X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 21:16:36.38ID:6AzEVVDU0
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1547604808/
※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1555038228/
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1557072548/
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:18.97ID:fWSgiLqe0
>>1
乙でした。ありがとう!
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 02:40:01.65ID:EWzTkm9e0
孤立して自己都合退職してしまうんだが
どうしらいいのか。嫌わない為に余りスマホやらモンスターエナジー配ったけど最後気味悪がられて モンスターハゲってゆわれて
つらくて契約切れたから入院するって言って逃げたけどハゲてるから帽子手放せないリョーカイでーす!!
0006それゆけ不愉快なうんこマン達
垢版 |
2019/07/11(木) 17:24:40.14ID:DZCRG8zd0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:42:43.04ID:6XXl4Gf00
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:46:32.76ID:6XXl4Gf00
ビル管理資格偏差値一覧(資格コンサルタント監修)

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:47:14.80ID:6XXl4Gf00
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:47:43.22ID:6XXl4Gf00
若い奴らにももう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
だから高齢者も若い奴に勝てるくらい足掻けよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
若いヤツらの居場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら殺される殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:48:47.88ID:6XXl4Gf00
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
名の通ったところは慣れた後はビルマネみたいな事をやらされるらしいよ
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司に稟議してハンコもらってから自分で客のとこにもっていったり
常駐現業してる協力会社の社員勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:49:36.80ID:6XXl4Gf00
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:54:43.32ID:6XXl4Gf00
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:55:13.42ID:6XXl4Gf00
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 18:00:01.29ID:6XXl4Gf00
<もてなかった40代男のプロフィール>

・戦前戦中生まれの厳格な両親によって育てられ、子供の頃、女の子と遊ぶことすら悪い事と教え込まれた最後の世代。
 (男女7歳にして席を並べず、の思想が生きていた)。
・今のような本格的な性教育は実施されておらず、それどころか学校によって は性教育自体全く行われなかった最後の世代。
・家庭用ゲーム機が出始めたばかりで、それを持っているだけで“暗い” “不気味”などと揶揄されクラスじゅうから迫害された唯一の世代。
 (十代二十代の人には信じられないと思いますが、そういう時代があったのです)。
・アルバイト禁止が徹底され、授業をサボるなど言語道断、学校によっては男女交際を厳禁する校則もあったりして、ほとんどの者が疑問を感じつつもそれを受け入れていた、最後の世代。
・受験戦争の渦中にあって、高校受験・大学受験のために、家に帰ってからも本当に毎日五時間とか勉強していた最後の世代。
 (恋愛するどころか、恋愛について考える暇もなかった)。
・大学の頃はまだ携帯電話もインターネットも身の回りに無く、特に工学系では女と何ヶ月も話してない奴なんて普通にごろごろいて、それが当たり前だっ た最後の世代。
(野郎ばかりで毎晩集まって酒に麻雀、それで楽しかった)。
・就職間もなくバブルがはじけ、リストラを恐れて休日返上でがむしゃらに働き続け、気がついたら浮いた話一つないままとうに40を過ぎていた、そういう世代。
・今後、人手不足対策で国を挙げて各種の就業支援が講じられたとしても、もはや年齢制限ではじかれ放置されるであろう不遇の世代。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 18:02:38.16ID:6XXl4Gf00
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業しないんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で350万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいら3種すら取れないおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 18:03:30.16ID:6XXl4Gf00
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、図面が読めるといった高い技能や知識を有する
人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。

思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事

このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

日本企業が求めているのは無能でいいから、無理難題を押し付けられても黙って従う人なので
資格を取ったり、PCスキルを磨いても就職には結びつかない

むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 18:05:45.89ID:6XXl4Gf00
下位系列だが、社長が
「売り上げに対する人件費割合が高すぎて、ビジネスモデルとして破綻している」
なんて言ってるが、
付加価値を生み出さない管理人業務をさらに競争入札するのだから当たり前だろうと思う。
しかも天下りの本人達がビルメン業務に見合わない高給ふんだくるのだから、そりゃ人件費高くなるよ。

独立はビルメンを奴隷扱いするかもしれんが、系列も幹部連中がトンチンカンでびっくりするわ
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 18:06:18.93ID:6XXl4Gf00
●ビルメンとは?
ビルメンはビルメンテナンスの略称で、各種施設の設備管理・警備・清掃の3つから成り立っています。
2ちゃんねるにおいて単にビルメンと言った場合はそのうちの設備管理員のことを指します。
別の言い方をすると用務員です。そのため技術職でも技能職でもありません。
電気工事や施工管理の経験があれば有利ですが普通科高校出身・営業一筋でも十分従事可能です。

