X



転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 12:09:59.78ID:PNcJU0l90
※前スレ
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517903413/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は他の人に頼んで下さいね。

過去スレは>>2 辺り
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 16:29:17.77ID:gj7iiwvH0
>>287
やはりそうですか…。
ボディビルやっており、オフと大会出る時期で20kg位毎年体重増減するので面接はともかく普段はこういう安くて大きいサイズのユニクロどうかと思ってましたが、せめて青山とかで購入しようと思います、ありがとうございました。
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 16:57:48.15ID:mEskpisC0
>>279
なら普通にスーツ買った方が無難だし、コスパも良いよ。
年齢によっては、冠婚葬祭とか式典とか増えるだろうし、面接やゆくゆくは入社式なんかもあるんだろうから有事のために1着ないし2着は持っておいた方がいいよ。
今は2,3万で十分なスーツ買えるし、アウトレット店もあるから。
元アパレルだからわからないことあれば聞いてくれて構わないよw
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 17:01:53.01ID:mEskpisC0
>>288
レスみないで書き込んでたわ。すまんね。
なるほど。そういう事情なら、ツープライススーツ店(詳細はググって)で二万くらいのものを作業着感覚で使い捨てるのが良いかな。勿体ないけど。
青山よりも同じ会社がやってるスーツカンパニーのがおススメです。
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 17:29:53.52ID:1tuYrD1W0
>>289>>290
今25歳でこれから冠婚葬祭増えるでしょうしスーツ買おうと思います!

冬とかのオフは182cm、103kg、夏場や大会出るときは83kgまで落とすのですがサイズあるようであればスーツカンパニーのもの見てみようと思います!
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 18:14:29.17ID:y+KBe7t30
面接でどうも馬が合わず、ここでは合わないなあと思い、履歴書の返却、及びコビーしたものも返却
もしくは廃棄を求めた所拒否されました、これって一方な企業の言い分ですよね。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 18:24:45.23ID:2hzKAsqt0
>>294
拒否はできないはずだがね。

>>295
損害賠償請求と激怒される覚悟あるなら辞退すれ。ただ、正当な理由でない限り許されない。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:09.57ID:1gBk8NBX0
>>282
そんなパターンもあるのね
>>284
スマートだね
ただ連絡するのも面倒な位嫌悪感を抱いてたんだよなあ
>>285
今度からそうしてみようかな
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 19:27:26.78ID:04Kt31dd0
>>295
したことあるよ。
ごめんなさいと、辞退する理由を書いて、
エージェントに送りました。
エージェントに、理由を書けと言われたので。
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 20:37:45.69ID:2+cWASSd0
共済やらなんやら書類書いて捺印多いから印鑑貸してねってそんなことできるかい
目の前でも怖いのに
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 21:23:43.10ID:MYrnjl+30
家賃補助ってどのくらいもらえるのかな?
ちなみに、今働いてるのが小さな会社で補助はなし。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 21:38:50.29ID:0fQpguZY0
全国転勤があるところは手厚い傾向

ちなみに関東のみに事業所があるメーカーは神奈川、独身者で4000円しかでなかった
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 21:46:39.58ID:IYWJ9jSb0
>>300
転勤がない会社だと住宅手当が全くないってのもある
転勤があると住宅手当や社宅等の手当や制度がしっかりしてる事が多い

なので、全国転勤ありの大企業で転勤のない職種(本社スタッフや内勤事務職)だと、多額の手当・補助が貰える上に転勤はないというパラダイスになる
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 21:48:37.92ID:vPlUcxyv0
ちなみに今の会社は借上社宅で、単身者の場合は自己負担が8500円
家賃上限は東京で85000円
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 22:14:15.65ID:0x74Q34J0
ボーナスないからヤバイ会社ってことはないのでしょうか?

