X



転職回数が多すぎる人 Part.10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c1a8-SWgJ)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:38:41.18ID:oVR1YYZ80
3回以上の人
10回以上はさらに歓迎

※前スレ
転職回数が多すぎる人 Part.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1527204479/
転職回数が多すぎる人 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1534288112/
転職回数が多すぎる人 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545742080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc2-qtLK)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:49:37.89ID:bXz03y8Yd
5回以上の人います?
0003名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 22e8-WnFg)
垢版 |
2019/09/08(日) 18:55:56.75ID:xzPyLxaN0
30回以上転職してるが履歴書は2社〜3社しか書かない
0008名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd61-qtLK)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:01:58.01ID:FBvF+myed
みなさん、辞めた理由とかも伺いたいです。。
自分ITなんだが、期限内にコードが書けなくて
かなり追い込まれてる
0010名無しさん@引く手あまた (キュッキュ Sd62-ja6X)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:13:34.00ID:7Ti0hqaWd0909
歯科助手とか受付事務とか、
明らかに顔重視だよなw

てかさ、男女共通だけど
大手企業とか優良企業の人って男もイケメンが多い気が、、、
0011名無しさん@引く手あまた (キュッキュ 3110-GlQZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:19:45.65ID:/u9Py+w400909
>>10

要は人は顔で判断するなというけど、結局顔で判断するってことよ。
第一印象って言葉があるでしょう。第一印象が良いほうが、交渉しやすいし、
安心感ってのもあるでしょう。詐欺師みたいのもいるけど、結局は人は
顔で判断するってことよ。
0012名無しさん@引く手あまた (キュッキュ Sd62-qtLK)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:35:02.99ID:RUM6X+mdd0909
>>9
オォ ご家族いて立派ですね。
職種は一貫してるのですか?
それともバラバラでしょうか?
参考までに お手数でなければ
0013名無しさん@引く手あまた (キュッキュ 3110-GlQZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:35:07.67ID:/u9Py+w400909
俺も、転職繰り返し、今アルバイト状態だけど、はっきり言えば、
入りやすい会社は、切られやすいリスクが高い、離職する可能性が高いと
思わないといけないということだよ。入りやすいというのは、誰でもいい、
頭数さえ揃えれば良い。そして、3年から5年安く使い、次を雇えば良い。
結局、辞めようが、クビにしようが関係ないと思ってるだよ。
会社側はスタッフに対して何も思い入れはない。従業員だって何の思い入れも
ないでしょう。今まで人生振り返り、高校にしろ大学にしろ受かる所に
入った。そんな高校や大学に何も思い入れはないし、学校が廃校になろうと
知ったことではない、周りが認めなければそれは当然でしょうとしか思わないもの。
就職も、物を買うのと似てる気がする。お金を必死になってためて買ったものって自然と
思い入れもわくでしょう。しかし、使い捨ての物買っても駄目なら買い換えれば良いか
としか思わないもの。就職、受験、買い物は、似てる気がする。
全てにおいて、自分は思い入れがなかったんだけど、原因はそれじゃないのかな
と思う。人それぞれ考えが違うからなんとも言えないけど。
0014名無しさん@引く手あまた (キュッキュ Sd62-qtLK)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:36:17.59ID:RUM6X+mdd0909
>>13
おっしゃる通りだと思います。。
ただ、転職回数多いと入りたい会社
なんて門前払いなのが現実で
0015名無しさん@引く手あまた (キュッキュ 3110-GlQZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:41:13.62ID:/u9Py+w400909
>>14

入りたい会社ではなく、入りにくい会社に入社できるよう
頑張ろう。入りにくいというのはそこに入っただけでも
価値があるということだし、切られるリスクも少ない
ということだよ。俺は入りにくい会社に入れるように
頑張るよ。働いてる間でなければ、そのような会社を探す
余裕はないから。
0016名無しさん@引く手あまた (キュッキュ Sd62-qtLK)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:43:33.34ID:RUM6X+mdd0909
>>15
まだ20台ですかね?
その意気込みみるに
羨ましい
0017名無しさん@引く手あまた (キュッキュ 3110-GlQZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:44:51.77ID:/u9Py+w400909
>>16

もう40中盤ですよ。今となってそんなことに気づくなんて
恥ずかしい限りですが。
0022名無しさん@引く手あまた (キュッキュ Sd62-qtLK)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:45:58.01ID:4rWZVK9zd0909
>>17
財閥系狙ってるとか??
0023名無しさん@引く手あまた (キュッキュW c22a-zGoL)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:54:55.95ID:jdf5pPgi00909
2016年卒です
2016年4月〜2018年6月 事業会社
2018年7月〜2018年2月 コンサル
2018年3月〜 現在 コンサル

4年目で既に3社目って経歴傷付けてるよね。
キャリアアップでコンサルになって、引き抜きで別のコンサル会社に移ったけど、将来的に事業会社に戻るとしたら、この経歴が足を引っ張りそう。
0026名無しさん@引く手あまた (キュッキュWW ed02-jNPA)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:24:41.72ID:ABvGyI/900909
>>24
直近は弄ると雇用保険や源泉徴収票からバレる恐れがあるけど、前々職なんて
年金履歴で調べないかぎり知られようがないだろ。
年金機構に聞けば事細かく教えてくれるとでも思ってるのか?
今のご時世個人情報保護法の関係でシビアに管理されてるから本人の同意なしでは教えられないだろ
まぁそんな事聞かれないがな
0027名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3110-GlQZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:16:25.36ID:/u9Py+w40
>>22

そんな高望みはしてませんよ。最低でも面接が2回。
簡単な筆記試験や適性検査がある職場を考えています。
お互いがんばりましょう。
0031名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3115-v8WL)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:53:56.82ID:xmeXDno/0
45歳既婚だけど高校大学のバイト、社会人になってから社員にバイト含めて
50箇所はあるかな。一流企業から底辺会社まで経験したし色んな奴をみてきた。
結論からすると嫌なら我慢するな、ただ一流企業に入社できたら簡単には辞めるな。
スーパーサラリーマンじゃない限り転職すればするほど在籍してる人間の質は下がり
価値観も環境も下がる。当たり前の人間関係も驚く程低くなる。レベルが低い奴らは
上を知らないから価値観も下がる
0039名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-EKDo)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:09:05.10ID:mMwJMWrra
エントリーしてすぐ返事来ないとめちゃ不安になるw
二日しか経ってないのにw
0040名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 89a8-SWgJ)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:34:28.74ID:EKhJibni0
>>34
とりあえず金が必要なら派遣とかで繋ぐのもアリかと思うよ
俺も今在籍している会社が焦って失敗したパターンで数年前から
インターネットハローワークをチェックしてるけど年々良さそうな求人が減ってるのを実感してるよ

同じ40代だし転職は厳しいけどお互い頑張りましょう
0041名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 2e15-FNmd)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:33:59.10ID:MVyM5UwI0
>>40
いろいろ教えてくれてありがとう。
転職回数が多いもんで、派遣とかに登録するのも
躊躇する。これ以上回数増やすとまずいw

ね、年々求人の質が落ちてますよね。
ハロワに限らず有名どころの転職サイトも
かなり質が落ちてますね。

アンテナ高くしていろいろ情報得ていきます。
0042名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc2-qtLK)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:54:45.12ID:kcxo5tald
>>41
何回ですか??
0043名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spf1-Ypme)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:59:42.46ID:xOzXLAVPp
20社以上転職してるけど履歴書には全部書いてるな。転職数社の頃は削った方が良いかな?とか考えてたけど最近は開き直って全部書くようにしてる。そうすると、正直ですね!経験豊富なんですね!ってポジティブに捉えてくれる会社も出てくる。
0045名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa63-dv08)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:20:03.14ID:jei+nIUNa
>>44
タイトル読める?
0047名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f67-HTUw)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:05:46.25ID:HIGC4nbq0
A…2年半
B…2ヶ月
C…1年半
D…1ヶ月
E…半月
F…3年半
G…1年
H…8年半
I…3ヶ月
J…4年
ようやく二けたの若輩者です。
0051名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-72aS)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:40:28.31ID:ek5w9WdBd
転籍は、転職回数には
入らないよね?
0053名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-72aS)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:30:15.50ID:ek5w9WdBd
>>52
マジかよ そりゃないよ
履歴書に書ききれない
面接ではそこらへん必死で補足説明
するしかないか
005447 (アウアウカー Sa13-HTUw)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:29:47.72ID:8B/WGm1Na
大卒22歳からの職歴だよ。
空白はあまりない。
基本、次の勤め先作ってから辞めてるから。
このスレの猛者の方々に比べれば、若輩者でしょ?
0056名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMdf-ZQD0)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:03:38.58ID:cYypeb2zM
仕事が合わないって素直に言う。
ただしあまりかどが立たないように。
「短い期間で何がわかる?」みたいなことを言われたら、早い方がお互いにとって良いことを丁寧に伝える。
0057名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9f-72aS)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:31:52.71ID:OLty0xKBd
能力的に貢献出来ない旨を伝えようと
思うが、半年かけて育てたのにやめられたら困る
とか言われそうで怖い
0058名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9fa6-3vYh)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:30:09.91ID:a3aiugLu0
今日から有給だから3回目の転職活動始める
0059名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fef-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:32:50.48ID:lMOtWFaO0
土木設計から機械設計っていけるの?
0060名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fef-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:48:45.65ID:lMOtWFaO0
>>58

何歳?
0061名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9fa6-3vYh)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:46:16.05ID:a3aiugLu0
>>60
11月で30歳です
0062名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f24-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:07:29.39ID:80Af8EPR0
>>61
同級生だ。転職回数は何回なの?
0063名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffef-faJd)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:24.83ID:PwH3p0i20
入るのに苦労しない、思い入れも無い、年収・待遇が良くない
だから、ちょっとでも嫌なことがあるとすぐ転職したくなる
この繰り返し

休みも多くて年収も多い企業なんて、新卒でしか入れない
待遇の良い会社はだれもやめないから、中途の求人なんて出してない
これが現実
0066名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-GeJC)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:49:22.85ID:hFpdc6dR0
まじかそれは良い傾向だな
0068名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp73-b/OV)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:35:40.61ID:MGnVoP4Hp
俺8回転職してるよ
0069名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f10-1CxL)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:04:38.18ID:zMKnWAYw0
俺も転職繰り返して思うけど、1年で3回とか、今まで10回以上転職してるとか
書いてる人いるけど、1年で3回とか要は3回内定をもらわないといけないんでしょう。
10回以上なら少なくとも10回以上内定をもらってるわけでしょう。それが出来るという
のはある意味才能があるのでは?と思う。転職するにも準備ってのが必要でしょう。
すぐ履歴書を持って行って採用って会社って無いわけだし。転職を数年おきに繰り返す人
の方が企業としては印象が悪いのかなとは感じるよ。
0072名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-72aS)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:11:50.39ID:slqdIDd4d
>>68
マジすか?
全部違う職種?
0073名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp73-b/OV)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:24:08.03ID:MGnVoP4Hp
>>72
1.工場
2.工場
3.ドカタ
4.看板屋
5.外壁屋
6.内装屋(床)
7.電気屋
8.電気設計
9.電気管理
0076名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9fa6-3vYh)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:58:24.56ID:r9JsT6Qb0
>>62
今4社目探してるから転職は今回で3回目だね
0078名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 022f-7RCx)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:01:26.34ID:LWo+zyGV0
このスレの人は身元保証人とかどうしてるの?
保証人の人にまた転職?とか言われない?
それとも保証人不要の会社に転職してる?
それとも保証人いないことを会社に言ってるとか
0084名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 826d-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:24:38.02ID:nEUD9mrL0
40歳手前のおっさんです。
1社目 営業 1年
2社目 営業 5年
3社目 営業 7年
4社目 総務 2週間
5社目 工場 3ヶ月
6社目 工場 3ヶ月(派遣)
7社目 工場 半年(派遣)
8社目 ヘルプデスク 2年(派遣)
9社目 営業 転職1ヶ月目

派遣以外はすべて正社員。
人生上手くいきません
0085名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa85-dQFH)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:28:30.78ID:1SiVHwUma
営業経験すごいじゃん
営業でいけや
0086名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8610-hoFX)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:02:17.01ID:D0ecbKNN0
>>78
親戚のおじさんの名前を勝手に書く。
筆跡でバレないように、誰かに書いてもらえるなら、そのほうがいい。
ハンコは三文判を買ってくる。

保証人を要求する会社でも、保証人に電話までして確認しようとする会社は少ないはず。
0087名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8215-Hwi0)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:46:38.25ID:wuQlrrE70
なぜ転職したのかしつこく突っ込まれるので、この世代は転職して当然の世代、
逆にずーと同じ会社にいた方に、なぜずーと同じ所にいるのか意見を伺いたい、
と答えてやった。
0088名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 826d-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:53:03.09ID:nEUD9mrL0
>>87
どんな回答だった?
0089名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8215-Hwi0)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:04:09.05ID:wuQlrrE70
>>88
それには答えてくれなくて、ただ3回くらいの転職だったらいいけど、10回は多いって
抜かしてきたわ。派遣、契約も含んだ回数ですって、切り返したが、しつこかったわ。
また暇なとき面接に戦いに行って、言い負かしてきたるわ。
0090名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 826d-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:15:58.31ID:nEUD9mrL0
>>89
面接官は転職を否定して優越感に浸りたいだけだろ。
0093名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1110-BFRy)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:28:30.39ID:hvIqVNUr0
>>89

要は簡単に入れるということは、簡単に切られる、辞めれるということなの。
簡単に入れる、頭数だけ揃えれば良い。スタッフが辞めようが、体を壊そうが、
クビにしても代わりはいくらでもいる。部品のように取り替えれば良いとしか
思ってないんだよ。 >>63がコメントしてることが実に的を得てると思う。
物を買うにしても、受験もそう。苦労して手に入れたものなら、大切にしよう、
頑張ろうとか思うけど、簡単に手に入れたものならば、どうでもいいやとなるでしょう。
恋愛だって、恋人を落とすには時間もかかるし、
労力だって必要でしょう。就職、買い物受験も同じことなんですよ。
0094名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:00:36.59ID:HINc6LTzd
>>81
生計を別にする2人としてる会社だと両親以外に兄弟親戚に頼む必要がある
0096名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa85-iXlo)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:20:11.60ID:avwbSx71a
短期離職と言っても、その定義は業界、業種、企業によって様々な捉え方があります。 2週間、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、場合によっては2年でも3年でも短期間での離職と感じる人がいるかもしれませんね。 一般的には1年未満での退職を短期離職と呼べるでしょう。
0097名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa0a-BJv5)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:08:14.79ID:mwHD9rFra
>>69
俺、今いる会社にその理由で採用したって聞かされたよ。10回近くも採用される
ということは、それはもはや才能だし、「一緒に働いてみたい」と思わせる事の出来る人
だと判断したらしい。

ま、ポンコツっぷりはなかなか変わらないけど、今も在職中だからそこでは頑張りたい。
0098名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-Ekwt)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:35:58.84ID:UpiFVYT0d
>>97
何系の仕事ですか?営業?
0101名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f85-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:20:25.42ID:osSJMo3A0
>>86
死んだおじさんでもOK?
生きてる人にはちょっと罪悪感があるし。
0102名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 874b-1Nh4)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:20:29.19ID:ww2EvhHq0
30後半
あらゆる業種職種で転職回数10以上
もうやるとすればドライバーくらいしかない
年貢の納め時か
0105名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4732-aHqu)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:32:30.66ID:zc936nEH0
俺とおなじ年代だな
今までの業種で1番自分に合ってたなと思うのはなによ
それに絞ったらどうだ
0107名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e700-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:51:28.10ID:PjlVYhn80
ちなみに
俺の持ってる資格
危険物【学生のとき取った】、フォークリフト、エクセル、ワード、ヘルパー2級【働きながら撮取った資格経験もない】、
介護事務【これも仕事しながら】、玉掛【フォークリフト取りに行ったとき教習所の先生と仲良くなって進められて自腹でとった】。
今独学でCADの勉強してる【無職は暇なとき勉強してる】。

何にも役に立たない。
0109名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4735-1Nh4)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:17:39.86ID:GTSZqQ5j0
ぶっちゃけ1人で出来る仕事ってドライバー関係しなないよな
0110名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fe8-vT1m)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:32:56.11ID:JY1j08ki0
>>109
仕事中はひとりだけど積み込み先に戻ったらみんなで馴れ合いだから俺は無理
0111名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c7ef-HmT3)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:57:06.61ID:Z02D48sE0
ちなみに俺は多分20社ぐらいで働いたわ。長くて5年短くて1日とか1週間とか
多過ぎて覚えてないし数えても無いんだけどな
面接だけはプロになったわ
0112名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c715-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:03:44.56ID:NcOqC5QP0
>>109
そんな事無いよ
ノマドワーカーという分類になるけどね
調べてみたらwww
0114名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c724-81Gp)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:02:45.07ID:yizc1ocw0
不採用電話のタイミング悪すぎ。
一回目がオナってる真っ最中。
二回目が楽しみにしてた物産展にエレベーターで上がる瞬間。

ほんとくたばれ。てめぇらの会社が潰れることを心からお祈り申し上げます。
0115名無しさん@引く手あまた (スップ Sdff-LT3S)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:10:59.39ID:YIHGLttod
ITエンジニア挫折した人
次はなんの仕事してる?
0116名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa8b-aHqu)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:11:59.37ID:+aErq84fa
>>114
それは萎えるなw
0117名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c724-81Gp)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:33:29.15ID:yizc1ocw0
>>116
ほんと、いらねぇゴミに電話するくらい二日以内の朝一にできねーもんかね。
糞みたいな時間に電話かけてきやがって。おらぁ脳みそつかえねー珍カスが嫌いなんだよ。

はぁ〜、いいがけん仕事してぇよぉ。
0119名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f35-hHW8)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:36:12.32ID:aDCpJ7po0
高卒26歳
2浪失敗してから
接客系1年半やって1年ニート
その後9ヶ月間コルセン(派遣)
コルセン辞めて直ぐ後に一般企業で派遣の事務

詰んでるわ
未経験可のルート営業応募してるけど全然書類通らない
0120名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa1f-lJer)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:21:18.54ID:GkckZrnma
>>119
二浪て行きたい大学でもあったんか?
0121名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5fca-rcSC)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:37:07.92ID:040WyHfu0
>>119
俺も卒業後2年勤めてその次2ヶ月今の所4ヶ月目で転職活動してるけど
めっちゃ出しまくっていくつかは二次に進めてる くじけるな
0122名無しさん@引く手あまた (スップ Sdff-LT3S)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:30:47.58ID:O/atfwF6d
>>119
学歴コンプレックスありますか?
0123名無しさん@引く手あまた (スップ Sdff-LT3S)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:31:40.31ID:O/atfwF6d
>>121
何系の仕事に応募してます?
営業?IT?
0124名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa9b-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:19:39.55ID:eKUWmLn2a
新卒で市役所公務員1年半、空白4ヶ月、ベンチャーのエンジニア3ヶ月、中小のフィールドエンジニア10ヶ月、現在は客先常駐SE5ヶ月目。

またブラックに騙されて辞めたくなってきた。
0125名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4735-1Nh4)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:19:45.59ID:SQbC/6el0
あんまりホワイトカラーに拘らず
手に職系に就いたほうがいいよ
年数に応じてスキルが積み上がっていく仕事ね
SEやプログラマもそうだし
工事関係の職人もそう
0126名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4735-1Nh4)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:20:31.65ID:SQbC/6el0
なんのスキルもなしに40になったらマジ詰むよ
0127名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa1f-lJer)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:31:41.21ID:jKFcqe72a
>>124
なんで市役所公務員をやめるかね
0128名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f15-vCh5)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:37:59.08ID:q+C3xlrK0
>>126
そんなことないよ。役職こだわらなければITやれば二年くらいで400万程度にはなるよ。
今は500万を狙って頑張ってるよ。
0129名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 672a-d4D+)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:48:26.25ID:HFz1hPew0
今の役所ってブラックだからなあ
仕事量は減らないのに人員は削減、住民の目はより厳しく給料は安いままってね
スキルも身に付かないしサビ残多いし若手には地獄みたいな環境だよ
俺も元公僕、転職を繰り返して年収800まで来たぞ
0131名無しさん@引く手あまた (スップ Sd0a-RY14)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:12:48.35ID:pwg8V1r9d
>>128
SESとかだと殆ど上がらなくない?