●ビルメンの収入は?
額面で年200〜350万円程度で退職金もないケースが多いです。
警備や清掃のほうが高給のケースもあります。
昇給は一部企業を除いて期待できないので収入アップしたければ転職することになります。
さらに未経験の場合は契約社員など非正規の立場からスタートするケースが多いです。
業界全体として非正規に切り替えていってるので正社員になれるかは分かりません。
ただ昇給なし退職金なし入札負けて現場を失ったら解雇など正社員と非正規の差は元々あまりありません。

年金を月に25万貰ってるような高齢者と仕事を取り合うため現役世代には厳しい環境です。
高齢者は月に10万でも稼げれば万々歳で旅行にも行けるのですから。

シュリンク業界で生き残れるか? - ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/28822
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 18:07:18.68ID:6XXl4Gf00
>>19
連載第14回は、「底辺業界」とも囁かれるビルメンテンスの現場で働く、ベテランワーカーを紹介しよう。
現在は求職中の身だが、かつては懸命に働く「安月給の戦士」だった。彼がこの業界に愛想を尽かした理由とは……?
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 22:40:07.45ID:ZEcq4u590
書類書類書類書類。書類書類書類書類。書類書類書類書類もうええかげんにせい!書類(´・ω・`)
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 23:25:07.11ID:K0wiIZSb0
文章作成下手とかワードエクセル使いこなして
画像なんかも添付して文章作成能力ないと積むわな
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 05:22:20.44ID:dUemOJq60
>>18
あるある。
0027
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:39.15ID:9OdQM3lM0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 21:54:38.63ID:upCL9sFz0
東〇ガスって資格手当ないの?
メチャクチャ怪しくない?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 22:14:37.19ID:8O8lRHLo0
T武、S鉄、T平、GSの四天王
逆指名が来たら喜んで入社するように。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 14:02:40.91ID:H87oh47U0
自宅から2時間かかる現場への異動になって、それが断れなかったので退職した
…という無難な言い回しがいい気がする
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 16:29:45.89ID:+w1umAax0
>>36
それを面接で言うと自分が基地扱いされたり、また病むのではないかと疑われる
上のように、現場が解約になって、異動で長距離が〜みたいなストーリーが一番
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 17:21:11.26ID:eLgww5Ks0
給料安すぎて辞めたはビルメンの場合NGだからな
うちは給料安いけどいいかみたいな所もある
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 18:44:27.18ID:FYP6lFFh0
のび太「はい、前職では仮眠時間に賃金を出さないブラック企業でしたので退職いたしました」

面接官「それは大変でしたね。本日はありがとうございました」

面接官「あ、課長、さっきの奴お祈り出しときました。うちだってそうなのにまったく暇人ビルメンのび太のくせに要求だけは
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 19:00:00.29ID:vCtskaDd0
どの業界でも一般的には、転職活動で前職の悪口系、自分の身体系はNGで、
いかに自分に不備がない、やむを得ない理由を語らないとならない