年休多く昇給もあり、年俸制ですが給料はかなり良いのですが外資でもないのにボーナスなしとなってるので、そこが気になってまして、。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 22:58:11.15ID:/ntsUbac0
年棒制の意味を理解してないだけ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 00:04:27.62ID:x/bMGxdr0
>>310
知らんで使ってた。指摘ありがとう。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 01:34:59.29ID:QDhc2Tv10
前職のIT土方は交通費上限1万、家賃補助無しだったわ
一度最底辺まで落ちるとどこ行っても待遇良く感じるので楽なもんよ
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 06:28:25.59ID:B3WHOdJL0
>>300
現職は本社勤務だと2万、転勤は最大7万。
前職は本社勤務だと補助なし、転勤は家賃の80%で最大6万まで。
現職も前職も厳密には家賃補助ではなく会社契約の社宅扱いだけどね。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 08:48:37.56ID:vvqidKat0
みんな良いところで働いてるのね
自分はこれまで家賃補助が出る会社で働いたことない
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 12:22:14.38ID:RuKWTtd+0
>>320
ガリバーとかビッグモーターとか?
買取りにしろ販売にしろ車関係は激務薄給だからやめといた方がいいぞ
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 12:30:45.99ID:HqoCDP+g0
中古車の営業じゃなくて、オークション担当者はダメなのか?
cssとhtml(要は過去にホームページ作りの経験)があればすぐ仕事できるよ。
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 13:33:13.50ID:HqoCDP+g0
>>323
単に車が好き(形・車種・色などの視覚系)なのか、車で走ることが好き(ドライブ・走行性能・メンテナンス・峠攻めなどの動作系)なのかで、その答えは変わるぞ?
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 13:38:49.23ID:HqoCDP+g0
前者であれば、ディーラーのアドバイザーや法人営業、レンタカーの法人営業、リース関連の営業等。

後者であれば、トラック等の運送業、ルート営業、車用部品営業管理、タクシー運転手、レンタカーの回送、実走検証調査(カーナビ用)、自動車整備士、ガソスタ営業調査(全国)等がある。

車好きといってもそれぞれ。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 13:51:51.84ID:klRyR9oW0
一応走るのも、見るのも両方だけど、営業とか数字追いかける仕事したことないから不安なんだよね
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 13:58:07.53ID:dtCbLC660
だったら、ルート営業でいいんじゃないの? 曜日ごとに同じ道ばっかり走るから飽きるけど、お得意様しか相手にしないから、飛び込みもないし。

ルート営業で多忙なのは、部品と医薬品とマットモップの類いとおしぼりとかその類い。
忙しくないのは、パチンコの景品とか箸やナプキンとか香辛料とかの食品とか文房具とかかな。

似た職で、学校給食の配送とか弁当の配送とかコンビニ食品の配送がある。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 14:04:14.49ID:dtCbLC660
あと営業ではないけど、フィールドエンジニア職がある。
保守修理がメインだが、工場メンテとは違うところは、車で走り回るところ。(北関東なら北関東全域、山陰なら、山口鳥取島根兵庫北部京都北部くらいまで)
ただし、一人で修理をする技術力がないとできない上に、営業以上の対人会話能力がないと勤まらない。あと1日数件回るから、時間もシビアになる。
ただ、ノルマはなく、色んなところを車で走り回れるから、走り屋には最適だ。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 14:13:09.66ID:dtCbLC660
他に、明治や森永の牛乳配達のルート営業もある。曜日ごとに決められた道を走り、朝と昼にひたすら配りつつ新製品の試飲品を置いてくる仕事。
ノルマは店ごとにあり、時間も厳しい。土日の休みはあるが、月1か2で新製品や進捗などの会議がある。
基本は、一人で淡々と配る作業なので、工場の作業とは違い、時間の流れ方も早い。未経験で職歴がなくともできる仕事。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 14:26:51.09ID:tGGr5B3j0
非営利団体事務職、年休130、30歳480万、毎日17時退勤。
辞めるんだけど、思い返すと人間関係も問題なかった。思い返すと良い仕事だったな。
次が不安すぎるわ。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 14:31:28.12ID:dtCbLC660
>>330
団職なんて、条件いいところがほとんどなのに(例外:保育士・幼稚園教諭)、もったいないな。辞める理由はなに?
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 15:03:12.92ID:Fm1MM86s0
少し前にこのスレでアドバイス頂いたおかげで転職先決まりました、皆様お世話になりました
ところで、今までの人生において書類審査があるところ(概ね第一志望)は一度も面接まで漕ぎ着けたことないのに、書類審査無しで面接のところでの勝率は100%なのですが、何が悪いと思われますでしょうか?
年齢は30歳の男で学歴は高卒、一番長い職歴は業界最大手の運送会社で7年勤務、
直近の職歴は接客業で一年足らず、資格は運転免許と英検と漢検くらいです
出来れば避けたいところではありますが、今後の人生でまた転職する機会があった時のために皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 15:44:27.40ID:YpQ37zF10
通らないと思って応募したら書類通りやがった。
試験が2回もあるので、勉強しないといけないわ。間に合うか、、、。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 16:40:38.31ID:tGGr5B3j0
>>331
青臭いけど、やりがいを求めてw
求めたことではあったけど毎日のパソコンに向かってのルーティーンで俺の将来はどうなる、、、と気の迷いが生まれてしまった。
仕事なんて金を得るため極力熱くならないように生きていくと割り切ってたはずなのにな。
ありがとう。
確かに6時には家にいないと落ち着かない体になってるから本当に世の中でやっていけるか不安だわ。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 16:43:01.88ID:3dL5B3kM0
>>335
書類の書き方がまずい。
文章で明確に誰が読んでも分かりやすく書くべき。とりあえず、ハロワで添削受けてみようか。

