X



【戦略・総合】経営コンサルティング 16【日系・IT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 06:53:53.32ID:7zTdrPBV0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

過去スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 15【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552988731/
【戦略・総合】経営コンサルティング 14【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545108860/
【戦略・総合】経営コンサルティング 13【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543091920/
【戦略・総合】経営コンサルティング 12【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1540972401/
【戦略・総合】経営コンサルティング 11【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537859639/
【戦略】経営コンサルティング業界 10【総合】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535360362/
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 08:26:06.86ID:b0run7I00
>>574
前々社長はIの前社長だから、流れたのはIじゃないかね?
DとかPへの流出は元々多いよ。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 14:07:27.38ID:JQSge6s60
>>586
>>587
そうなの?クニエさんと絡んだことがなくてさ…データさんとはよく絡むんだけど…

データさんからはうちの営業部隊クライアントに対しての雑務御用聞きって聞いたんだけど…違うのか…
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 17:03:49.27ID:wR78lU9H0
できらぁ!

え?!レッテル貼りで批判しかできない方がコンサルを…?!
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 17:13:20.84ID:Ii7nVUZJ0
クニエって5chでしか存在しないと思ってんだけど、
実際のところ誰が一日中書いてるんだろうね?

ここ見てる社員の人はやっぱりわかってんのかね
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 17:24:24.00ID:b0run7I00
>>594
600人いるらしいから暇人もいるんだろう。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:38.67ID:dhrOc0rl0
おまえらほんと性格悪いな…
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 19:41:38.76ID:SZi8ZpTC0
話変わるが、デロイトトーマツと機関車トーマスの違いは?
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 19:52:35.00ID:V6ud1Mm50
>>598
診断士の資格を持っているかいないか
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 21:17:45.65ID:cU78XtbT0
合わないシニマネ、マネと働いてるPJから抜けるのに手間かかります?

弊社だと抜けたくても抜けれないんですよ
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:19.97ID:Q4LM3euI0
Mになる少し前、上にいるシニマネがゴミすぎたからPに相談したが「すまないがもう少し我慢して彼をサポートしてやってくれないか」とか頼まれて抜けるのに時間がかかったことがある
色々おかしかった
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:15:41.99ID:cU78XtbT0
>>602

そうなんですか。パートナーによるんですかね。
相談しているのですが、もう少し頑張ってくれと半年経ってます。

>>603

抜けるのに時間が掛かるパターンもありますよね。
合わない人からの評価も低く、残っても学ぶことない評価低いと悲惨な感じです。

私の評価を高くしてくれた方が案件取れそうで、今のマネのプロジェクトから抜けて移りたいんですよねとパートナーに相談中です。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 00:37:25.32ID:RzmdUASF0
そういえばはてなブログにコンサル新卒入社2年目が「毎日更新!」とか息巻いてブログ書いてたんだけど、いつのまにか更新止まってた
1年目から残業100時間とか書いてて、デロイトかなぁ

一方戦略系のシニマネっぽい人もほぼ毎日更新してるのがあって、それはめっちゃ面白いわ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 00:56:24.47ID:S+R0JLab0
リンクはよ
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 01:08:05.76ID:RzmdUASF0
トーキョーハーバー ブログ
でぐぐれば出てくる
コンサル目指す人は見ておいて損ないと思うし、中の人も視座の高さを学べる
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 06:49:34.62ID:HFVM2mVp0
>>605
アビームっぽい
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:06:38.72ID:sswQHs6x0
>>611
クニエを目の敵にしすぎ笑
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:08:37.54ID:8jpoKG9t0
俺もその人のtwitterフォローしてるわ
読んだらわかると思うけど、2ちゃんなんかよりよっぽど役に立つこと書いてる
他にもいくつかいい感じのtwitterアカウントあるよね
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:14:18.34ID:DrDMkpqY0
>>612
視座の高さっていうか、どうしても足元に目線がいきがちなクライアントを引っ張っていく能力は必要ですよね
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:13:07.82ID:Dpsag3Jr0
>>615
ごめん、言葉が悪かったです。

高い視座って、この案件が世の中やそのクライアントに対してどういうインパクトをどのくらい期間与えて、それによってクライアントやその周囲がどのように変質するか、といういみだとかんがえてるんだけど…

状況によって邪魔にならない?

