X



現役アニメーター専用雑談スレ64
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん (6級) (ワッチョイW 06ef-9RCf)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:51:42.53ID:GuF+Mtvr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ63
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1548807544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん名無しさん (ワッチョイ 63ad-80Wi)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:48:46.78ID:+n+NW9mQ0
一、汨羅の淵に波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ
  溷濁の世に我起たてば 義憤に燃えて血潮湧く

二、IG財閥倣ども 業界を憂うる誠なし
  PA自社ビルを誇れども 社員を思う心なし
0004名無しさん名無しさん (ワッチョイ 63ad-80Wi)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:51:42.29ID:+n+NW9mQ0
さぁみんなで歌おう
https://youtu.be/l21_3GzH914
0016名無しさん名無しさん (スップ Sd52-m0xT)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:15:08.23ID:4xAJiJu/d
アイツは関わるな極左だから893よりヤバいぞ
0017名無しさん名無しさん (ワッチョイW ff61-MIh9)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:25:07.69ID:pNvse3ze0
あのマジって人は一体何者なの?今も業界にいる人?
この手の話題になると元業界人やらただのファンやら芸人出てきすぎて誰が誰なのか全く分からん、正直毎回当事者ではない人たちが盛んに議論してる印象だわ
0028名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa6f-pL3+)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:29:41.59ID:nXqLAFgUa
アニメ業界歴20年近く経つけどヤマカンってよく知らない
監督やった人だとは分かるそんな影響力ある人とは思えんけど
0029名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa6f-pL3+)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:41:37.64ID:nXqLAFgUa
ヤマカン監督作品も見たことないなぁ
結局政治に負けたってだけでは…Pって本来監督を降ろせる強い権限持ってるんだから上手くやるのが当たり前なんだが
0031名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa6f-pL3+)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:09:43.96ID:vQsWliHRa
>>30
そうなんだーありがとう
萌系作品は描くのは平気だけど見るのは苦手なんだ…けいおんも見たことない見れる気しない
らきスタも見れん
監督っても原作あっての監督だからなー
東京喰種みたいに監督変わってあからさまにテンポや繋ぎが悪くなったのもあるけど
まああれは二期までのメインスタッフが抜けたせいもあるんだろうけど
0033名無しさん名無しさん (ワッチョイ de0a-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:38.89ID:tsJq+Uxk0
推測だが
USPとヤマカンは発足後から間もなく仲違いしてた
あくまで協業であり賃料なんかも割合で出してたはず
ヤマカンは仕事が恐ろしく遅いから制作も遅れUSPから持ち出しもあったのだろうか、賃料も滞納して契約違反を繰り返していた可能性
累積された債務1億を超えは利息ものって首が回らなくなったか

USPはしびれを切らしたのか不良債権処理を優先したか予納金300万とその後の手続きの手間を考えると本気だろう
0034名無しさん名無しさん (ワッチョイ d615-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:22.17ID:QfDOD+cu0
当時関係者から聞いた話だと黒いなあと言う印象しかなかったな
もちろん自分が知らない事が水面下であったんだろうけど
ヤマカンは基地外で好きではないけど気の毒かなという感想
0036名無しさん名無しさん (アウアウイーT Sa07-zTH3)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:12.91ID:0+bIyfLta
>>17
初期にうざくてブロックしたから別のマジかもしれないけど、あのマジの事言ってるなら業界人でも何でもない外野の一般人だよ
0041名無しさん名無しさん (ワッチョイW e731-ZN0r)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:36:10.42ID:t418iYli0
>>38
ヤギーさぁ
「スタッフ内で騒ぎになった」って、それオメーが煽動しただけだし
オメーに反論や意見したらどうなるか周囲は分かってるから
合わせてただけやぞー 裸の王様
0044名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa6f-pL3+)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:40:15.72ID:RCk5cEZja
>>38
これはヤギーが謝れ
OPでどこまでネタバレすんのかとか途中参加のスタッフに分かるわけねーだろ

キャラクターの関係性でコンテも決まるから
原作と違うなら尚更説明が必要で曲の好き嫌いで帰る監督とかあり得ん
0049名無しさん名無しさん (ワッチョイ a724-OG2p)
垢版 |
2019/03/13(水) 06:48:55.65ID:FzcUDdXh0
監督によるだろ
K監督もコンテに追われてOPぶん投げてたし
あの人はいつもの事だが
0052名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/14(木) 06:43:50.91ID:i8bymcQE0
作画は監督の仕事じゃねーから…
その辺まで監督に求めるPって頭悪すぎ…
つかそういう頭悪い奴がPになれちゃうからアニメ業界良くならないんだな
0056名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4324-VnsJ)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:45:16.95ID:w5khal8F0
監督がやれ言ってる奴
作監が直せばいいと言ってるクソ原画マンと同類
0059名無しさん名無しさん (オーパイ 1394-B7Il)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:14:22.93ID:BA//m8GJ0Pi
https://twitter.com/taka_1031
この方、自分を作画監督、アニメーターだと思い込んでる素人にしかみえないんだけど・・・絵が・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん名無しさん (オーパイ MMff-Wrjk)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:18:24.58ID:YPG+ApfNMPi
この程度の作監なんて腐る程いるよ。
お前の方ががただの素人だろ?
0069名無しさん名無しさん (オーパイ 1394-B7Il)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:00:20.77ID:BA//m8GJ0Pi
>>67
ゼロキングとかかな?
0077名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:38:27.17ID:i8bymcQE0
>>73
そんで総作監で全修…
0081名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/15(金) 05:20:50.44ID:w6TpGp6k0
>>78
途中の話の流れが見れなくなっててよく分からんが何で江口さんキレてんの?
実写映画の絵起こしって演出の勉強の手法の1つとして当たり前だと思ってたが…
0084名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:17:41.48ID:w6TpGp6k0
>>82
いや勉強しろよw何のために演出やってんだよ
0086名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7335-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:25:08.44ID:2bB7Is9G0
↑雑談スレじゃなくて漫談スレになっとる
0089名無しさん名無しさん (スップ Sd1f-9ROe)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:52:13.61ID:1UkDdwc5d
演出論なんか追求しても絵が下手と言われてアニメーターにマウンティングされるだけだろ
演出不要なんだよ今のアニメ業界は
0092名無しさん名無しさん (スップ Sd1f-9ROe)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:19:19.46ID:1UkDdwc5d
>>91
絵の描けない演出とアニメーター演出だったら後者を大事にするだろ?
前者なんだったら一緒に仕事したかったよ
0093名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:59:32.68ID:w6TpGp6k0
>>88
感性だけでやれる程演出甘くないから
0094名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:02:05.09ID:w6TpGp6k0
>>89
絵コンテも読めないラフ拾える技術もない下手くそならどっか行けよ
0095名無しさん名無しさん (ワッチョイWW ff2f-REIv)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:02:51.70ID:PdoObe8J0
演出に特化して能力ふってるなら、絵なんか描けなくてもいいと思うけどね
制作・背景・撮影・作画・文芸・音響、映像と演出の事分かっててコミュニケーションまともなら出身は何でもいい
0097名無しさん名無しさん (ワッチョイW ff44-9VmB)
垢版 |
2019/03/16(土) 01:16:28.78ID:Scjd7p4J0
なんだかんだ制作出身でも絵描ける人多くない?
絵のかけない演出の下手っぴな絵も味があって結構好きだけど個人的には絵の上手い下手よりもキャラの位置関係とかをちゃんと描いてくれてる方がありがたいな
たまに背景全然描いてないブリーチみたいなコンテあるし…
0101名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:20:19.04ID:MFRGX4Lt0
>>98
そそセンスが乏しいならせめて演出理論だけでも覚えないと使い物にならんよ
絵はアニメーターが拾うからラフでも良いけど
0102名無しさん名無しさん (ワッチョイ a324-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:50:59.42ID:T1WArTVe0
https://cgworld.jp/interview/201810-marza-storyboard02-3.html
沓名:日本の場合、監督の主導で作品がつくられるので個性的な作品が生まれやすく、その結果として世界で受けているというケースがあります。
でもそれは少数。こちらのやり方のほうが一般的に面白いものをつくれる可能性の高いしくみになっていると思います。
https://cgworld.jp/interview/images/201810-marza-storyboard/f04.jpg (キリッ)



@coosun
日頃扱っているCG映像の志の低さクオリティの低さにびっくりしたわ…。でも、こ
れは会社には内緒♡

@coosun
返信先: @fukkunmaniaさん
やりたいとかやりたくないとか言わず何でもこなすのがプロでありそれが仕事だっ
て会社で言われましたよ。うちにはアーティストは要らないってwwwだか
ら、アーティストで居ようと思いました。プロやめて、アーティストになりましょw

@coosun:
返信先: @osamukoba @fukkunmania
会社内で仕事選んでたら上司キレてましたよw上司の仕事がつまんないんで今季一つもやらなかったので。
まぁ大企業の中で育った社員気質な人なのでやむなしなんですが〜。気にせず選び続けますが!
0105名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae7-o13S)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:10:31.59ID:BqcxJvUBa
んー?沓名さんて今何やってるんだっけ?3Dの会社に入ったんじゃ無かった?記憶違いか
0107名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4331-Lq08)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:38:58.00ID:v/Juts0h0
安定したサラリーを得るとアニメーターはサボる。
その収入が自分の価値であると勘違いして。
成果物の価値だということを忘れてしまう。

社員化など夢物語よ。
0115名無しさん名無しさん (スフッ Sd1f-E+DK)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:10:25.98ID:uwH/697id
JAniCA問題、立ち上げに関わったスーパーアニメーターの上妻さんが動いてくれないかなぁ、と
今のJAniCAに不満あることを表明しながらも、同時に井上さんとのパイプがあり交流はあるし、
アンチJAniCAのヤギーとは知人でありながら、ヤギーの言ってることは話半分で聞いてるという中立的なスタンスなので
0118名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-o13S)
垢版 |
2019/03/17(日) 06:50:23.65ID:QyrvChVea
毎年お世話になってる人にチョコあげてたけど今年は全く余裕が無かった
どんなに忙しくても毎年恒例行事として10年以上やってたのに今年は余程追い詰められてたんだな自分…
2月はほぼ自宅で缶詰めだった
でもやらなかったらやらないで気持ち悪いもんだな
来年はちゃんとするよ…
0123名無しさん名無しさん (ワッチョイ f3ad-kGYH)
垢版 |
2019/03/17(日) 16:21:38.83ID:8mwrtBNb0
>>117
チョコ好きは嗜好品中毒者が多いから、コカイン・大麻・マリファナの常習者と言う可能性が高くない??
健常者ならチョコ不足が原因で発狂するとかあり得ないし
0124名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1394-B7Il)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:52:19.17ID:OaE1nUVM0
井上俊之さんに対してネット上で収入を公開しろとかいういかれた若手がいたけど(その若手は自分の収入を自慢化のように公開していた)
常識のある人間は普通、ネットなどで自分の収入を公開しないから。まして立場のある人間がそんなことしていいわけがないとなんでわからないんだろう?
その若手はお世辞にもうまいとはいえないようないわば本来はプロとしても通用しないような実力の人間でそんな人間が自慢気にこれだけ稼いでいますって公開したら
世間はこんなに下手でもアニメーターとして稼げてしまうと錯覚してしまうから余計たちが悪かった
0127名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 836d-EhDs)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:30:28.84ID:LtVQ8GH00
>>124
Twitterやってないから知らなんだけど、
そんなことになってたんか。
もう尊敬される立場の方々はSNSやめてほしいなあ。
あと30年業界やってますが、janicaのなにが問題なのかさっぱりわかりませんw
0129名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sadf-0V+S)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:47:29.75ID:BY8jajkta
からあげ棒なら別垢で三千里と京アニの絵を比較して昔は稼げた!ってやってバズってたり、
まぁTwitter芸人やるのが気持ちよくなってんでしょ
生徒って事でアニメ私塾も協力してるからタチ悪い
0130名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sadf-0V+S)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:25.86ID:BY8jajkta
同じ原画ならともかく動画の値段と関係ねーだろ
>動画300円に上げるにしても井上さんの様なトップが貰ってくれないと僕たち下の人はもっと貰えなくなってしまいます。
0131名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae7-eaTJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:27.19ID:UNzhww8Ia
あぁこいつか…
本来この程度のレベルのやつが対話していい人ではないんだが、SNSはなぜか無礼講みないな空気があるからな
まぁもうこいつは本名でやってるし無理だろう
どこも毛嫌いするよ
0132名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp07-9VmB)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:52:18.82ID:qcyDNrW1p
https://twitter.com/karaagebo3/status/1106862903263584257
https://twitter.com/bluebox106/status/1106584701521674241
この辺の人たちは井上さんの元ツイートを読んでなぜこう捉えるのか分からん、普通に拘束費が予算を圧迫して単価が上げられないってことだと思うんだけど
続くツイートでは理事の立場で云々言ってるけど現状予算なんかすぐ上げられないんだから現実的には当たり前の意見じゃないのか…ていうかマジといいこいつら一体何者なんだ?作画じゃなさそうだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0136名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1394-B7Il)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:08:06.68ID:OaE1nUVM0
>>133
別のクリエイティブ職、例えば漫画家だった場合、本来はデビュー(収益化)もできないようなレベルの下手な人間だし
そういったデビューできない下手な人たちも収入が得られるだけアニメ業界に感謝すべき
0138名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4331-Lq08)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:18:23.33ID:8wHVOtcD0
読解力の無さは日常生活はもちろん仕事の場でも悪い作用しかもたらさない
間違った解釈で無駄に時間を浪費する
仕事ができない奴と判断される
負のスパイラルに陥ってることに気づくことすらできない
そりゃ収入も低くなるさ
0140名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8fc9-3MNN)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:58:26.61ID:orPkTx2S0
人手不足で拘束する人数増やして個々にあたる拘束料は減ってる所も多いので、下に行けば行くほどこれ以上の高騰を止められると減る一方だから騒いでいるのかもよ
最近は普通に描ける原画マンを拘束料出して少しでも押さえてるだろ
今10万以下5万前後もザラだろ
拘束料のプールから頭割りすればするほど個々の拘束料は減るのは当然だし
多分拘束下がったり上がらない人もいるだろうし賃上げに反対と読む人もいるかもよ
0143名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6f0a-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:45:05.14ID:NVrGg1n90
極端な賃上げは産業構造を破壊しかねないから容易にはできない
これまで10人雇えていたものが5人といったケースになる
特に賃金は簡単には下げられないため慎重になる
経験上、拘束すると生産性は確実に下がる
現在はそれをカバーする仕事がある
それを維持するため大量受注(安定した売り上げ確保が目的)が前提のビジネスモデルに代わってきているため小規模事業者の経営が悪化している
理想は予算増額だがまずすべきは産業のイノベーション
デジタル移行を促進し動画仕上げを動画マンにやらせるなどすれば報酬は倍化する
0144名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff94-aa6Z)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:04:06.67ID:DlaPL8/F0
20年前にイノベーションあったんだよなあ
デジタルっつー
そん時は仕上げがうはうはになっちゃって月50万とか稼げるようになってさ
金額調整のメスがはいってさ
オレはてっきり再分配か構造改革するかと思ったんだがな
だーれも動かなかって現在にいたる
0145名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4324-VnsJ)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:05:54.21ID:CcjFLkfT0
組合員であるまじさんが加入促してる東映助演労連は
フリーの社員化の代理交渉したり
背景会社の労働裁判や不当部署替え訴訟の手助けしたり
アニメ従事者支援の実績がある
ジャニカは12年で労働環境改善の実績ゼロ