>>337
何の試験か知らんが、地頭をみるものと性格・適性かを見るものだろうから、無勉でも受かるぞ。せいぜい大卒用の問題でも、高校1年2年のものだし。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 16:45:11.33ID:3dL5B3kM0
>>338
だったら、外の仕事でもやってみたら? 多分嫌になって、デスクワークに戻りたくなるから。ただ、淡々とPCの前に居座って電話受けと書類まとめたりするようなつまらん仕事ではないから、やりがいはあるんじゃないかな。
ただ、夏は暑い冬は寒いけど。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 16:48:51.54ID:tGGr5B3j0
>>336
周りの人みんなに言われる。
そんな仕事、普通ないんだよって。本当に次の職場に順応できるか心配になるぜ。
四年勤めて、退職金200万もらった。車買うわ。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:10.95ID:3dL5B3kM0
>>341
ないよ、ハロワいってごらん。
産業廃棄物と放射性廃棄物同等の求人しかないから。それと比べると団職のそれは高級な庭園つきの家みたいなもんだ。
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 17:45:41.46ID:tGGr5B3j0
>>340
金融の外回り営業、化学メーカーで全国飛び回って営業をやっての事務職だったんだ。
確かに関係性を構築して、億単位の取引や日本の隅々にまで自社製品が普及したときはやり甲斐もあったけど、それはそれで疲れてしまい、この仕事を選んだ。
30歳にもなってフラフラと生きてて情け無いやらなんやら。。。
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 17:51:21.08ID:3dL5B3kM0
>>343
それなら、どっちがいいかもう適性はわかるはず。営業がいいならそれを。事務でまったり仕事をしたいならそれを。
20代ならあれこれ迷ってても構わんけど、30代以上ならいい加減腹をくくってどちらをやるか決めたほうがいいぜ?
マジで、この先やりたいことできなくなるぞ?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 18:12:40.34ID:3dL5B3kM0
もはやホワイト団職は、コネか縁かどちらかだな。いくらつまらんとはいえども辞めるなんてありえん。

およげたいやきくん状態になるぞ。
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 21:20:46.59ID:tGGr5B3j0
>>344
>>345
地元の大学の職員。
少し忙しくなるだろうけど、渉外や地域との連携事業とかあって外とも接点もてそうで、年収が600に上がる予定。
>>346
今回は俺以外に定年退職と結婚する女性がいて退職が決まってたから転職サイトで公募したよ。おかげさまで400名程の応募をいただき、男女1名ずつ採用が決まりました。
俺の退職は1月末に言い出したから、とりあえず補充なしで新年度スタート。
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 21:23:03.05ID:tGGr5B3j0
>>347
良い表現だな。およげたいやきくん。
毎日毎日いやになっちゃうよ。
>>348
ぶっちゃけ就職先としては最高だったよ。
完全年功序列賃金だし、人物評価は一切なしでボーナスは一律5.5ヶ月だし。
何より四時半には帰れるし。
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 21:45:34.23ID:2YxAY2mf0
大卒(22歳)→金融営業→化学メーカー営業→団体職員事務職→大学職員(30歳)

