X



究極の仕事 ゴミ処理浄水下水処理場31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 08:22:28.57ID:XJn4yMGa0?PLT(13000)

前スレ
究極の仕事 ゴミ処理浄水下水処理場30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548405611/


1〜5万平米 神現場(やることねーわ、絵でもかくか)

10万平米 普通現場(移動がちょっと大変?)

20万平米 クソ現場(広すぎんだろ!巡回やばすぎ物が壊れまくる、危険、きつい、なんで物取りに行くのにいちいち車使うんだよ、ポンプ場複数とか正気かよ!?)

30万平米越え キチガイ現場
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:10.36ID:cwnoJWqh0
パワハラ
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:49:05.70ID:tFyQrqKI0
19万平米の現場だけど、ポンプ場は持ってないな
ただ、場内移動は基本車か自転車
荷物あったら車一択
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 21:05:45.84ID:SgIhT+Dk0
GWとか手当でる?

くそむかつく客先の公務員が
GW手当でねえの?可哀想とか
ほんとぶっ殺してやりたくなるわ
全然仕事死ねえし曝気槽にでも落ちりゃ良いのに
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 11:30:13.72ID:0gbeCurU0
>>1
うちんところは50万を軽く越えていて階段の上り下りも多い
一勤務で2万歩ぐらいは軽く越えてしまう
車は置き場がなくて使用不可なので自転車を使うわけだけど壊れているやつだから危ない
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 07:42:34.70ID:o/gezfVI0
>>16
むなしいなw
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 14:41:32.60ID:l0NGAoES0
全国転勤…
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 15:10:16.06ID:pBPjpY0X0
>>20
普通は無いな、少なくとも俺の周りでは10年は見たことない、ちなみにWAでやってる。
現場取られたとかそういう事情があるのかもな、弱小下請けはそもそも転勤出来るほど現場無いだろうし、他所の元請けの事情も知りたいね
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 17:52:40.37ID:0xFgv/Ec0
会社による。WAとかは異動珍しいんじゃない
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 07:38:10.98ID:/bj6xP8c0
 
環境施設の運転スタッフ
雇用形態 正社員

月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
70,000円〜97,500円
b 定額的に支払われる手当
職能役割手当 70,000円〜138,000円
事業所手当 10,000円〜10,000円
昼食費補助手当 10,000円〜10,000円
a + b
160,000円〜255,500円

賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.50月分
休日 土 日 祝 他 

仕事の内容 ごみ焼却施設の運転、整備、監視業務
         施設内の清掃、機器類の清掃、プラットホーム受付、車両誘導

必要な経験等
接客経験をお持ちの方活かせます。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 16:06:32.42ID:ZEWj83bN0
正社員でも名ばかり正社員業界や・・・
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 17:38:59.76ID:t+jLjHYr0
それでも現場には院卒が来る世界だからな
普通に学歴で給与格差付けて良い気もするけど
出ないと年寄りしか残らない
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 21:52:05.64ID:9umkh2cN0
Fラン新卒でわざわざ
楽そうな業界を
ググって入ってきた
スマホゲームばかりしてる奴もおるわ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 21:56:52.03ID:iwj5wkza0
>>38
なかなか見込みありそうな奴やなw
結婚願望ない、浪費壁ない、学歴も特別な資格もない、ならこんないい仕事ないもんな
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 11:33:45.27ID:Eoa/FSns0
>>004
9SEX悪亜?
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 14:57:44.07ID:SSwkFSfz0
耐えて耐えて耐え抜けば
臭いも
惨めさも
そのうち慣れる
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 02:52:53.45ID:iZDuvDBZ0
そりゃ下請けなんてどこも惨めだろww
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 05:15:41.00ID:X1Nam+MT0
古いNHKの録画見てた
72時間 作業着屋さん

下水処理場からボーリング業に転職。雨でも風でも鉄の棒を担いで穴をあけてます。毎日毎日体が痛い。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 10:30:19.97ID:X1Nam+MT0
違う人
妻子と作業着屋さんで作業着選び
下水道処理場もあまり長くいなかったみたい

「毎日体が痛い体が痛いと言ってます。夫に合う仕事があればいいのですが」
と奥様の談話
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 12:38:05.56ID:htLJ87bN0
10連休のうち8日間は仕事だけど
その間どうせ暇だしまったり勉強出来て最高だけどな
客先の公務員は間に1日しか出勤して来ない

去年で公害防止は水質、大気、ダイオキシンと振動除いてコンプしたから
後は、なにすっかなー
GoogleMAPで旅行の計画でもたてようかな
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 00:39:31.50ID:bdsuwqWL0
日勤と夜勤じゃ休日数違うけどな
うちは、都の施設に行くと今年21日近く日勤と夜勤で休日に差がある
休日差で21日もあるし全然旨味がない

21×8=168
168÷12=14
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 14:30:49.27ID:TUaepLF30
こんな待遇で転勤ありならそりゃ辞めまくるわな…
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 15:21:13.76ID:mNbq33160
うちの現場は夜勤のが圧倒的にいいわ
普通に熟睡して明けだから休みと変わらん
実働も4時間ほどであと遊んでるだけ

まじで日勤が割食いすぎ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 00:10:12.77ID:ydIO8grZ0
どっちもどっちかな
日勤なんて人いるから適当に仕事してるふりで全然のりきれるし
15時くらいには暇そうにしてる
これできっちり代休も取れて今年は10連休
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 04:10:39.19ID:5LZvs9Og0
>>56
うちも寝れるけど、どんくらいのレベルなの?
例えばうちはソファーとか椅子で寝るレベル
もしかして布団とか寝袋持ち込んで完全に熟睡できるレベルなの?
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 07:52:31.54ID:bfw/BgB30
10連休や
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 08:31:06.90ID:zsZkCG/d0
>>59
うちは休憩室に布団がいっぱいあるな、ただ滅多に干さないから寝袋派が多い
背もたれ倒せるフラットソファもあるし、エアコンガンガン熟睡

中央監視だけは持ち回りだがそれすら布団持ってきて寝てる
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 15:20:11.17ID:+yN/4b+G0
金、土、と祭日前日は監視室のグラパネモニターにブレステ4を繋いでサッカーゲームやりながらビール飲んで遊んだりしている。
以前は3DSで皆でモンハンやっていたわ。
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 16:01:01.05ID:hFG7Mnht0
うちは所長様だけ10連休や
ふざけんなボケ
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 16:06:03.96ID:+GyXNlMX0
この業界年中募集してるな…
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 16:09:47.21ID:fO53iB5k0
45092504094504晒45092504094504シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 17:27:22.17ID:pJBZ49Zw0
業務連絡
ビールケースで持ち込み時は役所の人間に見られないように
見られたら明日バーペキューで使うといってごまかせ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 21:10:37.17ID:7nFmIDjG0
重機に乗りたいからスクラップ屋に入ってみたものの昭和的な精神論が支配する前時代的な会社なんで非常に疲れるわ
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 23:33:07.77ID:YWwn3+dO0
地方自治体(おんせんまち)で、働く知人から聞いた話によると、2019年4月某日、おんせん県の労働基準監督署が、3×3=◯節 飽く亜
へ立ち入り調査に入った。と話していましたよ。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 16:23:54.64ID:+EOV+ivu0
世間が連休の時は何かな・・・・
仕事は(というか人間に)慣れたら楽なんだけど・・・なんかな・・・
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 16:58:05.84ID:1Ex/hyYX0
ゴミ処理施設の求人で電験三種持ってたら年収400万くらいって良くない?
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 17:32:38.31ID:P155yeZ50
400でお前が満足してるなら問題ない
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 19:59:46.28ID:iY6xBb0i0
>>79
合格時で30000 受験料は合格なら会社負担 不合格なら自己負担
月給への反映はたぶんない
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 23:05:23.74ID:Qb5aaTdb0
教えてくれた人ありがとうございます。
過去問だけで合格できるってネットで見たんですけど、結構手当やお祝い金出るんですね
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 12:31:31.70ID:2JE59g2W0
>>21
会社にWAから転職して来た人が何人かいて
WAは、会社の方針で所長・副所長・次期所長等でないと、同じ現場で4年以上は働けないと聞いたけど
支社によるの?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 17:08:08.55ID:qXsUBkAd0
>>88
WAの中のだけど支社制とかいつの時代の人?って感じ
同じ現場のみで20年30年とか山ほどいるぞ
>>79
ちなみに下3程度だと5000円/月
この辺は関西と関東で違うかも
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 23:18:54.65ID:3A4yvUaQ0
うちのところの資格手当は…
下水道三種2000円/月
公害防止一種3000円/月
電験三種3000円/月
環境計量士7000円/月

下水道二種、一種 なし

交通費や申請費用などの受験費用と免許の申請費用も会社が負担
受験日は出勤日扱い
不合格の場合は、最初の1回だけは受験費用は負担してもらえる
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 05:30:05.51ID:HGBQxIYm0
>>89
一番新しい人で2年程度前、詳しく聞いてにけど
非正規、地方採用等の採用の違いかな?
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 09:58:29.61ID:Y+ylbGon0
>>92
俺の周りでもそんな話聞いたことないな、
皆20年位同じ現場、移動っても隣の町の現場レベル。
非正規なんて確実に転勤ないよwそんな価値無い。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 10:52:20.26ID:Nb0wnA0x0
お前らが便所に流したコンドームとか雑巾とか人骨とか下水処理場で俺が取ってるんだけど
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556825218/


20 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] ▼ 2019/05/03(金) 08:08:32.80 ID:SHXHSt3Q0 [1回目]
>1
自分の家で処理する浄化槽に流す馬鹿も多いぞ
急にナプキン増えたらこの家の娘来たかって思うし
コンドーム多いときにはオナニーか不倫かって考えるし
あんまり多いと詰まるから点検表に記載しないといけないしwwww
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 15:58:20.51ID:MQY/UH8j0
新人が全然定着しないwwwwww
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 16:04:05.47ID:mU8/FPGr0
>>91
ほぼ同じだけど電験が冷遇、下三が優遇されすぎだね
うちは電験はもっと優遇、下三は500円
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 10:13:57.84ID:r8T7N0It0
テスコの求人に応募しようか迷ってます、ここは体力的にも楽と聞いたんですが、、、
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 10:21:06.28ID:D3yv7deZ0
02210805210205いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 16:25:35.72ID:SuJJrpFK0
離職者多すぎでやばい。
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 17:26:31.23ID:liqau6/U0
ずっといる方が珍しいよこの業界
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 21:26:48.88ID:HjjCgnwP0
>>73
おんせんまちとは???
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 10:29:49.41ID:K3/zfajA0
>>105
俺が面接で言われた言い訳
「でも勤務時間は一緒だよ」
「夜勤明けを入れれば交代の方が休み多いよ」
「なに言ってんだ、おまえは日勤になれないクズだ」
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 11:16:44.53ID:rZfW9BjU0
うちも夜勤のが休み20日近く少ないけど夜勤希望者の方が多いけどな
手当付くのと夜勤のが業務楽だから これに尽きるでしょ
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 19:44:43.31ID:4OZ9KgUA0
>>104

大分市みたいだな。

別府市からは、受託を受けてないみたいだぞ。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:50.55ID:5W9K6Rd+0
夜勤やれば分かるが、ゆっくりと体が、蝕まれるよ。どんな楽な現場でも。
それこそ7時間位仮眠があるなら別だが。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 20:38:25.58ID:ykTO5J7l0
夜勤手当てって別にたいしてでなくね?
要は22時から5時までの深夜労働時間で貰えるだけで

今回みたいに10連休とかあったら、日勤の方が圧倒的に良いけどな
年間でどれくらい休日差が日勤とあるのにもよるけど
休日差を労働時間で換算したら夜勤ってそんなに美味しくもないんだよな
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 21:45:44.30ID:4OZ9KgUA0
>>104
会社HP確認したら記載されてたぞ。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 10:17:41.47ID:UhY9rbSx0
夜勤いいね。無法地帯でいい。昔日勤だったけど、ストレス溜まってた。今はストレスフリー。
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 13:27:48.65ID:qAf0rKoL0
どっちもどっちかな
馬鹿みたいに朝早く通勤してくるやつはいるわ
小姑みたいに、朝一番にねちねち警報確認してくる客先の嘱託社員もいるから
全然、夜勤でも自由感がない

就業8:30なのに6:20には来るし
外で時間潰してろよ目障りで仕方ない
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 18:41:20.36ID:QxH36ojL0
短期間だったが辞めるわ、こんなスレあったなら入社前に確認してりゃ良かった
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 20:17:03.33ID:3ocGJ3Od0
>>118
元請けなら勿体無いね。
下請けならどうでもいいw
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:49.70ID:kI5K7Yik0
>>108
会社はどこだよ??!
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:55.62ID:kI5K7Yik0
>>73
>>108

ドコだ?ドコだよ?
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:33.11ID:Dnt4ujvl0
メタウォーター、日本水道協会から厳重注意
2019/2/4 18:20
保存 共有 印刷 その他
水処理大手のメタウォーターは4日、子会社のメタウォーターサービス(東京・千代田)が日本水道協会から厳重注意を受けたと発表した。
水道施設管理技士の資格を持つ社員の約半数が、資格取得に必要な現場実務経験を実際よりも多く申告していた。
該当する社員の資格は失効し、2年間は再び資格を取ることができない。

メタウォーターサービスで水道施設管理技士の資格を持つのは264人。そのうち116人が虚偽の申告をしていた。
メタウォーターは再発防止に向け、資格取得の申請に関する管理やチェック体制を見直す。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:50.87ID:s3YitW5y0
辞めた奴の内部告発なんやろな
今どきコンプライアンスも知らん業界だからw
うちもじゃんじゃんヤバイの流してるけど
証拠も揃ってるから辞める時
ゲロるつもり
司法取引もあるらしいし
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 16:10:58.52ID:kI5K7Yik0
メタス、、アカンやろ。


>>73
>>108
どこや?教えて
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 16:43:52.87ID:jIPTmkLN0
nony
‏

@nony
7 時間7 時間前
社畜
ブラック企業
パワハラで苦しんでいる人はこの動画を見て下さい
こんなに必死なのになんで山本太郎がテレビに出てこないのか
山本太郎どころか他の野党議員ですらほとんど露出がないのは何故なのか
政治の番組が無くなってきたのは何故か
社畜が文句言いだしたら困るから
pic.twitter.com/nc3jNqSJQ2
https://twitter.com/nony/status/1127011849390645250
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 18:25:42.65ID:v8ipATNO0
メ◯とか今さらだな、やべぇ会社だってこの業界いるなら皆知ってるぞ
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 20:17:01.93ID:Db1mYf1f0
第一種電工問題はあるよね。


>>127
結局会社名は誰も知らないの?
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 13:48:34.25ID:L/WaLdUj0
>>132
俺は浄水場の夜勤者だけど、夜勤のメンバーによるな。

クソ真面目な奴だと休憩は二時間だけになって仮眠は難しい時もあるけど、
おおらかな人だと四時間ずつ交代で休憩しようか、ってなって少し寝られたりする。

トラブルとかなく平和な場合の話だけど。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 14:46:40.69ID:eG2Haqad0
>>132
下水だと翌日が休日の場合酒飲んで麻雀やったりしている。
翌日が平日の場合酒の匂いでばれるので飲まない。
麻雀やらない班は1人だけ監視番残して皆寝たりゲームやったり好き勝手やっているよ。
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 19:01:15.07ID:8KTJzOpU0
>>73
>>108
キャウセシ?だな
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 21:11:06.01ID:8KTJzOpU0
キュウセシと間違えた
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 16:32:13.05ID:Ceem6tQA0
三井E &S環境エンジニアリング、ハロワ欠員募集してるんですけど、キツイ仕事なんですか?ちなみにゴミ処理場です。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 21:30:06.95ID:0L3Xp22t0
メタスのは実害そこまでないけど
水ingの談合とかは丸ごと現場取られるからきついよな
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 07:08:46.31ID:fef/73VX0
メタスはそれ以前に色々問題がな…
他会社だから詳しくは知らんが社員は悲惨な感じが…
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 16:43:03.02ID:paIQ/rIs0
転勤はホント多い
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 20:17:41.87ID:CfGa+ElY0
この仕事の求人地方だとほんと多いね
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 20:53:35.50ID:YlOJ+RLV0
仕事してるのに威嚇してくるクズ何なの?
そういう奴に限って低脳で失敗を押し付けてくる
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/18(土) 22:18:55.96ID:UxQBKf+A0
自分より優秀だと困るからやで
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 07:54:28.95ID:9Q6Thy1k0
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 07:59:14.73ID:9Q6Thy1k0
このスレで下水処理場は比較的楽だという書き込みが多かったから、
転職で今月から勤めてるけど、覚えることめちゃくちゃ多いし、
1日中歩きっぱなしで結構キツイんですけど…。

