X



超大手転職エージェントに勤めてるけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 23:33:31.62ID:8aGq9pMN0
転職について何でも答えるよ〜
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 08:20:57.72ID:uP54R1xv0
【30代】無職の転職活動【長期化】part243
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526619747/
転職エージェント 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525323621/
リクルートエージェントで職探し 50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524996987/
DODA[デューダ]Part21 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524187222/
インテリジェンスDODA[デューダ]Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1497339766/
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 08:22:47.77ID:tGUyhv7y0
【30代】無職の転職活動【長期化】part243
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526619747/
転職エージェント 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525323621/
リクルートエージェントで職探し 50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524996987/
DODA[デューダ]Part21 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524187222/
インテリジェンスDODA[デューダ]Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1497339766/
【20代】無職の転職活動【焦り】Part55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526735507/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part292
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524750429/
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 08:23:29.90ID:p6VJPFhK0
【30代】無職の転職活動【長期化】part243
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526619747/
転職エージェント 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525323621/
リクルートエージェントで職探し 50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524996987/
DODA[デューダ]Part21 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524187222/
インテリジェンスDODA[デューダ]Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1497339766/
【20代】無職の転職活動【焦り】Part55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526735507/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part292
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524750429/
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 08:23:48.50ID:URDKkCHT0
【30代】無職の転職活動【長期化】part243
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526619747/
転職エージェント 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525323621/
リクルートエージェントで職探し 50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524996987/
DODA[デューダ]Part21 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524187222/
インテリジェンスDODA[デューダ]Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1497339766/
【20代】無職の転職活動【焦り】Part55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526735507/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part292
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524750429/
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 08:24:10.01ID:LatIfIpQ0
【30代】無職の転職活動【長期化】part243
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526619747/
転職エージェント 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525323621/
リクルートエージェントで職探し 50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524996987/
DODA[デューダ]Part21 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524187222/
インテリジェンスDODA[デューダ]Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1497339766/
【20代】無職の転職活動【焦り】Part55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526735507/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part292
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524750429/
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 09:56:57.55ID:9OV8ZCWM0
管理部門の転職とか今どうなん?

35歳で人事の労務やってて転職考えてる。

システム設計とか人事制度変更とか10年くらいやってた

手取り減ってもいいので、残業少ないとこに転職したいなーと
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 19:25:35.91ID:3uwuUkQ10
ホワイト大手に転職したい、残業少なくて休み多くて給料そこそこの会社がいい。みたいなこと言ってもいいの?
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 22:58:45.25ID:NVSZxANb0
自分の能力と求人内容がぴったりだから申し込んだんだが、「履歴書と職務経歴書おくって」というメールだけで、こちらが送信しても受信確認のメールすら来ない。
エージェントって、こんなもんなの?
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 23:17:44.58ID:GN/l3+qP0
内定もらって次の春から社会人なんだけど、転職前提なら、どんなことすればいいの?市場価値あげる?とかいうやつ。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 06:05:55.09ID:RRkZnRCB0
今年の新卒で2年後に地元で転職しようと思ってるんだけど売り手市場はまだ続いてそう?
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 18:49:40.95ID:WDUNFTO/0
超大手w バカじゃねえの
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/26(土) 19:20:40.78ID:LSi8N4N50
そもそもエージェントはホワイト案件なんか抱えてない
不人気のブラックに適当に詰め込められるのが基本
嘘吐きの人売りなんか派遣業界と変わらんよ
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 19:53:35.33ID:9OAXqH1R0
エージェント依頼したら何もありません、ごめんなさいって来ました。。どうすればいいですか?
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 18:02:50.47ID:OOj3WFcC0
いうても転職エージェント使うってことは企業も割高なロイヤルティ払ってるからね
金使いまくって人掻き集めたい黒い会社か、選考に潤沢な予算を避ける大手の2極になりがちな気がする