ただ労働組合=共産=左翼ってイメージがあって
みんな敬遠してるんだと思う
0147名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp07-6lfS)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:24:42.62ID:BIScMfXFp
一口にアニメーターって言うけど、中堅原画レベルならそこらの普通のサラリーマンよりよっぽど稼げてるのが今なんだよな。
とはいえその基準というか収入具合も仕事(人)との巡り合わせがデカイからなぁ
このレベルでも二社から半拘束されて一千万いくのか。って人もいるし、こんなにできるのに出来高で300万でやってのんのか!って人もいるし

そういう意味でも実力に伴って給料が上がるようにするなら単純に拘束費をあげるだけじゃダメだとは思う
0148名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 83ef-9ROe)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:41:54.44ID:0k/V8E9M0
>>124
どうして駄目なのか説明して貰える?
0152名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4324-VnsJ)
垢版 |
2019/03/18(月) 03:06:02.01ID:CcjFLkfT0
>>149
すまんすまん、映演労連の間違いだったわ
東映内ではなく大手配給会社の組合員が集まって
出来たフリーユニオンみたいね
元請問わずアニメ従事者の労働訴訟の支援してる団体
0155名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 7faa-K7J9)
垢版 |
2019/03/18(月) 03:51:40.33ID:ejXFWOZo0
流れぶった切ってすまん

半拘束で仕事を受けたんだけど、「実はうちのスタジオは他社との半拘束掛け持ちは禁止なので〜」て後になって制作から言われたんだけどどうしたらいいんだ?
そもそも他社の拘束もあるから掛け持ちすると予め伝えてあったから今さら過ぎて困ってる

てか半拘束だから掛け持ちできると思ってたけどちがうのか?
みんな半拘束の掛け持ちOKかどうか確認とかしてる?
質問ばっかでごめん 分かる人いたら教えてほしい
0157名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 6fd7-fdwi)
垢版 |
2019/03/18(月) 04:02:35.02ID:ttMkOvJn0
半拘の掛け持ちじゃなく単価仕事との掛け持ちを想定してたんだろうな
伝えてあったならそれもおかしな話だが
半拘の2社掛け持ちくらいなら普通は大丈夫
あらかじめ伝えてあったなら問題無いから押し通すのも有りだし、やっぱりやめるって先に切り出して出方をうかがうのも有り
後者はそのまま切られるかもしれんが
0159名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 7faa-K7J9)
垢版 |
2019/03/18(月) 04:42:45.71ID:ejXFWOZo0
>>156
やっぱりおかしいよな…
後からノルマも増やされたから不信感はあったんだけど ノルマの方は無理すればできなくはないから受け入れてしまった
そのスタジオの仕事するの辞めるよ
レスくれてありがとう
0160名無しさん名無しさん (ワッチョイWW ff6d-6lfS)
垢版 |
2019/03/18(月) 04:54:33.86ID:y1H5u/II0
ぶっちゃけ半拘束というのがアニメーター的には都合のいいものだからなぁ
半拘束2個ってのは考えてみればおかしな話
ぶつかった時にどっち優先するの?って事だし、それじゃ拘束費払ってる意味ないからね
だなら単価仕事でなら別にとっていいけど半拘束を重ねるのは嫌がられても仕方ない
0161名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 7faa-K7J9)
垢版 |
2019/03/18(月) 04:59:10.09ID:ejXFWOZo0
>>157
なるほど 出方を伺うのも良いかもな…
でも不信感がわいて関わりたくない気持ちが大きくなってしまったから辞めて他のスタジオを選ぼうと思う
レスありがとう
0162名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4324-VnsJ)
垢版 |
2019/03/18(月) 05:02:15.20ID:CcjFLkfT0
>>158
映演労連はスタジオイースターの訴訟支援したり
制作が部署替えで仕上げに回されてひたすら
スキャン作業やらされた不当配置訴訟も
代理交渉してるぞ
ちったぁ調べろ、カス
0163名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff3c-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 05:22:08.14ID:XA5L+b3E0
>>160
制作側にも完全拘束より安い費用で済むとかメリットはあるでしょ
他社の半拘束掛かってるアニメーターに少しでいいからやって欲しい
みたいな交渉も出来る訳だし
0165名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-o13S)
垢版 |
2019/03/18(月) 06:30:43.26ID:Gs+pdh8Oa
半拘束って制作側にこそ有利だと思うけど
拘束40万だと1人しか確保出来ないけど半拘束10万なら4人確保出来るんだし
スケジュール被った時、一週ずらしたりの調整は制作の仕事の範疇だろ
TVアニメには頭数が必要だから凄く上手い奴1人より普通の奴が大量に必要になる
0167名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-o13S)
垢版 |
2019/03/18(月) 06:52:12.38ID:Gs+pdh8Oa
>>159
半拘束ノルマってどのくらい?
自分も拘束の間が空いたので、1ヶ月一本40カットで3ヶ月の契約したんだけど

何だかんだと半年位かかりそうなんだよね
でも半拘束は3ヶ月で総額30万しか出ないから
残りの3ヶ月はその作品は出来高になる

半拘束で40カットって多くないか?普通かな?
というか返って来ないよね
これだと随分制作に都合が良いなと
半拘束のノルマの基準知りたい
0168名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-o13S)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:00:05.05ID:Gs+pdh8Oa
ちなみにその前は別の班で同じ金額で半拘束で1話40カット原画までだったから、1ヶ月レイアウト40カット次の月でそれの原画作業だったんだよね
2ヶ月で40カット原画までだった
それだと半拘束として別の作品も出来るし良かったんだが
班が変わるとこうも違うのか〜と

1ヶ月1話で計算するのおかしくね?
0169名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6f35-J2zs)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:27:17.15ID:hT4isAgi0
>>145
検索しても実例が見つけられないので改善例が書かれたサイトなど教えていただいてもよろしいでしょうか?
労組などの考え方に興味があるので加入するかの参考にしたいです。
0170名無しさん名無しさん (ワッチョイ 23ad-kGYH)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:40:00.68ID:mcDmT/ra0
>>169
ユニオン
東映アニメーションでの万年研修生という違法な雇用方式を健全化して契約社員化し、社会保障も付けました。最近は東映動画労組の活動により新たに家族手当も制度化。
一般企業で家族手当が付くのは当たりの手当がアニメ業界で実現した画期的成果。

ジャポニカ
実績保険勧誘のみ、他実績ゼロ

ハゲ毛根
実績ゼロ
0173名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6f35-J2zs)
垢版 |
2019/03/18(月) 09:02:48.81ID:hT4isAgi0
>>170
ご返答ありがとうございます。
それらの活動を行なったという事が書かれたサイトなどアドレス貼っていただけると助かります。
書き込みだけの証言ですと便所の落書きを信じて参加への意志を固めるのは難しいのでお手数ですがお願いします。
0183名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-o13S)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:33:50.99ID:atptvzika
>>180
ああうん、ごめん
半拘束10万+40カット(出来高)だよ
2ヶ月で20万+17万(出来高)位だから37万か
1ヶ月で16〜7万かな
半拘束ってそんなもんじゃね

1ヶ月で40カット原画までやるってほぼメイン扱いだから、それなら半拘束20万位貰わないと割に合わんなと

まあメインの班の次の作品が動く間が3ヶ月空いたからその間のお手伝いなんだけど
これだと来月からメインの班動くけどお手伝い作品も終わらんし
1ヶ月で一本やるって契約がそもそも無理なのでは?と

何つーか次から他の班の手伝い止めよすまん
0184名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-o13S)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:42:38.69ID:atptvzika
そもそも1ヶ月に一本の契約だと

一ヶ月目に1話のレイアウト40カット、2話目のレイアウト40カット、計80カットを1ヶ月でやれって事になるんだよ

で、二ヶ月目は1話の原画出しきり、2話の原画作業、3話のレイアウト作業40カット

三ヶ月目は2話の原画出しきり、3話の原画出しきり

やれるはやれるけど、その間他の作品の作業出来なくなるよ
だからそれってメイン扱いじゃね?じゃあ半拘束じゃなく
本来は拘束じゃね?って話
0185名無しさん名無しさん (ワッチョイ a36d-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:49:48.74ID:As4mutW50
オレ半拘束って1社からしか貰ったら駄目だと思い込んでたわ。
なので1社から半拘束15万+出来高で
あとは普通に他社の原画取ってた。

2社から半拘束貰えるなら希望湧くわ
0186名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:08.12ID:QQo0Jvrr0
>>185
え、いや周りが許すなら拘束と半拘束との併用でも良いんじゃね
どちらもスケジュール落とさないって条件付きだけどさ
自分はそれだよ
じゃなきゃ半拘束10万なんて安いの受けないよ

明らかに数多すぎるから3話目は20カット以下にしてもらお
0188名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae7-eaTJ)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:16:24.28ID:fp98DGv+a
>>185
本来は"優先をかける"という意味での半拘束だから一社のみ想定だったけど、賃金問題とかで黙認してる内に複数半拘束が当たり前に蔓延した
それで仕事の優先度がどっちつかずになるアニメーターも多くて問題にはなってはいる
まぁ結論からいうと会社による
契約次第
0189名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae7-eaTJ)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:18:51.54ID:fp98DGv+a
完全拘束→本社のみの仕事をする
半拘束→本社の仕事を優先で作業する
半拘束の掛け持ちになると同タイミングでの優先が発生するから破綻してしまうというわけ
まぁ上手くやればなんでも良いよっていい加減な会社ばかりだけど
0190名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp07-6lfS)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:47:10.26ID:ecyr8LPfp
結局、業界のことなんてどうでもよくて自分の利益しか目先にないから半拘束掛け持ちOKでしょってなる。
別にそれはいいんだけど、そんな状態なのに業界が悪い、賃金上げろと言ってるのがバカにされる理由。
アニメーターは業界のなかでも儲かる部類なのに
0191名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/18(月) 18:14:13.96ID:QQo0Jvrr0
儲かる儲からないは完全に個人の実力と手の早さに寄るだろ
だから統一したルール作りが難しいんであって
普通レベルにも達しない下手な奴が稼げないのは当然として
動画は単価の上乗せではなく個別の補助で対応すべき案件だと思うぞ
0192名無しさん名無しさん (ワッチョイW ff44-9VmB)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:57:13.58ID:Ixn3ihnM0
固定+出来高が一番いいと思うけどなあ
こなした数がハッキリと数字に出る以上完全固定で自分より枚数やカット数少ないやつが同じ給料もらってるとそりゃ面白くないし
アニメに限らず予算が潤沢だと制作側が人を選べるようになるからツイッターで制作進行が地雷拾ってくることも減ると思うんだけどな
0194名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:17:03.39ID:QQo0Jvrr0
>>190
何で半拘束掛け持ちが「業界のことなんてどうでもよくて云々」の話になるのかね
極端な決めつけって頭悪いよ?
そもそもスピード無い奴が掛け持ちすんなって話
0196名無しさん名無しさん (ワッチョイ f315-YxN5)
垢版 |
2019/03/19(火) 05:12:48.21ID:Hb6BQAFq0
>>165名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-o13S)2019/03/18(月) 06:30:43.26ID:Gs+pdh8Oa
半拘束って制作側にこそ有利だと思うけど
拘束40万だと1人しか確保出来ないけど半拘束10万なら4人確保出来るんだし
スケジュール被った時、一週ずらしたりの調整は制作の仕事の範疇だろ