前職が事務職だったからですかね?
ちなみに処理場の面積は5万平米くらい。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 08:02:15.23ID:Pz6vKsIT0
>>148>>149>>150
9 セシのことですよね?
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 08:21:52.14ID:9Q6Thy1k0
なるほど…。
3年くらいは我慢して頑張ります。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 09:13:04.69ID:f7T6kj650
面積じゃなく日量の処理量は?
処理量で5万なら全然大したことない
んな事でまいってたらたぶん辞める
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 09:24:28.28ID:9Q6Thy1k0
>>157
すいません、仕事の用語についても詳しくないの
ですが、現有能力5万ちょっと(m³/d)と
ありました。

これは日量の処理量ということでしょうか?
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 10:03:10.98ID:JTa/wvdH0
冷静に考えてプラント保全の仕事が楽なわきゃねーだろ、まともな脳ミソねーのかおめーは
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 10:46:23.98ID:kzS2uPq20
この仕事に興味あって求人チェックしてるけど、次々と聞いたことない会社名が求人出してる
下請けなのか、新規参入が簡単なのか
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 11:39:44.24ID:i81G2cz60
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 14:55:47.18ID:nL9MJCCd0
これだけ離職者が多い業界なんだからわかるだろ
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 17:03:50.87ID:XS8OkJvq0
>>161
国内メーカーの子会社、外資の子会社、請負、独立
昔からのが多いだけで今時新参はあまり無いと思う。
まぁ派遣はあるだろうけど。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 19:10:14.23ID:KopWpigw0
人が定着しない業界過ぎる。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 19:20:29.92ID:R8XBukYj0
身体障害、精神障害者がタッグを組んで健常者を辞めさせてるからな
当然といえば当然
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 19:29:33.11ID:rCpKwsKY0
>>148>>149>>150>>160

9セシのことですよね?
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 19:36:42.28ID:in9laUCo0
>>146
答えられないだろ、こいつは。
何故なら想像でモノ言ってるから。
転勤なんて本当にごく稀だ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 22:36:49.73ID:ZK/LKwJl0
ゴミ焼却場で働き始めて1年が経ちました。
この1年で10人が退職しました……。
長くて半年、短い人は1日でwww
給料は安いけど仕事は気楽だし頑張らなくてイイ職場!
適当に仕事して適当に休憩して1日を過すw
ただ挨拶代わりのパワハラはキツイけど笑いで返すw
そんなオレもソロソロ辞めたくなってきた。
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 23:47:41.62ID:T6/H6JiE0
30代なら好きにすればいい
40過ぎたらあきらめろ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 19:54:03.78ID:aY8VjWa00
会社自体がセクハラパワハラを容認。
イジメによる人権問題も放置。

会社が特定の社員をクビに追い込もうと嫌がらせ行為を所長へ指示。
そして退職に追い込む。

ギュウセシアケア(株)
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 07:37:06.54ID:jIDytyMR0
ゲート操作で仮眠とれねぇな
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 11:26:15.16ID:wt2f3C4V0
入った年度のタイミングだけで等級に差があるのが不公平過ぎる
そんな適当なさじ加減制度にしといてもっとアピールとか言われても何ぬかしてんだとしか思えない
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 18:19:05.78ID:wddtuhEi0
>>175
>>176

キョウセシアコアも同じだぞ
本社所在地は、九州の首都だ
今、日勤が終わって帰宅途中
大卒や難しい資格を取得できる頭があるならヤメとけ
特に難しい資格取得者は、干されるぞ
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 22:20:23.06ID:KuOMEDUV0
>>175
頭が弱い責任者が新人にミスを押し付けるだけの
簡単なお仕事してるから、同じ事繰り返すんだよな

権限がある奴に従って仕事させられて、責任は新人に押し付け
助言をしてもアイツは言う事を聞かないで終了
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:08.13ID:3JxdAR9u0
例えば電気主任三種だと、施設に1人は絶対必要だろ?危険物も玉掛けもクレーンも(この3つは簡単だけど)
電気主任だとすげえ優遇されるぞ
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 23:09:11.98ID:TJrgWvpb0
ちみたち〜いつまでこんな小汚い貧乏仕事やってるのかね!バカ?低能?
昇給なしナスは寸志退職金も寸志 おまけに一生独身貧乏のみじめストレスから部下への陰湿ないじめパワハラ
早くこの業界からおさらばしたほうが賢明だ幸福になれるぞ
いいとこ見つけてやったからここ全員で受けろ 千載一遇のチャンスだぞちみたち〜

https://sougo-career.jp/kikankou/toyota/?gclid=EAIaIQobChMI1aTRtOKs4gIVAnZgCh1oOQq1EAEYAyAAEgK5dfD_BwE
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 00:38:03.09ID:WbM1BFCs0
楽だから
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 01:21:03.61ID:J9fvyStK0
>>180
電験三種あるとそんなに違うか
しょせんペーパー資格
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 06:14:34.61ID:LUE4idhD0
>>183
大卒の職員も増えているから、将来的は不明だけど
現状では、電3すら取得できない人材が大部分だから
ペーパー資格でも、昇給や待遇で優遇される企業が多い
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 11:19:29.77ID:Us/M0KLz0
働きながら電験取れる頭と根性あるなら現場にいない方が良いよ
他業界か1番待遇が良い第三セクターをすすめる
営業や管理部ですら取れる頭もってないんだから

評価制度は不透明、役職等級は年功序列、お小遣いレベルの昇給亀なみの昇進速度
教育もろくに出来ないくせに格好だけはつけたい無駄な自己満足でやる本社教育
たまに現場に来て面談すれば言うことは毎度同じな資格資格
頭パッパラパー新卒入社と社歴だけ長い高齢者を優遇して、頑張ってる中途の若手中堅をろくすぽ昇進昇給もさせない

モチベーションなんて上げられるわけもない、評価されるのは口先だけ調子の良いこと言うやつだけ
頑張りが正当に評価されないなら、のんべんだらりと最低限の仕事するだけ
ただでさえルーチンワークなんだからそりゃ人も続かないし雰囲気もゴミだよ…
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 12:24:31.60ID:2/jRUtN20
確かにw
会社は電験とらせようとする、電験持ちを募集する→電験持ってるような奴はそもそもこの業界にこない→まれに電験持ちが来たり、電験合格者が出る→もっといい会社見つけて辞める
このループだよ
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 12:29:48.41ID:MY/i4wJE0
営業や管理部ですら取れる頭もってないんだから

>>これ。自分たちが持ってないのに、よくもまああんだけ偉そうに言えるわな 自分でとってから言えよ
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 15:58:35.35ID:J9fvyStK0
電験のペーパーならビルメンにたくさんいる
ただ実務経験積める場所がないし、ペーパーだと他の業界や会社でもアピールにはならない報われない資格かも
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 16:45:05.91ID:Aox6W+Pi0
人材多彩だぞうちの現場

夜勤中にドラムの練習してるミュージシャン

夜勤中に筋トレしてるボクサー
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 17:24:22.68ID:tD7p6Cqu0
ゴミだけど電験持ち4人居るぞ
まあ一人は経験積みに電気主任が定年近い管理事務所に異動なったけど
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 19:05:40.07ID:J9fvyStK0
>>198
その他の人は持ってるだけ?
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 19:32:01.73ID:LISMUeRX0
>>178
そこはヤメトケ、利用されるだけ利用されて使い捨てだぞ。
低学歴や免許を持ってないやつが役職者になり、高学歴や免許を多数保有するやつは干される風習が今もなお継続中だ。
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 20:12:35.53ID:2/jRUtN20
>>194
家庭用ゲーム持ち込んでゲームしてるやつなら多いけど、ドラムとボクサーは流石にねえなw

>>198
そんだけ電験持ちが多いってことは、逆を言えばいい職場ってことじゃないのかな。普通は電験持ちはこないor合格したら辞めるから
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 05:12:51.50ID:k11mK7I50
この業界で電気主任技術者の経験積めないの?
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 06:06:27.35ID:f/ds//Xv0
>>197
大雨のときは、どういうところが地獄なの?

めっちゃ危険な作業になるとか?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 07:19:36.25ID:GsULDWuh0
夜勤が終わるまであと少し
パワハラざんまいに耐えれるひとは
3×3=9SEX悪亜へ
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 08:44:02.84ID:xGEqK9g60
そんなにイヤなら辞めればいいんじゃね
自分のしている行為が客観的に理解できない人間は普通の教育もパワハラになるんだろうな
自分のコメにレスしている病気さんはココで女々しくグチグチ言って情けなさすぎる
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 11:22:31.62ID:G++sCSzJ0
声が大きい人や喋れる人は有利だと思う
シモネタが出来たら尚良
どいつもこいつもまともに動かないくせに、風俗のサイトを見ているやつとかいたら凄まじい勢いで群がりに行きやがるw
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 21:42:52.46ID:LMCgJC490
駐車場と自販機でぼちぼちやってる
ノンストレス
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 22:36:50.35ID:GsULDWuh0
>>208
夜勤明けで今まで寝てたよ。

普通の教育?
厚労省パワハラ定義にも該当してるんだが。
社員全員の面前で、指導という名の威圧的罵声を浴びせられたり。

真実ではないレッテル張りで、会社内の居場所を無くし、孤立させ退職に追い込む。

所長に睨まれた社員は、指示のもと無視され孤立させられる。

人間関係の切り離し行為。

昇給や昇格を意図的に無いものとする行為。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 10:04:22.33ID:ZFw2I/SH0
どうせならやってて面白い処理場行きたいな
動かない働かない口だけしか出さない嘱託社員だらけのとこにはもう飽きた
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 10:41:18.66ID:8ztGMZ9N0
>>207>>214
こんな酷いとこあるんですね。腐りすぎでしょ。どうやったら正常になるんやろ?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 10:55:09.80ID:hc7O2VK60
未だに昭和のノリだからな
うちの新しい所長は
毎朝事務のお姉ちゃんに
昨日の体位とか今日のパンツの色とか聞いてたから
鬱になって逃げられたw







わしのセフレやったのに
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 03:43:04.10ID:9mjiGDkX0
>>216 会社自体が圧力をかけて社員を萎縮させてるんじゃね
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 18:01:15.07ID:9mjiGDkX0
>>219
問題会社へ行って、真相を話してくれよ
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 05:41:30.71ID:VrJNksrr0
>>214
ボイスレコーダーで録音して上に相談したら?
それで、駄目なら労基に相談
この業界内なら、転職も比較的簡単だから、改善しないなら転職しな
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 09:24:26.85ID:Nm1mTs150
そこまでしたら続けにくいだろうし、意地でも会社都合退職にしてもらうことだな そんだけ証拠あれば余裕だろし
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 20:07:33.71ID:R1SZ3Kfe0
>>221
ヒドイと考えますか?
誰に言えば真面目にしてる人は、報われるの?
国の議員さんですか?
会社が違反を犯しているとすれば、国家権力は何を監視しているの?
何の為に国家権力が存在する?
法を犯したモノは、、、正当な、、、。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 11:05:34.14ID:RfQBB47G0
どうせ辞めるならぶっ壊して辞めちゃったら良いよ
昔からのいらない慣習とかずっとやり続けてる事業所とかもあるし
何より本当に働かない客先とかはガチ苦情言えば案外飛ばされる
0228
垢版 |
2019/05/28(火) 21:45:56.15ID:NA79iRZc0
タクマテクノス受けたいんですけど
どんな会社ですか?田舎の地方都市です。
ブラックですか?
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 22:01:05.89ID:NA79iRZc0
タクマテクノス18万日勤夜勤の繰り返し
行くべきでしょうか?
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 23:01:26.27ID:Nlada8DM0
>>226
どうせ辞めるならぶっ壊して辞めちゃったら良いよ
宅間 加藤 岩崎 のようにか
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 00:24:30.03ID:pNCuCLCj0
乙四受けた人が12人いるんだけど、合格したのが2人だけだった…
こんなにも合格率が低い資格だったっけ?
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 01:07:09.31ID:klQv0Kqk0
ちょい前の話題でも電験の話題あったけど、電験みたいな高難易度資格ならともかく
乙四や下三落ちるやつは減給させろよと思うわ
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 02:12:56.53ID:0Rj68A4J0
乙四のテキスト買ったけど数値を暗記しないといけなそうで受かる気がしない
電験三種は受かったけど
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 04:38:03.63ID:W9sLml7H0
乙四、昔俺が受けた時は落ちる奴アホじゃないかって感じだったけど
近年凄い下がってるよ、合格率
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 07:31:03.70ID:GJIvU0Os0
元々分野違いなら0からの勉強だからな、講習ならともかく簡単な資格試験なんてのは極論存在しない

他と比べれば簡単ってだけで、合格することが簡単というわけではない
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 07:58:20.78ID:q9Ue712u0
関西のD社ごみ処理施設の設備運転管理の仕事って評判どうですか?
転職を検討しています。40歳手前で他業種の営業やってます。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 09:06:03.07ID:klQv0Kqk0
>>239
D社はわからんけど、夜勤いける自信あること、面接時に現場見学すること(匂いがダメな人いるから)
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 10:48:19.86ID:mqvkl9RP0
この業界でも川崎みたいに誰かそれこそ処理場で公務員に向かって無双してくれたら
少しは給料上がらないかなww
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 10:54:24.82ID:q9Ue712u0
>>240
ありがとうございます!
無理な目標を張り付けられる営業の仕事しんどいです。ワークライフバランスと長く安定して働けるのが希望です。現場見学は絶対してみます!!
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 14:55:15.05ID:WNXNeLnT0
もううんこ業界はうんざり
下水道管理士になって8年
もうやめる。今年で29歳だけど製造業の仕事探すわ
うんこいじって人生終えるとか酷すぎる
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 14:58:44.66ID:WNXNeLnT0
>>243
しかも年休90
年収296万
ほぼ毎日待機
会社で下水道部は浄化槽、汲み取りより立場弱くて肩身が狭い
一緒に組んでるやつは変なじじい三人
もう無理や
精神の限界です!!!
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 15:08:31.91ID:WNXNeLnT0
>>245
良い人や
頑張ります
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 15:19:22.14ID:WNXNeLnT0
>>247
田舎だと仕事なくて、給料も他よりはましだから若い人結構くるのです
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 15:19:57.16ID:WNXNeLnT0
>>248
何も考えてなかったってのもあるから後悔してるが
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 15:23:41.79ID:WNXNeLnT0
先輩6人相手にいびられたり
じじい二人の嫌味言われる毎日送ったり
頭悪いじじいに仕事教えたり
色々あったが、今はまぁ仲良くやってる

対糞野郎スキルは相当ついた
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 15:44:48.20ID:2pmi1xCo0
常時人手不足な業界なので
背中にモンモン入ってる香具師でも、身障者でも採用されますよ
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 16:09:03.70ID:WNXNeLnT0
>>252
うまい!山田くぅーーん!座布団

はぁ…
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 18:13:02.95ID:WNXNeLnT0
みなさん年齢いくつなのか
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 19:06:49.44ID:hH5aAv/P0
48
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 19:16:10.49ID:WNXNeLnT0
この業界きて後悔してます?
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 19:40:58.89ID:WNXNeLnT0
>>260
公務員うらやまです…
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 19:42:18.16ID:WNXNeLnT0
今29歳
転職したいけどやりたい事ない。けどうんこは嫌だ
さてどうしたものか(涙)
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 19:45:44.29ID:o2HNyNhJ0
この業界からビルメンかw
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 19:50:45.00ID:WNXNeLnT0
>>264
ビルメンもうんこ業界も変わらない気がするわ
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:35.57ID:o2HNyNhJ0
電験とって、その管理できるポジション目指せば?
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 21:22:32.22ID:xqZJ2DWP0
運転免許くらいしか資格ないんですが応募しても落ちますかね?
Fラン大卒で職歴一年半で25歳です
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 21:41:02.25ID:Co4/oeWm0
>>268
年がら年中人手不足な業界なので、年がら年中ネット求人媒体で募集してます
中卒でも体にイタズラ書きしてる人でも病気持ちでも身障手帳持ってる人でも簡単に入社可能!
夏は暑い、冬は寒い職場なのでいわゆる体力勝負、給料は仕事量の割にお安いです!
人の使い方を知らない上司達に気にいられれば安泰ですが、逆にパワハラもあります!
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 22:10:13.17ID:G8MVWcKe0
>>268
水ing
月島テクノメンテサービス
メタウォーターサービス
ウォーターエージェンシー
荏原
クボタ環境サービス


まだまだ探すと出てくる。好きな所を選べw
っても25歳で入る業界じゃないね。
下手打つと脱出不可能だからな。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 23:29:45.11ID:bsgV3dyA0
>>266
…あっw
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 08:57:15.91ID:Up9P3O2s0
>>269
既にブラックな業界で人の出入りが半端なく多い
労働力の割に給料が激安、5K職場、そのうち外国人がバンバン働くんじゃないのか?
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 09:31:56.73ID:N6Gbo4Wq0
>>270
今年こそは大脱出してみせる
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 12:47:30.82ID:VhFfjjHW0
すまん ビルメンとゴミのポジション逆
ビルメンはゴミに比べて当たりハズレの差でかい
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 13:17:11.84ID:04H22j7/0
雨水ポンプ場のことについて教えてください。

