X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part307★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9604-nZws)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:05.45ID:SrnjaMFK0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part306★★★

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1525615154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0090名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:17:06.65ID:HOPFrKJh0
>>48
明け残の過労状態で塔屋の高架水槽へのサルバシゴから滑り落ちて、大怪我したマヌケがいたなwww
0091名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d11c-ExzQ)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:08:58.43ID:ufJpfL3n0
メッツー メッツー ウウ メッツー
0094名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 092a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:57:36.13ID:1SdKPH4I0
しかしなんだな、ジジイしか採用しねーってどうよ?お前らもそうなのか?棺桶片足入ってる奴採用してなんかメリットあるのかよ?
きつく言っても次の日忘れてるとかありえんだろw
採用した奴何のつもりなんだ?俺らの罰ゲームなのか?と思う。
0100名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:52:30.71ID:HOPFrKJh0
今月の勤務シフトの班長
2週間、宿直14連勤で自宅に帰れまテンwww

これ、労基署にチクったら、ガチ逮捕者出そうwww
0101名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-6OyK)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:00:36.92ID:4TTzQiDua
>>71
数字で明らかになってるな。
東京だと仕事が山ほどあるからわざわざビルメンなんて職を選ぶ奴も少ないし
大阪と東京ではビルメン倍率5倍くらい開きあるんじゃね?
0105名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6be5-HgKv)
垢版 |
2018/06/09(土) 06:50:26.99ID:RTnonLc70
東京出てきたらビルメン馬鹿らしいもんな
それと大阪で2〜3万の賃貸、同じ環境通勤距離間取りで東京なら7〜8万を考えると
生活レベルは落とす必要あり。田舎民は広いとこ住みすぎ。
日当たりなしのプレハブでいいだろ
駐車場高額なのでもち車は手放す
0106名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:09:35.84ID:bTT0LtHq0
>>105
3畳のロフト付きワンルームが7万する
そして月極駐車場も7万する
これが東京だ
0108名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c955-ek9g)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:06.82ID:2pXub81I0
裕○なんか良いよ、○生って大手だし。
額面18万だから手取り14万は貰える!
メチャ好条件やん。応募するしかねぇな!
0112名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c955-ek9g)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:39:28.82ID:2pXub81I0
裕○なんか良いよ、○生って大手だし。
額面18万だから手取り14万は貰える!
メチャ好条件やん。応募するしかねぇな!
0115名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2153-7H7T)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:06.82ID:d3x88dey0
準社員って有期契約?
その場合は契約期間満了するまで会社の了承なしに一方的にはやめられないって聞いたから基本的にはそれまで続ける感じになるんじゃね
法的には正社員は2週間前に退職申し出ればいいけど、正社員になってすぐやめますは言いにくいっていうのはあるかもね
0121名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:10:46.71ID:bTT0LtHq0
>>110
いくらなんでもそれ嘘やろ
そんならモヒカン墨入りの俺でも採用されるわ
0122名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:16:23.56ID:bTT0LtHq0
>>120
病院のボイラーは空調の効いた中央制御室で遠隔制御・監視してるから楽だよ
しかし、それ以外の仕事があるだろ?
0123名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:20:54.85ID:Ywu30PJj0
>>109
最近は技術だけ→契約社員か派遣
でマネジメントできる人間を正社員で取る傾向があるね

>>113
辞めた後の道が有るかないかで考えた方が良いんじゃないの
良いとこうけまくって内定取れてから有休全部消化して辞めるのが吉
内定なしで辞めるなら
・準社員が1年更新とか契約社員の呼び方変えただけ
 →契約期間満了で辞める
・時間外が多く40時間以上が3か月続いた
 →続いた3か月目で辞める

雇用保険の給付が有利になるし、延長給付もうけやすい
0125名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:29:56.50ID:Ywu30PJj0
>>115
就業規則によるね
大抵契約社員の就業規則にも
・1か月前に願い出ること
・会社と合意で退社可能

と規定されてる事が多い
ふつうに1か月前に願い出れば辞めれる事が多いよ
正社員でも2週間前は揉めると思う。法的には2週間だけど
すんなり辞めたいなら1か月前にはいう、有休消化して辞めるなら
それも+して願い出る。法を盾にとっても揉めると体力的にも精神的にもメンドクサイし
同業他社でやるなら、協力会社被ってるとか多いんで跡を濁さず辞めた方が良い

