X



外資ってどうよ★22 [無断転載禁止]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 12:45:46.41ID:dp+SsLDK0
>>856
年収400-600万の営業職がヒットしたんだが。。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 14:25:08.76ID:AeMERpud0
1本超えたら超えたで仕事キツイだろうしな
負担も少なくてホワイトなところがええわ
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 18:22:48.09ID:aWgkh5Ls0
>>857 その会社です
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 19:14:23.70ID:82wiNWEJ0
>>859
マジかよ、こんな腐った外資あるのか、、。週休4日なら行っても良いかなってレベルだな。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 04:41:08.07ID:7Lgasril0
34歳で710万+ボーナスマックス110万+年間手当関係50万
くらいだな
マイナーなヨーロッパのメーカー
給料日系メーカーとかわらん
仕事は日系より全然楽だと思うけどね
残業とかほぼゼロだし休み多いし
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 08:11:46.99ID:zbx6Ia250
技術はほとんどサポートレベルだから
日本で働く外資企業で技術と言っても技術レベルが高い人は必要としない
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 08:26:11.09ID:0IopheNY0
自分もヨーロッパ系だけど、固定のベース年俸に業績給が年俸の1割ちょいって感じ
業績給をボーナスって呼んでるんだと思う
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 11:02:08.32ID:HdULNQTf0
俺も欧州系の34歳だけど、基本給+ボーナス640万、手当て20万、残業代100〜150万で年収800万弱って感じだな。
残業は管理されてないから水増し余裕だし、出張手当も厚いから実費との差分は儲かってるから実質はもう少し貰ってる。

年収は日系企業と同等、日系一流よりは若干劣るけど、責任は多いがほとんど一人で仕事出来るからとにかく気楽だし休みがわりと自由に取れるから落ち着いてる。

今、ボッシュに転職検討してるけど仕事の裁量は下がるし、日系企業みたいな雰囲気かもしれないし、なにより年収下がりそうで迷ってる。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 12:08:33.37ID:BUKNAp590
>>839
スウェーデン大使館は今経済状況厳しいからむしろホール貸したくて仕方ないのよ
うちもスウェーデン系だけど、結構高いから借りたことない
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 12:47:38.49ID:GPXBj0jB0
オレはアメリカ本社のメーカーで営業してる。39歳、基本とインセンティブで1200万てところ。
残業は個人の裁量だけど、オレは月に80時間て感じだな。

グレード上げて行くと1500-1700て感じで上がって行く。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 12:58:22.68ID:CMvyXd1z0
本社は素晴らしい世界的な企業なのに、日本法人は町工場のヤクザ工場長と手下のチンピラみたいな雰囲気
0873863
垢版 |
2019/07/05(金) 16:08:40.91ID:BUKCckvX0
営業はインセンティブでめちゃくちゃ稼ぐ人いるからまた別世界だな

>>865
そのとおり
技術ではたらいてるけど、仲介役だよね
技術屋ってレベルでは…調整屋だと思う
そもそも日本支社自体が技術商社みたいなもんだし
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:03:24.20ID:G5UBNNft0
>>868
今そのくらい貰ってるならボッシュ行かなくていいと思うけど
日本で敢えてボッシュを選ばなくても…
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 09:02:40.12ID:kO4NTO7V0
外資系に入ったのに紆余曲折あって最近純日系企業になって絶望してる。
26歳600万。転職しよかな。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 13:57:00.88ID:0fMffiVW0
ジブラルタの営業ダメだね
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 14:28:32.12ID:Zx9cF7Do0
>>871 どこどこ?(笑) 気になるなー 
本国一流、日本支社は。。。ってのはどこでもまあ、あるね。
特にメーカー系なら。
日本に工場や研究所とかない時点で日本にエリートはいないし日本代理店の立ち位置。
将来が不安定だ。なんでも本国次第でしょ。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 14:11:25.26ID:Rr36oUy10
うちは化学系のメーカーだけど、不良品のクレームが頻発して顧客から原因と対策を求められたとき、
本社に詳細な報告書を提出して、不良品の調査と不良防止の対策を依頼したら、
一週間ほどして帰ってきた回答が、
「出荷時には異常がなかった。」のたった一言。
電話で聞いても、「異常が無かったから対策できない。」の一点張り。

