて人間の記憶力は信用していないからメモ取らせメモ内容チェックしメモ見ながら作業させマニュアルも整備する
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 10:46:38.08ID:jt2P/GSf0
>>393
前2万くらいするスポーツサングラスをロッカーの上に置き忘れたら盗まれた
見えにくい場所だったのにな
ほんとせこい連中だよな
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 14:54:08.95ID:3uonYzC10
>>396
うちもベトナム人だわ
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 14:57:23.73ID:3uonYzC10
>>384
正社員=普通
パート=家事とかで忙しい人が空いた時間で働く雇用形態
アルバイト=学生の小遣いや生活費稼ぎ
派遣、契約、その他=負け組み。
こんなんだもんな。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 16:29:45.22ID:z+MGtbRb0
>>391
制御盤屋に勤めた事はないけど、工場の電気係として時々製作する。
設計は未経験だとすぐには無理だろうね。時間掛かるよ。
組立配線なら比較的短期に出来るようになるよ。
最初はマーキング、端子付け、半田、配線作り、部品取付からかな。
そこらへんが出来るようになって、図面も見れるようになって初めて
本格的な製作をやらさせてもらえるのかな・・・。
コネクタへの電線のはんだ付けとかは難しいかもしれんね。
多芯になればなる程、器用さは必要かも。

そもそもその求人は、未経験者可なの?
未経験可で、興味あるのなら行けばいいやん。
制御盤屋って、休み少なくて薄給のイメージあるけどな。
室内で同じことの繰り返しだし、飽き性の人には向かないかも。
仕事の少ない田舎なら仕方ないけど、仕事を選べる都会なら
違う仕事がいいかもしれんよ。
どこの盤屋も応募者来なくて、人手不足で苦労している感じだよね。
年休100日程度で年収300万円台だもんな。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 21:12:31.43ID:ngHB09as0
東南アジアなんて仕事より私生活、家族が大事って考えで
仕事も辛いより楽しい方がいいって緩々な環境が多い中
そんな東南アジア人を、社畜としてよく調教された日本人と同じ様に働けと言う方が無理なんだ
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 23:17:20.95ID:xwCujeNk0
最近派遣の外人労働者が増えてきたわ
彼らの給料聞くと正社員だが会社の中で最下層におる俺より低いくせに満足してるらしい
仕事も適当で喋ってばかりだが、残業も喜んでやってるし
使い勝手いいんだろうな
適当にやられると俺の仕事が増えるんだが・・・
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 06:56:53.75ID:k7XlKDvh0
>>401
確かに一生懸命やる外国人労働者は少ないな。
上は人数増えて楽なんだろ?みたいに言うけど。
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 10:05:06.40ID:RlnsBwDq0
コンターみたいな切断機で材料切って
カッターエンドミル使ってフライスで面仕上げする
簡単なお仕事だと思うけど
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 11:45:12.75ID:ccYx02E50
関東のみんなは明日から仕事再開できそうなの?
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 13:16:24.59ID:+PFNeYGs0
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:07.21ID:ezZu1WKk0
大阪と名古屋に工場のある
享栄工業株式会社
は地獄
エン転職のカイシャの評判をみてもらえば分かる
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:42.84ID:LHMKKi500
>>408
>それじゃあ簡単だ

どの世界でも、こういうことを言う奴が大怪我するかさせるか、のタイプなんだけどな。

ID:UahowVsO0が歳を取ったら、車の運転でアクセルとブレーキを踏み間違えて・・・をやらかしそうな気がしてならない。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:23.61ID:PcXkgsU70
東京住みです。製造業というか、工場勤務がしたいのですが

・でかい派遣会社の契約社員として工場勤務する(23万〜 ボーナス無し)
・小さな会社の正社員として工場勤務する(17万〜 ボーナスあるとこもある)

皆さんならどちら選びますか? 派遣のほうの内定はもらいました 
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:18.88ID:Hblbex0k0
何がしたいの?
工場ってもいろいろだし?
どういう人間になりたいの?
漠然とし過ぎです
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:47.11ID:PcXkgsU70
プラスチックとか、カードとか製本とか、家電などの組み立てなどに興味あります
金属や電気、自動車には興味ありません。
毎月20万もらって、できればボーナスも貰えれば文句なしです
長年フリーターだったので、将来の事とか分からないですすみません
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:59.51ID:qUtLmkfk0
会社名の板で愚痴を書いていたんだけどある時から、それは事実と違うと書き込みが
あったあとに意味不な長文エロレスを多数書き込むやつがいた。これは会社関係者だよね?
愚痴レスを書くと反応が来てまたエロレス連発。なぜエロレスをこの板でのみ書くの?
その方が理解できない?と返したら、うるせえゴミと来たw自分が全て正しいと
思っている糞野郎だわ。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 03:40:04.61ID:zRuL/hdF0
このスレの人たちははどんなかたが多いのか知りたいです
派遣、小さな会社の正社員、ふつうの会社の正社員

ちなみにハロワで未経験でできる製造業調べてたら 従業員数10人〜70人の小さな会社けっこうありました
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 04:15:59.81ID:DXZwxuxH0
>>419
零細工場の組立のバイトです。。
今のマンションが取り壊し決定で、部屋探しのためだけに就いた。
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 06:07:15.46ID:+mm1gRK90
>>416
>プラスチックとか、カードとか製本とか、家電などの組み立て
それだと、主婦でもできそうな仕事だし、時給900円台のバイト求人しかないが。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:41.22ID:3wX+veFZ0
最近というかここ数年だけど工場はいいってよく聞くけど、あれほとんど工場勤務したことない奴が書いてんじゃないか。
場所によるだろうけど20人に1人10年以上勤められる奴がいるくらいだと思うけど。
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 12:25:08.11ID:ZliJ/A+30
時給900円かぁ・・・
まさに今の自分がそうだね。安月給過ぎて漫画本すらまともに買えない
最初の工場で言われた様に細々勤めて手取り22、23万付近貰ってれば幸せだったよ
ボーナスも6ヶ月分だったし、馬鹿みたいに金使いまくってたなぁ・・・
まぁ、クソ老害共が気に食わなくて辞めたから、ある意味では正解だったが
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:44.60ID:I+y71EIC0
>>423
それ中小零細だろ?
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:08.16ID:sphNoGMj0
機械・人手不足とかいわれてるけど、
新(物流)倉庫とかは、100人ぐらい
募集してくるからね、それに空いた枠を
ハイエナしてくる直雇用するより高めに
給料設定してくる派遣業界。
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:35.63ID:NhnZvf4B0
>>398
派遣とか請負で長く同じ現場にいるってだけで正社員以上に威張る奴らって恥ずかしくねーのかよ(笑)
俺契約社員だから毎日自殺考えてる。
今月中にやろう。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 12:49:18.83ID:NhnZvf4B0
デザイン専門学校出て工場て(笑)

本当俺には生きる価値ねえわ楽に死ぬ方法知りたいね。
老いた両親いるがもうどうでもいいわ。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 13:09:48.25ID:DXZwxuxH0
>>424
俺も900円だし境遇似てる。
俺は前職は事務で、クソ老害部長が受発注や計上にイチャモン付けまくってきて最悪だった。発注全部見せろとか、この計上は品番がおかしいとか。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 14:59:59.48ID:8dvR2vBk0
>>424
その最初の工場って大手企業だったのかい?
辞めて後悔しなかったの?
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 17:54:13.66ID:qPg8FpQn0
>>431
それなりの大手だったね。何故か転職では無名企業扱いなのはドン引きしたが
ほぼ地元なのに知らないとか、中小企業経営者と言えどどうなの?って感じ
辞めて後悔したのは、収入と交替勤務の平日休みかなぁ
他部署のストーカー気質の先輩とか一部のクソ老害。人間関係で無理になった
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 18:14:51.31ID:3wX+veFZ0
日によって腰をくの字でずっと作業しないといけない時があるんだけど、腰が痛いのは当然として背骨が痛いっておかしいかな?
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 19:23:31.31ID:rWNNvTUR0
>>433
お前みたいなゴミ虫に命令される筋合いない

命令されなくともいずれ俺は自殺するんだ!!
いちいちレスすなゴミ虫ども(笑)
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 19:24:59.58ID:rWNNvTUR0
だいたい工場で働いてて自殺したくならない奴らのほうが頭おかしいわ。
自殺したくなるよな?まともな皆さん。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 19:30:46.60ID:leVLa7SB0
まあ、太陽当たれないし雰囲気も陰鬱としてるから鬱になりやすい環境ではある
だから死にたくなる奴も多いとは思うけどな
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 20:14:53.70ID:c6YSsno60
>>438
まともなやつは既婚だが
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 20:26:02.59ID:0/dy+8Ia0
隔週夜勤2交替でよく健康維持できるなぁと思う
自分は鬱々とした気分になってきたので日勤のみにしてもらった
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 20:28:44.08ID:0/dy+8Ia0
大手の工場正社員で辞める人は見たことないな
本当にボーナス年6か月もらってるもんな
明細みせてもらってびっくりした
かなりひどいレベルの人でも労働組合が守ってしまう

契約社員の俺しょんぼり
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 20:30:07.55ID:sphNoGMj0
>>434
ネジを合わせてボタンをピッ
あとは機械がやるので、
難しい作業は一切なし。
これだけで時給千円以上

初めての方も、優しい先輩が
丁寧に指導いたします(^o^)
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 21:13:53.05ID:wSyIKuwM0
>>424
たかだか「手取り22、23万付近貰って」「馬鹿みたいに金使いまくってた」それまでの自分の金銭感覚を、
「クソ老害共が気に食わなくて」と言う前に反省するべきと思う。


実際、かつての自分がそうだったのだが。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 21:17:54.39ID:8i0wEixS0
>>443
しょんぼりしててどうするよ!
正社員登用に頑張るか、転職して正社員を目指さないと。
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 21:25:20.03ID:8i0wEixS0
>>424
残業込の金額か知らんけど、手取り23万円なら、額面30万円だろ。
中途採用でいきなりその額をもらえる人は少ないよな。

諦めずに、再びそのような会社に就職すればいいんだろ!
諦めたらその時点で終わりだからな。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 21:32:55.41ID:wSyIKuwM0
>>438
工場で働いて自殺したいって奴は、ただの自意識過剰。
全く畑違いの他の職種に転職しても、上手くいかなければ同じことを言うこと請け合い。

何であれ、一度病院で診てもらうことを強く勧める。
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 22:29:01.85ID:ZliJ/A+30
>>445
まぁ、後悔してないって言ったら嘘になるけど、変な先輩に目を付けられてからが嫌だったね
部署が違うけど暇があればこっちきて周りに人が居てもお構いなしにボロクソにいじり倒したり
スマホで勝手に写真の連続撮影とか面倒臭い事する(ガキみたいな事)
それを少しでも言い返せば鉄拳制裁コース間違いなしの人間だから、あまり強く言えないし
少なからず周りも煙たがってたけどね

>>447
残業は無しだけど、交替勤務だから夜勤手当で手取り22万程だった
高校出て新卒で入ったから、勿体ない気持ちはあったけど、前述の様に仕事自体じゃなく人間関係で詰んだ
会社自体は良いけど、結局、変な人間が多かったからね
実際、その後は何度か転職したが、人間関係的に無理ってとこは、後にも先にもあそこだけだった
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 23:17:29.95ID:HPgQldKH0
>>443
研修中にバックレた人もいるし、中途1年目で転職先決まって辞めた人もいる
金貰えても若いうちからド田舎暮らしはつらい
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 01:04:48.32ID:bUwGC07D0
俺なんか自分より一回り以上年下の生え抜き正社員に下に見られてるぜ!

