X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…111◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:24:20.97ID:nY5dNFM90
▼宮崎 駿(79)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中
 『君たちはどう生きるか』完成後はジブリパーク2期から関わる予定
▼押井 守(68)▼ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)制作中
  総監督 TVorネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」制作中
▼大友克洋(65)▼
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
 『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(59)▼
 ★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2020年6月27日(土)公開予定 制作中
      特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
      特報2.5:https://www.youtube.com/watch?v=_ffbBbB9cA8
   企画・脚本 「シン・ウルトラマン」2021年公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止(海外の有能の監督が手を上げればやる可能性も有り)
   公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
   公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…110◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:25:13.91ID:nY5dNFM90
《過去ログ 》
【1】〜【104】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/2-9

【105】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/
【106】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/
【107】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1545305614/
【108】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…108◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1554745172/
【109】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…109◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563009681/
【110】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…110◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/
0003名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:49:20.62ID:nY5dNFM90
【宮崎 駿】
『君たちはどう生きるか』
 監督・脚本・原作:宮崎 駿
 演出(?)助監督(?):片山一良
 作画監督:本田 雄
 原画:高坂希太郎、山下明彦(?)
 美術監督:武重洋二(?)、吉田 昇(?)、西川洋一(ニッカー絵具にて講習会参加)、
 映像演出:奥井 敦
 音楽:久石 譲 https://pbs.twimg.com/media/DB8csojXgAAMy8g.jpg
 プロデューサー:鈴木敏夫
 アニメーション制作:スタジオジブリ

 引退会見から長編アニメーション復帰する際に
 放映権料でも1回に数千万円入る二馬力を
 2016年4月にスタジオジブリへ合弁して解散した
 (社員旅行を制作部門解散の2014、15年と中止してたが2016年より再度実施)

 鈴木敏夫氏「時間制約なし、お金も使い切る。盛大に遊ぶよ」
 〜現在プロデュースするのは引退を翻した宮崎駿監督の新作。
 「おそらく最後。
  ジブリを愛するファンのためにも、
  好き放題に作ってほしい。
  時間制約なし、お金も使い切る。 盛大に遊ぶよ」 〜
  週刊ポスト2018年11月23日号
  https://www.news-postseven.com/archives/20181116_801640.html

 ◆作品の内容
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/3-4
 ・新作のイメージ画か?
  ジョバンニ・ミラバッシ『MITAKA CALLING −三鷹の呼聲−』
  ジャケット画は宮崎駿のイラスト
  https://img.barks.jp/image/review/1000174364/002.jpg
 ・当初は自伝をやろうと
  高畑監督をモデルにした人に出会う事で
  自分のある才能が開花して導かれていく内容だったが
  高畑監督がお亡くなりになり(絵コンテ作業が止まり約1年間自問自答)
  高畑監督の死を乗り越え別のテーマのストーリーに変更へ
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/557
0004名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:55:32.85ID:CZlaI1wo0
>>3
放映権が1回数千万ってマジ?
0005名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:03:54.82ID:nY5dNFM90
 ◆スタッフの状況
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/4
 ・スタジオジブリ美術部(ニッカー絵具社での講習)
  https://pbs.twimg.com/media/EIsDLl-VUAAr8b_.jpg
  https://pbs.twimg.com/media/EIsDLk0U0AAG4gl.jpg
  https://pbs.twimg.com/media/EIsDLk3UUAAVGzR.jpg
 ・宮崎監督が本田雄作画監督の作画力に勝てないので
  絵コンテで対抗 今までやって来なかったシーンなど
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/555-557
  【Podcast】2019/11/24 映画「わたしは光をにぎっている」中川龍太郎監督を迎えて(後編)
  ゲスト:中川龍太郎さん、清水克浩さん、石井朋彦さん 21:09〜
  https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol607.mp3