クライアントが理解しなかったり、上司と噛み合わなくなったり…
その時その時で相手に合わせるほうが求められてないか?
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:15:14.15ID:Dpsag3Jr0
>>616
それはあるなぁ…
背景とか立場とか全く興味が無い人居ますからね。そういう人はたいていトラブルメーカーで…
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:18:43.20ID:Sqe+wIYO0
>>617
視座の高い視点も持った上で相手に平易に理解してもらうのが役割だろ
場合によっては全部が理解される必要ないし、それは匙加減とハンドリング
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:02:58.26ID:Vtckd/2n0
>>616
足元の作業の深堀をコンサル仕事の目的にしてるマネージャーとそいつと仲良いプロパージュニアの視座を上げるの難しいっす
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:07:44.65ID:Dpsag3Jr0
>>622
クライアント自身が視座があって、それを実現するのが難しいから協力を、と言うなら俺らは需要があるけど、
それがない人(流行りだからやりたいんよね…的な人)にはにとって要らないどころか害悪だろと思うんだ
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:49:19.09ID:Sqe+wIYO0
>>623
目的と視座をごっちゃにしてるぞ
例えばとある事業の売上が最近少し下がってるから漠然と業務改善でもして売上上げたいと思っているクライアントに、実は業界のパラダイムシフトが起きてるからビジネスモデルの変革や売却が必要ですっていうようなことをファクトベースで示唆するのがコンサルだろ
クライアントが視座高くないといけないって単なる作業者やんけ。半分以下の単価でやれやって話よ
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 15:47:59.54ID:mGR+2+lB0
馬鹿言うな
客先常駐コンサルは視座の高さなんていらねえよ
単なる作業者をブランド代で高く売りつける派遣業がコンサルだわ
実際に客先常駐の現場で視座の高い>>623みたいな提案ができるわけ?できねーだろ?
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:10:42.69ID:8fpa73xf0
>>626
仰る通りアサインのタイミング、役割で視座の高さは必要になると思いますが、システム導入プロジェクトでは、決められたことをいかに達成するかが目標となっております。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:17:49.16ID:uzD+0nvl0
>>628
それは単なる派遣業をコンサルって言ってるだけ。
いらなくなったら切られるし、バレるまで高い金貰っとけばいい。払うクライアントも問題あるし。

>>629
システム導入の際も改革構想でやるだろ。そのあとは粛々と導入すべし。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:19:18.47ID:uzD+0nvl0
>>627
お前俺のことバカにしてるだろ笑
まぁ、言いたいことわかるよ。なにもかも俺が言ってるような進み方するわけじゃない
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:53:31.31ID:elFDzJBy0
>>630
構想フェーズに関わっている方はしているかも知れませんが、メンバーの多くは粛々とシステム導入の要件定義してからの作業をこなしてます。
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 17:00:17.87ID:Sqe+wIYO0
>>633
言ってる意味がわからなければ一生指示待ちの兵隊やってればいいんじゃない?
全員が視座を高く持つ必要ないしね。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 17:26:01.89ID:elFDzJBy0
>>634
仰ってる意味の重要性は理解してますが、BIG4ITコンサルのスタッフクラスの現状をお伝えしたまでです
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 18:09:13.90ID:Sqe+wIYO0
>>635
理解してないと思うけど、好きにしたら良いんじゃない?
他責とか自責とかコンサル云々じゃなくて、人の真価って役割から少しはみ出た所にあると思うし。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 18:27:10.71ID:Rem1WRWu0
>>631
いや、本気で感心してる。

まともと終わらないまとまらないのが見えてる案件上司が受けてきて、さらにいろんなインシデントが重なって俺が責任取らされることになった直後なので…
もし、最初にその視点があったら違った今日を迎えたいたかもしれないと本気で思ってる
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 18:53:37.09ID:mGR+2+lB0
>>638
コンサル新人あるあるだなw
ファシリで何か言わないとと思って的外れなサマリとか全然違うこと言い出すのと同じ
若手でコンサル入るような無能なくせに自意識過剰なやつ特有の現象
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 18:59:52.42ID:Sqe+wIYO0
生産性が無い揚げ足取りと後ろ向きなことしか言わないくせに仕事した気に成る居るだけで害悪な奴らもいるよな笑笑
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 19:43:27.79ID:/J2xNugv0
とりあえずみんな、安価つけてくんない?
どれが誰に対するコメかわかりづらいわ。

で、コンサルに高い視座がいるか、いらないか2択なら、いるでFA?
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 19:56:34.17ID:QxXcKJlz0
>>639
そんなやつばっかで、重要な議論ができず、時間が終わる。発言しない奴は無価値だが、でたらめ言う奴はマイナスだわ。
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 20:27:23.18ID:VxximQyK0
>>644
敬称略