じゃあ日本支社の品質保証部で受け入れて顧客に出荷する前に検査したいと言ったらブチ切れて、
「こっちでやってることをそっちでもやることはない。
もしそんな余分なことをするほど日本の品質保証部で人が余ってるなら減らすことを考える」
と脅された。

仕方ないから本社にはそれ以上報告しないで日本支社で対策書を作成して顧客に提出。
原因は欧州航路での輸送中の変質と言うことにして、対策は日本支社での全数検査。
品質保証部で検査したら人を減らすと脅されてるので営業が自主的にやってるという形にして営業が休み返上して検査してた。

こんな糞みたいな対応で本社は日本の自動車OEMに売り込みたいとか言ってるんだから笑わせる。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 16:42:48.27ID:a0tvNbPw0
外資あるある
ウチはいちいち報告しないで日本だけで報告書作ってるよ
海外の会社は非を認めたがらないからね
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 20:41:06.06ID:csijSEgn0
>>881
営業だと板挟みになるパターンで怖いな
日本企業でそんな対応だと品証に直接説明に来させるけど
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 22:16:55.42ID:qHZUekMY0
ロバートウォルターズって転職相談しても
人を選ぶというけど、具体的にどういう人に向いてますか?
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 22:34:47.48ID:/0n1qdFJ0
>>886
英語出来る人
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 22:44:13.14ID:X5NMhmu+0
仕事が暇すぎてUSCPA,USCMA,EAを芋づる式に取得していたら、外資系企業をエージェントからすすめられます。
コンサル系は激務らしいので避けたいですが、それを避けるなら日系でいいかなとも思ってます。28歳、現在はメーカー経理。
非常に悩む。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 22:49:04.64ID:LsK5EveO0
悩みが暇すぎってくらいなら、プライベートを充実させた方がいいかもね。
外資の経理はクソみたいな仕事しかしてないよ。

コンサル系は基本的には使い捨て、またはついてこれた人のみが残るって環境

今年の初旬から不景気になってきたから転職するなら早めがいいよ。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:11.59ID:LNzdDpkh0
いくら資格があっても20代じゃ大した経験無いだろうし役職もないだろうし、
大手でもまだ年収低いだろうから転職でも低い年収で買い叩かれる可能性が高い。
あと数年、経験と年収を上げてから転職した方が良いんじゃないの?
外資に入ってから年収上げるの大変だよ。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 22:27:20.97ID:Vi2YU3vK0
外資IT志望だけど、中の人みんな帰国子女だったり有名大学や海外大学院出てたり、職歴も一流メーカーや上流ベンダーばっかりやん
面白そうでやりがいもありそうで成長できそうでキレイな環境だからこそ、そういうブルジョワエリートが集まるんだろうな
母子家庭から地方国立出て、中小→零細→一部上場企業と這い上がってきただけの一般国民には無理に思えてきたわ

レジュメは出してみるけど自信ねえなァ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 23:14:08.60ID:rnePCYPq0
>>892
いやいや
全然綺麗なブルジョワばっかじゃないよ弁当の配達員がそのまま採用されて25年も居着いてる
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 00:03:25.59ID:NAQr/TtV0
>>892
君よりももっと底辺の氷河期だけどほぼ誰でも知ってる外資ITにいるよ

3流私立理系⇒ブラックゼネコン⇒ブラック中小IT⇒今の会社(10年目)

うまくいいポジションが空いてることや、面接してくれるマネージャーとの相性っていう運要素もあるけど、
レジュメの内容と面接時のアピールじゃないかな

リーマンショック後の景気落ち込んだときの中途入社だからほんと中途入社したのも数人という狭き門だったよ。
今はかなり売り手だからいけるんじゃないかな
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 00:04:43.21ID:2usw/1lD0
>>892
10年フリーター歴ある5流大学出だけどそこそこ有名IT外資の内定出たよ。日経大手より学歴フィルターかからないんじゃないかな
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 00:28:31.31ID:FzSpRwUT0
>>892
オレも超Fラン大卒、15年日系企業みんなが知ってる会社→外資ITみんなが知ってる会社だよー。