こいつ馬鹿だろww
0197名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp07-6lfS)
垢版 |
2019/03/19(火) 06:48:44.26ID:3aiDlGpWp
>>193
無理が効くように拘束なり半拘束かけてるんだからむしろ当たり前だろ
そこで他の拘束があるんでとか言えちゃうようになってるのが都合が良いってこと
0199名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/19(火) 10:07:42.04ID:6WQPDcrI0
>>196
描けるアニメーターだから拘束なり半拘束で仕事が来るんであって
それすらなかったら受けてもらえないんだから

他社の仕事もやってるの承知での半拘束ならスケジュールの調整は制作がやって当たり前

むしろやってスケジュールの調整すらして貰えないの?残念だね
0200名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/19(火) 10:15:45.03ID:6WQPDcrI0
>>197
無理して仕事させる要員で半拘束受けてるレベルじゃ分かんないか
大体描けるアニメーターってどっかの拘束受けてんだから本来仕事自体頼めないんだよ

メインが空いた時間に仕事してくれるなら半拘束出しますって制作に言われるアニメーターも居るんだよねー
0206名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-o13S)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:53:04.03ID:6WQPDcrI0
>>203
金の話はしないからな
0207名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-umdn)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:32:09.97ID:6WQPDcrI0
>>202
完全拘束だと作監もやんないといけない雰囲気出されるから
完全拘束でキャラデなり作画監督やって
半拘束で原画だけって組み合わせが良いんじゃないか
それだけで40〜60万はいくだろ
ちな手の早い奴限定ね
0208名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1394-B7Il)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:38.19ID:JX38im+N0
20代のアニメータって大体どれくらい貯金してるの?
7桁はしているイメージ
0211名無しさん名無しさん (スププ Sd1f-E+DK)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:27:28.10ID:Z9jo100+d
低賃金云々なんて、そもそもアニメ制作が「ビジネス」として、成立できない(できていないのが)アニメというコンテンツなんだよ

この考えを前提に「論」を踏まえる必要があると思う

つまり仮に「中間搾取」を解決できても、ギャラなんて平等にあがるなんてない、改善される訳ない
なぜなら、「アニメ制作」という専門的技術必要orそれを備えた大量の技術者が必要とする時点で「アニメは高級趣味」なのだから
0212名無しさん名無しさん (スププ Sd1f-E+DK)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:34:36.99ID:Z9jo100+d
なので色々批判はあるかもだけど、ツイの井上さんの意見は俺にはわかる
だって、そもそもアニメ制作がアニメビジネスとして成立してないのだから
0218名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3fb7-ynPM)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:09:23.86ID:FMzHsK5V0
なんだろ、この奴隷の共食いみたいなスレは
0219215 (スププ Sd1f-E+DK)
垢版 |
2019/03/20(水) 00:13:49.81ID:T9ZMIGVhd
というか俺はJAniCA会員でもなければ、アニメーターですらもない、ただのアニメ好きの一般人だけどな
俺みたいなアニメ好きの一般人から考えると、アニメビジネスはビジネスとして既に崩壊してる?という疑問を提示しただけよ
0222名無しさん名無しさん (アウアウウー Sae7-eaTJ)
垢版 |
2019/03/20(水) 01:15:30.00ID:cNZ1M8ATa
ビジネスとして崩壊してるものに何千万も出す企業がいるわけないだろう
崩壊しているって視点は崩壊して欲しいという利益が還元されない下っ端とそれに同情する素人の視野でしかない
0223名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 83ef-9ROe)
垢版 |
2019/03/20(水) 01:46:32.48ID:UdtCJY+10
>>219
だったら黙っとけボケカス
0224名無しさん名無しさん (ワッチョイ ff94-0Ihi)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:17:29.96ID:OCQqQFCg0
上の方はビジネスになってるし儲かってるんだよトータルでは
だから下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでたくさん作られるわけで
どうやってそれを下流まで還元できるかが難しいわけで
上にたくさんお金出させるためには制作会社がブランド力を高めて
その会社なら確実に高品質なものを作れると製作委員会に思わせて行くしかない
その会社じゃないとダメだからたくさんお金出すという風にしていかないと
0225名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4324-7jda)
垢版 |
2019/03/20(水) 05:08:11.63ID:GXxZ4WMB0
Twitterで金の話してるやつは新人動画マンか地雷の奴だよな
拘束されるレベルの中堅はそいつらにヘイト溜められても困るから何も言わないだけ
0226名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 06:40:11.12ID:JQpWHUEOa
ネットでお金の話をするかどうかは別として
個人的な飲みの席なんかではみんなもっとお金の話した方が良いと思う

聞いても「お金になんか興味有りません」ってすました顔の奴多過ぎて…もっとお金欲しい筈なのに

どのくらいの役職や腕になればどんくらい貰えるものかってみんな知りたいだろ?
具体的にこのくらいって分かれば希望も沸くしもっと上手くなろう!って気にもなる
0227名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 06:45:38.39ID:JQpWHUEOa
むしろ「もっとお金欲しいから沢山仕事します!お金下さい!」ってあっけらかんと言う奴の方が制作も付き合いやすかったりすると思ってる

お金以外の付き合いを求められる方が面倒な奴は最近特に多いから
何時間も愚痴に付き合ったりご飯行くの嫌な奴も居る

「この人はお金さえ積めば仕事してくれるんだー」って思わせた方が稼げると思う
0228名無しさん名無しさん (ワッチョイ bfad-kGYH)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:18:29.85ID:j0KoWXhD0
>>226
金の話は結構してるよ?○○さんは働いてないけど○○の社長に貢いで貰って年収1000万とか
○○氏は角×社長のお気に入りだったんで表紙は××万で書いてたとか、こいつら死ねば拘束は倍は出るし動画にも金出るよなwとか
そいつらの 友 達 が「Pに聞いたらアニメの予算はもう増えない」とか言ってるんだから超ウケるw
0229名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:00:05.95ID:6xuHwfa10
>>228
まあそういう話も良いけど
具体的にどのレベルだとこのくらいって自分でも分かんないと交渉しようがね

1人で1ヶ月ちょいで1話レイアウト作監見れるならこのくらいとか
総作監やれるくらいだとこのくらいとか
キャラデ出来るならこのくらいとか

上手さと上げられる数と比べて自分の適正価格知るって大事
0231名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:07:05.88ID:6xuHwfa10
自分の知ってる中での高額拘束は
総作監1話120カット位を月に2本出来るスピード持ってて
キャラデもサブキャラも出来る腕があり、1人原画やアクションも描ける位のレベルで月80万だな
スピードと腕
腕があってもスピードも無いとなかなかお金は出して貰えないから
0232名無しさん名無しさん (ワッチョイ bfad-kGYH)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:12:02.24ID:j0KoWXhD0
まあ本当にここってジャニカやってそうな上っ面だけの馬鹿しかいないな
スピードってwオキーラやハゲが月何カットやってんだよって山崎パンのおっさんのアニメで売れたのあるのか?南町奉行所ぶっ潰した実績しかないくせに
0235名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:44:08.12ID:6xuHwfa10
>>232
そりゃお前が沖浦さんや井上さんレベルになってから言えよ
あの辺のレベルはまた違うしあそこレベルまでいける奴なんてほぼ居ない

有名じゃなくてもTVでキャラデ出来る位の絵の上手さがあり、総作監作監を安定して出せて、1人原画出来るスピードがあり、大事なシーンでアクションもそつなくこなせる腕があれば
高額拘束も夢じゃないって事
0236名無しさん名無しさん (ワッチョイ bfad-kGYH)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:50:04.86ID:j0KoWXhD0
本物の馬鹿が来てるw
ヤギーじゃないが、そのハゲの作った劇場とやらの負債が幾らか想像つく?
そいつらがやってる事こそ「アニメは高級趣味」そのものなんだよ!
宣伝にもなってない自慰行為
0237名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1394-B7Il)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:55:44.86ID:QYy3Rh/n0
>>210
俺24で上京組だけど貯金7桁は普通にあるぞ
他の人たちはいったい何にそんなに散財してるの?
ギャンブル?キャバクラ?
0239名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-J2zs)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:02:11.14ID:KGpRMr2va
>>236
いつも来てるジャニカや井上さん嫌いな人ですよね?
その人達に対する批判の気持ちはよく分かったので、あなた自身はどうするべきでどう行動しているのか話してもらったりできませんか?
0241名無しさん名無しさん (ワッチョイ bfad-kGYH)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:10:47.19ID:j0KoWXhD0
>>239
いつも来てるジャニカ会員か専門学校の人ですよね?
批判に対する悪意と傲慢な姿勢はよく分かったので、あなた達がどうするべきだったかどういう実績があったのか話してもらったりできませんか?
国から税金貰ってる以上俺らの金を使い込んでると同義なんで
0242名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:40:58.98ID:6xuHwfa10
>>241
アホかアニメーターでもないのに混ざってくんなよ構ってちゃんか
批判はよそでやれ
0243名無しさん名無しさん (ワッチョイ bfad-kGYH)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:44:55.27ID:j0KoWXhD0
実績がない全く世間には役に立たない組織なんですねゴミハゲwwwwwって呼んでいいですか?
0244名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-J2zs)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:46:27.26ID:KGpRMr2va
>>241
最近よくこのスレにはお邪魔させてもらっています。
残念ながらまだ新人のアニメーターですのでジャニカの会員ではありません。
ツイッターなどでマジ3の活動なども興味を持って見させてもらっています。
活動に参加したいとは思いますが一方の意見だけでは不勉強になるかと思い、よくこのスレでジャニカの活動を批判されている方に批判する側はどのようなビジョンがあるのかお聞きしたいと思い質問しています。
長文でごめんなさい。
0253名無しさん名無しさん (ワッチョイ a36d-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:07.77ID:Td4YqbAB0
結局のところまともに描けるレベルのアニメーターが一定数しかいないのに
作品数が増えて、且つスケジュールが短いことが現場の疲弊の一番の原因だよね・・。

そしてそれに比例してデスクやPの数も足りないから年功序列でどんどん引き上げられて
本来その能力に乏しい人がその地位にいる。特にP。
なので、クライアントに対してロクに交渉もできずに言われるがまま。

ここ数年、現場にいて感じるのはクライアントが無茶な要求してくる頻度が増えたな〜って。
個人的な印象だけどね。
0254名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa47-J2zs)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:21.32ID:KGpRMr2va
>>245
いえ、ジャニカや井上さん達のビジョンはツイッターなどを拝見すれば分かりますので、それを批判している貴方自身のビジョンを教えていただきたいのですが可能でしょうか?
またはそういったビジョンなどは考えておられるのでしょうか?
0261名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:44.60ID:6xuHwfa10
>>253
分かる
クライアントの無茶を「無理だよ」って突っぱねる監督も制作も居ない
でスケジュールだけ無駄に食って現場崩壊

作品数が増えたのは良いけどスケジュールが無いから結局やりたくてもやれないんだよなぁ
0262名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:18:25.10ID:6xuHwfa10
>>260
描いたこともないクズはどっか行ってくれる?目障りだわ
0265名無しさん名無しさん (ワッチョイW 638f-umdn)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:53:52.63ID:6xuHwfa10
>>263
基本は技術職だからね
一部アーティストレベルまで達する人が居るだけの話
本質は職人
0274名無しさん名無しさん (スップ Sd1f-9ROe)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:20:26.26ID:Fvg9Lkgbd
あそこ破産寸前だからな!
俺は警告したぞ!
皆騙されるなよ!
中国からの情報だ!
0276名無しさん名無しさん (ワッチョイ 1394-B7Il)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:47:32.48ID:QYy3Rh/n0
https://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/31.html
作画wikiに自分で自分のこと書き込んじゃうくらいのイキリ具合で面白いね
0277名無しさん名無しさん (ワッチョイ 836d-B7Il)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:54:45.70ID:j0ZpWYK30
>>275
こいつが中国資本の社員だったら大笑い
0281名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4331-Lq08)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:23:20.76ID:ongz9hpj0
ビリビリ、同じ中国資本の某社みたく、
仕事にあぶれたロートルアニメーターがザワザワ集まってきて食い荒らして、撤退、
とかならないようにしてほしい。
今時ホイホイ動ける連中なんてロクなもんじゃない。
上手い奴は高給で拘束されてる。
使えない奴を採用したらそこから腐っていくぞ。
気をつけろよビリビリ。
0283名無しさん名無しさん (ワッチョイ 836d-B7Il)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:45:33.74ID:j0ZpWYK30
>>281
中国資本は撤退歓迎
一回でも関わると分かる
関係者の微博とか探してみな
遊び回って、いかに人より良い生活してるアピールばかりで作品作りのことなんてなんにも触れてない
あとは宣伝
ニゲン手伝っただけで自社作品のように誇大表現
0286名無しさん名無しさん (ワッチョイW cb24-CtuB)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:29:21.15ID:CbEXeT4+0
同人出身がいないは言い過ぎだが、
まぁ大体言ってることは合ってる