悲しい
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 01:19:15.93ID:qQq1+AO10
悔しいけど自分みたいなおっさんが中途で入っても二十代前半のガキに見下されるのも仕方ないんだよね
いかに有能さを出して頑張れるかが重要な訳でさ
でも、言葉遣いとかは、人間性出るから周りの評価も変わるけどね
有能・無能関係無しに露骨に年上にタメ口使えば周囲の評価なんか下がる一方
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 01:29:53.63ID:bR7IXrfs0
別に今頃気が付いた訳じゃないけど、やっぱり転職したらいかんね。
いい会社に新卒で入って、ずっと勤め上げないとな。
結局それが一番楽だし、生活も安定するし金も貯まる。
自己都合退職は20代で1回だけにしないと。リストラなら仕方ないけどな。
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 01:47:31.87ID:8WGah4Zu0
>>452
あんま悔しさとかはないけどなぁ…若くても有能な社員は尊敬もするし。自分がきちんと仕事に取り組んでればいいだけじゃね?
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 02:55:45.35ID:sN3CEM2K0
世界の平均年収
1位 スイス  1073万円
8位 アメリカ 645万円
15位 ドイツ 547万円
18位 日本  429万円

国会議員年収ランキング
1位 日本   2200万円
2位 アメリカ 1357万円
3位 ドイツ  947万円

世界の公務員平均年収
1位 724万円 日本   一般国民の2.15倍
2位 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍
3位 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍
7位 194万円 ドイツ  一般国民の0.95倍
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 04:17:35.80ID:TujVMfkJ0
>>451
今の若いやつって本田圭佑の影響なのか、年上でも平気でいじったり敬語すら使わなかったりするよな。
笑えないレベル。
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 08:40:05.81ID:axrZqaIH0
今運送屋でトラック乗ってて工場の自社製品を運ぶ自社トラックの求人があれば応募したいなと思ってるんだけど
やっぱ配送がない日は工場の手伝いとかさせられるの?
あと自社製品配送の仕事って製造部門の人間からはただ物運ぶだけの奴とか言われてゴミみたいに扱われたりしますかね?
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 08:49:48.16ID:ACZH0NaP0
それなりの肉体労働でアドレナリンでてる感覚に陥るときあるがその状態だと上下関係とかふっとぶわ
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 10:06:43.62ID:BKaG7iOE0
>>455
外国の公務員ってそんなに貰ってないのか
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 11:25:05.08ID:ao+vLZS/0
>>444
嘘付け!そこに至るまでの調整が必要だしトラブルに気付かないと話にならんだろ!
大体、そこまで簡単なら人なんて雇わねぇよ!
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 12:10:41.27ID:i+mftqnw0
あん製造ディレクター
土日完全休み
7:00 〜16:00
未経験可
場所は遠いけどどうよ?
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 12:11:33.89ID:yJPv/6nr0
>>458
俺のとこの運ちゃんは
自社製品の納入だけじゃなくて外注先回ったり発注者の御用聞きとかもあって毎日どこかしらに出てるな
手が空いたときは出荷予定品の点検・梱包・軽い手直しなんかをしてて工場内での作業手伝いはない
ゴミ扱いされる?とかは心配しすぎじゃね
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 12:26:53.82ID:3eVa785c0
食品系は避けておくのが無難
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 12:32:05.11ID:+uckfnAg0
>>453
いい会社なんて新卒に分かるわけないし、
そこは完全に運だな
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 12:33:32.33ID:woUchOhU0
実働8時間で11000円
ソロソロ介護離職するかも
とりあえず最大3年間の生活費はキープしておいた('A`)
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 14:06:57.99ID:0EZrP2VD0
>>467
単価が安いし、職業柄女性が圧倒的に多く疲れる
社員で勤務してたけどホント女のドロドロした関係に嫌気がさす

表面上は仲良しでも席外した途端悪口のオンパレード
今度はその悪口言ってたおばさんが席外したら違うおばさんから悪口の繰返し

派閥は作るわ社員に偉そうにするわ媚びる奴までいるわでカオス
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 14:21:32.05ID:tOa5l1k00
>>464
どこがどう面倒なんですか?
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 15:30:13.30ID:nVozrxAb0
>471
時間かかるし段取り遅れるし、その上で金にならんけど
やらないと取引先に叱られ損害が発生しかねないところ。

で、問題発生すればその対応でさらに手間取って
そういう時に限って電話鳴ったり客来たり
「ちょっと材料と空箱持ってきてー!!」と(ry
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 15:49:25.29ID:tOa5l1k00
>>472
あざーっす!
確かにめんどくさそう
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 15:52:29.28ID:4FtONRRf0
男は男で悪口言いまくりだったり短気で理不尽に怒鳴る物に当たる例の教師いじめみたいないじめをするようなやつと当たると面倒そう
自分は女で工場2社勤めたけど教えるのがうまくて親切なのは女の方が多く男だと放任が多くてそれはそれで困ったな
女は群れるのが困るけど
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 16:18:49.39ID:nVozrxAb0
品質確認は(金属加工とか)とっとと映像から自動判別化とかやってくれよ。
ゲージにはめてひっくり返しながらノギスで確認して記録しろとか無駄すぎるだろ。
チェックシートも紙やめてタブレ入力化とかやるべきだと思うんだけど誰も言い出さないんだよなぁ。
写真も撮れるしデータ化捗ると思うのに。
(前回の会議で言ってみたけどスルーされた…)
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 16:39:41.39ID:Hyh+CRPe0
>>475
自動判別化してほしいのわかる
しかしノギスで測るようなアナログな状態でタブレット入力とかそれはそれで手間がかかりそうだな
手袋いちいち取らなきゃならんしやるなら検査から記録まで全部自動化しないと意味なさそう
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 16:52:35.03ID:nVozrxAb0
>手袋いちいち取らなきゃならんし
薄いゴム手ならタッチパネル反応するし、
それ以外でもタッチペン、Bluetoothキーボード使えばなんとか。

製品とタブレ(USBカメラでもOK)の置き場決めてその状態で撮影したら寸法数値化、自動入力が理想。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 18:02:17.05ID:TujVMfkJ0
パチンコ台の組立。
プラスチックの歯車に滑りやすい液を塗るんだけど、歯車一つ一つにちゃんと塗れと言われる。

それはともかくこんなのまで立ち仕事でやってる。
丸いすに座ってやった方が楽だと思うんだが、誰も言い出さない。

こんなもんなのかねえ。ちな零細工場のバイト。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 18:19:40.90ID:4g7IOJQ30
座ってもいいか訊いてみたら?
多分ダメだと言われるだろうけど、その正当な理由は説明できないだろう。
まあそんなもん。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:10.44ID:x8Usx7aX0
まぁ色々不満やイライラはあるだろうけどさ、頑張ろうぜ
働く先があるだけありがたいんだし
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 21:25:36.49ID:vemidrbK0
>>478
パチンコみたいな民度の低い連中相手の娯楽機材を製造している工場だから、製造側も民度が低いのだろう。
そう思いなさい。
0488478
垢版 |
2019/10/16(水) 21:59:03.77ID:TujVMfkJ0
>>487
民度が低いなら勝手に座るんじゃね?
なんかみんな真面目すぎて経営者の思う壺な気がしてな。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 22:03:32.86ID:gvSoec540
ガレージみたいなってる工場って、これから寒いのかな

シャッター閉めてくれるのかな
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 22:36:03.27ID:BKaG7iOE0
オリンピック前と思えないぐらい求人ないな。

回転とか派遣会社の正社員とかばっかだし。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 23:30:45.21ID:H8wPuVVb0
もう10月も半分終わったと言うのに、良さげな求人はたったの1件だけ。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 23:47:07.85ID:D9/bnemi0
>>477
どれくらいの分解能が必要か分からんが機材だけで300万は掛かるよ。
外観検査機を本気で作ったら億は掛かる。
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 23:54:51.43ID:QBZ+RXzF0
>>491

(´・_・`)…
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 00:03:25.83ID:lxSSvvxW0
転職した会社、始業開始二時間ぐらいは前行程が遅くて暇でポケーっとして終業間近になると生産が忙しくなって残業になったりする。
皆で一緒に終わって帰るから10、20分ぐらい全行程が終わるまで待たないといけないから暇で苦痛だ。
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 00:25:46.77ID:lxSSvvxW0
>>495
マジそれなんだよ。
毎日、手待時間が多すぎて正直俺いなくてもいいんじゃね?ってなってモチベーション駄々下がり。
給料いいけどやりがいのある所に行こっかなぁ。
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 05:03:33.52ID:SEJwDjP30
>>494
>始業開始二時間ぐらいは前行程が遅くて暇でポケーっとして
いいなあ。それで給料もらえるのだから。割合大きい工場か。
小さい会社だと、手が空いたら、前工程やらされるという。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 06:22:33.87ID:xRWtLRlj0
>>486
>働く先があるだけありがたいんだし
工場にこだわる理由になってないな。別に工場でなくてもいいのでは?
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 08:38:22.87ID:SuB8oRe30
>>491
この時期は、年末までの超繁忙期に
使えそうな若者中心(短期)。

11月から適当な派遣いれて、来年も
使えそうなら残す。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 09:38:37.37ID:Vkw63wJ+0
>>502
敷居高いんだな。某会社は時給結構高いが50代もいっぱい入ってきてる。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 09:41:28.69ID:5kvEOtAV0
相変わらず求人減っているんだな
自分の担当部署は工場の中でも土木っぽい所で糞忙しいわ機械やらは老朽化でボロボロで全くやりにくい
良求人があれば他社に行きたいが求人ないし年齢も年齢だから厳しいわ
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 09:53:27.54ID:5kvEOtAV0
>>469
自分は親が癌になって(寛解ね)2年くらい夜勤で配送とリサイクル工場の機械オペやったよ
介護はしんどいけどお金はすぐなくなるし短時間の夜間バイトはやってみたら?
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 10:26:09.61ID:Casdwwgs0
>>504
「工場内で機械使って土木ぽい部署」ってピンと来ないなww 何なのかな?
土木工事用品を製造している部署ということかな・・・?

工場内に設備保全(機械、電気)の部署を置くのは多くあるけど
土木の部署を置いているところは聞いた事無いな。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 11:21:35.89ID:5kvEOtAV0
>>506
製鉄だと重機で製品化する前の鉄クズを山に積み上げたりトラックに積み込んだり製品化する際に出た廃材的なものを重機やショベルローダー、ブルドーザーで破砕して仕分けして積み込みしたりするんですよ
で、そこは本流から外れているので扱いというか待遇がいま二つだったりするんですね
自分も今の会社に入るまでこんな仕事があるなんて知らなかったですから
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 12:20:37.99ID:Saya3twC0
>>469
どれくらい貯めたの
参考までに
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 12:23:25.76ID:Saya3twC0
工場って入ったばっかだと今からやろうとしてた時にやってくれって言われると、勉強しようと思ってたところで親に言われてやる気なくす小学生みたいな気持ちになる
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 12:26:37.38ID:EYO5OXo10
自主保全士一級持ってますか?
来週受けるんですが。
0511506
垢版 |
2019/10/17(木) 13:34:10.10ID:Casdwwgs0
>>507
あーあそれかw よくわかったよ!
リフマグの付いたクレーンもあるよなw
大阪製鉄やクボタ恩加島にもそんな場所あったな!
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 14:43:25.96ID:YxuniVor0
外人ってまじでタチ悪いやつ多いな
なんかもう根底が腐ってる
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 15:07:21.68ID:oh0yx3uz0
>>510
電工二種とフォークリフトを習得したお(・∀・)
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 15:27:18.22ID:w3bIMtEX0
派遣雇ってるけど安い人材ばっか選んでるんで
日本語通じてるか怪しい外国人か
日本語で指示した直後に指示と違うことする日本人しか来ねぇ…。


番外編で担当の仕事放置して、他人の仕事場に来ていらんことして去っていく上司。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 16:31:12.94ID:53NkpOxX0
コンビニの盛り付けに来てる奴隷は
3カ国語は余裕で話せるし
日々飛び交ってるぞ
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 18:32:49.22ID:8KLa/5wm0
うちは二交代で口頭で反対番に引き継ぎしてるのにも関わらずノートがあってそれに必要伝達事項を伝える。
社員はタイムカードあるが出勤簿にも残業時間などを書く。

一番おかしいのは仕事ない時は強制的に休まさせるがこれはおかしくないか?
有給って自分が取りたい時に取るもんだろ。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 19:13:54.54ID:hDqM+zaJ0
>>521
>>522
大手工場に派遣で決まったんだけど、事前説明で残業1日3時間前後
土曜は毎週休出(終わり次第帰れる)だったんだけど
「質問ありますか?」って言われて
「残業と休出多いですね・・・」って普通に言ってしまった
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 19:17:56.91ID:0uLh2s270
>>514
それはいいね!
頑張って良かったやん。
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 19:29:35.07ID:hDqM+zaJ0
>>525
断り過ぎて「ここ断ると紹介できる仕事ないよ」って言われた

