X



【社用車のガソリン代さえ】◆制作進行相談所83◆ 【自腹を切らせる業界】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:39:27.38ID:UAPtjx840
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1567066422/
【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1574173706/
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:48:06.29ID:+4RIrSHm0
>>97
役職に就いた途端にもの凄い借金背負わされて、
今年の冬、道で棒振ってる仕事をしている。までが
デフォルト。
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:50:44.57ID:+4RIrSHm0
>>102
やってた人がもう年で、そこそこ稼いだから
次の奴に仕事を譲る。という理想的な流れなら
良いのだが・・・。


だいたい馬鹿息子に継がせて、3年で潰れるんだよなw
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:12:54.10ID:wgqG2LWLa
本当に便送りで感染するならもうアニメ業界広がりまくってる気がするけどな
数日前まで中国便もバンバン使ってたろ
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:26:10.97ID:GVlZyxQya
韓国便も止まるのかぁ
0110名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:29:53.50ID:n777KmfB0
コロナウイルス金属で2時間
段ボールなどだともう少しもつというれべるなのに
どんだけ長生きなんだよ
0111名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:11:25.75ID:ItLS7qZU0
いや〜、本当にまいったよな。
動仕は電送〜データUpでいいけれど、2原はそうは
行かないからな。

送りは電送でも、上りは生じゃないと面倒くさいよ。
嫌だぞ。原画プリントアウトして、全部タップ貼りかえるの。
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:51:02.98ID:J+LDsfybr
いつまーでも紙に頼ったツケです
0113名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:55:54.35ID:7FEXUSQL0
んじゃお前が液タブとPC代一セット30万(消費税別途)×2000セット分払えや
三年後更新時も全額払えよ
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:09:45.07ID:mBg/7W6o0
もっと安くで環境構築できんだろ…
何年前の話をしてるんだよ頭Wacomかよ
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:15:28.97ID:7FEXUSQL0
遅延しまくりの中華タブレットと低スペック丸出しの300dpi以下の素材で回してる低クオリティ低質人材のクソ会社低質人間は黙ってろや
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:21:58.79ID:ItLS7qZU0
>>114
今、メインで作監、総作監やってる人達は、
パソコン=変な所触ると壊れて爆発する!と
思ってるような人達がほとんどなので・・・。

買って与えてもほぼ9割の人が、紙とエンピツじゃないと出来ない!!!と
駄々こねられて、結局机の横でホコリ被ってるに100万クルゼーロ。
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:25:08.50ID:ItLS7qZU0
>>115
頭、パチンコ屋でゲーム脳のお前が黙れや!!!

普通のアニメに、300dpiもいらね〜んだよ!
止め絵、全部版権にすんのか!この糞野郎が!!!
0118名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:23:03.22ID:wKytlkUMr
>>116
スマホ弄って部下や進行の女の子に恥ずかしい文章送れたりすんだから
そんなわけないんだけどねw
結局は、やすはやの海外動仕上に胡坐かいて
景気いい時にドローイングに特化した機材育成を怠ってきた
業界のツケですよ
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:28:22.02ID:SS7806UZ0
>>116
いや別に爆発するとは思ってないけど
動かなくなるとどうして良いのか分からず人に聞くしかない‥‥
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:31:46.06ID:WwZIZ7Pj0
>>119
動かなくなることなんてそうそうなくない?
調べることも出来ないのって甘えてて気持ち悪い
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:10:07.49ID:SS7806UZ0
>>120
まあだからベテラン勢にはまだデジタルが進んでないんだろ
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:32:57.60ID:i9ZgUVnq0
会社の癌とか書かれてた
アニメーター評価表ってなんだったんだろう
0123名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:47:41.53ID:pkRWzu8S0
>>119
動かなくなるとどうして良いのか分からず人に聞くしかない‥‥

いい事じゃない。
聞くは一時の〜て言葉が昔からあるんだから、
分からない事があるのなら、知ってる若い奴に聞くもよし。
グーグルで調べるもよし。
そこから若い奴とコミュニケーションが生まれるかもよ。

一番問題なのは、ちょっと触った所で、あ〜、やっぱ面倒くさい!
こんなの出来なくてもアニメは、作れんだよ!
やっぱ作画は紙とユニの鉛筆だな!これが無いと書けやしね〜!!!
そもそも昔のアニメはな〜!!!て一人で2時間以上、いかに昔のアニメが
大変だったかをとうとうと語り続けるオッサン。

