X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 08:24:09.94ID:8UDf8o9s0
物を運ばないと何も始まらないんだぞ!
商品を運ばないと会社の売り上げにならないんだぞ!
運送、配送、配達は凄く重要な仕事なんだ!

前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1554089982/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1555808548/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1558041175/
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 07:04:10.60ID:FQ4/GQ0J0
海コン、ドレージ、ロリ、平ボディ重量物、部品、ダンプ
体力使わないのはマジでこの辺くらいだな
特に海コンなんか運転するだけでドライブが仕事みたいなもんだし
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 07:12:52.70ID:uhkoY+Ng0
体力要らないのってそういえばやったなぁ
アドブルーの補充の仕事
4トン平ボディにアドブルーのタンクパレットをフォークで積んで貰って運送屋やバス会社やスタンドに補充
ポンプで量り売りだからやり方だけ覚えれば体力は要らない
タンク満タンになるまでスマホ弄っててもいい
終わったら片付けて伝票に数量書いて終わり
宵積みして明日に備える 確か土曜は積むだけで配達はしないし配達は夕方まで
シート要らないし楽だったよ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 12:04:55.75ID:PhEFrRJk0
>>851
海コンは扉の開け閉めにマジで体力使うから!!!
それとドレージは自分で積み下ろしするんだぞ?陸送業界で一番しんどいのはドレージだぞ!
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 12:36:51.43ID:ngaYVw4O0
>>860
嫁が反対するし
パパにばかにされるから
家で寝てろ
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 17:43:24.69ID:leR2G6Vq0
スレ違いかも知らんがスマン
千/南/商/事ってどんな感じ?面接受けるか迷ってるんだ
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 18:22:30.48ID:F46EXX0S0
比較的労働環境が良い所は 社員は辞めないので
求人が出てる所は、 高確率で超ブラック
素人は超ブラックを引きあてて去ってゆく

昔はそれでも新しい人が入ってきたが
今はブラック業界だと知れ渡り
ネット情報でブラック情報を共有してる

スマホで見れるので、 機械音痴な人も見れる状況は
求職的には痛いし

今は ドラレコ経由の 怖い事故映像がバンバン テレビで
流れるので、予測以上に ドライバー職離れが進むと思うよ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 18:48:19.23ID:YQyzR+kq0
稼ぎたいって会社には言ったけど、月曜から土曜日までずっと大型に手積み満載して手下ろしの仕事やらされて笑ったわww
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 18:49:33.69ID:zDMi+MJY0
なんで、輸送結びも知らない奴に偉そうにされんといけんのよ。
平ボディで仕事してるくせにロープも使えんとわ。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 19:21:45.54ID:XWWtVrmt0
>>868
ドライバーをマッチ棒のように使い捨てにしてきた運送業界のツケが回った。
ネットの時代に、あまりにも旧態依然とした雇用の仕方をし続けた、または、し続けている
時代遅れの業界。
エロサイトを検索できる奴が、人生を左右する転職に対する職業・業界を検索できない訳がない。
これすら分からない。w
行き場を無くした中高年失業者が、就職を希望する業界である事実がここにある。
しかし、新しい風が吹き込む直前である可能性はあるだろう。
悪しき慣習を完全に見直せば、全国から就職希望者は殺到する。日本一の運送屋が
出来上がる前触れかも知れないのだ。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 19:38:57.94ID:F46EXX0S0
昔の底辺30代40代は、 子供がいたから
多少きつくても頑張っただろうが

今の 底辺30代40代は、 子供がいない率が多いので
きつい仕事を無理にする事もない

残業せずに稼げる、又は超稼げるなら、 野心的な層は頑張るだろうが
昔の感覚で求人しても、人は来ない

あと20代は、ドライバー職は選択肢にすら入れていないだろう
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 20:13:39.72ID:624OlESY0
>>867
前に平ボで建材やってるのにラッシングベルトしか使えませんってのがいたw
平ボ乗りなら
ロープ
ラッシングベルト
ワイヤーガッチャ
レバーブロック
この荷締め具は使えないとね
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 20:46:26.59ID:EL2CpULs0
ドライバーって言う職業は、最後の最後やれるものがない人のためのセーフティネットなんだよ。若い人が最初に選択する仕事ではない。特に零細
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 21:00:05.62ID:4t451XKi0
トラックの運転手は
手積み手降ろし
長時間拘束
危険を伴う
この三点さえなかったら最高の職なんだがな
やるならせめて手積み手降ろしがないローリーの運転手とかだな
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 21:13:43.98ID:ngaYVw4O0
>>875
俺全部ないな
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 21:30:00.49ID:YQyzR+kq0
車体が古すぎて説明書が見つからんから聞きたい。
H12年式ISUZU 大型ギガマックス?
待機中暇でパッシングとかフォグランプを点滅させて遊んたら、機械音声が何か言ったあと、バックするときに、バックします音が出なくなった。
どうすればバックします音出るように戻せるんだ?
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:27:19.82ID:OzqfEiDP0
都内のタクシードライバーになってみたけど、これはアレだな
地方民とペーパーはお断りだわ
特に2つが組み合わされると地獄になる