三井化学、信越化学工業、東レ
こういう自社でテクノロジーもってる
とこに就職したいが
夢物語だ

ちゃんと勉強手を抜かずいい大学出て
新卒でこういうとこに就職して
家庭持ちたかったわ。
0132名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-TpeG)
垢版 |
2019/10/03(木) 11:48:23.75ID:rV+/x81W0
>>126
運送
0133名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8d35-EWPo)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:53:49.84ID:LoLnPGmK0
運送もトラックの運転技術やフォークリフトの技術いるし
もちろん資格もいる
40超えて新規参入なんてどっちみちキツいよ
0134名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-qEvA)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:56:32.10ID:73CcXmN/0
>>133
運送は40代でも若手扱いだぞw
0135名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8d35-EWPo)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:22:40.94ID:LoLnPGmK0
扱いはそうかもれしんが
歳食ってたらどっちみちキツいことには変わらん
0136名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd0a-RY14)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:34:11.71ID:Ss66QWKad
転職回数多いと書類選考で
落ちまくる
0137名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-EWPo)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:49:10.13ID:VawcAimhM
嘘にならない範囲で詐称が基本だろ
0139名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM65-4Hde)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:51:55.56ID:n9iJe1pWM
1社目半年で辞めたけど2年ぐらいやった事にしてる
0141名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3def-aTPZ)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:03:51.77ID:IRxe6bbX0
>>138
昔、転職回数が多いから経験豊富ということで外資に入社出来たことがあるわ
リーマンショックでいろいろあって結局辞めることになったけどな
0142名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d15-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:26:50.20ID:rMLJwXCA0
>>114
そういうクレームが多いので不採用通知は郵送が主流
というか、そういう時はスマホの電源落とせよ
俺は絶頂直前にオカンからの電話で萎えた
0143名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd0a-RY14)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:19:26.85ID:Ss66QWKad
>>139
直近は、社会保険関係でバレるでしょ?
0145名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e5a6-4Hde)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:53:38.94ID:Zhr/aRRs0
今4社目探してるけど、もちろん盛ってるのは1社目だよw
0146名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ea10-wvxs)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:52:38.47ID:Jz4XhtYb0
転職回数5回だけど内定出た
各会社違うスキル身につけるために転職してきたからそれを理解してくれた所は普通に面接通ったよ
0147名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-ZIFG)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:39:51.05ID:wS/egNBl0
書類選考通過で面接に行った。面接は得意な方なので期待していた。
会社の一室で面接することになったのだが役職者3人がぞろぞろと出てくる。
そんないるか?仕事的にも会社規模的にも。暇な会社だなぁと思いながら面接始まる。

採用担当のおっさん(店長)「経歴と志望動機を教えてください」

お前んとこに送った履歴書にどっちも書いてるよな? 読んでねーな??????

とりあえず両方丁寧に説明するには長くなりすぎるので、簡単に説明する。
役員の一名が不遜な態度に。気持ちはわかるが俺も微妙な感じに。
まぁ、気になるなら全部俺に質問してくれればいいのでオーケーたったが、
特に突っ込んだ質問も来ず。採用する気がないのが普通に伝わってくる。
後はお決まりの不採用な感じの面接になる。
いや、本当、何のために書類選考したんだ(笑)
くだらない質問するため?腹立つわ。合否も決まらず名刺をゴミ箱にたたき込んだのは初めて。
0148名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd0a-RY14)
垢版 |
2019/10/04(金) 20:47:09.52ID:HLVf4872d
>>146
IT系?
0149名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spbd-wvxs)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:16:54.80ID:9PyVaO3Jp
>>148
そう
そう聞くのはIT以外転職回数多いと厳しいってこと?
0152名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6a6e-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:20:57.68ID:H1lI6KMX0
>>145
一社にしぼったってことは、空いた空間の分は、引き伸ばしてるの?
それやばくない?
0153名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:39:29.58ID:SKDhtC6E0
無職歴5ヶ月(30歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然違って
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0154名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2af4-q4hJ)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:28:32.90ID:TAfq/tA70
29歳高卒で次5社目のワイより詰んでる奴いんの?
0158名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6a35-Fwoc)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:42:35.18ID:FmuUJbML0
月曜の夜に面接なんだけど
短期離職と空白期間について何も説明できない どうしよ
0159名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6a15-65eU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:04:33.96ID:e8Ziqn8S0
>>131
SESだと残業代30h込みとか、かといってそんなに給料も多くないんで、派遣やってるよ。
正社員はもう毒なところないし転職回数の多さにうるさいし、派遣だと正社員ほど気にしないし
残業代全部出る。
0160名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8d35-oJMm)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:03:37.62ID:L/SZXQla0
派遣だと契約に守られてるから
意外と働き安かったりするんだよな
SEプログラマのような職種なら
切られてもすぐ次見つかるだろうし
むしろ、そろそろ飽きてきてたんで切ってくれてありがとうとさえ思う
0161名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9e42-YNR9)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:16:30.24ID:0E3RAeID0
またこの会社が前と同じだったらどうしよう。また辞めることになったらどうしよう。そんな不安に苛まれるときがある。

もう辞めたくない。きっと大丈夫きっと。そう強がってみるけど、いつだって不安だ
0162名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-oJMm)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:20:34.82ID:BJsQsmCSM
転職市場に落ちた時点で
ブラック遭遇率MAXだからな
しゃーない
0164名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6a35-Fwoc)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:13:14.09ID:PuDF8Qn80
あした面接なのになんの準備もできてない
短期離職と空白期間どう説明すりゃいいんだよ.....
0165名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ae8-CmXm)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:03:27.91ID:VgCryBbA0
最終だけ正直に書いてあとはテキトーでいいのだが
0166名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-hs+A)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:07:39.16ID:U01ZcXW/0
正社員で転々としてる奴と非正規だけど一つの職場で長くやってる奴どちらがマシなんだろ?
0167名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9ee9-oCTO)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:22:35.52ID:+src01u10
>>161
転職重ねて、そんなピュアな精神持てませんよ。
0170名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-hs+A)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:15:51.50ID:kCGYHy950
>>169
それなら非正規で長く働けるところ探した方がいいのかな?
0174名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:16.77ID:DUVnXFEn0
無職歴1年3ヶ月(37歳)の俺が警備員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災センター内にある放送機器や警報機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて4日から会社行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0175名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-hs+A)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:05.93ID:dPTJDMEW0
よく転職多くても一貫性あればいいていうが俺
なんか35歳職歴小売10年4社経験なんだが役職
経験ないぜ。小売ですら役職経験ないてクソだろ笑笑
0176名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-w0Pg)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:57:35.37ID:W/NTXk40a
転職回数で門前払いするような会社は今後伸びないだろうな
0177名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-hs+A)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:33:43.09ID:dPTJDMEW0
まあ世界のトヨタですら終身雇用放棄したからな。
0179名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b610-n3rC)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:41:10.51ID:xj+LkGiR0
今、5社目。37歳。
今の会社は2年3か月。
辞めたいが年齢と転職回数考えると
躊躇する。
0181名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6a15-65eU)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:55:05.09ID:QjsNL5vI0
正社員って何で人気あるの?、転職だと次がないから?
0183名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-hs+A)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:48:45.61ID:gupuiag/0
でも正社員でもリストラ倒産あるし、ワープアもいるしな。零細の正社員なら大手の非正規の
方がマシな気もするよな
0184名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-RVFY)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:05.66ID:qzLwK7L/p
いま28で転職を考えてるけど次が4社目になる。
やっぱりこの年だと多いかな?
前の転職でお世話になった人に相談したら、やっぱりもう少し耐えるべきと言われた。
0185名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b524-SxUP)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:40:24.16ID:1rS+gTcq0
>>184
俺も今28歳で次決まれば4社目だは。エージェントに相談したら、珍しくは無いって言われたから心配すんな。
面接では、現職のブラックっぷりを分かりやすく伝えて、20代後半だから過去の経験を活かして腰を据えて長く働ける会社を希望してると伝えれば問題は無いそうだから気にすんな。
0186名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c589-VUb+)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:14:03.01ID:2YJKEkHv0
37歳、既婚、子なし
年収450、手取り22万しかないから転職したい。

せめて650〜700あたりに。
0187名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7d24-hJuy)
垢版 |
2019/10/07(月) 05:52:01.72ID:IkfH2ymg0
今の会社が始業30分前までに来てトイレ掃除、
会社の周辺掃除(通りがかった近所の人に挨拶)、朝礼で軍隊のような挨拶、声出しがあるが
これは一般的に見てブラックになる?
技術職系
0188名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-oJMm)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:52:26.18ID:HQKXXKjMM
どこ住みか分からないけど
37で450万ってそこそこじゃね
0189名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-oJMm)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:52:52.82ID:F8LPRm5MM
てか450万で手取り22万になるか?
0190名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6d15-4L6I)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:16:46.23ID:+mlcfLi/0
今37で4社目
高卒正社員→5年→
派遣→4年→
正社員→10年→
8月に転職現在試用期間
入ってみたら昼休みない、サービス残業30前後、しかも手当関係が来年からカット
辞めたいんだが辞めたら詰む?
0192名無しさん@引く手あまた (スップ Sd0a-RY14)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:14:58.14ID:4Lrr5xz9d
>>189
ならない、何かの勘違いかネタだろう
0193名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d24-RVFY)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:23:07.65ID:QViBV/Mz0
>>185
エージェントから耐えるべきって言われたんだ。
3年→2年弱→いまのところ10カ月だから、長続きしないと思われるだろうって。1年半くらいは居てからがいいとのことだった…
もう失敗したくないから余計に慎重になってしまうし、ゆっくり探しながら1年半くらいは居るべきなのかなあ
0194名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMce-wJcL)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:33:37.58ID:fPveFadAM
>>189
ごくたまに、財形や借り上げ社宅の控除があるのに「手取りが少ない!」とか言っちゃうやつがいるからな。あと年収に占めるボーナスの割合が多ければ毎月の社保等も高いから不思議じゃない。
0195名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-oJMm)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:50:39.91ID:tQD6bljGM
他人はだいたい耐えろっていう罠
一番無難なアドバイスだからな
結局は自分がどうしたいかだけ
0196名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd0a-objl)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:22:36.64ID:gDcJ1777d
使用期間中や数日、数週間で辞めたとこは書かないよ
律儀に書いてるやついるの?
0197名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdea-RY14)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:29:06.44ID:Jrzr5sl/d
>>196
試用期間中でも、保険に入ってたら
確実にバレるでしょ
0198名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdea-RY14)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:45:06.66ID:Jrzr5sl/d
>>179
何系の仕事ですか?
0199名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-5yXc)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:07:55.11ID:bnQM6rQT0
転職てやはり4回まで?
0200名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a989-vy8N)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:46:52.93ID:XkFcMr9V0
40回位転職したぞ
で、又転職する予定同じ業界だけどね
同業界では3回目少ない方です
0201名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Spbd-5yXc)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:24:07.85ID:KSd5Sudrp
>>200
同業他社なら何回までが普通かな?
0202名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd0a-4L6I)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:26:51.01ID:sDc08vfWd
>>191
やっぱりそうか…
見つかるかが不安だが…
出戻りも視野にいれてみようかな…
0203名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a989-vy8N)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:33:32.17ID:XkFcMr9V0
>>201
全くの同種なら2回迄でしょうね
私の場合は新たな資格プラスして同業界の異種から異種
同業同種じゃ大差無いですからね
0204名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6a85-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:49:19.69ID:qpjql3oB0
>>199
つまり10回転職してても、4社に削って4社を拡張して埋めればいいんですね
0205名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b524-SxUP)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:17:16.74ID:1rS+gTcq0
>>193
うーん現職が10ヵ月ってのは結構微妙だね。俺も今の会社で入社してすぐブラックだって気づいたけど耐え続けてもう1年半だは。
俺達みてーな28歳で3社も経験してるような半端者はやっぱり長期的な転職活動がいいよ。
0206名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8d35-601y)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:22:44.24ID:FUznChR90
10回以上転職してるが
1年以上続いたの3箇所しかない
しかも内2つは派遣
0208名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:31:43.01ID:zyUN3i3n0
無職歴4ヶ月(33歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月5日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿って
バイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
昨日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0210名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b610-n3rC)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:43:36.71ID:gCMcShdp0
理系大卒 37歳
営業 正社員 半年
工場 正社員 2年弱
開発 派遣 1年半強
開発 正社員 8年半弱
開発 正社員 2年3か月

新卒の会社6か月で辞めたのがボディーブローのように効いている。
0212名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d24-RVFY)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:43.07ID:QViBV/Mz0
>>205
む〜やはりそうか…
あと1年くらい耐えて、30前に最後の転職って感じがいいのかな。
現職、嫌なところしか見つからないけどどうにか成長できるところを見つけるしかないか
0213名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdea-RY14)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:02:11.63ID:WKP+Cmt8d
>>210
東工大卒のインテリ?
0214名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-5yXc)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:05:40.08ID:4QYJP9PS0
てか何回も転職して親には何も言われないか?
俺なんか三回でもう次ないぞて言われてる。
0217名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-601y)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:01:51.85ID:OpF2rl38M
燃焼出来るものは会社員ではありませんでした。
本当にありがとうございました。
0219名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-601y)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:55:04.40ID:nvbOsnBPM
34ならまだいけるだろ
0221名無しさん@引く手あまた (ワイーワ2W FF92-KDjE)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:04:47.82ID:rI/0bbR2F
34歳 Fラン
スーパー半年
OA営業5年
メーカー営業半年
製造業 営業 5年
次が電気系営業
我ながら多いなって思う。でも次の会社はOA営業時代の元同僚からの紹介なんだ。話ではクソホワイトとのこと。転職回数多くても人との繋がりを大事にすると良いことあるなって思った
0224名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8d35-601y)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:19:55.34ID:LvJ3t1Rc0
出戻りってぜったいしたくないな…
なんか全てが否定され振り出しに戻ったような気持ちになる
0225名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-POjo)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:34:17.34ID:Exqudi2ar
>>221
メーカー営業と製造業 営業って、両方とも製造業だろ。
0226名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b610-n3rC)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:34:56.84ID:T5AYb7Ip0
>>213
三流私大卒の凡人です。
大卒なので、院卒の多い開発部門では低学歴です。
0228名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-2rUB)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:20:41.27ID:qN48p6d00
無職歴4ヶ月(26歳)の俺がAV男優候補募集の求人に応募して内定取れたんだよ。
男友達に話したらスッポン料理のお店でお祝いの飲み会を開いてくれたのよ。嬉しかった。
家に帰って親父に話したらいきなり鬼の形相になって「お前なんか勘当だ!」って言われるし
それを聞いたお袋はいきなり倒れて救急車で病院に搬送されちゃったのよ。
俺は第二のしみけんになって業界の頂点を極めるまでは家に戻らないと強い決意をして
10月5日に指示された撮影場所に初出勤したんだよ。(ちなみに10月5日時点でオナ禁9日間達成)

俺のイメージでは高橋しょ〇子ちゃんや椎名〇らちゃんのマ○コにチ〇コ挿入して15分位体位を変えながら
ピストン運動して精子出すお仕事だと思ってたのよ。
それが現場に行ったら女優や男優が出した体液を拭かされるし現場づくりの肉体労働させられるしやってられんわ。
やっと女優とできるのかと思ったらブリーフ履かされてしごきながらカンペが出たらすぐ顔に出せとか言われてさ。
しかもタイミング良く出せないと監督から怒号を浴びせられるし室内はイカ臭いし最悪だよ!そんな急に出せるかよ!
監督に俺も女優とS○Xしたいって頼んだら2年早いだとよ。
むかついて翌日から行ってない。ちなみに辞めたこと男友達や家族にも報告してない。
0230永和信用金庫に就職すれば膨大な金利をドロボウ出来ます (ワッチョイW 7955-ZzBT)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:31:55.33ID:DbcSqLIm0
真面目な人は雇いません
0231名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-5yXc)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:13:00.65ID:MizTrTkp0
35歳
大手ドラッグストア五年
中小ドラッグストア一年半
中小ドラッグストア2年
現在大手ドラッグストア2年
コミュニケーション障害だから明らかに接客業は
向いてない…でもドラッグストア以外は受からない…どうしたらいいか?年齢的にも厳しいよね
0232名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-601y)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:33:01.44ID:/329aKLWM
コミュ障なら
職人系かドライバーとかしかないんじゃね
0233名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-XWXh)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:19:33.53ID:qDVnqxIp0
ドライバーやれば?
0236名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8d35-601y)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:08:26.80ID:MZmL108O0
スキルが蓄積しない仕事はやめといたほうがいい
0237名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa55-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:53:58.72ID:GP3MHwita
>>236
ほんとそれ!プログラマーがスキル蓄積系では最強かな?
0239名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8d35-601y)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:11:35.24ID:MZmL108O0
プログラマが最強だね

電気工事とか職人系もありだけど

ホワイトが向いてるか
ブルーカラーが向いてるか
人によるね
0240名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:23:26.06ID:kRQKHvGc0
無職歴3ヵ月の俺(36歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた。

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
翌日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0241名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-5yXc)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:48:18.61ID:PhSS7lRn0
35で次決めないで辞めて職業訓練行くて無謀?
0245名無しさん@引く手あまた (マグーロ 57ef-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:20:46.15ID:kujt4MID01010
28歳から転職は絶望かな・・・
しかしこの年齢になると自分から積極的に行動ができそうな仕事がいいよね
失敗の可能性とリスクは下がると個人的に思う
0247名無しさん@引く手あまた (マグーロW d74b-Vxtc)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:28.93ID:wBP3pHT201010
40までは絶望じゃない
0248名無しさん@引く手あまた (マグーロ Spcb-v/IW)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:41:42.79ID:bTo2KLx9p1010
>>247
転職は35まででも?
0249名無しさん@引く手あまた (マグーロ 57ef-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:06:59.64ID:kujt4MID01010
45歳の人でもアルバイトぐらいは採用してくれるでしょ?
0250名無しさん@引く手あまた (マグーロ 57ef-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:19.46ID:kujt4MID01010
28歳ですが土木設計とかいいながら施工管理にいくのですが
なぜか資格がないと契約できないらしい

資格
取ってから転職するべき?
でも30歳になったら厳しいでしょ?
0251名無しさん@引く手あまた (マグーロ Spcb-v/IW)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:43:46.07ID:bTo2KLx9p1010
>>249
いや周りから浮くからバイトすら厳しいんじゃね?だから40すぎの引きこもりが多いんじゃね?
0253名無しさん@引く手あまた (マグーロ MM1b-Vxtc)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:18:05.26ID:C1yBg2d3M1010
年齢は職種によるね
0254名無しさん@引く手あまた (マグーロ MM7f-iJU9)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:29:10.64ID:oPbf3J8pM1010
>>249
それくらいの年齢でも人手不足の介護と運送なら
全然雇ってくれるぞ。
0258名無しさん@引く手あまた (マグーロ 9702-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:35.90ID:aUvU2B4Q01010
無職歴2ヶ月(35歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。