もうセルも紙の背景も無いんだよ!
太陽色彩だって廃業したんだから。

セルの頃のドラえもんの青って、5種類あったの
知ってる?
0124名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:33.48ID:LXHZPsIE0
>>123
自己紹介かな?
0125名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:15:37.22ID:gAsx8V73a
アナログ派であれデジタル派であれ昔の話をして2時間語るのはつらいよ
0126名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:07:17.16ID:6LUt6baU0
>>122
あれ、犯人分かってるけど会社が責任とりたくなくてその手の専門家とつるんで証拠消しちゃったと聞いた
犯人不明であれば事実を誤魔化せて賠償しなくてお得て結末

アニメーターどももバカだから誰一人個人情報流出で訴えなかった
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:02:59.05ID:/lG7a59l0
当時は今ほど個人情報にうるさくなかったから
0128名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:48:40.82ID:6LUt6baU0
個人情報漏らされても漏らされた側は民事で訴えるしかないからな
平成27年以後は取り扱う個人情報の数が5000件以下の事業者でも法律適用の対象になったけど、漏洩させた会社が適用対象だったかどうかは一切話題にならなかったな当時
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:31:05.69ID:MMZzsu8V0
無理すんなよ白狐の制作
無理だと思ったら脱出しな、奢るから飲みに行こうぜ
0132名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:18:10.30ID:vcQVaiPI0
先輩あざーっす!!
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:35:23.77ID:ohcwP8FR0
>>129
そうなんだ。
あの時、なんでDLしとかなかったんだ!て
後になって思ったね。
作画さん、あれで探せたかもしれんし。

その時は会社の先輩と「うはっ!ポンズやらかした!!!w」
て、指さして笑ってたわ。
内容見て、知ってる作画さんの評価がかなり当たってるのとか見て
爆笑してたよ。流石に電話番号書いてるのは、マズイよ、これ〜www
とは思ったけど。
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:07:07.65ID:jaqRgvYY0
>>133
「C判定の◯◯さんですか?
こちら××スタジオの133と申します
アニメーター評価表見たのでお仕事の依頼したいんですが…」
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:03:21.41ID:uuhXWYuC0
制作進行として働こうと思ってるけど、毎日深夜まで残業当たり前、休日無し、会社で寝泊まり、やることめっちゃ多くて超絶ブラックってマジ?
さすがに労基は守ってるだろ?
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:42:57.53ID:w/0+v96G0
>>141
東映トムスシンエイサンライズとか大企業傘下で売り上げも多い大手
でも大卒じゃないなら多分難しいな
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:48:55.04ID:2+R8+4Gi0
どこの制作とも付き合った事あるが頭悪い人間ばかりだったぞ
デスクも適当だし
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:14:12.60ID:dy6gnau+a
ライン多い元請けなら忙しい時は忙しいだろうが忙しくない時はだらだらできらるレベルなはず
それに最近どこも勤務時間等うるさいでしょ
0145名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:32:20.93ID:3vaPB43b0
>>144
それに最近どこも勤務時間等うるさいでしょ

昨日の14時半から働いてる俺が来ましたよ・・・。

演出の糞野郎!やっと止めてたLo出して来やがった!
これから原図、50カットも作らなきゃいかんの
マジ面倒なんだが・・・。

誰か手伝ってクレメンス・・・。
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:05:29.06ID:C9f4HuJNr
>>145
素材がデータ化されてれば
そんな無意味な雑務も無くなるのにな
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:33:57.83ID:YSkjLnFK0
>>143
15〜30年前は専門卒高卒多かったし今の現場の50代管理職はこの世代が多いから頭悪い

今は大手はほぼ大卒しか採用しないしSPIテストもあるし頭悪い奴は落とされる試験でグループディスカッションする会社もある
一昔前と違うんだよ
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:55:54.57ID:yJ7nB+B+0
制作会社っていっても中堅クラスだと聞いたこともないようなBFの大学出身多いけどな
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:53:29.36ID:z5a2kXN3r
>>147
いくら学歴いいとか大卒でもバイトすらやった事ないんかいっていうような段取り悪い言ったこと覚えていない渡す荷物すら間違えるとか
頭悪いとしか思えん
これが大卒なら頭の良し悪しはやはり学歴じゃないだなって思うわ
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:59:28.69ID:YSkjLnFK0
今問題になってるのが学歴関係なく女制作の方が仕事が出来るっていうね

勿論大卒の女制作の方が高卒専門卒の女より仕事が出来る
一方有名大学出ていても男制作はプライドだけ高くて傷付きやすくて面倒くさい

10年以上前まではここまで男女の能力差が無くて
むしろ男の方が強い奴が多かった気がするが何でこんなに男が弱くなったんだ?