<断ってきた仕事>
・2交替、時給1050円、マシオペ、残業40h
・2交替、時給1000円、マシオペ、残業40h(祝日ある週の土曜出勤)
・日勤、時給1200円、溶接工、残業40h
・日勤、時給1100円、大型のNCオペ、残業40h
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 20:15:14.77ID:hDqM+zaJ0
>>529
時給高いところは怖いよ
高いってことは危険だったり激務だったり
定着率が悪かったり何かしら問題がありそうで
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 20:24:37.14ID:4mMFELWc0
>>524
3時間残業は止むからやめとけ
休出もメンタルが死ぬ
派遣程度なら断るべき

もう紹介できるものがないと言われたなら別の派遣会社を使え
派遣会社によって結構紹介してる会社違うからもっとまともなところがあるってのと最初から残業◯時間以下でとか指定しとけ
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 20:38:38.97ID:hDqM+zaJ0
>>532
求人は常時探してるけど、応募しても落とされるし
年内はもうこれやるしかないと思う
全国飛びまわれるほどお金もないし
今年は既に2回も引越ししてるし精神的にも疲れた
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 22:18:49.74ID:sk3qE46G0
>>523
うちは生産都合でパート従業員休ませる時はもしも呼ばれたら出社することを条件に自宅待機扱いで給料6割出る
最初知った時ビビったわ
でも実質は夜勤専用制度みたいなもんで夜勤給料6割≒昼勤給料だから昼勤パートが騒いで宥めるのが面倒だからやめてほしい
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 22:47:21.40ID:hDqM+zaJ0
>>536
派遣を必要としてる会社はどこも忙しくて景気いい会社ということなのかも
事前に教えてくれないよりはいいかもしれないけど
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 23:42:11.37ID:vBFxEdFS0
休日出勤入れて時間外が40時間なら普通だと思う俺はおかしいのか?
20時間は無いと給料が寂しい
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 23:46:22.59ID:c9tJj0wC0
二交替の残業40hでようやく額面30万だわ
休出はいらんから平日残業だけで40hぐらいでいいよ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 00:31:31.78ID:DhJESO6z0
>>539
どんだけ基本給安いんだよ
それに年間茄子5ヶ月くらい出れば仕方なく妥協するかもだが茄子なしなら絶対にやらん
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 00:48:58.78ID:TyJ3YlZJ0
工場系は夜勤でも30万いければ良い方お
日勤で検査して、残業2時間で9時間勤務
額面24万(´・ω・`)

>>543さんは、さぞ立派な職業をされてるのかお。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 00:50:00.71ID:lDipAyrt0
夜勤固定21時間残業で総支給31万だったらどっちがいいですか?年齢27です。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 01:50:56.85ID:cwE3zvn10
収入は大事だけど社畜化が一番嫌だわ
友人が工場のすぐ近くで寮暮らししてるけど、何かあれば呼び出される門番扱い
結局、休日なんて無いに等しいみたいだね
稼げる稼げるって連呼するから
「生きてて楽しい?」って言ったら案の定口論になった
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:30.68ID:RKwp7Z690
正社員なら長年勤めてナンボだろ
中小はサー残やらない奴は干されるから
社畜の鑑みたいな奴意外は辞めていくよ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 04:11:50.32ID:MNMjTGe+0
中小零細も残業規制の中で結果出すやつが求められてる。
ちょっとくらいならいいわってサビ残してたら人事から怒られた。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 05:45:37.03ID:rNC3v77V0
夜勤の人に機械周りのゴミ片付けろとかないわ。
夜勤でやった方が効率いいんだろうけどみんなが寝てる時間に働いてクタクタなんだもん日勤でやってくれ。
4勤2休でも毎日三時間残業はキツイ。
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 06:00:25.07ID:6XSc5bRG0
夜勤固定なら分かるが、交代勤務なら疲れるのはお互い様では?
俺も交代勤務だけど、早番で出勤した時に夜勤の仕事がやりっ放しだったり汚かったりすると朝からやる気なくなるから
自分が引き継ぐ時や最後締める時は、ちゃんとやるように気をつけてる。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 06:53:24.23ID:j+K6iO0+0
>>550
俺も初めて工場に入った時にこれで怒られて最初は分からなかったが今では分かる。
俺は日勤専だけどなるべく夜勤の人が気持ちよく仕事を開始出来るように心掛けてるよ。
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 07:15:49.67ID:EkLqjVHr0
>>549
そもそも片付けられんなら夜勤すんなや
迷惑でしかない。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 07:40:36.76ID:FmyYFoqr0
昼勤だけの会社だけど基本給18.5万でボーナスは寸志程度
しかも激務で腰が痛い
夜勤あった方が稼げていいなって思うわ
最近期間工に興味があるわ2000万貯めた人もいるらしいし
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 07:56:57.76ID:zxCk15qa0
精神障害者みたいやつがグループにいるとまじで詰みだな
心と体の電源が完全に切れてるのか全く動かないときがある
周りはその分、必死にサポートにまわっているという
なにか必死に頑張ってる連中を下にみてマイペース気取りをかましてくるタイプにも見えるし
色んな心構えがあろうが協力プレイが求められる環境で無心棒立ちはあってはならんよな
せめて心か体どちらかに委ねろや
自分は自分、自分との戦いとかっこのついた立ち回りが認められる環境じゃねーだろ死ね
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 08:18:16.04ID:qZCUM5h40
工場は営業とか接客みたいなコミュニケーション力はいらないけど上司や同僚に報告とか連絡するタイミングとか雰囲気を読むコミュニケーション力は必要
ただ黙って黙々とやりゃ良いわけじゃない。
でもそれさえ出来りゃなんとでもなるから工場は気楽
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 08:42:12.68ID:j+K6iO0+0
>>556
営業職20年から工場に転職したがホントそれ。
そこさえこなせりゃ確かに気楽だが…それが出来ない人種の多さには驚愕したよ。あと俺様タイプの多さにもワロタw
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 09:09:02.88ID:x19xP+Jb0
>>552
夜勤だけに押し付けられるから言ってんの。そもそも片付けられないなら日勤も夜勤も関係ないわ。
さすがは工員。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 11:56:45.38ID:ahLJCoLO0
>>197
だな
仕事はいくらでも替え効くが、そうでないものの犠牲を強いる会社はクソ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:13:54.66ID:qOh5Gvrj0
2000万なら都内一人暮らしで実家に仕送りしてて食費もある程度たべたい物食べてても期間工なんかしなくても10年あれば貯まるだろ。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:15:51.94ID:FmyYFoqr0
>>560
大手工場の正社員ですか?
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:16:39.11ID:FmyYFoqr0
期間工って実際のところ稼げるの?
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:24:59.55ID:zDkwLiNC0
>>562
正社員よりは稼げない。
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:32:24.29ID:laywdMQi0
期間工の稼げる噂はよく聞くけどその後どうするのかね。中小の会社よりは稼げそうだけど不安しかないわ
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:33:27.77ID:FmyYFoqr0
>>563
そうなのか
最近期間工で3000万貯めたひとがいたから気になった
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 13:48:40.42ID:JQcHoNxs0
>>515
まぁそれが普通であってほしいんだけどねぇ
働きに来てるんだし

こっちは明らかな対抗心か怠慢むき出しなやつ多いよ
お前日本にいるなら日本のマナールール守れよって思う
すごい我が物顔だもんなぁ
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 18:47:52.92ID:3G1HTl9q0
何が聞きたいか解らんけど1メーカーに特化してるからそのメーカーに関しては敵わないんじゃない?
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:33.85ID:QxuoU1Yd0
>>556
>上司や同僚に報告とか連絡するタイミングとか雰囲気を読むコミュニケーション力は必要
>ただ黙って黙々とやりゃ良いわけじゃない。

交替勤務の班編成だと、班長クラスの人でさえも、他所の班長任せ、というか完全に丸投げ。
下手すれば、何のこと?そんな話初耳だよ?さえあるくらい、班の間で何の情報も共有していない。
これが現実。

ちなみに大手直系子会社の話。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 21:55:44.04ID:fdTl3yCs0
>>573

仕事でなくて修行の訓練場と思って行くと良い
何か生きて行く上で役に立つスキルが身に付くかも
何も無いと長い人生は地獄だぜw
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 22:56:07.47ID:WdJ9NFkO0
>>573
・プログラムに詳しい社員が多くいて、教育出来る状況にある。
・外部のプログラム教育や研修を受けさせる余裕がある。
・NCで作っている物が単純品で種類が少ない。
・NC機ごとに、製作する物が固定されている。
とかじゃないかな。
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 23:00:39.60ID:oQ79PsS40
やっぱりいい年こいて独身は変なの多いわ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 23:21:59.60ID:WdJ9NFkO0
>>570
・どのような機械(アナログ的なローテク機、CNC制御、ロボット)
・どの程度の故障(軽故障、重故障)
・どの場所の故障(メカ部分、制御部分、電気部分)
かによるだろうね。

単に家の電気配線しか経験ない2種電工レベルだと、制御系とか苦手で
修理出来ない人は多いはず。
PLCやサーボ、タッチパネルなんて触らないから、基本知識が無いだろ。
生産工場で保全経験積んで、やっと簡単な事に対応出来るレベルだと思うぞ。
電工で出来る範囲は、ブレーカー、コンタクタ、操作スイッチ
ベルトや機内照明の交換、付属機器のファンやポンプの修理位だろ。
メカ部なんてお手上げだろ。最近のNC機はメーカー修理に出す事も多いよ。
部品を出してもらえなかったり、納期がすごく掛かったりもするしな。
横河やファナックの制御装置だと、プログラムの読み出しすら出来ないしな。
少し良い機械だと、手に負える汎用PLCなんて付いていないからな。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 23:34:56.81ID:vQPR6LZy0
あれこれ言う人ってのは、実は全体としては大したこと無い事を
一部の特に面倒な部分だけをチョイスして大袈裟に言ってるだけというパターンが多い
うちは研修を受けた新人や営業ですら弄ってるわ

本当に難度の高い仕事ってのはポイントをおさえて言うことすらできんよ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 01:35:22.93ID:KvVBBEd80
いろいろ不満だらけだけど今の厳しい時局を考えたら仕事があるだけましだと思えるようになってしまうな
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 02:55:38.92ID:NtYvYNQG0
>>329
まだできて1年くらいの食品工場なんですけど、派遣のおばちゃん達の井戸端会議によると上がちゃんと製造計画してないからって言われてました…
今日はまだましで定時の2時間半前に終わったので掃除したり来週の日勤の為の準備をしたりして時間つぶせましたけどそれでも1時間は何もすることなくおばちゃん達は井戸端会議してました…
有り得ないことなんですね…しかも来週は一週間社員の人がいなくなるらしくて派遣だけで頑張ってほしいと言われました…
できたばかりなのかもしれないけどいざとなった時の社員さんがいないと思うと不安です…
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 08:14:36.65ID:rZXAFrpx0
>>565
どう頑張っても同じ会社なら正社員の方がいいのは常識。