 ◆制作進行状況
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/5-6
 ・3年前の7月からスタート〜実際の画を描き始めたが1年半前
  つまり 18ヶ月経ちました 出来上がったフィルム 17分〜
  2019年7月収録
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/325-326
 【Podcast】2019/10/20 銀座慶応会講演
  司会:籏 章洋さん 22:32〜24:49
  https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol602.mp3
 ・東京ミラクル「第3集 最強商品 アニメ」(取材日 2019年10月31日)
  原画チェック https://pbs.twimg.com/media/EL_qz3zVUAEQb6E.jpg
  原画上がり https://pbs.twimg.com/media/EL_q0YiUYAIn6qG.jpg
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/824-827
0006名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:19:36.39ID:nY5dNFM90
 ・ジブリ、変化とこだわり 美術館開館から20年、宮崎駿さんに聞く
  最近は「働き方改革」で午後8時には家に帰るという
  「8時には帰るようになってみんな人間的な顔になった。
  土日休みでしょ、 月曜日ちゃんと明るい顔して出てくるから」
  「久しぶりにスタッフを結集したら変化を感じ
  自分がコントロールしていた部分を信頼出来る人間へ
  かなり大胆に渡してる。服の皺の描き方など近代的で魅力がある」
  朝日新聞 短縮版(朝刊記事)
  https://pbs.twimg.com/media/EMxJM_zU8AELBsz.jpg
 ・ニッカー絵具(株) スタジオジブリ作画ルームへ訪問
  宮崎監督机の壁にペリカンの写真 参考資料か?
  https://nicker-enogu.com/wp-content/uploads/2019/12/IMG_2096-e1577236726402.jpg
  https://nicker-enogu.com/info/2351

『君たちはどう生きるか』制作後に
 ジブリパークの残り2エリアの2期の監修を着手するとのこと
 
 鈴木敏夫トークショー&サイン会で気になることを聞いてみた!
 2019年7月24日
 https://ghibli.jpn.org/went/suzuki-toshio-shosen/
0007名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:23:54.29ID:nY5dNFM90
【押井 守】
『キマイラ』 劇場アニメーション映画
 監督:押井 守
 音楽:川井憲次
 脚本:虚淵 玄(?)
 原作:夢枕 獏(朝日ノベルズ)
 アニメーション制作:Production I.G

 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/9

 ※『キマイラ』映像化発表! 30年以上書き続けてきた、夢枕獏氏に思いを聞いた。
  ■『キマイラ』映像化! 押井守氏とキャラクターへの思い
  https://ddnavi.com/interview/467317/a/

『ぶらどらぶ』
 原作・脚本・総監督:押井 守
 監督:西村純二
 キャラクターデザイン:新垣一成
 脚本:山邑 圭 
 音楽:川井 憲次 音響:若林 和弘
 音楽プロデューサー:Daisuke 'Dais' Miyachi 
 アニメーション制作:ドライブ http://drive-music.jp/animation/works/vladlove/
 アニメーション制作協力:Production I.G
 制作:株式会社コミックアニメーション
 製作:いちごアニメーション株式会社
 公式:http://ichigo-animation.com/

 ※2020年春ごろに全12話で放映される予定(※テレビアニメかネット配信かは未定)
  物語は吸血鬼の少女と彼女を匿(かくま)うことになった
  女子高生を中心にしたドタバタコメディー
0008名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:54:21.84ID:nY5dNFM90
【大友克洋】

『ORBITAL ERA』 新作SF長編3DCGアニメーション映画
 原案・脚本・デザインワークス・監督:大友克洋
 アニメーション制作 :サンライズ
 CGパート制作:YAMATOWORKS
 公式:http://orbital-era.com/
 公式Twitter:https://twitter.com/OrbitalEra

 ORBITAL ERA - 1st teaser(44秒):https://www.youtube.com/watch?v=GEOveeZuor0
 サンライズプレスリリース:http://www.sunrise-inc.co.jp/news/news.php?id=16832

 ※近未来、建設途上のスペースコロニーを舞台に
  特異な環境や社会の中、翻弄されながらも生きていく少年達の冒険活劇。
  少年の目を通して描かれる 人類未来のリアル。

 森田修平氏スペシャルインタビュー
 https://cgworld.jp/interview/201907-yamatoworks.html

 SF長編アニメーション映画「ORBITAL ERA」
 制作開始に伴いYAMATOWORKSがクランクインスタッフ大募集!
 https://cgworld.jp/jobs/30056.html
 