学校で競争を無くしたせいか?男はやはり競わせないと闘争本能に火が付かないのか?男性ホルモンが足りてないのか?
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:37:59.06ID:N4fO9Jbn0
大手は表向き労基通りにやってるだけで実態はお察し
追い込み時期や話数担当は昔となんら変わらん
むしろ会社に居続けられない分前より不便になったんじゃないか
アニメ業界で決められた時間だけで働きたいなら大手の回収便のバイトぐらいしかないだろ
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:32:25.86ID:YSkjLnFK0
オラウータンのオスは喧嘩に勝つ度に男性ホルモンが分泌されて体が大きく顔がゴツくなってくんだが
今の男性に足りないのはそれなのかも‥‥
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:45:43.29ID:fYJc+ja+H
>>152
オランウータンは一人称をオラと言って人語を喋り、其処に居らんくなる素早さで動くのが特徴
速すぎて見えないので気を付けろ
群れの中では親しみを持って、ウーたん、と皆から呼ばれている

だが成長するとウランバートルへとクラスチェンジする

ウランバートルは体内から劣化ウラン弾を発射してくるバトル男(バトルマン)のことだ
バトル男に一度目を付けられると放射能で殺られるぞ気を付けろ
バトル男はモンゴルの首都を支配しているぞ
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 04:09:59.66ID:K5Y0XUdJ0
つまんねー奴っていう奴が一番つまんねー奴なんだがw
お前みんなになんて言われてるか知ってる?
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:22:32.29ID:8az44HRm0
>>156
>>154よ。

涙拭けよ!!!w
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:27:45.51ID:hWfZiNrY0
そういうお寒い関西ノリにはついていけん
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:09:51.69ID:Jy0wa/pO0
>>156がメッチャ刺さりまくってて笑ったw
貶す言葉は自分が言われたく無い事と言うが
普段からつまらない奴って皆んなに言われてるんだろうな〜w
毎回一目で同じ奴って分かるくらいだもんな
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:25:48.47ID:VSk9HuhQ0
おいおいwww
最近の制作はSPIやグループディスカッションなんてするの?まじかwww
制作なんて、ほんと何の努力もしてこなかった底辺の行きつく先みたいな仕事なのに
わざわざ大卒でくるやつって何考えてんだろうな まともな神経してないだろ
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:25:03.87ID:TAPUB+mY0
アニメ好きなんだよ
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:27:39.34ID:N6lkEQLda
アニメ好きなやつが入って嫌いになっていくという
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:17:15.99ID:XADzZO2z0
いやあ知能テストやった方が良いと思うよ
上見てれば分かるだろ問題解決能力の低い奴ばっか基本的に頭悪いんだろうな
今は昭和じゃないよ?平成も終わって令和だよ?
何昭和の常識をいつまでも引き摺ってるんだ‥‥この辺が頭悪いんだよなぁ時代は変わっていくのに自分を変えていくことが出来ない
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:20:36.15ID:XADzZO2z0
自分を客観視出来ない上にアニメ業界って狭い世界で作られた非常識にどっぷり浸かっていまだに引き摺ってるように見える
問題解決能力、管理能力のない奴がそれなりに口が上手くて長くやってるだけでそれなりのポジションになっちゃって
すげー迷惑なんすよ‥‥
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:41:09.01ID:nrsEXkmB0Pi
後手しかうたずにしかも遅延処理ばっか
シャアのように常に二手三手先をよんで手をうつタイプがいない
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:02:17.25ID:Nv04gXfXa
あと二週間もすれば新人が入ってくるわ
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:22:58.57ID:xpFGYDITa
アニメ業界に入って数週間で辞めるやつってどういう理由が多いのかな
そもやる気ないやつは仕方ないとしてやる気あったらある程度調べてくるでしょ?
1本回して楽しくないから辞めるとかなら普通に納得するんだけども
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:16:29.73ID:Y8szzIwx0
理想と現実でしょ
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 02:40:21.80ID:nD1JmNUl0
ここって妄想癖のある馬鹿しかいないな
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 03:39:42.95ID:Du+YrcQe0
>>171
お前みたいな馬鹿が居るから
「ああアニメ業界って馬鹿が威張ってるな。将来性ゼロ男だな」つって辞める
バカは自分が馬鹿だと気付かないから救いようがない
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:31:05.21ID:P+u3RdmA0
普通の感覚の持ち主だったら即辞めるだろ。
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:31:11.39ID:p9MLtO/l0
普通の奴が作るものなんてつまらんだろ
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:23:13.08ID:ZhPc1gZN0
普通のものすらまともに作れないのに
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:35:19.18ID:qRrP0dV7a
ほんとに普通の感覚持ってるなら入ろうとしないでしょ
入ろうとして事前に業界内容調べた時点でそれくらい予想してないの?
その上そういうのって数年前基準で大袈裟に書かれてるのがほとんどだし
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:54:17.25ID:A5tMkEjj0
入ってすぐ飛ぶ奴は大体がバイト経験も全く無い僕ちゃんみたいなのだよ
飲食や配送のバイトでもしたことあれば正直どうってことないこと多い
あっちの方が客商売でよっぽど理不尽な要求や対応されまくるからな
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:00.51ID:BbPoJCRG0
男性ホルモンが足りてない
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:16:58.19ID:wRm3fAnSd
普通に考えてみろよ
飲食や配達のバイトよりまし みたいや言説を違和感なく言える状態の異常さ
飲食や配達なんて、誰でも聞く劣悪さだけど、それに従事するのはバイトだから許されるわけでしょ?
いや、良くないんだけど まあバイトだし、なんでもいいやと思ってるからみんなやるわけよ