ハロワとか見ると笑えないくらいやばい求人出てるし
でもハロワにしか出してない地元の優良企業とかもあるから結局は幅広く利用して取捨選択することが必要
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 19:15:39.08ID:YV0bvyqA0
大手でも離職率が高い部署しか席は空いてないよ
潜り込んでからの世渡りの方がはるかに重要
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 15:47:33.02ID:E3eYnBYJ0
活動始めた時に、業界で求人探してて社名伏せた求人に複数エージェントから応募してしまった。
エージェントととの面談やら進める中で、複数応募されてると先方から…みたいな話があったんだけども
もうこの希望先は諦めた方がいい?
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 17:34:22.71ID:13P/bp1l0
エージェントによっては社名わからないままエントリーしないといけないよな。
ミド○の転職とか。
社名非公開なのにエントリーボタン押さなきゃならん。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:05.50ID:JKAzsSL10
それは応募とは言わず問い合わせ。
問い合わせしたら企業名を教えてくれる。
応募できるか書類選考してパスして本人も希望するなら応募になる。
本人が社名知って調べたら合わないと判断すれば応募しない。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 17:40:49.49ID:e9vSr7aU0
だからミドルの転職は問い合わせボタンがないんだって。
エントリー押したら社名連絡してきて、これなら書類通りますから!とか言われるんだよ、エージェントから。
いやいや応募したつもりないから。
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/04(水) 19:51:21.45ID:dJPI4Ugf0
Dodaっ俺のスキルと会社の求めているスキルが合致しないのに、毎日紹介メールが来るんだがwどんだけ!この企業の取り扱いはdodaだけw
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/07(土) 02:19:27.74ID:YjPb+jNQ0
>>35
とりあえず、応募してみても、全部おことわりされるわ(笑)
無差別に求人を出してるとしか思えない。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/07(土) 19:18:32.59ID:RZ2fSaEx0
あのさ、
・興信所とつながりがあるのほんと?
・エージェントは辞める時に就職先が用意されているってホント?
(未経験・40過ぎでも大企業言ってる人間居るんだけど、問題ないの?)
・お宅の用語のHRって何?どういう意味?
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 07:07:42.49ID:KSlxx5en0
興信所は付き合いは企業ならどこも当たり前だよ
エージェントは定年まで働かない自分で転職先は探す殆ど同じ業界で成果主義の中小に転職で実質給料は2倍に成る
大手転職は30歳前後まで企業のフィルターが有る 大手も上場企業3000社あるから役員レベルの求人も時々有るが年収1000万程度のクズ上場企業
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/10(水) 12:41:21.78ID:6I8CbBlv0
エージェントって半年以内で企業に手数料返金だよね?
その間にクビになりやすい??
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 07:10:51.84ID:k4QaPAA50
数年前に転職したとき、エージェントにお願いしたけど何の役にも立たなかった。

35歳越えてたから全く期待してなかったみたいで2社とも職務経歴書は「直すところがない」と添削無しだったし、面接のアドバイスもなし。

極めつけは「あなたにはXXXみたいな超大手は格が違うので無理だ」という始末。

結局、そのXXXに自由応募で一発採用されたから「色々勉強させていただきました」ってメール送っといたけど、あれで企業から金取るのかという感想。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 06:47:46.12ID:63SCJARB0
>>44
エージェントなんてそんなもの
企業から手数料取れればそれでいい
ほかにも内定ある奴とか、次までのつなぎとか紹介しといて、1日で辞めても金とるからな
定時外は連絡とれないし
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/14(水) 10:51:08.10ID:9b8bOCZO0
エージェントって
デート商法みたいなことするの?ww
冗談ぽく好きって言われたり、
自分は未婚&恋人いない、
恋人欲しいってアピール受けてる。。。
電話、いつも長電話になってる(1時間)
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/20(日) 15:09:58.32ID:9ptsfSY+0
エージェント経由しか応募できない求人は釣り求人多いの?
超大手企業高額高待遇で人集めして、ブラック企業に紹介して手数料稼ぎとか。
その超大手企業では現在募集してないから、形式上すべて社内選考落ち。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/02(土) 10:10:30.67ID:ZEY8EU5Q0
エージェント経由だと手数料の分だけ企業負担が増えるから、
かえって入社のハードルあがりそう。
直接応募なら入社できても、エージェント経由だと入社困難
とかもありそう。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/02(土) 10:23:59.71ID:pHTkoZ5W0
殆どの求人企業名を隠してる未公開求人は以前に依頼が有った企業で今は募集の依頼されて無い案件
企業とコネがあるから打診は出来るが応募しても企業は間に合ってます言われて求職者には紹介できないと答える
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/03(日) 08:16:26.84ID:r4wKQ7ax0
>>51
要するに、過去にこんな求人がありました。