仮にその会社の新入社員とかより時間給で勝っても賞与にかなり差があるはず。

会社によっては仕事はパートよりキツイのに身分はパートよりもずっと下という会社すらある。

かなり大手の会社かほとんど正社員登用前提以外、契約なんかやるもんじゃない。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:20.66ID:rIRuKSU30
うちの会社酒気帯びで出勤してくるやつがいるけどモラル的にどうなんだろ?
過去に車ひっくり返したはず
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:06:03.94ID:df0eeg+60
とりあえず、年末のボーナスをもらってから辞めなはれ。
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:49.54ID:tLRoUZjt0
大手の工場受かった
3交代制で休みが若干少ないけどこれが限界だわ
ほとんど自動化されてるから肉体的負担は少ないとは思う
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 11:39:08.12ID:df0eeg+60
おめでとう!
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 14:19:15.06ID:sSxB6MXR0
>>589
車を運転する仕事ではないから、アルコール検査あるわけないし、
別に問題ないのでは?
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:06:45.11ID:UTFdLvKk0
後2時間で今月労働きん
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:09:57.74ID:UTFdLvKk0
後2時間で今月労働勤務終了
これで皆勤手当ゲットして26万円だ
毎日定時の8時間の月22日労働は疲れるぜ…
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 15:44:49.08ID:1191ZAPY0
今更な質問なんだけど、派遣社員って派遣先の会社で正社員として雇ってくれる前提なの?
もう30代半ばで900円程度のバイトレベルの時給じゃ辛い
転職続いた上に無資格で即戦力じゃないから、今の現状がギリギリ・・・
安月給だが環境は悪くないから下手に転職するのも危ないしなぁ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 16:05:30.95ID:rZXAFrpx0
>>599
基本的に雇わない前提に決まってるだろ。

雇う前提なら派遣や非正規がこんな社会問題にならないだろ。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 16:25:00.50ID:pRjQ09VR0
>>598
貰い過ぎだろーよw
残無し22勤務で26万円とか
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 16:53:30.26ID:8RW1KTSI0
高卒23歳 2交代年収450万
いまより良い条件で転職出来ないかな?
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 16:58:16.52ID:8RW1KTSI0
中型免許
クレーン
電工2種
ボイラー2級
乙4
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 16:58:42.15ID:r1yGJvzu0
>>602
結構貰ってるじゃねーかこの野郎
年収アップしたいなら技術職にステップアップするか異業種行くかだな
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 17:04:51.26ID:8RW1KTSI0
>>605
後付けですまん、残業ありきなんだ、、
今は中途半端に色んなことしてて
手に職つけてない
どの業種がいいのだろうか
溶接、電工、it、機械保全
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 17:39:14.08ID:XsbEtfwu0
>>572
班長も適正ある人ではなく、他に人がいないからやらされてるだけの人も多いからな。
それなのに人多いから交代勤務すれば生産台数上げられると考えるのが無能管理職。

それで問題起きたら何でやらないんだ!と騒ぐ簡単なお仕事です。
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 19:11:33.12ID:1191ZAPY0
>>600
無理かぁ・・・
今の会社の社員って勤続年数に対して無能そうな感じな人が多いから、無能を高く雇うのもどうかな?って思うよ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 19:39:17.70ID:kl1+0BZp0
普通に考えろよ
派遣で来る奴全員正社員なんかにしてたら会社パンクするし、そもそもコスト削減で利用してんのに逆にコスト増大で本末転倒だろ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 19:48:47.93ID:XsbEtfwu0
しかし今は人不足だから一昔前なら切られてた
そもそも面談で断れれた派遣社員でも普通に働けるからね。

その尻拭いは正社員。
若手社員であまりにも使えないオッサン派遣に泣かされぶっ倒れそうになった奴いたよ。

オッサンの方が歳上だから注意出来ないししたとしても軽く。
本当に可哀想だったよ。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 20:10:08.94ID:SbP772bA0
コスト削減で派遣社員使うなら社員と同じ仕事させんなよと思うけど同じ扱いする会社あるよな。社員にする気が0の癖に
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 20:11:31.46ID:zPRl95+b0
しかも皆勤手当入れてとか言ってるし、日給11000円位だろw
こんな仕事しかねえのか?
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 20:19:45.05ID:zPRl95+b0
今俺が居る会社、工場長()がいつも前はだけて手入れてちんぽいじってんだけどどう思うよ。
作業中も加えタバコでところ構わずポイ捨て。
後片付けは決まって俺。
タバコの臭いが嫌いと言うと発達障害とかアスペとか言ってくるんだが。
身内で固められたちいさぁぁぁぁぁい会社だからもう完全に独裁政治で手が付けられない。
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 20:44:10.26ID:H+755ohr0
>>589
飲酒運転なんてモラル的も何も関係ないでしょ。飲酒運転なんてれっきとした社会悪だし。
ましてや出勤時なら当然酩酊状態で仕事してるはずでしょ?

よほどのバカ会社でない限り、懲戒解雇が普通。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 20:48:12.75ID:1191ZAPY0
>>612
最悪、派遣でも良いけど収入に合わない仕事押し付けられなければ問題無いね
だからこそ入社数ヶ月目線からしても無能そうな社員いると気になる
勤続十年と勤続数ヶ月が同じ程度で長く勤めてるだけで高収入っていずれ頭に来るだろうし
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 21:12:53.60ID:E3HS/pHK0
>>614

時給に直すと時給1375円

コンビニの深夜バイトより高い
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:14:19.29ID:5Sp3+k2s0
>>511
全てお見通しみたいでビックリしたよw
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:32:01.38ID:bFZMeEBx0
>>612
大手医療機器メーカーがそれだった
待遇据え置きなのに、半期スパンでノルマ増やされて限界感じて見切りつけた
無駄な資料作成の多いとこだった
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:52:28.29ID:y2Lfh4sw0
>>621
ラインのスピードに慣れるまで我慢できるなら余裕
0624511
垢版 |
2019/10/19(土) 23:57:00.94ID:pRjQ09VR0
>>619
怪我しないように頑張りな。

>>621
うちの比較的近所に「加地テック」ってメーカあるわw
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 00:40:49.25ID:GNrpVmZH0
今産廃のプラントで仕事してるんだが、この工場内は危険が一杯だからコミュニケーション取れないと勤まらないとか言うんだよね。
でもおれは鳶やら軌道の仕事してきたから高所で幅20センチ程の梁の上も重い物担いで動くし、地上なら50キロ位の物も普通に担ぐし、レールとバールの間に指挟んだりして爪2回剥がしたりもした。
やっぱり50キロはあるだろう赤材落として肉片見えるような怪我とか骨折とかもした。
鳶は周囲は鉄骨だらけの狭いスペースでテキパキ動かないといけないからスネは小傷だらけだったし、そういうの一杯してきたからその状況状況でどういう危険があるかとかこういう俺が言うのもなんだがw、一応わかるつもり。
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 00:41:51.69ID:GNrpVmZH0
でも今のプラントではぬるすぎて俺が怪我する絵が全く見えないんだよなw
ちんたらやるなって言ったって鳶や軌道の仕事みたいに命張ってテキパキ動かない戸いけない作業、この工場にはないじゃんってねw
なんか言うと口答え、能書きとか言われるから何も言わないけどw

こんなスレだけど、言いたい事ちょっと吐き出せてスッキリしたw
月曜からまた頑張ろw
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 01:30:28.25ID:+ZUFxHFI0
今週夜勤だから夜中も起きてるんだけど暇だ
日勤オンリーなら日中活動出来るけど夜勤あると無駄な休日を過ごすのが難点
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 02:12:42.13ID:/P6Hlh0c0
俺は休日出勤の夜勤終わって寝る所だよ。これで明日の朝6時から仕事だからな。
個人的には夜勤は気楽だし好きだけど、夜勤から早番に切り替わる時に土曜夜勤で出るのはキツイわ…忙しいから仕方ないが、休んだ気がしないのよね。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 02:22:40.77ID:Z6DGY7E90
今から寝て6時なら3時間は寝れるって事か。
楽勝じゃん。
夜勤は気楽ってなら肉体労働でもないんだろうし。
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 02:27:39.29ID:Z6DGY7E90
おれもWワークでバイトから朝五時頃に帰宅して七時半本業出勤。
寝れるのは一時間半。
寝れるって言ってももうただ横になってるだけで熟睡なんか出来ないし。
おまけに夜勤は雨でも仕事あるし寒いの大嫌いなのに今から寒くなるんだよな。
身体は強いから熱中症なんかならないし夏はまだましなんだが。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 07:49:46.73ID:Dl7KsUSB0
>>605
低学歴では2兆の売上の会社の設計いけないが。最低で大学院修士。
低学歴で年収600万ぐらい欲しいならトレーラーかとび職ぐらいしかないだろ。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 08:21:28.85ID:qt5xz7s50
今大手工場の選考中だけど面接時に夜勤大丈夫かと聞かれたら素直に断った方がいいのかね
実際現職の繁忙期に1年以上夜勤やってたけど体力的にしんどかったから
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 08:45:52.94ID:4qwIuDhm0
>>636
落ちてもいいなら断れば良いのでは?
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:01:23.77ID:dyjSAavQ0
>>624
おおきにです
危険と言えばペイローダーに上がってのメンテと洗いかな、落ちて怪我しないように気を付けます
仕事には慣れてきたけど忙しい時は昼飯ものんびり食べてられないくらいなのが難点かな、まあぼちぼち頑張りますよ
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:39:42.59ID:A/bQt5yS0
>>635
はえ〜、高卒の時点で無理そうや
鳶やトレーラーに比べりゃ今の仕事全然楽だから
贅沢やったかな
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:35.86ID:QWc4JbDi0
鳶とかトレーラーとかのコミュ力は
正直、ホワイトカラーとは比較にもならんほど高い
上下意識が強い奴の性格が陰湿なのはどちらも同じだった
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:55:02.58ID:phDjghj40
>>634
1600円で文句言ってたら終わりやでw
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 10:12:22.22ID:A/bQt5yS0
きっついなぁ
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 17:40:57.61ID:TAPJgX9V0
>>634
1H1600円か・・・
1日8Hで12,800円
22日出勤で281,600円

いいな!
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 18:40:35.53ID:eNJsiBkq0
残業40hぐらいで10万ぐらい稼いでたのに働き方改革で毎日定時じゃ厳しいだろ
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 20:01:40.75ID:95rQR/qZ0
俺も毎日定時の日当11000円×22出勤+皆勤手当+交通費
これから税金類を引かれると手取りは21万前後('A`)…
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 20:16:59.21ID:FZhk34FF0
>>649
手取り20万じゃトヨタのカムリが買えないな。
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 20:39:36.06ID:YFPYBVu50
軽自動車で良くね?今普通車乗ってるけど軽なら手取りそんくらいでも余裕できそう
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 20:55:42.10ID:95rQR/qZ0
車買うと毎月のガレージ代がネックだな
都会だと青空でも軽く月15000円前後はするし
年間だとガレージ代だけで年180000円も掛かる
取り合えず俺は維持費の安い250ccバイクで我慢している
免許は車MTと普通二輪を習得しているw
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 23:55:33.69ID:4qwIuDhm0
俺は通勤用のスポーティカーと
実家に趣味のスポーツカー置いてるわ
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 00:13:10.81ID:7pojmTi10
皆工場の面接ってどんな感じでしたか?
二次面接とかあった?1対1面接?
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 02:13:58.79ID:Px3RWlCJ0
こないだからマウンティングおじさんいるけど、金の話になったら湧いてきて気持ち悪い
こんな人格破綻者がいる職場は大変だな
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 02:31:19.97ID:G7Y8hl7a0
どこの職場にも変な人はいるよ
その変な人が上司だったりパートナーだったらご愁傷様
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 05:06:02.20ID:5R1UOa8H0
>>658
一次は一人、二次は偉いさんやらで七人いた
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 08:37:32.16ID:LPK2SuMv0
>>664
どの辺がマジクソ?
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 10:07:12.48ID:kMddnms40
昨日、自主保全士受けた人いますか?
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 11:09:51.19ID:6MF9yR1t0
みなさんは4連休?
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 11:24:13.94ID:tI639nYb0
>>668
小企業故に仕事切れて今日も休み
派遣安月給だから仕事休み続くと稼ぎ減って困る・・・
来月は確実に手取り10万切りますわ
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 11:35:25.66ID:q77i1cWy0
>>668
うん
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 14:03:12.88ID:7pojmTi10
>>663
教えてくれてありがとうございます
結構大きな会社?
従業員50人くらいの会社でも面接官多いとかあるのかな…
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 14:18:12.96ID:/kKGA3Y60
期間工を2年11ヶ月契約満了
700万円ほど貯金できたけどスキルといえるものはなし
部品メーカーだったので車体の期間工と違って体力忍耐力があるわけでもなし
工場求人は期間工経験も職歴として見てくれるんだろうか
危険物を扱う作業とかは社員しかできないのでやってませんでしたが
製造作業は一応社員の人たちと同じ仕事してました
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 15:06:11.23ID:VPRj0MT20
身内が3週間入院されてしまった
腎臓系の病気でダウン
入院治療費は90万円!!
保険を適用して三割自己負担で30万円
その30万円を高額医療制度を申請して
自己負担を13万円に負けてもらった
ヒヤヒヤもんだぜ(((٩(๏Д⊙`)۶)))
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 15:56:41.13ID:yFQXU6RG0
みんな健康保険はちゃんと入ってろよ
それでも入院級に成ると大金が動く…
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:18:36.20ID:NVUjHzhk0
倉庫派遣やるか。すぐ決まりそう。金がないのとリハビリ社会復帰かねて。
検査の方も一応受かったんだが。そっちは正社員だがなんかいきなり正社員の仕事大変そうだし。。
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:42:13.58ID:XAVvLu/20
>>674
いつも2~3人までだよ。50人程度だと。
・職務長
・職務長の上司
・採用担当者
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:48:59.29ID:XAVvLu/20
>>679
1年目は任意継続、2年目からは国保、これが一番得になった。
今の国保で毎月20,600円払っているけどきついよ。収入無いのに。
来月から勤務するから、また社保に戻るけどな。
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:15:24.09ID:yFQXU6RG0
俺は去年の半年間の虫歯の治療に18万「社会保険で自腹6万円」も払わされた
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:53:57.19ID:3j7Ay8wr0
>>657
新車じゃもう売ってないから中古しか手に入らん