で、10月1日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を昨日塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上って今日塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。
0259名無しさん@引く手あまた (マグーロW 97e9-SSr4)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:22:49.16ID:R+iO3REj01010
お前らゴチャゴチャ気にしすぎなんだよ
40社経験で今は零細企業の自社便ドライバーだが、毎日定時で年収400オーバーだよ
アラフィーの4年め
もちろん履歴書は詐欺る事
0264名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-SSr4)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:45:59.23ID:9CUhXdXUr
>>261
どんだけ豪遊生活してんだ?
笑た 
0266名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b71f-Ozz8)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:13:50.34ID:SM+64NKn0
俺年齢的に転職しても面接で落ちてばかりで家賃すら払えなくて
カツカツで苦しかったけど友人が教えてくれたサイトで
毎週一回アンケートに答えるだけで5万円ゲットできて
働かなくても月収20万あるから余裕もって転職活動できるよ!
これがそのサイト、まじおすすめ!
http://kanntann.blog.jp/
0267名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1735-Vxtc)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:18:04.50ID:2rb5G/ow0
地方じゃ400はたぶん平均越えてるぞ
0268永和信用金庫に就職する人は覚悟して下さい (ワッチョイW f755-cmrh)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:20:00.10ID:MgNToGaZ0
永和信用金庫の仕事はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウするハードな仕事です、無事では済みません
0270名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-BK/X)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:07:33.90ID:wUzsrdhna
転職回数が多いと同じように転職回数の多い年輩者にいろいろ言われたりするけど同僚が気にいらん仕事が気にいらん給料が気にいらんで転職を繰り返した人と
社会に出てから経済が右肩下がりで営業所閉鎖や工場閉鎖(大手だよ)で転職せざるを得なかった人を一緒にして欲しくはないといつも思うよ
0271名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9724-la4p)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:49:55.28ID:wMvnGqkU0
無職歴2年3ヶ月(31歳)の俺が某鉄道会社の駅員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、10月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方6時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
10日間我慢してたけど限界で昨日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
0272永和信用金庫では客の口座から巨額の金利ドロボウ出来ます (ワッチョイW f755-cmrh)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:55:08.48ID:docm4EFN0
永和信用金庫に就職したら毎日毎日客の口座から巨額の金利をドロボウし放題です、おもろいよ
0273名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffef-1AwG)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:12:26.26ID:4vspl/vG0
まともな待遇の求人は、それなりの大学の就職課や
リクナビ新卒フレッシャーズ枠にしか回ってこない

だから、新卒で就活頑張って入れた会社が一番マシなとこ
って理屈になるんだよな
そもそも、安定してたりホワイトな会社は
人が辞めないから新卒でしか補充しない。

これが真実
0274名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffef-1AwG)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:36:40.74ID:4vspl/vG0
>>13
凄い正論をみた
0275名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5724-9r49)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:49:24.52ID:kW4Qxr/T0
直ぐに入れる会社は履歴書なんて適当で大丈夫。
でも頑張らないと入れないような会社はチェックもちゃんとしてるからまともに履歴書書いたら受からない。
>>13の言う事は本当にその通り。
厳しいね。
0276名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1735-Vxtc)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:28:09.77ID:6OsBK7QR0
新卒でしか入れないような会社でも
会社のサイトの求人情報みたりすると
稀に募集してるところあるぞ
まあハロワとかにはぜったいないわけだが
0278名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1735-Vxtc)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:07:07.66ID:6OsBK7QR0
会社に思い入れなんてないわな〜
自分はそもそも人間関係に興味ないから
会社員自体向いてないわ
0284名無しさん@引く手あまた (アメ MM1b-Vxtc)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:39:47.44ID:6X0YJUTFM
底辺から底辺へ職種変えながら転々としてるやつって飽き性なんじゃね
俺がそうだしな
0285名無しさん@引く手あまた (スップ Sd3f-zoIg)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:01:20.67ID:FKAB/p3Ad
低学歴でも、職歴くそでも
すぐに入れるような会社って
待遇もバイト並みだし
思い入れもないから
すぐ辞めたくなるんだよね

人間のレベルも低いし
品がない職場多いし
0286名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-Ayue)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:23:31.70ID:rXeG5bs10
ある程度選考が厳しくないとダメだよな
0287名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW f702-GBfc)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:00:18.89ID:wQ0qQhwD0
>>285
まさに勤めてる会社(笑)
底辺で技術力皆無、誰でも課長さん
職場縦割り他部署周とのコミュニケーションも一切なし。部署内も…
底辺だから通年募集 
周りは悟ってる為募集してるが誰も来ない(笑)建屋はボロボロ、雨漏りも酷い
0288名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d347-GDtP)
垢版 |
2019/10/17(木) 01:32:57.36ID:7jNHmp2C0
会社によって、求める人材は違うからな。
しかも、同じ会社でも募集のタイミングによっては求める人物像が変わる場合だってある。
欠員によるキャリア採用or駒使いの為の増員募集なのかなど。

意外と不人気なのが、まじめで優等生タイプ。融通が利かないと誤解されがち。
なので、内定を取る為に無理くり会社に合わせようとしないで、
地の部分を見せて内定なら万歳、ダメなら合わなかったと思って次探した方が良いよ。
所詮はマッチングだから。マジで。
0296名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4f35-dcS0)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:38:56.41ID:iY6nlFfo0
軽く1、2ヵ月
派遣でやってロンダすれば良いじゃん
その間就活でもやれば良いだろうし
0297名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp47-MgOG)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:13:30.45ID:uFBt57krp
>>292
給料のことでグチグチ言ってくる人いるよね。そんなに給料欲しいなら転職でもすればいいのにと思う。でも新しい職場だと一からスタートすることになるから転職はしたくないって。
0298名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM42-hYX8)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:46:58.14ID:Drz2VcAmM
60歳過ぎた退職再雇用の爺が、若い中途に給料聞いて、自分の給料の安さをさも不当であるかのように愚痴ったり仕事を若手に押し付けるのはうざいな。
生涯収入や年金で恵まれていることは棚に上げて。
0300名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2724-9QMx)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:13:10.77ID:X6wQeYlB0
例えば次の就職先決めて先方には年明けから出勤て伝えたのに、退職が11月末だったらどうなる?
0302名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2724-u15n)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:59:07.51ID:prvwV6Wk0
>>291
派遣や契約社員でも社保完備だしな
下手すりゃボーナスがあるところも
0303名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 16f8-5Qcl)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:40.41ID:KrVoUEBV0
>>13
日本とアメリカでは考え方はまったく違うけどな
日本は就社だけどアメリカは違う
転職が悪と言う考えが無い
自分の技能をアップデートしながら転職していく
場合によっては社会人でも大学に入り直して学んだりする
日本は一度レールからドロップアウトしたらあとはブラックを転転とする羽目になる
そしてその新卒一括採用が正しいかどうかはこの国の未来が証明してくれる
0309名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1757-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 15:36:00.12ID:IUwXQ4Bs0
>>303
ちょっと違うような。アメリカはちゃんとロジックが通る転職は評価されるけど
同じような仕事を短期間で何回も転職するのは日本と同じようにマイナスだよ

1社目でAを経験し、そのコアスキルを深めるために隣接経験業務を経験する
ために2社目で学びました。さらに3社目は管理職としてマネジメントを経験
すべく転職しました

みたいな、空白期間も

この空白期間で○○大学ビジネススクールでMBAをとりました。選考は
○○でこういう仕事につなげるために取得しました

とか。転職回数や空白期間だけで直ちにマイナスにはならないけどきちんと
説明できる転職じゃないと評価されないのは同じ

ただ、合理的理由があっても転職回数ありきでマイナス評価の日本(の古い企業)
とは違うというのは同意
0311名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp47-xE6R)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:50:44.93ID:Mlv3eP+qp
なんでまた辞めるとかないの?みたいな馬鹿な質問するんだろう
嫌になった時に説得納得させるのが上司と会社の仕事だろ
無能だったら辞めてくれてラッキーじゃん
自ら組織も人もクソとPRすんなよ
情けねえな
0313名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e324-Wj2w)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:53:45.53ID:aakicH2I0
株とかFXで生きてけばいいじゃん
0314名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8324-A/Xe)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:07:32.43ID:0z3MEgO70
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyu
0315名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e3a6-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:32:23.31ID:dDRpriAP0
すまん頭の悪い質問していい?
転職回数についての返答に困るって人が多いけど
ぶっちゃけ、職歴なんて2つ前までしか証拠残らないし(電話で確認して回るとかまずありえない
ウケのよさそうな職歴だけ残していくらでもイジればよくないか?
0317名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp47-QFzx)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:22:46.17ID:69ZRmfb7p
>>315
一つ前しか残らないのでは?
0319名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 02:45:47.72ID:uKyymYG40
>>315
>職歴なんて2つ前までしか証拠残らないし

何で職歴は2つ前までしか証拠が残らないのですか?
説明をお願いします。
0320名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b38d-OAOU)
垢版 |
2019/10/25(金) 03:26:09.54ID:kNNh56le0
34歳
紙媒体編集制作業(編集)4年
サービス業(営業、制作兼任)4年
中小メーカー(営業採用なのに工場作業)2年
サービス業(営業)2年目 ←今ここ

仕事は似てるが全て異業種
3社目はマジで騙されて時間を無駄にした
おかしいと思ったらすぐ辞めた方が良い
0321名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp47-Wj2w)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:32:52.44ID:8LRkbtUwp
年金手帳に今までの会社書いてあるやん
0322名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM9f-mHCa)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:52:52.19ID:AH48lRgbM
俺、東海地方住みのアラフォーで15社位経験しているけど、年金手帳に企業名なんて一回も記載されたことないけど。
地域によるのか?東京で就職したこともあるし、もちろん全国展開してる大企業に転職したことも複数回ある。
0323名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:22:02.07ID:ofovePlSa
>>321
書いてないけど???!!!
今まで一度も記入されたことないけど
0324名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:23:19.33ID:U/S7e/94a
>>322
だよね
記載されるなんて聞いたことない
0325名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp47-3lAe)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:15:28.15ID:NrJwRYVFp
321はニートか
0326名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp47-Wj2w)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:04:08.59ID:8LRkbtUwp
まじ?
俺は田舎住みだけど年金手帳に今までの会社のハンコ押してあるけどなあ
0327名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp47-7W8S)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:31:11.80ID:DBTWpVwep
>>321
俺はない
0332名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 23e9-CYBG)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:55:04.68ID:7DSv+fSI0
年金手帳預けたら数日で戻って来るのが普通だが、会社が保管しますからて言ったら注意
退職時に会社名のハンコ押して返すから入社時に自分で管理するから返却お願いしますて言った方が良いよ
0333名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-CM8p)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:47:32.73ID:q83hXDVe0
警備会社だと入社する際に
職歴と前科を徹底的に調べるから同意書にサインしろとか言われるらしい
どうやって調べるのかな?
0334名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f12-Mv3/)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:52:08.21ID:1DvQyimH0
派遣で今月の23日から仕事始まったけど、別に今ところ嫌な人はいないんだけどすでに辞めたくなってる
今までも最長で3年半しか持たなかったし、転職してもすぐ辞めたくなるんだよね
でも今の時点で6社目だし、もう色々人生詰んでる
0336名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f12-Mv3/)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:16:29.55ID:1DvQyimH0
>>335
もともとネガティブ思考ってのもあるけど、この先本当にこの職場でやっていけるんだろうか?とか職場選びは間違ってなかったか?とか色々考えて辞めたくなる
0339名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp47-Wj2w)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:28:52.65ID:wG8dzMpup
おれも2ヶ月遊んで今の職場決まって2ヶ月目だけどなんか飽きてきたというか辞めたくなってきた
人間も悪い奴いなそうだし金もそこそこ良いんだけどなんだろう
やめ癖ついちゃったかも
0340名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a335-ueud)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:57:48.99ID:5Bb93PT10
飽きてきて怠いが1番の理由かな
金がものすごくいいなら続けられるかもだけど
0343名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f12-Mv3/)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:35:46.44ID:1DvQyimH0
派遣でどうせ期限は3年までで特に思い入れのない会社だから余計辞めたくなるのかも
だったら正社員にしろって話だけど、面接苦手すぎて全く受からないし…
0344名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-fAxk)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:21:34.22ID:FoJOASGod
>>333
警備会社とか底辺だし
行きたくねぇわ

三井不動産、東京海上日動火災保険、NTTデータ、三井物産、三菱商事とかなら
行きたい
0345名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp47-7W8S)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:49:15.24ID:cKy8OSIJp
>>333
警備会社だと警察とコネがあるから直接聞くとか後は本人を直接尾行して素行調査、又は単なる脅し
0347名無しさん@引く手あまた (ニククエW c34b-ueud)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:23:36.33ID:PswCUXNh0NIKU
給料の保証はできんが
世に中にはほとんど遊んでるような糞楽な会社が稀に存在するよ
そういうところに入れると
なんとなく5年、10年経ってたりする
ただ時間を無駄にしてるとも言えるw
0348名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sa87-CM8p)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:25:48.36ID:8TQA7whlaNIKU
俺転職回数が多いけど最近は気にならなくなったな
独身で実家暮らしの子供部屋おじさんだからな
もう見栄もプライドもないし
背負うものがないので気楽だよ
残りの人生は適当に働くつもり
みんな、人生を気楽に生きようぜ
0349名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sa87-VJ7z)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:10.39ID:b2YvwE0GaNIKU
高卒50のジジイです
A 地元の建設会社 16年
B 精密板金工場 2カ月
C 同上     6カ月
D ルート営業  2カ月
E 建材問屋の配送2カ月
F 板金の配送  3日
G リフォーム会社の現場管理 1年半
H 大規模修繕専門の会社 1年半
I 原状回復専門の会社 1年
J 建設会社の営繕担当 2年
K リフォーム会社の現場管理 8カ月
L グループ会社の改修工事担当の会社5年今ここ
空白期間や職業訓練行ってた時期もありるが今思い出すとこんなもんか
勿論履歴書には嘘は書かないが本当の事を全部は書かない
0351名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sa87-VJ7z)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:38:30.34ID:b2YvwE0GaNIKU
高卒50のジジイです
A 地元の建設会社 16年
B 精密板金工場 2カ月
C 同上     6カ月
D ルート営業  2カ月
E 建材問屋の配送2カ月
F 板金の配送  3日
G リフォーム会社の現場管理 1年半
H 大規模修繕専門の会社 1年半
I 原状回復専門の会社 1年
J 建設会社の営繕担当 2年
K リフォーム会社の現場管理 8カ月
L グループ会社の改修工事担当の会社5年今ここ
空白期間や職業訓練行ってた時期もありるが今思い出すとこんなもんか
勿論履歴書には嘘は書かないが本当の事を全部は書かない
0352名無しさん@引く手あまた (ニククエW 23e9-CYBG)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:56:22.67ID:5nTzRZPm0NIKU
>>350
そうらしいね
マイナンバーカードがあるからとか言ってたな
0353名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8f10-r1gL)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:06:43.92ID:hB00Zp5H0
>>351
F 板金の配送 3日の話聞きたい。
0354名無しさん@引く手あまた (中止 Sa2f-KZd6)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:35:15.27ID:ZN/1UjrRaHLWN
「ウチは転職回数多い人、基本採用しないんだよね〜」って面接で宣った所があまりの人手不足だったのかOK出してきた
いざ潜入してみれば、絵に描いた用なテンプレ的ブラックで半年で辞めた
結局、ホワイトや労基法を知ってる社会経験者に来られては色々バレて困ると言うオチだった模様
本社に未払い残業代とパワハラクラッシャーやりがい搾取管理職の悪態を嘆願して、真摯に対応してもらえたのでスッキリして次行ってみよ〜って感じです
0355名無しさん@引く手あまた (中止T Sac2-DOEl)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:23:16.67ID:sAhXCenvaHLWN
>>351
高卒50です
Fの話ということで
そこの始業時間はAM8:00となっていたのですよ。
んで、面接の説明時に朝7:30「頃」からあつまってみんなで積み込みやってると。
それで3日目 会社についたのだ7:35分だった。そしたら社長に「遅刻だぞ!!!」と怒鳴られた訳。
まあそこはすみませんと謝ったがこの瞬間バックレようと思った。
で、4日目無断欠勤。案の定鬼電だったが一切無視。ハロワに電話してやめる旨を伝えた。
その夜 洗ってない制服を紙袋に入れて事務所のドアノブに引っ掛けて、ついでに小便も引っ掛けてきた。
ってところです。
0356名無しさん@引く手あまた (中止T Sac2-DOEl)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:31:02.76ID:sAhXCenvaHLWN
そういやもう1つあった
たしかEとFの間に有名ホームセンターのピストン便の配送も3日で
バックレたわ。
0357名無しさん@引く手あまた (中止 ca3b-ANgw)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:02:14.27ID:coqyJkoL0HLWN
会社に入社してしばらくすると大抵似たようなことをやってた人が退職させられてる。
部長ぽいのが比較しまくってけちょんけちょんにけなすのだろう。
で、しばらく経ってその部長より仕事をしだすと大体部長が色々と邪魔をしてくる。
仕事にも飽きてクズな環境に嫌気がさすのが正直なところ。
5件くらい同じような内容。
0359名無しさん@引く手あまた (中止W 4e10-olud)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:37:37.28ID:LhNMpNm70HLWN
>>355
>>356
なるほど。
職歴としては広義で建築関係で一貫してますね。
Aの16年っていうのが強いですね。
直近も5年とそこそこ長い。
0360名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7b35-Sxyk)
垢版 |
2019/11/01(金) 07:48:59.86ID:foVPvUGX0
長ければ良いってもんじゃねえ
0361永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウする日本一の金融機関です (ワッチョイW 5f55-Cm+z)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:26:01.96ID:nbEdgZE90
客の口座から巨額の金利をドロボウする自信が有る詐欺師は是非永和信用金庫に来て下さい
0364名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-etD+)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:55:22.85ID:VPbvJ3IMa
ハロワはまあ基本 後はあらゆる転職サイト 最近はアプリもあるし。転職サイトも何処に履歴書登録したか覚えてない。サイト思い出してもパスワードやID思い出せなかったりするくらい。
0365名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 06bc-i/eq)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:48:49.11ID:itKbxVdM0
氷河期2000年に大学卒業、
非常勤公務員1年
無職(短期バイトはあり)1年
契約社員2年
正社員1年
正社員3年
留学1年
リーマンショックで無職のびて
現在正社員10年目

割と恵まれた職場だとは思うけど、違うところに行きたい。
いつも『ここではない、どこか』を探してるのかな?
英語使うタクシーとか興味有るけど、良くない話聞くし、今の所辞めたらもうこんな待遇は無理だろうし。
けど、転職したい。
0366名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 06bc-i/eq)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:48:50.10ID:itKbxVdM0
氷河期2000年に大学卒業、
非常勤公務員1年
無職(短期バイトはあり)1年
契約社員2年
正社員1年
正社員3年
留学1年
リーマンショックで無職のびて
現在正社員10年目

割と恵まれた職場だとは思うけど、違うところに行きたい。
いつも『ここではない、どこか』を探してるのかな?
英語使うタクシーとか興味有るけど、良くない話聞くし、今の所辞めたらもうこんな待遇は無理だろうし。
けど、転職したい。
0367名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f02-aWNv)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:22:52.00ID:Qg2D4KFu0
タクシーは月の売上の6割が給与になるんだってな。夜勤の方が一回辺りの移動距離が多く深夜料金増しなので売上が多くなるみたい。
月に60万稼ぐ人普通にいるみたいだし、、
酔っ払いとかの相手もしなきゃで大変だけどやってみたい気もするわ
0368名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5fef-ly/Z)
垢版 |
2019/11/03(日) 02:51:27.15ID:x2Uw51Xd0
低学歴でも、職歴くそでも
すぐに入れるような会社って
待遇もバイト並みだし
思い入れもないから
すぐ辞めたくなるんだよね

人間のレベルも低いし
品がない職場多いし

客先常駐のSESとか、低学歴でも入れるけど
やりがいも低いし、待遇も悪い 
0369永和信用金庫の職員が猛烈に転職して居ます (ワッチョイW 5f55-Cm+z)
垢版 |
2019/11/03(日) 04:48:28.54ID:Iet9Wryg0
永和信用金庫の職員が何故転職するのかわかりません、私達永和信用金庫ではデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする信用金庫です
0370名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a20-mCDS)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:32:48.87ID:5yd/JqD70
1社目 10ヶ月
2社目 18ヶ月
3社目 13ヶ月
4社目 11ヶ月←今

現在も転職活動をしていてほぼオファー貰えそうなところ
絶望的に甲斐性がない
0371名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7b35-Sxyk)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:34:42.72ID:LVqu8ZF00
やりがいは会社に求めるものではない
0375名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c341-y8b1)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:12:13.58ID:7RQnIXrB0
>>370
自分も似たような経歴だよ
1年以上続いた会社がない
しかも大半が非正規

大学中退で人生オワタ的な気分
現在33歳だが、もうどこの会社行っても落とされるような感じ
公園にでも行って、ベンチに頭を打ち付けながら絶叫して叫びたい気分
0376名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c341-y8b1)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:22.17ID:7RQnIXrB0
>>363
リクルートエージェントは俺も利用したが、愛想が良いのは最初だけでどっかの会社に押し込めない(=使えない人材)と分かると後は放置プレイだよ