但し、現在は募集してません。ってことですね。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 15:47:44.15ID:w+bPNQQ10
代行業だろう
誰でも転職は出来る
それを金を払って他人にさせてるだけ
金を払えば自分でするより給料の高いところに転職できる分けではない
その辺が代行業でも家事など自分でするより家の掃除が上手くて綺麗になるとか上手い料理作れる代行と違い
運転免許の更新に行くと駅を下りたところに書類の代行をしてくれる業者が並んでいる
書類にタイプライターで書き込み写真を撮って700円くらいとられる
自分で写真とってタダの書類に必要事項を書き込むだけで誰でも出来る
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:18.41ID:NpxiKVLU0
>>55
添削依頼して、問題ないと言われたけど、後で見直したらかなりの誤字…(笑)

言うとおり、自分でやった方がいいわ(笑)
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 22:48:43.00ID:fMnVAJ0K0
エージェントがくれた求人案件、
聞いたこともない怪しいくて安っぽい社名ばかりなんだがw



エージェントに小馬鹿にされてる気分だわ
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 23:10:00.93ID:ER5V9opV0
>>58
能力なかっただけだろ。

エージェントはバカの一つ覚えのように、給料高めの会社を紹介するはず。
報酬がほしいから。

それで無理なら能力がないから、紹介出来なかったんだな(笑)
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 05:26:34.84ID:gcqYn82x0
>>59
給料の高い案件を持ってないんだよ
給料が安いから有料サイトに申し込んで応募者が来ないから
同じ費用なら採用時のみ料金を払うエージェントに申し込む
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 00:15:04.90ID:HMqQJlVv0
まだ見てるか分からんしエージェントに聞くのも変な話だけど、
気になってる会社の採用情報のページから直接応募しようとすると
「この求人をどこで知りましたか?」って質問があって、
「弊社従業員の紹介」って選択肢があるんだ。

その会社に知り合いいるんだが、名前借りて直接応募するか
エージェント通すかだったらどっちが書類通過しやすいかな?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 22:55:23.32ID:HMqQJlVv0
>>62
いや、もちろん本人には承諾得て口裏合わせとくよ
選考有利になった上にインセンティブ発生したりするならそう悪くない話かと
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 00:24:23.94ID:EoybGp7T0
エージェントしか持ってない非公開求人ってあるじゃん?
あれってなんで非公開にしてんの?求人サイトに登録してるのに非公開とか理解できない
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:01:20.40ID:cObYCb+T0
>>65
昔に依頼を受けたが企業側が依頼を中止した案件。
企業名出して企業にばれるとクレームを言われるので企業名は出せない。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:45:47.71ID:jGW4y/6X0
まだスレ主いるんかね。
数年前に利用したエージェントに再登録したいんだが
職歴に不利な部分を消して登録したい。

エージェント側に記録って残ってるんかね。
りくえーに登録したらポータルサイトに
昔のやり取りが残ってた。10年前の。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 06:52:35.46ID:TxOInocq0
非公開案件は以前に企業から依頼された案件で今は募集してない案件
企業と繋がりはあるから打診はできます
企業にばれたらマズいので公開できない
お前のところに依頼して無いだろう
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 22:10:00.95ID:3GhWDr5H0
オススメのエージェント教えてくれ
そもそも高卒でエージェントって使えるのか?

30前半
高卒
一般事務しかやったことない
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 00:16:15.31ID:RQKhZBZ30
第六十五条 次の各号のいずれかに該当する者は、これを六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
八 虚偽の広告をなし、又は虚偽の条件を提示して、職業紹介、労働者の募集若しくは労働者の供給を行つた者又はこれらに従事した者
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 08:34:10.52ID:0TLFkm250
あれ?なんか過疎ってるね