@晴天の日は何をするのか?
A大雨の日は全員緊急招集になるのか?
B大変な業務は何か?(大雨時の除塵機のし査除去作業とかですか?)
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 13:20:34.77ID:04H22j7/0
>>270
脱出不可能とはどういう意味ですか…??
・上司や会社の引き留めに合う
・他業種に転職出来ない(経験が評価してもらえない)
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:40.60ID:N6Gbo4Wq0
>>278
大きい施設で自治体が機械壊れたら修理してくれるところは楽。
小規模で自治体が金ないところは地獄

どっちにしろこんな業界来なくていい
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 13:42:14.95ID:ULzai8fS0
>>282
中卒でも身障者でもバッタモンでも墨アリでもなんでもオッケーな業界!
何しろ人手不足だから、、、、
ネット求人媒体に年がら年中募集掲載されてますw
人の使い方を全く知らない中卒上司でも活躍できる業界でつw
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 16:01:08.55ID:B8cO1SCi0
>>281
雨水ポンプ場と言っても湧水が流入して排水ポンプ付いているところもある。
しさはろ格より破砕機と脱水機が厄介。
ビニールとかコンドームをゴム手で除去するのだが、ピシャーン!と顔に跳ねるのは当たり前。
ベルコン周りの清掃もある。
でも汚水ポンプ場よりは楽チンだよ。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 16:10:29.14ID:qYr4ILyj0
>>275
辞める、他現場から穴埋めで転勤させられるのパターンもついに通用しなくなって外人かよ
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 16:18:09.92ID:VhFfjjHW0
介護は日本語が結構出来ないと無理だから、すぐに全部外人てことには中々ならないと思う
でも、この業界は日本語カタコトで大丈夫だからなあ 汚物耐性、異臭耐性のが重要 まさに外人向き
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 18:55:25.02ID:sRvB3Ti/0
この業界は維持管理には絶対外人いれないと思うけどな
お役所が嫌がるしそもそも環境系公務員=そっち系の人多数

外人にはこりごりしてるしそもそもインフラ系はそうさせない
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 22:43:00.24ID:JeXiIg0H0
>>290
大阪南部ですわ。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 22:55:35.85ID:JeXiIg0H0
>>285 >>290
ありがとう。

宿・明・休のサイクルで、正月もGWもお盆休みも無い。
年収400万円じゃ割に合わんから、応募しないつもり。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 00:48:35.38ID:qiX9KaBZ0
8・16・明け・休みじゃなくて24・明け・休みって珍しいな 大阪なら普通なのか
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 05:02:20.17ID:eIKUJtvQ0
>>276
朝日エンジニアリングは、クボタ環境サービスに対しての派遣会社として立ち上げた企業だから
重役の繋がりもあるし、複数人いるクボタの現場なら確実に1人は派遣されている。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 13:36:48.46ID:zfWdKLLV0
年末年始、GW、お盆休み、SW等、一般企業は長期休暇
取ってエンジョイしている。

上・下水、ゴミメンさんはその状況を横目で見てストレスや
モチベ低下にならないのかな…。
薄給で休み少ないんだからな。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 14:05:28.53ID:QcHATlzk0
この業界って年がら年中人手不足だから
年がら年中募集掲載している
ネット求人媒体やタウンワークやハタライクなどに年がら年中出てる
薄給で休み少なくてブラックで5K職場で良いこと何にもない
ただ50代でも即採用、訳ありでも即採用、中卒でも即採用、病気持ち・体にイタズラ書きしてても即採用、要するに誰でも採用される業界な訳さ
軽い気持ちで応募すれば採用間違いなし、余裕のよっちゃんイカですね!
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 17:12:52.18ID:vtgY3Bvc0
逆に考えれば採用されても頑張らなくて適当コイてクビになってもまた別の下請けなりに潜り込むを繰り返せばとりあえずは食っていける。気楽なもんだわ
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 18:31:59.77ID:eIKUJtvQ0
普通に行政のカレンダー通りに、年末年始、GW、お盆休み、SW等は、休んでいるし、
前職に比べると、休日が20日以上増えているのけど、休みが少ないのか?
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 21:06:37.31ID:O6WNUTDk0
現場による
わしは一歩も動かんけど
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 22:21:45.01ID:sJoaXBaA0
>>300
下水なら地下20mぐらいまで降りるけど、それぐらいで大した体力は要らない
ゴミは知らんけど大した体力は要らなさそうなイメージ
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 16:45:31.18ID:DbMLPGuX0
>>306
9S◯X悪亜のことですね、わかります
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 21:06:01.28ID:/ppTrgyI0
マンホールポンプ詰まって出動してきた
家族持ちは大変だぞ運動会の後のファミレスから来てた
離婚されちゃうよーって愚痴ってた
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 21:48:52.30ID:ZB8H8zGl0
>>311
どんな業界でもたまの呼び出しくらいあるでしょ。。
この業界の安月給で呼び出されたくないってだけで
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 00:23:33.33ID:23r2iX5+0
>>313
メタウォーターの本社ならいいですが、
子会社のメタウォーターサービスに行けばこのスレに再び現れますよwww
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 10:48:04.99ID:IR6x7+cN0
>>269




9SEX悪亜のことかいな
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 10:53:23.33ID:IR6x7+cN0
>>306




セク、パワハラを取り締まることなく闇に葬る企業体質です。
通報した社員は、会社から、退職に追い込まれみんな辞めさせられていきますよ。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 18:16:47.35ID:a+WpQmgy0
>>320
マジで間違えてたのかwこりゃダメだw
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 11:34:38.97ID:mNxaNrHW0
クボタはゴミ、浄水、下水、しにょうとかマイナビで募集かけてるけど、選べるの?50代やけど。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 15:48:19.55ID:UZV6FQ560
>>322
俺はdodaに出ている時に応募してお祈りメールが1週間後にきたよ。

募集してたのは、下水で経験と下三もっていたのに落ちた。

ちなみに年齢は、46才で地方民です。

関東や関西方面なら、受かるかもしれないが、田舎では最低でも30代までみたい
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 18:41:51.03ID:UYUoHEgF0
>>322
所属場所に対しての求人だから、ゴミ、浄水、下水、し尿は選べるけど、
基本的にクボタの採用基準が所長候補だから
50代だと直ぐに所長に就けるような経歴以外は、書類選考も通過できない。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 21:23:32.38ID:40jbW8Oe0
40、50はよほどのスキルがないと
大手子会社も無理やから
夜勤もある地元孫請け派遣業者選ぶんやで
派遣の正社員ってやつや
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 11:05:33.76ID:wTQYMhT40
茄子は景気で上下させれるけど、給料はそう簡単に上下出来ないじゃん
で、バブル入社組の老人はいまでもそこそこ高級って聞いたんだけどマジなの?
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 15:55:29.49ID:TehCivrt0
>>330
そやで
上がったのを簡単には下げれない日本企業の構造的問題
こないだも富士通が大規模配置転換とリストラしたばかり
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 16:05:15.35ID:wTQYMhT40
>>332
そっか やっぱりな 別に金持ちには見えないけど、奥さん専業主婦でやっていけるってことは、それだけで想像は出来たけど・・・40歳未満はほとんど共働きだけど、40以上は専業主婦多いから何でかなあと思って
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 18:41:26.11ID:C+LpnevW0
>>32
別に気にする必要は無い
実際に所長候補と言っても、向上心を持っている社員なんて殆どいない
順調に昇進していけば、所長に就く可能性がある人材を採用しているだけ
だから、40歳以上だと管理職の経験者等で無いと就職は、厳しいという話
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 20:08:19.61ID:CbOiZIRo0
>>315 理不尽な差別ばっかりですよ
差別、差別、差別、差別、差別。
会社は、理不尽な差別実態を把握していてもほったらかしです。
不平不満が続出で、担当課は把握しているのに、知らんぷりです。
新卒者は、たまらないでしょうね。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 21:39:44.34ID:I+u6bxX80
>>334
30代後半、管理職経験なし、向上心なし、昇進も興味なし。提示350業績給加算で見込み380、面接で期待できそうとか言われてプレッシャーで押しつぶされそう。もうやだ警備員とかでいいや
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 07:27:26.12ID:/N8/JN8P0
メタスなんか入ったらこきつかわれるぞ
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 12:57:35.74ID:C1OqKjw20
やる気のある若い人がどんどん脱出して、応募が来ないから
50代未経験でも採用される可能性はある。
もちろん契約社員で年収は250万程度なんだが。
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 15:19:44.06ID:EgEApoNS0
国会開くと何とか統計捏造してごまかした国の経済の惨状が国民にばれてしまうの
で選挙までは国会は「なかったこと」にする自民党。報道規制中のテレビは事実を
国民に伝えない。大半のバカな国民が何が問題なのかも知らないでお笑い番組見て
笑ってる間に国が潰れる。
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 22:24:37.69ID:kPMuoDQl0
下っ端を攻撃してガス抜きをする腐った現場
情報を伝えずあいつ等は何も判ってないとか言える
頭の構造、まあ低脳とは関わらないのが一番
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 08:27:03.22ID:sL8fGs470
夜勤明け終わりまであと少しなのに雨がたくさん降りだしたので対応に苦労してるよ

>>346 9SEX悪亜のことだよなまさにその通りだ
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 08:30:55.37ID:sL8fGs470
しかも無能な奴ばかりが役職者になる会社だ資格や免許なんかほとんど保有してない奴が役職者に。
資格や免許をたくさん保有してる奴は干されるの当たり前の会社だ。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 12:06:58.55ID:3EgsCmn/0
>>350
資格手当が出るなら考えものよ、私は資格手当のおかで部長と変わらない給料もらっている。
責任皆無だし楽勝よ。
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 14:57:32.87ID:TnNQXLpR0
定年過ぎの嘱託社員がうざい

アホみたいに会社に早く来ても何するわけでもなく
くだらねー挨拶したしなかったで因縁付けてくる基地外
引継ぎで気に食わないことがあると何かにつけて突っかかって来る

ほんと最強だよ高卒元公務員様は
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 17:07:22.50ID:rAM3Bb0z0
今夜は久しぶりのゲートチキンレースや!
班長に五万負けてるから今日こそ取り戻すでw
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:23:05.66ID:sL8fGs470
>>350
難易度高い資格・免許所持者は、干されるだけで使いころされるで。
新卒(大・高卒)は、耳障りの良い話を聞いて入社してるが、現実を知り、みんな退職を考えて、転職先を探してるよ。
嘘ばっかり吹き込まれたと、新卒者は話してるよ。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:53:12.41ID:fY4ReSLm0
>>352
ぶっちゃけ俺受かる気しないわ…
もう4回落ちてる、計算とか覚えれんし、
法規も細かい所ポロポロ抜け落ちる
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 19:34:36.76ID:7ZBHRXFz0
大雨で流入量が多い中でゲートを開け続けるだけやw
沈砂池が水没のスリルがまたたまらんw
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 19:58:59.29ID:TnNQXLpR0
公害防止レベルで落ちるなら分かるけど
下三で落ちるのは向いてないよこの仕事

上も阿呆だから、現場仕事の社員に資格資格言うけど
そもそも上が公害防止レベルすら取れないレベルでよく言えるよな電験取れとか
いやいや、おまえがまず取ってみろよ
0366292
垢版 |
2019/06/07(金) 23:19:01.80ID:0W0iku6C0
>>342
応募自体していないので、辞退では無いんだけどなw

下水の運転管理なら100%行かないんだけど、雨水ポンプ場で
2人採用なんで、どうしようかと迷っている。
55歳なので、今後の事を考えると楽でいいのかもしれんし…。
下水3持ち優遇とあるし…。電三も評価してもらえるかもしれんし。

今はとりあえず、他に応募しているところの書類選考待ち。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 23:41:51.35ID:nHT2E3Ic0
有機汚泥をポンプからサンプリングするときにバルブを全開にした奴がいたんだが
汚泥が派手に飛び散ってパニックを起こしてしまって、バルブを閉めずにノズルを手でおさえてしまって
更に飛び散って大惨事になったということがある
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 06:26:46.58ID:F+jlVmcu0
>>337
その待遇なら、他の人と比べて極端に所長になること期待している等は、無いと思う。
所長の後継者不足の上に現場の数自体は増えているから、所長の有力候補は、30代前半でも400万以上の待遇になる。
あと、責任ある立場に就きたくないなら就職先の企業のレベルを下げるよりも上げた方が良い
レベルを下げると社員の質が下がるから、期待されて責任を持つ役職になる確率は上がる。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 08:23:00.93ID:k6PQCNlj0
むしろ50過ぎてからくるような業界
やる気のある若者は来ちゃダメだぞ
イビり倒すからな
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 10:23:05.41ID:jhxt85yy0
未経験で50から来て務まるけ?覚えのいい今のうちから入っときゃあとあと楽できませんかの
転職も大変よ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 10:27:03.91ID:sDIizksU0
55歳の人
下三はみんな持ってるから置いといて、公害防止と電三は超優遇されるぞ 年齢なんか関係ないぞ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 13:06:23.21ID:P2Mv88p20
下三ってそんなに簡単なのか?
参考書見たが、計算式やら、法規やら暗記するのがめちゃくちゃ量あるじゃねーか。
OD方やら扱ったことのないやり方の、処理時間とか全く頭に入らん
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 13:16:03.01ID:7i6Zi8/u0
>>369
断りました。多少の後悔はあるけど
フィットポイントやら食事手当やら福利厚生を考えたら400行ってたかも。ビルメンか警備やります
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 13:20:20.99ID:tuSi7QE00
危険物の乙四でもそうなんだが試験範囲を全部見てしまったら難しそうに思える
だけども、過去問を8割正解できたら合格できる程度に難易度を落としているから大丈夫
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 13:41:40.45ID:sDIizksU0
下三は乙四と同じくらいの難易度かなあ
↑でも書かれてたけど、これが難しいなら申し訳ないけど向いてないから入社しないほうがいいと思う
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 14:05:05.70ID:8qaGvGu20
若いなら救いあるよ
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 14:27:41.38ID:vz+sObLd0
電験は重宝されるけどそれは実務も伴ってたらだからな
資格は持ってるけど、講釈ばかり垂れたりして面倒なやつだといらない

公害防止は別に重宝もされない
持ってたら、まあ最低限以上の知識はあるんだろうなくらいで
入札での要件にはない、持ってて損はないけど得もそこまでない
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 14:32:51.00ID:fDbbnXPD0
>>370
ありがとう。
諦めたら終わりやからなぁ…ww  最悪の時は応募してみるよ。
工場が希望なんだけど、確かに年齢的に厳しいからね。

>>375
ありがとう。
「下水三は優遇します」って書いてあるんですよ。
電工一や電験三に関しては何も書かれていないんですよ。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 15:21:42.04ID:xFas2HAt0
55は無いけど、うちは確か先月入った人が52だか53だったな
まあ前職の業種は微妙に違うけど、資格・経験が多少被る人みたいだし
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 18:46:00.98ID:vz+sObLd0
俺は都内だけど55歳の人なんて少なくとも未経験では見たことないな
経験者なら三セクですらいるからまあわかるけど
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 18:47:13.21ID:vz+sObLd0
>>386
所長になったことがないから知らないんだな
会社によるけど所長にまでなると人事権もあるんだよ
0397385
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:44.50ID:LMIexXXN0
>>396
日本管財環境サービスになる以前に勤めていましたよ。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:47.22ID:LMIexXXN0
回答になって無くてすまん。
本社のお膝元、西宮市内の下水で、40歳時に320万円
だったので退職しました。
昇給500円ぽっちだったり、賞与18万円とかでしたね。
8年位勤務して退職金25万円位だった記憶があるよ。
そこで下水3(処理設備)取得した。

転職して行った工場は12年半で退職して、退職金
230万円でした。年収570万円。電験3はここで試験取得。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 22:00:49.17ID:h7VIVyUF0
そっか。噂どうりだなあ。

工場は俺は駄目だった。400位はいったが俺は休みが欲しいわ。
40からそれだけ勉強して大変じゃなかった?
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 06:50:01.36ID:+MiBTC9o0
>>394
大手なら、無いところの方が多いと思う
少なくともうちは、所長に人事権なんて無いよ
場内の担当配置な程度は、決定権があるけど
採用・解雇・異動・昇格・降格・増員等の人事権は、支社の課長・部長に決定権がある。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 10:55:12.52ID:63WHm5Oz0
>>399
運転管理ではなくて電気担当で日勤だったし
もう15年も前の話ね。
運転だと夜勤ある分、もう少し年収は良いかもしれんよ。

電験三は45歳位だったな。
取るのなら「老眼になる前に取っておいた方がいいよ」って
上司にアドバイスされてw
通勤電車内で過去の文章問題解いていただけだから
結果的に3回も受験してしまったけどなww
取得後すぐに転職すべきだったわ。失敗した。
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 11:40:32.82ID:c6eGdv680
日勤で額面320なら田舎なら普通だよ
多くも少なくもなく、別に普通だと思うけど