1月から12月まで英語で言えない、曜日はなんとなく分かるレベルだけど全く困らないよ。Google翻訳あるし。Googleマップあるから客先にもたどり着けるし。英語出来ないから出世はないけど、月に100万は稼げるからこのままで良いやって感じだなー。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 00:56:24.89ID:COV3GjIG0
>>896
周りの人は困ってるかも。前ITで英語グチャグチャで何言ってるのか書いてるのかわからない人がいて勘弁してくれよ〜だった。
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 01:57:21.50ID:Cap8v5jY0
こういうやつって数人見ただけでこんな人ばっかり!って思い込んでるんだろうな
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 10:07:27.93ID:CHg8e99o0
>>899
そこで言う能力って実務能力じゃなく社内政治力だよな
実務能力が高いのに政治力に一切無関心なやつが
たくさん切られてきた様子を多く見てきた
逆に実務能力無いのに政治力だけでのさばってるやつも多く見てきた
外資でも同じなんだと思った
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 11:32:48.49ID:cz4y2YBe0
日系は部署で飲み会とか勝手に催すから良くも悪くも関係性築きやすいんだよな
外資は各々が積極的に絡まないと関係性築く機会ないから飲み会とか無いから気楽でいいわって人間関係構築に受身だといざという時終わるんだわ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 12:08:23.32ID:LqJjFcul0
俺のいた外資はやたら飲み会有ったし会社に寄るんじゃないかな。
違うのは刺身が苦手な人が数人いて、和食以外の店が多かった。
居酒屋チェーンはあまり使わず、バーとか個人経営のレストランを貸し切りが多かった。

座敷もNGで椅子席か立食。2次会、3次会という発想があまりなくて、
1次会でお仕舞い。でも盛り上がったときはその店で11時、12時まで飲んで、
帰りたい人は勝手に帰る感じ。

日系に来て意外と飲み会が少ないのに驚いてる。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 13:02:52.76ID:22VKCg4q0
俺も外資ITだけど、飲み会多くてうんざり
つるんで飲むのが好きな奴多すぎでびっくりする
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 16:23:00.31ID:iC9cf1vQ0
>>900
長期ってどれくらい?
外資の場合、ほとんどの場合海外出張ってそんなにないだろ
俺はわりとあるけど、長くて二週間だな
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 20:12:06.13ID:Cap8v5jY0
前は老舗専門商社にいて休日のゴルフとか飲みが多々あったが、これが無くなるだけで全然違うな
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 20:24:56.95ID:MSVNCq+B0
>>901
語学屋さんがはびこっているよ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 20:25:34.33ID:AnJYKPDi0
飲み会多いわ
タダだからちょいちょい参加はしてるけどな
あと受身は確かに職場で生き残れない
関係性築いておけばいざという時フォローはして貰えるけど、馴染めない奴は1〜2年で消えていく
その辛い2年間を耐えれば結構やりやすくなるかと
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 20:27:34.09ID:iC9cf1vQ0
外資メーカーに居るけどやっぱ海外の同僚と積極的に絡んで飲んだり遊んだりすると仕事格段にやりやすくなるわ。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 20:52:40.12ID:Cap8v5jY0
>>907
いや頻度の問題な
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 00:41:29.81ID:QCR1T4Ks0
外資の医療機器系転職希望なんだけど給料良さげだけど福利厚生へぼくて交通費すら出ないみたいで不安…
だけど今年収300万台前半の底辺だし気にせず飛び込むのもありかなあ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 00:47:21.28ID:lvr3oOxF0
年収3百万って今すぐ脱出した方が良いだろ。何悩んでんだよ。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 04:29:58.98ID:5zk6ehrx0
>>914
脱出するつもりであちこち応募してるんだ
でも小売店長からの転職で年齢も32だからかなりシビア
現職の先輩が外資行って成功しているの見て興味持ったんだ
どこもフリーダムな反面壮絶かつキツいだろうけどせめてここだけはやめとけ的な情報が欲しくて
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 04:35:00.25ID:5zk6ehrx0
>>915
サイ○オスなんちゃらってとこ
大きそうな会社なのにヘボい小売の店長なのになんか知らんが面接してくれる事なったんだけど逆に不安
0923919
垢版 |
2019/07/12(金) 21:19:26.73ID:Iyqdv4I00
障がい者です。
乱文しつれい。紹介会社がひどすぎて混乱してる。
紹介会社からジョブディスクリプションなしである会社に応募して内内定がでました。
面接途中で給与、待遇について詳しく話し合えると思ってましたが、
それはなかったです。
詳細、給与、待遇、雇用形態をまだ知らないのに契約を迫ってきます。
もっと企業と詳細詰めたいです。