もう辞めたい
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:54:31.45ID:YX/GOvvd0
はじめからわかってるやろそんな事
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 00:22:44.32ID:X/zEmGRt0
歌手のコンサートやライブ機材を運ぶ
トランポに乗ってたけど、ぜんぜん家に帰れなくて
辞めたわ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 00:27:00.10ID:ENHyDC4H0
>>885
運転手って会場設営も手伝うの?
機材おろしたら他の仕事いくわけ?
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 06:56:25.06ID:COGgiZHJ0
土日ライブなら木曜日着おろしで作業開始
月曜日ばらしで積込み翌週もあるなら
そちらに走る?
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 07:42:58.15ID:ENHyDC4H0
そういえば内装屋配送アニキは次の職みつかったのか?
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 08:31:36.61ID:NOzJA/CG0
応募が無い
普通免許以上の免許持ってるやつの応募が無い
これのせいなのか前の会社を大事故起こしてクビになった奴を採用するんだとか
確かうちの会社って無事故歴が採用の条件にあったはずなのに
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 12:52:00.63ID:bn17hBap0
>>896
やはり応募こないんですね〜。
自分所も運送ではないけれども求人してても
数年前よりか人来なくなって
ダメな輩の応募が増えましたね。

このスレで運送会社勤務で応募全然来ないって会社ありますー?
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 14:14:41.80ID:COGgiZHJ0
>>901
嫁に反対されるよ
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 15:17:59.39ID:tvXIUmnq0
工場Bで手積みしたあとに隣の市にある本社まで30分かけて伝票を取りに行くんだけど移動分の運賃が出ない…‥…‥

伝票受け取ってもさらに会社に戻るのに30分。
ふざけんな!!
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 15:21:15.84ID:r7oA3R850

やめるときに2年分の残業未払い請求したらいい
運送屋経営者なんて馬鹿ばっかりだから、すぐにびびって払うよ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 15:36:27.43ID:tvXIUmnq0
○○工場内のA部署からB部署に製品移動を大型で頼まれて行ったら通路向こうの隣の部署に納品だった。

荷物積みながら納品先が見えるので思ったわ。
トラックに積まずにフォークリフトでそのまま運んだ方が早いなww
と思ったけど運賃貰えるので何も気が付かないふりして納品。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 15:41:08.02ID:u6B+AVHW0
不採用が続いているんだが、ドライバー職なんて簡単に受かるものだと思っていたけど、
自分がダメなのかな
35歳、大型免許あり(未経験)、フォーク免許あり(経験者)
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 15:47:26.64ID:u6B+AVHW0
>909
何もいってないよ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 18:09:24.02ID:cNHxbtKk0
>>908
面接時の印象が悪かったとか?
元気が無い、覇気が無いとか、もしくは同時期に他にも応募者がいたか。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 19:00:34.78ID:COGgiZHJ0
未経験でいきなり大型乗せろとかいってないか?
あとは印象だろな
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 19:25:02.43ID:6K4/w8md0
未経験なら富士や西部みたいに教習所扱いされてる会社で1〜2年修行してから情報収集して本命の会社に入るのが正道
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 19:48:51.69ID:NM5GsEoX0
>>908
大型未経験と書いてあるけど4トンの経験もない?リフトは工場か倉庫で?
4トン以上はトラック運送未経験者は、雇いたくないだろうな。1年以内に事故る確率が
高すぎる。
2トン運送経験者ならOK牧場だよ。