所詮連中もノルマ消化するためにやっとるだけだし

自分にとって最適な会社は、やはり自分の力で見つけるもんだよ。変な人材サービスに頼るよりかは
0377名無しさん@引く手あまた (JPWW 0H4f-3AwO)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:30.34ID:M51MBn/aH
リクエーはサービス期間も短いしな
せめて半年にして欲しい
とはいえエージェント使ってる会社もたくさんあるから
非公開求人見せてもらうためと割り切って使うんだな
0378名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-y8b1)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:35.34ID:tRi2zr6Ca
>>372
面接慣れしてるから、変な勘だけは冴えるようになるよ

「面接終了後に会社の玄関まで人事がわざわざお見送りしてくれるのは不採用のフラグ」とか「面接中に相手が時計確認するというのは早く終わって欲しいということだから採用の確率がガクンと落ちる」とか
0379名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp03-x9nz)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:23:34.07ID:oH07PbM7p
真面目に成果は沢山あって転職してるんだが
何で沢山成果あるのにすぐ辞めるんだと聞いてくるのがわからん
人の成果をパクるだけの奴らが嫌だから辞めてるんだが
それ素直に言うと〇〇さんがそんなはずないとか言うし
金人昇進以外に成果ある奴が辞める理由ねえよ
0380名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp03-x60d)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:33.39ID:EwUo9tUNp
>>377
リクエーは何度か紹介してくれたけど、内定が出ないと紹介してくれなくなるよね。俺も半年くらいで連絡くれなくなった。
0381名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-x9Fm)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:36:19.84ID:yIOxaWhld
みなさん、30代でも
転職回数2回くらいか
少なくて羨ましい
0382名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a20-mCDS)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:52:26.78ID:5pObRaU60
>>374
今までは職種、業種を少しずつを変えていたから、前の経験を活かして違う面からチャレンジしたいって言ってた
今は、色々経験した中で一番能力を活かせて続けられそうな事がこれだと分かったから〜って言ってます

>>375
もう1社行くと自分もそうなりそう
次の目標は2年….
お互い頑張りましょう
0383名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-y8b1)
垢版 |
2019/11/05(火) 14:01:24.10ID:nwM5ZbVMa
>>379
まあ、忍耐力無いと見られるんだろ
いくら成果が多い奴でもすぐ辞めると思われて

つーか、ここの住人はセクハラ・パワハラで辞めたりしたら、退職理由はどう答えてるの?素直に言ってる?適当にはぐらかす?
0385名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b10-tC5d)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:03:19.16ID:oGDuYBFG0
>>383
セクハラやパワハラで退職多いだろうねー
あんまり愚痴っぽくなったり、あっちが悪いとか言い過ぎは良くないんだろうし
程々に匂わせて感情的にならずにまとめられたらいいのかな

変な癖持ってるの少なくないから、転職先で更に被害も多々な社会と思うし
悪いことしても居続けしたもん勝ちだよな
0386名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-x9Fm)
垢版 |
2019/11/06(水) 08:34:30.01ID:ipvx2W/fd
>>375
なんで、大学辞めたのですか?
0387名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c341-JTzH)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:58.18ID:SMOpp3tZ0
>>386
F欄の底辺大学で別に行きたくも無かったが、親から行け行け言われて仕方無く行ったんだよ

で、勉強にも身が入らず3年目からは事実上休学してた。下宿先と実家を往復して親とも相談してそのまま退学、みたいな感じ
0388名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2b41-Z0yg)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:30:09.61ID:gLjzaBH00
>>384
んなモン当たり前だろ
人材サービスなんて人転がしで儲けてる輩だし

個人的には一番嫌悪してるけど
0390名無しさん@引く手あまた (JPWW 0Hcf-UehR)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:00:37.80ID:RRHXzLiuH
30代 転職2回3社目の3年目
どういう訳だか部内のスケープゴートにされてて雑務集中させられてる
経歴書に書けるような業務も取り上げられたからいよいよ残る意味がなくなった
とはいえもうこれ以上転職は繰り返せないだろうし憂鬱
0394名無しさん@引く手あまた (ポキッー MMbf-UehR)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:32:42.57ID:KLdHbYZUM1111
>>391
実際こんな状態になったら何年も飼い殺しにされるより転職したほうがマシよな
まあしかし書類が通らないこと通らないこと
転職回数なのか年齢なのかわからんけど経験はそれなりに積んできたつもりだから落ち込む
0395名無しさん@引く手あまた (ポキッーWW 8bcf-f4TK)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:06:21.24ID:liW7gqk701111
30台半ばですでに6社目。
社会人歴12年で、多いのは自覚してる。
でも、仕事にすぐ飽きるんだよね。

今日は中途の面接官したけど、俺が転職したい。

転職の度に、待遇あげてきたから、
我慢を忘れてしまったわ
0396名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2b41-Z0yg)
垢版 |
2019/11/12(火) 00:54:39.40ID:X3JsFcbH0
>>389
387だが2年のブランク開けて専門学校は出た

しかし、未だにロクな会社にめぐり会えない
入ってもブラック企業だと感じて辞めるのを繰り返してる。

…もう前職辞めて11ヶ月以上経つがどこにも入れない。ハローワークへ通っても役に立たない。死にたい
0397名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2b41-Z0yg)
垢版 |
2019/11/12(火) 00:58:27.34ID:X3JsFcbH0
>>395
飽きるとかつまらない理由で辞めるんだな
羨ましいよ、そんな理由で職探ししてる奴は

もう人生どん詰まりだから…
海外ボランティアにでも応募して見ようかなと考えてる。会社に寄生する人生なんて無意味だしね


すまんね、転職回数スレでこんな書き込みしてしまって。スレチだよな
0399名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2b41-Z0yg)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:20:30.71ID:X3JsFcbH0
>>398
上の方で書いたが33だよ

もうね、仕事探しが仕事みたいな人生につくづく嫌気が差したのよ…。
0400名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0f-net5)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:40:07.25ID://AgSQihr
>>399
どつせ誰も信じないだろうけど

俺33
転職で年収倍。

おまえの属性読んでもないけど、探せばどんぴしゃで求めてる会社どこかにあるよ。
落とされても一個にはまればいいんだし。

新卒時代みたいに自己応募しまくれ
落としたやつのことなんて当の採用担当すら、すぐ忘れる
0402名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacf-Z0yg)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:57:58.88ID:rXvpL3ina
>>400
もうね数え切れないくらいの会社に応募してるのよ・・・今まで応募した会社だけでも正規非正規合わせて300か500は行くと思う。面接はその8割ぐらいかな


社会から否定されている気分
もう小説家にでもなって山奥にでも引きこもって暮らすか(よくドラマなんかでも居るよね?)
、日本という国を出て外国でボランティアして暮らそうと真剣に検討中
0404名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacf-Z0yg)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:45:37.28ID:fNWareOca
>>403
ヴァーーーーか!
0405名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1f01-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:30:21.08ID:TljXvtpH0
5ちゃんねるのレスは内容がどうのこうのう以前に全て信じない
匿名など信憑性セロ
内容に嘘が分かるレスなら批判するが信じがたい内容だけでは嘘とは言わない
匿名で確認できないことを信じるのもバカだし本当なら嘘つきと批判するのは失礼な事だ
おまえらの年収が300万だろうが年収5000万だろうが分からん
もし日本銀行で働いていて年収5000万と言えば嘘つきと批判するよ
0406名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0f-3jkM)
垢版 |
2019/11/12(火) 16:47:44.91ID:XARHXGDXr
>>315
外部機関使って、全部履歴確認する企業あるよ。
GEとか。
0409名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef15-vPHs)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:25:16.77ID:xzypk7p00
>>399
でも、焦って変な会社入ると履歴書に傷がつくから
じっくり探す方がいいよ。
とりあえずバイトで食い繋いでもいいじゃない。

生きる為に働くのであって、
仕事が決まらないから死にたいってのは
本末転倒だよ。

気楽に行こうぜ。
自分も試用期間で首切られそうだけど生きる。
40歳で絶望してるけど生きる。
0411名無しさん@引く手あまた (スップ Sd02-00u0)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:54:00.05ID:euUbbL/dd
建設コンサルタントは転職回数10回が当たり前
若手で3年持つ人は半分以下、短期離職も多い
0412名無しさん@引く手あまた (バッミングク MM39-GIGZ)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:27:07.26ID:28gZQOhyM
10年以上一つの組織にいられるって理解できない
毎日同じ通勤経路で毎日同じ席に座って毎日同じメンツと顔を合わせて毎日同じ作業って気が狂う
なんで転職回数が多いって悪なんだろうな
社員が何十年も貢献するのが当たり前なんて考え捨ててくれ
0413名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMd2-zF2J)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:04:58.48ID:AP1lm5BiM
経営者や採用側からしたら、普通よりちょっと優秀だが長く貢献してくれるかどうかわからん人より、並みでも長く勤めてくれそうな人とを採るのは理解できるけどね。
自分が社長になったら、転職回数多い人はそれを凌駕するメリットがなければ採らないと思う。
0417名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp11-okc6)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:08:00.23ID:q8P4mgSGp
俺が経営側なら気に食わなかったらすぐ辞めてくれて成果は沢山出す方雇うけど
日本企業は使えない奴ばっか残ってまともな奴が辞めるから企業がろくに成長しない
0419名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 195a-eYTJ)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:08:36.46ID:1bmCbd+C0
今日の夕方に派遣の面接に行ってきたが、感触がまったくわからん。
面接官の現場のリーダーみたいな人も同席する予定だったのに来なかったしw
ということは期待されてないということだろう。採用されたら50社目ぐらいかな?
0423名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2124-okc6)
垢版 |
2019/11/15(金) 07:47:55.05ID:u1gYLXmF0
>>418
まともな奴がいる間だけそこの事業が成長するんだなこれが
0424名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr11-cO0e)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:12:36.29ID:CuAXA1Nor
派遣、契約、アルバイト、緊急雇用対策も含めて40社
アラフィフで今は零細正社員4年目
0425名無しさん@引く手あまた (スップ Sda2-/do6)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:28:40.32ID:SSADIHoRd
>>390
何系の職種ですか?
0426名無しさん@引く手あまた (スップ Sda2-/do6)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:31:40.19ID:SSADIHoRd
>>400
そんな厚待遇 人伝じゃないと
無いでしょう。。
ネットでも殆んど客先常駐のITや飲食
不動産営業とか、タクシーとか

そんなの
0427名無しさん@引く手あまた (スップ Sda2-/do6)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:33:11.27ID:SSADIHoRd
>>419
履歴書は、どう書いてます??
経歴査証しないと受からなくね?
0428名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM25-VTQo)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:19:46.84ID:0yAv6SlXM
基本短期の所は書かないようにしてる。短期じゃ経験値が乏しいし意味がない。
中途で求められるのは今まで何してきて、どういうことが活かせるかが重要。要点纏めずにダラダラと… これと一緒でしょ?詐称は考え方の違いだよ。
0431名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2941-nrrA)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:43:17.53ID:43LRzENz0
>>409
試用期間でクビになりそうな理由はなに?

普通は余程のことがないとクビ切られないんじゃないの?
0433名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 125c-j+Iv)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:00:20.32ID:0FvDDlMm0
求人募集すると40半ば以上、職歴10社近い人の応募が凄く多いけど・・・
全然ちがう職種を渡り歩いてるから面接しても全然ダメ
キャリアが積み上がってないから専門性を何も持ってない
その年齢で新卒とビジネスマナーぐらいしか違いを見いだせないのは正直、可哀想に思う

これが女子となるともう転職すらできなくて派遣で手取20万いかないようなんばっかみたいね
生活を成り立たせるにはダブルワークして何とか、ってぐらい
0435409 (ワッチョイ 8615-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:36:43.82ID:Jtm/yMy90
>>431
言葉遣いが悪いとか話を聞く姿勢が悪いとか
電話の出方がなってないとか。そんな理由。

中小企業だと、その程度の理由でもカジュアルに首切られる。
今は未だ首になってないけど。
0436名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 65cc-D+yz)
垢版 |
2019/11/16(土) 00:44:22.35ID:0XceOye60
転職し過ぎた。人生終わった。
0438名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6201-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 07:31:52.01ID:di1eQEDZ0
別に社員が正社員かアルバイトか契約社員かの届け出してる分けでもないでしょう
会社の認識が正社員か他の雇用かってだけだよ
保険に入るとか市民税を会社が払えは正社員て規定がある分けじゃない
派遣は事務的には人件費でなく物品と同じ事務処理はするようだ
だから会社が試用期間中は正社員じゃないと認識して解雇は自由と考えていれば解雇も自由でしょう
極論は正社員でも解雇は自由と認識してれば自由に解雇する会社に組合があり自由に出来ないからしないだけ
何をもって正社員と契約社員とアルバイトの区別をつけてる契約書か
正社員の契約書に解雇はしないとあれば別
契約社員は例えば1年更新や5年更新で更新しるや正社員と同じで定年60歳までの契約内容もある勤務地も決まっていて転勤も自由にさせられない
給料も決まった額より上げられない下げられない
細かく規約内容決めて契約するならそれは正社員でなく契約社員だから正社員は逆に何時でも解雇できる
0444名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM81-D+yz)
垢版 |
2019/11/18(月) 13:04:01.49ID:9rSVOGX1M
>>437
28で4回目。会社潰れたり月残業150したり。もう疲れた
0446名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:11:24.92ID:7+cBTac80
>>444
それだけ残業してれば、失業保険すぐ出るよ。
28歳なら若年層だよ。
ハロワでも若者専用講習とかやってるし、サポート手厚いよ。
転職面接の際に「残業が月150時間だったので辞めました」
って言えば、採用側は納得するんじゃない?
0449名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa45-nrrA)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:24:51.59ID:aNKU6sLda
>>444
気の毒だね。倒産やブラックな会社に入ってしまって

しかし、そんな本人にはどうしようもない理由でも本人のせいにしたがるクソみたいな日本企業
0450名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr11-HDwj)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:25:51.16ID:3B6WDMVQr
現在6社目。6回目の転職目指して応募したら、経験はばっちりの評価だけど、回数が理由で落ちたわ。

求めらてるキャリアは、複数回転職できたから形成できてるんだけどなー。

回数至上主義、どうにかならんもんかな。
0452名無しさん@引く手あまた (スップ Sd02-/do6)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:04:07.20ID:PJ8cg/C1d
つうか、社歴纏めないと履歴書に
入り切らんだろ。。直近の職歴以外は
バレないらしいし

これしかない
0455名無しさん@引く手あまた (JPWW 0H25-GIGZ)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:16:07.47ID:Rg5cr69PH
>>450
わかるわ
会社の規模ごとに経験積んできて今があるんだから回数どうでもいいだろって感じ
職種変えてて転々としてるならフォローできないけど
まあでもこういう時はやっぱり外資のほうが会ってくれる率高いな
0457名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 82cf-HDwj)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:38:20.89ID:xXblitkw0
>>455
ありがとう!
職種は一貫してて、転職の度に知識とスキル、取引先の人脈も広げてるんだけどね。
まあ、1社や2社目だけにとどまってたら、今の俺はできてないと言いきれるけど。
もう、前の会社が〜何てことも言わないし、客観的にものも見えてるし。

外資系のコンサルでも、理由が回数だったわ。
0458名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2124-okc6)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:47:31.82ID:6kvE6S890
全く同じ感じだわ
まだ4社目だけど
普通ならしがみついてでも辞めないのに成果があって何故辞めると言われる
逆にどこ行っても数字出せる自信があるからやりたいとこに行くんだけどな
あとは長い目で見て事業が終わったな〜と思ったから辞めてるだけ
0459名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!WW 82cf-HDwj)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:23:50.46ID:uOyGq62M0HAPPY
>>458
ほんとそれ!
あと、何回も同じことはできない。
自分の経験値になんないし。

事業の不透明感や斜陽だと思ったら、
そこにいる必要ないしな。
さんざん、上の世代がリストラされたのもみてきたし。

実力なければ、切られるのみたら、
常に外に向けて、力つけようとしてるのが、日本だと悪いことなんだよな。
0461名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-TaB7)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:59:30.44ID:lsdUtFl30
職歴改竄したらバレないか?
例えば3社を1社にまとめて10年勤続したことにしても
その1社に電話して勤続年数を確認されたら終わりじゃないか?
年金の加入履歴だって本人の承諾があればPCやスマホで簡単に見れるんだよ
0462名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb15-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:29:22.37ID:vtlIdT0z0
>>461
そんなあからさまな嘘はつかないよ。
試用期間で辞めた所は書かない程度。
それも直近じゃない場合だけ。

大企業だと何をどこまで調査するか
知らないけど
ハロワ使うような中小企業は
調査する暇もゆとりも無いよ。
何人も面接するし。
0465名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f189-AASL)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:05:31.62ID:9pSSwzey0
直近の勤続期間ごまかしたらバレるけどそれより前のものなら基本バレないよ
まあ誰もが知ってる大企業だと調査されてバレるかもね
0466名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-XUuC)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:28:13.86ID:MUBBPkJyd
>>464
IT??

年収400万くらいの求人も
無くなってきたし、そもそも受からないし

転職できてもずっと300万前後とか
キツイ
0467名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-XUuC)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:40:37.85ID:MUBBPkJyd
ハロワの求人なんて、そもそも
妥協しまくって就職するのが
ほとんどなんだから嘘上等だろ
どうせ2年くらいで辞めるんだし

新卒で大手や役所に入れない時点で
詰んでるわけよ やる気なんてないわな
0469名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:45:41.05ID:fC7Y7FY80
>>468
経歴を正直に全部ここに書いて(笑)
0479名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b3cf-7YuH)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:42:04.16ID:OSe42QQr0
>>472
ITじゃなくて、メーカーだよ。
生産技術から始まって、上位システムの連携やIoT関連までスキル範囲が広がったから、結構なんでもできる感じになってしまった。
俺も持て余された感じが出てきたら、
すぐ辞めてきたよ。
0481名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d301-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:07:18.16ID:TUvSIJpD0
同じ会社にいても給料は上がってるだろう
新卒で採用時は給料以上の仕事をして会社が得して
歳をとったらやってる仕事より給料が高くなる
会社は若いときに安い給料でコキ使ったから高い給料は払って
定年までの生涯賃金でバランスとってる若いときの貯金でおっさんは給料が高いのと同じ
若いときに働いて会社に貯金した状態で辞めたら損なんだよ
新しい会社では貯金してないからその分の給料は貰えない
0487名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1310-TaB7)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:55:12.16ID:lZPSXZGc0
>>477
一流大卒・公務員辞めてフリーターになったやつならうちの工場にいたよ。
すぐに社員に昇格したけど微妙なやつだったな。
仕事もたいして出来なかったし。
個人の問題でしかないね。
0488名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f9c9-tDbm)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:07:22.47ID:L5YlL/vw0
>>485
もういいよ。さようなら。
0490名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d301-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 06:34:02.53ID:ld4LXCN10
役職上がっても給料が上がってないだろう
転職時に役職上げるようなバカ会社など潰れる
最低1年は役職付けず結果見てから昇級
会社の事も分からい状態で役職は無いだって部下に会社のシステムを教えてもらう上司などバカにされる
0491名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM8b-Hw/J)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:18:17.36ID:NRS1aSI5M
この前面接で現職でもう少し頑張ってもいいんじゃないか?と言われた
経歴は文句ないし受け答えもしっかりしてるけど短期退職なのが気になるってよ
現職続けながら資格面も強化すればより引く手数多だとアドバイスされた
確かに仰る通りなんだけどぶっちゃけ職場の人間がゴミ過ぎてとっとと辞めたいんだわ…
0493名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spc5-+HEL)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:13:11.35ID:+IskSrCcp
>>491
現職は何年目なの?
0494名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM8b-Hw/J)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:49:54.37ID:NRS1aSI5M
>>492
>>493
経歴に文句なし=経験は文句なしだと思われる
現職は2年目
実質1年ちょっとだからトラブル起こしたと疑っているのか
要は現職続けてもメリットあるはずなのに何故留まらないのか理由を言えってことだったんだろうが
0495永和信用金庫の窓口係が枕営業致します (ワッチョイW f555-oLy0)
垢版 |
2019/11/28(木) 05:22:09.95ID:tAHfWwKV0
永和信用金庫では窓口係が金利ドロボウ犯
0496名無しさん@引く手あまた (マクドW FF71-PPfE)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:19:06.45ID:xiZ6AEdkF
前職の先輩、幹部(上司ではない)の紹介だと役職が上がることがあるね。
当然、期待値も上がるので、転職後に苦労する訳ですが。
紹介なので、やめる訳にいかない。
自分も相当苦労しました。
もう二度と紹介では入らない。
0497名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a924-14DC)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:48:05.29ID:hvRQbKfH0
>>494
これよくあるあるだけど
じゃあ本当の理由聞いてお前なんかできんの?って思うよね