都会は知らないけど
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:11.88ID:T95BAkr+0
>>403
収入ではなく、家賃・食事などを除いた可処分所得で判断するべきですね。
公務員だってエリアによって幅があります。
沖縄なんて、公務員でもめっちゃ安いですよ
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 14:15:35.22ID:gPj+CUmc0
>>398
下請けだったら何処もそんなもんなんだな
未経験だろうがベテランだろうが給料があんまり変わらないし
休憩以外にもダラダラと待機している奴が平気で仕事を丸投げして残業申請していたりする
一ヶ月早く入った先輩なんかやらかしまくっているくせに威張り散らしてくるし、一緒に仕事をすると責任転嫁されてしまうから本当にうんざりする
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:53.16ID:UplBMJwc0
>>402
この仕事で電験三種取ると何か変わる?
電気担当とか職種に入れる?
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 20:14:16.99ID:gPj+CUmc0
やらかしたことを具体的に書いたらバレるから書かないけれど
労災に繋がりうるようなものや、水質の管理に影響があるものがある

作業はまあまあ危険なのもあるけれど大体は簡単でマニュアルに沿って作業すればいいだけ

だけどもマニュアルに沿って作業する人は多くはないし
人によってやり方が違って先輩後輩の関係では後輩が負けてしまう
細かい人はとことん細かい、いい加減な人はいい加減
pHの校正液なんか緩衝作用があるのを良いことに適当に作る人がいるんだよね
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 21:18:10.32ID:VfO6+Zp40
転職しててたまたま見つけたんだが。相鉄企業株式会社の自社HP見てみ。
ゴミ処理と水処理両方ある。基本給低いけど賞与5ヶ月分ある。人によっては掘り出し物かもしれない。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 22:47:31.46ID:c6eGdv680
>>408
変わる 優遇される
ただ簡単じゃないよ 乙四、下三、電工とかに毛が生えた程度だと思うなら大間違い
私はもう数年前にあきらめたけど
余計なお世話ならすまん
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 22:54:57.30ID:mdfF+8nE0
難易度偏差値みてたら行政書士よりムズイのな。
勉強する習慣のある大卒じゃないと無理っぽいな。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 22:59:22.32ID:Re2QSjN10
電3持ちで今は県の施設の電気担当やっているけど地元に帰る為に清掃工場下水上水関係の
設備管理職を探しています。清掃工場は何度か見学に行っていて第一希望ですが、電3、ボイラー
危険物電工など持ってますが有利になるでしょうか?
電気も高圧だろうし、排熱ボイラーだし知識は役立つとは思うのですが公害防止関係は全く
わかりません。
他にどのような知識技能があった方がいいのでしょうか?50歳前で贅沢は言っていらせる身分では
ありませんが少しでも転職に有利になる技能他、あったら教えていただけませんか?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 05:27:40.51ID:8KjXCuW40
>>412
そんなに難しいのか?
科目合格制度がある関係で行政書士の1/4ぐらいの難易度に思えてしまうし、
自分もそうだったが工業高校生程度でも2〜3科目ぐらいは合格できるから見掛け倒しだと思ってた
電気科で習う内容とモロにかぶっているし、3年も勉強してるんだから合格できないほうが問題あるかも
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 08:31:57.01ID:ejNN+rmDO
>>417
帰れよとは失礼ですな、何処に?帰ればいいのですか?何が気に触ったのか知りませんが気分悪いですわ。
お前が出ていけと言いたいですね。
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 09:25:46.83ID:giD5v8yo0
ホモも多いで
わいはタチリバ
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 09:26:08.40ID:r9XmXIva0
人生に余裕がない奴ばかりだから気にしない方がいいっしょ
現場いったらこんな奴ばっかだよ
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 12:42:05.38ID:lZZPqEdE0
W○は糞臭い以外超絶ホワイトだが
今は嘱託しか募集していないのな
正社員募集してる間に滑り込めた奴は勝ち組だわ

まぁ嘱託でも年間休日126日あるし
下手な所で正社員目指すより楽だし良いと思うが
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 13:26:26.96ID:FGYNsrIO0
この業界で臭くないとこあるの?ケーキとかやばすぎでしょw
臭い汚い薄給 でも仕事は楽
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:58.10ID:ejNN+rmDO
>>422 427 ありがとうございます。
契約社員でもいいので地道に探してみます。
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 15:00:35.17ID:wUcUIAoJ0
>>429
ケーキ=脱水後の汚泥の事。汚泥ケーキ、脱水ケーキとも。
基本的にうんこを凝縮して水分を飛ばしたものなので、消臭剤無いとすごい臭いがする
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 15:48:44.51ID:lqn5xaVn0
そんなに臭いのか。でも一日中臭いってわけでもないんだろ
楽なんだろ?まじ転職考えてる。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 16:08:48.76ID:lZZPqEdE0
>>430
悪いことは言わんから
○Aにしとき
電検3種持ってるなら多分直ぐ正社員なれるし
資格手当て3万位つくぞ確か

>>433
硫化水素が偉いレベルで出とるで
汚泥の搬出なんぞに1日中張り付かされたら
暑いわ臭いわ運ちゃん怖いわでたまったもんじゃないぞ
毎回シャワー浴びてから帰らんと自家用車に匂いが付くレベル
汚泥棟は地獄やが他は正直天国だわ
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 16:24:28.78ID:lZZPqEdE0
汚泥やなかった
ケーキ搬出な
間違い堪忍やわ

仕事自体はクレーンゲームやってるような感じで糞楽だけど
その代わり糞臭いからな
ウンコをホッパーからトラックの荷台に積む仕事な
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 16:44:15.21ID:giD5v8yo0
うちは周1くらいで下から抜くんだけど
梅雨が終わって夏場になると
うんこケーキにうんバエが卵産んでて
ホッパーから落ちた瞬間に
悪臭と同時にありえない程の虫が
襲いかかってくるから
ちょっと怖い
これで永久に20万円の仕事
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 17:20:50.21ID:lZZPqEdE0
連続運転してるデカイ処理場だと
あんま虫は沸かんなぁ
ただ延々とケーキを落とし続ける作業が1日続いたりする
これはこれできっつい
臭いが染み付く
昼飯喰う気が失せてくる

W○は嘱託でも昇給あるで
ハロワの書き方だと一生固定みたいに見えるが
転職考えてるなら真面目にオススメするわ
>>433
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 18:29:54.30ID:OViwu3F/0
>>440
電工2、乙4、フォーク 持ち未経験年齢36
日勤、残業10

これで初年度年収300行く?いかないならやめとく。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 18:57:29.46ID:BWNDOVJs0
今日は湿度があり気温も高くてしんどかったな。
今日の朝、同僚が所長から威圧的な言動を浴びせられていたよ。
パワハラ上司で有名なのに会社はいっさい取り締まりもせず笑
社員が会社へ相談しても見て見ぬ振り笑笑
ここでよく名前があがる会社ですね。
会社がパワハラを認めてお墨付きを与えてるから新卒者、中途採用社員は唖然としています。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 19:56:28.41ID:gUKuR8xl0
>>441
W○なら地方にもよるんだろうけど
ごく普通の無スキル嘱託でも300は越える
そして基本的に残業は無い
マジでゼロ
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 20:08:01.97ID:BWNDOVJs0
>>441
ウチなら350万から360万ぐらいイキマスよ
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 20:08:24.98ID:n+rmsXYd0
マジで一年中求人出してるし、誰か入社しなくてもやってけてるじゃんw
といつも思うわ
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 20:10:19.04ID:f0NnNxzY0
管理する公務員も今はそうでもないけど
昔はクソカスみたいな人達ばっかりだったしな
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 20:11:16.12ID:Dlet5Vmr0
>>141
グループ❔
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 20:14:43.89ID:gUKuR8xl0
>>445
俺は現場から違う部署に引き抜かれた組だが
マジでホワイト企業過ぎてビビる

現場も現場で朝礼して夕礼してはい解散の定時あがりだし
楽で良いところだとは思っていたが
その上があるとは思わなんだ

まぁ現場や部署によってはパワハラまがいの
苛めみたいなのもあるみたいだがね
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 21:17:00.87ID:0mhkrBRE0
収入求めてくる職種じゃないからな
給与低くていいから極力残業したくない休み欲しい人がくるところ
収入求めるなら工場のがまし
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 22:23:49.11ID:iu3MWMq30
26万平米で3交代制だときついかな。

楽なのは2交代制で規模の控えめなところだよね。
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 23:12:20.51ID:iu3MWMq30
貯水池のケーキでもかなり臭そうだ。

年中募集しているくらいだから…、やめておくか。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 07:10:32.43ID:8KuSyhrx0
>>456

>>207
>>336
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 07:33:02.98ID:8KuSyhrx0
>>456
ハラスメント地獄。
今日も朝から夕方までハラスメント地獄だろう、、、、な。
本社はみてみぬ振りで偽善な対応しかしていない。
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 08:19:07.80ID:06Aj9ALx0
下水はどこ勤務になるかでキツさが全然違うな
中継から汚泥棟に異動したが大変だわ
これで給料変わらないし辞め時かな
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 09:41:41.39ID:BPPYdrZ10
仕事は簡単やで
給料ウンコ以外
そこの現場の人間関係のみ問題やわ
ハラスメントは典型的やな
基本村社会、一昔前からいるのは録な人材が集まってない

けどそう言うのはどんどん定年退職してくからな
我慢時やわ
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 10:03:22.84ID:BPPYdrZ10
何処の業界行ってもハラスメントするところはするさかいに
あんま気にすることはなか
所詮仕事よ

それはそうと汚泥棟は特別手当とか欲しくなるわな
ケーキ搬出後床掃除してると
ホッパーからはみ出たウンコが降って来る
直撃した日にゃ堪らんわい
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 13:32:22.83ID:BPPYdrZ10
ちなW○はパワハラセクハラで
社内公開晒し&降格人事とか実際あるで
全うなホワイト企業目指してるっぽいわな
経験者大歓迎やしハロワで見つけたらこっちおいでーや
ただ嘱託スタートやけどな
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:20:24.15ID:6eggq1KD0
>>467 そんなこと取り組んでるんだ この業界はじめてだけどまじめに転職考えようかな・・・
ちなみに年収500って勤続何年で達成可能?ムリ?
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:44:02.92ID:BPPYdrZ10
>>469
俺今8年位だけど去年の額面475万位だった
500は行けるんじゃないかなぁ
でも今は嘱託スタートだからもっと時間かかるかもね
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 18:11:15.31ID:6eggq1KD0
>>470 ありがとう 10年ってとこか 今38歳だからなー 造園業の職人か悩む
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 18:54:21.97ID:8MhBbP1j0
>>471
この業界来るならWAだな、ここは下請けの巣窟だから
有る事無い事妬んで言ってくるが、470の言う事は事実だろう、給料も俺と大体同じだ。
ただ夜勤は思ってるよりもキツイから覚悟いるぜ、5年位過ぎたあたりから急にガタが来る。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 19:39:41.82ID:6eggq1KD0
>>472 そっかー デッカイ施設に夜勤とかちょっと憧れるよ ま、慣れたらどーでもよくなると思うけどw
アドバイスありがとう!
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 20:24:37.80ID:21NYTNG50
>>471
今から職人とかそれも大変だけど面白そうだな
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 21:11:13.84ID:AQpU/LLG0
今やそんなに楽でもないし
客先からの要求も高いからほとんど頭脳労働だよ
処理技術の向上とやらで公務員らと変わらず発表とか大きなホールでさせられるしね
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 21:13:58.94ID:AQpU/LLG0
ちなW○はパワハラセクハラで
社内公開晒し&降格人事とか実際あるで
全うなホワイト企業目指してるっぽいわな

↑こんなことする企業がホワイトなわけねーんだよな
WAは都心に少ないし基本田舎ばっか
実情は単独でスレもあるか聞いてこいよ行きたい人は
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 21:17:19.68ID:j9yOFUz60
ヘ○ス時代は何でもありのユルユルガバガバだったが
W○になって大分その辺厳しくなった
まぁ真面目にやってる分には良い傾向だと思う
まだまだ迷走してる部分もあるが

勤務中にテニスやったりテレビゲームやってた方が異常だわな
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 21:20:21.85ID:AQpU/LLG0
ヘルス時代に調子こいて
客先の始業終業時刻に従わないで
勝手にヘルス時間で仕事してたから
東京都がブチ切れて都内の事業所からはほぼ全部追い出されたけどなw
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 21:42:16.48ID:j9yOFUz60
厳しい客先に顔出す班長所長クラスはそら厳しいわな
ペーペーはそんなの気にしないで楽チンチン
そして厳しい厳しい都内じゃほぼ現場無いから楽チンチン
近場で現場あったらラッキー位に思いなはれ

>>477
逆にどんな対応すりゃホワイトなんだい?
二人位部下を鬱に追い込んだ奴が降格だか減給だかされとったが
知らんぷりスルーすべきだったのかね
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 22:31:37.61ID:8KuSyhrx0
>>460

>>207社員かい?
ナスは約5ヶ月支給されるぶん、パワハラがエグいよな。
本社は、みてみぬフリだから、新卒者はしんどいみたいだな
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 23:08:42.70ID:oSF17nxa0
やらかしても下に押し付ければいいだけ
数年で退職する人間の恨みを買うより
気に入らない奴に押し付けて話を聞かなければ解決
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 01:48:13.56ID:llmAQCKu0
>>483
W○はハロワか縁故ばかり
何故ハロワかってそりゃ誰でもできる仕事だもん仲介業者に払う金勿体無いじゃない
今年は新卒も採ったらしいが何人いるのやらってレベルで少ない

正社員以外
年間休日126日以上
土日祝他/毎週
雇用 労災 健康 厚生
賞与あり
時間外無し

この辺りの条件でハロワで探すと場所によっては引っ掛かってくる
正社員じゃなないって以外は
驚くほど厚待遇だがガチだからな
でもこれでも全然人集まって来ねぇのよ
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 02:12:16.21ID:llmAQCKu0
今ハロワでフリーワード検索したら
長野県中野市で上水の現場募集しとるやんけ
給料安っすいがこれは掘り出し物やわ
上水は天国だで
残業月平均3時間って書いてあったがまぁゆるちて
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 05:26:25.59ID:rPbLI9Pt0
長野県中野市のその求人は、過去にもときどき出ている。
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 06:32:09.63ID:fLaRE9rR0
ゴミ処理、入って一週間。受付と工場分別同時にやらされまじキツイ。特に受付おぼえられん。
どーしよ。
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 06:56:50.49ID:llmAQCKu0
>>486
そうなんか
都合良く考えれば定年退職が重なったとかやけど
現場に問題ありなのかもなぁ

定年間近のじっさまがボーナスステージで上水行きってのも実際あるし
上水で残業有りってのはよっぽど忙しい現場なのかも知れん
どっちなんやろかー
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 07:51:55.53ID:VJCRkMUv0
手下の手柄は横取り
自分のミスはなすりつけて
本社に報告するクソ上司が多杉内
まともで優秀な人から消えるから
つらいわ
残るのはクズと無能
年寄りと基地外だけ
さらにそこから濃縮されたのが
上に上がるから地獄絵図
まさに使い捨て
人材の墓場
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 08:49:23.95ID:oXfyjix00
上水と下水両方行ったことあるけど、キツいのは上水やで。臭い汚いはないけど。給料はどっちも安い
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 08:51:15.89ID:CY41MXLK0
>>486
実際昔は定年近くになると
上水とか実家の近くの現場に異動ってボーナスステージがあったが
今は大体の現場で人材不足
手放せない→定年退職→各個ハロワで募集
って流れも無いことは無い

実際W○の正社員が自分から辞めるなんて
コネがあってよっぽど条件が良い職場を見つけたか
よっぽど事情があって転勤が嫌なのか位しか考えられない
それか他所様の現状を知らない無知か
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:36.20ID:Bx6UsJEg0
俺も上水の方がきついと思うわ
ミスしてもどうにかなるのが下水
どうにもならないのが上水と河川

下水はなんだかんだブルーカラーの仕事の中では凄い楽な部類かと
下請けの底みたいな会社でマンホール潜って下水管掃除なんてしてるなら別だけど
そんな会社ほぼ有限会社だしまず募集もそんなにない

ミスって河川に汚水放流かまして新聞に載った奴もいたなメタス時代
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 12:13:56.60ID:CY41MXLK0
そうなんか
下水しか経験ないから適当言ってたわ
すんまそん