例えば走る動きを漫画とアニメで表現するとして、
漫画は一連の走る動きの中で、1枚だけ描くとすると
どういうポーズが一番走ってるように見えるかっていうアプローチになる。

対してアニメは1秒24コマで、1歩で何コマ分のループになるのか、1枚の絵を何コマ画面に表示するのか、何枚の絵で走りを表現するのかというアプローチになる

漫画を描き続けて絵は上手くなれても、
時間感覚はまた別の技術っつーことを言いたかったんじゃないかな
0287名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4a44-ruiG)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:43:36.29ID:wRYLyJiB0
からあげクンってのは上で出てる解説マン=収入公開マンと同一人物なの?てか有名な人なの?今回のことで初めて存在を知ったわ…
まぁ何にせよ誰が見てるかも分からないところで喧嘩腰になるのは良くないな、ツイッターなんて文章だけで表情や声の調子がわからない分どう受け取られるかなんて分からないし本名垢と繋がってるなら尚更
0291名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0794-EEQX)
垢版 |
2019/03/21(木) 04:35:47.18ID:oOHcIRoh0
からあげボウはまず自分の下手さと才能の無さを棚に上げて文句言ってるからタチが悪い
クリエイティブな業界なんだから才能のある人にお金が流れるのは当たり前のこと
漫画家で例えている人がいたように下手で才能ない人がデビューできないのは当たり前でそんな人が
今回、尾田栄一郎が何十億も稼いでるいるんだから俺たちみたいなデビューしてない人間も稼げるべきだろうみたいなこと言ってるようなもの
実際、現場で活躍して作画を繰り出している才能のある人達は誰もこんな愚かな発言していないだろ?そういうことだ
0292名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp03-2khC)
垢版 |
2019/03/21(木) 05:25:40.38ID:M/3AVw0rp
からあげボウこと高野くんは自分の見てる世間の狭さを理解したほうがよいとおもう
0293名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7b8f-JfOD)
垢版 |
2019/03/21(木) 06:29:31.60ID:ss2d0WcA0
>>283
Twitterの正しい使い方じゃねそれw
関係者の愚痴やらお金の話するよりよっぽどマシ
0294名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7b8f-JfOD)
垢版 |
2019/03/21(木) 06:32:34.45ID:ss2d0WcA0
>>291
アニメーターを根本から誤解しているようだ
クリエイティブな人達も居るが基本は技術職であり職人
少数の才能ある奴だけが居てもTVアニメは作れないよ?アニメーターやってれば分かると思うけど
0295名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7b8f-JfOD)
垢版 |
2019/03/21(木) 06:33:55.89ID:ss2d0WcA0
>>291
お前みたいな奴が「動画は金貰える仕事じゃない」とか言っちゃうんだろうな
馬鹿みたいだから口閉じてろよ
0298名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7b8f-JfOD)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:08:21.63ID:ss2d0WcA0
>>296
商業アニメを根本的に誤解してる

お前が言ってんのはごく一部の少数作品の事だろ
普通のクオリティのものを普通にスケジュール通りに上げて普通に原画にしてくれるアニメーターがいりゃ充分
作画監督で多少クオリティの底上げ出来りゃ御の字
スケジュール圧したり辛い作り方したい奴ばかりじゃないから
0299名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 06ee-qq3J)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:20:44.00ID:ErldaorV0
こういっちゃなんだけど無名っていうか一般にはあんま知られてない人でもめちゃくちゃうまい人いるしその人たちといわゆるトップアニメーターの差ってなんなんだって思ってしまう
業界におけるブランド力か?一般視聴者にはまったく影響しない指標だけど
0305名無しさん名無しさん (JP 0H16-yExI)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:37:18.47ID:tGVHRjZiH
>>304
誰も行かないから情報が出ない
仕事しても本国用に名前は差し換えられる
金を出してるからと横柄な態度
スピード重視 内容はなおざり
なにより国内タイトルから遠ざかり忘れられる

仕事ができる人ほど行くわけない
0309名無しさん名無しさん (スプッッ Sd8a-Z1Zg)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:05:51.61ID:jXS78P+Wd
アニメーターなんて基本絵がうまいプラスアルファだからある程度の水準までなら国関係なくどこでも育ちそうだけど
アニメーターより演出や監督とかそっちの方は欲しがらないのかな?
0310名無しさん名無しさん (ワッチョイWW ca2f-oRaX)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:59:08.04ID:gwGr8oq/0
技術者ぞんざいに扱って、いざ中国韓国に高給で引き抜かれたら、国がどうとか情がどうのと泣きつく
電気屋の凋落と同じ末路

相応の対価くれれば、技術も人の育て方も全部教えるわ
その方が結果、世界でアニメも認知され、国内のアニメ業界も豊かになる
0312名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sac2-qMf5)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:38:01.05ID:1S3hEAx2a
>>309
結局脚本や演出で特異点が出てこない限り文化的なブレイクしないから、当分安泰
日本が何故日本からジョブズやゲイツが生まれないのかみたいな寝言言ってるのと同じくらい、
中国から宮崎駿や富野由悠季、高畑勲が生まれなければどうにもならん
0316名無しさん名無しさん (ワッチョイ 8a94-BzXI)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:03:18.94ID:UmpkZqqg0
もっと紙と鉛筆感覚で使えるアプリができないとベテランにはハードルが高くなると思うなあ
今あるのは統合型のソフトばかりでアニメ作画に特化したものがないし
自分が知らんだけかもだが
0318名無しさん名無しさん (ワッチョイ c60a-0zLl)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:29:15.77ID:WnM+STlz0
今は原画がデジタルでも演出なりチェックする側が紙だから制作の手間と印刷コストがかかるけどその辺がデジタル優先になれば一気に入れ替わるはず
デジタル頑張ろうって人は確実に増えているけど解像度の概念とか理解していない人多いから困るってのはあるね
業界全体でテンプレつくるなり共通化が進めば解決する話だろうけどね
0319名無しさん名無しさん (ワッチョイW ca41-bn0w)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:51:40.80ID:mNqipHhS0
>>226
お金に興味がない お金に興味が持てる程の実力がないって事やで
0322名無しさん名無しさん (ワッチョイ 8a94-BzXI)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:05:46.38ID:UmpkZqqg0
iPad ProとApple Pencilで使える紙と鉛筆感覚で使えて
ライトテーブルと指パラができるアニメ作画特化アプリができたら
自分もさっさと乗り換えるけどなあ
色なんか6色くらいの色鉛筆機能があればええねん
漫画も描けなくてええねん
0323名無しさん名無しさん (ワッチョイW ca41-bn0w)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:16:05.94ID:mNqipHhS0
>>176
アニメの意味は命を吹き込むという意味もあるから 他力(阿弥陀如来)本願(神の願い)なら
神は命を宿したいと願うだろうからどっちかっていうと叶えてるほうなのでは?
0325名無しさん名無しさん (ワッチョイW ca41-bn0w)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:43:25.94ID:mNqipHhS0
>>107
いや、サラリーマンもそうだよ
0326名無しさん名無しさん (ワッチョイW ca41-bn0w)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:47:05.12ID:mNqipHhS0
>>139
その通り
0328名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4a44-ruiG)
垢版 |
2019/03/22(金) 00:23:55.72ID:3J/7A46X0
益山さんが上げてるデジタルのデメリット分かりやすいな
デジタルだと適当な絵でも動いてるように見えてしまうってのは分かるし実際そういう上がりよく見る
ただそういう上がりを出す人はアナログでも雑だろうからツールよりもその人の問題だよな
作品や会社ごとに違うルールとか諸々統一してほしい
あとついでにレイアウト用紙とフレームも業界内で統一しろ
0329名無しさん名無しさん (ワッチョイ 8a41-u4BX)
垢版 |
2019/03/22(金) 07:36:19.84ID:pE+qRcDK0
アニメ私塾@animesijyuku
21秒21秒前
小室直樹の生き様すごい‼︎
高校の大先輩にして知の巨人。
・学閥に馴染めず私塾ゼミを開き12時間連続講義
・教授の家庭教師
・ソ連崩壊を10年前に予測とか。
なんか自分に似てる気が‥
0334名無しさん名無しさん (ワッチョイW cec9-lVj8)
垢版 |
2019/03/23(土) 14:03:10.13ID:gEpT/wOu0
黙ってても予算増えないから業界外に向けて問題提起してるんじゃない?
Twitterない時代からそういう話する奴ばかりだったし
予算増えないだろうし、こんな収入じゃバイトしてる方がマシだからろくな新人も入ってこないし、業界おしまいじゃないの
0339名無しさん名無しさん (ワッチョイ 8a24-ilE8)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:20:12.54ID:rsrmhx8x0
>>337
もうそういう奴なんだろあれは
0342名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/30g)
垢版 |
2019/03/24(日) 05:47:06.19ID:3p5uoSr8p
業界おしまいとか軽く言う奴増えたけどさ、実写映画だと業界一塊りより各作品毎に違うスタッフ集団で作ってる印象で辞めたい所は勝手に辞めて行くので、業界が云々言うのは配給会社間のイメージがある。

アニメも一塊りじゃないのに業界一塊りで一社独占みたいな感覚で潰れろとか言ってて違和感がある。

潰れろとか言ってる奴らってキモヲタ系や底辺だけじゃないのかな?
ダメな制作や会社は潰れていくけどアニメ作る所は絶対無くならないだろ。
0346名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4a44-ruiG)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:27:24.49ID:ag0adSO80
すっぱい葡萄なんでしょ
未練ありまくりだからボロカス言ってる仕事を辞めて折角解放されたのにいつまでのアニメ業界の話してる
それにこの業界の問題点を言うとアニメファンが反応してくれるから嬉しいんじゃない?今まで見向きもされてなかっただろうし
「このままでは消滅してしまいます!」とか憂いてる風を装って高みの見物でもしてるつもりなんじゃない
0353名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4aad-krv6)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:51:19.57ID:2wEFF2L/0
>>343
国内の制作会社が負債抱えて低賃金化、倒産するだけで
まともなアニメ―たーは中国に行くからな。家電や自動車と同じ。
デジタル化で大敗した日本産業界の典型的な失敗例の一つに過ぎない
人材軽視した結果ディズニーのようには死んでもなれない。
付加価値が〜とかブランド力が〜つってるアホ社長はようちゅういな
0359名無しさん名無しさん (US 0Hf6-uMJR)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:24:52.52ID:7weu3TR1H
妹じゃない、の会社さあ
どうしてこういうベンチャーみたいなのが後を絶たないわけ?この業界
そんなにまでしてアニメ作りたいの?
結局うまくいかないんだから、アニメなんて大手にだけ任せとけって話でしょ?
新しい会社なんて出てくる必要ないでしょ
人材なし金なし時間なしが最初からわかってるのに何でアニメ作ろうとするの?
無理だってわかってるのになんで無理だって思って辞めないの?
なぜ無謀をやろうと試みるの?
そんなことしても人として意味がないでしょ?
人生の時間をドブに捨てるだけでしょ?
アニメを作るのは人材あり金あり時間ありの大手だけに任せておけばいい
無理しか存在してないような新しい会社は出てくる必要がない
0360名無しさん名無しさん (ワッチョイ c60a-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:28:51.78ID:rnVSKyqS0
>>357
米中貿易戦争で時価総額20兆消えたんだから何らかの変更はあるでしょう
ビリビリに関しても米国に上場して以降株価は下がり続けているから中国IT企業の世界戦略は2年前くらいから曲がり角きてるね
ただ日本アニメに投資しているのって中国本土の人間が未だに日本ブランドを強く意識しているだけで
テンセントとしては自社のコンテンツを売りたいのが本音
未だにテンセントのゲームって中国国内向けなのに中国人歌手が日本語で歌う主題歌付けてアニメつけてなんてことばかりしている
日本製っぽいてのが重要なのだろう
0361名無しさん名無しさん (スップ Sdea-sB3z)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:37:01.99ID:NpUqEWU7d
資本主義の否定かな? 人族の否定かな? それとも文化発達の否定かな?
適者生存を弱肉強食と勘違いする自己正当化思考しか出来ないのかな?
0363名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0321-/30g)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:19:53.78ID:84yYf1EO0
>>353
中国に未だ幻想抱いてるなら1度経験してえらい目にあった方がいいぞ?
中国の連中が日本に来てギャラ値切った挙句不払いで国外逃亡とか散々やってきたの少しは聞いてるだろ。
0364名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/30g)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:37:26.59ID:3p5uoSr8p
>>359
老舗がどんどん潰れたり合併吸収されてる時代に、そんな一般論は通用せんよ。

そんな考え方が横行したゲーム業界(エロゲ業界含む)はアニメ業界より何年も早く衰退して潰れまくった。
金は最低限必要だが、アニメは貧しいからこそ逆にやれる事があるとも言える。
大企業化(要するにヤクザ化)していった未来には無慈悲なリストラと合併吸収でオート化(デジタル化)が進み失業者が更に増えていくだけ。
そして流行った物を模倣して、さも自分は新しいと誇らしげに語るパクリ野郎だらけになる。
ステロタイプな作品ばかりに。