ハレクラニン
キャピタルユー
はやっと
顧客めん
野生のかぼちゃ

かなこの辺りは学びがある
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 21:29:07.31ID:Xt/8GWSX0
悪戦チュアってこんな人掻き集めて何がしたいの?
人増えてる割に全然案件やってる話なんか聞かないんだが。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 21:33:47.35ID:5Rc43RMm0
アク 新卒採用だけで1000人か
コンサル業界を変えようとしているな
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 22:37:08.48ID:S+R0JLab0
やめろめろめろやめろめろ!!!
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 11:11:25.98ID:Lx4M7Pd20
クニエは30人くらい
少数精鋭とガバガバの差だよね
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 12:19:07.39ID:DzHmyVFi0
コンサルバブルの波に乗じて、規模を大きくしようと大量に玉石混交の人材採用をするファーム
コンサルバブルの中でも実直に優秀な人材のみを精鋭採用するファーム
どちらが10年後生き残るかは明白だと思うがな
コンサルはラグジュアリービジネス。規模を大きくしてもブランドが落ちては意味がない
極端な話、1,000人採用しようとデリバリの品質を落とさずブランドを保ち続けられるならそれでもいいと思うけど…
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 16:02:12.46ID:7mdNJ6Df0
>>657
クニエ30/600
ac 400?/11000
1/20と1/27

ここの情報が本当ならクニエは新卒採用に力入れてますね。
acは中途でガンガン入ってきてるかんじですね。
ほかも比率にすると面白いとこ出てくるのかな?
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 19:58:09.07ID:i9HPAyo+0
>>654
それビジコンだけだろ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 20:39:12.33ID:sMfoXhRP0
アーサーアンダーセンさん…
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 22:27:57.43ID:tj2m0FFu0
>>658
質問なんですが、
例えばマッコンゼー、アクセ、クンニという2つの会社があったとして、
マッコンゼー:採用は20人、平均的な人材の質は偏差値80
アクセ : 採用は400人、平均的な人材の質は偏差値60
クンニ : 採用は30人、平均的な人材の質は偏差値45

だとすると、クンニがサステイナブルな理由は何なんでしょう

教えてください
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 22:36:18.53ID:WNjSqA8H0
>>668
3つの会社があるように読める
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 22:40:09.31ID:iIyxNiGj0
>>668
横から…

その中で持続性が高いものはどれ?という質問ならわかるけど、なんでクンニが一番と考えてるの?
と、質問に質問で返してもしょうがないと思うので…

統計系の専門からら、そこに書かれている以外の要因によって持続安定性が図れているであろうから、が答えになるよな…
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 23:17:54.52ID:LgnOzLpQ0
>>668
おまえいつもクニシグをディスってる人だろ笑
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 23:41:11.79ID:tj2m0FFu0
>>671
全然言ってることが意味わかんないんだけど(1センテンスも)、前提をクリアにした上でどちらが生き残るかという問いに答えて欲しいんですけど


>>672
偏差のSeってなに?意味がわからないんだけど、正規分布の理解してる?

このスレでおそらくクン●落ちは誰もいないと思うよ
それにしても質が低すぎるな
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:55.36ID:LgnOzLpQ0
>>676
おまえpwcだろ笑
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 23:49:17.01ID:BkE8W8YO0
>>677
クニシグマン久しぶり
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 00:14:57.52ID:wyvgb3Gn0
>>675
まずは語句の説明から
se→standard errorだよ
習わなかったかな?統計の基礎中の基礎で、mbaでもこのレベルは教えるがね…

純粋に統計的に言えば条件が足らんから計測不能だよ。その数値の他に、各採用偏差のseが無ければ判断すら出来んよ。この条件でわかると言いきる人がいたら詐欺師だよ。

まぁ、それじゃコンサル的に良くない答えなので、クンニが一番だということが前提のようだから、その理由ぽいことをつけたわけだがね…わからないか、そうか(笑)
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 06:18:42.69ID:NVjH0zvF0
>>682
用語を聞いてるんではなくて、バラツキが同様な場合といってるのに、何で標準偏差の話が出てくるの?って話をしてるんだけど
しかも、ばらつきは論点じゃないしね

計測不能とかではなくて構造を理解するための話だけど要点がわかってないね
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 06:22:35.09ID:NVjH0zvF0
>>681
そもそもこのスレで始めて知ったので知らなかったし、知ってても受けない

キチガ○がいるというので、会社のブランドに相当ダメージ負っているのに気づいた方がいいと思うけど
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 06:50:28.78ID:kC7SzpSx0
マネになったから引き継いだ案件の縮小が止まらねーよ。最初は十人以上いたのに、二人になりやがったふざけるな
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 07:34:08.02ID:a71HRgxS0
>>685
顧客深耕力が未熟なんだな
要は信用力がないってことでおけ?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 07:56:26.55ID:GYpf9N2F0
転職について語ろうぜ。アクセンチュアって採用がフォーカスされるけど、離職はどうなん?
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 08:13:57.10ID:a71HRgxS0
>>687
頭悪いやつがウッカリ入社してすぐやめてく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況