X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 2fac-rox4)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:16.63ID:t3SCjb2Z0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part14 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492876363/
Part13 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1489392942/
Part12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486690343/
Part11 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482935960/
Part10 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498382208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0750名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srfb-w8Zn)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:52:42.98ID:mHPBwqOQr
>>746
基本的に現業社員月収20万スタート昇給はなし
4、5年後に試験受けてやっとまともな給料になる

休み98日きっかり
サービス残業1時間以上(仕事が終わっても帰れない)

会社に抵抗しなさそうな人しか採用しないため温厚な人が多い
0751名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sadb-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:10:12.62ID:mcu0+od/a
誰か海外ビル管やるのは居ないのか?
0753名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sadb-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:46:56.66ID:/5fYkDWna
大林の人に聞きたいんだけどボーナスって地域給込みで○ヶ月分?聞くの忘れてしまった
0754名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 876b-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:00:45.07ID:tcc875Jp0
>>751
ガチで考えているが、日本で取得したビルメン関連の資格はこの国だけしか効力が無い
新たに取り直すしかない
それに、就労ビザをが申請できるだけの雇用契約を締結してもらえるだけの能力が無い
0755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5fb2-qhuM)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:22:40.20ID:e8lrXJN80
関係ない話題は他スレでやれ
0756名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sadb-gKf3)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:25:11.15ID:KgAiKzPRa
>>754
昔はファシリティマネージャーは国際資格だったはずだけど。
0758名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5fb2-qhuM)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:29:06.47ID:e8lrXJN80
>>757
関係ないよ
他でやんなさい
0759名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sadb-gKf3)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:37:20.83ID:KgAiKzPRa
>>754
昔オーストラリアの永住権欲しい時があって、
オーストラリアは電気工事もTAFEって言う専門学校通わないと電気工事士の資格もらえない。
日本みたいに試験受かればOKってわけじゃ無い。
アメリカは州によって違う。
海外は日本ほどビル管理に対する法令が整備されてないから英語ペラペラならそれなりに通用するんじゃ無いかな。
0760名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM3f-aJxj)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:38:51.97ID:WkOAt5E3M
>>699
俺は三種ありチーフ採用でギリギリ400万で採用だったな。
常駐で夜勤ありのマッタリ現場に配属されたら最高の会社だろうね。
いずれ巡回に異動になるだろうけどw
0763名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-SCd9)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:24:41.29ID:Ryl04cEjM
条件提示で基本給22万ボーナス見込み5ヶ月分のとこから内定貰ったんですがこれって良い方ですかね?
0768763 (オイコラミネオ MM4f-gKf3)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:38:00.34ID:Ryl04cEjM
これ以上転職活動続けてもこれより良い条件のとこに内定取れるとは限らないので受けようと思います
0769名無しさん@引く手あまた (アウーイモ MMcb-T2wS)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:01:50.89ID:ljjv4ZoaM
ご自由に
0771名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM3f-aJxj)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:33:21.67ID:S7cmPaqDM
三菱は激務って聞くけど、自信あるなら良いんじゃない?
ただこのスレにいるってことは、ビルメンとしての旨味を求めてだと思うんだが、本来の目的を見失ってないかい?
俺はそれが原因で何回か系列を転職しちゃったよ。
0776名無しさん@引く手あまた (スップ Sdff-dKBb)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:23:38.69ID:1G6mpc0Zd
>>773
知り合いの専門卒のやつが技術職入社したんだが
0780名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 47c9-2Bkk)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:31:17.25ID:ydKDyEq20
>>749
ワラタ
0787名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM3f-aJxj)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:42:55.15ID:0PvkbX3RM
>>777
休み少ないくせに給料もそんなに多くないな。
どうせ激務ならビルテクノサービスの方が良さそうだ。
0789名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd7f-k8gL)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:48:35.05ID:BbXuhYvid
相鉄企業ってどう?
地域密着の鉄道系だから、結構良さそうだが
0790名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 47c9-podU)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:13:36.78ID:nVRAYgXV0
>>784
やっぱりそうなんだ
他のとこで経験積んでからで良いか
求人はたまに出てるし