自分が賢いと思い込んでる馬鹿な奴が語るビジネス理論はどんなに完璧でもいつか崩れる。
0366名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4aad-krv6)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:13:03.77ID:2wEFF2L/0
>>363
まるで国内のスタジオならまともなギャラ払って逃げもしないみたいな言い方だなぁw
この間も億単位の負債で倒産だか買収されたかスタジオがあったがあそこがどれだけ害悪まき散らしたかわかってんのか?
少なくとも市場では国内スタジオの大半が負け組で国外から進出するだけの体力のある企業が「勝ち組」なんだよ
勉強して出直してこい低能ネトウヨスタジオの工作員が
0367名無しさん名無しさん (ワッチョイ c60a-0zLl)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:21:20.82ID:rnVSKyqS0
>>366
一体何を根拠に言っているのか全く理解できないが
中国企業はそれそれのやり方があって日本国内から見るとリスクが多い
共通化したビジネスルールがないように見受けられる
モノが上がってから値切るのは当たり前のように行われるし上がったものに何でもしていいみたいな連中もいた
宣伝しまくっていたテンセントの資金が入ったハオなんとかも事実上の撤退
そもそもアニメーターらはそんな簡単に懐柔できないことを理解していない
だれも中国のアニメ何てやりたくない、これが真理
0369名無しさん名無しさん (ワッチョイ c36d-SbEy)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:24:34.27ID:+1sDJVcf0
一度でも中国人と仕事してみれば分かるよ
個人的に付き合うならそんなに害はない
日本に来てる人は元々富裕層で高学歴だしね

ただ金がが絡むと変貌するし倫理感が日本人と真逆
本来アニメ作りという地味な創作には向かない
0370名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4615-Z1Zg)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:25:10.56ID:3V8a8FcS0
>>359
全くもって君の言う通りだよ
体力の無い会社は無理して作品を作るべきじゃない
そもそも会社も多すぎるし作品も多すぎるんだよ
原作者に対してもファンに対しても大変失礼な結果を残すだけだしな
0374名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 03ef-PXAg)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:52:15.95ID:7Rbi200f0
ここまでネトウヨ連呼で必死なの見れば分かるだろ?
特にビリビリは焦ってる
感情的な中国人は図星な時
騙しきれなくて焦っている
お前ら絶対に騙されるなよ
0377名無しさん名無しさん (ワッチョイ c36d-SbEy)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:17:37.01ID:DWWj3Bwp0
>>375
逆だよ
これ以上中国資本の作品が増えると日本作品が減って、それこそ中華が欲しがってる自由な作品とブランド価値が失われる
そして見切られる
向こうが欲しがってるものを渡すのではなく、金をだしても欲しがる価値を守るべき
0378名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4615-Z1Zg)
垢版 |
2019/03/25(月) 02:17:11.57ID:77uRSVf30
>>377
逆じゃないよ
中国に買い取ってもらえる様な作品も作ればいいし中国資本の作品も作ればいい
お国の為になんていうナショナリズムは今時古いんだし両国友好的な関係でいればいい
0379名無しさん名無しさん (ワッチョイ c36d-SbEy)
垢版 |
2019/03/25(月) 02:27:35.15ID:DWWj3Bwp0
>>378
もう少し中国資本の発注の仕方とか、作ったあとの権利関係がどうなるか調べてからおいで
こっちもこんなところでナショナリズムの話なんてしてないし、実体験のもとに注意喚起をしてるだけだよ
0384名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0794-4zwv)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:29:02.20ID:LnJfIYDe0
昨日のぽんてらじおの質問箱読み上げるコーナーで「注目の若手アニメーターはいますか?ちなみにおすすめはなかじまたいちです。」
っていうのがあったんだけど、なかじまたいちって誰?案の定登壇者も誰も知らなかった。
質問の体の売名?
0386名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0794-4zwv)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:50:33.39ID:LnJfIYDe0
知らないな・・・・ツイッターとかやってないの?
0389名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0794-4zwv)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:11:29.99ID:LnJfIYDe0
>>387
ああ・・・・このひとだったのか・・・シャム信者だったよな
外食と高額な買い物アピールして荒稼ぎしてます自慢のイメージしかない
キャラの顔似せはできても芝居が描けるようにはとても見えないんだが・・・
いうならゼロキングタイプ    ということはやっぱり自作自演の売名だったんだな
0390名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4a44-ruiG)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:13:35.47ID:WswzVvfm0
上手とは言えないと思う、上がってるイラストがおよそ作監の描くものじゃないでしょ、まぁ今の作監なんてこんなのばっかだけど
例によって動画の研修を投げ出してツイッターで制作に拾われたクチだし
随分前だけど動画を軽視するようなこと言ってた気がするから要注意人物として注目してる
>>389
自分は顔似せすら怪しいと思ってるよ
0391名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0794-4zwv)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:23:14.78ID:LnJfIYDe0
>>390
俺が見たときは動画どころか作画繰り出す人もバカにしてたな・・・「枚数かけてあほらしいし俺だったらなるべく原画枚数少なくして楽するのに」
こんな考え方なら、そら楽な止めばかりの仕事して荒稼ぎするよな・・・
0393名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6b15-9VoM)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:33:51.02ID:oWUFybOW0
>>358
自分の周りでは中国会社に超優良で誘われるけど席は置かずに
単発の仕事だけこれまた超高額有料条件でやってる上手いベテランアニメーターは
何人か知ってるなあ
やっぱ中国は何かあった時に簡単になかったことにしそうってイメージで根底では信用されてないな
0398名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa2f-/mZx)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:22:41.96ID:MyxYjtEia
ここで稼いでる若手に文句言ってるのは稼ぎ方知らないままキャリア重ねてしまったやつのやっかみにしか見えねえ
なんかの放送もここで話題にしたいがためのマッチポンプにすら思える
0399名無しさん名無しさん (ワッチョイ b324-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:11:06.58ID:8Q2uURCi0
>>391
よほどでないと新人で枚数かけて描いても稼ぐことは難しいし、新人で稼ぐという点では賢くやってるんじゃないの
0400名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7b8f-JfOD)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:12:48.08ID:w150ywly0
今は時代が違うからね
作品数が増えてたいして上手くない新人でもそこそこ稼げる
0401名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp03-ruiG)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:26:29.65ID:FY9jzCVJp
わざとかどうかは知らんが本人はここ見てると思うよ、なんとなくだけど
基礎が身につかないまま世渡りのうまさだけで稼げる人が出てくるのも業界に金が無いことによる弊害の一つでしょ、ある意味被害者
「技術が無いのに上の仕事をするのはおかしい」ってのと「そもそも金がなきゃ仕事として続かないんだからコネなりなんなりを駆使して稼ぎにいく」ってのはどっちも間違ってはないと思うよ
人材ではなく圧倒的な金不足が原因なんだけどたまにそこをすっ飛ばして上の二つだけがぶつかるからツイッターで喧嘩が起こるんだよな〜
ただ基礎をすっとばした人による後工程への被害は少なからず発生しているので滅多なことは言わない方がいい気もする…本名なんて参加した話数からすぐに特定出来るし
0402名無しさん名無しさん (JP 0H16-5HBQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:39:43.80ID:N7URfxRTH
需要と供給のバランスだからいいんじゃないの
上手いんだろうけど〇泉みたいなのもいるし
5年後もイキってられれば良いね
0403名無しさん名無しさん (スッップ Sdea-1S8E)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:12:20.23ID:fA3th5FId
>>398
それな
ただの私怨で炎上させたいだけに見えるわ
若手が自分より稼いでるという事実に耐えられないのかな
0404名無しさん名無しさん (ワッチョイ b324-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:18:52.46ID:8Q2uURCi0
Twitter覗いてきたけど、たぶんぽんてラジオとか本人はああいうの興味なさそうだし自演はないだろ
0407名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4a44-ruiG)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:48.57ID:TOx5ZU830
youイチローと仲良いみたいだしただの類友でしょ
この子が好きそうな作品に入ることないからどーでもいいけどこのレベルの人に修正入れられると思うと複雑だわ
しかし金持ちだな…
0412名無しさん名無しさん (ワッチョイW b324-1S8E)
垢版 |
2019/03/26(火) 02:44:32.65ID:JLFR3sx+0
中国案件俺のとこにもきたんだがこれ慎重に考えたほうがいいやつ?
お金に釣られそうなんだが
0413名無しさん名無しさん (ワッチョイ c36d-SbEy)
垢版 |
2019/03/26(火) 02:49:23.38ID:BknY1+tH0
>>412
単発の原画ぐらいなら大丈夫じゃない
演出 作監 監督とかになると振り回されるストレスとかかる時間考えれば避けるが吉
0414名無しさん名無しさん (ワッチョイ c36d-SbEy)
垢版 |
2019/03/26(火) 02:55:26.75ID:BknY1+tH0
>>412
ゴメン追加
相手が女の場合嘘の確立が高い
話が大きい時も要注意
アニメの技術を学びたいとか日中友好は地雷
0415名無しさん名無しさん (ワッチョイW b324-1S8E)
垢版 |
2019/03/26(火) 02:56:31.64ID:JLFR3sx+0
>>413
サンガツ
拘束とか社員とかじゃなければただの単価の高い案件で終わるしね
助かったわ
0416名無しさん名無しさん (ワッチョイW b324-1S8E)
垢版 |
2019/03/26(火) 02:57:53.68ID:JLFR3sx+0
>>414
そういうあからさまな地雷は来たことないなあ
0420名無しさん名無しさん (ワッチョイ c36d-SbEy)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:37:06.43ID:BknY1+tH0
自分の初担当作品なのに人に仕事させて中華の会社の仕事を裏で堂々とやって辞めた女なら知ってる

辞めたあと予算組も脚本読みもやったことないのに、その中華会社のプロデューサーになってる
やるほうもやるほうだけど、雇うほうの倫理感も疑うわwww
0428名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4aad-krv6)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:32:25.35ID:WXSDpgY50
ブラック企業大賞世界ランキング第四位のA1のアニメでも普通に円盤売ってるし大丈夫じゃないの?
リメイクとはいえ右翼が大好きな宇宙戦艦ヤマトは何で放送禁止にならないの?
0429名無しさん名無しさん (JP 0H16-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:33:28.06ID:dzEmjttXH
>>424
〇原さんですか⁇www
0431名無しさん名無しさん (ワッチョイW f331-EEQX)
垢版 |
2019/03/27(水) 01:46:53.16ID:AwCsRLPH0
>>422
なんだってヤギーは一年以上前の日付けの記事を引っ張ってきたのかねぇ
日付けを見ないでアワアワしちゃったのかな?
それとも凍結の予告・警告でもあったのかな?
0433名無しさん名無しさん (ワッチョイ c36d-SbEy)
垢版 |
2019/03/27(水) 03:01:16.61ID:ErhjtHzr0
>>430
そうだね・・・
一方的な話は公平ではないかもね
じゃああなたが体験した中国スタジオの良い話を聞かせてほしい

聞いた話ではなく体験したことね
世の中、火のないところに煙は立たないもんだよ
0435名無しさん名無しさん (ワッチョイWW b324-k4dH)
垢版 |
2019/03/27(水) 03:39:17.85ID:IWkfGvCX0
ここで聞いて答えが得られるか分からんけど、消費税10%になった時、作画代の請求書には今までどおり8%掛けで書くでいいの?
つい数年前まで消費税請求させなかった業界の慣例があるから、やっぱり8%据え置きになるのか?
0439名無しさん名無しさん (ワッチョイ c60a-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:31:20.82ID:3igwN0vU0
>>435
税法違反だし10%掛けは必須、ただまだ消費増税延期の可能性は十分ある
すでに中小企業庁から事業者やフリーランスに不当に消費税価格転嫁(内税化)された場合は報告をするように文書で通達が言っているはず
0440名無しさん名無しさん (ワッチョイ cb24-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:48:16.63ID:Zv9HJ+EF0
>>437
小谷さん、社内の新人のツイッターを特定し掘り起こして本人に問い詰めた結果、出社しなくなるというパワハラ行為をわざわざ自分でツイッターに書いてたのドン引きしたんだが
0441名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3a45-X0yA)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:44:31.67ID:M9F6N8Vp0
>>440
小谷さん情緒不安定というか、ツイッターやたら攻撃的で怖すぎるよね。
絶対作監回に原画で入りたくないわ
0445名無しさん名無しさん (アウアウカー Sacb-H4yO)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:04:18.21ID:uIU/PeXla
演出と言えば佐山さんもすごい攻撃的だよな
よく制作を本人にはわかる名指し批判してるし、コンテのみの時はまだいいんだけど演出もやってる時は結構荒れ狂って原画の悪口言ってる
0447名無しさん名無しさん (ワッチョイ c36d-SbEy)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:35:24.70ID:ErhjtHzr0
結局、誰も中国スタジオの良いところ教えてくれないのな