例えば周りが低レベルだからと言った場合にだが
ウチでも同じようになるんじゃないかと言う会社多い
いやお前ら(特に人事)はそれを起こさないのが仕事じゃねえの?と思う
全て受け身で何でもこなすスーパーマン期待すんなよ
仕事のスーパーマン欲しけりゃお前らがしっかり仕事こなせと
0499名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9210-UQyu)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:20:15.10ID:IImP2wfw0
中小企業はどこも人材難がかなり深刻
人材がぜんぜん育っていないし育ててない
ベテランは自分のことしか考えてない
求人広告出しても若い人がぜんぜん応募してこない
主力のベテランが消えたら詰むよ
これからは企業の倒産や廃業が激増するよ
0501名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9210-UQyu)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:04:34.06ID:IImP2wfw0
>>500
人材を育てなかったベテラン社員が潰れるのは自業自得だからいいんだけど
会社が倒産したら若手の社員が可哀想だよね
0502名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-GYBN)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:09:15.33ID:H00Txdgga
>>499
>中小企業はどこも人材難がかなり深刻

派遣ばかり使って社員を使い捨てにしてきたんだから因果応報だろ
0505名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-UQyu)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:48:50.92ID:NZS6JA9Ja
>>475
自己申告だから意味ないけどな。
0506名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-14DC)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:26:39.64ID:H3KHYQeia
>>499
給料や待遇が悪いからでしょ
そんな会社潰れても知らん
自業自得
0508名無しさん@引く手あまた (バッミングク MM1d-Oqwv)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:46.53ID:8aEYxrE3M
2〜3年くらいすると急に今の職場がどうでも良くなって資格の勉強とか始めて転職
結果論で成功してるけど根っからの飽き性で全然続かない
残り数十年を一社で過ごすとか無理過ぎる
これが普通とかありえねー…
0510名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9c9-14DC)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:56:23.39ID:WWAlVQN/0
3ヵ月目だけど急速にやる気がなくなってきた
ちな営業事務
0514名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2310-gZGC)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:17:38.39ID:JP+YmueV0
仕事に対してやる気も興味もなくなり、会社に行くのが苦痛で、仕事中は退屈で時間が経つのが異常に長く感じる事は良くある。
もともと働くことが好きではなく、出世欲もなく、飽きやすい性格が転職を繰り返す原因なんだろうな。
職場の人と会話しても楽しいと思ったことはないし。
つまらない人生だよ。
0517名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a524-+wwF)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:29:34.93ID:AmegxJFt0
友達が、上司二人が自分の悪口で盛り上がってるのをこっそり聞いてしまって、もうそれだけで仕事頑張る気が失せてしまったと言ってた。転職考えるようになったと。
そんな理由で?って思うかもしれないけど、そこまで嫌われてる人と一緒に働く気にはなれないわな…自分もそんな状況なったら転職するなぁ。
0518名無しさん@引く手あまた (JPWW 0H69-1DJs)
垢版 |
2019/12/08(日) 18:28:45.70ID:+0FrKiSZH
>>517
嫌われること自体はよくあることだしそこまで問題とは思わない
上司二人で飲みに行ったりすれば部下の悪口くらい言うだろう
けど偶然聞いてしまったってことは社内で話してたんだろうし、しかもポツリと愚痴るレベルでなく盛り上がってるのは常識的にどうかと思う
そんな上司達に結託されてミス押し付けられたりしたら厄介だし辞めたくもなるかもな
0519名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a524-+wwF)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:21:19.22ID:UbCjoNU20
>>518
518です。
そーなんだよ、ちょっとした愚痴程度ならともかくそれは異常だよって自分も言った。そんなとこにずっと居てもしんどいだろうし辞めなよとは言ったけど、友達も転職したばっかりで悩んでるらしいー。そういうのってパワハラとかにならないのかね。。
なんにせよ自分もいま転職しようと考えてるからバタバタであまり相談乗れなくて、心配ではある。
0520名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a524-+wwF)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:21:47.12ID:UbCjoNU20
518じゃなかった。517です。のまちがい…すまん
0521名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-AdiA)
垢版 |
2019/12/09(月) 02:51:49.96ID:IRiCPxX3a
>>499
じゃあ待遇良くしろよって思うんだが、そこは大して変わらんな
大手でも構わず取引先に一発かまして値上げ飲まして、その金を人件費にまわさんと本当に先がない

けど求めてるのは、安い賃金で劣悪な労働環境で働くような奴、
要は人生捨ててる真面目なバカが欲しいってこと
0522名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-AdiA)
垢版 |
2019/12/09(月) 02:53:23.08ID:IRiCPxX3a
>>486
俺も一回だけ言われたことある
理由聞いたら、本当にその住所に住んでるのか確認のためとか言われた
過去に何かあったのだろうか
0523名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd03-wTY5)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:25:05.01ID:tMVruyy5d
みんな、なんだかんだ言って
2回くらいか?転職回数
羨ましいわ
0524名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7524-0fjy)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:21:08.77ID:Qsa+FClQ0
>>522
厳しい所は過去に何かトラブルがあったんだろうな
0528名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb15-8zr5)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:13:46.42ID:03WhA+cJ0
>>517
わいなんか「こそこそ人の名前出してねぇで、言いたい事あるなら言ってみろよ?」
とか言っちゃったで、大勢の前で
出世コースから外れてるからなw勿論上の更に上から大目玉よ。
0529名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2310-gZGC)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:40:13.39ID:KZ8KwaMd0
だーかーらー、経歴詐称しろや
直近は嘘つけないから正直に書け
それより前は好きなように改竄しろ
但し面接で突っ込まれてボロ出さないようにな
0530名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src1-nVM5)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:14:10.50ID:+N7YK0o/r
>>527
まったく同じだ。
まだ動いてはないが。
0532名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa9-LXAx)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:40:34.65ID:hAOfWX9Ga
>>530
ライバルになりそうだから俺が終わってから動いて欲しいなぁw
俺はファシリティやその他雑用ばっかの人間だけど、どの辺の経験をしている人なの?
総務系の人ってあまり遭遇しないから興味ある
0534名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spc1-+wwF)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:10:41.19ID:3Ru5DWKAp
>>533
他にも言われてる人居るみたいだけど、その主犯がチームのボス格らしくて何も言えないらしい。
とりあえずボイレコ買えって言っといた。
0535名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1be9-k0gi)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:54:46.72ID:FRJxXoQS0
>>521
人生捨ててる真面目なバカって沢山いるし、
そういうのでも十分と、思ってる奴なんかそこそこいると思うんだけど、
そういう奴を真面目に働かせる気がないクズが蔓延りすぎだと感じる。
自覚も無いんだろうけど。
0536名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f24-9jdg)
垢版 |
2019/12/12(木) 02:29:57.32ID:Ywz6nwl00
現在46社目
圧縮して6社
エージェントに添削してもらって4社になった。
リファレンスチェックやられたら一発でバレる。
0537名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e210-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 04:29:46.57ID:nDcPCWsu0
>>536
つまらないネタはやめようぜ
46社も転職なんてありえない
0539名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd22-eWxE)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:39:04.21ID:k+nSINUQd
>>527
職種は一貫してる?
0541名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd02-eWxE)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:35:42.85ID:NwFMiEQpd
>>540
羨ましいです。。
大学は旧帝大??
0543名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6209-aVZR)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:14:44.42ID:R3EqWf/o0
俺は37歳派遣合わせると6社かな
来年から行くところが7社目
履歴書には3社しか書いてない。
あとニート歴が4年ある。
0544名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa3b-Arw8)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:30:13.42ID:WAqZ90FJa
>>541
早慶だよ。40近くても学歴多少見てるのかわからないけど。
0546名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6209-Pu1+)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:20:55.39ID:R3EqWf/o0
ここのレスの人転職回数だけでなく現在の年齢もかいて
くれるとありがたいです。自分より上がいれば励まされる。
0549名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0610-GBjH)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:59:06.84ID:tlSOQMLm0
俺は38歳派遣先を合計すると8社程度

新興宗教キャリアサポート制度とは名ばかりで、
頭がおかしくなるような赤字部署、リストラ部屋ばっかりだった 

・大企業の開発部長2人首になるのを見た 次世代リーダーなんて幻想だと悟った。
H製作所やF電機を行ったり来たりできる人間でもとんでもない馬鹿。

・正社員やMテックは全く金にならないことばかり言い、ふんぞり返っていた

・HR業界のお偉方やら一族やらが天下ってきたが、「未経験40台でも転職できるんだぁ」
と書類選考落ち160社の俺から見ると思った。それにしても彼ら仕事ぶりがひどい。

彼らの成果物:コメントがないソフト、品質保証がされていない開発

開発ばっかりやっているけれど、頭が固い悪い人間が上層部に座っているから
「これをやったら開発終了なのに、金になるのに」と思ったことが何回あったことか。
0552名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6250-mhWU)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:52:21.37ID:caLVhAlt0
>>537
あれ?
アラフィフだけど社員、契約社員、派遣、アルバイト、緊急雇用対策、いれたら40社だけど
今は零細4年目、那須33万出たよ
0554名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e210-1oEb)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:18:39.31ID:ybXoPFtI0
>>552 >>553
履歴書には全部書ききれないから何社かにまとめてるよね?
0555名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f24-9jdg)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:10:22.36ID:ix1Abp4b0
536だが
社会保険加入で1日とかで辞めた会社全部で47社
だから、年金ネットとかで加入履歴全部社名ものってるから
頭が痛い。外資系のアクセンチュア、デロイトトーマツなんか
紹介されるから、悩んでいるんだが
0557名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f24-9jdg)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:41:17.19ID:ix1Abp4b0
>>556
会社の雰囲気とかで、これはないなと思ったら
昼休憩後とか、午前、午後、上司があいてそうなときに
口頭で言っているよ。会社によっては3時間くらいつめられることが
あったかな。灰皿投げられたこともあった。
0560名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-RP9S)
垢版 |
2019/12/16(月) 06:55:28.82ID:Th/QSRwP0
三時間詰められたり灰皿投げられたりって
どんな会社やw
0564名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8201-Y4uR)
垢版 |
2019/12/16(月) 09:31:12.45ID:YQajoUzk0
中国は1円でも高いところがあれば転職する。
中国に進出すてる日本企業は、経験の無い安い中国人を雇って、技術や技能を身につけると
中国企業に転職され、日本人指導責任者は辞めたる事の責任を取らされる。
高い給料を払えば辞めないし、逆に高い給料払えば優秀な経験者が簡単に集められる。
日本のように、給料が安くても仕事が楽だから我慢するとか、給料が下がっても今の会社に嫌な上司がいるから辞めて転職する
給料下がっても、楽な仕事をしたいから辞める人は居ない。
0566名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-6tzi)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:05:56.02ID:ybN1QDFpd
20代だがもう転職回数が3回
310→380→400→350
低賃金の底辺界隈やブラック企業を渡り歩いている
0568名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa3b-F4MR)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:34:48.69ID:974glPJSa
もはやアルバイトやん
0570名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0610-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:00:41.59ID:iQ+eQf+N0
>>551
・H子会社にてビックデータIOT運用の仕事(下流工程)に従事
PHS回線の保守費用が莫大で赤字なのが発覚し、
2人の部長をあきらめさせて、リストラ、借金まみれにすることに成功。

馬鹿な上長
(「日経HRグローバル次世代リーダー会議選定者」)に対する一言:
「あのー私この保存機能をたくさんつけました。
さらに、このプロジェクトはXXX億円かかっているそうですね。
そこで、一回でもよいからビックデータ運用結果を親会社及び社内に好評してみてはいかがでしょうか。
多分、役員、社長、親会社の関連社員も投資結果が分からないと資金引き上げてしまいます。」
0571名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa3a-eanz)
垢版 |
2019/12/17(火) 06:07:17.54ID:2M32yejra
俺は30歳で5社目行こうかって所だな
転職回数多いと思うけど合わない所は3ヶ月でやめて長いところは3〜4年勤めてるから
意外と「まあ4年近く働いてらっしゃるなら問題ないですねえ」って感じのこと言われるんでほとんど大丈夫だろ
0574名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM13-2Og/)
垢版 |
2019/12/17(火) 09:26:28.72ID:Lh/wIdfvM
別に好きで社数増やしたわけじゃないんだよな。ブラック、非正規で3社。
そのあと10年勤めたけど、最初の3という数字だけで足切り。
いまの非正規もいいけど、過去の非正規職歴も見方を変えてほしいもんだ。
0576名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e710-mrV5)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:15:08.28ID:ARUA00Yx0
>>572
分からなくはないが、ある意味まともな会社じゃないな
回数のみでそこまで決めるってのも
ブラックやリストラ、他のやむを得ない事情で転職せざるを得ないこともあるし
耐えて耐え抜けということかいな、奴隷度高い会社なのかな
0579名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3bcf-F4MR)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:04:58.50ID:pyiteVMA0
>>577
業務用冷蔵庫とか扱うところよね
修理か営業か知らないけど、飲食店とのトラブルも多い印象
0580名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6215-Fc5K)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:52:13.61ID:sS/wW0T+0
エンジニアだと転職回数10回以上でも何とかなってるぞ。
0584名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff2b-1oEb)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:33:36.17ID:Z+i2Nw/30
>>582
大和冷機かぁ。
大阪だと、よく十三商店街の飲食店や魚屋などに飛び込みしてる若い子見るけどね。
なんか保守点検案内シールを店の冷蔵庫に貼ってもらうようお願いしてる。
0586名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMab-zFmU)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:08:28.03ID:6lLG3VapM
>>567
馬鹿自慢してんのかw(笑)否貧乏自慢の間違いかw(笑)
反面教師としては見習うべきなんだろう(大笑)
0587名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-xsyo)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:31:54.30ID:bfa5tZkGM
>>586
どうした?
0588名無しさん@引く手あまた (スップ Sd3f-L4qe)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:06:31.20ID:wcLa8e6Xd
現在31歳
一社目:3ヶ月 事務機器法人営業
二社目:2年半 不動産会社経理
三社目:5年半 金融個人営業(MG歴2年)

転職回数も多く、職種も一貫性がない。
客観的に見るといらないよなぁ

事務やりたいけど、書類がとおらん
0589名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 572b-2sPR)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:03:06.12ID:hWK/HxnM0
>>588
俺なら1〜2社目を合算して1社目を生かす。
そして7年ちょいの間に3年間半事務やってたことにするが。まぁ事務は難関だし要らんからな。
営業で通したほうが裾野が広がる。
0591名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spcb-fonk)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:11:08.09ID:fAEZEqL1p
>>584
十三ってあの辺では有名な風俗街があるところ?
0592名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f702-9Fgz)
垢版 |
2019/12/20(金) 02:30:53.83ID:LyNezEKb0
@1年2ヶ月
A2年6ヶ月
B自営7年
C4年間で15社くらい。正直転職を繰り返しすぎてよく覚えていない。短くて半日、長くて1年
D今は東証1部のそこそこホワイト。年休130日くらいで平均年収700万くらいの会社。2年目、残業一切無しで年収500
0594名無しさん@引く手あまた (スップ Sd3f-O5DF)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:36:31.91ID:FZJfRNDhd
>>592
そんなに、転職繰り返して
大手に入れるとかネタだろうな
0595名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spcb-9Fgz)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:24:26.88ID:rO81d8M2p
>>594

ネタじゃないよ。
職歴なんてまとめれば良いだけ。
直前と最初の勤務先はごまかしはきかないけどね。
あと東証1部だけど従業員500人くらいだから大手ではないし、バイトから入社し二回の試験をクリアし、契約社員を経て正社員登用になった。
0596名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spcb-cHKJ)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:40:40.51ID:pTdM9E9Rp
>>595
最初の勤務先てなんでごまかせないの?
0597名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spcb-9Fgz)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:09:44.71ID:rO81d8M2p
たしか年金手帳に取得した際の最初の勤務先が書いてあるから
0598名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-iJ/F)
垢版 |
2019/12/20(金) 16:06:04.84ID:SlEHrmTo0
でも年金手帳って無くして再発行とかして貰えば
どうにでもなるんじゃないの?
0599名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f702-9Fgz)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:05:42.78ID:LyNezEKb0
紛失で再発行だと最初に勤めた会社の記載が無くなるとすれば、わからないね。
0603名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-hJF9)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:12:16.37ID:ksekGd3ld
>>580
土木建築業界だと転職回数10回とかざらにいる
0604名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMab-zFmU)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:32:26.96ID:KEGFzeZjM
>>602
馬鹿は相手にするな、スレが無駄に消費される。
0605名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-aRch)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:00:15.47ID:k2JEyM8Lr
>>600
まさにこれ。てか、面接で出来もしないことを出来るって言って、内定もらって何の意味があるのか理解に苦しむ。

どのみち仕事したらバレることなのにな。

大学みたいに入試クリアしたら、後は何とでもなるって勘違いしてるんじゃないかと。
0607名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f35-zFmU)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:27:10.43ID:iZjkbnYx0
アーモンドアイ.....
0609名無しさん@引く手あまた (スププ Sdbf-lYjQ)
垢版 |
2019/12/23(月) 01:29:45.08ID:+aNh0u0Ld
転職?俺なんてバイト契約社員あわせて25くらいしてるよ。バックレが半分
0610名無しさん@引く手あまた (中止WW 0Hdf-m7L0)
垢版 |
2019/12/25(水) 00:26:44.32ID:BvOFeMd9HXMAS
また辞めてしまった
けどスッキリしている
0612名無しさん@引く手あまた (中止W 5724-PcZM)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:03:16.57ID:8JJJFM+F0XMAS
毎回なんだが、怒りがピークになって辞めちゃうんだよなぁ

仕事自体は評価されてるし、中核ぐらいになった頃に社内の距離感が変な奴に絡まれて
そいつがやってる不正が許せなくなり、限界になりキレて出社拒否してそのままフェードアウト

それ以外で辞めたことないんだが、生きるのが不器用すぎて辛いわ
0613名無しさん@引く手あまた (中止 Sa5b-PhCV)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:11:51.09ID:JaX6iIIXaXMAS
>>612
わかるわ。
距離とってんのにわざわざ近づいてきたり
嫌がらせしかけてきてキレ待ちされたり
陰湿なのかただのバカなのか。
いずれにしろロクな死に方しないやつだな。
0614名無しさん@引く手あまた (中止 Sa5b-zFmU)
垢版 |
2019/12/25(水) 14:17:20.92ID:38BXry9JaXMAS
市役所にいる派遣のおっさんにいたなぁ
0615名無しさん@引く手あまた (中止 3793-22GL)
垢版 |
2019/12/25(水) 19:10:31.97ID:ZHV6vawZ0XMAS
>>612
会社っておかしなところが多いんだよな
社会にでていろんな会社経験してガキみたいなのがこんなにもいるのかって驚いた
本人はつらいけど後に続く人間のこと考えたら君は正しいと思うよ
0617名無しさん@引く手あまた (中止W 9fdf-zFmU)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:20:07.94ID:Nj8uBMX40XMAS
>>612
手遅れな奴だな
次もその次もそうだね
0618名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ce24-vly2)
垢版 |
2019/12/26(木) 08:35:15.19ID:kWfnmn0K0
>>613
正にそんな奴だったわ

>>615
でも、何度も辞めてられないし今後は反応しない様に生きてく

>>617
次もそんな気はするな
なので、何処かの企業に属する事は諦めてる
0619名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdda-LzOk)
垢版 |
2019/12/26(木) 08:38:23.91ID:IScUBFrCd
短期離職したら、次の就職活動に
ひびくよな、、?
どうすりゃいいんだ(-_-;)
0620名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saab-5JiN)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:34:44.51ID:J5ZQY50sa
>>619
そこなんだよ。
仕事内容は良かったとしても
職場や取引先との人間関係だけは
行ってみないとわからんからさ。