さすがに短期間で職を転々とし過ぎじゃないか?
2〜3年で転職を繰り返し、今回で4社目
短期離職と転職回数過多で、いくらハイスペでもこの先は容易には転職できない
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 22:25:25.69ID:tGGr5B3j0
>>353
ハイスペじゃないよ。むしろ学歴とかはポンコツ。
ただ、コミュ力は高いと言われる。また、転職関係の本なんかは読み漁ったから応募書類は完璧なものだと自負してるよ。
>>354
なんと大学で一浪・一留だから24歳からの社会人スタートなんだ。大学の偏差値は55くらいだから特段頭良いわけでも悪いわけでもない。
金融は半年で辞めた。化学メーカーは一年半くらい。今回の団体職員が一番長く勤めた。1名枠に300名くらい応募があって、何とか採用された。
たしかに求人応募するのが半ば趣味みたいになってるわ。ここ1,2年。
わからんもんで有名企業の書類・面接突破しても、契約社員募集に書類でお祈りされることもあったよ。
スレチになりそうなのでレスはここまでにします。皆さん心配してくれて本当にありがとう。
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 23:28:44.75ID:x/bMGxdr0
>>357
派遣が正社員になれるのと同じくらいの確率
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 23:57:24.41ID:2HLYnZeh0
選考中なんだが会社のHPがダサくて2年も更新されて無いってどう?
あと代表電話に電話すると毎回男が出るのが心配。
普通それなりの規模の会社なら男は代表電話出ないよね?
資本金5億位で条件もまあまあなんだが、そのへんが凄く気になってる。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 00:28:06.29ID:e2MM3c630
都内で工学とか電気系出身のエンジニアでさえあればよく、年収モデル26歳で350万、32歳で550万円っていう求人は、結構いいほうなのかな
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 07:22:58.85ID:Fa1IQrM20
>>364
お前が入って、更新してやれよ。
>>365
都内でなくとも、その系統のドライバーは辛い。時間も関与するし、デジタコを積んでるからスピードも出ないし、やめとけ。
>>366
モデルは見本であって、実際それだけ貰えてるか怪しいところ。
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 09:02:21.46ID:2EB32GQ50
親がマンション何棟も持っててメガバンクの住んでる地域の支店の方と懇意にしてるんですが、こういう情報ってそのメガバンクの方全体に情報とか回ってるものでしょうか?

今転職活動してて、その懇意にしてるメガバンクの関連会社やそこをやめた方が多く集まる会社がたまたま待遇いいので受けようかと思ってるんですが、親がマンション持ってるのバレるものなのかと思いまして…。
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 09:54:54.06ID:gSZpugW50
>>369
それが前者はしっかりしてないよ。だから年中募集してんじゃん。その手の配送は奴隷募集だから。コンビニ配送も一緒。

配送やりたかったら、医薬品(調剤配送)か車用の部品配送にしとけ。給料はしっかり出るから。医薬品でも配置薬はブラックな。
ただ医薬品は、先発品後発品の薬の名前をほぼ暗記しないといけない。
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 12:42:45.17ID:e2MM3c630
>>368
>>実際それくらいもらえてるかあやしい
じゃあ、数字だけ見りゃいいほうなのか
エンジニアの相場わからなくってな、ありがとう
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 14:40:36.11ID:QdzeW1Qu0
フェイスブックって会社側は調べてるんだろうか
登録しようとしたら
完全に忘れてた昔鬱だわーみたいなこと書きまくったのが見つかった
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 14:51:28.10ID:QdzeW1Qu0
フェイスブックって勝手に他人が見れるんだよね?
5年くらい前勝ち組から負け組みに転落した時暇だから作ったの昔の友人に見られたりしてんだろうなぁ
転職にもマイナスにしかならんだろうし消そう…つらい
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 15:22:13.71ID:QdzeW1Qu0
俺は今が底辺だ惨めな姿を見てもらって脱出するんだって全体公開した気がする
勝ち組→底辺長期無職(ここで作成)→今下の上くらい
あかんわ
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 16:08:51.37ID:FWMD7WHd0
新卒の時は大学指定封筒使っていたけど
転職応募の時は白い封筒がベターって本当?
手元にあるのクラフト封筒か水色しかない
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 17:50:45.32ID:HAFDmk+10
封筒の色やら指定やらなんてリクルートやマナー屋がこじつけてるだけだからな。
普段ビジネスでも封筒の色なんて気にしてないだろ?ノーマルな範囲なら茶でも白でも灰色でもOK。
今はネットエントリーが普及してるから、人事に大量に封筒が届く事もない。指定封筒で大学アピールってのもあまり意味ないね。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 17:58:08.98ID:O89dV8rY0
逆にマイナスな印象しかないだろ大学指定なんてわざわざ使うやつ
中堅大以下に多いイメージだわ
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 18:08:44.80ID:njSFQJgs0
A子さん 30歳 商業高校卒 卒業後はフリーター6年 契約社員6年
B美さん 年齢経歴同じ 正し、高校退学後に通信性高校に入りなおし

この二人ってやっぱり経歴に差はかなりありますか?
私は30の高卒なら学歴は関係ないと思うのですが、両親は面接官の年齢次第では相当なハンデだといいます
近々Bさんと結婚するのですが転職に苦労しているようで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況