しかしまぁウンコ臭に怯える事はないんじゃね上水
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 19:15:27.40ID:37fJraDd0
>>489
9悪亜のことですね、分かります。
パワハラを会社担当部署が揉み消しざんまい。
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 20:48:54.64ID:3Jj0uZ0l0
普通に寝れるけど、やっぱ自分の家じゃないから熟睡は出来ないわ。俺は帰宅して絶対少しは寝るな。
皆は明けもそのまま活動するの?
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 21:35:39.51ID:fDzBqjHE0
5時から2時間くらい寝て
朝一から昼過ぎまでパチンコ打ってるな
勝ったらすき家で豪遊
負けたら寝て起きて半額弁当や!
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 21:47:02.22ID:Kef/aYwq0
仮眠なかったらさすがにみんな日勤やりたがると思うな
一応、契約的には休憩2時間しか与えられてないけど、18時間近くも拘束されてるのに仮眠するな出来ないとかなったら
たぶん若い子しか夜勤やれんでしょ
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 07:32:23.43ID:OEPZtfSK0
やっぱり

会社辞めるには
お金が必要ですね

仮想通貨
EVEOコイン

昨日、24まで行きました

現在、19

本日
ATAIXに上場しますよー
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 12:18:11.64ID:WicrHjX20
下水とかばっちいなぁw
自宅に細菌持って帰っているだろww
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 12:34:33.65ID:HycsWv4/0
逆に考えよう
先進国の中ではトップクラスの耐性があると

日本人が海外旅行したら腹壊したりする確率高いけど、その可能性が低いと考えよう
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 22:28:23.44ID:j3efWTJn0
自己愛性パーソナリティ障害の爺が調子に乗りすぎ
何人も退職させてるのに放置とか、どんだけ無能なんだよ
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 07:17:35.74ID:Q4TCdfdM0
ゴミの日勤12夜勤12て、けっこう大変? 8−16のが楽なイメージあるんだけど。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 17:23:26.52ID:K3FhRKhh0
工場系水処理に未経験で入ったけど楽どころか覚えること膨大だわ疲れるわ
壊れたら装置やら計器やら直さなきゃならんわでついて行ける自信ないな
何よりまともな教育制度ないから新人入っても学びようがないなこれ
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 19:27:03.47ID:eJLBqnkx0
工場止めたら即クビやしね
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 19:30:33.32ID:K3FhRKhh0
>>517
やっぱそんなもんなのか
俺には無理だと1ヶ月もしないで悟ってる
なにより人で足りなくて放置されまくって雑な教え方でこのまま1人で作業するようになったら無理だわ
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 10:50:50.90ID:hYNInw2Z0
>>519
うん
全然作業を教えてもらえなくて、入社して何ヶ月も経ってるのに覚えが悪いなぁと文句ばかり言われてしまうね
そして、誰でも入れるような会社なので、また頭がおかしいのが来たよと陰口を叩かれるハメになる
ソースは俺

あんな乙四どころか丙種すら受からないカスみたいな連中に池沼呼ばわりされたくないわ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 10:53:39.04ID:CZlv8GNI0
>>520
そういうやつ、どこにでもいるんだな。
こういうのなくす為にペーパーテストや資格を判断基準にしたらいいのにと毎回思う
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 11:09:36.24ID:Y3N+StDC0
覚えちゃえば楽だが、畑違いならそりゃ最初は覚える事は多い
そんなのどの業種だってそうだし、向上心がなければ覚えるわけがない

休憩時間は機器や配管を見て回って、完成図書を見て、
図書やネットで調べ、それでもわからないところピックアップし質問する
持ち歩いてるスマホは飾りじゃねえんだから、撮影し、録音し、把握しろ

教えてもらうのを待つんじゃなくて、自分から教わりにいくんだよ
ただでさえ古い人間が多いんだから、「次はぼくがやります、これでいいんですか」ってアクティブにいけ

それでも難しい作業なんてねえんだから、何ヶ月も経って覚えられないのは単に本人に欠陥があるだけだ
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 11:21:13.67ID:WaqXW0bi0
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。



多分こういう奴
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 11:25:34.21ID:G6j7SLWv0
金ためて仕事辞めたい
そのために投資してるが、職場で投資してる人など皆無
話題はいつもギャンブルとか車ばかり
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 13:09:22.85ID:RZVFs6fa0
>>522
安い金でそこまでやってられるかw
休憩時間は文字通り休憩するんだよ、
教える能力が無いんだから無理におしえなくて
も結構、適当にこっちもやらだけだ。
何張り切ってんだw
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 14:03:08.91ID:xPCQJBRE0
>>516
いいね!
私と交代してください。
ポンプ、ブロワ、計器、シーケンス、レベル計の修理とか好き。
下水勤務経験あるし、下水3持っているし。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 15:54:59.82ID:LyO1LpWg0
この仕事半年以上も経験すると工場での作業に戻れなくなる
ウンコもゆっくりできんしいつでも煙草吸える訳でもないし
仕事中風呂も入れんし

弱ったなこりゃ・・・・・w
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 16:51:40.97ID:LyO1LpWg0
クレーン取ったら攪拌やらで一人の時間が更に増える
勉強はDCSの操作しながらやって下さい
あと合ってるか合ってないかの判断は半年が目安です
3カ月とかは流石に見切りが早すぎる
というのも現場の人間がどうせすぐ辞めると思って3カ月位は碌に接してこないからです(特に50代)
半年たってもまだ苦痛に感じるなら辞めましょう
向いてないと思われます
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 18:30:27.26ID:1ICi3bjA0
>>534に同意。
この業界で働き始めて1年。
運転もメンテナンスもトラブル対応も
それなりに一通り出来る様になりました。
仕事は気楽だと思いますが
仕事より人間関係がキツイですw
班長からのパワハラ、モラハラは日常茶飯事ですwww
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:35.72ID:tQl0Ci5x0
モニター監視があれこれ調整したり大変そうだけどどうなの?うちの所それが嫌で辞める人多いらしいけど
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 18:44:06.36ID:rJpu5uTU0
監視も遠隔に順に以降していくんだろうな
現状監視・操作する人に依ってバラつき有り過ぎだし
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 20:08:56.82ID:aEiQIT2R0
この仕事暇があり過ぎるから年中顔合わせるし人間関係がキツいんだよなあ
それが悩みだわ
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 20:23:42.66ID:bFo4ZeOw0
給料はみんな同じだけども仕事の量は全然違うな
水漏れとか異常箇所を見つけてしまったら対応しないといけないからって放置しやがるやつとかいるし
試しに目立つやつを放置しておいてやったら一週間以上経っても誰も対応しやがらねえw
まあ俺も同罪なんだけどな
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 00:12:59.03ID:2uiZHLNy0
兵隊な人らは楽なんだよ…

所長、副所長はほんと大変
仕事任せようとすると逃げる避ける歳ばかりくった人
仕事の振り分けに文句ばっかり言う口癖は、いつでも辞めるからってやつ
馬鹿みたいに真面目で冗談の通じないやつ
これを管理しなきゃならない

下三なんて持ってて当たり前だし
持ってないレベルとは正直仕事の会話にならない
公害防止持っててようやく成り立つ

管理部もまともなやつ取ってくれ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 01:02:23.93ID:devPY0+HO
もっと上はそのレベルで良いと思っているから、採用で未経験資格不問が多いんだろ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 07:36:01.56ID:54m4nOfm0
>>541
まともな奴が来る金額かよw
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 07:45:27.76ID:1cFopXdO0
この給料でなに目指しとるんやw
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 08:40:31.36ID:5NFUt7oZ0
コンビニバイトより簡単じゃね?
この仕事さえできなかったら一体なにができるの?
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:16:26.47ID:64n8TEXi0
コンビニバイトに失礼やろ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:43:42.16ID:u7pYktRf0
今日もあいつ等と顔合わせると思うとストレスマッハだわ
独りで出来る仕事ねえかなあ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:19:22.01ID:rg05Q1Jq0
40代以上の未経験が立て続けに中途で入ってきた時に我に帰れた
もう辞めて5年経つ29歳だけど年収550万です
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:20:49.59ID:SiNnhw/c0
>>546
じゃあWA最強になるんだろうけど、実際仕事イマイチな人間も多いぞ
割合的には優秀な人のが多いけど
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 21:18:27.79ID:ra6E/JhK0
近所で水質研究所という会社の求人があるけど、ここって派遣会社?
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 02:45:25.68ID:bVC6morl0
ヴェオリアは都心にあるのが魅力かな
WAは基本田舎ばっかだからなぁ

でもWAは正社員の待遇強いぞ
部署によっては有給使い放題だったりするし

まぁともかく入るならそう言うデカい所だな
下請け零細は給料も安いし他部署異動とか可能性がない
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 05:28:21.43ID:p01PdO3U0
全国転勤とかあるけれど一週間ぐらいの出張だったら小旅行的な気分で行けるから良い
とか言っていたら悪臭を嗅ぎに行って何が良いねんと突っ込まれた
鼻が悪いから悪臭とか気にならないのよね
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:30:55.78ID:/GfDTjrf0
雨水ポンプ場の運転管理・点検って、求人なんですが
業務で車の運転は無いのでしょうか?
求人には、免許の記載がなかったのですが
河川に複数水門があって、それを車で巡回点検するような仕事ではないのでしょうか?
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:31:48.14ID:s+yXPCsg0
そうだよ、ていうかこの業界運転必須だ
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:36:37.76ID:sw2Uuux20
巡回は嫌だな…
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 23:04:45.77ID:l6bEZglc0
ポンプ場って電極制御なの?水位制御?
遠隔操作出来るの?それとも原則スタンドアロン?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 00:11:23.62ID:2nWclcHP0
下水処理場って、運転免許いらないよね?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 00:23:59.55ID:YR6bKpbL0
いるだろ、必須だ
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 01:18:00.18ID:N7EIFYtc0
マニュアルの軽トラで移動とかもあるらしい
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 14:19:19.44ID:Bd44wdI+0
クルマの免許は現場によるんじゃない?

俺は免許持ってないけど下水も上水もやった事ある。

特にクルマ使う機会無かったな。

たまたまそういう現場だっただけだろうけど。
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 17:02:26.90ID:3yrKFGq70
離職率が高すぎる
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:20.26ID:wzwa1e2R0
>>559
統一基準なんて無いから、ここで聞いてもダメだよ。
面接に行った時に聞いてみ。
面接検討なら、電話して聞けばいい。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 19:34:52.61ID:HQYF4zhJ0
>>569
無能程生き残れる
脱出ゲームやぞ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 20:35:24.83ID:p0H5jdDv0
淡々と仕事して正当な評価をすれば何の問題も無いのに
怠慢な仕事して頑張ってる人の足を引っ張る評価をしてるから
クズがのさばる職場になる
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:12:07.30ID:9BenZIKi0
免許と下三さえあればいいよ
都会ならATでもいいのかもな 田舎なら軽トラあるからMT必須だけど
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:14:11.82ID:hES0bocn0
ただ頑張れば良いってもんでもないけどな、足引っ張るとかは論外だけど

余計な仕事増やして抱えて後任に迷惑かけるやつもいるし
賢く立ち回らないとなんでもきっちり馬鹿正直に仕事すれば良いってことじゃない
客先公務員なんかはとにかくなんでもやらせよう楽しようとするから
それを上手くいなしもしないといけない
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 00:40:48.86ID:7N7LckpC0
W○は離職率が低すぎて逆に困ってる
定年退職待ちな状態だわ
給料だけは高い老人が辞めてくれれば
その分会社は儲かるって言う良く分からないスパイラル

まぁ退職金は計算方法が独特なので
かなり安いが出るだけマシかなぁ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 05:46:41.83ID:99hJ5RAo0
現在勤続40年なら2000万近く出るぞ
今から40年働けても半分もいかんだろうが
仕事もできないのにとんだ金食い虫
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:41:29.45ID:7N7LckpC0
>>579
知り合いのおっさんも
結構な役職付いてたが
確かその位からはみ出る位貰ってたわぁ

と言うかパイセンお疲れ様っす
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 09:25:48.24ID:Q4poAEZy0
勤続30年で4000万貰っている人がいたけれども、膝・腰・首・肩・肘・腕・手首などほぼ全身の関節がやられている
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 10:34:46.04ID:ZikhaBox0
関節よりも有毒ガスとかのが心配なんだけど
臭いなら我慢すればいいけど、人体に有害なガスとか発生してないのかな?定期的な検査義務あるのかな
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:56:52.13ID:eZbZnqw40
>>581
退職金4000万て役員レベルか
民間じゃなくて公社とかそっちなんじゃね?
いや良く分からんけど
けどそんな体にガタが来る仕事かなぁ
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:38:35.34ID:z4HeCNRO0
ねーよ
2000万退職金出るなんて
公務員すら今やない
部長とかまでいったのならべつだけど
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:20:05.92ID:GCS9zcfy0
間違って、ビルメンスレに書き込んでしまった。

「経験者優遇」「下3持ち優遇」って書いてあったから応募した。
当然上限値の35万円出るものと思っていたら、頑張って30万円出しますとの事ww
ナスは18万円とか・・・

400万円すら怪しいのでお断りした。
何のための35万円記載だったんかよ…
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 07:49:02.82ID:ePJiOlre0
すみません
採用試験で作文あるところってどんなこと書くんですか
あと適性検査って性格とかのやつだけなんですか?
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 15:43:40.09ID:6AUGIrNe0
どこの現場も辞めまくりで負のループ
残ってる奴の負担もやばい
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 18:16:00.60ID:L6gGUGX+0
で、無闇に採用するけれども体力的に厳しい人を採用してしまって作業が遅れまくってる
一番キツい思いをするのはその新人さんだよ
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:30.66ID:1NDHQvty0
ゴミ焼却場で働いています。
1年間で10人辞めましたw
最短1日、3日、1ヶ月、3ヶ月。
辞める人は、だいたい3ヶ月以内に退職。
残った人で何ヶ月経っても、日常点検すら出来ない人も多数www
かと言ってPC作業(エクセル、ワード)も出来ないし。
当然、中央制御室DCSも操作出来ない。
クレーン運転、メンテナンスやトラブル対応も出来ない。
どう指導していいのか? ちなみに私は班員です。
新人が出来ないのは、おまえの教え方が悪いからやろ!!
と班長にネチネチやられます。
もうそろそろ限界です……。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:58:31.45ID:5/edEAFF0
今日ある会社の浄水の面接受けた 始め一通りの仕事や勤務形態の話があり納得した
最後に給与の話 なんと総額17万! 頭が真っ白になった手取り13〜14万では定年まで貧乏ー
市民のために貢献できると思ったが一生ボランティア人生だと思いその場で辞退した。 いい仕事だと思ったのんだが別の食指考えるよ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:48:33.39ID:5VDLc5T90
>>593
複数年いくらの契約で、会社が増収になる要素が無いもんな。
従業員の待遇改善なんて、なかなか難しいだろ。
そういう業界なんだよ。製造業とは違う。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:51:38.77ID:5VDLc5T90
>>598
まあ、「一晩考えてご連絡します」とは言って終わらすけど
あまりにひどい場合は、その場で辞退するよ、俺も。
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:51:41.63ID:jhYjNgl60
>>595
そういうギリギリ健常者っぽい人いるよね
言い方悪いけど、そういう人の対策の為に面接以外にも最低限の学力テストは設けるべきだと思う
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:56:28.05ID:lsDx4j9G0
この業界池沼レベルなのにさらに
出戻って所長とかいるからなw
EXCELのグラフどころか
ガラケーの電話帳すら使えないのに
本社にはチクリメールばっかりしてるクソ野郎
死ね
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 00:04:38.59ID:HyDuK2QC0
>>595
「出来ない」「出来ない」って、そらスーパーマンじゃないんだから
初めはきちんと付添って丁寧に教えないと、誰だって出来ないよ。

2回ぐらい自分がやって見せて、3回目は本人に出来るか
やらせてみて、自分は横で見ていればいいやん。
それでもまだ出来なければ、なぜ出来ないのか、どの部分が
わからないのか等、理由を聞いて対処すればいい。
そこまでやっても全く適性が無い場合は、上司に報告するしかない。

面倒でもそれくらいやらないと、同僚がいつまでも仕事出来ないと
困るのは結局は自分だからな。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 07:26:50.02ID:tgTaTcpmO
低給で未経験資格不問な非正規に、試験通って下地のある正規と同じ意識や能力求めるのが間違いだろう
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 10:34:45.24ID:/l7kC6vv0
業界じゃなくてその会社の問題じゃ?

