X



究極の仕事 ゴミ処理浄水下水処理場31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 08:22:28.57ID:XJn4yMGa0?PLT(13000)

前スレ
究極の仕事 ゴミ処理浄水下水処理場30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548405611/


1〜5万平米 神現場(やることねーわ、絵でもかくか)

10万平米 普通現場(移動がちょっと大変?)

20万平米 クソ現場(広すぎんだろ!巡回やばすぎ物が壊れまくる、危険、きつい、なんで物取りに行くのにいちいち車使うんだよ、ポンプ場複数とか正気かよ!?)

30万平米越え キチガイ現場
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 20:23:42.66ID:bFo4ZeOw0
給料はみんな同じだけども仕事の量は全然違うな
水漏れとか異常箇所を見つけてしまったら対応しないといけないからって放置しやがるやつとかいるし
試しに目立つやつを放置しておいてやったら一週間以上経っても誰も対応しやがらねえw
まあ俺も同罪なんだけどな
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 00:12:59.03ID:2uiZHLNy0
兵隊な人らは楽なんだよ…

所長、副所長はほんと大変
仕事任せようとすると逃げる避ける歳ばかりくった人
仕事の振り分けに文句ばっかり言う口癖は、いつでも辞めるからってやつ
馬鹿みたいに真面目で冗談の通じないやつ
これを管理しなきゃならない

下三なんて持ってて当たり前だし
持ってないレベルとは正直仕事の会話にならない
公害防止持っててようやく成り立つ

管理部もまともなやつ取ってくれ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 01:02:23.93ID:devPY0+HO
もっと上はそのレベルで良いと思っているから、採用で未経験資格不問が多いんだろ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 07:36:01.56ID:54m4nOfm0
>>541
まともな奴が来る金額かよw
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 07:45:27.76ID:1cFopXdO0
この給料でなに目指しとるんやw
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 08:40:31.36ID:5NFUt7oZ0
コンビニバイトより簡単じゃね?
この仕事さえできなかったら一体なにができるの?
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:16:26.47ID:64n8TEXi0
コンビニバイトに失礼やろ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:43:42.16ID:u7pYktRf0
今日もあいつ等と顔合わせると思うとストレスマッハだわ
独りで出来る仕事ねえかなあ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:19:22.01ID:rg05Q1Jq0
40代以上の未経験が立て続けに中途で入ってきた時に我に帰れた
もう辞めて5年経つ29歳だけど年収550万です
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:20:49.59ID:SiNnhw/c0
>>546
じゃあWA最強になるんだろうけど、実際仕事イマイチな人間も多いぞ
割合的には優秀な人のが多いけど
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 21:18:27.79ID:ra6E/JhK0
近所で水質研究所という会社の求人があるけど、ここって派遣会社?
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 02:45:25.68ID:bVC6morl0
ヴェオリアは都心にあるのが魅力かな
WAは基本田舎ばっかだからなぁ

でもWAは正社員の待遇強いぞ
部署によっては有給使い放題だったりするし

まぁともかく入るならそう言うデカい所だな
下請け零細は給料も安いし他部署異動とか可能性がない
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 05:28:21.43ID:p01PdO3U0
全国転勤とかあるけれど一週間ぐらいの出張だったら小旅行的な気分で行けるから良い
とか言っていたら悪臭を嗅ぎに行って何が良いねんと突っ込まれた
鼻が悪いから悪臭とか気にならないのよね
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:30:55.78ID:/GfDTjrf0
雨水ポンプ場の運転管理・点検って、求人なんですが
業務で車の運転は無いのでしょうか?
求人には、免許の記載がなかったのですが
河川に複数水門があって、それを車で巡回点検するような仕事ではないのでしょうか?
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:31:48.14ID:s+yXPCsg0
そうだよ、ていうかこの業界運転必須だ
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:36:37.76ID:sw2Uuux20
巡回は嫌だな…
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 23:04:45.77ID:l6bEZglc0
ポンプ場って電極制御なの?水位制御?
遠隔操作出来るの?それとも原則スタンドアロン?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 00:11:23.62ID:2nWclcHP0
下水処理場って、運転免許いらないよね?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 00:23:59.55ID:YR6bKpbL0
いるだろ、必須だ
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 01:18:00.18ID:N7EIFYtc0
マニュアルの軽トラで移動とかもあるらしい
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 14:19:19.44ID:Bd44wdI+0
クルマの免許は現場によるんじゃない?