エージェント経由の求人でも適性検査とかするとこあるの?
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 09:23:59.40ID:vzS61E7U0
>>72
俺高卒だけど使ってる。
年収は大卒とかわらんよ。大手程学歴フィルターかけるけど、関係無くエントリー。内定出てるよ。
でも職種によるが、事務職は人あまり業種だから多分キツいぞ。
キャリアチェンジ推奨。その年齢ならギリギリ大丈夫と思われる。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 02:52:51.28ID:cbLP7RvU0
エージェントのマイページから職歴を編集(期間を詐称)したらバレるもの?
編集履歴みたいの残るのかな?
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 00:17:19.52ID:7i9shfSa0
>>72
俺も高卒だけどエージェント使ってる。英語や会計の資格はいくらか持ってるが。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 00:19:41.68ID:7i9shfSa0
>>42
手数料半額返金とかだよ。全額じゃないと思う。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 01:24:21.52ID:7i9shfSa0
>>14
ありがち。特に外資系エージェント。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 14:25:06.08ID:l18sexjn0
知らないサイトのフォームにわざわざ時間かけてES作ってるのにエージェント内で選考がある所って応募する労力が半端ないよね
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 15:48:22.37ID:mdRlfIxL0
同一の会社について、
「エージェントAではエージェント内での社内選考落ちだったが、エージェントBを通したところ内定に至った」
というケースあるよね。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 21:01:22.95ID:yTFallLm0
年収高いやつを入社させただけ取り分増えるんだから、高スペックな方を推すに決まってんじゃん。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/21(日) 17:51:33.45ID:vnJjU92B0
年収は同じ案件なら同年齢なら同じで差はでない
スキルの高い人は安いところは相手にしない
高給料案件なんて少ないし求められる人材もいないので成約しなければ収入にならない
逆に安い案件の方が企業も求め基準が低く紹介できる人材も豊富で採用のハードルも低いので成約簡単
質より量で稼ぐ方が儲かる
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 13:41:41.48ID:t63CqZ1T0
仕事中に電話してくるなよ
休憩が終わる直前、開口一番「転職エージェント」ですって周りに聞こえたらどうしてくれるんだ
無視相手なら電話でいいだろうけど、在職者には基本的にメールでやれよ
書類の確認ってどうせ家に帰らないと確認しようがないだろ、どこに緊急性があるんだ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:23.95ID:Kd2D7D1u0
【悲報】転職サイト『エン・ジャパン』、登録したら現職の会社に「おたくの社員が登録したぞ」と自動通知する神サイトだった [875850925]
leia.5ch.net/test/read.cgi/…
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 18:58:19.04ID:YUL2sEhP0
エージェントって、求人隠してるわ、応募の手間がかかるわで
死ぬほど邪魔な壁でしかないんだけど、5年前はdodaとか
一部の求人だけだったと思うけど、なんで急に増えた?
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 15:39:23.05ID:Fr6QE0lO0
しょうもない求人をオヌヌメしてくるしたっぱ
マジ要らねぇ
会社いるに電話してくんな
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 16:09:31.84ID:QLdVIrRY0
転職エージェントってバカしか見たことないけど給料どのくらいもらっているんですか?
出来高制?
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 17:11:17.65ID:zhrXYUNl0
最近、マイクロソフト日本法人がエージェント使うのやめたって話してた。
自分たちで誰を取るかを選ぶみたいなこと言ってた。
エージェントの質にもよるかもしれないがはっきり言ってエージェントって基本なんの役にも立ってないよね。
適当に案件を横に流してるだけで。
特に業界の知識持ってないやつ多いし。
それでその案件で入社が決まれば年収の30%エージェントに行くっておかしくない?
マイクロソフトは正しい選択だよ。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 21:19:33.03ID:vQPR6LZy0
エージェントって、求職者を企業に上手くアピールしたり
そこをなんとか、のように粘ったりはしないの?
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:55:24.53ID:T8VUnZ4g0
自分が雇う側の立場になってもエージェントに頼む意味がわからない
求職者なんか大概ハロワも大手求人サイトもチェックしてるのに
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 23:34:41.90ID:9Z5bV6TF0
dym転職、先週行きましたが時間の無駄でした

書類選考に通る自己prを一緒に考えて欲しかったのに
した事は経歴に難癖つけて書類選考なしだからと正社員とは言うが実質的な派遣求人を紹介される
よくあるスカウト求人の一つです
他の寄こせと希望しても12月なら〜と
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 15:40:53.04ID:fH+djn0j0
転職エージェントは何であんなにふてぶてしいんですか?
しかも若いやつがふてぶてしい。
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 21:01:22.81ID:aPk8q7i90
エージェントは社内選考があるからね
たいして経験ないDQNが選考してると思うと笑いも出ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況