『AKIRA』
 新アニメーションプロジェクト進行中 
 ※原作漫画の1〜6巻に準拠したストーリー展開
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:59:01.51ID:nY5dNFM90
【庵野秀明】
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』(完結編)  2020年6月27日(土)公開
 EVANGELION FINAL
 原作・脚本・総監督:庵野秀明
 主・キャラクターデザイン:貞本義行?/主・メカニックデザイン:山下いくと/音楽:鷺巣詩郎
 背景美術:でほぎゃらりーhttps://pbs.twimg.com/media/DgmzPT6UwAEt6R4.jpg
 アニメーション制作 :スタジオカラー  /
 配給:東宝、東映、カラー/ 宣伝・製作:カラー
 ポスタービジュアル:http://www.khara.co.jp/wp-content/uploads/eva4_teaser2_hp_1227_OK-565x800.jpg
 「続、そして終。   非、そして反。」
 公式:http://evangelion.co.jp/final.html
 特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
 特報2:https://www.youtube.com/watch?v=EmABVp4ri5k
 特報2.5:https://www.youtube.com/watch?v=_ffbBbB9cA8
 東宝→シンエヴァ:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-evangelion.html
 東映→シンエヴァ:https://www.toei.co.jp/movie/details/1213120_951.html
 株式会社カラーTwitter:http://twitter.com/khara_inc
 (株)カラー 2号機Twitter:https://twitter.com/khara_inc2

 ◆制作進行状況
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/9-10
 ・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』後半の収録が始まりました〜
   〜「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
   後半パートのアフレコが今日から始まりました〜
   2019年10月19日
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/339
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:00:30.33ID:nY5dNFM90
 空想特撮映画「シン・ウルトラマン」 2021年公開予定
 監督:樋口真嗣
 企画・脚本:庵野秀明
 製作:円谷プロダクション 東宝 カラー
 制作プロダクション:東宝映画 シネバザール
 配給:東宝
 東宝→シン・ウルトラマン:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html

 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132850.jpg
 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132848.jpg
 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132849.jpg

 ・〜樋口真嗣監督率いる樋口組に、庵野秀明が企画・脚本として参加いたします。
  なお、脚本検討稿は2019年2月5日に脱稿、
  庵野は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の完成後、樋口組に本格的に合流する予定です。
 『シン・ウルトラマン』映画化に関するお知らせ: https://www.khara.co.jp/2019/08/01/01/
 ・〜終了後には、映画「シン・ウルトラマン」(2021年公開)を撮り終えたという
  樋口真嗣監督(54)がサプライズで壇上に登場。
  2019/11/23(土)「第2回熱海怪獣映画祭」
  https://encount.press/archives/10560/
0011名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:33:32.63ID:nY5dNFM90
【今 敏】
『夢みる機械』 制作中止
 原作・脚本・監督:故 今 敏(満46歳没)
 公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
 公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/

 ・今さんの後を継いで完成させてくれないかと4,5年粘ったが
  「夢見る機械」は今さんの作品であるべきと制作中止決定した
 ・「今の日本のアニメ界には、テイストの違った優秀な監督はいますが、
   今と同じ力量を持つ監督がいない。今のところ今以外では考えられず、
   プロジェクトを凍結し、プランで終わらせるしかなかった」
  「むしろ海外の才能ある監督がやってくれるのであればやらないとは限らない」
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563009681/11
 ・「夢みる機械」は、無理に作って今監督の思いから
  悪い意味で外れてしまう作品になるよりは、
  今フランスから話が来ている今監督のドキュメンタリー内で
  何らかの形で披露するとか、 一部絵コンテが完成していて、
  アニメーションとして動かせる状態になっている部分のみ公開する
  丸山P 「僕が今78歳で、この年齢で最後まで作りきれるのかという
      (時間的制限上の)気持ちもあります」
    「遺言を守って完成させればいいというものではない」
    「時間や費用という枷はどうクリアするのか」
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563009681/780

