X



35歳超45歳未満の転職サロン Part302
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 19:12:48.25ID:imr8Hp0K0
>>14
性格もあるだろうけど、長くいたくない会社はある。俺は富士通 → 設立20年くらいの東一
→ 大手メーカーの順に転職したんだけど
富士通を辞めたのは若気の至りだと反省してるが、2社目は基地外が威張り散らす糞会社で、性格云々の問題じゃなかった。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:06:43.64ID:FJv4vr1l0
40過ぎて人生残り時間半分なのに
たかが400万ごときで時間拘束されるのが時間の無駄すぎるから
時間がもったいなくて辞めるワイみたいなのはおらんのかもな
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:24:13.71ID:vHehbs3C0
某転職サイトのスカウトメールに誘われて行った面接が
ことごとく現場で違うことをやって欲しい、今募集しているのは
そういう人材ではないと言われるんだど何でだ?
例えば営業志望と書いてあって、書類にも営業やりたいと書いて
それで面接に呼ばれたらうちが欲しいの営業事務で、とかそんなん
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:25:25.95ID:FZ3EO0Y/0
貿易事務内定貰えた

しかし今日受けた試験もし受かったら準公務員

試用期間通いながら天秤にかけるのは良くないだろうか
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:35:37.33ID:xlyDS9sd0
>>19
自分は逆に現職と違う職を希望してて、そっちの方でスカウト来たパターンある
普通に募集したらストレートにその職歴の人が来るのを、プラスアルファの経歴の人をキャリア横滑りで取りたいからわざわざスカウトしてるとか?
自分の場合は最初にあなたの求めてるキャリアとこちらの求めてるポジションが合うか話し合いさせてください、みたいに連絡きた

>>20
二股かけちゃえ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:51:34.05ID:NTG/+gwz0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:55:44.49ID:OJ5XAhp+0
>>21
やっぱりそうだよな
義理を通して今まで何回も裏切られたから
もうこの社会に対して手段は選ばん事にする
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 22:57:54.43ID:vHehbs3C0
>>21
なるほど、年もいってるしプラスアルファ的な経験も欲しいみたいな考えなのかも
むしろ楽な方に流れたい自分には迷惑な話だし
とにかく金と時間を節約したいから面接前に言えよと思うわ

>>22
ありうるかもなあ
この某サイトだけ集中してそういうことが起こるんだよね
掲載料が安いのか知らないけど
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:53:35.94ID:Gnum3/9e0
転職活動してみたらいいよ。自分の会社がどれだけいいか、もしくは悪いかわかるから
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:35:41.26ID:LPZV9nYW0
>>28
俺も退職前そんな気持ちだったけど
年取った+転職繰り返してるってので採用されなくなってるの実感したよ
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:49:22.99ID:hRopzcnY0
>>27
転職活動して、世の中には素晴らしい会社が山のようにあるのを実感するとともに、
そういう会社が自分を必要としてないのも実感するようになった
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:56:18.03ID:myY4nGni0
コミュ力や知識を認められて大手に入ったが、
ハードワークに耐えられるメンタルが無い事が分かった。
あと田舎の所為も有るんだろうけど、工程管理や製造現場の人が些細なことでで怒鳴り散らすと萎縮してこちらの意見が言えなくなって病む事が分かった(俺は設計
何で田舎の老害は普通に会話出来ずに大声で怒鳴り散らして自分の意見を押し通そうとするの?
って事で鬱になりました。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:28:20.59ID:zyQ+QR2Q0
四月から働き始めたけど今月で辞める事になったのでまたお世話になります。
次はもうない気がする。
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:30:20.87ID:E128dTrD0
ファミコンにビックリマンにドラクエ3を楽しめた世代やな
カードダスにミニ四駆にカトケンにジャンプ世代
本当子供のころは夢があったな
兄弟仲良く金がなくても楽しかった
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:41:42.23ID:myY4nGni0
>>32
先行で持って行った図面の束を受け取らないどころか思いっきりぶちまけられたで…
交渉や妥協という事は一切無く保守的
しかし設計の課長や部長が行くとぺこぺこして設計案を受け入れる
設計の執務室で仕事してる分にはいいけど、図面や仕様書手配するのが怖くて怖くて
また休職するか辞めるか迷うわ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 14:54:29.68ID:mY+/8s750
>>37
表沙汰にすればいいんじゃない?
だって図面ってその部長か知らんけど承認得たものでしょ?
職務放棄じゃん。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 16:47:10.70ID:myY4nGni0
>>40
表沙汰になってるし皆んなしってる
設計のヒラと主任を何人も追い込んでるからね(課長以上には怒鳴らない)
で、設計の偉い人から製造に申し入れもしてるけど治らないのよ…流石に他部署の人を強制異動は出来ないし