今やどんどん厳しくなる一方だし
資格なし馬鹿はどんどん淘汰されてるけど
最低免許と下三と電工二種は必須だし
それに事業所の半数は公害防止まで持ってる
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 10:56:07.90ID:oFq0VRl00
資格なし馬鹿はどんどん淘汰されてるけど >わかる
最低免許と下三と電工二種は必須だし  >わかる
それに事業所の半数は公害防止まで持ってる  >いくらなんでもそれはない
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 12:08:56.32ID:uzPWgGMl0
氷河期世代以下は、資格取得に意欲的な人間が多いから、
公害防止程度なら、半数ぐらいの人間が持っている事業所は、そう珍しくないと思う
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 17:40:28.36ID:1tNL++3A0
下3はもちろん活かせる資格何個かあるけど日勤で400万くれるならこの業界に戻るかな
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 01:06:49.78ID:F7SB80oq0
清掃工場で働きたいのですが、「アーク溶接使える方」という条件の求人を見たことがあります。
これってどこの現場であっても必要な技術なのでしょうか?
書いてある求人と書いてない求人があります。
素人意見申し訳ないですが、清掃工場ってどこも作りに大差ないって思ってます。
やはり必須な技術なのですか?高齢なので有利になるなら講習会へ行こうと思ってます。
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 03:21:30.44ID:Q5QQdCq30
>>612
それ、運転監視よりメンテナンス寄りだな。
メンテナンスや修理でアーク溶接やガス溶接、グラインダー辺りは当たり前に使うから。
あまりオススメはできないな。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 09:48:32.50ID:T9jMT/b6O
>>613ありがとう、運転監視を希望すればよいのですね。
電工2とボイラー2を取っておこうと思います。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 10:28:27.63ID:T9jMT/b6O
>>615わかりません。警報とか鳴るんじゃないですかね?修理対応はメンテ出来ない人には無理かもしれませんね。
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 19:38:23.19ID:7nxgHP7U0
この業界もどんどん非正規化が進んでるね・・・
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 20:04:49.04ID:EEEVTODK0
>>499>>500
せくハラは、どうなったと?
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 22:36:17.08ID:svYwqPrw0
浄水場とか漫画読む時間ないの?
漫画読んでても問題ない状態にする仕事のイメージあるんだけど
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:11.87ID:Bzkj1Avu0
プラント系最近入ったばかりだけど入社1~3年社員がほとんど占めてるあたりで察したがやっぱすぐ辞める人が多い
2~3年でも続けれる人はまともじゃないわけではないけどやっぱ細かいことを気にしない人が多いね
俺みたいなタイプは合わないわ
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 23:08:14.63ID:fSVYqtxl0
漫画読んでても問題ない状況と、実際に漫画読むのとは別だろ
まともな人間では無いな
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 23:35:35.13ID:VA3ShWJ30
ビルメンからこっち系に移ろうか迷っていましたがビルメンのままの方が良さそうだ。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 00:57:34.70ID:4LuyveXh0
この仕事し始めてから定期的に胃腸炎になるわ
お前らもか?
やっぱり下水中の微生物が原因なんかな?
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 07:22:51.59ID:NXc7uG3Y0
>>615
簡単なやつや応急処置くらいはやるけど一般的な工場ほど修理の知識はいらない。むしろ設備の内容とどう動いているかを熟知しないといけないだろうな。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 08:33:29.37ID:N4NV/zkQO
>>630結局のところ、清掃工場で働くにあたり、必要なスキルは何なんでしょうか?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 09:22:26.32ID:uRRxgSJc0
薄給だが仕事は楽で、勤務時間の多くもインドア趣味したり投資したりってのが魅力

そうでない現場なら異動するか辞めたほうがいい、なんの意味もない
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 10:00:58.92ID:NXc7uG3Y0
>>631
どのポジションで仕事をするかだよ。
ゴミの受付から焼却灰の搬出、ゴミの積み替えやら焼却炉の運転、清掃工場内の設備の整備、修繕と多岐にわたるので運転に必要なものはボイラーが有れば最低でも二級ボイラー技士免許がいるし場合によっはボイラータービン主任技術者や、電気主任技術者、クレーン辺りだな。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 10:06:19.45ID:iezTgg800
世間体はかなり悪い底辺職だしな
友人くらいならまだしも子供なんていたら
惨めすぎて仕事内容いえないわ
633みたいなのが目的ならありかなとは思うけど
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 12:48:12.80ID:8BexeZsq0
その代わり有給出して夜勤休めば6連休とかかってになるぞ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 13:52:07.33ID:RCeLuI3w0
>>636
なにもそこまで悲観する必要は無いよ。
薄給なのは否定出来ないけど、社会に必要な大事な仕事。
詐欺やっている訳じゃあるまいし、胸張ればいい。

ゴミも下水も産廃もスクラップ屋も。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 14:51:15.22ID:N4NV/zkQO
>>638ありがとう、クレーンは免許は自腹で取ってくるかな。
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 15:01:01.42ID:jeMgA3Iz0
まあ対外的には言いにくいわな
自分:インフラ関係
相手:すげえやん
自分:いや、でも下請けだから
こんな感じでゴミや下水ってことはなるべく触れない
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 16:54:03.74ID:uWZWdBMu0
臭いが染み付く
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 17:18:50.37ID:o8yDvSL00
手作業でやれると思ってる頭じゃ
他へ行った方が良い
楽できたのは昔の話
今は資格必須、夜勤も終業時間ギリギリまでコキ使うにシフトしてるから
まったり感はない
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 17:21:58.32ID:Pf1ePIre0
>>499>>500>><619
一番立場の弱いセクハラ問題もなかったことにしたと?葬ったと?
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 18:32:00.51ID:R3yKSzs/0
来週にクボタ環境サービスの一次面接があるのですが
どういったことを聞かれるのでしょうか?
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:46.18ID:R3yKSzs/0
>>648
(底辺と認識しているので)転勤は大丈夫。悪臭は正直イヤだなぁ。
他はありきたりの質問なのでしょうか
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 20:43:46.18ID:szsFtnAJ0
>>647
いや一次面接しかないからなwww
おれは採用後に手続き諸々済ませて入社式直前に断ったわ、今では後悔。頑張れよー
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 20:58:10.07ID:R3yKSzs/0
>>653
採用は簡単な感じなのでしょうかね。
採用後に断れるし、面接を受けるだけやってみます。

上記にも書きましたが、どんなこと聞かれました?
何故後悔をしているのですか?
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:02:07.65ID:szsFtnAJ0
>>654
なぜ転職するのか。転勤は問題ないから。臭い等の環境は大丈夫か。将来はどうなりたいか。仕事に当たる上で意識する事はなにか。
あと俺は資格が多かったのでその資格について色々聞かれた。
後悔した理由は、俺の歳とキャリアでは中々の好条件だと気づいたからwww
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:23:21.42ID:R3yKSzs/0
>>655
面接の内容ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
私も資格を持っているけど、聞かれたりするのかな。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:58:49.07ID:mPm6xGKu0
範囲によるけど転勤の方がキツイな
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 23:46:33.53ID:05pr+qaN0
デンケンてそう簡単じゃないけどねえ
この業界だと最上位
公害防止が中位
ゲサン、オツヨン、電工が下位かな
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 02:18:46.42ID:wywLFrRA0
先日面接に行った雨水ポンプ場は、普段は1人夜勤って言ってたな。
民家から離れた場所だし、物盗りやDQNが入って来たら怖いな。
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 11:13:23.06ID:xicMmaEV0
すぐ特定されるのにな
ここと環境板はよく見られてるし
水ingは顔写真+入社月書かれるか容易に誰かわかる
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 14:14:18.11ID:WAss/v4u0
20代、30代でゴミ下水やってる奴はなんなんだろうね
ほかにいいとこいっぱいあるだろうに
可哀想なのか自業自得なのか
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 16:11:12.38ID:6gA8S9Vm0
薄給現業職で全国転勤とか罰ゲームかよ・・・
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 16:31:01.99ID:PJhvsWsD0
ごみ処理施設受けようと思ってるんですけど筆記試験って難しいですか?
正直苦手なんですけど
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 18:53:30.75ID:8rnQtQiw0
>>671
WAだからやってます
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 20:43:29.63ID:v0Pf/QnK0
WAも他の業界から比べれば糞だろう
WAでよくあるらしい自衛隊あがりから入るならまだしも、新卒で入るなんてもったいない
今のWAはその2つのルートくらいしか正社員採用ないんでない
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 21:20:46.72ID:zmYeShT50
20代のうちにここから抜けて
激務だけどそれなりに給料がもらえる建築業で頑張ってるよ
今の仕事に疲れたらまた舞い戻ると思う
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 22:06:37.84ID:v0Pf/QnK0
>>680
基本的に衰退業界だから今までの待遇は保証できんだろ
WAも契約や下請け増やして、契約金が下がる中何とか待遇を維持してる状態
新卒カード切ってじじぃになって500もらえるかどうかなんて罰ゲームだろ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 23:01:16.60ID:8rnQtQiw0
>>676
30中途未経験で入社で今役無しで額面500くらいなんで、まぁ良いかな
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 03:25:36.26ID:EKoJJEBo0
>>681
沢山いる高給取りのおじいちゃんが定年退職すればするだけ会社がボロ儲けする仕組みだから
何だかんだ言ってしばらくは安泰なんよ

新宿に本社ビル持ってるくせに
大手町に事務所借りてWHなんて親会社作る位には儲けてる

現場の補填は基本ハロワ嘱託からになってるがなー
新卒は今年1人位しか採れてねーんじゃねーの
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 19:54:10.32ID:Qb2EKbMy0
>>685
普通はあると思う
大手ならに所属しているけど、他に引っ越し費用も会社が持つし・数日の休暇・
家具等の買い替えのための10万程度の一時金等がでる。
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 09:17:54.02ID:nQJlZ+wm0
社宅もあるし金も出るけど
基本的そういうところは辺鄙できついところだがな
WAは言われてるほど待遇は良くない
本スレあるし見てくる聞いてくると良い
それと自衛隊上がりは基本使えない
航空自衛隊にいましたとか嘘はったりかますやつばかり
実際は陸自で使えない認定されて民間に流れてきたやつら
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 12:04:28.54ID:HwA48DyO0
何処のホワイト企業から流れて来たか知らないけど
WAで待遇悪いとか言ったら
他所の同業他社行ったら自殺もんだろ

定時で終わる、残業すれば残業代出る
給料も業界内じゃ高いほう休みも多い
これだけでも相当恵まれてる
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 18:30:59.30ID:6PTu+e/00
Hitzってエバラより良さそうだけど、どう?
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 20:18:51.38ID:+wItxtKL0
転勤や出張については入社時によく聞いとけよ 別に聞いちゃいけない質問じゃないし
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 20:40:08.89ID:xKOEBbt80
期間工とどっちに行くか迷うわ〜
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:08:10.63ID:BEndi/nV0
これって大変かな。まったりできるかな。

〜具体的な仕事内容〜
(1)焼却炉、ごみクレーンの運転操作及び監視
(2)破砕機の運転
(3)ごみクレーンの日常点検と注油などの整備
(4)点検、計測
(5)帳票類の整理整頓
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 22:32:42.67ID:vmO73vbz0
本来は大変だったり人がやりたがらない仕事は待遇上がるべきなんだがそうならないのは業界が腐ってるのか低能がのさばってるからか
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 00:30:14.91ID:qdJS7NSE0
>>695
UFOキャッチャー好きなら
施設が古くて
メンテに入ると大変かも
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 09:17:27.59ID:xdkYv9Wr0
地獄や
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 15:05:12.03ID:y2l5nJBj0
年中募集しているには、それなりの理由が
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 18:54:36.05ID:dyp/AcE00
暑い
今日ピットに虫が湧いて
最悪やったわ
革手の中までダニみたいなのが
びっしり…
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 19:47:50.43ID:I2Lv7m+a0
今日は蒸し暑いな
ボーナスも出たし良しとするか
額面で62万あれば良いよな、うんうん
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 20:27:20.87ID:Dzdl1HxN0
さ、30万…
でもまぁサボっているのが多いから仕方がないや
ブラック企業だとか喚いている奴に限ってサボりまくっているよ
有給とか残業とかを申請したらすんなりと承認してくれる程度にはホワイトだよ
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 23:06:49.38ID:fFKcv+/U0
ビットコイン買え
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 03:13:55.92ID:yk9l1hOA0
>>689
WA(ヘルス)で待遇悪いとか
自衛隊上がりをやたら敵視してるところ見るに
どっかの公務員様か公社様の天下りか何かかな
どっちにしろ現場に下ってる時点でお察しだわ
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 10:56:44.27ID:iqT44AMJ0
ナスが62だの30だの景気いい話だな。

俺が●本管財の下水に居た時、18万円の記憶があるわ。
額面だったか手取りだったか忘れたけど・・・
地元●宮市と長期随意契約が出来ていた頃でそれだからな。

小企業工場に転職して、毎回額面55万円超えるようになったからな。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 15:20:38.49ID:P/0+KBfQ0
>>715
業界ってか会社で判別すべきだろ
どの業界・職種だって会社によって待遇や給与ピンキリじゃん
格差無く安定してるのは国家公務員くらいのもんじゃね
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 15:46:47.39ID:nl0PC6+U0
使えねえ老害が、自分が入った頃は1年目なのに茄子100万とかふざけたこと抜かしてたな

ほんと時代を感じさせられたわ、そりゃ当時は公務員になる奴なんてバカって言われるわ
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 15:50:55.90ID:WavGf+Wj0
>>717
あの頃、今ほど物が生活が充実してなかったろ。当時のやつらは、なにを楽しみに生きてたのかね?
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 16:06:49.29ID:b/Ja5Vwa0
いやいや、茄子は時々で増減するから、それは別に何とも思わん
納得いかんのは、そのときに昇給した基本給が今でも高いまま維持されてるほうが納得いかん
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 16:18:46.07ID:iqT44AMJ0
>>718
テレビ、新聞、読書、週刊誌
囲碁、将棋、トランプ、チェス
競輪、競馬、競艇
恋愛、トルコ風呂、遊郭
盆栽、花植え、庭いじり
オーディオ、アマ無線、電子工作
車、ドライブ、バイク、ツーリング、自転車、サイクリング
釣り、軟式草野球、ソフトボール、スキー、スケート、登山、ハイキング
ボウリング、卓球
バーベキュー、餅つき、凧揚げ、独楽回し、メンコ
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 16:19:02.43ID:7mZAQmWQ0
>>716
そんなにWAの待遇に自信があるのかw
普通に見て世間の平均よりちょい下くらいだと思うぞ
この業界ならトップでも世間ではそんなもんだ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 16:19:20.13ID:iqT44AMJ0
写真
鉄道旅行
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 16:22:00.28ID:iqT44AMJ0
漫画
図書館
映画
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 16:24:57.04ID:P/0+KBfQ0
>>721
待遇に自信あるとか、そんな事ひとつも言ってないけどw
業界括りにしたら町工場と大企業・生産品種の区別も付けず十把一絡げに製造業勧めるバカが沸いてくるからな
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 18:02:43.92ID:L4ox9e0U0
>>728
ちな>>470だけど
残業呼び出しゼロで475万位だった
色々ブラック企業経てハロワでたどり着いたが
個人的にはここほど楽で居心地の良い職場は無いと思う
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 18:24:42.77ID:X6NIx2mk0
ここ選ぶのは給料じゃなくて残業ほぼなしor仕事が楽で選ぶんだろ
年収うんぬんいってる時点でお門違い
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 18:32:38.14ID:b/Ja5Vwa0
>>730
同意
短所:汚い 臭い 給料安い
長所:楽 これ1点のみ 
これでキツけりゃマジで人いなくなる。いまでも人手不足だけど
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 05:10:44.20ID:pwhkX1KW0
ビルメン受けてたけど焼却施設も受け始めたって事でこのスレにきやした。ぶっちゃけ独り身だし、気楽に働ければそれで良いかなって事でこのスレは参考にする。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 23:48:37.04ID:tamqAWsp0
WAってどこかの会社の事ですか・・・?
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 00:14:44.78ID:LNGLZCub0
下請けなんてまともな頭してたら受けようとも思わんわw
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 04:58:13.96ID:QM9CQ9zU0
まあな
夜勤や土日なんかヒャッハーしているような連中しかいない
そして月曜日という地獄
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 11:09:57.80ID:FZO+3wcN0
この仕事暇な時が苦痛だな
常に誰かの悪口言ってるし、俺も居ない所で散々陰口叩かれてそう
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 12:02:50.10ID:1lX/Gk3F0
>>748
意地悪やなww
そんだけダラダラ書く暇あったら、社名一行書いた方が早いだろww
業界に居ないから聞いているのにな。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 12:07:11.93ID:1lX/Gk3F0
>>745
あれだけになったら、もう何もしないんじゃないか。
ポンプ運転しても排水出来ないし。
下手すりゃ施設も浸かっているだろ。

設計雨量超えているんだから、責任追及されること無いし。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 13:18:00.68ID:1lX/Gk3F0
>>753
ありがとう。

日本ヘルスは聞いた事あるわ。
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 22:46:50.39ID:FWRlzeFu0
>>749
暇な時は元請けの奴らとモンストやっているよ
夜勤なんかお菓子を大量に持ち込んで遊びまくりで、ゴミ箱が菓子のパッケージで溢れている
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:07:49.31ID:rax3onFP0
俺が下水の電気に居た時は、大雨時にポンプ停止すると
怖いので、暇な時は電気図面見て、その原因になりそうな
箇所のこと、いろいろ覚えていたぞ。
故障時に調べる必要がある補助リレーに付箋貼ったりとか。
非常用ガスタービン自家発装置も同様。