『OPUS(オーパス)』
 原作:今 敏(徳間書店)
 音楽:平沢進 
 プロデューサー:丸山正雄
 アニメーション制作:MAPPA/スタジオM2
 
 ・仏パリで行われたJAPAN EXPO 2017で、
  今 敏氏の原作漫画『OPUS(オーパス)』をアニメ化を
  MAPPA/スタジオM2でアニメ化と丸山正雄プロデューサーが明かした。
 ・平沢進氏のツイート
  私は今敏の作品「OPUS」のテーマ曲を依頼され、
  制作に取り掛かった、と叫ぶから、止めるなら今だ。
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563009681/11
0012名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 05:05:04.90ID:nY5dNFM90
【2020年】
【6/27(土)】
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
 原作・脚本・総監督:庵野秀明
 詳細は>>9

【9/18(金)】
『鹿の王』
 監督・キャラクターデザイン・作画監督:安藤雅司
 監督:宮地昌幸
 脚本:岸本卓
 原作:上橋菜穂子 小説「鹿の王」
 アニメーション制作:Production I.G
 製作:「鹿の王」製作委員会
 配給:東宝
 c2020「鹿の王」製作委員会
 東宝→鹿の王:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shikanoou-movie.html

 ※イメージカット:https://pbs.twimg.com/media/ELaV9zjU4AAJvmc.jpg
 ※安藤雅司をはじめ日本を代表する3人のアニメーターが今回の映画化に向けて動き出した
 ※原作者 上橋菜穂子コメント
  「Production I菜穂子.Gさんが制作なさると聞いて安堵しました。
   I.Gさんなら原作に囚われ過ぎず、
   アニメとして面白い映画を創ってくださるでしょう。」
 ※ストーリー
  強大な帝国にのまれていく故郷を守るために
  戦う戦士団<独角(どっかく)>。
  その頭であったヴァンは、奴隷に落とされ、岩塩鉱に囚われていた。
  ある夜、ひと群れの不思議な犬たちが岩塩鉱を襲い、謎の病が発生する。
  その隙に逃げ出したヴァンは幼い少女を助け、育てることに。
  一方、移住民だけが罹ると噂される病が広がる王幡領では、
  医術師ホッサルが懸命に、その治療法を探していた。
  感染から生き残った男と、命を救うため奔走する医師。
  過酷な運命に立ち向かう人々の“絆”の物語。

 劇場アニメーション「鹿の王」制作決定のお知らせ
 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3791/tdnet/1686275/00.pdf
0013名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 05:11:47.14ID:nY5dNFM90
【2021年】
『犬王』
 監督:湯浅政明
 脚本:野木亜紀子
 キャラクター原案:松本大洋
 アニメーション制作:サイエンス SARU
 配給:アスミック・エース  
 原作:「平家物語 犬王の巻」古川日出男著/河出書房新社

 https://www.asmik-ace.co.jp/news/20190612-4971
 https://pbs.twimg.com/media/D81vA0FVsAIdc0K.jpg
 ※南北朝から室町期に活躍し、観阿弥・世阿弥と人気を二分した能楽師、
  犬王の実話をもとにしたミュージカルアニメーション。
  三大将軍足利義満の愛顧を受け、後進である世阿弥に多大な影響を与えたとされる犬王。
  数多くの名作を残しながらも、その一切が現存していない犬王の物語が紐解かれていく。
  600年以上の歴史を誇り、現存する世界最古の舞台芸術といわれている“能楽”を題材。

「シン・ウルトラマン」
 監督:樋口真嗣
 企画・脚本:庵野秀明
 製作:円谷プロダクション 東宝 カラー
 制作プロダクション:東宝映画 シネバザール
 配給:東宝
 東宝→シン・ウルトラマン:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html
 詳細は>>10