通勤にホンダの初代インテR
実家に置いてあるのは初代NSXタイプR
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:21:57.93ID:DjtoeUmz0
とりあえず倉庫派遣でいいわ
ズル休みなしで30万以上もらえるし
リハビリ社会復帰兼ねてやってみる
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:29:27.28ID:HBUJC1Op0
今日もなんとか本業やっつけたわ…。
また今晩もバイトあるが、それ倒したら明日は祝日だぜぇ…。
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:01:55.04ID:x6Lg5Ca30
>>568
厳しいな
まぁ日本語ちゃんと伝わるだけいいんじゃないか?

>>569
台湾、フィリピン
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:10:19.10ID:/kKGA3Y60
みなさんフォークリフトの免許もってます?
倉庫に無資格で応募して、会社負担で取らせてもらえたりしますか?
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:20:37.79ID:n+FtclHn0
>>639
ぼちぼち頑張るとかいたけど無理が続いたからか熱出してフラフラしてきたよ

そこそこ大きい会社なら少しは待遇ましかなと思ったけど無茶なシフトに残業に休憩なしのお昼はおにぎり頬張るだけなのはキツいを通り越してる
仕事をマスターしたところで自分の老化やらを考慮すると何時まで身体が持つのだろうかと不安になる一方ですよ
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:31:36.39ID:yFQXU6RG0
>>692

中型自動車MT  普通自動二輪 電工二種 フォークリフト技能講習終了証

万が一に備えて習得しているw
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:08:41.25ID:Eik/70z90
694は自腹な予感がする
自分の場合は全て会社持ちだったけど
フォーク、玉掛、クレーン
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:11:18.49ID:fk1FyW0n0
フォークリフトは工場では乗れたけど、倉庫では使い物にならなかった
クレーン、電工、溶接、大型車欲しいな
大型二輪はある
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:15:30.53ID:yFQXU6RG0
>>696

職業訓練校に通ってる時
夏休みの長期休暇中に失業保険の金でフォークを習得した
費用は4日間の講習で36000円ぐらいだったw
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:25:38.48ID:OfFoFLXI0
>>685
いいねえ。羨ましいねえ。

真の車ヲタなら、代わりになるものが新車で買えないから極上中古を買う、って普通によくあるパターンだよな。
職場の人でAZ-1で通勤してる人がいて、話を聞いたら「趣味用」でもう1台AZ-1持ってるって聞いて、なかなか感動した。

逆に、別に車ヲタじゃないなら、それこそワゴンRとかの普通の軽かコンパクトカーでいいと思うけどな。
車ヲタじゃないのに車で見栄張ろうとする奴が、近い将来の負け組最前線予備軍・・・というのが持論。

ちなみにマイカーはアクアwww
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:36:49.53ID:NbRF09FD0
>>672
繋げて連休にする会社は多い
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:37:51.09ID:NbRF09FD0
>>692
会社持ちでとったよ
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:05.97ID:IXklSn/e0
10年も前だけど、いつ無職になっても、または定年後でも食えるようにと
フォークを自腹で取って、かなりハードな現場での倉庫管理も半年ほど経験しといた。

でも正直あまり戻りたい世界ではないかな。
やっぱり立ちっぱなし歩きっぱなしで足が辛かった。

しかし乗ってたフォークがトヨタのGENEO-Rなんだけど、あれは神機。
トラクションコントロールが秀逸。速いコケないパワフル。
辞める頃にはもう体の一部のように思い通りに扱ってた。
歩くのが面倒でセグウェイ代わりに乗ってたくらい。
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 00:52:51.27ID:qsrRxhjV0
フォーク「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います」
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 02:06:44.73ID:406tCTF90
>>704
>歩きっぱなし
昔の倉庫?今は機械化されてる。
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 06:06:03.87ID:iL0swZEN0
>>697
うちも会社負担で
クレーン、玉掛け、フォーク
取らせてもらった
クレーン、玉掛けってどこでも使うかな?
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 09:41:05.82ID:eK/wX3fS0
>>661
客観的に見たら自分が変な人に見られてるかもしれないぞ
コミュ症の俺は変な人だと自覚してる
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:21:37.57ID:FkazSs2x0
仕事がラクだったので期間工をダラダラやってしまったけど
おすすめできません
自分は無職だったのでいいのですが、中小でも正社員の人は絶対によしたほうがいいです
正社員になれるのはほんの一握り
配属先の状況次第なので実力というよりは運の要素が強いです
もしくは筆記試験で飛びぬけて高得点の人だけ
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:25:56.75ID:oBlPxdmY0
>>706
全面自動化されてんならピッキングなんて職種は不要だし
基本的に自動倉庫はあまり動いてない長期的に保管する品物を置く所
頻繁に入出庫してる所じゃ故障した時に大変
作業者同士の出し合い入れ合いのバッティングで時間かかって効率も悪いし

>>708
当然ながらクレーン設備の無い所では用無し
重量物運搬もリフトで間に合うんだろうから

>>709
今月入った所は寄せ集め感ハンパない
誰ともつるまない寡黙な人間が多い
自分のグループも雑談はせず休憩もバラバラで仕事上の連絡以外で言葉を交わすことは無く1日が終わる
コミュ障から見れば気楽かも知れんが、ちょっと異様だわ
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 12:31:45.12ID:wu4yit7j0
フォークは工場の現場で乗ってる人と倉庫専門だと、スキルが大分違う。
倉庫専門はプロだけあって凄いわ。見たけど真似出来ない。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:55:29.18ID:retXwrkS0
なかなかいい正社員見付けた
金属の建材で斬ったり穴開けたりだから多分レーザーだな
昼以外も休憩自由で昼は10人くらい、
夜は5人くらいらしい
前のところと似ている
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:09:05.29ID:retXwrkS0
HP見たら全然違っていた
ドリルマシンとか出てきた
シャーリング、ベンダーは無かったから安全かな
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:44:20.65ID:kZ1BxcIj0
>>714

慣れたら都
時間が全て解決するぜw
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:20:11.48ID:Pjo4JjNv0
クビ
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:43:00.34ID:vViw0PMl0
>>714
うだうだ言ってねーで、明日面接申込めよ!
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 20:46:05.37ID:FkazSs2x0
派遣期間終了後契約社員の求人て誰が応募するんだろう?
どっちも減産したらすぐ切られるのに
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:05:31.31ID:5RV4zhS20
もう少し早めに派遣応募しておけばよかった・・・。
電話番号が宝くじの番号と完全一致してるじゃないか・・・
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:31:00.70ID:L1ezeikO0
股関節悪くしたから、
ロキソニン無いと人並みに歩けない
ヘルニア持ちと同列
出来そうなのは座り仕事、でも万戸しかとらん
やりたいのは金属の建材加工
辛い
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:56:01.13ID:5RV4zhS20
>>694
×終了
〇修了

あーあ、600万逃してしまった。大体俺の場合電話番号見るし複数同じ番号買う。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:30:00.11ID:Ko76jaLw0
日急12000円だと残業代が1875円なので月40時間すると75000円
土日祝を月に2回出勤すると32400円
年間休日100日程度でも給料36万円
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:57:47.19ID:DkPJ0jr80
最近8時間労働11000円でも体の具合が悪くなって来たから退職しようかと思案中
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:35.28ID:v8rzXhMb0
工場で残業代全額出ないところだけはまず応募しないぜ!
現業でみなし残業なんてありえない!
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:47:22.83ID:Et/RjJc90
工場の現業自体が安い底辺3Kだし、みなし残業は別に普通だろ
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:12:26.34ID:nwGgr48M0
>>731
じゃあまともな方だと思うよ。問題は働きやすい環境かどうかだけど。
うちもにたような感じだったけど基本給の中に最初から40時間分入ってた。
ただ、入ってるのに残業が発生しなけりゃきっちりその分が入らないとこが素敵すぎるだけでw
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:36:00.91ID:EkT82uiV0
残業って自主的にやるもんなの?上司から残業指示があってやるものだと思ってたけど、
部署代わったら自分で判断しろって投げられたんだけど
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:42:22.58ID:Et/RjJc90
>>735
仕事が合うかどうか。そうなんだよな。
倉庫派遣、即採用されたが30万もらえるがなんか不安。検査の正社員も図面読めるから即採用で受かってたが。賞与は多いが基本給が安い。金属加工→倉庫→金属加工→金属加工→電機→倉庫(今ここ)
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:17:08.72ID:Et/RjJc90
倉庫アルコールチェックまであるのか
酒よく飲むし引っかかる可能性ある。
検査正社員も採用で、気にはなってたが。倉庫まあとりあえず1週間だけやってみるか。きつかったら辞めよ。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:41:24.60ID:LRLYwgmj0
12日から16連休中とかいるんかね
バイクだカップルだ子連れだ
本当に恐いわ富山県
やくざの印もあるし
気味悪い
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 17:06:17.85ID:f2qj4OBT0
>残業指示
ベテランのパートのおばちゃんは自分でスケジュール組んで
残業/休日出勤するか自分で判断してるわ。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:00:15.05ID:ZSKUvnT40
倉庫と工場現業以外で他の仕事の経験ある人います?

ある人は工場や倉庫と比べてどうでした?