菓子なんか&#21534;気に食って遊んでんじゃねーよ。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:10:05.54ID:rax3onFP0
菓子なんかのんきに食って遊んでんじゃねーよ!
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 11:34:33.16ID:QeIe14bP0
俺はコーヒー片手に菓子を食いながら完成図書を読んでたな
汚したら大目玉を食らうから危険だけどな
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 11:44:18.97ID:/5brSbJw0
そんな暇ないわ‥…
少しでも暇な素振りみせると
客先の所長が仕事振ってくるし
改善提案省エネ運転法案出せ出せうるせーし

暇な人ってのは、うちだと仕事任せられないどうしようもない人
今更教え教育しても無駄な年齢高い人に別れるな

これはこれで仕事量への不平不満が出て職場の雰囲気が悪くなる
JVだと尚更で、同じ会社同士なのに蹴落としあったり勘弁して欲しいわ
同じ会社なんだからカバーしてやれよ
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 20:11:37.44ID:wKvbLEcX0
>>757
補助リレーってことはハードシーケンスが残っている古い機場だろう?
ハードシーケンス使っているポンプ設備はハードシーケンス周りのリレーが壊れても手元盤で直接運転出来るだろう?
運転条件作るだけならハードリレーのFRL233なら強制メイクさせられるだろう?
(ソフトシーケンスが導入されている新しい機場は手元盤からもシーケンサー通るのでシーケンサー壊れたら手元盤からも運転出来んが)
最悪は制水弁ハンドルで事前に開けておいてカムコン手で回して起動すれば怖くないだろう?
ガスタービンの故障もIHIの古いIM1500なら頻繁にデジタルガバナーがぶっ壊れたけどLM1600やLM2300なら補機周りの油漏れや始動空気圧縮機周りのエア漏れしか故障しないぞ。
川重のガスタービンなんか電動モーター始動だからもっとトラブル少ない。
一度始動モーターの一つが壊れたことはあったけどな。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 20:52:57.75ID:wKvbLEcX0
>>764
40代半ば、直勤務で年収870万円。
一応班長やっとる。
ガスタービン関係の点検もGCUにローダー繋いで自己診断プログラム走らせてソフトシーケンスチェックさせたり、トラブル出てもラダーシーケンスで条件作って機器を動かせるスキルは有る。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 21:34:19.31ID:QMqbQkes0
( ´,_ゝ`)プッ
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 00:49:31.03ID:T4zV+iMQ0
ちっこくてまったりな現場に入りたいな でもなさそうだから、配送のおじさんにでもなるかな
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 10:40:39.79ID:4qVd6Zdc0
下請けの日勤で年休120日 年収330万 残業代込で350万ぐらいになる

一見すると責任は薄いように見えるけど、あんまり変なことをすると会社ごと切られてしまう可能性がある
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 20:28:50.63ID:n8jPPwnN0
ベテラン公務員で夜勤ありなら870万はありえるな
今は現場に公務員ほとんどいないけどな
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 22:26:34.49ID:8Il50Uwi0
砂町水再生センターの夜勤は公務員なんだっけか。あのレベルならかなりもらえるのかねぇ
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 23:49:02.78ID:cnH3ICx+0
ケーキくさすぎるんだけど・・・・
流入も重力も平気なのに(まあ、そこそこくさいが)
ケーキだけ異常じゃない?
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 01:47:38.25ID:wSOTg5oh0
この業界30歳職歴無しでバカなコミュ障でも務まりますか?
結婚する気は無いし趣味もないので薄給は問題ありません。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 02:25:35.62ID:uqzOqzjI0
>>781
職歴無しは少し気になるが
30才ならまだまだ若手だで
需要はあると思う
普通自動車免許位は持ってるかな?
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 04:43:20.84ID:uqzOqzjI0
>>783
面接の時くらいはどうにか取りつくれると良いね

仕事は単純さね
休憩時間は酒と女と車とギャンブルの話しばっかりだったから
適当に相づち打ってりゃ良いよ
俺もコミュ障だから休憩時間はほとんど喋らなかったし

それか休憩時間ゲームやってる連中に混ぜて貰ったりとか
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 09:54:10.01ID:p2lqzKEI0
コミュ障じゃなくてもコミュ障を発症してしまうのがうちの現場
休憩時間中の会話なんかエロDVD、風俗、酒、下ネタ、ゲームの話がほとんど
ネット配信が主流の現在でDVDとかITに疎いのにも程があるわ
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 12:35:13.22ID:O658BIaR0
濃縮槽も消化槽もあったなw
「ここに転落したら死ぬな」と思いつつも、いつも
真面目に点検・修理していたわ。あの頃が懐かしい…
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 12:45:58.92ID:STzw1nk+0
槽とか落ちようと思っても落ちれないくらいだけどな
あんなんに落ちるなんてのガイジでしかない

休憩時間みんな寝てるか
タブレットで資格勉強したり走りにいったりしてる人がいるくらいだな
基本ソロで馴れ合いしない人が多いから楽ではある
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 13:46:56.77ID:bjUK0M2U0
舞田敏彦
&#8207;

@tmaita77
17 分17 分前
「30万でもいいから,やりがいのある仕事を!」か。女性は全年齢層で,
中央値がこのラインに届かない。 pic.twitter.com/BXvlFarHgW
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 18:49:47.16ID:dVQClgjh0
高濃度酸素処理法経験者いる?
これって多分そういう理屈だと思うんだけど、
https://www.aience.co.jp/products/aquablaster/
書いてあることがマユツバ過ぎて…
どう思う?
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 19:29:13.12ID:nf35ohf40
>>442>>458>>481
どこね?
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 20:55:40.60ID:CCBX4I/o0
有機の処理になんちゃらエアーだかバブルだかっての入れてるけど
まあメリットは最大処理流量が増えるくらい
欲張ると発泡して最悪やし
処理するものにもよるけど
コストが減るとか汚泥が減るっても
女優も微生物さんも生きてりゃ
うんこも小便もするからw
残念!
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 00:48:59.92ID:HV55/QQd0
>>793
だよな〜、なんか胡散臭いと思ってるんだけど。色々いってるが、要は高doってことかと思ったんだが、解体とかないのか?そもそも汚泥が出ないという理屈が分からん
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 09:27:24.73ID:Nidqo4yM0
臭いがするって事はまだ腐蝕する物質があるって事で酸素を存分に吹込めば窒素分は硝酸になるし硫黄分は硫酸になるし炭素分はCO2として微生物に使われるし、結果として進行仕切れば匂いも体積も激減するのはその通りかなあ
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 14:26:02.88ID:NM5GsEoXO
電験とエネ管取ったら所長とかなれますか?年収500万は貰えますか?
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 18:14:40.04ID:9Qk87OTs0
>>796

>>207 絶対無理じゃあ、資格や免許をたくさん保有してるやつは、日勤で潰されるし、夜勤勤務とか入れられて干されるで。
高学歴や大卒は、必ず干されるでー。
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 18:51:56.66ID:9Qk87OTs0
乙4、電工2、酸欠、下3のみ保有すりゃー役職になれるぜよー。
後は、セクパワハラが出来る要素が入るがねー
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 19:54:41.54ID:DiYwZcvV0
それは持ってて当たり前資格じゃ?
元請けじゃそんなの兵隊資格

資格持ってても実務現場作業出来なきゃ話にならない
800がいってる干されるってのもよく分からない話だわ
給料安くて文句あるなら営業や管理部に出世するか転職どうぞ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 20:10:05.81ID:/at4w8b70
コイツが干されてるのは学歴・保有資格の所為じゃなくて
単に仕事出来ないからなんだろ
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 21:27:25.24ID:JPBASMHJ0
上に立つ人は、資格や技術よりコミュ力や調整力だな
資格所持者にもいろいろいるからね
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 22:59:39.46ID:i1GXDGks0
コミュ力→雑談で上に取り入る能力
調整力→嘘八百の悪評で特定の人間を陥れる能力

アイツらは半人前だって言う奴の、評価を相対的に上げるんだから
無能の極み
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 10:01:55.34ID:XLj3mW5v0
>>805
内情をご存知ですね、それとも他社さんも似たようなものでしょうか?

>>798>>800
少なくともまんざら間違ったことを言ってないと思われますよ
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 13:31:11.49ID:En1vs25T0
>>796
高学歴や大卒が冷遇はない 優遇もない 全く関係ないだけ
高難度資格は優遇される 会社の評価にもなるから とくに電験は必ず一人は置いておかないとダメだから
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:58.93ID:GVQuHkQlO
>>808ありがとうございます。いじめられないように実力つけてやっていきたいと思います。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 09:16:13.39ID:9pXZoMC/0
夜勤してて睡眠薬飲んでるアピールする馬鹿な他社がいて困る
そんなやつ夜勤におくなよ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 23:45:12.56ID:5GiAjVid0
発達障害のデブが調子に乗りすぎてウザい
うっかりミス多すぎ、指摘すると切れて暴れる障害者
ちょっと調べればわかる事をクドクド言って得意になってる池沼
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 02:16:02.41ID:RIenRsFc0
下水処理場に採用されたのですが、出勤初日の服装は、スーツで良いのでしょうか?
作業服は支給されるとして、運動靴のようなものも持参が必要?
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 10:21:30.92ID:w7TfuG7h0
日々挨拶がきちんと出来て、誰に対しても尊敬や感謝の
気持ち持っていれば、イジメられることはまずないよ。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 10:25:34.98ID:xYZziWuR0
>>820
きちんとした真面目な人ほどイジメられたり、舐めて挨拶しない奴が多いけどな
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 11:53:42.66ID:inhT0tJq0
まあ調子ノリとか勘違い野郎とかの餌食にされやすいからね
やらかした犯人に仕立て上げられたりするから下手に出ちゃだめだよ
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 16:34:22.50ID:09wUfWr/0
精神病んで辞める奴多い…
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 18:06:08.88ID:lEUd632u0
>>823>>824

>>207のことかい?
本店と、とある支店の長が癒着してると聞かされたよ
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 18:24:42.96ID:lEUd632u0
今日も朝イチから所長からのパワハラが炸裂してたと聞きましたよ
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 21:31:34.74ID:or3K264T0
本社は名誉毀損を視野に弁護士に相談しているらしいが、大丈夫か?
そろそろ震えて待ってたほうがいいぞ
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 17:22:08.42ID:7lMkwWF70
>>816
似たようなのがいる
太ってはいないけれども、それに付け加えてどうでも良いような揚げ足取りばっかりしてきて陰口ばかりでうんざりする
他人のどうでもいいレベルの粗を探して指摘して調子に乗っているけれど、設備の異常を発見しようともしないから非常に困っている
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 21:52:39.38ID:oEFi5Oz40
>>818
おめでとう。
人々の暮らしを陰で支え、社会に貢献する仕事だから
誇りをもって、末永く頑張ってくださいね。
俺は薄給に耐えられず、途中で離脱してしまったけど。
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 19:29:23.98ID:swv6P1lr0
>>832
英語のDehydration Cake、直訳で脱水した固形物が元になっている。
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 21:22:39.98ID:FUVroPu70
そうなのか
うちはネタで今日はチーズケーキ、今日は抹茶ケーキとかって言ってるけど
個人的にはスポンジケーキに似てるからだと思ってたわ
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 08:37:46.83ID:VfoWHUpY0
https://mainichi.jp/articles/20190711/k00/00m/040/268000c


東京都水道局が発注する浄水場の運転管理業務の受託を巡る談合で、複数の都職員が業者側に非公開の予定価格を事前に教えていたとして、公正取引委員会は11日、官製談合防止法に基づき都に改善措置を要求した。
月島テクノメンテサービスと石垣メンテナンス(いずれも東京都)には独占禁止法違反(不当な取引制限)で計7418万円の課徴金納付命令を出した。



まーた月島か
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 09:13:00.24ID:8cb/HgZC0
維持管理も変なとこ小さいとこ東京都だと入れられないから
結局、計画談合して同じとこに取らせるんだよな

ただ談合しても結局追い出されるのは稀なんだろ?
水ingは小作浄水はテスコに取られたけど
金町は石垣共々残ってる
ただあんまり調子にのってると本格的に外されはじめるかもー
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 09:38:18.96ID:VfoWHUpY0
コンプラコンプラコンプラ
でも給料は…
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 12:27:57.41ID:/Xk5fBD00
何気書類出したら通過したら面接となんか試験やることになった・・・何聞かれてどんな試験やるんやろか
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 14:21:13.03ID:UlsebItB0
そればっかりは、ここで聞かれてさすがにわからんよ。
・オリジナル採用試験
・SPI試験
・専門試験
・小論文試験
・作文試験
・適正試験
・性格試験
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 14:22:38.42ID:UlsebItB0
×適正
〇適性
スマン。
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 19:29:17.09ID:T/zK4sTv0
>>836
大手は大体名前出てるな
TGSに嫌われてる(笑)W○は名前上がってないからセーフだな
現場ないだけだが

ちなみにヘ○ス時代同じような談合でタイーホされた社員を
ヘ○スは最後まで面倒見たぞ
他の会社はどうするんだべな
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 21:00:32.53ID:8cb/HgZC0
結局、民間の維持管理会社も
都の管理職OBとかを顧問とかで引き入れてるからどうとでもなるんだろうな
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 21:02:31.46ID:cv5zVlNR0
スレと関係ない話ではあるけど、
こんなしょーもない談合よりも
ケータイキャリアなんとかしてほしいわ
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 02:17:17.44ID:FAn3gvfQ0
WAの研究所がハロワに求人出してるぞ
嘱託だが近郊の人はワンチャンありじゃね?
朝霞なら都内からも通えないことないし

求人番号 13080-62613491
正社員以外(正社員登用の可能性もあり)
221,400円〜221,400円(昇給はあるはず)
年間休日126日
土日祝/毎週
雇用 労災 健康 厚生
賞与あり
時間外無し
沿線 北朝霞・朝霞台駅
通勤手当 実費支給&#160;上限なし
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 05:51:01.18ID:HvauoFg90
>>851続き
年齢 不問
学歴 高校卒以上(化学)
必要な経験等 不問
必要な免許・資格  不問
選考方法 面接 書類選考

年齢 不問とはあるがやっぱ若い方が有利だろうな
高校卒以上(化学)が気になる所
大卒が欲しいんだろうけど中々募集来ないんだろう
正社員じゃないがよっぽどのことがない限り
契約打ち切りにはならないと思われ
経験者(現場でも可)なら即決じゃないかな(適当)
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 06:50:47.70ID:HvauoFg90
残念ながら人事権なんかない真っ平だわ

実情言うと
病気で休職中が何人もいたり
働き者の再雇用嘱託のおじいちゃんが来年ホントの定年だったりと
マジで人材不足
平の身からしたら誰でも良いから来てくれって感じ

現場と違って有給取り放題だし
大雨降っても召集とかないし
毎日定時ダッシュ出来るし良い職場だよ
汚泥にポリマー入れて掻き回すのが仕事だけどさ
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 08:44:23.54ID:HvauoFg90
>>855
そこさね問題は…
お上の意向で嘱託からしか採れないんだわ…
でも現場と違って空調効いた部屋での仕事だからすげぇ楽よ
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 11:05:07.71ID:JmfRlAsQ0
正社員取らないで、嘱託と派遣に移行してんだろ
つか下っ端の馬鹿がこんとこに書いて
お里がしれますなさすがヘルスww
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 17:27:41.06ID:Sz0nGg7G0
流石にこの業界で、契約はきつんじゃね。ただでさえ給料安いしさ、せめてなんやかんだの、保証ないとわりがあわん。都心すみじゃないけどw
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 19:07:24.87ID:rvrsmr4U0
>>854
そんなに人いなくて有給とり放題はねーだろw
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 19:19:49.06ID:dDvVukiL0
>>852
若い方がいいのは同意だし、理系の方がいいのも同意だけど、大卒とかは関係ないでしょ
20代文系大卒なら30代理系高卒のがいいと思う
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 20:01:05.84ID:OBODD9nw0
そりゃ理系の方がいいかもしれんが、
学歴も学部も関係ないぞ。
氷河期世代じゃあるまいし
若くて理系の大学卒が入る訳がない。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 20:02:41.61ID:r+BhVmhi0
年齢40.設備管理、保全歴8年。
所有資格、第3種電気主任技術者、2種電気工事士、機械保全士2級、ボイラー2級、ボイラー設備士、玉掛け、床上クレーン、フォークリフト等で、採用見込みはどの様な感じですかね。
PLCラダーの書き込み程度でしたら出来ます。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 20:15:45.91ID:VK8Nrhqf0
>>863
普通の工場はダメなのか。どうせ工場に居たんでしょ。
そのスペックでこの業界はもったいないよ。