クソみてえのがいるとまた短期離職に
つながるからね。
0622名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 74c9-hoej)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:32:21.29ID:TE6BuhJQ0
合わないところはすぐ辞めてるんだな
ダラダラ半年近くいるのは無駄だよなぁ
0623名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f6ce-HCDf)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:23:05.79ID:Y9vVk4Dn0
もう雇われリーマンに転職する自信がなくなった。
これからは個人業者主目指すわ。
0628名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7c02-EN2K)
垢版 |
2019/12/30(月) 08:37:58.27ID:Vc+PmMDV0
>>626

626の言う通りかも知れない、自分は転職回数30回くらいだけど辞めてから探してたw
しかし今は相当落ち着いて定年まで勤めたいと思える会社にやっと出会えた。
0630名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0a32-K0SF)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:54:22.78ID:DLMdi83G0
「1万人アンケートで判明!転職回数が4回以上を超えると、受け身社員になる人が多くなる」(@DIME)

転職回数によって社員タイプに違いはあるのか?
転職回数は3回までがボーダーラインだった?
「模範型社員は、転職回数3回までに多くみられ、4回以上になると急減し、受け身社員が多くなる」ことが
D style webのアンケートモニター会員1万1,888人に実施調査で明らかになった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191231-00010004-dime-soci
0631名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4210-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 01:31:19.79ID:Sb5JYluF0
>>630
転職回数にこだわるしょぼい国は日本だけだよ
0632名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9924-MCDL)
垢版 |
2020/01/04(土) 04:44:09.49ID:QpZYTkHe0
>>609
それだけばっくれたんじゃあ近くに働ける会社なくなる気がする
0633名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9924-zm12)
垢版 |
2020/01/04(土) 05:15:26.98ID:HU4m464k0
>>631
と、思うわ
0634名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2201-erNI)
垢版 |
2020/01/04(土) 08:05:44.03ID:cvhR/Xz50
外国は経験積んで転職すれば給料が上がる
日本では転職すれば経験が無駄になり給料が下がるのに転職する人は馬鹿
年功序列で転職しないほうが得な日本で何故転職する
0635名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ed02-h3Dq)
垢版 |
2020/01/04(土) 08:13:35.74ID:O1CoGibh0
中小零細の製造会社なんて転職回数構わず雇うよ。
ただでさえ人手不足で人なんて選んでられない
そのかわり給与は期待しちゃ駄目
20万×12ヶ月+賞与2ヶ月
300万以下の底辺だけど
0636名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e115-pIXJ)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:17:43.25ID:Hh5QQFyx0
>>621
もっとすごい短期離職(2時間)を2人みたことがある
現場配属された新人が2時間後に「辞めますので退職手続きに入ります」といって本社に向かってそのまま退社したよ
雇用契約書と労働実態がかけ離れすぎで労基署の監査案件になったみたいだけどな
0637名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad34-RM0q)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:20:49.02ID:PJEzb5c80
まだ退職手続きするだけマシ
初日の10時にトイレ行くと言ってそのままドロンっていうやつがいた
しかも会社の自転車盗んで消えた
0639名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e2df-MkYf)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:26:30.94ID:mTJpMETe0
支店の同僚が総務と喧嘩して辞めた時のこと

総務 退職願いだせ
同僚 その電話中に、手書で簡単に書いてFAX
総務 挨拶しにこい
同僚 テメーがこい
そのまま辞めてた
0640名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e989-kD2n)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:10:11.15ID:XJUkymup0
1月6日から仕事
バックレたい!
0641名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9924-RD9q)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:36:31.91ID:uzjbqw630
新卒時に入ったのが、残業代なしの会社だったので、他の人が残業しているのに、自分だけ帰っていたら、専務が気に入らなかったらしくしょっ中呼び出しくらっていたわ。
ある日、昼休み中にめんどくさくなって、そのままばっくれw
0642名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8124-8CO4)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:23:31.26ID:+6QimGfs0
転職回数はバイト入れたら相当、しかも多職種なんだがw

観光業9ヶ月(バイト)
酒配送4ヶ月(バイト)
ウェイター4ヶ月(バイト)
運送会社年末仕分け1ヶ月半(バイト)
工場雑務1年5ヶ月(正社員)
印刷工2年5ヶ月(正社員)
カメラマン助手4ヶ月(バイト?)
引越し3ヶ月(バイト)
造園2ヶ月半(正社員)
地図調査員2年4ヶ月(バイト)
看板工3ヶ月(正社員)
配送2年3ヶ月(正社員)
古紙回収3ヶ月(バイト)
物流歳末仕分け1ヶ月半(バイト)
セキュリティ隊員5年5ヶ月(準社員)
ガラスサッシ取付工3ヶ月(正社員)
塗装工場3ヶ月(正社員)
NTTサポートセンター5ヶ月(バイト)
施設警備責任者2年(バイト)
施設警備3ヶ月(正社員)
自販機点検1年半(バイト)
パチ屋裏方2年(バイト)
有料道路収受員1年4ヶ月(正社員)
配送7ヶ月(バイト)

こうやってあらためて整理すると採用だけはされるんだよなぁw
0643名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad02-gF8V)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:35:17.68ID:cb6BKj/d0
>>642

1日とか一週間は無いの?
俺なんかもっとひどいよw

半日が1社
1日が5社くらい
2、3日が2社
1週間が2社
あとはもうようわからんw

30社以上はいってると思うw
0645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8124-8CO4)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:47:38.61ID:MoS23KvZ0
>>643
1日もある。それはさすがにどんな会社職種だったか記憶にないw
そういや、NTTのあとに就職した会社が他県で、働くのは地元の関係先にってやつがあった。職種はTOTO製品の納品配送。
そこにいた超パワハラオヤジと喧嘩になり、短期間で辞めたがどのくらいだったかな 試用期間くらいか
倉庫の2階のダンボール倉庫で髪の毛引きずり回して泣かしてやった記憶

>>644
書くのはいつも印刷工の2年5ヶ月、 配送の2年3ヶ月、セキュリティ隊員の5年5ヶ月、施設警備の2年、有料道路収受1年4ヶ月
で、たまにバイトだけど長かった地図調査員入れたり。
聞かれる率は50パーセントくらいだが、空白期間(短期間で辞めた仕事期間)は
就活しながらオヤジの手伝いをやってたと言ってる。
で、必ず「そのままお父さんの仕事を継ぐとかは?」と言われるが
「うちの父は継承の考えもないし、私も継ぐつもりはないです。
しかし、何もしないよりはということで、父の誘いに甘える形でやってました。」
こればかりw
まあ実際やってたんだけどね もちろん継ぐ気持ち一切なし。
最近なんて完全疎遠やし
0647名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8124-8CO4)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:21:59.97ID:MoS23KvZ0
ちょっと待てよ 記憶辿ると半日で辞めた会社が2件
研修初日で辞めた会社が1件出てきたぞw

半日で辞めたのはひとつは同族の銘板製作会社で、
初出社して始業ベル鳴ってすぐ求人と違うことを担当してくれと言われ
それは希望とは異なると言うと皆の前で晒し者状態で説教。
ムカついて昼前に辞めた。帰る際にそのクソ社長が連れてきてる汚いクソ犬がキャンキャン吠えて威嚇しやがるので
渾身の蹴りをお見舞いして痙攣させて職場内シーンとなったのがいい思ひ出w
あと1つは海産物屋で、近くの魚市場に別店を構えており
そこに連れていかれ朝が鬼のように早いだけでなく寒い中早朝冷蔵庫作業。
無口なデブ野郎について習ってくれと言われるもこのデブがまたブス〜っとして黙々と仕事して何も言わん。
フラフラで魚市場内でカブ運転中に氷で滑って派手にコケて魚市場内めちゃくちゃにして午前中逃亡w

研修初日で辞めたのはホテルフロントの社員登用前提アルバイト。
もう1人一緒に研修に入ったやつが社員確定のやつでチヤホヤされてる中俺は不快だったわけだが、
そいつもチヤホヤされてることで熱度が高く、
疎外感がイヤになって研修中にはすでに「今日っきりだな」と心に決めた。
その日の帰りにフロント責任者から「よかったら記念に温泉はいっていけば?」
と言われしっかり温泉堪能するだけして翌日から行かなかったw 正月早々だった記憶
0649名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad02-gF8V)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:54:28.43ID:cb6BKj/d0
643だけど1日で辞めるの肯定派だよ。
無駄に2ヶ月とかになった方が痛い。時間がもったいない。だから出社してヤバイと感じたらすぐ辞めるし、行けそうでも先輩に待遇をそれとなく聞いて一週間以内に判断する。会社も続かないならすぐ辞めてもらった方が良いはずだしね。
0652名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spf1-MCDL)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:26:44.81ID:YnbG7tbmp
>>647
豪快だなww
人に雇われる事自体向いてないと思う
0653名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 42b8-G2Sp)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:29:13.33ID:xRk4Fc7W0
>>647
小説かブログ書いてください
貴重な経験、売りにすると儲かりますよ。
0654名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2201-erNI)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:40:06.71ID:KcBKgZ2Q0
辞めた方からの意見だろう実際は
本当は辞めざる負えなかったのでは
面接で自分は仕事が出来ますとホラを吹いて採用されて
入社初日に回りは経験者扱いして
仕事を振られたがそれが理解できず困った果てに
なん癖つけて辞める連中を数人は見た
午前中はニコニコして入社手続きしていて午後に配属先に来て挨拶して
即戦力採用なので簡単な仕事を依頼したらパソコンの前で言われた言葉など検索して調べたが
意味も分からず回りに聞くのもプライドが許さず不機嫌になって前の会社とはやり方が違う
前の会社ではグループで仕事をやりみんなで考えてやっていたと怒り出し即辞めたいと言い出して
定時まで机の前に黙って座っていて1日分の給料をもらって帰った
給料は要らないと言って直ぐに帰れば良いが定時まで惨めに椅子に座って待ってる狡い奴
0655名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spf1-LwD+)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:40:43.01ID:PNNHkh7Dp
>>645
高速道路の料金所はどう?おれ今考えててさ。
泊まり明け休みだから楽?
0658名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 31c9-MkYf)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:15:08.21ID:nZoYkt1m0
夜間の掲示板監視が一番楽だったなぁ
サボりまくったわ
0659名無しさん@引く手あまた (アウウィフ FFa5-av3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:24:26.85ID:t6157x24F
電気保安協会って仕事キツイのかな?
0660名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8124-8CO4)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:15:43.68ID:MoS23KvZ0
>>657
例えば身障者の車
手帳を出せば割引適用されるが、時折それを忘れてくるのがいて
「いつも通ってるからわかるでしょ?割引適用してくれるよね?」とか言ってくるのがいる。
提示するのがルールなので、無い場合は不通料金を徴収することになるというと
「ケチ〜!」とか捨て台詞言って去ってあとで電話入れてくる。
県の公社が元締めで、そこに言われたら謝る一方みたいな流れになってる嫌な世の中
俺は謝らんかったけどね。
1度はブースで収受中に文句言ってきたのがいて
説明してもキーキー喚くので頭にきて「身障者にしちゃあ元気ですねおたく。
健常者は通常料金で頂くことになってますけど?」
と言ってみたらたまたまか知らんけどクレーム来なかった。
身障者に限っていい車乗って羽振りいいくせに、有料道路の数百円はケチろうと必死w
0661名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4210-bzEW)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:51:38.75ID:pa7xyehn0
>>642>>643みたいな連中でも生きているわけだ
日本は平和で豊かな国だね
0662名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9924-MCDL)
垢版 |
2020/01/06(月) 04:50:55.01ID:6NcZzI2D0
>>661
642や643の人はしっかり転職出来てるんだから有能だよ
しっかし履歴書はどうやってまとめてるんだろう?
0664名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad02-gF8V)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:37:47.12ID:+B3PlR0L0
>>662

俺は>>643だけど非大卒だし有能では無いけど仕事に対しては向上心を持ってやるだけ。ただし運の良さは高いと思う。今は東証1部の中堅だけど正社員(36歳の時にバイト入社)でやってる。年休130あるし残業は無いから楽だよ。
0665名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad02-gF8V)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:49:52.82ID:+B3PlR0L0
経済的に余裕がある人で、今の仕事に不満がある人や無職の人は職歴に傷が付くなど恐れずに、自分の納得できる会社(仕事や待遇)に出会うまで、とにかく転職活動を繰り返しすべきだと思う。
0666名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad02-gF8V)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:53:32.03ID:+B3PlR0L0
入社しないと自分の理想の会社(仕事や待遇)なのかわからないからね。だから何か違うなと思ったら即辞め前提でやれば効率良いよ。時間が勿体無いし、とにかく理想の一社に就職するのが大事だと思う。
0667名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdc2-c0Qk)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:45:54.29ID:+l2T05DLd
>>664
営業?? 学歴コンプレックス無いですか?(-_-;)
0670名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad02-gF8V)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:53:46.79ID:+B3PlR0L0
>>667

商品管理
学歴コンプはあんまり無い。
0671名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df02-JQ6m)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:51.06ID:YLzE6gN40
無職歴1年9ヵ月の俺(33歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
翌日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0673名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-d/s9)
垢版 |
2020/01/09(木) 15:31:28.75ID:e8xSgtlI0
そうだよ、世の中騙し合い
0674名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fd7-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 15:44:18.77ID:iuuraZn90
20代はどこもバックレみたいに短期退職
だが30代になって少し落ち着いて1、2年は続く様になった
ほとんどの職場で1ヶ月前に退職を伝え、菓子も配ってる
送別会やプレゼントなんかも貰えたりする

本当は続けられる仕事がしたい
障害や病気があるのかと思ったがそこまでではないような気がする
0676名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:37:29.17ID:P++uXQyua
短期離職の定義を知りたい
短期離職って3ヶ月以内?
0680名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f34-JQ6m)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:49:11.94ID:sozJq8cC0
企業にもよると思うよ
離職者が殆どいない企業だったら3年以内という場合もあるし
人の出入りが激しい企業なら1年以内でも短期離職と捉えられないこともある
ま、一般的には1年以内じゃないかな
0681名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW df24-uhcM)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:34:08.25ID:gW6GkJwW0
ガタガタ細かいこたぁいいんだよ
自分の勤めてきた会社が平均どのくらいの期間か
自分でライン決めてこのくらい以下は履歴書に書かない
聞かれたら適当に就活しながらバイトしたり人の手伝いしてたとか言えばいいだけ。
そこを執拗に攻めてくるとか調べるようなめんどくさい会社は
面接中に履歴書奪い返してこっちからお断りすりゃいいんだよ!
0683名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-iC0Y)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:14:04.63ID:VnPw+R3m0
仕事見つかんなくてイライラしてんだろ
0684名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:59.36ID:uoT7zm5X0
辞めた会社の入社退社の理由を全部言えとか酷い面接があったなぁ
面接というか取調べみたいな嫌な雰囲気だったよ
面接の雰囲気でその会社がどんな会社から察しがつく
0688名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f34-JQ6m)
垢版 |
2020/01/12(日) 07:50:28.69ID:x6NsAijk0
過去の履歴や職歴をしっかりと聞く会社は入社してもらって大丈夫なのかを確認するのが目的
逆に聞かない会社は入社させるのが優先だろうから所謂ブラックの可能性が高い
前者を嫌って辞退するとか落ちる人はブラックにしか採用されない
で、また辞めて・・・のループになるんだよな
0689名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:58.05ID:CP1oJgP90
>>688
警察の取調べみたいな圧迫面接が問題なんだよ
そんな質問する事自体が馬鹿げている
辞めた理由なんて「不満があるから」「嫌だから」に決まってるだろ
不満もなく居心地が良い好きな会社を辞める馬鹿はいないだろ
0690名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f02-v/xt)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:45:12.80ID:k1bAd6Lc0
入社前の面接で辞められたら困るって念を押された
そもそも辞める前提で入社なんて普通はしないので大丈夫ですと伝え内定をもらったけど。。いざ働き始めるとブラック過ぎて糞だった(笑) 過去そこから3人退職しており、次は俺の番だとハッキリ判った。。

まずは退職理由と向き合いそこを是正しなきゃ同じ事の繰り返しになるわなorz
0691名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:11:10.94ID:CP1oJgP90
辞められたら困るならば、辞められないように業務や職場や待遇を改善しろよ
何故今まで人が辞めていったことに対して反省も改善もできなかったのだろうか
辞めた人にも問題はあるだろうが、企業側にはそれ以上に問題があるんだよ
0692名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f34-JQ6m)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:51:02.19ID:x6NsAijk0
>>689
圧迫面接は問題だけど前職の退職理由を聞くのは入社しても退職理由が解消されてなければ
同じことの繰り返しになるからだろうね
不満だとか嫌だとか誰にでもあると思うけど退職理由になっているのなら面接で見極めるのは仕方のないことだと思うよ
0693名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f34-JQ6m)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:56:53.94ID:x6NsAijk0
>>691
それはブラック企業の話だね
多くの企業は退職者を出したくないので待遇や環境改善をしていると思うよ
それでも辞める人がいるから理由を聞いてるんだと思うよ
0695名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dfc9-CCy/)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:18:11.49ID:sjafZ08H0
離職率高い会社は会社のことは棚上げして圧迫してくるからなぁ
何が問題かすらわかってない
0697名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df10-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:37.16ID:zxmBx/EB0
そもそも何故、退職理由を聞かれるのが嫌なのか分からんw
だって、面接ってその日初めて1対1で出会った2人でしょ?
面接官は面接者のこと何も知らないわけだから、そういうことを聞くのは当たり前だと思うんだけど。
0701名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa3-CCy/)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:43:00.49ID:1JHf4ba6a
>>696
俺も普通だと思うし、自分が採用する側でも必ず聴いてるね。
入社理由を聞くのは最近の流行っぽくて、闇雲に会社を決めて一貫性のない転職をしてないか探るようだ
0704名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f34-JQ6m)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:47.57ID:x6NsAijk0
>>702
中々難しいよね
企業は改善しているつもりでも個人ではそう感じていないのかもしれないしね
0705名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f5a-98Hx)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:46:42.99ID:l833G/Jg0
俺が以前在籍していた企業は軒並み統合とか倒産等で存在しないところばかり。
面接官から「HPが存在しないところばかりなんだけど?」とか聴かれることが
あるから説明が大変。それだけ見込みのない企業ばかり選んで働いていた証だがな。
0707名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 06:45:42.52ID:NY48O9I20
>>706
調査というかどんな会社かただHPを見てるだけでしょ
気になったら取り敢えずググるだろ
0708名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f34-JQ6m)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:14:50.13ID:Zstbm9Qo0
>>706
経歴調査というほどではないが履歴書や経歴書に書かれている過去在籍の会社で知らない会社があった場合
ネットで確認する会社もある
会社によっては本人を検索してSNSをチェックするところもある
SNSはあんまり下手なことは書けないなw
0709名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f63-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:06:42.87ID:Y3I9cD5F0
>>661
「この世界の片隅に」でも言ってるやん

