転職回数が多すぎる人 Part.10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
3回以上の人
10回以上はさらに歓迎

※前スレ
転職回数が多すぎる人 Part.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1527204479/
転職回数が多すぎる人 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1534288112/
転職回数が多すぎる人 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545742080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef86-wzO4)2020/03/04(水) 14:14:43.78ID:slHgALnM0
チーズ磨き職人じゃないか?

製炭士の仕事

0954名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ abef-o1n2)2020/03/04(水) 15:17:04.04ID:flCyGe7D0
28歳ですが転職回数2回になりますが
多いのでしょうか?
もうやめていです
転職して二年目。。。。

0955名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-YBpg)2020/03/04(水) 15:34:01.30ID:p+dmXqX6d
全然少ない。大事なのは人間性。謙虚で真面目なら大丈夫。
おらは9社目だよ。一部上場勤め

0956名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-pHbo)2020/03/04(水) 15:45:40.87ID:oT0w76Ba0
40独身女だけど転職8回を6回にしてる。
資格も何もないし職歴がバラバラすぎて、今回も受けたい会社が見つからない。
失業保険うけながら探してるけど、もう無職歴半年を迎えようとしてます。
やる気がわいてこない。

0957名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)2020/03/04(水) 15:52:14.52ID:Fl6C6jLZ0
>>956
無職1年以上の俺が居るから安心しろ…(泣)

33歳でもうなんか毎日絶望的な気分で生きてる
職歴で1年以上続いた会社無いから、面接で毎回それに突っ込まれて答えに窮してる

0958名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)2020/03/04(水) 15:55:21.97ID:Fl6C6jLZ0
>>948
派遣とか試用期間とか小泉と竹中のクソコンビが輸入した制度だよな。その結果が今の雇用情勢の惨状だよ。

コイツらのツラは死んでも忘れない

0959名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-pHbo)2020/03/04(水) 16:13:20.22ID:oT0w76Ba0
>>957
まだ33歳ですから若い。30台と40代って響きが違うものです。
私の経験上ですが、前職以外詐称してます・・・・・。
本当は正直に面接受けたいですが、正直者は馬鹿を見るという言葉を感じるシーンが多々ありました。
詐称をした途端に書類選考通ったり、自分を守る嘘は仕方ないのかなと思う時でしたね。

0960名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)2020/03/04(水) 16:21:16.99ID:Fl6C6jLZ0
>>959
今の世の中自体正直者がバカを見てるからな

詐称はガチでバレない程度にやろうかな

0961名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-pHbo)2020/03/04(水) 16:24:27.89ID:oT0w76Ba0
何事も行きやすい様に上手くやって生きなければなりませぬね!
お互い頑張りましょう。

0962名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)2020/03/04(水) 16:27:37.68ID:Fl6C6jLZ0
だいたい政治家とかなんて見ててもそうだろ

選挙の時の公約とかろくに守ってる奴とか居るのか?

0963名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f6d-pHbo)2020/03/04(水) 16:29:27.54ID:oT0w76Ba0
前職以外はバレルことほぼ無いようなのでそれを信じた結果、数社は詐称済みです・・・・。
全て正直に書いてる方は案外いないのかもしれませんね。
自分の本当の職歴がもう分からなくなっております。
会社側だって嘘ばっかりですから。
今の空白期間を何とうまく答えるか私の課題です。

0964名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b41-dvvy)2020/03/04(水) 16:50:51.27ID:Fl6C6jLZ0
>>963
求人広告も嘘八百書いてるしな
お互い様だよな

俺、今3社目で3回目の転職活動してるけど、
エージェントから3回以上は書類選考で無条件で弾く大企業もあるって言ってたな。

0966名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ab24-bQEa)2020/03/04(水) 19:06:57.05ID:dw5FjL/Z0
転職回数と会社を辞めた回数は扱いが違うからね

0967名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f10-mvVe)2020/03/05(木) 01:14:59.55ID:xfu35fpA0
中小企業の話だけど
次から次へと人が辞め新しい人が入って来る
みんな中途入社で何回も転職しているよ
同じ会社に長く在籍している人の方が少ないよ
今の時代、転職回数が多いのが普通のような気がする
新卒で入った会社に定年まで在籍するなんて
公務員か大企業くらいじゃないのかな

0968名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4f10-L4RY)2020/03/05(木) 06:21:40.86ID:wfLDYvXn0
従業員100人弱の中小企業で働いてたけど、
ほぼ100%中途採用だったよ。
しかも入れ替わりが多い。
薄給で昇給も残業代もなかったけど、たくさんいた
中高年のおっさん達、どうやって生活してたんだろうな。
ヒラは年収300万もなかったと思われる。

0969名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-6mJn)2020/03/05(木) 08:14:37.37ID:ymYGwsNUd
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