それをよ、一日何十時間の労働に持ち出してきて、下を見ろ あれよりマシだろ?だから俺たちはダイジョーブ!
みたいなのって人生終わってるぞ

視野を広げろ。 たぶん、もう人生詰んでるおっさんどもなんだろうけど

まあ、こんな状況じゃ未来ないわな
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:20:16.67ID:wRm3fAnSd
けど、自分たちでそう言えちゃう程度の仕事してて恥ずかしくならないの

「肉体労働して媚びへつらうことに慣れてないのはケシカランっ!甘ったれるな!この仕事は、それよりはマシであろーう!」エッヘン😤

やっぱ終わってんな
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:23:36.18ID:wRm3fAnSd
まあ、現実 その程度の労働なんだけど この仕事
0192名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:58:56.19ID:pC1FKRsma
制作は適当にやるのが一番!
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:25:39.75ID:Ga66oc2/0
飲食、配送のブラックなバイトより肉体的には楽で
一般営業職よりは精神的にも楽なのが制作の仕事なのは確実

>>183も言ってるが社会経験がない奴がオーバーに吹聴してるだけなことが殆どなんだよね
自分で人集めの為の付き合いや営業も全くせず会社のリスト使って面識ない人に電話かけて断られまくる →精神的に辛い。無理な仕事を押し付けられた。 
回収作業も郵送か便使って足使わず、会社のデスクで仕事してるふりしてネット三昧 →拘束時間が凄くてプライベートが無い
仕事をなまけてたつけが回ってスケジュールが迫ってアップ間近になって徹夜で作業 →強制的に徹夜や泊まり込みがあって凄く大変。死ぬ思いだ
勉強を怠り素材回しの知識が無くて各セクションに怒られまくる →パワハラが横行している。人扱いされない

その挙句そういう奴しか集められなかったのを棚に上げて下手な原画を裏でクソ呼ばわりしてるから救いようが無い
0195名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:47:16.99ID:7IJP3nbi0
やべっwww

制作って、傍から見ててクソ底辺だなぁって思ってたけど
ほんと底辺だなwww

ひぇ〜そんなクソみたいな働き方せずにラッキー
やっぱ、制作って自他ともに認める奴隷だな
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:15:31.22ID:kkBEQEgQ0
ゴミ長文かける才能はすごいわ
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:07:16.01ID:aI5sjKf70
個人的にうまい作画や演出と飲んだりご飯に行ってパイプ深めるわ
後輩がそういうことやらずに紹介してほしいと言ってきたが断った
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:56:07.63ID:1HjFng/H0
>>198
ああそれそれ
一般的な営業と言うと物を売らないといけないが
制作の営業は人を集めてくる事だからね
どっかでダサい切手売らなきゃいけないのと違って
普通にコミュニケーション取れればこんなに優しい仕事はない
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:59:26.20ID:1HjFng/H0
しかも上手いと思って自分が一緒に仕事をしたいと思える人相手だ
営業として一緒にご飯食べたり話をしたり聞いたりするんだから楽しいし
営業しない制作は結局そういう頭が一切無いんだろうな
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:00:23.67ID:1HjFng/H0
でも下手に仕事が出来るせいでそいつに仕事が集中して
とんでもなく忙しくなってる制作も居るからね
他の制作が辞めちゃって
お前しかいない言われて話数引き継いで3〜4本抱える羽目になったり本当に可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況