【公開時期不明】

『   』(タイトル名不明)
 監督:宮崎吾朗
 アニメーション制作:スタジオジブリ
 ・TVor劇場(?)長編3DCGアニメーションのスタッフが良かったので
  続けて劇場長編CGアニメーションを制作予定
 ・監督は宮崎吾朗氏が連続でするのか
  または別の監督を招聘するのかは現時点で不明  
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/23
 ・星野康二
 「〜とくに吾朗さんのほうは、 (ジブリ)パークの計画と並行して、
  ものすごいスピード感で作品を作っています。
  3DCGなのでスタッフは軒並み若く、多国籍チームです」
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563009681/936
0014名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 05:12:50.75ID:nY5dNFM90
『地球外少年少女』(準備中)
 原作・監督・脚本:磯 光雄     
 キャラクターデザイン:吉田健一
 制作:SIGNAL.MD
 磯光雄監督twitter:https://twitter.com/IsoMitsuo
 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/24

『   』(タイトル名不明)
 監督:細田 守
 アニメーション制作:スタジオ地図

『   』(タイトル名不明)
 監督:片渕須直
 アニメーション制作:コントレール
 ・片渕監督
 「次回作なにをやるかは一昨年くらいに決まっていて、
  それをやるために作画チームを作らないといけない。
  そのためにMAPPAの一チームを子会社として別会社を作った。
  会社のマークは今日自分で作った」
 「次回作の資料は高い」
 「むしろ次回作からこのせかが影響を受けている」
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563009681/371
 ・片渕須直監督「平安時代を舞台に考えていて…」
  https://pbs.twimg.com/media/EEBCFLWU8AAwI-N.jpg
  日曜美術館 高畑勲にて
 ・片渕須直「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」@katabuchi_sunao
  せっかくなので、このタイミングで、次回作イメージ。
  #片渕次回作
  https://pbs.twimg.com/media/EMdRnxJU0AA_BVW.jpg
  https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/1209024774594121728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:26:38.41ID:/p2Sm+/D0
すず清少納言だわ
0017名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:07:52.83ID:1+4zI0Q0d
あの犯人、山田が標的臭かったからもうメンタルやられただろ、気の毒だが
0018名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:36:47.97ID:nY5dNFM90
「野中くん発 ジブリだより」2019年12月号←たぶん誤植(2020年1月号)
2020.01.10
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年はねずみ年。〜
さて、スタジオジブリは昨年は宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」と、
宮崎吾朗監督のCGの新作長編の2本をひたすら制作しておりました。
今年もその2本が中心になりますが、
もう1つ、ジブリパークの仕事もいよいよ本格的に展開することでしょう。〜
社内ではその前からずっとジブリパークの作業は進行しており、
宮崎吾朗監督は新作映画と
パークの仕事を両方やっているので多忙な日々が続いています。〜
ジブリの2020年は、映画2本とこのジブリパークの3つが、大きな柱となるでしょう。〜
http://www.ghibli.jp/info/013211/
0019名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:53:08.11ID:Z2DzF+bg0
>>16
信頼できるスタッフのほとんどがねえ…
とりあえずTVアニメに耐えうる人材を確保しないとどうにもならん
0020名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:18:12.22ID:EbuMa/fd0
ジブリ直系って何や?
しかもマロと安藤だけしかいないってどういう事なん?

『鬼滅の刃』はなぜヒットした? アニメ監督・伊藤智彦さんと振り返る2019年のアニメ業界
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/anime/entry/2020/021039.html
>絵はいわゆるジブリ絵じゃない。けれどなんだかジブリっぽい。日本ではジブリ直系の人が、かろうじて米林宏昌さんか20年公開の映画『鹿の王』の安藤雅司さんがいるくらいという現状で、
実は海外の方がジブリの志を継いでいる人がいるんじゃないかって思いました。あのジブリ絵でなくても、ジブリ作品は成立するんじゃないかという回答が、海外から来てるっていうのが面白いです。
0022名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:40:46.45ID:a+lv8iAM0
>>20
ジブリ出身ってことじゃないの
高坂や明彦は別にジブリが排出したわけではないし
0023名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:20:20.08ID:is8Kn0FjM
>>20
> もっと適切なやり方があったんじゃないかとは今でも思い出ますけど、配給の東宝にはそうしたノウハウがないんだなと思いました。