有休残が20日なら+1か月の2か月前、40日なら+2ヶ月の3か月前に届出だけど
その前に直属の上司にはテキトーにハッタリかまして話しておいた方が良い
「田舎の父が倒れまして家業継ぐことになりました(´Д`;)」と当たり障りのない事でもいっときゃいい
他所移って遭遇したら「いやぁ、奇跡的に回復しまして(゚∀゚)」とかね
0126名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:39:27.79ID:Ywu30PJj0
>>124
申請すればハロワでほぼ特定理由退職者になるよ


あと当然賞与については就業規則で調べておく
例えば6月の賞与支給要件は6/1在籍なのか支給日に在籍なのか算定期間最終日の5/31在籍なのか
5/31なら退社日が5/31で辞めても賞与出るので5月末日で退職できる
6月中なら6月末まで在籍しないといけない
ま、普通は有休消化で1か月近くは休めると思うけど
0128名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d124-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:17:30.31ID:XeAg5gMN0
>>112
あまりにも面白すぎるのでやめてくださいwwwwwwwwww
0129名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:27:45.64ID:bTT0LtHq0
>>123
>時間外が多く40時間以上が3か月続いた →続いた3か月目で辞める
直前3ヶ月に連続して45時間以上の時間外の間違いじゃないか?
しかし、これが一番ベストな辞めかただな
失業保険給付額は直前6ヵ月分賃金で算出するから、賃金が多ければ多いほど給付額に反映する
0132名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b1b2-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:32:12.46ID:9lazcM6X0
>>131
前の職場の給与賞与ってどれぐらい貰えてたの?
0137名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMb5-l3U5)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:16:40.40ID:RLWbs8diM
>>135
それなんだよね。どこの会社も大変な現場しか行けないなら、どーせなら待遇面や年休が多い会社を選んでしまう。
0139名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6be5-HgKv)
垢版 |
2018/06/10(日) 05:48:01.41ID:+MhMF4Gc0
楽そうなげんば
0143名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:22:11.79ID:k6+ltNST0
もう40も近いのに派遣先の病院で公務員のじじいに毎回パワハラを受けてるんだけど労基に言ってから辞めた方がいいかな
こっちは職種未経験だから多少は手際悪くなるのは仕方ないのに仕事ミスしてるわけじゃなのに
仕事のやり方にいちいちキレてくるからこっちまでキレそうだわ

やってることはただの雑用にすぎないのに空調のフィルター交換するときに脚立の建て方が悪いだの
掃除するときの拭き方が雑だの管理し始めて2ヶ月も経ってないのに分かるわけねえじゃん
お前は何十年もやってるのに何様のつもりだよ

教えるときにキレる奴ってただの基地外だろ
教えてから何回も仕事でミスして怒るなら分かるけど

9月の電験とったら速攻で辞めるけどこの程度のことじゃ労基にチクっても意味ないかな?
0144名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:26:05.94ID:k6+ltNST0
9月まで仕事完璧に覚えてから俺が居なくなるとやばい状態にしてから急に辞めてやるのが社会人として正しい対応か
勉強と仕事両方はキツいけどそれが一番の嫌がらせだな
0150名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b65-WEoR)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:17:27.05ID:PpaEhSPr0
>>180 >>184
それ同意! 少人数現場は分母が小さいだけに、1人でも、おかしなのが混じると
現場は滅茶苦茶
自分、3人の公共系現場だったことあるが、1人だけ基地外がいた
仕事量は大したことなかったが、そいつのお陰で、現場は滅茶苦茶だった
ガチ入札現場だったので、会社に通報しても放置された
結局、入札負けで現場はなくなったが、ついでに会社とも縁切ったけど
0152名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:36:23.64ID:2HFvZb2y0
>>131
設備の仕事しかしないならそんなもんだよ
うちも設備員は子会社がやってるけど契約書も作らなくていいし、楽

仕事は点検、球替え、日報、事件事故の写真と2行程度のレポート、発報対応と一時対応ぐらい
コミュニケーションもそんなに要らなくて頭もつかわないとなると安い
どこの業界も同じだね
0155名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2153-7H7T)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:39:39.03ID:SGskAi3j0
商業施設で働いててその辺の業種の経験はないがその辺よりは遥かに楽だと思う
忙しいって言っても運送だの介護みたいに肉体労働的な負担のある仕事ってほとんどないし
ライン工みたいに労働時間中みっちり動き続けないといけない日なんてめったにない
あちこち移動するから歩行距離とかは結構なものになるときもあるけどいい運動だな、程度の感じ
0156名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 092a-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:43:17.87ID:v4iOiW5I0
2〜3人の少数現場は意外と仲良くなれると思うんだが
なんせ他に話する相手がいないから多少なりとも相手に配慮してしゃべるから
ああ、こいつこんな面もあるんだ、なかなかいい奴ジャンって思ったりする
逆に大勢の現場だと、本当にガン無視とか口を利いた事もないとかになっちゃう
0159名無しさん@引く手あまた (アウアウアー Saab-uWQQ)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:29:42.67ID:pxAGYlQaa
>>154
時給1100円のライン工から訓練校で4点取って時給840円で入社
電験、ビル管、消防コンプで今1380円
商業施設勤務で時差出勤がきついのと土日休めないが、半分以上は待機でライン工より全然いい
0162名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b65-WEoR)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:51:41.64ID:DqM+K6OZ0
>>150です
>>153
次に落札した会社が、以前この現場をやっていたとゆう爺さんチームを
連れてきました