俺は免許持ってないけど下水も上水もやった事ある。

特にクルマ使う機会無かったな。

たまたまそういう現場だっただけだろうけど。
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 17:02:26.90ID:3yrKFGq70
離職率が高すぎる
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:20.26ID:wzwa1e2R0
>>559
統一基準なんて無いから、ここで聞いてもダメだよ。
面接に行った時に聞いてみ。
面接検討なら、電話して聞けばいい。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 19:34:52.61ID:HQYF4zhJ0
>>569
無能程生き残れる
脱出ゲームやぞ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 20:35:24.83ID:p0H5jdDv0
淡々と仕事して正当な評価をすれば何の問題も無いのに
怠慢な仕事して頑張ってる人の足を引っ張る評価をしてるから
クズがのさばる職場になる
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:12:07.30ID:9BenZIKi0
免許と下三さえあればいいよ
都会ならATでもいいのかもな 田舎なら軽トラあるからMT必須だけど
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:14:11.82ID:hES0bocn0
ただ頑張れば良いってもんでもないけどな、足引っ張るとかは論外だけど

余計な仕事増やして抱えて後任に迷惑かけるやつもいるし
賢く立ち回らないとなんでもきっちり馬鹿正直に仕事すれば良いってことじゃない
客先公務員なんかはとにかくなんでもやらせよう楽しようとするから
それを上手くいなしもしないといけない
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 00:40:48.86ID:7N7LckpC0
W○は離職率が低すぎて逆に困ってる
定年退職待ちな状態だわ
給料だけは高い老人が辞めてくれれば
その分会社は儲かるって言う良く分からないスパイラル

まぁ退職金は計算方法が独特なので
かなり安いが出るだけマシかなぁ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 05:46:41.83ID:99hJ5RAo0
現在勤続40年なら2000万近く出るぞ
今から40年働けても半分もいかんだろうが
仕事もできないのにとんだ金食い虫
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:41:29.45ID:7N7LckpC0
>>579
知り合いのおっさんも
結構な役職付いてたが
確かその位からはみ出る位貰ってたわぁ

と言うかパイセンお疲れ様っす
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 09:25:48.24ID:Q4poAEZy0
勤続30年で4000万貰っている人がいたけれども、膝・腰・首・肩・肘・腕・手首などほぼ全身の関節がやられている
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 10:34:46.04ID:ZikhaBox0
関節よりも有毒ガスとかのが心配なんだけど
臭いなら我慢すればいいけど、人体に有害なガスとか発生してないのかな?定期的な検査義務あるのかな
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:56:52.13ID:eZbZnqw40
>>581
退職金4000万て役員レベルか
民間じゃなくて公社とかそっちなんじゃね?
いや良く分からんけど
けどそんな体にガタが来る仕事かなぁ
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:38:35.34ID:z4HeCNRO0
ねーよ
2000万退職金出るなんて
公務員すら今やない
部長とかまでいったのならべつだけど
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:20:05.92ID:GCS9zcfy0
間違って、ビルメンスレに書き込んでしまった。

「経験者優遇」「下3持ち優遇」って書いてあったから応募した。
当然上限値の35万円出るものと思っていたら、頑張って30万円出しますとの事ww
ナスは18万円とか・・・