どうなんだこの発言
東宝を敵に回したらまともな興行はできんぞ
俺ならこいつとは組みたくないなー
0024名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:29:49.88ID:GgcnhYPB0
言うてオリジナル映画のプロモなんてみんなどこも似た様なもんじゃないかね
沢山CM打てるかそんなに打てないか程度の違いで
0025名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:30:41.41ID:2rWhbCD30
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
アニメーション映画プロデューサー #石井朋彦 さんから
新著『#思い出の修理工場』をお送り頂きました。
石井さんによると「再びジブリで働き始めた」とのこと。
感謝。
ジブリ時代のご経験を活かした初の長編ファンタジー小説。
台詞主導で読みやすく、
各登場人物や設定の源泉を想像するのも一興かと。
https://pbs.twimg.com/media/EOAtYRlU8AE2oI4.jpg
https://twitter.com/seijikanoh/status/1216021808161292288


>石井さんによると「再びジブリで働き始めた」とのこと。

あのローソンのCMの件か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0027名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:48:01.19ID:8grZLNsJ0
IGの席はどうなってるの?
009の時にこじれて押井に嫌われたみたいだけど
そこらあたりからIGと距離あるように見える
0028名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:11:37.03ID:S2/nf0Q10
ガルムウォーズまではIGに所属してたんじゃないの?インタビューに答えてるし
https://movie.walkerplus.com/news/article/78336/

仕事術の本出した時のプロフィールだと、『ジブリ退社後はProduction I.G に所属し、多数のアニメ映画のプロデュースを手がけた。
現在はスティーブンスティーブンとそのアニメーションスタジオ・クラフターの取締役を務めている。』って書かれてるからIG抜けたっぽいけど
https://animeanime.jp/article/2016/08/26/30179.html
0029名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:29:47.92ID:1g6MLBqr0
宮崎は企業の御曹司だから従業員におべんちゃら言って
労働者の顔を立てる技が身に着いてるんだろう
0032名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:47:01.04ID:AYXn31H80
>>30
でもこれで受賞できなかったら、日本映画>>>>>韓国映画が証明されちゃうね
0033名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:48:52.00ID:VaQiLUY80
パラサイト

作品賞、監督賞、オリジナル脚本賞、編集賞、国際映画賞の5部門ノミネート

韓国映画すげえええええええええええ
0035名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:55:21.32ID:2rWhbCD30
細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 
 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】
https://realsound.jp/movie/2020/01/post-484124.html

ポストジブリという問題設定の変容、女性作家の躍進 
 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【後編】
https://realsound.jp/movie/2020/01/post-484505.html
0037名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:15:42.64ID:NVGhSKjI0
吾郎のCGアニメってフラクターが協力会社なのかな?

https://twitter.com/huntforwildlife/status/1190609847957409792
>千尋とエゾシカ肉。
>明日スタジオジブリでは協力会社と共にBBQが行われます。幹事が一緒に千尋をやった友人です。そのBBQへエゾシカやヒグマの肉を送りました。
>アニメーターからハンターになった私がアニメ業界へ今できるお返しです。ハンター冥利につきるというもの。美味しく食べて頂けると嬉しい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0042名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:26:24.66ID:gFp9nsBZ0
何のために採用したんや…

http://www.toei-anim.co.jp/sp/ee_cgmovie/interview/036.html
>ジブリに戻っても結局また助手しかできないことははっきりしていて、鈴木さんや宮崎さんも僕の扱いに困っていたので、話し合いの結果「出たほうがいい」ということになり、ジブリを辞めてパステルに入社することになりました。
0043名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:43:46.79ID:Goh7tSTm0
>>42
ジブリは演出助手ずっと採用してたけど、ずっとジブリ所属のまま監督に育った人間は1人も居ないからな
村田和也みたいに他社に出た後に監督やってる人は何人か居るけど
0045名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:40:55.01ID:O1cStWe20
>>42
言ってる事は結構腑に落ちるんだけどだったらカドはなんでああなったんだという
0046名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:42:17.53ID:SvdYNamh0
3DCGソフトのカメラって元々角度表示でしょ
映画に使われるようになって両方使えるようになったけど
今でも角度も表示されてるでしょ
0047名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:45:26.00ID:9SSFTwK+0
2019年中国映画興行ランキング発表!総合1位はアニメ映画「Ne Zha」、累計興収は1兆円超え
https://eiga.com/news/20200115/5/