当時の会社から、次の現場を提示されましたが、また同じ基地外も一緒
とのことだったので断りました

この会社、現場は次の入札まで持てばイイやw の考えがミエミエの
清掃主体の会社です

この会社、今でも公共現場入札に参加しています
0163名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM53-HhE2)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:26:34.27ID:0mq7q8XZM
>>162
経験者の爺様をゾロゾロ連れて来られるとキツイな、現場に残りたくても難しくなる
清掃主体、警備主体の会社ってその場しのぎの無計画で物事進める傾向あるから辞めて正解だ
それに設備に清掃と警備の悪いシステムや仕事押し付けがちになるし…これはどこでもそうかな
0164名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MMab-ubeq)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:41.89ID:2tMFhyqHM
>>143
労基に行ってみるのもいいけど
証拠がないと動かないぞ
少なくとも毎日メモはすることをお勧めする

労基もいいけど
民事で訴えたらどうか?
少額訴訟制度を使え
弁護士要らず請求額が60万円以下ならつかえる

費用も60マ年以下の請求で六千円と印紙代のみ

無論証拠が必要だが
裁判所から特別郵便が来ただけで大抵の奴はビビる
ましてや相手が公務員ならさらにビビる


ちなみに大昔に俺もパワハラで訴えたことある
当時は30万円までだったけど裁判所に行くとド素人でもわかるような資料が置いてあるから
一人でできるぞ

まぁこんな便所の落書き帳に書いているよりマシだから試してみろよ
0166名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 81c9-dSmf)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:25:12.42ID:Dx2tM/830
>>155
あくまでオフィスと比べたらきついってことなのかな?
介護や運送も検討してたけどやはりビルメンのが良さそうだな
少し安心したありがとう


>>159
時給制じゃなくて時給換算だよな?
結構良いな〜
ライン工より全然良いのか
経験者の言葉ありがたいです
0167名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-+cp1)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:33:55.39ID:UUUa1i2Ea
裕○って某ランドを受注してるんよね?M○Mとはどう住み分けしてるんだろ?
0168名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:44:00.03ID:k6+ltNST0
>>164
9月以降に私怨でやることにする
どうせ辞めるし

じじいだし退職金減らしてやれるかなあ

メモって
○月○日
フィルターの交換中に脚立を立てようとすると
上ってから
「その位置だとやりにくくないか?
 ちょっと降りろ
 こう立てろ考えれば分かるだろ」

いや別に多少やりにくくても出来るし
やれなかったら自分で降りて立て直すけど

クイックルワイバーで拭いてたら
「そんな撫でるだけで汚れ取れるか?
言いたくないけどおたく清掃の会社だろ?」 ← いや俺入社して2ヶ月だし設備管理で入ったんだけど

こういう細かい指摘を40前なのに何かやるたびにされる
怒りつつ教える前にされる
0170名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:48:16.00ID:k6+ltNST0
こっちとしても言われたら売り言葉に買い言葉になるから「はい」としか言い返せないし
教えられてないからあっちほどの手際では出来ないし
こういうことしてくる奴って頭が悪いかこっちに悪意があるかの2択でしかないだろ?
0172名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:57:40.92ID:k6+ltNST0
言い返せない状況で毎回で怒られるんだぞ
出来ない作業をさせられて何で出来ないんだというところから毎回始まるから本当に気が滅入る

そんな状態でへとへとになって帰ってきてから試験勉強してる
0173名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:04:08.04ID:k6+ltNST0
教えるのって

まず見本を見せる → 実際にやらせながら細かい箇所を修正 → それでも何回もミスしてたら再教育


という流れじゃないの?
やらせて何やってんだってのはおかしくね?
しかもただの雑用で何かに損害与えたとかどっかから苦情がきてるとかじゃないんだぜ?