薄給だから嫌になるよ。
賞与18万円とかだぞ。中規模工場なら50万円は貰える。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 20:23:25.59ID:OBODD9nw0
寧ろうちの県、化学の文字がないほうが多いかもな、人手不足やからな。
工場保全とかだったら同系列の転職探したほうがいいよ。わざわざ給料下げる必要ないし、昇給も望めんもん。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 21:41:19.84ID:YUpKS6aR0
でも工場も人選ぶからな
ビルメン程度の経験じゃ務まらない
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 22:49:11.64ID:QPNoNK8X0
>>863
PLCラダーの書き込み程度ってどれぐらいですか?
1万行とか行くのですか?
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 23:39:21.29ID:r+BhVmhi0
>>870
そうです。
他にはベアリング、オイルシール、攪拌機主軸等の交換、MC
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 23:42:17.67ID:r+BhVmhi0
>>871
間違えて途中で書き込みしてしまいました(^_^;)
MC,ソレノイド、レギュレータ分解整備や
jwcadでのシーケンス作成等出来ます。
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 00:30:37.64ID:gVAn7C8/0
そこまで入りたければ受けるだけ、受ければよくない。別に減るもんじゃないし、結果出て考えればいいじゃん。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 07:38:18.63ID:4eEKNZcG0
>>867
勤務年数や役職によるけど
大手なら50は普通だと思う
地方中小で50なら恵まれている。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 08:16:02.18ID:gVAn7C8/0
この業界で50万て多くない?
工場の、設備管理の大手だとそれ位もらっても、不思議じゃないけども。
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 09:38:42.29ID:MaAJT+SX0
マッタリ定時上がり、仕事は二の次で趣味とか資格の勉強とか、やりたい事を自由に出来るってのがこの業界のメリットだからねぇ

給料はお察しよ。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 10:27:04.48ID:fhr2CycB0
いや、三セクのTGS受ければ良いじゃん
転勤は都内限定、三セクだから待遇は公務員に限りなく近い
潰れることなんてまずない頑張って入札で取らなきゃって心配もない

元請けなら賞与60万くらいは普通だろ
865みたいなのは下手したら孫請けみたいな会社なんじゃね?
元請けで昇進するか夜勤やるのが1番
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 12:42:08.43ID:U14VCBYt0
1回のボーナス60とか、公務員と同じレベルじゃね、ぼかしてもいいから、会社名教えて。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 12:57:40.86ID:YuKZJYtY0
うちもそんぐらいだわ
ただし冬は少ない 夏の6〜7割
みんなは夏も冬も同じくらいなの?
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 13:17:18.70ID:oPIN6TEa0
何処の自治体だよ、うちんとこの自治体職員より、もらってるやん。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 15:17:18.02ID:oPIN6TEa0
都心?は凄いな
それでも2ヶ月強で60とかだと、月給30くらい、年収で500とかにならへん。
凄いな、自治体職員は幾らもらってんだろ。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 19:16:18.04ID:A78/1FC10
地方住みだから、話がわからんが、孫請けとかあるのか?普通に入札できまるだけじゃないの。
賞与60とか俺んとこの役所の人間より多いぞ。そうも違うものなのか、都心と地方て。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 19:56:53.28ID:hj6FlazM0
waて地方にあるの?
うちの地域にないとおもうけど。
会社つってもこれ入札で、価格きまるじゃん。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 01:12:51.91ID:V5YtxkG60
>>892
都心と地方とかそんな単純な話ではない。
そんな事も分かってないんだから、今いる場所が君に適した場所だよ
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 01:18:43.53ID:c+bzf9e20
俺も地方住みだけど、都心地方で単純というか、入札で決まる意外に複雑な事情あるのか?そりゃ多少企業によって手当とか違うのはわかるけどもさ。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 02:10:32.75ID:h1gN6Pjj0
>>898
契約形態の違い(一般・包括など)
薬品・工事等、他部門があるならそれらの損益…
さらには銀行・税・社会保険の清算

一旦全ての部門を本社が決算した上、労働者に分配する金が決まる
労組があるならその上で協議する

業種や規模の大小こそあれ、ほとんどの日本企業がこの方式だろ
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 02:20:55.91ID:c+bzf9e20
ま〜そりゃそうだけども、それ民間企業の場合でしょ、こんなん公共施設だから入札で価格が、決まってるつまり利益がきまってるんだからさ、それに合わせて人権費割り当てるしかないんじゃないの?入札金額が高く落とせたとこは給料が、いいというだけで。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 16:36:38.35ID:CntxeaeF0
>>901
そうよ。
なんだかんだ言ったところで金が一番!
老後3000万円要るんだし。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 16:40:46.66ID:ordJMqGU0
ホント、金に無頓着な人が多い
給料は気にするけど、金を貯めるとか投資するとかそういう人かなり少ないよ
年金も安いし将来どうするんだろ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 16:49:39.03ID:E9dBPuSV0
なにも考えてないからこそ
一生独身覚悟でこの業界に堕ちるんだろw
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 19:01:28.19ID:Z18mteZ20
金が貯めれる程高給取りが少なくなってるだけで、本当は貯めたくとも、給料安くて貯めれないのが現状だと思うわ。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 19:19:08.57ID:ordJMqGU0
契約とか嘱託なら、まともな職歴があれば50歳でも可能かと
自衛隊退役の50歳代とかよく来るよ
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 19:25:47.51ID:GhiZNp4r0
賞与60は公務員と同じレベルじゃねーよ…どこが多いんだ?
WAじゃなくてもそれくらいあるわ
逆に貰えてない会社ってどこなの?

手取りと勘違いしてね?額面60万でも
手取りなら50万以下だよ?
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 19:43:50.18ID:4MCNunD20
会社名教えて!そんなに賞与あるなら地方で。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:11:34.26ID:zY6AbCle0
>>914
大手に所属していれば、
都心でも、地方でも年収はほとんど変わらない
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:13:32.13ID:CntxeaeF0
クボタ環境サービスのこと?
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:14:55.86ID:CntxeaeF0
お盆休み10連休
皆さんは無関係ですなww
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:32.34ID:c+bzf9e20
ま〜そりゃ家族つくらず、遊び行かんかったら貯金できるかもな、というかそこまでいくとなんのために働いて生きてるのかわからんくなるわ。
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:40:28.58ID:CntxeaeF0
>>920
家庭持つだけが人生じゃない。
自分の好きな事に、潤沢な時間と金を使う人生も、これまた良し。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:59.57ID:WQbmQmFX0
施設の、大きさが違うのはあるけど、
基本やる事どこも同じなはずなのに、賞与大分違うのね。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 00:54:38.91ID:pb3Rz2vA0
お盆休みはないけど
毎年年休20日消費出来るから問題ないわ
年休フル消化できることだけが良いとこ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 01:21:28.95ID:jH0jVlSi0
勤務たいけいは?どんなかんじ。
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 07:04:02.32ID:PlcMcNLy0
>>924
今、ビルメンに所属していてクボタ系に勤めたいだけなら、平和管財にしたら?
下水もビルメンも待遇に大した差はないけど、
同業種の転職の方が前職の評価が高く、給料が高くなる。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 11:22:04.41ID:PYqRtPiu0
昼食や夜勤の夕食とか、どうされていますか?
コンビニ弁当持参なんでしょうか…?

給食弁当の会社から転職すると、この点が結構面倒に感じます。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 11:49:20.11ID:PYqRtPiu0
やはりコンビニ食でしたか。
ありがとうございました。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 12:33:50.98ID:Ir3SqjnR0
デカイとこなら給食式弁当屋と契約してんべ
喰う喰わないは自由だけど
夜勤は知らね
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 14:22:16.70ID:pNThtX020
うちは弁当屋だけど、全然おいしくないけどね
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 16:05:25.28ID:lHxz43A40
昼は近くの仕出し、弁当屋に希望する人だけ注文
夜勤はコンビニ、持参した弁当とかだね
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 16:25:14.18ID:qA3Rv/EQ0
だいたいは休憩室にコンロあるから麺茹でたりパンやモチ、肉や魚焼いてるヤツもいるな
流石に炊飯器持ち込んでるのは見たことないが
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 16:44:43.39ID:PYqRtPiu0
皆さんありがとうございました。
面接の時に確認する事にします。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 16:58:35.65ID:ELjA1hEo0
凄いね
肉、魚モチ焼いてるてうちにはいない。麺茹でる位それもたまに。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 18:20:05.14ID:YeBBZfNY0
ビーフストロガノフとボルシチを作ってくれる人がいる









といいな
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 18:47:09.72ID:SR9kvThv0
別に上記のことは出来るけどめんどくさいだろw
夜勤中はゲームとか漫画
肥満防止のためにも夜勤は断食、そして空腹のまま睡眠、そのあと食事でいいと思うけど
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 19:02:06.49ID:hpwBwMfm0
春から班長になって、どうせやること大して変わらんし役職手当付くしまあいいか思ってたら
思ってたより仕事多くて断わりゃよかったと後悔してる
楽な仕事してんなー思って見てた班長達、裏ではこんなことやってたのな…
3万じゃ割に合わねー
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 20:44:52.63ID:ObDemMx70
班長ってあれだろ
客先に出向いてって報告書とか上げるんだべ
その報告書も時間見付けて作らにゃあかん
で客先に無理難題押し付けられて帰ってくる
その無限ループ
そりゃ平のが楽だわさ
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 20:50:38.76ID:vwbTpN/70
班長なんて役職のうちに入らなくね?

所長副所長とかは事業所によっては地獄みるほど忙しい
客先に無理難題で胃潰瘍になってた人もいたけど、班長とかって3.4年もしたら誰でもならね?
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 20:58:39.29ID:ObDemMx70
場所によって班長って言ってもピンきりなのかな
俺の知ってる班長は報告書持って毎週客先に出向いてたぞ
他人事ながら大変だなぁと思っとった
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 20:58:53.10ID:b07J8M0A0
皆んな賞与凄いね、月給位だもんな。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 21:16:05.24ID:m9A5bb4F0
>>888
2.2ヶ月+一律3万円な
平でも60〜70は軽く行くっしょ
逆算してみれば月収も大体判る
冬も似たようなもんだから年収も大体判る
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 21:39:59.05ID:jH0jVlSi0
>>26の会社だと年30万くらいじゃね。
こうも違うんだな、やってる事大きな違いがあるわけでもないと思うのに。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 21:46:32.50ID:Hu1GwRsV0
知ってる限りこの業界そこまで賞与が高い会社あまりないけどな
5chは平均年収が異様に高いから、このスレもそんな感じなんだろ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 21:51:15.63ID:jS5V3GKV0
わしのボーナスはいつも16万
基本給が10万しかない
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 21:56:18.71ID:J55pqcDW0
基本10万でも手当とかで20万強位いかない。総支給。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 21:59:30.89ID:J55pqcDW0
都心じゃないからね知ってるとこ○テック○本管財、26の会社とかかな。皆んな安いのには変わりないけども。なんか皆んな凄いわ。○ボタとかもしってるけど、実情はわからんのよな。
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 00:10:46.81ID:jXVzGPu30
お金稼ぎに行く職種じゃないからな。
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 00:15:09.76ID:ikkNG59S0
こんなんで凄いとかいってたら
管理部とかに良いように使われちまうぞ
夜勤やっても給料賞与安いしもっと給料くれて煽らないと

賞与高いって人は自社でも職位とかが低いんじゃないの?
全然資格も持ってないとかよほど田舎なのか
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 00:19:44.15ID:ikkNG59S0
958は低いの打ち間違えだ

WA、メタス、水ingAM、月島テクノ
明電環、JFE環、クボタ環、東芝インフラ
三機、巴工業、重環オペ

どこも50以上貰えるけどな額面で
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 00:22:50.28ID:r07fDlyX0
重環オペこえるか?26のことじゃない。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 05:21:23.26ID:FLAUwyBO0
>>851って実際どうなの?
年収300は確実に越える感じ?
化学系しか採って無いの?
雰囲気は?
本当に残業無しなの?
正社員登用の条件は?
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 05:38:34.93ID:fdZqQIBT0
テスコが「農業用水施設における、操作及び維持保全等の管理業務」の夜勤
パート求人出しとるんだが、これはどんな施設だろ。ポンプ場かな?
16時間夜勤、交通費無しで日当8000円という目を疑うような賃金だが、楽なら応募してみようかな
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 05:43:11.76ID:GDkB6Cky0
ハロワのサイト見てきたけどかねがね>851の通りだった
これ嘘なら大問題だべ
それとも空求人?
それかスーパーマン求めてるとか?
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 06:56:56.59ID:2IOntiMc0
テ〇コに限らずこの業界は安賃金
地場上下水維持管理面接受けた時、給料総額16万からと言われた!すぐ辞退した

賃金面から言うとこの業界は老人が年金もらいながらする仕事 いい若い者がする仕事じゃないな
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 08:53:41.81ID:ww90E2DC0
みんな給料安いって言っているけど、給料は労働の対価だぞ?
世間一般と比較してそれだけ働いているか疑問な職業だがな
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 09:12:13.27ID:8l8vU9Z20
>>951
定年間際ならもっと貰えてるだろうけど、逆算して平均400後半〜550程度か
まあヘルスで勤めてるなら、これくらいあるわな
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 09:23:17.12ID:0BLCjXLm0
嘱託の奴隷が集まらないからって必死ですね、WAさん
正社員の人参ぶらさげて嘱託でこき使うんでしょ
会社としての方針が正社員を減らす方向だもんね
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 11:25:27.73ID:cvt03m+C0
>>967
現場は3人でやっていくんだけど毎日する作業だけなら勤務時間の半分以下で終わらせることが出来るね
何もなければ楽 何かあっても休憩は取れる

1.5人分の作業しかないから2人で充分な感じがするんだけど、
2人だと休憩も取れないほど忙しくなる
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 11:39:25.50ID:VEV6hw3x0
>>964
楽そうだし受けて見たらどうよ。
そこに籍置きながら、良いとこ探してもいいし。
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 11:43:14.01ID:VEV6hw3x0
>>967
だよな。
研修医でさえ無給激務の時代に、ここにいる奴らはアホ。

仕事はまともしないし、やっても単純作業ばかり。
そんなんで、良い年収貰える訳無いんだよ。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 11:45:35.14ID:qqfFuWbT0
ウォーターエージェンシー 朝霞市
でググったら自然科学研究所って出た
何してるとこなん?
詳しそうだから教えて>>970
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 13:01:49.00ID:a/xkhUqn0
人手不足に薄給で希望もしてないのに転勤ばかりさせるからだよ
何も学習しないアホな業界だな
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 13:39:47.11ID:VEV6hw3x0
アホでも十分務まるレベルの単純作業で
高給がもらえる訳無いだろ。
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 16:37:00.01ID:hnqbzXQb0
ここで書かれてる一部高額な賞与が、
出る会社を除けば大概の会社推定年収が300〜350位じゃない。ま〜それが嫌なら、他の業界に行くべきだとおもうの。
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 18:15:04.44ID:2bhZU7Uh0
>>975
本気で人がどんどん辞めていく
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:23:38.45ID:ikkNG59S0
>>961
所長クラスじゃないけどそれくらい貰えるぞ
おまえが単なるぺーぺーだからだろ
何度も言ってるけど額面だからな
お前は額面と手取りの区別ついてないんじゃないの?

月25万 賞与50×2=100
これでもたいしたことないぞ
年間50しか賞与ないとか逆にどこだよ?
959は腐っても元請け会社だぞ
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:42.15ID:m76O2Anq0
俺はそんなに貰ってないが、
ま〜貰ってる会社もあるんだろう、
しかしどう見ても959の会社は違うのが混じってる
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:32.52ID:m76O2Anq0
住環は基礎給とってるから10マン位じゃなかったか、10×4で40くらいじゃないかな。年間で。
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:15:06.58ID:BWft6hkP0
そりゃそれなりの自治体の公務員でも賞与100万強だからね、平均だと。
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:27:33.93ID:AVvp7Fj+0
基本給低くて手当で嵩増しはほんとひで

賞与も退職金もどんだけ毟り取られてんだよ
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 07:08:03.93ID:qRSupZmB0
>>990
他の会社は契約も正社員もどっちもワープアだが、WAは正社員は中流、契約はワープアと住む階層が違うのだよ
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 10:42:43.03ID:/EkXsQ/b0
この業界にいて「年収」の話をしてもなぁ…ww
選んだの自分自身だろうに。薄給承知で…w
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 10:50:56.07ID:/EkXsQ/b0
ハロワ 13070-67014491
「水機テクノス」の大津の事業所。
月給337,600円、賞与3.2ヶ月。
上水施設だし、まずまずの好条件だな。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 12:25:43.37ID:Uboxz/6X0
く◯た環境サン大丈夫かい?
あの文章…
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 20:41:07.21ID:Cfx8lUb90
>>991
年収300万以下の低所得者は、そこそこ目にするけど
この業界でもパート・バイト以外で年収200万以下のワープアは少ないよ
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 21:54:21.77ID:ir/eFlM+0
>>995
社長メッセージだね
正社員からパート、派遣社員まで一読させるって
これまで会社が対策せずに、どんだけ離職させたの…?
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 09:35:04.20ID:0GXzdZsX0
>>998
今までは会社は闇に葬る→被害者泣き寝入り
→離職

だから、全国の事業所で、大量に求人出しているのか…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 1時間 12分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況