400万円すら怪しいのでお断りした。
何のための35万円記載だったんかよ…
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 07:49:02.82ID:ePJiOlre0
すみません
採用試験で作文あるところってどんなこと書くんですか
あと適性検査って性格とかのやつだけなんですか?
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 15:43:40.09ID:6AUGIrNe0
どこの現場も辞めまくりで負のループ
残ってる奴の負担もやばい
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 18:16:00.60ID:L6gGUGX+0
で、無闇に採用するけれども体力的に厳しい人を採用してしまって作業が遅れまくってる
一番キツい思いをするのはその新人さんだよ
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:30.66ID:1NDHQvty0
ゴミ焼却場で働いています。
1年間で10人辞めましたw
最短1日、3日、1ヶ月、3ヶ月。
辞める人は、だいたい3ヶ月以内に退職。
残った人で何ヶ月経っても、日常点検すら出来ない人も多数www
かと言ってPC作業(エクセル、ワード)も出来ないし。
当然、中央制御室DCSも操作出来ない。
クレーン運転、メンテナンスやトラブル対応も出来ない。
どう指導していいのか? ちなみに私は班員です。
新人が出来ないのは、おまえの教え方が悪いからやろ!!
と班長にネチネチやられます。
もうそろそろ限界です……。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:58:31.45ID:5/edEAFF0
今日ある会社の浄水の面接受けた 始め一通りの仕事や勤務形態の話があり納得した
最後に給与の話 なんと総額17万! 頭が真っ白になった手取り13〜14万では定年まで貧乏ー
市民のために貢献できると思ったが一生ボランティア人生だと思いその場で辞退した。 いい仕事だと思ったのんだが別の食指考えるよ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:48:33.39ID:5VDLc5T90
>>593
複数年いくらの契約で、会社が増収になる要素が無いもんな。
従業員の待遇改善なんて、なかなか難しいだろ。
そういう業界なんだよ。製造業とは違う。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:51:38.77ID:5VDLc5T90
>>598
まあ、「一晩考えてご連絡します」とは言って終わらすけど
あまりにひどい場合は、その場で辞退するよ、俺も。
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:51:41.63ID:jhYjNgl60
>>595
そういうギリギリ健常者っぽい人いるよね
言い方悪いけど、そういう人の対策の為に面接以外にも最低限の学力テストは設けるべきだと思う
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:56:28.05ID:lsDx4j9G0
この業界池沼レベルなのにさらに
出戻って所長とかいるからなw
EXCELのグラフどころか
ガラケーの電話帳すら使えないのに
本社にはチクリメールばっかりしてるクソ野郎
死ね
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 00:04:38.59ID:HyDuK2QC0
>>595
「出来ない」「出来ない」って、そらスーパーマンじゃないんだから
初めはきちんと付添って丁寧に教えないと、誰だって出来ないよ。

2回ぐらい自分がやって見せて、3回目は本人に出来るか
やらせてみて、自分は横で見ていればいいやん。
それでもまだ出来なければ、なぜ出来ないのか、どの部分が
わからないのか等、理由を聞いて対処すればいい。
そこまでやっても全く適性が無い場合は、上司に報告するしかない。

面倒でもそれくらいやらないと、同僚がいつまでも仕事出来ないと
困るのは結局は自分だからな。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 07:26:50.02ID:tgTaTcpmO
低給で未経験資格不問な非正規に、試験通って下地のある正規と同じ意識や能力求めるのが間違いだろう
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 10:34:45.24ID:/l7kC6vv0
業界じゃなくてその会社の問題じゃ?