リン「誰でも、この世界でそうそう居場所はのうなりゃせんのよ」
径子「居場所はここでもええし、どこでもええ。くだらん気兼ねはなしに、自分で決め」
0710名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd1f-CLzu)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:13:06.71ID:JsSn0THId
転職回数3回以上だと
まともな企業は書類落ちだよな
0715名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f10-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:25:19.19ID:NY48O9I20
人手不足倒産がまた過去最高を更新 
2020年1月10日 12時15分

https://news.livedoo...cle/detail/17644751/
0721名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7fb8-h7ls)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:34.82ID:4NvNsFn40
正社員として働いてないとダメだと思う
0724名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srd1-YA8t)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:53:02.61ID:DxMUqvgyr
>>720
基本、嫁さんは駄目だよ
親か兄弟だな
無職の親なら嫌がられる
0725名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f924-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:09:26.53ID:a4Lj/Xni0
>>712
それな
別に好きで辞めたわけでもないのにな
0728名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e124-7ABd)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:32:15.98ID:ITa8weDG0
>>727
俺はあるよ。
2人の面接官の片方が話し終えたあと、もう1人に「なんか山崎さんのほうからないですか?」と聞くと
それまで黙ってたその山崎が「転職が多いのはなぜ?」と聞き出して、
応えはしたんだが、その説明に首かしげてなんか言いたそうに不満な顔しだしたから
「あぁ、過去のことガタガタ言われるようであればこれで面接終了ってことで帰ります。
ここの会社も辞めたくなるような要素あるから気になるんでしょ?」と
履歴書荒めにガッと奪い取ったらキョトンとしてたな
あん時はムカつく気持ちよりも爽快さが上回ったな。
0729名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9110-JS/o)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:19:01.20ID:7Hl4GQZy0
>>726
だよな
そういう会社行っても多分合わないし、回数重視するとこは忠誠心、従属性重視で奴隷にできるような
社員が欲しいんだろう
そのうち淘汰されてくタイプとか縁無しと思った方がいい
0730名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-d+y0)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:03:22.26ID:8P0Iukiba
>>710
転職12回全て履歴書記入したアラフォーですが
誰もが知ってる大手化粧品会社入ったよ
0732名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0210-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:36:25.11ID:ZWgOewen0
>>730
どうせ高学歴で英語が堪能なハイスペックなんでしょ
0734名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-d+y0)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:24:48.20ID:8P0Iukiba
730です
契約社員で、年収300万
化粧品とは畑違いの専門学校卒
英語なんて万年赤点
SPIなんて勉強したことないもん
出来るわけなくてボロボロだった

正社員は大卒しかなれないんだってさ

志望動機・・・もう忘れたよー

ハッキリ言われたよ
ヒトガラ採用ですと
0735名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 42f4-gGzZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:14.16ID:Jpw1fys70
>>734
職種はなんですか?
0737名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-d+y0)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:59:02.17ID:pljqJ+1Sa
>>735
人事課だから事務系

会社はブラックではないが人間関係ブラック 笑
0738名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-gxVx)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:02:38.82ID:QVvYcFO1a
>>737
そのパターンか。
人間関係ブラックは一番きついね。
0739名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:19:53.81ID:Zw/BF9Y6a
>>730
通年募集してるSでしょ
外資社長の気まぐれで社内混乱してるし、業績悪化でギスギスして雰囲気悪いし退職者多いよw
給料も安いしスキル付くような仕事はまず携われない絶対後悔する
0740名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:22:32.46ID:Zw/BF9Y6a
大規模に募集してるからやはりあちらこちらで採用された報告の書き込みあるなw

ちなみに給料体系は来年から変わる

管理職以上は優遇、ヒラは給料が下がる、しかも能力主義ベースで完全ブラック
0741名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:24:39.26ID:Zw/BF9Y6a
>>710
有名大企業だって浮かれてる人、つまりまともな企業じゃないよ
大規模な募集はそれだけ人が辞めまくってるから
支社長とかも急に辞めてる以上な状況、内部崩壊してる
0742名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-d+y0)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:00:32.85ID:pljqJ+1Sa
>>739
違うよ
正社員ならボーナス年間6 7ヶ月は出る
退職者少ない
めったに中途募集出ないよ
0743名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:43:28.91ID:Zw/BF9Y6a
化粧品会社ってインバウンド需要終わったし
これから大変だぞ
Sはボーナス8ヶ月だけど業績給込みで前年度ベースにされるから年収下がるんだよね
化粧品会社含めて高過ぎるボーナス比率の会社は給料下がりやすい
0744名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spd1-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:57:53.87ID:C08z0TOSp
転職回数2回以内が必須条件とか書いてある企業の評判みたけど業績悪化で重要部署の連中がやめまくってるとか見て草生えた
まあそういう事なんだろうな
0745名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f924-01jf)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:50:41.57ID:Z687WxBy0
この間面接に行った会社の社長から
転職ばっかりしてる人はその人に問題あるからなーって言ってたから、内定貰ったけど辞退した
本当に胸糞悪かった
0746名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd22-dduR)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:53:14.35ID:Nz0nqdb6d
ここにいる人って何歳が多いの?
0747名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b9ef-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:19:04.79ID:tVXpdy0v0
28歳
転職回数1回
0750名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a110-XHeb)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:54:16.84ID:UwU9wzMI0
33歳今年34になる。
職歴なんて20以上はある
3日や3週間で辞めたりもしたところは書いてないけど、一年以上のが5社ある
0751名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 913c-gGzZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:04:15.67ID:2icvPFbp0
>>750
転職のプロや
0752名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd22-A4Xg)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:55:03.65ID:X/SF9tkNd
独立系中小だけはやめたほうがいい
精神を病んですぐ辞めるハメになる
0755名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd22-R9vS)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:37:18.02ID:9eUkh7l9d
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??(-_-;)
0756名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MM99-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:43:36.22ID:gfJvolmuM
>>755
最近は学歴関係ない人たちがお金稼いでるから問題ないでしょ
あとから入ってたら人生変わったかなってのはあるけど
しょうがないから今やるか未来はこうしようって動くしかない
学歴なくても社長とかゴロゴロいるから大丈夫
0758名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e124-7ABd)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:46:31.59ID:KnrPI8Ww0
>>757
でもそのくらいのほうがいいかも。
そんな面接くらってそこの会社に入りたいわけないし、
そこの採否を「あぁ 不採用でいいから早く履歴書返してくれ」と後悔して
気持ち落ち着かない思いは結構ストレスになる。
履歴書もさっさと返してもらって終わらせたい。
履歴書返さないとこも多いからな
0760名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMe5-01jf)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:48:34.07ID:+wqHWDcTM
>>758
俺は大体その後に、退職理由を説明したら
不採用になったけど、繰り上げ採用になった
社内に居る転職に苦労した人が後押ししてくれたらしい
0761名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM41-mzut)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:53:31.65ID:mE4Ru9vFM
誰がどこで後押しするかわからないよな
人事と面接等見ることあって人事に今日の人どうだったって言われて自分が後押ししたこともある
それで内定した子はでもすぐ辞めたから気まずくなったけど
入った以上はやはりすぐ辞められると困りますね
0762名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9110-JS/o)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:13:51.19ID:CRMWQ1MA0
>>761
だな
案外お利巧にまとめないとかハッキリ意思表示した方がいいこともあるよう
限られた時間にいかに伝えるか難しいが、本人なりに悔いない方がスッキリするし
>>728の面接官は演出なのか知らないが、説明の最中のそういうのって普通に失礼な気はするわ
お互い様だが企業も見られてるからなぁ
0764名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0210-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:05.50ID:c8BQBNpr0
書類選考するをするので履歴書を郵送した
いざ呼ばれて面接に行ったら
履歴書を見るなり転職回数が多いとか文句言われた
明らかに履歴書に目を通していない

書類選考したんじゃねーの?
気に入らないなら不採用にしてわざわざ面接に呼ぶんじゃねーよ
時間と交通費の無駄だろがバーカ
0766名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MMca-UO0F)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:33:27.43ID:TswjbTrFM
>>750
俺は39大卒で、履歴書上では3社。
実際はバイト含めれば10社。
でも今はホワイト見つけて年収750万円、休日125(実際は110前後)で頑張ってるよ。
0769名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM22-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:50.55ID:bbRvODv3M
>>766
凄いね、元々その3社の経歴が良いんだろうな

>>764
半笑いとか、ムカつく口調や態度で聞かれたら、キレるのは仕方ない気はする

俺も大体3〜4社目ぐらいからは必ず聞かれてるわ
聞かれたら、挑戦的な内容だったり、反省内容だったり会社によって、言い訳を変えて話してる
納得して貰えないなら諦める、只それだけ
後は絶対に前の職場の悪口は言わない様にしてる
0770名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f924-01jf)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:00.16ID:qmak6diS0
>>765の普段辞める理由って何?気になる
0776名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-zqm2)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:28:51.52ID:yt8M0Tyod
転職は甘え
0777名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM7f-5l73)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:45:23.48ID:86nAVvxmM
>>775
コピペレベルの晒し者だから
貴重な意見を聞きたい
こんな奴が何処かの会社で働いてるかと思うとゾッとするし

多分周りの人間も相当苦労してるだろうしな
君も文盲で周りから疎まれてるだろうな
可愛そうだよ、柔らかく注意してやったのに理解できるだけの頭も無いとは…手遅れやん
0779名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8724-fuq3)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:34:01.90ID:N/KP0bif0
>>777
キミはなぜここにいるのかね?糞馬鹿正直に言われるがまま「ハイハイ」と頷き、
結果なぜかすぐ辞めて転職回数多いからここに来てるのではないか?
キミにもやんわりレスしたつもりだけどなw
0781名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-fuq3)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:40:07.65ID:xYKyuff9d
>>768
たぶん770みたいな馬鹿正直で何でも会社の言いなりになるようなやつがそんなことしてるんだよw

「きっちり書かないやつってどんな奴なんだ?」って勝手に絡み出すよw
0783名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f10-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:22:44.85ID:9pwYAOuv0
>>782
負け犬「や〜い、社畜(笑)」
0786名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f01-ci33)
垢版 |
2020/01/24(金) 04:39:35.47ID:aJ7RJNxx0
ケーキ屋ケンちゃんも転職回数重ねて苦労してる
プロ野球選手も引退後サラリーマンに転職して1回で成功した人は幸せにしてるが
転職を重ねてる人は転落人生の現実
プロ時代に稼いだ金で起業しても成功者と転落者がでるからな
0788名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxbd-Wz48)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:18:30.21ID:1nJdtminx
コンサルとかなら転職当たり前だよ
0789名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-1S63)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:03:02.73ID:el0Jt6Kjr
先週面接に行った企業でも転職回数について質問攻めにあったけど内定貰えたよ
でも業務委託って初めてだから心細いなぁ〜給料増えるけど自己責任の範疇が広いから
0791名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMdf-FOD1)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:58:43.92ID:3bqsyW3EM
業務委託って気楽そうだけど社保は全部自分持ちだし
賞与も福利厚生もないんだよね?
どっちがいいもんなんだろうな
0792名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9712-L9ne)
垢版 |
2020/02/05(水) 04:08:10.51ID:3WgRG4Pv0
6社目5ヶ月目だけど社長がウンコ過ぎるから転職活動始めたよ
書類はやっぱり通りにくいが、全く通らないってわけでもないから
2月末退職目指して頑張ってくるわ
0796名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-uawS)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:48:44.08ID:NphvjdmHa
技術ある人以外は仕事ないよ
たまに入れても現場リーダーが難ありみたいな不人気案件
0797名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:58:23.33ID:b5yi7sO7M
>>794
今年で34
過去にマネジメント経験6年くらいあるんだが、
それが唯一の武器
0799名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:31:24.04ID:b5yi7sO7M
>>798
厳密に言えば役職ついたのはそのうち3年間だけなんだけどな。
バイトがたくさんいた環境で中途社員だったから、ヒラでもマネジメントみたいなことはやってたよ。
だから通算6年の経験。モノは言いようだ
0800名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9724-7WKu)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:51:22.76ID:vSGvSpJ30
40歳、今回で6社目だけど、何とか内定取れたよ。
ようやく、あのパワハラ野郎から離れられる。
皆も諦めず頑張って下さい!
0801名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9724-pH1g)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:50:27.42ID:JI1i85Sa0
>>789
不安じゃ無いですか
業務委託って
そういうのが多い業界なのでしょうか

それだけ給料いいなら考えるかもですが
保険も何も無いですからね。。
0803名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:56:37.31ID:b5yi7sO7M
>>801
額面だけ見れば良さそうに見えるけど、要は経営者になって下請けに入るようなもんだからね
社保がないってのは世の中の社長たちと同じ、どこにメリットを見出せるかだ
0804名無しさん@引く手あまた (スップ Sd3f-2Dil)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:07:58.26ID:LM6oO5yKd
社長が社保が無いってw
0806名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-OjqM)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:34:27.49ID:qnODPuSU0
嫌だからといって辞めていたら転職スパイラルに陥って生涯転々とするんだろうな。
転職しても嫌なやつはいるし不条理なことはある。
それは分かっているんだけど辞めぐせがつくとなかなか辛抱できず楽な道へ逃げてしまう。
どうしたものかな。
0808名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9712-L9ne)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:04:08.74ID:3WgRG4Pv0
諦めがつくくらいの環境なら諦めた方が幸せかもしれん
俺は何社も変えてきたけどこの先も今の仕事してたいって思えなくなったら
チャンスがあるならどんどん変えるぞ
もちろん毎回、ここで骨を埋めようと思って入社してる
でも説明と実態が違い過ぎるから辞めるんだ
0809名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx0b-FOD1)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:25:40.10ID:9w6luM6Ix
残業40って聞いてたのに80あるから辞めたい
なにをどう改善したり交渉しても減らん
0810名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9712-L9ne)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:33:36.13ID:3WgRG4Pv0
>>809
残業代満額出るならまだ救いあるけどみなし?
0812名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMdb-FOD1)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:21:52.32ID:fgTV/ULJM
>>810
満額でるけど体調壊し気味だからやめたい
体壊しても会社はなんの責任とってくれるわけでないし
もともとそんなバリバリ働きたいわけではないし
ゆるくながく働きたいだけなのに
0813名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bfe9-YmmE)
垢版 |
2020/02/06(木) 07:03:11.13ID:7Y3Rxtke0
>>807
まだ10社は言ってないけど、確かに何かどうでもよくなってしまうな。
働きたいくないというか何か職場に行くってことに関して億劫な感じだわ。
疲れてしまってる感がある。
0814名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp0b-pTa8)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:30:21.30ID:6qo+fElrp
俺40で3社目だけど辞める。
受けた所が「転職回数多すぎ」って理由でお祈りされたが、本当の理由は歳いってるからだろうな。
0815名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:00:53.90ID:hAcHPsFfM
>>814
転職回数を気にする会社はあるよ
会社ってか担当者かな
でもまあ、そういう古い感覚のところには近づきたくないって思ってこっちから願い下げしてる
0816名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9f54-EJUD)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:27:12.21ID:70IjVfzm0
まあ少ないに越したことはないと思うけどね
許容できるのは20代で1回 30代で2回 40代で3回くらいじゃね
オレは30代で5回目だけど職種とかスキルが一貫してるから書類は結構通ったな
0820名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5710-DR5+)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:56:36.45ID:TsU/6X8W0
>>818
経団連も日本型雇用見直しとか言ってるし、今後特に五輪後大企業始めどうなるか分かったもんじゃない
2回とか3回とか回数や歳だけで判断するとこが、これからどうなっていくかある種見物かもしれん
0822名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-j+cM)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:59:38.53ID:yuk/yAksa
業界にもよるかも
ITなら転職普通だし
0823名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-OjqM)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:51:13.36ID:kOHOMffI0
>>813
人生に疲れてしまったという感じは分かる。
若い時みたいに夢や希望が持てない。
楽になりたいよ。
0825名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-uawS)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:22:38.76ID:4W4iJnNba
>>816
技術職はテンテンムシわりといるからね
0826名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-OjqM)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:58:04.86ID:/P5Ysw7i0
>>824
あるよ、あるはず。
楽に生きたい。
0827名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f715-mZAX)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:11:04.44ID:IKIF9kpU0
>>825
このループで人生送っているやつが職業訓練スレにいたな
職業訓練期間中は失業保険受給延長だからできる裏ワザ
1年勤務 → 職業訓練(2年、1年、半年)→ 再就職
0828名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-pPwF)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:31.49ID:dHUBmhKRd
去年入った会社がアットホーム過ぎて
辞めると言えない空気
同じような御仁いますか?
0829名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:11:26.22ID:/d7lTdx6M
>>828
アットホーム詐欺もあるなかでリアルアットホームなら良い環境なんじゃないの?
0832名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-pPwF)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:40:04.15ID:DF+tqgU3d
>>830
社内開発なんだが、仕様もデータベースも複雑でコードも書けなくて結構キツい
毎日帰りは遅いし
納期もあるし

9ヶ月だが、今後もできる自信がない
0835名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d703-ndoi)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:18:43.55ID:wqzoDmOx0
俺は55歳で転職回数16回目、給与は下がるばかり
現在無職10カ月
0836名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-OjqM)
垢版 |
2020/02/08(土) 16:07:16.13ID:wy6Y00DZ0
>>834 >>835
貴方たちの様な転職回数が多い人の書き込みを歓迎します。
職歴、勤続年数、体験談、転職のコツなど、何でも良いので書いて下さい。
転職回数を苦にしている方々に勇気と希望を与えて下さい。
0837名無しさん@引く手あまた (スップ Sd3f-2Dil)
垢版 |
2020/02/08(土) 16:18:07.09ID:qvGI4IFkd
会計事務所が人手不足で入りやすいのでは?
0840名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-OjqM)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:02:39.68ID:znwAYCZR0
>>834>>839
ちなみに履歴書の経歴は詐称(転職回数を少なく)してますか?
0842名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 57c9-zxvI)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:21:15.72ID:q4x/7Lx60
>>841
裏を取るとは?
0844名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-+z6e)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:44:16.37ID:njmcCQHhd
転職回数50以上の人いる?
0845名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9724-iQOF)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:47:53.90ID:V5gP1ENC0
警備とか銀行の信用事業とか施設管理の仕事なら
法定欠格者は仕事に就けないし、選考対象者から外す理由になるので
経歴は厳格に調べるよ。

そうじゃない業種なら、10年以上も前に試用期間で数か月で辞めた会社は
書かなくても大丈夫。そこまで見ない。

見るのは直近3社くらいで、
かつ前職が応募先に対して関連業種になる場合、
当時の仕事の携わり方について細かく聞かれるだけ。。。
0846名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW bf10-fC4A)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:19:06.52ID:BfDaieMk0
チコちゃんでやっていた井上貞治郎氏


洋紙店、回漕店、活版屋、中華料理店、銭湯、酒場、パン屋、散髪屋、砂糖屋、洋服屋、材木屋、板問屋、石炭屋・・・、「段ボール」をつくり始めるまでの14年間、転職は三十数回におよびました。


自分も見習ってとにかく行動してみることにする
0847名無し引く手あたま (ワキゲー MM4f-XfP0)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:51:20.67ID:LQCQtLGrM
歯科助手と、歯科技工士だと、断然収入が違うぞ

無資格と資格ありだと、全然収入違う
0851名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3702-FyTF)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:36.33ID:FJmVVXi20
詐称して東1の中堅、平均年収700万オーバーの会社に決まったぞい
0853名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3702-FyTF)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:40:18.13ID:FJmVVXi20
まとめと在籍期間を長くした。
まあ5年前の話だけど
0854名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf79-pTa8)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:50:21.80ID:pW34aKqv0
今まで3回転職して今回転職したら4回になるんですが、妻に次の転職先で辞めるようなことがあったら離婚って言われた。オレも逆の立場だったら確かにそうだよなって思うわ。
はー情けね
0855名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-2T/z)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:48:58.05ID:avi0yGHI0
明日から入社だけど、この1年で4社目になる。
その前14年くらいいた会社辞めたのもちょっと後悔したし。
0856名無しさん@引く手あまた (スップ Sd3f-2Dil)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:28:04.59ID:a76tEijBd
出戻りガンバ!
0858名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx0b-FOD1)
垢版 |
2020/02/10(月) 01:53:10.33ID:rwjGDHgmx
契約社員だったところを正社員と書いたことならある
0859名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0b-Sqwj)
垢版 |
2020/02/10(月) 07:57:26.62ID:iabuGxcor
>>844
知り合いの人、50以上いってると思う
俺は40社
失業保険も6回もらった
0860名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff15-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:03:52.29ID:eGVaZlKk0
30代で3回目の転職で書類落ちも多いです
糞経歴だしがんばらなきゃって残業100時間が日常な十数年でした
悪循環だけど仕方なかったと思ってるんだがどうしたら良かったんだろう

・1社目半年(中小IT)
残業100時間超えてその後200時間が半年続くとわかって人生終わるのを覚悟して辞めた

・2社目8年(東証一部上場全国規模)
バイトから社員になり管理職にもなったが給料上がらず部下の先輩より少ない
深夜帰宅が日常になって辞意を伝えたら本社から来た役員に給料上げるって説得された
そこまで認めてて上がらなかった過去と状況を改善する気がない点で辞めた

