X



【楽?それとも】社内SEどうよ?73

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 21:58:19.32ID:R9cq0UUL0
>>849
ハロウィーンの時、最悪だろな

みんなウェイウェイしてる中
帰るんだぜ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 21:59:44.33ID:R9cq0UUL0
>>847
面接時なら当たり前
ネクタイもする

移動時はさすがに
してないけど

早めにビル着いて汗をひかせて
ネクタイする
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 22:01:17.29ID:R9cq0UUL0
非itの
60代の役員なんて

パソコン使ってないだろ
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 15:12:55.61ID:YhZEKfqs0
>>832
コンプライアンス違反なので不採用

>>849
おれも渋谷だけど人ゴミで疲れるわ


しかし。
上司「暇でしょ?これやって(強制)。(*・ω・)っ経理事務」
 俺「SE業務で監視等々色々あるので経理事務は不可能です。掃除や電球交換などの雑務ならします。」
上司「いいからやって。」
 俺「では両方の業務品質が下がりますが仕方がないのでやります。」

ここでシステムトラブル発生!!!

上司&その他社員「システムトラブルで業務にならないぜ。」
 俺「だから言ったでしょう。」

何もトラブルが起きない日常こそSEが仕事しているという事なのにというよくあるパティーン
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 19:45:05.68ID:AUWVUMGR0
このスレ見て新卒からかれこれ15年くらいずっと社内SEやってるよ。

俺はずっとハロワ経由で応募してるな。
転職歴は端折れるしなにより、敷居が低いのがいいね。

ただし、年収は低め。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 21:41:14.79ID:z8t/tw2m0
大手と中小のボーナス差
驚愕
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 21:41:25.20ID:AAY7weyn0
ハローワークってブラック求人ばっかりなイメージで
使ったこと無いわ
みんな使わないから意外といい求人がでてたりして
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 21:48:48.18ID:zYGWLxXQ0
>>859
入ったときはそうでもなかったが、社長が連れてきたお友達が仕事増やしまくってブラック化した。
退職者が止まらない。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 22:11:42.48ID:DxNugZ/00
再来週からブラジル出張だ
年間の半分は海外にいる
システム構築の風習が違いすぎて辛い
外国でシステム導入してる社内SEの人いる?
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:36.21ID:mglQAKrl0
なんて会社なの
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 23:06:56.71ID:cIO6Lsez0
どだみていると、こんな会社があったんだwというところが社内SE募集
ハロワだけにしかだしてなかったのかな
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 09:22:12.50ID:TjdldJ6k0
ここにいる住人の殆どが
中小の総務部だから優雅に海外出張なんってありえない
出張があったとしても埼玉とか千葉、よくても大阪、名古屋でしょう
>>862が羨ましいでござる
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 11:16:09.96ID:TjdldJ6k0
862が羨ましいと書いたけど
出張なんって1年に1回で十分だもんな
年半分出張より、椅子に座ってマッタリしてた方が良いし
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 11:56:35.05ID:t3eN8h3t0
委託先がオフショア拠点で大連使ってて、視察という名の遊びに行った事ならある。
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:13.10ID:B9XFR90j0
去年転職して海外出張しまくって1年目でANAダイヤモンドとデルタゴールドになった。
当時SFC修行してた友人にはだいぶ羨ましがられたけど月1海外は結構キツい。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 13:47:58.25ID:T03KnG3L0
フィリピンとタイに年の3分の1いるがきついな
エロい店が趣味のやつなら天国かもしれんがそれ以外の娯楽はゴルフしかない
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 14:47:35.44ID:9QbuElP80
親日で割と近い台湾でさえキツかった
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 20:11:30.04ID:uWey743E0
東南アジアとかの非ネイティブとの英語の方がやり取りしやすい
インドのベンダーから実は契約外で10人動いてたからお金くれって言われたwwww
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 20:42:46.38ID:+45ejPj70
仕事であちこち行くと
休日は家でひきこもりになりがちになる・・