あと嫌われてるとかでは無くて機嫌がいい時に相談に行くとジュースやアイスを奢ってくれたりもする
ふとした事で激怒して怒鳴り散らすんだけど、多分本人も制御出来ないんだと思う
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 16:58:33.89ID:myY4nGni0
あーもういいや
怒鳴られても聞き流そう…
出来るだけ課長の陰に隠れて知らんぷりしよう
愚痴っちゃってすみません
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 18:17:24.17ID:KCLblbpf0
>>42
何が原因かを理解してやる事から始めれば、あなたが将来の役員になれるかもよ
多分なんだが、受け取ってから実際に製造するまでの手間が多いんだろ。
話を聞いてやる手も無くはない
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 18:19:41.41ID:WQIlAKmj0
>>43
それやると嘘の悪口言いふらされるぞ
上司の方の味方した方が我関せずを貫けるから下の者には味方無し→嘘が事実になる
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 18:30:41.95ID:VbxGbNO30
>>46
皆そいつが何人も追い込んでるの知ってるならそんな噂誰も信じないだろ
俺も昔工場にいたけどそういう奴って案外誰も慕ってないよ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 19:29:35.41ID:DZmhf6n00
パワハラ上司はそれ以上に腕力が強い社員で抑え込むことが多かった
大人しくなるよ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 19:56:20.52ID:myY4nGni0
>>45
原因は分かってる
図面受付のその人は、その先の製造現場の頑固ジジイ達や発注先にヤイヤイ言われるから自己防衛してるんだ
だから少しでも既存の物と違う構造ややり方をしたり、出図遅れや短納期の依頼にはブチ切れる
分かっちゃいるけどこっちもマンパワー不足や顧客との打ち合わせで急に仕様や納期が変わったり仕方がない時があるのよね…
一番腹立つのは前も書いたけど設計のヒラや主任が頼んでもブチ切れるのに課長とかが頼むと頑張るところ…
そもそもソイツはヒラで俺より下なんだけどね(多分50くらいで歳上だけど万年ヒラ社員
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:23:32.90ID:LBKb/jUF0
>>53
そいつ自己愛性パーソナリティ障害なんじゃね?
上司には弱いから、上司経由で苦情入れるとか。
就業規則にも職場を乱すなって書いてるだろうし。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:31:15.53ID:OojClX+10
なんか、あまりに書類も面接も落ちるので、
転職ができると思ってるのは気のせいで自分の人生はもうとっくに詰んでるのでは…?という気がしてきた
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:33:05.22ID:myY4nGni0
俺が頼みに行く
→ふざけんな!そんな事出来るかよ!だったらお前がやれよ!と追い返される。

上司が一緒に行って同じこと頼む
→お忙しい中説明に来ていただきありがとうございます。そういう事情なら仕方がないですね、やってみましょう。

だからねw
まぁもう気にしないことにするわ(空元気
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:41:44.10ID:xs55yhfy0
>>46
よくある、というか社会はいつもこうだよね。
嘘、噂は聞いた人にとっては"事実"になる。
真相は闇なんだけどね。
これが一番のガン。
勝手なイメージで人間像形成されちゃうからね。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:51:06.09ID:mj36fLXm0
陰口ばっかり言ってるゴミは無視が1番ですか?
仕返ししたいけど
何か周りに取り巻き作って調子こいてやがる
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:52:53.76ID:KCLblbpf0
>>53
分野は分からんが、頑固ジジイが一概に悪いとも言えない。
後工程へのインプットのライブラリ化を上位で進められていないあなたの部門に問題があるようにも思える。後工程を無能と切り捨てるのは簡単だが、総じて上位が問題に取り組むべき
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:07.96ID:myY4nGni0
>>60
分野は重電なので顧客は政府や電力会社や工場を持つ各企業
勿論余裕を持った日程での出図や顧客との調整を心掛けてますよ
そして設計遅れや調整不足で製造工程に迷惑かけてる自覚も有りますし、現場が無能だとは思ってないし書いたつもりもありません。
ただ偉い人が頼むとすんなり対応するのに、主任以下の若手には怒鳴り散らす態度が嫌だなぁっていう話なんですが…
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 21:55:27.36ID:MPQqQtw40
>>61
おっさんなのにヒラだとかぬかして見下してんじゃん
そのくせ無能だと書いたつもりもないとかどうなん?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 22:20:42.66ID:BqI5HFnK0
まぁどれだけ大変かなんて他人には分からないさ
本当に大変な人もいるし本人に責任があったり甘いだけの人もいる
職場や転職活動が上手くいかずに5chでマウント取って憂さ晴らしする人もいる
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 23:06:25.41ID:31vlWeaA0
>>56
毎回、上司にお願いすれば良いのでは?
そのおっさんを自分で説得しようとしてもどうせ罵声を浴びるだけなら、
初めから上司経由で頼んだ方が良いでしょう。
上司から小言を言われるかもしれんが、それくらいは我慢出来るでしょう。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:38.17ID:mW0AW5/H0
>>20
天秤にかけるための試用期間だろと割り切れ
ただし試験落ちてる場合の保険なんだから手は抜くな