ブラックでした?ホワイトでした?フツーでした?
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:30:27.64ID:seeowyM00
>>742
営業事務。
発注は老害が全部チェック。
在庫は悪で、1個でも余るなら申請書。

毎月の営業資料もどうでもいいことにこだわるから訂正が終わらない。儲かってないのに。

無駄と残業が多すぎて辞めた。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:59:27.32ID:tWfW6At40
>>743
弱小だと工場長でも28000円はもらえないはずだが。
28000円、ハッタリ乙wwバカ丸出しだなww

615名無しさん@引く手あまた2019/10/19(土) 20:19:45.05ID:zPRl95+b0

今俺が居る会社、工場長()がいつも前はだけて手入れてちんぽいじってんだけどどう思うよ。
作業中も加えタバコでところ構わずポイ捨て。
後片付けは決まって俺。
タバコの臭いが嫌いと言うと発達障害とかアスペとか言ってくるんだが。
身内で固められたちいさぁぁぁぁぁい会社だからもう完全に独裁政治で手が付けられない。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 19:22:14.85ID:9M6u7qoU0
16000円のちんぽ工場はもう明日からでも辞めたい勢いだわ。
他が無いから行くしかないが。
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:11:30.04ID:at8Ctyww0
派遣一人当たり30万とすると、派遣元には37万〜40万ぐらい流れてる。
そう考えると派遣先はものすごく儲かってるってこと。
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:38:46.67ID:wfgJ+kiH0
>>742
倉庫は朝早い場合ある。
当然、夕方からも残業、当然、力仕事も。

工場は陰口言われるパターンが多かった感じ。
あと、普通に無視とかされる。
中途だと出来て当たり前やって感じがね。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:38:51.73ID:wfgJ+kiH0
>>742
倉庫は朝早い場合ある。
当然、夕方からも残業、当然、力仕事も。

工場は陰口言われるパターンが多かった感じ。
あと、普通に無視とかされる。
中途だと出来て当たり前やって感じがね。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 21:04:04.50ID:ZSKUvnT40
工場は大手でも陰口多いですね
朝、挨拶しない社員も多い
ウッスしか言わない社員はあれが挨拶だと思ってるんですかね
まともに挨拶しない人は無視してました
お互い無視ですね
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 23:14:43.19ID:Gw8T+sBI0
最初は挨拶してたんだけど反応ない奴にはもうしなくなったよ。
反応ある人には普通に挨拶はするけど。

別に工場に限らず挨拶しない奴はどこにでもいると思うの
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:25:29.42ID:7V1sA7YP0
>>736
あなたが間接員ならわかるけど直接員でそれはないわ。
間接員だとしても部署変わったって事は入ってきたばかりの人なんだから最初は教えてあげてもいいと思う。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 12:19:35.55ID:9xs06qTY0
>>752
三〇食品の倉庫は、移動範囲が広すぎで、汗だくで、倒れかけた記憶がある。ブラック中のブラック。
リストにある物置いてある棚まで移動しないといけなかったから。

今の倉庫は、棚自体が動いてくるという。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 12:47:15.01ID:H/X5OSRn0
大手の工員は幼稚というか程度の低い人が多いですね
高卒で工場に入って工員の経験しかないから仕方ないのかな
QCとか異業種経験者から見るとくだらないなぁ
あれが点数稼ぎ、評価UPと聞いて呆れました
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 14:47:50.36ID:aidOgvpA0
年収420万円(月30万円でナス年に2ヶ月分)で社会保険料やらもろもろで年に100万円引かれる

芸人のチュートリアル徳井が『また』数年間収入申告してなくて『脱税ではなく』申告漏れとして処理されたけど俺らよりも税金払ってなかったって事だよな
毎月数万も引かれてるのに…
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 14:52:27.12ID:Ytyuzxi70
今まで派遣なんて利用したことなかったから無知すぎた。もう一回面接受け直すか。
どの派遣を選ぶかで同一の仕事で時給が500円ぐらい差が出るというのを後になって知った。
500円×20日×8時間=8万円の差額w安い方の派遣会社8万ピンハネっぽいな。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:09:46.03ID:t36YLrQx0
後2時間で11000円いただき
毎日万札拾いに来てる気分w
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:15:04.78ID:Ytyuzxi70
来週面接。受かれば、時給2000円に限りなく近づく。
期間工と同じぐらいの時給。倉庫派遣ではいい方だな。
もう一個のほうは条件がいまいちよくないから辞退。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:27:06.39ID:Ytyuzxi70
>>768
それやばくないか?11000円ってw時給で1375円か。倉庫派遣より安いぞ。
1日当たり15000円前後だし。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:31:27.69ID:dAANg+rz0
>>768
みんな鬱だの、辞めたいだの言っているのに
お前さんは毎日楽しそうで何よりだなw
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 16:37:03.22ID:mKsRdn6J0
倉庫採用されたけど、次の会社受けるために辞退したwww採用担当者は歓迎の雰囲気だしてすごく感じよかったが。
30万もらえるとはいっても、やっぱ根本的に時給が安いのと長時間労働がダメ。俺自身がやる仕事なのだから。

来週の大手派遣の面接落ちたら、悲惨だが。受かれば時給2000円近いからな。
最悪の場合、1500円の弱小派遣会社のところ受けるか・・・
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 17:08:17.59ID:rRRy4VUC0
>>757
陰湿な奴がいない工場のジャンルを
教えてください
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 17:36:45.92ID:xWCIXyis0
食品はねちねち嫌みが最悪だったから一日でバックレた
何で派遣が直ぐ辞めるのか?
何で二人でやるところを一人でやっているのか?
そいつは今でも解ってないだろうな
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 18:02:50.00ID:wtgs94Iu0
スマホの部品作ってるが色んな不良出てきて帰りにそれをまとめたり反対番のために部品のロットを書いたりするので
終わり間際になると機械がアラームなっても無視してる。

帰るの遅くなるもんw
ただでさえ、引き継ぎで始業より20分前くらいに来て実質引き継ぎだけではなく仕事もしてるのにそんな事やってられるかよ。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 19:01:13.36ID:yKgh1xMH0
>>770

これだけ有れば十分です
残業は大嫌いなのです
一日の労働限界は8時間
後は趣味のバイクとゲーミングPCで遊ぶのみ(`・ω・´)ゞビシッ!!
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 19:14:47.65ID:nw8sjoc60
20代は残業しまくりで稼げて喜んでたけど、30超えた今は程々が良いな。
残業全く無くても困るけど、毎日3時間も嫌
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 19:22:22.10ID:glGaO1V/0
基本給低めて、残業しないと稼げないパターンの貧乏会社だろそれは。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 19:37:05.85ID:/pO3LZuo0
>>779
それだけの収入で、よく金がかかりそうな趣味が続くなあ、と感心する。
それとも、親と同居してるの?
家には金をどれだけ入れてるの?
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 21:25:28.33ID:H/X5OSRn0
工員てギャンブルと風俗好き多いよな
それを隠そうともしない
女は茶髪金髪ピアス
やっぱ大手でも工場は底辺なんやろか
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 22:06:15.95ID:xWCIXyis0
マニュアル通りにやっているだけだからね
滝クリのCMみたいに、マニュアル作りのプロは凄いと思う
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 22:32:13.35ID:+xuACUx90
俺は発想力ない何も出来ない底辺知能の人間だから工員は天国
薄給で中小企業の工員だけど単純作業で給料貰えてボーナスも貰えてるから幸せだわ。一応正社員だし。
でもこの会社潰れたらもう2度と正社員なれない気がするから貯金しながら将来派遣で骨を埋める覚悟を決めなきゃと考えてる。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 23:17:13.27ID:yKgh1xMH0
>>782

ワンルームで家賃光熱費込みで月6万以内
食費も3万以内
通信費はガラケー月1800円
光回線+外出用MVNOデータ回線が計月5千円以内
会社での水分補給は浄水フィルターボトルに水道水を入れて飲むから無料「自販機は使わない」
給料は皆勤手当+交通費込みで手取り月21万円
ボーナスで買ったゲーミングPCは外で遊び歩くより金は掛からない「ネトゲーは無課金で奮闘」
バイクは駐輪スペースが有るからガレージ代は無料
後はコツコツ貯金して何時でも退職出来るように精進していますwww
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 23:21:44.08ID:vXohmwkm0
社員寮なんで光熱費込みで14500円だわ
月〜金の朝晩飯代が17000円
駐車場ランドリーネット回線は無料
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 23:23:45.81ID:yKgh1xMH0
>>787

同士よ!!
俺もここ退職したら二度と正社員は無理と覚悟している「トラックの運送業なら可能かもと」
いちお中型自動車MTとフォークリフトの資格が有るから
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 23:24:47.06ID:yKgh1xMH0
>>789

勝ち組の社員様は良いな…
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 23:39:01.25ID:yKgh1xMH0
>>792
なんと!!
てっきり都会人の勝ち組だとばかり想像していた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 23:42:25.28ID:peQpZo8/0
>>787
底辺職の何がいいのかわからない。

理想は週3日だけ働くぐらいがベストな気がする。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 23:48:07.94ID:j0LD5C4b0
4連休に有休2付けて6連休に、妹いる東京に3泊してきた
明日からまた繰り返される労働考えるこの絶望感と虚無感よ…
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 00:08:16.43ID:lAWFfbp80
>>790
正社員でも中小底辺会社だと面接は結構簡単に受かるぞ。続くかどうかは別だが。

俺の場合、8月入ってから正社員求人3社辞めたしな。だるかったし
もう週3日のバイトでも続けられる気がしないわ。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 03:01:46.37ID:8QpD8jAz0
>>797
今時そんな会社あんのかよ…
大昔、トヨタの正社員受かったけど寮が4人部屋と言われて蹴ったわw
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 05:45:45.02ID:2QQxaDWX0
派遣だけど前のホワイト工場辞めて後悔してる。
しかも正社員になれるチャンスあったのに。
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 07:21:57.41ID:jAj8FUi60
>>787
ボーナスどれくらい出るの?
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 10:49:24.30ID:epV8Aaq00
>>801
なんで辞めたの・・・?

まあ転職何度かやったら、辞めてから後悔する事もよくあるもんなw
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 12:28:54.60ID:GzFScCuf0
>>803
一緒に仕事してた人と仲悪くなったから。
それ以外にもここよりいいところあると思って辞めたけど今のところに比べたら前の方が良かった。

親に申し訳ないと思う。前の所は社員になれば月30万切ることはないみたいだったからな。
本当に後悔してる。
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 13:05:06.59ID:9FA/qOLF0
>>801
>しかも正社員になれるチャンスあったのに。
派遣工員?よくある底辺クソ工場だろ
糞会社辞めてもまた底辺工場。
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 14:27:24.94ID:yZVfOSmL0
>>800
今は期間従業員でも1人部屋
相部屋は無理だわ〜
AVみながらマスタベもできないじゃん
つら
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 14:28:10.06ID:yZVfOSmL0
>>805
無職だからってそんなにカリカリしないで^^
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 14:29:52.36ID:yZVfOSmL0
自分も期間工だったけどホワイト工場辞めてちょっと後悔
工場もホワイトだとラクだよね
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 15:00:56.00ID:NDTByVfA0
俺が辞めて後悔したところは
面接の時に社長の奥さんに、
「のんびりやっていい」「怒る人はいない」
と言われた
適当にタバコ吸えた
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:12.43ID:PPUfsqr40
>>805
基本給いいのにボーナス5.5月出るんだぜ。
それのどこがブラックだよ。
キツい部署あって派遣じゃ可哀想だから正社員採用してるくらいだし。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 15:58:38.15ID:nNZzUub80
>>809
ヤニまみれ。さすがカス会社。
>>810
底辺職だな
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 16:08:12.24ID:yZVfOSmL0
社員が嫌がる部署
社員でもたまに辞める人が出る部署
社員採用に積極的だよね

自分が期間工やってた会社も社員はボーナス6ヶ月
30歳年収500万
すげーよな

期間工でも年収430万
大手待遇良すぎ
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:45.49ID:yZVfOSmL0
>>812
無職だからってそんなにカリカリしないで^^
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 16:32:35.55ID:gvIqxxF90
>>809
今時煙草スパスパかよ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 17:15:31.87ID:jAj8FUi60
意地でも他人を見下さないと自我を保てない糞ニートが何名か書き込んでるようだがお前ら惨めすぎんだろ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 17:31:15.79ID:nNZzUub80
>>813
待遇よくても底辺職なんて毎日辛すぎで終わってるよ。
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 19:13:51.28ID:M+JqS1oD0
>>808
真にホワイトかどうかは、正社員になって何年も働いてみないと判定出来ないと思うよ。
不祥事で吊るし上げられる会社も、えーまさかあの会社がねー、ということが多々あるわけだし。

>>812
自分もタバコは喫わないけど、マナーを守って喫ってくれれば気にしない。
むしろ、嫌煙権の主張はどこかの捕鯨反対団体並みの薄気味悪さを感じて、
むしろそっちの方が恐ろしい。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 21:17:36.30ID:yZVfOSmL0
>>820
正社員は鬱で休職してる人がいました。
他にも朝礼で座り込んじゃう方も・・・。
期間工の身分では知らないなにかがあるのかもですね。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 22:41:58.64ID:XR8CpFiM0
>>821
工場では出来るだけヒラの身分が安全
下手に役職が付くと鬱病に成りやすい
俺も転職前の工場でラインの班長やらされて参ったぜ
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 23:08:12.94ID:Udkx4pXV0
転職会議とか自分の会社の口コミ見てるとみんな同じこと思ってるんだなって、ぶっちゃけてくれてる
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 23:42:56.39ID:XR8CpFiM0
>>825