ちょっとでも気にくわなければ、簡単に辞める奴という扱いで採用は難しくなる
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 23:22:56.45ID:kr3A4yqW0
人の上に立てるって禅譲的な意味で?
そこに居たら皆が貢ぎ物持ってきてくれるって話か?
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 23:27:47.13ID:+H0OMigD0
勤続20年のペーペー老害60代より安い給料で人の上に立てとか、マネジメントしろとかおかしい
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 08:57:51.50ID:XUkRKFtj0
てか系列で除マネなんて可能なんか?
3年も勤めてりゃ、断れないだろ
N、O、Mと勤めてたけどそれでやめて今下位系列にいるんだけど
どうせその内、またやらされるんだろうなと思いつつ
今の現状はほぼ現業で満足している。
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 10:39:36.02ID:7YCoDBe20
>>53
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 10:42:11.89ID:7YCoDBe20
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
名の通ったところは慣れた後はビルマネみたいな事をやらされるらしいよ
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司に稟議してハンコもらってから自分で客のとこにもっていったり
常駐現業してる協力会社の社員勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 18:51:25.43ID:6an9rLJH0
鉄道K、ゼネコンKと系列を経験して感じたのは最早系列はビルメンにあらず。独立正社員こそが唯一の300万マッタリコースであり系列は正も契もアウト、独立契約はもちろんアウト。狙うは独立正社員ただ一つ!
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:17.12ID:XUkRKFtj0
電験、エネ管、ビル管取れば名義貸しで現場仕事のみで凌げる場合もある
他は駄目よ。所長とかビル責にさせられてサビ残でビルマネメインでやるのは避けられない
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:58.94ID:hIYV5sOB0
リーマンショック時にビルメンに流れてきた人は、ほとんど、この業界去ってるよ
高学歴で頭いい氷河期より上の世代は上位資格とって、もっといい条件の所に行ったか、一部はビルマネやってるよ
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:18.96ID:SAlFND0+0
現業で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 21:17:15.84ID:SAlFND0+0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 21:20:36.81ID:SAlFND0+0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は1.5倍以下
給料も2.0倍にしてくれとか
給料1.0倍でいいから1.0倍の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 00:28:08.97ID:6jzD1y7T0
1.2倍の成果を上げれば給料は1.1倍に
1.4倍の成果を上げれば給料は1.2倍に
           ・
           ・
2.0倍の成果を上げれば給料は1.5倍に
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 00:33:35.00ID:6jzD1y7T0
昨期、今期、来期、・・・
株主から絶え間ない成長を求められるのが資本主義経済に組み込まれ仕事をするサラリーマンなのである
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 00:34:39.03ID:6jzD1y7T0
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0074それゆけ不愉快なうんこマン達
垢版 |
2019/07/16(火) 15:17:32.14ID:OJDfDOcX0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:30.70ID:x/+TOqjV0
新卒4年目の大☆社員です。
月給は家賃手当込みで平均30万ぐらいです。
茄子がほぼ毎年5ヶ月以上出るので年収は500万ぐらいです。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 02:31:34.51ID:njpS09Fm0
>>77
給料安いしパワハラあるし、まぁやめた方がいい会社だね。
求人出しても応募がないから、今までなかったコネ採用始めたし。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 06:43:02.89ID:4Ij8SQIx0
>>81
S鉄とT武、どっちがマシ?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 07:36:33.21ID:WKeHhql20
やめるとき絶対サビ残代請求する。
大手だけど許さない。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 08:31:30.28ID:f3SLH2Xt0
>>82
どちらもやめましょう。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 08:54:05.79ID:t4t99X/r0
サビって残当たり前のようにある
特に事務処理は残業にできない雰囲気で月に10時間くらいある
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 14:55:47.96ID:NVWJiLhJ0
家賃手当あるわ
おめーみたいな底辺会社と一緒にすんな
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 15:36:39.89ID:7lFEZcdu0
大星は条件良いのにずっと募集出してるね
20代しか採らないとか?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 16:16:14.28ID:WKeHhql20
うん。
それと安く使える40代後半以降の人間のみ。
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 16:55:41.51ID:ogRoA/Rb0
名ばかりの系列
サビ残してあたり前
上司も知らないふり
引き継ぎやらで、実際はすぐ帰れない
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 17:28:24.27ID:AuvL3HwA0
>>88
中途半端に他社知ってると揚げ足取られるから何も知らない若手と
後がないから無理難題ふっかけても文句言わないオッサンしか取らない

これ系列の採用傾向な
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 17:33:41.56ID:LJQkHHsO0
独立で働いてる若手の最後の希望は「いつかは系列で働くんだ!」と夢見てるんだから失望するよな
むしろ独立で老いていけばいくほど系列の年齢制限で門前払いになるんだからバカだよな
独立の40代よりも未経験の20代のほうが絶対的に系列で雇われ易いぞ(たぶん)
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 17:50:37.65ID:ChSMVQPI0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 22:06:36.44ID:kEQNFVMT0
三菱受かったんだけど転勤が怖くてたじろんでる。
幹部候補や昇進の際に転勤を経験するって言われてるけどゴロゴロ飛ばされまくらないか心配。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 22:16:23.51ID:ZnXOMZhw0
>>82
Sは知らないけど、Tは体育会系かつパワハラがひどい。
独立→Tだけど、独立の時の現場は半数以上ビル管保有していたけど、Tの今の現場は1割くらいしかビル管持っていないっぽい。
バカな高卒ばかり採用しているからビル管すら取るのに難儀している。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 22:21:27.45ID:t4t99X/r0
Tの評判悪すぎるな
役職者は高給だけど、平社員の扱いは酷いみたいだね
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 22:24:14.30ID:LJQkHHsO0
Tってどこよ?
判らん
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 00:20:39.27ID:M9VO5Xkj0
>>71
さらに・・・
1.1倍に賃金が上げれば所得税は1.2倍に
1.2倍に賃金が上げれば所得税は1.4倍に
           ・
           ・
1.2倍に賃金が上げれば所得税は2.0倍に
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 02:49:18.40ID:NcdhSXTv0
このスレ見てだらだらしながら考えてたんだが、ビルメンって
オーナーや客に対して「惨めさ」を販売するのが主な仕事なんじゃないか?
何の学歴も能力も無いためビルメンに流れ着いたお前たちが最後に売れるものってヒトとしての尊厳なんだと思う。
そうして「惨めさ」を提供し、世間一般の人たちに優越感を与えるのがお前らビルメンの社会的役割なんだろう。
だとしたら卑屈にならずに誇りをもって「惨め屋さん」としての役割を果たす事がお前らに残された最後の拠り所なんだよ。
馬鹿にされるのが仕事だとしたら、お前たちを馬鹿にする全ての人たちに感謝すべきだと思う。
ビルメンなんて仕事は、それだけでも充分飯が食える。
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 06:01:06.49ID:83LP3P5i0
系列も入って意味のある上位はごくわずか。ここに注意。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況