>>26
そういう状況じわじわと辛いんだよな
辞める前に次見つけられといいな頑張ってな

>>31
まあ健康第一にな無理はするなよ
メンタルの面甲を取り戻したうえでの話だが
怒鳴り散らす奴には理詰めで攻めてやると自滅するぞ
相手が何を言おうと「なんで?」の一言で撃退できる
すると相手は余計に頭に血が上って勝手に矛盾満載の話をしだす
「で?結局何が言いたいの?」
「それって矛盾してるでしょ?」
「なんか最初に言ってたことと今言ってること違ってるんだけど」
「あのさあ怒鳴る前に自分の意見くらいまとめたら?」
「自分で何が言いたいのかわかってないんじゃないの?大丈夫?」
「ねえねえ、大丈夫?」
「会話もろくにできないのかよwwww」
で逆に攻め落とす
うまい具合に挑発されて暴力とかふるってきたら完全勝利
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 23:32:23.75ID:IZwn2tmJ0
>>66
怒鳴り散らす奴ってそういう対応すればいいのかぁ
もうちょっと早く知ってればな
俺の場合は怒鳴る奴、なだめる奴がセットで
押し通してくるタイプだったな
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 06:26:40.07ID:a+zHSFkV0
>>55
書類選考で何十件もお祈りくらったけど、最終的に2社内定貰った俺みたいなやつもいるから気にせず転職活動続けるよろし
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 06:40:30.38ID:L9/T0Me/0
やった、一次面接通った!
むっちゃ行きたい会社だから次の面接も頑張る。
もう市場価値無いかな、と思ってたけどかなり良い会社だから嬉しいわ。年収も上がりそうだし
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 07:26:05.11ID:fEdqn8nn0
間違えました
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 10:34:26.50ID:q7yAH+NE0
年収も大事だけど、生き甲斐や能力的に無理な仕事押し付けられる場合もあるから見極めないとね、若い子は派遣や期間工じゃなく伸び代あるのだから頑張れ
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 11:34:40.63ID:hb86fHSS0
今週いっぱいには結果が出る見込みと聞いていますとか
メール送ってきておいて昨日も華麗にスルー

マジでなんなの
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 11:42:10.10ID:kODKXcqI0
無事転職完了
次の会社と関係ないし、言いたい放題言って辞めることにする
クソみたいな上司は転籍してもらいましょうかね
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 15:41:56.67ID:wC0BJKnd0
>>75
おめでとう
クソ上司を陥れる算段を練るのは楽しそうだね
今までの報いをきっちり返してやれよ

俺だったら辞めることを伝える前に上司に暴言はかせて録音や録画しとく
クソ上司に相談があるといって呼び出し、改善してほしい点を伝える
一応敬語使ってるがどことなく上から目線でイヤミっぽくニヤニヤしながらね
怒鳴りだしたり机叩いたりしだしたらこっちのもん
「そんな方法でしか部下と話ができないんですかアww」と見下した笑顔で更にヒートアップさせる
暴力震わせるまで出来たら満点だその場で110番通報して傷害罪で告訴する(被害届じゃない)