出張で面倒なのが帰り・や朝


9:00大阪 営業所入り
東京駅に間に合うようにいくのが面倒くさい
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:03.80ID:WicPWeoS0
もっとやる気のない社内SEが多いのかと思ってたけど、ハイスペックな人の方が多かったかあ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 21:16:10.16ID:FqW2SvGV0
スゲエナ
グローバルすぎる
俺なんか東京の中小同族便利屋の社内SE
出張なんかねえし
たまに作業や会議で埼玉の工場にいくくらい。
レベル違ってつれーわ
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 22:31:36.84ID:CR41b8lW0
オレも海外拠点インフラ整備で出張あるけど、
先進国はあらかた十分な環境になったから最近は途上国ばっかり
ついでの観光しづらいし、やっぱ出張は欧米に限るな
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 23:39:39.06ID:rgqfcQlR0
>>859
同意
無料で募集と応募できるんだからそうなるよね
うちもハロワに募集かけてるけど超絶ブラックだし
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 23:52:24.51ID:F3BlUFZ80
>>889
今は知らんが数年前ハロワで探したときは端末の検索システムが壊滅的だった
あれじゃ優良求人あって埋もれるわ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 13:05:05.00ID:EJX4O7qE0
先月までクソ暇だったのにしばらく忙しいの続きそう
機材の搬入の送れとかがモロ自分に被ってくるからむかつく
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 19:52:19.99ID:l+juzoc70
データ全部消して辞めていったクソ
それを見ていて何もしない上司
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 09:52:42.95ID:70ewzAHU0
PCのキッティングやってるだけで
役に立ってる気配が無い。

もっとでかい仕事がやりたい。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 16:13:34.18ID:sWtQPdV90
社内se糞楽だからこの仕事以外出来ないわ
ゴミみたいな学歴とスキルでも雰囲気だけで
500万もらえるしな
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 17:02:59.48ID:31TmuKWh0
くっそ羨ましいコメントが続いてるなぁ。
ほんと、なんで俺は転職に失敗してしまったんだ。
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 19:10:44.27ID:ByiyKREU0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0nyVUYAALAJP.jpg     
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Nlxm7SnegF Android https://t.co/VhFa4qiu9p  
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
       
 数分の作業でできますのでご利用下さい      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 02:28:23.09ID:0dI9M0+f0
>>912
社内SEが見つからなくて、自社サービスの会社にいくことになった。
しかも、技術力クッソ高くて、ついて行けなくて、鬱になりそう。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 09:59:04.42ID:SaNpq/st0
>>914
いや社内seの求人沢山あるやろ
むしろまともなwebサービス企業探すのが難しくねえか

大体偽装人売だろ
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 13:04:28.86ID:0dI9M0+f0
>>916
東京ならあるのかもせれんけど、地方だから、なかなかないんだよね。。。
後、webではなくて、言語はc++だったりする。
webならある程度自身はあったんだが、どうしてこうなった。。。

>>917
変わっていただけるなら変わって欲しいですよ!!!
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 13:12:18.38ID:0dI9M0+f0
ほんまに鬱。ほんまに鬱。
この歳になって、新しい技術の勉強とか、ほんとつらい。社内SEになりたい。
辛すぎる。なんで俺はいつもいつも幸せになれないんだよ
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 13:56:11.97ID:1O2N0YQx0
web系とか高級言語になれすぎてて、パフォーマンスにもシビアじゃないとこに慣れすぎると
cやc++みたいな低級言語はきついよなぁ
車輪の再発明はしないけど、車輪の仕組みは分かってないといけないからな

各種アルゴリズム、データ構造は知ってて当然
メモリ空間やスレッドの動き、OSやドライバまで絡んでくるとか難しい
あと各種プロトコルの仕様もか

パタヘネ本とか昔読んだけどもう覚えてねーや
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 14:03:19.30ID:acnknOhB0
>>920
社内seは社内seで業務ロジックや業務フロー覚えないといけない
メーカーなら企画、受注、加工、組立、生産管理、検査、販売、営業とかさ

しかも昔からの矛盾だらけでなんとか運用してる業務フローとかもある

正直こういうの覚えさせられるほうが俺はストレスだわ
基幹入替えとかあるから業務整理のためにヒヤリングとかさせられるし
いわゆる上流(笑)なんだろうけど俺からしたら苦痛

新しい技術なり勉強してるのが楽しい。帰宅後や休日もプログラミングの勉強してるよ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 14:21:25.82ID:4RbPZSk/0
>>924
一生プログラマーで良いならそれで構わないけど、設計者ならどこ行っても上流工程がつきまとうぞ?
社内外問わず調整やマネジメントやヒアリング、要求分析は必須
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 14:56:52.04ID:0dI9M0+f0
>>921
そっちの勉強はすきなんですよね。広く浅く、というか。