【中国映画】
1「Ne zha」50億1000万元(766億6000万円)
2「流転の地球」46億8000万元(725億4000万円)
3「My people My country」31億4000万元(486億7000万円)
4「The captain」29億1000万元(451億1000万円)
5「Crazy Alien」22億1000万元(342億6000万円)
6「ペガサス 飛馳人生」17億3000万元(268億2000万円)
7「The Bravest」17億元(263億5000万円)
8「Better Days」15億6000万元(241億8000万円)
9「The white storm2」13億1000万元(203億1000万円)
10「The Climbers」11億元(170億5000万円)

【外国映画】
1「アベンジャーズ エンドゲーム」42億3000万元(655億7000万円)
2「ワイルド・スピード スーパーコンボ」14億3000万元(221億7000万円)
3「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」14億2000万元(220億1000万円)
4「バンブルビー」11億5000万元(178億3000万円)
5「キャプテン・マーベル」10億4000万元(161億2000万円)
6「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」9億4000万元(145億7000万円)
7「アリータ バトル・エンジェル」9億元(139億5000万円)
8「アナと雪の女王2」8億4000万元(130億2000万円)
9「ライオン・キング」8億3000万元(128億7000万円)
10「名探偵ピカチュウ」6億4000万元(99億2000万円)

【日本映画】
1「千と千尋の神隠し」4億8800万元(75億6000万円)
2「天気の子」2億8800万元(44億6000万円)
3「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」2億3100万元(35億8000万円)
4「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE」2億400万元(31億6000万円)
5「映画ドラえもん のび太の月面探査記」1億3100万元(20億3000万円)
6「劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ」1億1500万元(17億8000万円)
7「祈りの幕が下りる時」6700万元(10億4000万円)
8「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)」3900万元(6億400万円)
9「劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] I. presage flower」3200万元(4億9600万円)
10「ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー」3100万元(4億8100万円)
0051名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:46:19.42ID:nVeSXwln0
>>48
トトロのもよかったし、いつか中国版ポスターコレクション出して欲しいくらい
0052名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:44:27.75ID:fPrnmhA40
>>22
宮地昌幸だって鹿の王の監督なのに…
新井陽次郎や糸曽賢志、村田和也だって監督作を発表してるゾ
0055名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:39:08.53ID:lZHT6eVC0
こいつらウルやエメラルダスをほっぽり出して何やってんだ


山賀博之×貞本義行の4Kショートアニメ「砂ノ灯」AbemaTV独占配信
0056名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:18:40.57ID:pCls3alc0
去年の今頃はこのふたりが炎上コンビに堕ちるとは夢にも思わなかったよ
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:23:01.93ID:CE+VOVQt0
>'17年開催の「コンテンツ東京2017」でプレミア上映
つくったのだいぶ前っぽいが
0061名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:14:03.89ID:2YaWOGu70
山賀博之×貞本義行の4Kショートアニメ「砂ノ灯」AbemaTV独占配信
インターネットテレビ局のAbemaTVは、Abemaアニメチャンネルにて、
17日深夜1時から4Kショートアニメ「砂ノ灯」(通常画質版)を独占配信する。 〜
キャスト
監督:山賀博之
キャラクターデザイン:貞本義行
エグゼクティブプロデューサー:矢島正一
プロデューサー:竹内宏彰
作画監督:木野下澄江
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1229642.html
0063名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:28:09.62ID:gNMR/mhm0
何でわざわざ(現スタジオガイナ)なんて注釈つけてるんだ

山賀博之×貞本義行の4Kショートアニメ「砂ノ灯」AbemaTV独占配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1229642.html
>同社では、「Gainax(現スタジオガイナ)のトップクリエイターが手掛けるファンタジーショートアニメーションを国内で楽しめるのはAbemaTVだけ。ぜひ楽しんでほしい」としている。
0064名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:57:39.83ID:HvUMYS5qH
こんなのより俺らが見たいのはウルのパイロットフィルムなんだよ
約束したことは守れよ糞山賀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況