録音は全役員に送り付けるのは当然として、クソ上司の自宅、例えば中高生の子供あてに送り付けたり
組合があれば組合にもプレゼントしておくと面白いだろう
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 17:44:06.91ID:3wxFzK1B0
次の所楽しみにすることに時間使った方が生産性高いなぁ
まぁ人事に苦言ぐらいはいうかも知れないけど結局社内パワーとかどれだけ稼げるかの方が重要だし恨み買って嫌がらせされたりの方が嫌だわ
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 17:53:06.59ID:9nS8Ly0M0
何か妙に捻くれて陰険な奴多いね
口コミサイトで色々告発したら会社から連絡来て〜とか言う奴も定期的に現れるし
辞めた後なんてどうでもいいし次の所で充実してればそんな嫌な過去忘れる
会社なんて女と同じ
別れたあと延々と恨むのは次が見つからないんだろうな
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 19:31:09.17ID:derAw1fu0
結構元の会社に問題とかあって辞めるのね…
自分はキャリアアップのために転職して元会社にもあまり不満なかったから今でも仲いいんだけど、特殊なのかね。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 09:13:46.02ID:t8oUgvL60
銀行の採用抑制は景気全体の指標になる
銀行だけが抑制して終わりじゃない
スタートは銀行、証券、そこから業界全体に浸透して景気後退局面スタート
まあ、アベノミクスが長かったからな
滑り込みたい人は急いだ方がいいと思うよ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 09:27:18.16ID:me0k2jDG0
銀行業はITに置き換わるからな
PC作業系はどんどん置き換わるし必要なのは営業のソルジャーだけじゃない?
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 10:09:49.80ID:SoIqQQE20
いまの会社 みなし残業のサビ残ホーダイなのだが しがみついて様子見のつもり。
中小企業は来年から働き方改革導入みたいだけどどうなることやら。
社員みんな管理職になるのかな。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 18:46:33.68ID:TxAgtpu70
1日に15件訪問しろとか頭おかしいんですかねえ
挙句営業はみんな嘘の報告書書いてるし辞めようかな
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 19:45:01.36ID:t2KwYpZW0
皆連休前にいい求人でたら連休前に応募する
それとも再稼働前にする?
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 20:37:20.91ID:pH3gQ2mb0
>>96
法人営業でも、全国に何百って営業所かまえてる様なとこなら15件、下手したら20件回れはザラじゃないかな。
どこの会社行っても使ってる様な機械とか消費財扱ってる様な営業ならそう。
効率云々より足で稼げが未だに基本になってしまってる。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 21:16:30.70ID:h8hJqRjQ0
>>77
今は探偵雇えばガキの学校やクラスのSNSわかるからそこに直接書き込めばいい
その上司のガキを不登校や自殺させて家族崩壊させるのは愉快
パワハラよりセクハラでっちあげて責めるほうがガキには有効だぜ
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 11:10:15.13ID:Cv/QqKJ70
>>97
エージェントが言うには、連休中に吟味して応募する人が多いから
連休前に応募して先手を打っておけって
(エージェント「休み明けの仕事を増やすな」)
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 17:23:23.46ID:3eVynJuV0
アルバイトだけど受かった
内容は夜勤での食品の仕分け
派遣で体調崩して転職繰り返してきたけど、今度はどんなに体調悪くても絶対休まずに行く
緊張する…
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 18:38:06.42ID:3Tsi5Evb0
やっとここから卒業。今日内定貰った。
転職8社目。初めて仕事しながら転職活動。
初めてボーナス、退職金ありの会社へ。

新卒の時にちゃんと就活するんだったという後悔と、自信喪失して引きこもるブランク期間が弱気にさせ、もう無理かもと思ったけど売り手市場も追い風となりなんとかなった。

今までが低すぎたけど、過去最高年収を提示してもらえたし、あとは続けるだけだ。

大分遠回りしたけど、納得できてよかった。
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 19:00:45.75ID:4+WDBoN40
夏頃からはじめての転職活動を開始する予定です。
直接企業に応募しようと思うのですが、エージェントに頼んだ方が通りやすいとかはあるのでしょうか。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 19:08:41.12ID:LSjk1gVY0
>>108
通りやすさとは関係ないとは思うけど、2、3人エージェント面談して志望動機を話したり経歴書見てもらうと転職活動そのものに慣れてくるからいいと思うんだけど
いきなり企業応募に行くと、転職活動ド素人すぎて面接してる方からも、うわぁ…て感じにならんかな
自分が人事で面接する方に慣れてるみたいなパターンだといいと思うんだけど
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 19:13:49.95ID:UtHPKsC/0
エージェントとはそんなやり取りしたことないな
書類直されたこともない
ただの伝書鳩にしかなってない
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 19:28:36.46ID:cpkSca2J0
エージェントは成約して 成功報酬をもらうのが仕事だがら 何かしら面接は持ってくるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況