平なら何か有る度に「どうします?どうします?」と指示を仰ぐお気楽作業員
しかし班長に成ると「何てこった!! どうしよう どうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
役職手当15000円では割が会わない(# ゚Д゚)
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 00:06:16.34ID:E7YTw9gC0
本当に多いですよね
大手ホワイト企業の工場なんですけどね
精神的な理由で班長を降りる方もいました
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 01:02:57.30ID:xO/iBSI60
>>828

下と上からの板挟みでストレスMAX(# ゚Д゚)
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 02:28:22.31ID:tgtAnwML0
それで現場作業員に戻りイキイキを取り戻している人を見るとホッとするよ。やっぱ班長やら主任クラスになるのはなりたくてギラギラした人が合ってるw
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 10:07:15.73ID:WQgrfCzZ0
>>821

平でも月35万円もらってるから、今の状態をキープしたい
前職で班長みたいなことをやらされたが、手取15万円ってアフォかと思った
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 12:04:49.29ID:cPLLFEOt0
>>834
>今の状態をキープしたい
裏返しの発言か。金はよくてもきつい仕事?
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 12:12:35.97ID:cPLLFEOt0
きつい仕事で35万だと妥当な金額だし、別に高いとは思わないなぁ。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:11:10.43ID:4I2cWd130
そんなにウチに入りたいんか
よし、採用したろ(^o^)
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:21:14.54ID:ZGGCcqsL0
>>837
よく見て応募しろよwww
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:27:15.01ID:ZGGCcqsL0
>>832
1日から行く会社、安全靴支給なんだよなぁ・・・
もう5年以上アシックスの安全靴履き続けていたから、今さら
あの黒くて重くてクッション性0の、安全靴履くの嫌になるわ。
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 15:48:47.07ID:ZGGCcqsL0
重いし、屈曲性無くて硬いのはどう解決するよw
真っ黒とかめちゃダサいしw
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 17:25:11.71ID:bNn8QmJ90
会社支給もあるけど先輩たちが自前の安全靴やブーツを履いていたらワークマンで使いやすいのを買うかな
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 17:30:07.84ID:V0NLogng0
>>840
832だけど俺も前職はアシックス使ってた
今の会社は支給品(ミドリ)以外NGだしそもそも重量物扱うからセーフティシューズじゃダメなんだよな
0847840
垢版 |
2019/10/26(土) 17:46:29.77ID:ZGGCcqsL0
>>846
今度の会社は機械メーカーなんで、重量鉄扱うから、その通りの理由です。
生産要員ではないんだけど、同じ工場内に居る以上はな。
もう諦めて我慢するしか仕方ない。
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 17:56:28.39ID:epBBtglP0
ミドリ安全の安全靴のおかげで水虫になったわ・・・
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 18:00:23.59ID:EPeJHFJg0
今週水曜から自分の持ってる工程の仕事が増えてから体がおかしい

昨日昼勤終わって帰ってきてから10時くらいで寝落ち
5時に目が覚めて10時くらいに寝落ち
12時に目が覚めて昼飯食べて14時くらいに寝たら18時
自分二日酔いでもない限りここまで寝ることないし
意識せず寝落ちしすぎわ

今週は水曜から金曜だったけど来週から1週間耐えられるのか…
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 21:06:29.32ID:51UjRBab0
>>851
下請けは年間休日少ない。人減らして人件費ケチってるところばかり。
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 00:28:26.16ID:K1ZBQOjC0
うちもミドリ安全の安全靴だけど履き心地最悪
魚の目できるし、すぐ疲れるし
インソール買ったら多少マシになったけど
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 08:09:32.44ID:lmIK1TeY0
>>852
うん、やばい
強制労働施設だよ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 08:45:51.92ID:i5amJN+X0
自分もこのスレでは多少場違いな鉄鋼の重機乗りで糞消耗したから昨日辞めて月曜に車両系解体の技能講習を受けて水曜に業界では大手のリサイクル工場を受ける事にした
工場の中の仕事が見つからなかったというのもあるけどね
勤務地は少し遠くなって交通費の持ち出しもあるけど給与、労働時間、環境もろもろが一気に向上するからまあなんとかなるだろうと思ってる
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 09:37:43.31ID:Q9MBnm0W0
俺もフォーク、玉掛け、クレーン、建設機械持ってるからリサイクル工場の重機オペは気になるけど、近くにあるリサイクル工場は罵声が外に聞こえるほどヤバいからなぁ
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 10:15:24.78ID:i5amJN+X0
>>858
車両の誘導や軽いものの仕分けなら働きやすい所もあるけど重機乗りは殆どがヤバすぎるからおすすめはできないかな
ちなみに汚泥、産廃、残土やっている所はキチガイしかいないと思っていいくらい
金属はややマシだけど休みが少なくて残業が多かったりする(乗りっぱなしで金にはなる)
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 11:42:21.01ID:AeqQuRxV0
車両系もクレーンも持ってるけど、近所でジブクレーン運転の求人あったから応募しようかなと思ったけど日給で土日祝休みだからこれじゃ全然稼げないから勿体無いけどパスだな。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 12:07:17.14ID:JYk6iqlI0
土日祝休みいいじゃん
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 12:07:46.65ID:4aFZcHu80
>>826
15000もない。5000円だけ。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 15:07:57.06ID:f53ALLzd0
>>862
書き込むなよアホ

このスレ見てると働く気が失せてくる
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 15:09:51.94ID:f53ALLzd0
>>858
底辺すぎアホか
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 15:21:06.90ID:YyAZtKJ/0
休日は多いに越した事無いよね。仮に忙しくても、年間休日多ければ休日出勤で稼げるチャンス多い訳だし。
隔週土曜休みとかだったら、やる気出ないわ。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 15:28:37.61ID:LPhELaYG0
休日出勤とかどんな糞会社だよ
今の会社も承認されないし、次の会社も承認されない(と聞いてる)わ
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 15:44:39.68ID:Pe6ox65m0
大型運転経験とフォークの経験って工場で働こうとする時に重宝されたりする?
それともあんまり評価されないかな?
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 16:00:28.41ID:NHeqMZLy0
>>871
倉庫ならフォークは重宝されるかもしれないけど
大型の経験なんて無意味
工場より倉庫に勤めた方がいいぞ
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 17:20:27.84ID:ODOVH9Xx0
>>872
倉庫でもフォークなんかリフト万ぐらいしか使わないだろバカ
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 20:44:13.57ID:ODOVH9Xx0
高知最終12R

5キョウエイリップル 単10000 複30000

5−全 馬連

自信あり
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 21:05:42.82ID:sUtgaLIc0
最近気づいたけど
ここで毎日荒らしていたオナニーサークルの馬鹿は消えたのか?
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:09.56ID:Zc8nO8yu0
転職板レジェンドこと!東郷 症(ヒッキー・コモリ)のオナニーサークルに飽きもしないで参加ありがとう。

1. 『 オナニーサークル の こだわり 』
・私怨恨み節
・負犬の遠吠え
・小心者の復讐
・陳腐(マンネリ)作文
・『中卒』『高卒』に鉄槌(ピコハン)を喰らわせてやれ!
・悪口は『うんこ』『ハゲ』『底辺』が最強!
・口癖は『キツい』『ツラい』『普通?』
・恋愛や結婚が出来ないのはボクのせいじゃない
・ギャンブルと風俗ワード(シモネタ)でワッショイしようぜ
・みんな自分の環境と同じだろ!絶対に!!
・幼児みたいな質問を繰り返す(?多用)
・こだわりの夜勤ワード執着愛
・こだわりの底辺ワード執着愛
・『おばさん』『おじさん』に鉄槌(ピコハン)を喰らわせてやれ!
・古典アオリ芸風伝承者 (もろバレ自演)

『オナニーサークル』は5ちゃんねるの転職板で、これらを「高速サイクル」させるだけの簡単な活動です。
イジメられっ子精神を前面に押出して「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 東郷 症(ヒッキー・コモリ)からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭でアスペ丸出しで活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『大卒自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。
社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。

『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』

この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?
我こそは「真性負犬」と自負している方、「匿名掲示板でしか強気になれない小心者の方」の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 07:01:52.36ID:oU0FdwFY0
>>856
それが有給がまだないんだよ
12月にもらえるけど12月に全部使ってやめる
過労死したくない
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 07:04:33.77ID:oU0FdwFY0
>>869
ふつうに月一であるが?
ちなみに10月は台風のせいで延期になり
11月に2回になっちまったわ
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 07:21:37.03ID:2BSWKbhj0
重機の洗浄1500円ってヤバイよな
大人しく溶接板金に行こう
兎に角歩き回るのはムリだ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 08:21:55.75ID:2z5Ys2Y50
>>876
すごすぎ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:25.92ID:alcAiqwn0
>>877
ヒキコモリの身に何か有ったのかも
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 15:54:55.10ID:M3yW6xYh0
うちの工場、工場長が仕事するのは1日のうち3時間くらいで、後は休憩所でテレビ見ながら煙草すってるんだが、こういう工場ってわりとあったりするのかな?
ちなみに工場長含めて4人しか居ない工場。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 17:58:28.25ID:+5Dk65j50
夜勤していた時で一番辛かったのは
スナックで夜遊びが出来ない事だった
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 19:44:18.39ID:S5FAjOuK0
8月まで夜勤専属5年やってた
本来なら今頃は通勤時間
多少は鬱症状はマシになったが、相変わらず休日は殆ど寝てばかりの睡眠障害は治らない
もうちょっとシャキッとして部屋の掃除とか色々したいんだが・・・
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 22:06:41.63ID:1zIQ7+RK0
新人(42歳派遣)にこれやってと指示すると「いや、いいですよ」と言って断るのがいるからなんで言われたことやらないの?って聞いたら
俺は指示するだけでやらないからだって。俺も一緒に作業すればやるんだってさ。
俺は指示したあと段取り組んだり他の作業やってるんだけどそいつからしたら自分と同じ作業をしていないだけで何もやってないことになるらしい。
まぁ時間の問題だな、いなくなるの。
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 22:58:50.90ID:y8e+/4U10
職場の飲み会で結婚報告をしたら大体の人からはおめでとうと言われたが
一人から「は?聞いてないし?俺関係ないしね!」と謎の逆ギレくらってキツかった
なまじ工場のベテランポジの人間だからフォローしないといけなくて疲れた
仕事行くのが憂鬱です
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 23:02:42.18ID:ISqOJgum0
転職先決まって11月から働きます
全くの異業種職種からの転職で緊張
明日入構教育とやらをうけてきます
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 00:39:57.24ID:Tevxwv6t0
今日は睡眠薬が効きすぎて爆睡して、船橋競馬できなかった。
俺も、来月から仕事だわ・・・
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 04:37:59.17ID:u5FhZQHc0
>>892
やべーなそいつ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 06:44:52.46ID:vbjfJHGz0
指示待ち人種はいるけど「おまえがやらなきゃ俺もやらん」ってのは見たことねーわ。(;´∀`)
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 06:47:45.97ID:mkpvf7sB0
やっと決まった!来月中旬から出勤
20代後半だが基本給20スタートで賞与5ヶ月、年休121日の会社
同じような待遇のとこ7社受けて全滅だったからほんと助かった…
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 07:23:48.66ID:jgtws9000
>>901
派遣だと別に普通だろ。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:22.13ID:mkpvf7sB0
>>905
内定貰ったとこはハロワだよ
ちなみに7社中3社がハロワから
あともしもこの手の待遇の会社狙うんなら筆記試験は必ずあると思っていいよ
自分はそれで苦労したが今回は運もあったと思うから良かったよ
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 10:16:02.14ID:l5KxpPKb0
>>904
派遣なら普通なのか?そんなのいらねーだろ。
そりゃてめぇが楽したいからあれやれこれやれ言う人種に言われたらその返しも全然ありだとは思うが。
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 10:32:34.14ID:jgtws9000
>>912
指示出す側の方が、仕事的に大変だろ。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 12:34:40.27ID:RmF65GUg0
筆記とかって何故かちょっとした資格よりも重要視されるよな
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 13:31:18.42ID:MO7d7U4q0
スレ違になるけど皆は通勤時間どれくらい?
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 14:02:34.04ID:towKimhU0
>>918
俺は90分
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 14:12:45.68ID:UYtPvM7K0
工場にいる高卒のおっさん共が鬱陶しくてしかない。
一言目には「無理」、二言目には「安全第一」
安全第一を仕事をしない理由に使ってくる。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 14:14:15.01ID:UYtPvM7K0
こっちとして、「危険だからできない」じゃなくて、「どっやったら安全にできる」かを考えろと言っているが、ほぼ無意味。