>>786
受かりやすさで言えばどっちも一緒じゃないのかな
人足りないほうがあって、そっち希望したら受かりやすいとかあるのか
0793名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sacb-sTch)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:55:00.70ID:97/LjP3oa
サラ金系はどうですか?
0796名無しさん@引く手あまた (ニククエ MMbb-2Bkk)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:54:39.40ID:DXQ7E3wBMNIKU
来年うける予定です
頑張って
0797名無しさん@引く手あまた (ニククエW 5fa2-gKf3)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:29:13.26ID:Hlw/slzw0NIKU
第2新卒の電工2+乙4持ちで取ってくれるとことかあるんすかね......?
0799名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sdff-bI7f)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:33:55.60ID:nNrdqEkBdNIKU
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/aE8E3e

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
https://goo.gl/twe8eR

フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
https://goo.gl/DPG1x1
0803名無しさん@引く手あまた (ニククエW 8782-9eHT)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:53:46.83ID:Wo7ldkqS0NIKU
三井不動産ってどんな感じですか?
0806名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a54c-BXgh)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:20:29.21ID:ga42Wd6p0
>>802
パーーーーーフェクトッ!!!! イエエエエエエエエェエエエエエエエェェエーーーーーーーーーイ!!!!
0807名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a54c-YptG)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:34:50.28ID:0zv0AOCC0
アサヒ20万で年間休日すくなっwやめときます・・・・
0808名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 05:04:46.24ID:vWC5FYVVd
>>801
工学部 電子情報学科卒ですが、入社1年未満で辞めるつもりなので大手は厳しそうです....。

参考迄に上位系列って具体的にどの辺までですかね?
0810名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-y7Fy)
垢版 |
2017/11/30(木) 06:37:16.56ID:wBhv5cOIr
>>607
貴方に前科が無いのなら、東京に出てきたら良い
貴方のスペックなら、年収は500以上、年休120以上の会社に何処にでも入れる
部下を持った経験あるなら責任者候補扱いで迎えられるよ
0813名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6aa2-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 07:55:42.81ID:9D9VNJGJ0
>>811
部署のトップの人がヤバイ&希望部署に配属されなかった&ブラック企業なので今の会社に凝る理由がないってのが主な理由です。
どうせいつか転職するのは目に見えているので切り替えて次行くのが自分の為だと思ってます。会社にはちょっと申し訳ないですけど。
0815名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6d6b-Ccwc)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:07:29.34ID:pcoiTaEz0
高認あるけど中卒の場合、どこの系列も採用されるのは厳しいでしょうか?

今の独立では中卒でも契約社員として雇ってもらえて 、乙四、ボイラー、そして今年のビル管受かり資格は揃ってきたのですが、系列は中卒だと入れないのかと思いまして。。。

スレ違いの質問だったら申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0816名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMc9-liFO)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:10:33.26ID:VLlfQLYxM
中卒は人でなし
0820名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b5c9-Y7gA)
垢版 |
2017/11/30(木) 09:52:09.56ID:KIQMWfK/0
>>813
○年も我慢しないで転職なんてとんでもない!とよく言われるけど
無理に我慢して精神病んだら下手すりゃ一生物の傷になるからね。
そして「転職なんて」と言った奴等は何の責任も取ってくれないし
会社からは役立たずのお荷物としてポイ捨て。
あまり転職を繰り返すのもどんどん待遇下がるだけになるけど
明確に「ここだけは譲れない」って部分があるなら逃げるが勝ち。
0821名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6d64-Ccwc)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:10:07.65ID:G6FgmJ/00
アールビー工装、過去スレや会社口コミサイト見ると給料は安いけどボーナスいいし有休も取りやすいようですが、福利厚生とかも他の系列とそこまで変わらないでしょうか?また勤務地はある程度希望言えるもんでしょか?
0822名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-aovb)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:18:38.72ID:xlS79+Q3p
>>821
全社員参加のレクがあるのが俺的にはガンやなぁ。社長から酌されても反応に困るw

勤務地の考慮とかはよくしてくれる方だと思うよ。
異動だのパワハラだのは調書に書けるからそれ書くと本社が動いてくれる。詳細は書かないけどそれで助かったこともある。

給料は残業ないと驚きの安さだから事業所次第で結構変わるんでそれで良ければ来れば?