間違ってほしくないのは、中国人が嫌いなんじゃなくて、やりかただと思う
独自の道を歩むために技術の習得なら分かるけど、やってることは日本人に作らせて自国のものとして発信したりすることじゃないかな?
だから派手な作画が良い作品が大好きだよね・・・売り物として見栄えが良いからね
0450名無しさん名無しさん (スプッッ Sd8a-PXAg)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:54:26.52ID:lx+1ZsM8d
ビ||ビ||びびってるぅ〜
0451名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6389-YC6L)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:53:57.38ID:IITOfoKs0
そとから引っ張ってきたメーターがドヤ顔した時点で
まあメインで作ってるやつらは盛り下がるよね
才能はわかるが古参のスケジュール倍でギャラは三倍とか
いくらフリーの集まりのスタジオだけどテンションだださがりだって
0452名無しさん名無しさん (ワッチョイW 7b8f-VEeq)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:45:43.85ID:aixOgbU10
>>446
心の病気抱えてる奴はSNSやんない方が良いよな
わざわざ自分でストレス作りに行ってるようなもん
ネットで愚痴書いたり制作掴まえて何時間と愚痴言うって自覚のある奴はカウンセリング行って金で解決してこい
自己責任にも程がある
0455名無しさん名無しさん (JP 0H16-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:49:55.55ID:Y5nRAZXXH
>>454
だからそういう水掛け論じゃなくて…
そもそも仕事は需要と供給でしょ?
嫌なら断ることもできるし、今は値段も状況によって変動してるでしょ

みんな中国のやりかたに被害を受けてる人がいて不信感を持ってるから擁護するなら払拭できる情報を下さいってことです
0456名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 03ef-PXAg)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:12:29.34ID:yM9yfqyi0
>>452
ヤギー「誰が病人だ馬鹿野郎!」
0459名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6b6d-2SEu)
垢版 |
2019/03/28(木) 03:18:32.58ID:CiOBmk/80
>>420
その話なら聞いた

制作時代は優秀だっただけに聞いた時はがっかりしたよ

いい人だと思ったんだけどなぁ
0460名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f6d-1RjH)
垢版 |
2019/03/28(木) 04:55:07.27ID:blJ2RdYj0
>>437
自分で蒔いた種といっても、
Twitterで業界内に晒して、よってたかって叩く、
その制裁のやり口はどうなのかと
自社内、班内で解決しろよと
その女性Pもその状況望んでんのか?
0462名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 1faa-mLMu)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:30:37.54ID:Vi16b4uZ0
>>420
三鷹にある中華会社に行った女性デスク?
もしそうだったら知ってる人なんだけど
違ってたらすまん
0463名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-nJ7x)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:31:34.94ID:aaDfveXyp
>>437
そもそも女性が女性にチョコくれなかったと拗ねるのもおかしな話だよな。
最近は男からチョコあげたり何でもありになってるとしてもレズでも無い限りどうでも良い話だ。
それを公の場でツイートしてるのも如何かと。
0468名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 1faa-mLMu)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:25:37.85ID:Vi16b4uZ0
チョコレートおじさんが仕事放り出して叩かれるのは仕方ないけど
お菓子外しされておじさん可哀想と思うのは俺だけか?
みんながチョコ貰ってるのが分かるのに自分だけ貰えなかったと知ったおじさんは傷ついたと思うよ

おじさんは仕事をやり切ってから、そのPの目の前で、P以外の制作みんなにお菓子配って仕返しすれば良かったんだよな
0470名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0b8f-ZXgM)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:50:32.71ID:GnJHNIvD0
Pもそのチョコの話Twitterに載せて欲しくなかったろ…立場悪くなるだけで良いことなんて1つもない
それ分からずに当事者でもないのに他人から聞いた話をネットに載せるのどうかしてる
腕は良いのかもしれんが…なんつーか病気だよ
0472名無しさん名無しさん (ササクッテロル Sp4f-0jB7)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:05:14.61ID:S1xbDXaYp
ネットリテラシーってほんとに大事だわ、これからは新人研修に盛り込んだ方がいいと思う…
SNSがなければ大怪我してない人たくさんいるでしょ
ところでFateの映画は大丈夫なの?てか鬼滅って4月アニメだよね?当然全部完成してるわけもないと思うけど制作継続できるのかな
0474名無しさん名無しさん (ワッチョイ cb15-ycr5)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:46:42.71ID:a9xyegMe0
設定がちゃんと出る前提で引き受けた仕事だったが
「設定が間に合いませんでした写真を渡すのでそれを参考に部屋の中とモブを描いてください、
〇〇さんが描いた背景とモブをコピーしてほかのカットの人にも渡すので早めに頂けると嬉しいです
モブは作監修正で合わせます」
(モブといっても主人公と長尺で話したり顔のアップもたくさんあって明らかに設定がいる)

いったんは引き受けたけれど打合せ前だったし丁重にお断りした

設定って昔からこんなによく遅れてたっけ?最近はスポンサーとかのチェックが一段と厳しい&遅いとはよく聞くけど
そこを円滑にするよう努力せーよと言いたい
0475名無しさん名無しさん (ワッチョイ ef0a-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:52:15.31ID:0QkvK4/i0
ufotableの件、記事からの推測だが
修正申告して追徴分を支払ったとも書いてないから悪質性が高い可能性
ガサ入れの人数などが真実ならば国税庁は確信をもって調査に入っている
調査が入っていることを考えるとペナルティは決して小さくない
グッズ売り上げをそのまま隠ぺいしているとなると所得税と消費税を脱税していることになる
特に消費税の隠ぺいは悪質で国税庁が告発し起訴される可能性もある
近藤自身が認めているとあるから逮捕もあるということ
ただ記事からは告発したかどうかまでは確認できない
今後、取引先にも調査の一環で迷惑がかかるだろうしNHKなど公的なところや有名企業は取引を敬遠する可能性もある
これは最悪のケースの想定ね
0476名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6b6d-2SEu)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:31:34.79ID:CiOBmk/80
>>462
ビンゴ!
後半は、就業時間に平気でいなくなってたって

おまけに裏で引き抜きまでやってバレたら言い訳三昧
証拠あるのにwww
0478名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 1faa-mLMu)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:30:14.09ID:Vi16b4uZ0
>>476
当たってたか
もっと普通の理由で辞めたと聞いてたんだがな
そこまでヤバイ人だったとは…

その人と仕事した時にちょっとしたイザコザがあったんだけど、証拠があるのに自分の非を絶対に認めないし謝ってくれなかったよ
争っても時間の無駄だから俺が悪い事にして適当に謝って流したけど
同じような事繰り返してるんだな…
0481名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f24-CI80)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:05:54.16ID:/QF3Fktg0
>>480
その方が良いと思う。糞近藤は業界から永久追放で
0482名無しさん名無しさん (JP 0H7f-twBZ)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:22:57.73ID:PuPRsJkOH
>>478
雇うほうも雇うほうな

普通ヤバいって分かりそうだけどな
会社に対しての背信行為してるのに担当1本しかやってないのに幹部待遇でプロデューサーとかさ

これが中国流なのかね
0485名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f24-CI80)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:33:20.43ID:daI1hunm0
まるで近藤がまともな社長だったみたいな言い方やめろw
0488名無しさん名無しさん (ワッチョイ ef0a-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 02:55:34.29ID:8HWTIQJj0
金回りは近藤夫妻がやってたんだろうし今回の騒動で無傷ではいられまい
アニメ会社の社長で高級外車を何台も保有ている会社も危ないと思え
経費で購入し売却益を隠すことを考えている可能性がある
0490名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f44-0jB7)
垢版 |
2019/03/29(金) 04:54:12.32ID:MSSYGgzL0
鬼滅の作者が一番かわいそうだわ、作品に罪はないし放送もされるだろうけど制作会社がこうなってしまった以上少なからず影響はあるだろうし
ていうか人様のキャラのグッズで脱税ってめちゃくちゃタチ悪いな…オリジナルコンテンツでやれよ
まぁグッズの数を用意しない上に通販もせずプレミア感を煽ったり作品以外のところでは元々アニメファンにも評判良くなかったし全体的にはむしろ朗報と言えるのかもしれないけど
0491名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f3c-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 05:37:02.76ID:xlUc5Kuo0
まあ、グッズ販売も売れてれば多大な利益があるけど、
売れないと在庫リスクを抱える諸刃の剣的な側面もあるからな
だからといって脱税が許される訳ではないが
0492名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 1faa-mLMu)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:17:05.63ID:ZrP0Jy5X0
>>482
普通は雇わないよな
でも裏切られる方が悪いという考え方なんだろうあの国の人は…

中国では中国有利に法律がコロコロ変わる
異常だけど中国ではそれが普通なのがこわい
倫理観ゼロで常識が通用しない中国流の人と仕事したらそりゃ嫌な思いするよな
国際的に中国企業の排除が始まってるぐらいだし…俺らも自衛していけたらいいな
0493名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2b25-5Bas)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:42:57.18ID:nuN3CCaD0
ufoなんてそれこそ原作頼みの世界でも
特に有名人気ゲームシリーズのアニメ化なり濃いファンが多そうなもんをアニメ化して食ってたのに
今回のやらかしじゃ向こうが評判気にして避けて行くだろうから大変そうだな
0504名無しさん名無しさん (ニククエ 0H7f-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:15:36.14ID:nv+qR97zHNIKU
>>492
雇うほうも辞めてないことを知っててやらせてるはずだから、それが中国流なんだろうな
一人なら日本流に合わせようとするけど群れると中華思想に逆戻り
自分の利益のためなら簡単に裏切るよな…
0505名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0fad-twBZ)
垢版 |
2019/03/30(土) 02:21:14.42ID:W+sUDHxd0
>>504
中国の人の原則は「上に官あれば下にも考えあり」

法律がすぐ変わるし政府には逆らえないから企業の人間にも汚いやり口が許されますよって意味
留学生からこの話聞いた時は上手い事例えるもんだなと思ったよ
0507名無しさん名無しさん (ワッチョイ cb6d-ZTi4)
垢版 |
2019/03/30(土) 02:59:22.35ID:pR/BpTDT0
近藤社長は超ワンマンで超自信家で自分以上に有能な人間はアニメ業界に
存在しないと思ってる。
なので会社や作品における決定事項は全て自分一人で握ってた。
以前、泥酔(・・・とされている)某氏のツイートも
あの社長の下、歯車として働き続けてた鬱憤がああさせたのかも
と、個人的には思ってたりもする。
0508名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 7b7b-vYge)
垢版 |
2019/03/30(土) 04:50:35.88ID:HhID5uHc0
Twitterでデジタル作画マンの原画かレイアウトがコピペ三昧だったり
設定を無理やり変形させて使用してたりと手抜きしまくり(それ以前の問題だけど)で激怒してるアニメーターいたけど
逆にトレスするだけの作監修正を無視して顔の大きさ変えたり目の位置変えたりとなぜそんな無駄な手間を?
って疑問になるデジタルの仕上がりを最近見たわ
今後デジタルのおかげで切り張り原画が増えないか心配
0509名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-nJ7x)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:47:23.35ID:1zYbUDcrp
>>508
デジタルで手を抜くのはギャラが安いから別に良いんだけど、クオリティ(品質)が高いか低いか判断出来ない奴がこれやると目も当てられないんだよね。
効率化と品質をちゃんとチェック出来ない奴は容量だけで安易にデジタル使わせない方が良いと思う。
変に要領だけ良くなると本人にとって後々不幸になるしね。
0514名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4f52-r4m/)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:31:29.90ID:YsLyx+JC0
生活習慣病@gomi_dame332
動画時代拘束費0円完全出来高だったのに、なぜか朝10時出勤で他社の仕事取るの禁止だったの今になって腹立ってる 他社の仕事とらせたくないなら金出せ

生活習慣病@gomi_dame332
でも当時は真面目で馬鹿で洗脳されてたから他社の仕事とってなかったし拘束費もらえないの当たり前と思ってたし生活できないからバイト掛け持ちしてた

生活習慣病@gomi_dame332
原画の仮試験で2回受かってたのに動画枚数が足りないから原画上げれないと言われて辞めました デジタル部署行くなら今すぐ原画やらせてあげるよ?みたいに言われたのムカつく

生活習慣病@gomi_dame332
実力がなくてもデジタルに行けば2原からやらせてあげるよって事だと思ったから、そんな甘やかされて原画なったと思われるのめちゃ腹たつ 当時はデジタル部署作ったばかりで人が欲しかったらしい

生活習慣病@gomi_dame332
動画で伸び悩んでたのとセクハラ?パワハラ?で悩んでかなり鬱気味だったけど会社辞めて原画なったら仕事楽しいし動画よりはお金貰えたし鬱も治った