今やどんどん厳しくなる一方だし
資格なし馬鹿はどんどん淘汰されてるけど
最低免許と下三と電工二種は必須だし
それに事業所の半数は公害防止まで持ってる
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 10:56:07.90ID:oFq0VRl00
資格なし馬鹿はどんどん淘汰されてるけど >わかる
最低免許と下三と電工二種は必須だし  >わかる
それに事業所の半数は公害防止まで持ってる  >いくらなんでもそれはない
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 12:08:56.32ID:uzPWgGMl0
氷河期世代以下は、資格取得に意欲的な人間が多いから、
公害防止程度なら、半数ぐらいの人間が持っている事業所は、そう珍しくないと思う
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 17:40:28.36ID:1tNL++3A0
下3はもちろん活かせる資格何個かあるけど日勤で400万くれるならこの業界に戻るかな
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 01:06:49.78ID:F7SB80oq0
清掃工場で働きたいのですが、「アーク溶接使える方」という条件の求人を見たことがあります。
これってどこの現場であっても必要な技術なのでしょうか?
書いてある求人と書いてない求人があります。
素人意見申し訳ないですが、清掃工場ってどこも作りに大差ないって思ってます。
やはり必須な技術なのですか?高齢なので有利になるなら講習会へ行こうと思ってます。
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 03:21:30.44ID:Q5QQdCq30
>>612
それ、運転監視よりメンテナンス寄りだな。
メンテナンスや修理でアーク溶接やガス溶接、グラインダー辺りは当たり前に使うから。
あまりオススメはできないな。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 09:48:32.50ID:T9jMT/b6O
>>613ありがとう、運転監視を希望すればよいのですね。
電工2とボイラー2を取っておこうと思います。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 10:28:27.63ID:T9jMT/b6O
>>615わかりません。警報とか鳴るんじゃないですかね?修理対応はメンテ出来ない人には無理かもしれませんね。
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 19:38:23.19ID:7nxgHP7U0
この業界もどんどん非正規化が進んでるね・・・
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 20:04:49.04ID:EEEVTODK0
>>499>>500
せくハラは、どうなったと?
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 22:36:17.08ID:svYwqPrw0
浄水場とか漫画読む時間ないの?
漫画読んでても問題ない状態にする仕事のイメージあるんだけど
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:11.87ID:Bzkj1Avu0
プラント系最近入ったばかりだけど入社1~3年社員がほとんど占めてるあたりで察したがやっぱすぐ辞める人が多い
2~3年でも続けれる人はまともじゃないわけではないけどやっぱ細かいことを気にしない人が多いね
俺みたいなタイプは合わないわ
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 23:08:14.63ID:fSVYqtxl0
漫画読んでても問題ない状況と、実際に漫画読むのとは別だろ
まともな人間では無いな
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 23:35:35.13ID:VA3ShWJ30
ビルメンからこっち系に移ろうか迷っていましたがビルメンのままの方が良さそうだ。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 00:57:34.70ID:4LuyveXh0
この仕事し始めてから定期的に胃腸炎になるわ
お前らもか?
やっぱり下水中の微生物が原因なんかな?
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 07:22:51.59ID:NXc7uG3Y0
>>615
簡単なやつや応急処置くらいはやるけど一般的な工場ほど修理の知識はいらない。むしろ設備の内容とどう動いているかを熟知しないといけないだろうな。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 08:33:29.37ID:N4NV/zkQO
>>630結局のところ、清掃工場で働くにあたり、必要なスキルは何なんでしょうか?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 09:22:26.32ID:uRRxgSJc0
薄給だが仕事は楽で、勤務時間の多くもインドア趣味したり投資したりってのが魅力

そうでない現場なら異動するか辞めたほうがいい、なんの意味もない
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 10:00:58.92ID:NXc7uG3Y0
>>631
どのポジションで仕事をするかだよ。
ゴミの受付から焼却灰の搬出、ゴミの積み替えやら焼却炉の運転、清掃工場内の設備の整備、修繕と多岐にわたるので運転に必要なものはボイラーが有れば最低でも二級ボイラー技士免許がいるし場合によっはボイラータービン主任技術者や、電気主任技術者、クレーン辺りだな。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 10:06:19.45ID:iezTgg800
世間体はかなり悪い底辺職だしな
友人くらいならまだしも子供なんていたら
惨めすぎて仕事内容いえないわ
633みたいなのが目的ならありかなとは思うけど
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 12:48:12.80ID:8BexeZsq0
その代わり有給出して夜勤休めば6連休とかかってになるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況