そんなのでいいなら俺も出来ないことさせつつ怒鳴ってやりたいんだけど
0174名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:04:24.40ID:pkDu4KTU0
>>172
>「その位置だとやりにくくないか?ちょっと降りろこう立てろ考えれば分かるだろ」
→分かりました。教えて下さってありがとうございます。気をつけます。

>「そんな撫でるだけで汚れ取れるか?言いたくないけどおたく清掃の会社だろ?」
→設備として入っています。すみませんがどうやったら良いか教えてもらえませんか?

こんな風にやり取りするんじゃ駄目なの?
0175名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:09:43.56ID:k6+ltNST0
>>174
いや、このタイプは教えて貰ってないんですけどって言ったら
イライラしながら「こうだろ」って言われて「もういい、遅いから俺がやる」って自分で始められたんだけど
相当嫌われてるのか俺
0178名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:16:09.06ID:k6+ltNST0
しかも言うほどスピードは変わってないという
もうまじでキツい

でも言われてることも一理あるから頭に来るけどちゃんと敬語使って対応してみるよ
さすがにムカつきつつ「はい・・・」だけじゃ駄目だよな

アットホーム対応じゃなく仕事と割り切って人と思わずにこの返答にはこうという対応することにする
0179名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 51c9-vGSo)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:18:27.98ID:NiY4fKdj0
多分向こうも嫌ってるんだろうね
空気をよんで相手をうまくもちあげて
教えてくださいて、さすがですね、たすかります
のスタンスしかなさそう
自分も引き継ぎ5日間で未経験だし一人現場だけど
過去の履歴や警備員や清掃員とかにもどんなふうにやってました?とか
コミュニケーションとりながらなんとかやってる
確かにウザいだろうけど管理会社の業務担当者とか
実務相談できる人おらんの?
0180名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MMab-ubeq)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:19:24.25ID:2tMFhyqHM
>>171
実際にメモして裁判した俺からしたら
あるに越したことはないが録音は再生したり編集するのが面倒

裁判所ではこまめなメモは重要でいきさつや内容などを考慮して証拠と認められる

内容も大切だけどどのぐらいストレスがかかる言動をされたかも重要
とにかくくだらない事でもメモメモメモ
0181名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:23:22.15ID:pkDu4KTU0
>>180
メモが証拠として認められるのは分かるけど、言った言わないの議論になった時どうするの?

あと、当たり前だが音声メモオンリーじゃないから。
状況が分かるように音声メモに補足入れるでしょ、でないと忘れるわ
0183名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:36:34.18ID:pkDu4KTU0
自分が入って2ヶ月の時なんかは確かに知らない事だらけだったし
「そんなこと言われてもこの業界初めてなんだからしらねーよ」と思う事も沢山あったが
何よりも重要なのは職場の人との人間関係なので、とにかく相手に口応えは絶対にしなかった
一旦人間関係崩れると気まずいし教えてもらいづらくなるからね

これからビルメン目指す人はこういうお付き合いの仕方については意識した方がいいと思う
0184名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 092a-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:40:53.14ID:v4iOiW5I0
>>174
>「その位置だとやりにくくないか?ちょっと降りろこう立てろ考えれば分かるだろ」
→ちっ、うっせーな

>「そんな撫でるだけで汚れ取れるか?言いたくないけどおたく清掃の会社だろ?」
→はぁ?だったらてめーやってみろよ、ほら、はやく上がれよおら
0187名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b0e-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:56:51.35ID:k6+ltNST0
教えて貰ってないですというのが口答えになるならもはや口開けないな
というか「はい」しか言って無いのになんでこんなに嫌われてるのか分からない
ありがとうございますは言ってるし挨拶もしてるのに
挨拶に関しては声が小さいとケチを付けられ完全に体育会系のノリ

なんで40にもなろうかという男が雑用の出来で怒られなきゃならんのだ
それが一番のストレス
0188名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb0d-RqRS)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:00:03.06ID:IkkvSDxM0
どこもお祈り封書ばかり…もぅ、あきらめるかなこの業界 ハー
0189名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2974-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:02:04.37ID:pkDu4KTU0
>>185
ビルメンはサービス業だからねえ
オーナーやテナント、職場の同僚と上手にやっていける人が欲しいんだよな
うちの会社は系列だが、40代後半の未経験でも職歴ホワイトで人柄良ければ採用圏内になってる

>>187
>なんで40にもなろうかという男が雑用の出来で怒られなきゃならんのだ
40だろうが50だろうが、ビル管理業界が初めてなら扱いは新人
年齢なんて関係ない
派遣で入ってるなら尚更相手が社歴も立場も上

馬鹿、アホ、氏ね、消えろ等の中傷や、仕事の仕方ではなく人格否定されているなら
それは相手が悪いからメモった方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況