OLMだそうだけど・・・
0518名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0f15-9gjM)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:22:36.77ID:aADsZiyV0
何の実績もないゴミが机を借りて作業させてもらえるというだけで会社に縛られるに足る理由だとは思うが
何一つ実績のない奴が私は動画フリーで取りたいですとか言っても誰も相手にしない
その実績を積ませてくれるというのは実はすごくありがたいことだ
逆にフリーになってそんなこともわからないボンクラが存在するのが恐ろしい
0520名無しさん名無しさん (ラクッペ MM4f-W08S)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:39:29.62ID:/k1rFft8M
OLMの社内でやっていても拘束料でないの?知り合いはちゃんと動画時代でも出ていたと言っていたよ?
今は原画に上がっているけど変わらず拘束料出ているけど社内の仕事を優先してくれるなら他社の仕事も受けてもいいと言われたそうだが
0521名無しさん名無しさん (スップ Sdbf-vYge)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:08:37.43ID:JzVP76d+d
動画時代ってフリーで机貸してもらってるんじゃなくて自分からそのスタジオに入ったんじゃないの?
それで拘束くれとかってどんだけ自分を過大評価してるんだろ?
デジタルやるなら原画にって今の時代なら普通にチャンスだと思えるんだけど(家に作業環境なければとくに)
なんかずれてる気がするのは気のせいかな
0523名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f44-0jB7)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:11:41.84ID:ijk0f/Y70
動画も自営業なのに他社の仕事取れない!っていう声はよく聞くけどそんなの当たり前じゃないの?そもそも動画はそんな時間も人脈もないでしょ
基本的に動画は先輩に教えてもらう身だし同じ自営業だからといって原画と同じ権利を主張するのは周りと衝突したり孤立したりで危ない気がするけど…
難しいけどこのあたりはイカれた労働形態とは分けて考えた方がいいように思う
0525名無しさん名無しさん (ワッチョイW ab24-kXpg)
垢版 |
2019/03/31(日) 04:13:38.09ID:vbdqpzLc0
なんかやけに突き放すね
この人の言ってることは一理あると思うけど
動画は食えなくて当然、机貸してもらってる、教えてもらってる
この認識がまずおかしいよね
普通の会社なら研修あるはずで当然の権利だと思うけど
まぁそれで横柄な態度されたら腹たつけどそん時は採用した方が見る目ないんでしょ
0526名無しさん名無しさん (ワッチョイW ab24-kXpg)
垢版 |
2019/03/31(日) 04:16:24.77ID:vbdqpzLc0
それを言ったらそんな会社を選んでしまった方にも責任の一端はあると思うけど入ってみないと実態は分からないからね
0527名無しさん名無しさん (ワッチョイW ab24-kXpg)
垢版 |
2019/03/31(日) 04:29:17.87ID:vbdqpzLc0
なんかやけに突き放すね
この人の言ってることは一理あると思うけど
動画は食えなくて当然、机貸してもらってる、教えてもらってる
この認識がまずおかしいよね
普通の会社なら研修あるはずで当然の権利だと思うけど
まぁそれで横柄な態度されたら腹たつけどそん時は採用した方が見る目ないんでしょ
0533名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6b6d-2SEu)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:55:54.54ID:0bFRq+ah0
>>529
優秀なのは間違いないんじゃない。
自分も裏で裏で相当汚いことをやってたのは聞いた。
0536名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0b8f-ZXgM)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:19:15.67ID:vCB92Om50
>>527
うんまあ昔からそれが問題なんだよ
一理あるってかその通りなんだよね
「動画だから出来高で稼げないの当たり前」ってこの常識がそもそもおかしいんだよ
動画って大事な部署なのにね?
0537名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9f35-uGn6)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:05:29.42ID:uwPxdvkz0
動画はまだ経験的にも内容的にも自己管理できないからね
内容の枚数やカットの作業量の調整もできないし、それができなければスケジュールも立てられないし、
大事な役職ではあるのは当たり前なんだけど、そもそも仕事始まりの勉強期間の会社におんぶに抱っこの状態だからそりゃ外の仕事はダメでしょ
動画でも何年もやってる人になると会社所属でも外の仕事は取ってるし、要は動画云々ってよりも経験経歴によって会社は判断するっていった方が新人にはわかりやすいかな
内容理解せずに動画マンにも人権を!って視野狭くなってるし
0538名無しさん名無しさん (スッップ Sdbf-FdyD)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:15:20.64ID:E322LnBMd
OLM中途ではいった人たち知ってるけどその人より全然上手くなくても固定貰ってて原画上がったらしいから枚数やって教える人が空いてりゃ上がれるみたいだけど…試験なんて今はもう形だけだろ
0539名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa0f-uGn6)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:40:01.55ID:JknNYN3Ma
中途はしがらみが無いからね
ベテランだろうがド新人だろうが初めは同列に扱う
一方新卒は上手かろうが下手かろうが成り上がるためにはその会社のルールに縛られるから
0542名無しさん名無しさん (ウソ800 Sdbf-U708)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:14:04.15ID:JWMzsW9gdUSO
アニメ業界の待遇が改善されるには、まず建築業界の労働環境が改善されてからだと思った
アニメと同じく建築関係も肉体労働伴った高度な専門的技術要求される癖に多くは薄給なので
ただ、アニメは娯楽だけど、建築はインフラなので、違いはあれど、だけど
0544名無しさん名無しさん (ウソ800 ab24-YGrs)
垢版 |
2019/04/01(月) 06:20:19.46ID:L7fqqdQC0USO
土建大手〜中堅はとっくにホワイト化してる
残業なし、深夜割増、土日祝日割増は当然で
きつい現場だと日当2万は出る、非正規でもこれぐらい
冷遇されてるのは免許もなく単純労働(資材運び)しか
出来ない高齢労働者それでも日当1万は出る

新人〜中堅に最低賃金も出せない業界が
批判できる業界じゃないぞ
0546名無しさん名無しさん (ウソ800W ab24-FdyD)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:38:52.14ID:T0S8dJJB0USO
建築はないです。やめときなさい。
給料悪いし、年齢層高い&低学歴で老害多いし
自然パワハラも多いし
天井の上はきったねぇし、ネズミのクソと死骸に粉塵。
飲食店の天井は最悪。
賃金がいくら上がってようが時給五万貰わなきゃ納得できない労働環境
埃に糞に死体にアスベストに
お客様の立場が強すぎる。召使いみたいに命令してくるぞ
ほんとカスみたいな業界だったわ
人生最良の数年間を溝に捨てちまった。
0550名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0b8f-ZXgM)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:19:48.05ID:1V+czVWm0
>>537
いやいやだから
動画マンで会社に所属しているなら他社の仕事取らない変わりに最低賃金は保障しなさいよって話
個人事業主だからって保障する必要ないって、体のいい使われ方するけど一定時間拘束されるなら労働者としてみなされるわけ
動画だから稼げなくて当たり前って常識がそもそもおかしいって分かんないかね
0551名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0b8f-ZXgM)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:21:42.36ID:1V+czVWm0
延々とこの話繰り返してる気がするな…不毛だやめよう
0552名無しさん名無しさん (スップ Sdbf-vYge)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:55:59.47ID:3AYnq/5Td
別にとりたきゃ黙ってとればエエんちゃうの?それこそ会社に報告義務ないんだし
ただ机借りてるんだから会社の仕事そっちのけで他の仕事やってるのは不味いしそもそも新人程度がそんな同時進行できるんか?
0553名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa0f-uGn6)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:40:31.74ID:oiEUfVSha
>>550
時間拘束はスケジュール感覚のない新人に任せると破綻するからやむなく面倒を見てるってスタンスやな
まぁ本当その通りで好きにやらせると〆切度外視で破綻する
今のフリー原画マンがそんな感じや
慣れてない分さらに悪い
俺は中途半端に会社に入るからダメやと思うね
個人経営の飲食業や芸人、職人みたいに売れたら儲かるし売れなければ収入無しで完結させた方がいいと思うわ
個人で何もできない無力と思う人だけ会社に弟子入りさせたらいい
というか、問題の根本はつながってはいるが新人動画マンが無断で他社の仕事受注するのと、最低賃金払うのは別問題だから完全に同一視してると視野が狭くなるぞ
0554名無しさん名無しさん (ワッチョイ 8b15-9gjM)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:14:03.80ID:taLn1wX60
新人の主張を全て受け入れるなら、新人は自宅で最初から習わずにプロとしての仕事を求められ
ほとんどが当然のようにほぼ無収入になって他社の仕事を取るどころじゃなくなるのだが
今の制度が良いとも思わんがボンクラは日の当たる場所で主張するな
0556名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0b8f-ZXgM)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:45:37.13ID:1V+czVWm0
>>554
そういう話じゃねぇってバカ
0557名無しさん名無しさん (スップ Sdbf-1suY)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:02:29.34ID:TjN9n3Vgd
ウチの会社じゃもう10年以上固定+歩合でv編日以外毎日帰宅出来るようにして
動画が普通にこなせるようになれば最低賃金以上行くようにしてるけど
他所の話とはいえ未だにあーだこーだ言ってるの見るとガックリ来るんだよね
0558名無しさん名無しさん (ワッチョイ 8b15-9gjM)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:45:52.96ID:taLn1wX60
>>556
別にお前さんのこと言ったつもりじゃなかったんだがここってそんなに日の当たる場所だったのか
自分は>>514のこと指していたが本人だったらごめんね
ところで新人が自社の仕事を放り出して他社の仕事取る理由って何だよ
それによって会社が固定出すほどの利益を新人がもたらしてるの?
関係なく金を出せという言うならその財源は安定的にどこから出すというビジネスモデルを提案できるの?
0561名無しさん名無しさん (JP 0H7f-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:13:13.88ID:5KM594+rH
極論を言ってしまうと
営利団体であるかぎりは利益を生まない者に冷たいのは当然
生き残ってる人たちは思ってる以上に試行錯誤してる

手が遅いなら密度 構成能力 リテーク処理能力 コミュニケーション能力
答えはそれぞれが出せば良い
その会社がそれを望んでないなら自分で居場所を探せ
認められなかったからネットで吐き出すのは卑怯
0562名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9fb6-dqsD)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:19:32.32ID:jZvvqwv10
>>561
だからjcもolmからも若い子はツテがあるから離れていってるんだよなぁ
動画だからって生きていけない給料しか払わない会社にはいたくないに決まってんじゃん
生きてるんだから
当たり前じゃん
0564名無しさん名無しさん (JP 0H7f-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:37:23.45ID:5KM594+rH
>>562
はぁ・・・
人を雇うには給料だけでは雇えないことを分かっているかな

会社だって将来利益を生む可能性のある人材は引き留める
その証拠にjcの中に社員のキャラデザが毎年生まれてるだろ
批判の理由にはならない
0565名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9fb6-dqsD)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:38:19.59ID:jZvvqwv10
>>563
終了でしょ
グダグタ理由付けた所でjcもolmも
新人だから、見習いだから
なんて理由で生きていけない給料しか払わないんだったらそりゃ誰でも辞めるっての
誰がそんな場所に居続けるのよアホらし
そんなとこに居続けたら死ぬしな
0567名無しさん名無しさん (ワッチョイW ef35-4Hvk)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:43:28.01ID:nfOlT/Dk0
まあ辞めるのも本人の自由だし会社がグレーゾーンで人件費削るのも自由だし各々が自分に利がある場所にいくしかないね。
幸いこの業界はどんな人間でも仕事できる楽な業界だからそれを活かすに越した事はないよ。
0569名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 6bef-uZFR)
垢版 |
2019/04/02(火) 03:39:04.99ID:GtxWnpke0
>>564
安い予算飲んでる馬鹿は誰かな?
0571名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 8b57-+tPo)
垢版 |
2019/04/03(水) 03:31:26.79ID:7jdwl8qU0
最近の動画もデジタルに移行中で、もはや専門職化してきてる感じもあるけどな
月20万円稼げる子も結構いるみたいだし、原画の前の登竜門ではなくなるかもしれん
0574名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9f94-E1Z8)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:04:08.51ID:TUQdApi10
向き不向きあるからなあ
僕の先輩で原画はイマイチだったけど動画はうまくて早くてそっちの方が稼げるので
最終的に動検ずっとやってる人いるよ
今はたぶんそれなりの固定給もらってると思うけど
それで食っていけるならそれはそれで良いと思うがなあ
0575名無しさん名無しさん (アウアウカー Sacf-ZXgM)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:52:43.50ID:ty/k7JMoa
>>562
だよね
それに賢い奴は元請けから他社の二原取ってるよ
最低賃金以下でやらせて感謝しろとか頭おかしい
0577名無しさん名無しさん (ワッチョイ cb15-ycr5)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:45:22.61ID:fBN2yAk30
>>560
会社にいざという時の動画の人がいれば心強いのは確かだけど
動画を雇うのは会社として間違いなく赤字
違う言い方をすれば自社への将来を見据えた投資だね
0578名無しさん名無しさん (アウアウカー Sacf-ZXgM)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:09:10.73ID:uNthpIQna
>>577
何で赤字になるか?って事だよ
動画の単価が安すぎるからだろ
井上さんも言ってたろ動画の適正単価は原画の1/10だ
1枚400円あれば毎月12万の固定給でもそう大きな赤字にはならんよ
0579名無しさん名無しさん (アウアウカー Sacf-ZXgM)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:11:49.55ID:uNthpIQna
ただ動画の単価を上げるのが育成目的だとすれば海外動画まで値上げする必要はない
動画の人数に応じて補助が出るなどすればね
0581名無しさん名無しさん (アウアウカー Sacf-ZXgM)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:58:17.83ID:uNthpIQna
>>580
お前は一体どの立場から言ってるんだ?w
んな簡単にいかない話だってのは百も承知
だからと言って「動画は稼げなくて当たり前」なんて言う気はない
0582名無しさん名無しさん (アウアウカー Sacf-ZXgM)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:01:29.40ID:uNthpIQna
こういうのって言葉で言い続けることが大事
だからネットでも何でも使って発信し続ければいい
自分の環境に不満があれば誰もが言って良い
当たり前だろ
0588名無しさん名無しさん (アウアウカー Sacf-ZXgM)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:55:46.24ID:uNthpIQna
>>585
黙る必要なんてねーだろ
0589名無しさん名無しさん (ワッチョイ ab24-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:41:49.08ID:bG3hKioJ0
>>585
むしろ労働者の立場で搾取経営に異を唱えない奴の方が頭おかしいわ
「待遇が改善されないのは労働者が主張しないのが悪い」んだから主張するのは当然だっつーの
0592名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6b6d-2SEu)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:09:37.00ID:ER06GgTG0
アニメの難しいところだよね
工業製品と違って規格も正解もない
従事者も都合によって労働者とクリエーターの立場を使い分ける
だから不満なら辞めてフリーりなれば良い
結局好きなことで飯を食おうと思った時点で他人に保護を期待するのもエゴかもな・・・
0593名無しさん名無しさん (ワッチョイ dfad-q/9T)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:32:33.19ID:Q5tXnTbo0
アニメのPは死んでも人件費上げたくないから労働時間増やせない社内の人数をふやせないのん。労働時間を幾らでも増やしておkな外部のフリーに全部仕事を押しつけるのん。
ブラック企業大賞でも平気なのんだけど行政処分だけは脱税もばれるし怖いのん。
これが二兆円産業を維持して儲けまくる秘訣なのん。
0596名無しさん名無しさん (スッップ Sdbf-uZFR)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:02:41.15ID:NdKWJbPGd
>>594
ほら、監督にあやまって
0597名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6bee-NqWD)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:12:21.52ID:fPIpWfoj0
アニメ制作のゴンゾ、2018年12月期は売上高15億2700万円、営業損益3億9900万円の赤字 34億円の債務超過に
0601名無しさん名無しさん (ワッチョイW c635-mN1b)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:13:22.81ID:gxGco7nj0
バカヤロー!社員になったら責任ができちゃうだろ!
俺達は責任は持ちたくないけど権利は社員以上って夢の待遇目指して日々ツイッターで愚痴ってるんだ!!
0604名無しさん名無しさん (アンパン 12ad-7H69)
垢版 |
2019/04/04(木) 05:08:58.01ID:mCtBBy9000404
>>600
だなw社会の最底辺のアニメーターが社員様という政府によって認定された立場の人間に逆らう事は許されない。
業務委託という立場で会社と社員様の指示命令に絶対に服従するのが法律
単価で何時間でも働かせても何の責任も取らなくてよいのが業務委託のフリーと言う連中だ。
0605名無しさん名無しさん (アンパン 12ad-7H69)
垢版 |
2019/04/04(木) 05:15:23.43ID:mCtBBy9000404
>>601
なんで社員が責任持たなきゃならないの?
俺たち社員様は業務委託どもが死んでも得られない労働法で完全に守られてるし
過労死させる会社があれば億単位で賠償させることができる。
その上業務委託という惨めな奴らの上位なので一切責任を負わずに業務委託を過労死するまで指示命令や無償での内容の変更が許される食物連鎖の頂点なんだよ?
責任は全て下位の業務委託に、権利と報酬は保障されるのが俺たち
0606名無しさん名無しさん (アンパン 12ad-7H69)
垢版 |
2019/04/04(木) 05:28:25.09ID:mCtBBy9000404
他業種一般的な常識ではフリーは社員の三倍の報酬が相場なのだが
アニメ業界の上位者、アニメPがこれ以上の予算増額は許さない言語道断、絶対に潰すと言ってるからフリーどもの報酬が増えるなんて今後も一切ある得ないんだよねw
0607名無しさん名無しさん (アンパンW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:10:26.19ID:q6NgGUAy00404
>>589
主張されると困る奴が居るからだよね
230円が130円になろうが、300円が150円になろうが表に出ないから好き放題出来たのに動画に賢くなられると困るんだろ