・3社目5年(中小IT)
仕事が軌道に乗って給料上がったけど経営厳しくて社長のパワハラで離職率が上がり
仕事増え続けて年中夜中まで残業しても終わらないのに詰められ続けて辞めた
0862名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdbf-qo55)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:29:16.59ID:3rC3lW6Bd
転職は甘え
しね
0863名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-TMLL)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:29:11.68ID:aU27l0Tbd
>>860
落ち込む事ないよ。三社目とかまさに同じ感じw
働き方改革とやらで、さらに責め立てられて辞めようとしている。
同じくお偉いさんまで説得に来たが、なら労働環境改善しろよと。改善書は何度も提出した
0865860 (ワッチョイ ff15-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:06:44.72ID:eGVaZlKk0
>>861
2社目も業界はITです
次が決まってない退職ってこともありネガティブになってしまって
決まらないのではと不安になったり
また同じことになって転職を繰り返してしまうかもと考えて混んでしまってます

>>863
一次面接待ちの会社はあるので早く1社でも内定貰えば気が楽になるかなとは

>>864
この数年でかなり改善されてますが上場企業や大手の話で
下請け開発は100時間以下なら日常って実態の会社はまだまだ多いですよ
0866名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-OjqM)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:37:14.57ID:cUTpCBlPM
>>865
俺も33で厳密に数えりゃ6社目在籍5ヶ月目だが、いま転職活動しまくってるぞ
捨てる神あれば拾う神あり、動いてりゃーなんとかなるっしょ
現職が営業だから自由な分、いつ電話かかってくるかわからんからスリリングな活動になってるけどな
お互い頑張ろうぜ
0867名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-OjqM)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:42:24.65ID:cUTpCBlPM
>>854
俺も似たような状況だが、自分を責めるのはやめよう
おまえさん真面目だから理想とのギャップに苦しむんだろうけど、外的要因はなかなか変えられんからな
次の転職先で羽ばたけることを祈るよ
辛かったら逃げていいってこのスレの人が言ってたぞ
0870名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5710-DR5+)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:31.45ID:RXxB1YG40
>>860
別にクソ経歴じゃないじゃん 就業環境がクソな中頑張ったように思えるが
思いつめた状態で転職書類作成しない方がいいぞ、何かしらネガティブ感が出ると思うし
これ本当に俺書いたの?くらいなトーンで作った方がちょうどいいかもしれん
あと手書きがあるなら丁寧に書いて損はない
0871名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW bf8a-TMLL)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:32:07.93ID:1NiMvBez0
年々仕事に求めるレベルは上がるのに給料は下がる一方だよな。かと思いきや前澤みたいな成金も生まれたり変な世の中になったな。
とりあえず普通に働いて生活したい。地方はそれさえ無理。
0873名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1f01-EJUD)
垢版 |
2020/02/11(火) 04:05:31.19ID:fJnN30Wy0
>>871
7社目派遣決まったけど前職契約社員辞めた理由がそれ。

仕事量/日を見積りそれ以上は基本やらないと宣言。
退職欠勤で人員足りなくなり時間あるならやれと命令されても放置。
欠勤はともかく3人退職3ヶ月以上放置するなら仕事量増加に伴い管理職除いた時給アップするか人員補充するのが優先課題ではと。

翌週増員されて教育期間終わった年末に契約解除。

オフィスに居ると仕事したくなるからよく休憩室に居たが一人だけこの仕事好きなんですねと言われてびっくり。
0874名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-+z6e)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:07:22.66ID:uyD6q7igd
転職ばかりの人は、とりあえず受かればいいやみたいに入るからダメなんだよ
0876名無しさん@引く手あまた (アウアウイー Sa0b-n/Cj)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:41:05.68ID:EIzg93s3a
>>874
それな
俺が志望してる職は資格無しでも求人あるけどやっぱそこそこの給与提示してるところは資格必須なんだよな
試験がもう少し先だからそれまではあえてバイトで食いつないで資格とってから本腰入れて探した方がいいかなと思ってる……
0879名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0e-L2li)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:55:27.38ID:yeRpc3+BM
傾向的に一社目で失敗してる人ばかりじゃ無い?
一社目で恵まれた環境なら、意外と続いてたかも知れない
0880名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6f-E6pq)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:02:14.43ID:IhDpDZu1a
>>864
同じITだけどほとんど残業ない
0881名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1ee9-bcGQ)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:35:30.78ID:KL3R0Jw00
確かに1社目で変なコケ方すると、後々まで引っ張りそう。
0882名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd32-0Bsw)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:42:01.81ID:wdYI15Omd
>>245
俺も同い年
未経験狙ってるから、全く受からなくて絶望してる
0883名無しさん@引く手あまた (スップ Sd52-Fcdc)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:09:46.57ID:ovfTWtkDd
会計事務所は応募しないの?
0884名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0e-75bS)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:29:51.98ID:DD+QWtr3M
28で未経験が難しいなんて諦めんな
良いところが見つかるよ
俺は35で9社目だけど見つかった
でも既に辞めたい気分だけどな
0885名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd32-5wmu)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:48:13.95ID:xX9kTFqmd
転職は甘え。根性なし。ダメ人間。
0887名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1210-DdPl)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:39:38.79ID:G1iOqAjs0
>>885
と、偉そうに吠えてる奴が転職板にいるとは笑える
0889名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0e-75bS)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:22:04.57ID:nDPuK2YnM
>>886
最初は好印象だし、喋り方も訛りがなく知的だと褒められる!
面接まで持ち込めば、8割俺の勝ち!

長くは持たないんだが…
0892名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1ee9-bcGQ)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:41:04.57ID:KL3R0Jw00
>>891
偶々かも知れんけど、しょうもない同職の経歴をまとめて一行にしたら、
何か書類選考の通過率高くなった気がする。
意外とそういう細々したことをいちいち記載するのが悪印象なのかも…
こっちは正直は正義みたいな感じで頑張って書いてたのにな。
間違った努力ってのもあるのは事実。
0894名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxc7-31a/)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:54:52.44ID:k5JTKvCKx
面接まで行ったら大体受かるんだが
年齢と転職回数で書類落ち多い
難しいな
0895名無しさん@引く手あまた (中止 ef10-t57P)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:56:00.04ID:m0QwG61y0St.V
>>894
書類に改善の余地があるか応募先が前時代的なところが多いかという感じかね
強みの面接行けること応援してるわ

>>893
職場側も似たようなもんじゃね?
面接では少なからず実質騙しあいな面もあるような気はする
0896名無しさん@引く手あまた (中止 1f03-LiuO)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:02:56.68ID:5+YgM75W0St.V
可愛い女性がいる会社で働きたい
0897名無しさん@引く手あまた (中止 1ee9-bcGQ)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:33:36.21ID:PxtR4i1h0St.V
おっさん的には、化粧が一緒なせいかどこ行っても、
大体かわいいやついるんじゃないかと感じてしまう。
家の近くでブロック塀作ってる女(土方?)ですらそこそこ可愛いし…
0898名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd32-5wmu)
垢版 |
2020/02/17(月) 08:45:35.46ID:8iO0OVKFd
転職しまくってるのはいいが、金無くなったりしない?むしろそっちのほうが心配。
0900名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1ee9-bcGQ)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:48:39.33ID:jAfDRiI20
自分は同職種で短期離職繰り返してきたけど、
結構真面目にもうその時の職が嫌になってきたので、
素直に今の職種でやっていける自信が完璧になくなったというのと、
今までの職種の○○な働き方が、御社の**でも活かせると感じた、
みたいな感じで書いてた。
0902名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-OagP)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:39:59.69ID:j/8URIxaa
3ヶ月以内なら社会保険未加入だから、3ヶ月働いて2ヶ月ほどニートの繰り返しですが、もう疲れたわ。
0905名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d615-jvUV)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:33:45.77ID:nzm1VlTm0
アラサーくらいの方で
未経験職受かったことある方いますか?

ずっと同じ職種で転職してて、キャリアチェンジを考えてます
0906名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1253-J6Z0)
垢版 |
2020/02/18(火) 07:19:44.52ID:bJ3EI1bo0
どこ行っても社内の固定化された人間関係に段々と疲れてくるんだが、ビルメンとかどうなんだろうか
人間関係はあるだろうが、同業他社へ転職しやすい分いいかなと思っているんだが
0907名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd32-vOM3)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:06:45.33ID:mUSJoAmid
>>906
ビルメンこそ、狭い世界から逃げれないだろ。
ブラックに染まった宗教チックな
な中小零細職場よりも
人の出入りの多い大きな職場の方が
マシだろ
0908名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd32-vOM3)
垢版 |
2020/02/18(火) 08:07:52.92ID:mUSJoAmid
>>902
え?
1ヶ月でも社会保険入らされない?
0909名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM0f-VKUZ)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:26:54.72ID:iYIiwBjHM
>>902>>904
まさに「The Black」ばっかりで働いてきたんだなw
通常社会保険への加入は週20時間以上?で加入義務が企業には課せられるはず。
1ヶ月も未加入なんて事はあり得ないw
入社前に雇用契約書で確認しなかったのか?
0910名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d2f4-VKUZ)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:20:57.73ID:57cGFlGW0
>>905
29歳男だが未経験で事務職受かったよ
年収は420万→360万になったがw
田舎だからこんなもんかって感じ…
0911名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a724-4oP3)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:06:58.15ID:D6famPvp0
>>902
あんたが入って辞めたところは、ことごとくブラックだから
そりゃ疲れる罠(>_<)

社保適用事業所に雇用されたら、入社日に加入になるはずだけど。
2か月で雇止めが決まっている場合や、
時給で勤務が短時間とかなら加入しなくてもよいことになっている。

もし、ハロワの求人票だったら文句を言った方がいい
0912名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf15-0KZ3)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:53:08.45ID:A8isH1390
>>910
ホントですか!
資格とか持ってらっしゃいますか?
0913名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4324-9j9a)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:41:54.19ID:v7Cs2Rnw0
また行けなくなった辛過ぎて死にたくなる
0920名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-SIau)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:46:43.45ID:vq3qLgJOr
再就職手当、ハローワークを通さない求人だと、国が認可した会社の紹介じゃないとダメだよね?
で、国が認可した媒体で応募したら、今度はその業者の求人サイトの中にも紹介と単なる掲載とがあると言う。
さらに、その業者の紹介で就職した証明をしなければダメだと。

こんなの無理ゲーじゃない?上手いこと満たして再就職手当もらった人いる?
また、例えばマイナビから転職したとして、マイナビを介して就職しましたなんてどうやって証明するの?
0922名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf50-oBXE)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:11:19.08ID:iI/Qv7Dm0
大学時代の友人に転職20回以上の転職プロがいるなあ。旧帝で同級生はほとんど部長代理とか課長になってるのに、本人は全く焦ってもいないわ。
同級会にも平気な顔でやってくる。
0924名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM86-PTgC)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:21:29.31ID:JrTmn465M
新卒の会社を3ヶ月で辞めて
次の会社で3年働いてたら、まとめて書いちゃってもバレないよな?
0929名無しさん@引く手あまた (スップ Sd8a-NmPF)
垢版 |
2020/02/27(木) 11:48:37.50ID:jlKTIxw1d
>>922
全部違う職種?
0931名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdea-3RV9)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:01:05.17ID:PlauDvnJd
26で2回目の転職って多いですか?
0935名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b10-wBg+)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:01:33.45ID:/32BwI9G0
>>931
多くないし普通と思う

ただこれから長い人生で、不本意な退職があり得ることは頭の片隅に置いといた方がいいかも
そこにずっと居られる保障は全くないから、転職する際の強みと対応できる何かは
自分の中で育てておいて損はないと思う
0936名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb8e-N2E8)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:06:10.04ID:krzLhG4T0
>>931
笑っちゃう位少ないよ
俺26の時、8社目だったよ
0938名無しさん@引く手あまた (ニンニククエ b324-hVR0)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:36:55.12ID:hYzB9xwN0GARLIC
バイトも含めて10社以上転職すると、やってきた中で
長く続いた会社と、すぐ辞めた会社について
理由を分析できるのが強み。

俺の場合はすぐに辞めた会社は、社長の住居が営業所の二階にあったりする同族会社や
社員数が10人にも満たない零細会社。

就業規則がない、とか、あっても入社の段階で
社員と同じように働くのに社保は試用期間6か月間は加入無し、
とか、残業は払わないとか、ヘンな事をヌかすとこばかりだった。

続いたのは大手企業の契約社員で、期間満了で辞めたところ。
大手だけあり雇用就業についてのコンプライアンスがかなりしっかりしていて、
法的に人を大事にする体制が構築されているとこだったな。
0940名無しさん@引く手あまた (ニンニククエW b324-PC+G)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:50:52.97ID:wonzDOJ+0GARLIC
>>938
寧ろ法律を守るってのは当たり前なんだよ
変なところに居過ぎて価値基準が下がってるっぽい
0941名無しさん@引く手あまた (ニンニククエ b324-hVR0)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:59:35.99ID:hYzB9xwN0GARLIC
>>939
契約社員であっても雇用形態と待遇の違いだけで
業務内容は正社員と全く同じだったけどな。

>>940
言ってることは最もだが中小零細会社が、
手間かかる細かいことをいちいち守っているとこなんて皆無だよ。
ハロワの求人見たらわかるやん。

法令順守されて働きやすい、ホワイト企業といわれてるとこ
新卒ならまだしも、
中途が正社員入社するのは、かなり倍率高い狭き門だよ。
0944名無しさん@引く手あまた (ニンニククエ b324-hVR0)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:37:31.53ID:i/1I4FD/0GARLIC
>>942
だから、ホワイト企業の選考に受からなかった大多数は
法令守らないような、いわゆるブラック企業しか行き道が無いんだよ。

ブラック企業でも働いて収入無ければ食えないわけだし
変なところに居過ぎて価値基準が下がるのは働いている人間のせいではない。
0945名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb8e-N2E8)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:35:54.25ID:RNTWz+0B0
>>937
40社だよ
派遣、契約、バイト、緊急雇用対策も含む
アラフィフだけど今、零細5年目
残業無しで年収400
自分に合う会社あるよ
0947名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9e15-NmPF)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:29:49.40ID:gLn3ui7W0
転職回数多い人って
同じ職種で転職繰り返してるの?
0949名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW cb24-iCcp)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:46:12.86ID:GOcwVJZP00303
>>947
俺は
工場
看板屋
ドカタ
広告代理店
漁師(カニ
電気屋

って感じ
0954名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ abef-o1n2)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:17:04.04ID:flCyGe7D0
28歳ですが転職回数2回になりますが
多いのでしょうか?
もうやめていです
転職して二年目。。。。
0956名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-pHbo)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:45:40.87ID:oT0w76Ba0
40独身女だけど転職8回を6回にしてる。
資格も何もないし職歴がバラバラすぎて、今回も受けたい会社が見つからない。
失業保険うけながら探してるけど、もう無職歴半年を迎えようとしてます。
やる気がわいてこない。
0957名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:52:14.52ID:Fl6C6jLZ0
>>956
無職1年以上の俺が居るから安心しろ…(泣)

33歳でもうなんか毎日絶望的な気分で生きてる
職歴で1年以上続いた会社無いから、面接で毎回それに突っ込まれて答えに窮してる
0958名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:55:21.97ID:Fl6C6jLZ0
>>948
派遣とか試用期間とか小泉と竹中のクソコンビが輸入した制度だよな。その結果が今の雇用情勢の惨状だよ。

コイツらのツラは死んでも忘れない
0959名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-pHbo)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:13:20.22ID:oT0w76Ba0
>>957
まだ33歳ですから若い。30台と40代って響きが違うものです。
私の経験上ですが、前職以外詐称してます・・・・・。
本当は正直に面接受けたいですが、正直者は馬鹿を見るという言葉を感じるシーンが多々ありました。
詐称をした途端に書類選考通ったり、自分を守る嘘は仕方ないのかなと思う時でしたね。
0960名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:21:16.99ID:Fl6C6jLZ0
>>959
今の世の中自体正直者がバカを見てるからな

詐称はガチでバレない程度にやろうかな
0961名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-pHbo)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:24:27.89ID:oT0w76Ba0
何事も行きやすい様に上手くやって生きなければなりませぬね!
お互い頑張りましょう。
0962名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:27:37.68ID:Fl6C6jLZ0
だいたい政治家とかなんて見ててもそうだろ

選挙の時の公約とかろくに守ってる奴とか居るのか?
0963名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-pHbo)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:29:27.54ID:oT0w76Ba0
前職以外はバレルことほぼ無いようなのでそれを信じた結果、数社は詐称済みです・・・・。
全て正直に書いてる方は案外いないのかもしれませんね。
自分の本当の職歴がもう分からなくなっております。
会社側だって嘘ばっかりですから。
今の空白期間を何とうまく答えるか私の課題です。
0964名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:50:51.27ID:Fl6C6jLZ0
>>963
求人広告も嘘八百書いてるしな
お互い様だよな
0967名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 01:14:59.55ID:xfu35fpA0
中小企業の話だけど
次から次へと人が辞め新しい人が入って来る
みんな中途入社で何回も転職しているよ
同じ会社に長く在籍している人の方が少ないよ
今の時代、転職回数が多いのが普通のような気がする
新卒で入った会社に定年まで在籍するなんて
公務員か大企業くらいじゃないのかな
0968名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4f10-L4RY)
垢版 |
2020/03/05(木) 06:21:40.86ID:wfLDYvXn0
従業員100人弱の中小企業で働いてたけど、
ほぼ100%中途採用だったよ。
しかも入れ替わりが多い。
薄給で昇給も残業代もなかったけど、たくさんいた
中高年のおっさん達、どうやって生活してたんだろうな。
ヒラは年収300万もなかったと思われる。
0970名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx4f-rlph)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:11:01.16ID:tV52wUbrx
前職従業員数40名位の中小だったけど、親会社が一部上場で社員数も何千といて大きいところのグループ子会社だったから
福利厚生しっかりしてたし一度入った人の定着率も良かったよ
長くいる人多すぎていろんな制度が時代錯誤すぎて(年功序列とかフレックス的な制度何もないとか)辞めちゃったけど
薄給でも安定してゆるーく働きたい人にはとてもよい職場だったと思う
0972名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3b02-BnAU)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:37:03.12ID:H4fu0gQ80
>>963

空白期間の答えなんて簡単だろ
0973名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-FSNL)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:43:06.68ID:/SqgEZWwa
>>949
広告代理店から漁師にジョブチェンした経緯がすごく気になる
0976名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-0KMW)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:26:29.43ID:HWK9zqmr0
>>973
漁師から電気屋もなかなか
0978名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-8j/J)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:38:06.23ID:T8fH+B4qa
>>977
業種はなんですか?
0980名無しさん@引く手あまた (ワイーワ2W FF3f-QIo6)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:25:37.25ID:yBBUDzE+F
>>979
何で40代になって急に転職し出したの?
同じ世代だから気になる。
0983名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8bc9-8j/J)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:15:26.91ID:k8Kyqm/30
>>979
営業事務でしたか?
0985名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-8j/J)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:07:27.45ID:T8fH+B4qa
>>984
技術系ですか?それとも労務系?
0987名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3b02-BnAU)
垢版 |
2020/03/08(日) 00:09:30.61ID:RYUUVpHE0
>>974

親とか親戚が自営業でやっている設定にして、その手伝いで仕事をしていたことにしたらどうでしょう。
0989名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f15-sAyk)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:39:09.15ID:MKlhPcUP0
アラサーなんですが、未経験職って就けると思いますか?
今まで同じ職で3回ほど転職しましたが、もう無理だと感じてます。
0992名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM4f-CMLa)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:25:38.71ID:x6SU3DYqM
>>989
アラフォーになると厳しいな。
俺も営業経験は豊富で、今と違う商品の営業したく応募しまくったが落ちまくり。
仮に通っても薄給の仕事。

結局会社は違うが同じ商品を取り扱う仕事に就いたよ。
年収100万弱上がって嬉しいけどさ。
0993名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3b35-dSOb)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:39:12.23ID:d7znHOHs0
>>974私は3年空白があるが
母が怪我をして介護しながら単発の日雇いアルバイトしてましたで大丈夫でしたよ。
母ひ大丈夫と突っ込まれたが怪我をする前より元気ですよと笑い飛ばしたわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 16時間 14分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況