勤続40年はザラ勤続50年超える人もいるし悪い会社じゃないよ。
0824名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a54c-YptG)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:12:04.34ID:0zv0AOCC0
高卒の卒業証明なんて提出求められたりしますか?
0829名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6d24-Ccwc)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:40:51.34ID:M71xXyQK0
>>828
実際働いてる方の声聞けてヨカタです…。

106日は明け含めないと思うので、何とかなりそうですかね…。
31で取り敢えずビル管はあるので、面接対策と小論文対策に力入れとこう思います!

ありがとうございます!
0831名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a54c-YptG)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:25:39.43ID:0zv0AOCC0
やっぱり大企業の系列系なら高卒の卒業証書提示求められますかあ、学歴不問の
ところ受けるしかないか・・・
0834名無しさん@引く手あまた (JPW 0H7a-QUlp)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:12:02.21ID:MDX1PXoZH
学歴は資格取得の条件になってたりするからなー。
系列行くなら、どんな資格が必要になるかわからんし学歴詐称は危険やね。
0836名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b5c9-Y7gA)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:34:43.40ID:KIQMWfK/0
高卒以上じゃないと受験不可の国家資格って何かあったっけ。
いわゆる4点セットは全く問題なし。
電験・ビル管は学歴不問だし、消防設備士も電工2種取れば受験出来る。

施工管理技士とかは卒業した学校によって必要な実務経験年数違うけど。
0846名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a54c-YptG)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:16:13.40ID:0zv0AOCC0
オリックスファシリティって系列ですか?
0847名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a5d2-D9HO)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:27:17.22ID:bTuwiLNk0
>>815さん
学歴は関係ないと思いますよ。
俺も同じく中卒です。しかも年齢は同じですね。
俺は訓練校の半年間コースで冷凍三種以外は全部取りました。
消防設備士乙種4類と6類と自衛消防技術認定の計6つの資格を取得して、未経験で独立系のビルメンテナンス会社に入社して4年間働き、その期間にビル管、冷凍三種、消防甲種4類、第一種電工の試験には合格しました。
そしてゼネコン系列で現在3年目です。
公共施設でまったりです(笑)
0848名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a5d2-D9HO)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:31:17.16ID:bTuwiLNk0
続きです。
ちなみに何故だか宅建とMOSとFPは持っています(笑)
転職サイトに登録してたくさんの系列からプライヴェートオファーをいただいたので、
学歴は関係ないんじゃないかと思います。実際に友人や知人のビルメンや仕事で
関係した他の系列系の人たち曰く、求人票には一応は「高卒以上」と記載するが、
卒業していなくても大丈夫と言っていましたけどね。どうなんだろう。でも、うちにも
早稲田や明治などの名門大学卒業の人間がいるけど、仕事がまったくできないです。
この業界に限って言えば、学歴は関係ないんじゃないかな。オーナーやテナントの
要望やクレームに対して適切に処理できるかどうかとか。施設利用者目線で日々管理を
行っているかどうかとか。まぁ、要は他者に対する配慮とオーナーやPMに対する
クイックレスポンスができればどこの系列でもやっていけのでるのでは勝手に思っています(笑)
0850名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a5d2-D9HO)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:53:42.47ID:bTuwiLNk0
アールビー工装はどうなんだろう。新人は三井不動産ファシティリーズみたいに
最初はオフィスビルに配属するのかな。ちなみにアールビーの管理物件で忙しい
現場上位に立川のルミネがあると聞いたことがあります。二番目だったかな?

オリックスファシリティーズは大京グループです。大京グループはマンション管理も多いので、
一人現場も多いのでは? マンションではなく、普通のオフィスビルに一人常駐とかの物件が
普通にあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況