0970名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx4f-rlph)2020/03/05(木) 12:11:01.16ID:tV52wUbrx
前職従業員数40名位の中小だったけど、親会社が一部上場で社員数も何千といて大きいところのグループ子会社だったから
福利厚生しっかりしてたし一度入った人の定着率も良かったよ
長くいる人多すぎていろんな制度が時代錯誤すぎて(年功序列とかフレックス的な制度何もないとか)辞めちゃったけど
薄給でも安定してゆるーく働きたい人にはとてもよい職場だったと思う

0971名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-yfVh)2020/03/05(木) 12:26:54.22ID:nJdb2uz0d
>>970
そういう仕事に出会ったことない
みんな緩く見えて激務低収入で休みが少ない

0972名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3b02-BnAU)2020/03/05(木) 22:37:03.12ID:H4fu0gQ80
>>963

空白期間の答えなんて簡単だろ

0973名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-FSNL)2020/03/05(木) 22:43:06.68ID:/SqgEZWwa
>>949
広告代理店から漁師にジョブチェンした経緯がすごく気になる

0974名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1bf1-xiWk)2020/03/06(金) 08:01:28.09ID:3FvSFQdY0
>>972
昨日面接で空白期間4か月で突っつかれたから真面目に教えてほしい

0975名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM7f-V0Iv)2020/03/06(金) 08:09:51.57ID:zf7e5UXtM
>>974
普通に就活してたと答えれば?
直ぐには決まらないんだし、それくらい判るだろ

0976名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-0KMW)2020/03/06(金) 08:26:29.43ID:HWK9zqmr0
>>973
漁師から電気屋もなかなか

色んな方がいますね?
俺は転職20代1回、30代ゼロ、40代で5回…直近は年収850だったが…
流石にエージェントも呆れている

0978名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-8j/J)2020/03/07(土) 10:38:06.23ID:T8fH+B4qa
>>977
業種はなんですか?

>>978
ヘルスケアメーカーのバックオフィス系です。
あと、40代の転職回数は5回でなく4回でした。

0980名無しさん@引く手あまた (ワイーワ2W FF3f-QIo6)2020/03/07(土) 11:25:37.25ID:yBBUDzE+F
>>979
何で40代になって急に転職し出したの?
同じ世代だから気になる。

>>980
2社目は外資で15年くらい勤めたけどオプション付きの退職プランに同意して退職。その後は、いざ入社してみたらブラックだったり、なんだかんだで今の回数になってしまった。

40代になって転職複数回とか辛過ぎだな。。
自分は39だからしっかり転職先選ばないとな。

0983名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8bc9-8j/J)2020/03/07(土) 13:15:26.91ID:k8Kyqm/30
>>979
営業事務でしたか?

0984名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdbf-3SS1)2020/03/07(土) 14:19:27.99ID:cSU28Bd4d
>>983
いいえ、専門職です

0985名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-8j/J)2020/03/07(土) 15:07:27.45ID:T8fH+B4qa
>>984
技術系ですか?それとも労務系?

>>985
技術系です

0987名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3b02-BnAU)2020/03/08(日) 00:09:30.61ID:RYUUVpHE0
>>974

親とか親戚が自営業でやっている設定にして、その手伝いで仕事をしていたことにしたらどうでしょう。

29才で転職16回以上(非正規)を2回の転職と、歴書に書いてるわ。別に大丈夫だろ

0989名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f15-sAyk)2020/03/08(日) 15:39:09.15ID:MKlhPcUP0
アラサーなんですが、未経験職って就けると思いますか?
今まで同じ職で3回ほど転職しましたが、もう無理だと感じてます。

0990名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb10-xiWk)2020/03/08(日) 15:49:23.58ID:d6vix6sD0
>>989
アラサーなら全然余裕。
アラフォーなら無理!

0991名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdbf-sXHO)2020/03/10(火) 10:58:16.95ID:2Jfx0NQqd
>>934-935>>936
遅くなりましたがありがとうございます
しっかり考えて決めようと思います

0992名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM4f-CMLa)2020/03/10(火) 15:25:38.71ID:x6SU3DYqM
>>989
アラフォーになると厳しいな。
俺も営業経験は豊富で、今と違う商品の営業したく応募しまくったが落ちまくり。
仮に通っても薄給の仕事。

結局会社は違うが同じ商品を取り扱う仕事に就いたよ。
年収100万弱上がって嬉しいけどさ。

0993名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3b35-dSOb)2020/03/10(火) 18:39:12.23ID:d7znHOHs0
>>974私は3年空白があるが
母が怪我をして介護しながら単発の日雇いアルバイトしてましたで大丈夫でしたよ。
母ひ大丈夫と突っ込まれたが怪我をする前より元気ですよと笑い飛ばしたわ。

うめるお

マイムマイム

ドナドナ

とんぼのめがね

さいたさいた

ジングルベル

1001げっとー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 16時間 14分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。