本音は車の大きさじゃないんだ、道路を一日中走り回っても事故る確率が低いこと
危険予知ができる人かどうかが採用のポイント。

まず2トンでもいいから、1年経験積んで事故起こしませんでしたっつうのが実は重要。

おまけ
2トンでも、未経験者は1年以内に事故る奴は事故る。←トラック運転手に向いてない人
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 20:02:56.95ID:oQ5fhEuC0
なぜダメだったか、聞いてみてもいいかもな
空いてる車とのタイミングなんかも有り得るし
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 20:05:05.18ID:8W2j81CT0
マニュアルだと安全運転できる気がしない
トラックって発進時半クラするときってアクセルちょっと踏んでいいの?
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 20:17:24.74ID:ENHyDC4H0
>>920
そんなやつが面接きても不採用だな
1日で逃げ出すだろうし
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 20:46:20.93ID:sOt+GEFA0
>>920
よほど古いトラックで無ければ、坂道発進補助装置が付いてる。
ただ、中小零細だとスイッチや装置自体が壊れてて、直さず(直してくれと言えず・・・)
壊れたままになってる場合もある。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 21:18:52.68ID:5LB2LFAe0
ウチ誰も応募者来ないよ
増トン以外は全部オートマだからウチに来いよ
未経験でもいいからマジで
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 21:46:09.25ID:B+T2zJ+O0
ここ10年以上オートマ2トンばかり乗ってて、最近大型免許取りに通ってるけど、なかなか大変だね
坂道発進のクラッチ戻し具合とか、カーブや交差点手前の減速ギアチェンとか
S字も、バカに出来ない
こんなシビアなの通過してきてるんだから、大型乗りの人スゴいわ
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 22:35:46.25ID:HlO1Mhk00
大型じゃ行かないような場所に行かされるしな。

行かないような場所に大型で行かされる会社もあるけど・・・。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 22:43:24.25ID:ZG8tw8Xs0
>>908
まったく運送会社で経験無いならあるかも
大型未経験でも運送会社経験者と運送の運の字も知らない人だと違うだろ
時間外や拘束時間の長さ、出勤時間がマチマチ、ボーナス少な、知らない所行かされるとか全く知らんからね
経験あればある程度解って面接に来てる訳だから
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 22:44:10.72ID:COGgiZHJ0
普段パレット積みの人に手積みだからな
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 22:51:14.10ID:B+T2zJ+O0
>>933
そういう意味ね
たしかに、JA関係だから小さい支店や営業所の細い路地みたいなのに、かなりの距離バックで入れるとかよくあった
まあ、いろいろ大変だね
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 00:02:54.18ID:QFOmGyAf0
みんなレスありがとう
>>912 埼玉県西部のド田舎だよ〜 4トン以下でメーカー子会社を希望してるんだ
>>913 面接でも若いっていわれた ド田舎だから、そこまで求人ない
>>914 覇気は確かにないよ〜 他の応募者を採用したのはありえる
>>915 大型は怖くて乗れないよ〜
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 00:03:50.80ID:QFOmGyAf0
>>916 教習所扱いww そんなところあるんだ
>>917 トラックの経験はまったくないんだ リフトは工場で乗ってた
>>919 怖くて聞けないよ〜
>>934 やっぱり経験か〜
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 05:14:57.69ID:cNgCR2bv0
>>932
大型のほうが楽だわ
2トンはキャビンが狭いしミラーも小さいから、案外死角だらけ
それ以上にあの狭い運転席が苦痛だが
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 07:34:57.51ID:UgE6gETs0
>>925
無いトラックに限ってサイドの効きが悪く坂で下がったり、クラッチが滑ったり癖が付いてるから乗り難くて仕方無い
初心者じゃ坂道でトラウマ出来るだろうね
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 09:31:11.93ID:3pmI5ixs0
この前バス会社のバスで車内教習してるとこみたが信号で横断歩道の上で止まってた
これ原点どれくらいなんだろな
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 09:48:09.22ID:QcdhZDxE0
一旦離れた運送業だけどまた戻ってきたわ
高待遇探せばあるんだな
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 10:49:33.73ID:Czmo8v0b0
運送ドライバーは何かやらかせば自腹弁済させられると聞きましたが本当なんですか?
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 10:55:15.94ID:K1CNbZVR0
>>942
自分が勤めてた会社だと、別に減点とか無かったよ。
あくまで二種免許取得後の路上に慣れる教習であって試験ではなかった。
本社営業所の実際の路線で教習したり、たまに遠出したりもあったな。
言葉攻めみたいな指導はあった。ギアの選択で揉めてバス放置した事件があったけど、あんな感じで細かい事をぐちぐち言われる。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 11:01:24.34ID:K1CNbZVR0
>>943
うらやましい。
自分も一旦離れ倉庫管理兼運転手みたいな職場に移ったけど、正直辞めたくて。
今まで何社か移ってきたけど、今回の会社のある社員が強烈で相手するのも疲れるわ。
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 11:19:10.74ID:K1CNbZVR0
>>948
運転中にわざとイラつかせるような指摘して、耐性をみたりしてたのかも。
教官もキツかったけど、乗客は更に酷い。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 13:09:09.57ID:CIalqksA0
言葉責めに過剰反応しすぎなwww

俺はサービス業からの転職組だけど、客の横暴に耐えられずに逃げてきた口だから、バスとかタクシー絶対無理だ。ボケ入った老害やら酔っ払いやらクレーマー気質な女やら絶対無理。胃に穴あく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況