まだ、気味悪いところはいっぱいある。
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/12(金) 23:11:07.64ID:ESdKGDr70
オファーレターに詳細なければ書類で出してもらおう
ダメならやめといたほうがいい
0925919
垢版 |
2019/07/13(土) 07:42:15.06ID:oUqAzq4g0
>>924
ありがとう。
雇用形態もわからないのに、勝手にこの給料を希望しろ(薄給)ってしつこい。
企業とは前給考慮もしくは会社のほうできめてくださいって言ってるのに。
昇給、賞与、キャリアパス、待遇、仕事の詳細全部わからないのに、
変な希望出せないよう。

私は内臓疾患ですが、平日休むことはないので、外からではわかりませんし、
健常者と同じようにはたらけます。
年、2回大きな検査で全日休むくらい。
他は土曜の通院で大丈夫です。
0928919
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:42.96ID:oUqAzq4g0
>>927
そこそこの規模だから、雇用トラブルおこすよりも、
罰金払った方がいいと思います。

問題なのは紹介会社で全く待遇面のことをこっちにしらせないんだよ。
JDもないから解決の糸口もないよ。
時給なのか、契約なのか、正社員なのか、、、、、、

直接企業と会いたい。
0931919
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:18.02ID:oUqAzq4g0
>>928 >>929
じじーだから転職もう無理。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/13(土) 16:39:32.48ID:Y23rO7HQ0
ガイジってどうよやん
0933919
垢版 |
2019/07/13(土) 17:01:57.33ID:oUqAzq4g0
ガイジでも、頭も正常、四肢も正常なのはいっぱいいる。
ヘルプ必要のない障がい者もいっぱいいるよ。
むしろ、アスペルガーを問題にしたほうがいいよ。
0934919
垢版 |
2019/07/13(土) 18:45:18.31ID:oUqAzq4g0
私みたいな人は企業の採用担当に直接連絡して可能なのかな?
詳しい人教えてください。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 18:42:08.89ID:5exnESfu0
やっぱ外資って学歴に寛容というか日本での学歴に無頓着だよね
マーチ二浪、既卒2年のクソレジュメだけど日系中小で経験積んだあと今は大手外資製薬でスタンフォード卒とかと同職種、同グレードで働けてるわ
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 19:36:25.83ID:9ZmDHwlp0
オレなんて短大卒だぞ。恥ずかしくていられないけど、不思議と会社で学歴の話してるのは一度も見たことない。
やっぱり外資は居心地が良いや。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 21:01:24.66ID:ZFokHl6k0
俺に至っては高卒なんだがな。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 10:13:55.55ID:VAaP0IWc0
前の上司はMIT卒で、今はよそのCEOしてる
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 11:35:34.47ID:o6WmTKKy0
今からでもロンダのためにスタンフォード大あたりのMasterの通信やってみるかな。。。
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 12:50:35.13ID:BYIJTPZn0
通信のMBAって外資で意味ある?
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 13:01:10.22ID:o6WmTKKy0
ハクがつくんじゃない?ないよりはマシ
それに見た目じゃ通信かどうかまでわからんし
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 13:03:41.91ID:TTj4PsqP0
MBA有り無しだと出世に影響あるんかな?
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 16:09:15.55ID:ewwtqq8o0
>>946
ある水準からみんなマスター、ドクターだらけになるからMBAに限らず足せるなら学歴足しておいた方が良い オレは年齢が年齢なんで4大卒のままで押し切るしか無いんだけど
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 12:49:39.15ID:PffWgt/o0
年収2割上がったけど仕事量増えて家族と戯れる時間が減って結構後悔。忙しいのは分かってたけど
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 13:26:49.84ID:Atn8n0ns0
無い物ねだりだね。転職前は収入欲しかったんでしょう?仕事に慣れて効率よくできるようになろう。ま、収入アップおめでとうだなw
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 00:28:02.09ID:dtiQ/rVc0
前職ずっと日系、いま外資だが品質が悪く、営業として物を売ってて虚しい…
ちなみに欧州の産機メーカー
本国からレポートも出ないし顧客にお詫びするのに疲れた
かといって給料の安い日系に戻るのもなんだか…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況