よくこんなんで何十年も仕事やってこれたなぁ、と思う
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 14:18:43.70ID:XNz1tlug0
>>913
ぃゃ。だから言ってんのよ?間違った事言ってるのか俺?
「やってくれ」と指示をしたら「(あなたが)やらないならいいです(やりません)」と派遣が言ってると書いてあると判断してレスしたんだが…
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 20:00:48.70ID:3/Xqhn0B0
国「残業したらいかんお(^o^)」
工場「ノルマまで出来てないお」
工場「完成まで帰さないお」
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 20:27:41.58ID:BkOse9jW0
>>923
でもなあ、古い工場だと、今の工場を一旦更地にして新規に建て立て直さなきゃ物理的に安全作業は不可能、というのもあるんだよなあ。
団塊ジジイがコストダウンしか考えてない設備を、今の連中が尻拭いしてる。

>「どっやったら安全にできる」かを考えろと言っているが
と君は簡単に言ってるが、竹槍で戦闘機を落とせ、みたいなことを現場に言っちゃいけないと思うよ。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 20:29:34.63ID:xMy4/KLZ0
通勤25分から1時間の所に変わった
以前に勤めてた所2社&受けて落ちた所2社の計4社の前を通勤ルートで通ってるなんて俺ぐらいかな
前職の所もさっきの帰り道に通ったが、相変わらずまだ残業中
御苦労様です
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 21:22:10.82ID:RmF65GUg0
政府の働き方改革は働き方改革じゃなくて、高度プロフェッショナル制度とか裁量労働の拡大を導入したいが、それだけだと選挙に影響するかもしれないから、働き方改革とか言ってるだけ。
基本は企業優先の政策。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 21:39:29.59ID:nSpe5pR50
株価も上がっているし、そろそろ工場勤務🏭や製造業🔧の未経験可求人増えないかな
1つの仕事に集中して取りかかれる環境で働きたい
建設コンサル脱出だ🏃
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 21:45:23.19ID:kh0qHAUt0
転職板レジェンドこと!東郷 症(ヒッキー・コモリ)のオナニーサークルに飽きもしないで参加ありがとう。

1. 『 オナニーサークル の こだわり 』
・私怨恨み節
・負犬の遠吠え
・小心者の復讐
・陳腐(マンネリ)作文
・『中卒』『高卒』に鉄槌(ピコハン)を喰らわせてやれ!
・悪口は『うんこ』『ハゲ』『底辺』が最強!
・口癖は『キツい』『ツラい』『普通?』
・恋愛や結婚が出来ないのはボクのせいじゃない
・ギャンブルと風俗ワード(シモネタ)でワッショイしようぜ
・みんな自分の環境と同じだろ!絶対に!!
・幼児みたいな質問を繰り返す(?多用)
・こだわりの夜勤ワード執着愛
・こだわりの底辺ワード執着愛
・『おばさん』『おじさん』に鉄槌(ピコハン)を喰らわせてやれ!
・古典アオリ芸風伝承者 (もろバレ自演)

『オナニーサークル』は5ちゃんねるの転職板で、これらを「高速サイクル」させるだけの簡単な活動です。
イジメられっ子精神を前面に押出して「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 東郷 症(ヒッキー・コモリ)からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭でアスペ丸出しで活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『大卒自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。
社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。

『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』

この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?
我こそは「真性負犬」と自負している方、「匿名掲示板でしか強気になれない小心者の方」の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 22:55:12.47ID:GyJh14Sl0
>>930
え?うちの工場はあっさりお国の旗振りだからと二交代から三交代に鞍替えしやがったよ。
残業代が無くなりみんな不満言いまくってたが、たまに残業が発生すると「やっぱ金より時間だなw」と残業嫌いだらけになったわw
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 23:10:16.34ID:DSpClklX0
台風の復興のために仕事爆増え。休出当たり前消費税増税後はマシになると言ってたのに社会貢献しろと残業地獄。社会貢献言ってるが会社の金儲けと捉えて良いかな?
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 23:29:45.67ID:UYtPvM7K0
>936

そんな無理なお願いなんかしないよ。
極簡単なレベルの改善すらやりたがらない。たぶんおっさん達も案は持ってると思う。ただ、それを言うと自分でやらなきゃいけなくなるのが嫌で言ってないのだと思う。その癖人の改善にはイチャモンつけてあきたりする、
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 23:32:32.79ID:UYtPvM7K0
例えば、
あそこの配管取り替えてください。ってお願いしても、「あそこは足場が悪いから無理、業者に頼め」って返ってくる。

足場なんて作業用足場持ってくればどうとにでもなるレベル。業者に頼むと時間も金もかかるのにそういことは考えず、ただひたすら楽することを考えてるように思える
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 23:44:01.34ID:5XojD4q90
>>923
考えろ言われる立場だが、お前らで安全なやり方を考えろとしか思わん
こっちが安全な方法を提案しても、重箱の隅をつついて許可できないと来るから最近は無視してるわ
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 23:50:37.11ID:0/dwQ7go0
いくらでも安全に振ることはできるけどスピードが求められるから無理ゲーだしね

細かいことでも気づいたら自分で対処せず言うように
といいつつ報告するとなんでそれまで気づかなかったんだと責められるからみんな見て見ぬふりされるのにね
正直者が馬鹿を見る世界
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 23:54:57.36ID:rI1RkwkY0
暇になると現場来て粗探しして余計な仕事させるウゼー奴が出向してきてる
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 02:31:24.22ID:TNe4OlGW0
>>943

それはたぶん重箱の隅じゃないと思う。あなたは目的を理解せずに実行作を考えてるのではないでしょうか?
目的を遂行する上で大事な部分が欠けている方法を選択してしまっているのでしょう。

高卒おっさんあるある
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 02:34:20.16ID:TNe4OlGW0
現場サイドの意見もあるでしょうが、私は確実に現場の方が楽だと考えています。できることなら現場の人間になりたいです。

逆に現場の方は、総合職になりたいと思いますか?
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 04:44:45.87ID:WMrlEj1r0
>>949
なりたいのもいるだろうが俺は現場の方が楽だと思うよ。単に頭使うのが苦手ってのもあるけどw
やっぱ責任ってのは重いもんだよ。いい加減にやってるつもりはないけどさ。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 07:48:45.41ID:JPnhHH6Q0
絶対現場でしょ。
現場では事務所でダラダラしてるだけだとか文句言うやついるけど、問題あった時とか夜遅くまで残ったり帰る時間が確定していないのはかなり辛いわ。勿論本当に暇でダラダラしてる時もあるがそれでも割りに合わない
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 07:50:54.94ID:JSh0iqwr0
>>950
急に冷えたなあ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 07:56:14.95ID:nIPOgYTc0
そもそも、大手で公務員みたいな人事制度採用してる会社だと、現場レベルの人間が総合職になれることは無いよな
入社時からレールが違う。過去にあった山パン採用情報みたくw
中小はそんなん関係無いのが多いだろうけどさ
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 09:08:13.36ID:DYlWQmcQ0
工場って介護より給料が安いのね!
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 12:29:46.32ID:WTN89gjc0
>>959
会社による。
工場のブラック零細なら介護より安いことは十分ありえる。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 14:30:56.03ID:c5YMr0YG0
嫁さんは介護で年収500万。主任でバリ夜勤あり。
俺、工場で250万。まぁ、日勤のみで残業無し年間休日125日だからそんなもんすよね…
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 16:44:35.01ID:mZe12Ffj0
家からはちと遠い所だけどさっき大手の産廃リサイクル工場の面接に行ってきましたよ
面接前に見た感じ忙しそうでもないし面倒臭い分別もなさそうだし怒鳴り散らしたりややこしそうな人もいないしで各々が淡々と?仕事をこなしていましたね
機械も乗りっぱなしではないからある程度は身体を動かしたい自分には丁度いい感じだった
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 17:57:54.69ID:pRJ1Rb++0
日給月給制で基本給と職能給で分かれてる会社に勤めてる人いる?
今度受ける大手企業なんだが、その二つ足して月給なんだが、この場合って賞与は基本給×◯ヶ月なのか(基本給+職能給)×◯ヶ月なのかどっちなんだろ?ちなみに賞与は5ヶ月と記載されてた
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 18:04:37.10ID:Nfr30Qpq0
そこは大事だから内定出た段階とかで聞くべきだと思うけどね
どっちもありえる ちなみに俺の辞めたとこはちゃんと足した金額が算定基準だった
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 19:13:13.07ID:I7tfRmkr0
低所得でも自分の時間を有意義に使える人は、幸せなんじゃないの?
ガッツリ働いてガッツリ稼ぐ理論が理解出来んわ
稼いでも休日少なくて金の使い道も無く貯めるだけになる奴いるし
まぁ、頭使ってないだけなんだろうが
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 19:17:29.07ID:f/W6Z8/D0
>>943
工場はそういう所だから。
どんな些細な事でも業者に頼む。

何でもかんでもやらされたドカタの俺はカルチャーショック受けたわ。

でもそんな危険な事しても給料増えないし次から更に面倒な事頼まれるから無視するのわかるけどね。

上の人間が隙あらば安くこき使おうと考えてるように現場の人間も隙あらばサボろうとするから。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 19:29:36.09ID:K6qryzxi0
金があればいい車に乗れるし気が向いたらすぐにドライブにも行けるしそこで美味しいものも色々食べられる。
金があれば親しい人のイベント時でもプレゼントなんかも買ってあげられるし、自分以外にも気分良くお金を使える。心も広く寛大になれる。
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 20:49:02.95ID:I7tfRmkr0
確かに金がある分には良いけど、使う時間が限られ過ぎる感じはあると思うね
実際、自分自身も何年か前に早出+残業+休日少ない+肉体労働で日曜の休日は、疲れて寝てたって日が多かった
幸い知り合いみたいに鬱にまではならなかったけど
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 21:14:03.24ID:JwmPfi0w0
>>969
そりゃあ金はないよりあった方が絶対いいに決まってるけど、心身ともにすり減らして稼いでいるうちに

>親しい人のイベント時でもプレゼントなんかも買ってあげられるし、自分以外にも気分良くお金を使える。

その相手も自然といなくなる。いたとしても両親だけ。
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 21:41:05.72ID:K6qryzxi0
>>972
早出、残業だと何時に家出て何時に帰宅なんだ?
休日疲れて寝てたってそれお前が貧弱なだけじゃね?
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/30(水) 23:39:35.80ID:I7tfRmkr0
>>976
AM6:00〜PM8:00くらい。通勤で片道30分
貧弱でも構わないよ。金の為だけに毎日、自由な時間を削って休日も少ないのはゴメンだ
そこそこ広い工場をたらい回しのように移動してたし、重量物も頻繁に運ぶし
辞めたからいいけど
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 04:36:49.98ID:UcXQI4nO0
その肉体労働ってたいした事なさそうだな。日常的に7時過ぎまでやるってんなら鳶でもないだろうし。
身体弱すぎだな。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 06:21:01.73ID:oe0pYbtt0
金稼げても精神的にやられたら元も子もないわな。
まぁ俺はそんな稼ぐ能力も精神力も無いから安月給でそれなりに働きやすい工員でいいや
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 10:58:55.12ID:3vOfwsvM0
工場にも機械係はあるじゃん。
俺は電気係している。

出張サービス系が希望なのか?
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 12:35:30.33ID:G/PF55z30
片道30分を250ccストファイバイクで毎日通勤
毎日定時の8時間労働
フォークリフトを駆使して機械の段取りと炎の単純作業の繰り返し
これで一日11000円(・∀・)
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 18:34:47.65ID:u94IOoBB0
>>980
何をそんなムキになって何度も書き込みしてんだよ。落ち着けよ
つーか、連コメすんなら一度で書けよ、馬鹿が
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 14時間 59分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況