>>922
ありがとうございます。こったでも探してみます。

>>923
ほんと、それっすわ。いまその書き込み見て、余計にやる気が削がれてしまいましたわ。。。

>>924
そういう歪な環境がすきなので、社内SEになりたいのです!!お仕事変わって欲しい

はぁ、鬱すぎる。データ構造なんてしらないよぉ。助けてよお
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:40.11ID:IeiChhxa0
>>925
そういう能力のがよほど重宝されるし実際に業務で役立つんだよな
プログラミングは外注でも出来る
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 15:41:34.54ID:0dI9M0+f0
実際、上流工程の経験でいえば、社内SEが1番いいですもんね。sierやsesなんかよりも経験が積みやすい
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 16:36:25.59ID:nNZi3M3r0
はっきり言って、社内SEレベルの上流工程で嫌気さしてるなら、どこも通用しないよ
納期や品質やコスト全てにおいて高い質を求められる
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 21:57:11.23ID:gurCq1kM0
>>926
そんなに社内SEになりたいなら
再チャレンジすれば?
いわゆる基幹システムは外注で、社内部門とベンダのブリッジ役折衝役の立場で働きたいのかな?
地方でも時間かけて良い求人出るまで待ちでいけば?人手不足の時代だし出そう。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:23.69ID:WhTIJ2bF0
事務所の騒音がすごくて嫌
80dB超の環境で集中作業とか無理げー
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:47:59.76ID:OFBOua/l0
この会社ダメだわ・・・って思う時

役員幹部が社長のいいなり・・
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:49:31.13ID:OFBOua/l0
>>924
プログラミングは趣味じゃないのか??

仕事とごっちゃにするなよ
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 23:01:34.38ID:V8WClcDX0
何も考えず外注にぶん投げてたツケがクソシステムの山だし

矛盾抱えた業務ロジックをシステムで吸収させるより業務ロジック自体を見直してほしいわ
大概客の我侭とか社内のアホ老害のごり押しだろ
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 23:16:12.38ID:0dI9M0+f0
>>930
そうです。そうです。まさしくそんなお仕事がしたいのです。毎日の様に求人チェックして、転職活動するしかないですよね。ありがとうごさいます。
このスレの皆さんの愚痴とか含めて羨ましいので、ほんと嫉妬しますわ。。。
院内SEの求人はあったんですけど、あれはもう別物ですしね。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 08:02:54.87ID:RypHR2jr0
追加仕様にアドレスの割当で悩んだりweb業界じゃしないんじゃないの?
自分もなんとなく機械語に近いイメージがある
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 08:51:30.32ID:6cO3PIKs0
JavaとかC#触るとC++はともかくCは低級に感じる。いや、低級って悪い意味ではなくてね。アセンブラでマイコンとか触るの楽しい。ただ、仕事だとばっさばっさ作れる高級言語がいいな。
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:29:08.32ID:x9WAuvz+0
SESから転職したいと考えてるんだけどどういうことできたらええのん?
ちな30歳年収350万、PG歴5年
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:37:08.70ID:VhnQUbHV0
業務部門からの要望を聞き出すスキルが必要だよ
内製化が進んでいる情シスなら設計・構築もできなきゃいけないし
外注使いまくってる情シスならベンダーから出てくる納品物のレビューもするし工程管理もできた方がいい
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:09:39.50ID:2KMcQmXS0
>>945なんだかんだと聞かれたら答えてあげるが世の情け

まずゴミ屑求人に騙されずに、
楽できそうな管理運用系のホワイト求人探し出す
誇大広告なみの履歴書と職歴書を作って応募する
面接は、さわやかな紺色のスーツと茶色の皮靴&ベルト+出来そうな眼鏡で装備を固めてポジティブトークだけしておく 
内定貰ったら給与の交渉をして月収をあげてもらう
そしたら晴れてお茶飲みながらクッキー食って、5chやるような生活ができるよ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:58:31.03ID:VD1cUfOc0
せめてビジネス業務系ならC#のがいいわね。
HW直接制御するとか実行スピード求めるなら機械語にコンパイルできるC、C++になるよなあ
その会社の文化があるから難しいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況