で、動画は下働きだから当たり前ってさも正論のように言う
頭おかしいよ
0608名無しさん名無しさん (アンパンW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:16:28.95ID:q6NgGUAy00404
>>603
そりゃ今のシステムで充分稼いでる奴は文句言わないよ当然だろ
で、その結果どうなった?リテイクでは大量の海外動画
頑張って入れた修正を拾えない国内原画
見たくないものに蓋をし続けた結果末期だよ
0609名無しさん名無しさん (アンパン 12ad-7H69)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:30:31.41ID:mCtBBy9000404
一番儲かるのは一原書き逃げマンだよね。作画監督に書き直させれば無問題。
作画監督が綺麗に直した作画を自分の手柄としてリツイートするのが有能の証。リテイクとか無駄だし制作に手間とらせんなって感じ
0610名無しさん名無しさん (アンパンW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:43:03.55ID:q6NgGUAy00404
>>609
それこそ末期だろ
そんなの大変な思いして作ってんのに楽しいか?昔からアニメーターの横の繋がりって重要なのに分断する流れ作ってどうする

情報交換は飲み会で昔からやってきたし、今はそれがネットに変わっただけで業界外にも見られるようになった
そんだけ
0611名無しさん名無しさん (アンパン Sd02-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:17:42.10ID:qjqD09BKd0404
>>601
CGアニメ業界に転職したNさんの
年収はいくらになったんだろか?
ツイッターでリアルな金額を暴露して
アニメ業界の悪口を言っているようだが
自分の今の待遇を具体的に示さなければ
卑怯者以外のなにものでも無いのだが
0614名無しさん名無しさん (アンパンW c635-mN1b)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:03:49.47ID:gxGco7nj00404
目指すべきは共産主義か社会主義による富の再分配だな!
稼げるアニメーターが稼いでそれを再分配して皆んな業界総中流を目指そう!
責任なんて社員もフリーも持たなくていいんだ!納期なんて知らない!描きたい時が描く時だ!!
俺達はクリエイターなんだからそれを尊重しろ!
だけど発注したんだからゴミ上がりでも納期の後の納品でも会社は金払え!俺達は数十年前に安くこき使われる契約を結んだ奴らの被害者だぞ!!
期日通りに働くとか規定枚数描いたら固定給なんて差別だ!描けないアニメーターだって沢山いるんだぞ!!仕事できないんだから会社が全部保障しろ!
こう書くとまんま主張がお隣の国でウケるww
0615名無しさん名無しさん (アンパンWW 79aa-CDF1)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:00:29.34ID:Yvp3ko2600404
>>604
うちの上司はフリー原画マンをバカにしてて
俺ら制作は将来安泰だけどフリー原画はお先真っ暗でしょwとか言ってる
そのくせ電話では低姿勢で上手いこと言ってフリー原画に助けてもらってるの知ってるから草
0616名無しさん名無しさん (アンパンW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:49:58.34ID:q6NgGUAy00404
>>614
バカなんじゃない?
そんな主張してる奴がどこにいる
0620名無しさん名無しさん (アンパンWW 79aa-CDF1)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:22:46.90ID:Yvp3ko2600404
>>619は上司に似てるw
いい歳して結婚できないのは性格のせいって社員の女子からもヒソヒソされてるけど全く同情できねぇ

社員様なのにわざわざフリー原画を貶さないと自分を保てないほどお前は不幸なのか?
自分の肩書き自慢して他人見下してるのかっこ悪すぎ アニメーターなら腕が全てだろ
てか書き込み内容からして制作?だったら社員に固執してるのも分かる
0623名無しさん名無しさん (ワッチョイ c224-G2a0)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:05.70ID:43bhZluP0
まあアニメーターなんて高卒中卒低学歴が就く仕事だしね
0629名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa09-6vmV)
垢版 |
2019/04/05(金) 06:46:23.62ID:stCAQNZAa
国民健康保険が高すぎんだけど文美保健入ってる奴居る?
国健で受けられる医療と何か違いはあるの?
メリットは保険料が安くなるだろうけど、デメリット部分を知りたい
0632名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:44:35.73ID:hymWZyWM0
>>631
なるほど
ちょっと調べただけでも30万位違うんだよね
去年は国健60万位払っててさ流石に高すぎだろって

ジャニカの有料会員になって文美に切り替えるか
0633名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:47:26.80ID:hymWZyWM0
文美は金額一律で収入による上下が無いみたいだから
稼いでる奴ほど文美のが得なのかな
受けられる医療に差が無いから良い事しかないね
浮いた分のお金を年金基金に注ぎ込めば節税にもなるしな
0635名無しさん名無しさん (スッップ Sda2-HMCu)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:21:58.40ID:mOdqtpjld
>>632
うちは文美国保が上がる前に切り替えたから、年間50万以上下がったよ
あとメリットとしては、文美の補助で安く人間ドックを受けられるのと、年一で医療品が安く買える
0636名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:06:25.04ID:hymWZyWM0
>>634
例えばどこ入ってるの?
0637名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:08:40.20ID:hymWZyWM0
>>635
50万て凄いね
月々五万程度の年金基金に入った方が得だな
なんか凄く損してる気がしてきた
0638名無しさん名無しさん (ワッチョイ edd4-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:17:03.08ID:VES59H2d0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/

390 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 04:08:11.64 ID:NI+SdPkRM
バリキオス @Barikios
こんな時間まで5時間も議論に付き合ってくれる制作に感謝。

391 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2019/04/05(金) 05:03:39.65 ID:stCAQNZAa
>>390
出たw
付き合ってるんじゃなく付き合わされてるってだけなのに
制作掴まえて何時間も話し込む奴は心の病気だからカウンセリング行け

392 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/05(金) 07:41:43.55 ID:UIcauvhK0
基本制作は断れないもんな
早朝に仕事してるとこれから帰るアニメーターにずっと話しかけられてうざかったわ
0639名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:24:40.18ID:hymWZyWM0
>>634
知り合いのアニメーターが文美入りたいからってジャニカの有料会員になってたから
自分もそうしようかと…月々の会費も国健より、文美+会費の方が安い
0640名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 0989-f/AN)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:20:12.17ID:kcViScg20
https://twitter.com/magazine_posse/status/1113999944803803136
坂倉昇平@ブラック企業ユニオン・総合サポートユニオン
@magazine_posse
「サマーウォーズ」「時をかける少女」などで知られる日本テレビ子会社のアニメ制作会社「マッドハウス」に
在籍中の制作進行Aさんが、未払い残業代の請求と長時間労働の改善、
スタッフによるパワハラの謝罪等を求め、ブラック企業ユニオンに加入。
本日、団体交渉を申し入れました!

https://twitter.com/magazine_posse/status/1114000075091398656
マッドハウスは「ちはやふる」「ダイヤのA」「宇宙よりも遠い場所」「カードキャプターさくら」等の人気アニメを
多数制作していますが、放映までの本編制作の遅れにより、月200時間超の残業、深夜早朝に及ぶ勤務、
休日出勤を強いられ、制作進行Aさんは過労で倒れ救急車で運ばれたこともありました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0641名無しさん名無しさん (ワッチョイ e594-zP7N)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:56:10.35ID:HyGYRRH40
からあげボウ、イキって月収公開して自慢してたけど最近しないね。
公開したのは特別多く収入あっただけで流石に毎月の収入は低くて開かせないのか?
0642名無しさん名無しさん (ワッチョイWW e5c4-jR8E)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:23:16.32ID:eLGasVGQ0
>>640
ブラック企業叩きで有名なPOSSE系諸団体は『都立大グループ』『○』という通称の『極左セクト』なんだがなあ
そんな所に頼るやつ、ヤクザに示談頼んで喰い物にされるやつと同じ末路になるだろうな

マジさんが勧誘やってる共産党系労組のほうがまだ全然マシだぞ
0648名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:58:16.43ID:Wa3Uvj1+0
収入高い方が文美は得なんだな
勉強になったよありがとう
0651名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:25:03.51ID:Wa3Uvj1+0
>>649
いや、収入高くなったんだよ
自分だけじゃなく全体的に高くなったでしょ?
メインアニメーターなら今は普通に600はいくよね

200位だった時期もあるしその頃なら文美とか考えられなかったけど…
0656名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp91-DZ9+)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:14:54.21ID:354C231Gp
普通にフリーでやってると厳しい…
スタジオによってだけど意識が高いのか
WITやIGって単価のわりに求めるものが高すぎてしんどい
よくフリーの原画マンやってるな…
0657名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0610-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:30:12.27ID:LqxbdZdu0
>>656
この2社の仕事は絶対に取らないようにしてるって知り合いいるわ
0659名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:50:27.76ID:Wa3Uvj1+0
>>656
そこの2つを出来高原画で仕事してたら300いかない自信あるわ
むしろ何でするんだ?
大変なだけで社外フリーなんて見下されてんだからすんなよw
0660名無しさん名無しさん (スッップ Sda2-OZMQ)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:38:25.81ID:pGlLW1srd
>>642
アニメ会社は弁護士とかには狙い目だからね
本気で今後の経営方針考えないと変な団体に目を付けられるね
0663名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 69ef-f4cT)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:09:50.42ID:U/cNthSb0
>>661
え?スタジオの経営者なのお前?!
おい!いたぞ!こせ!ここにいるぞ!
0664名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:57:21.73ID:OUG/NNLd0
>>661
そう思うなら頑張って経営すれば良いじゃない
社員やアニメーター皆んなと力合わせて仲良くしながらさあ 他の職業なら仲良く仕事してる場所はざらにいっぱいあるよ
0665名無しさん名無しさん (ワッチョイW 0244-nB65)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:23:18.62ID:00yGNjol0
最近アニメーターの働き方についての議論が盛んだけど、
一旦低価格に陥ったものが復活することはないと思うから結局のところ現状のシステムで食べていける人だけが本職に出来て、そこからあぶれた部分は入っては辞めていく流動的な人材が穴埋めするっていう今の構図は変わらない気がするなぁ
勿論原画も動画も仕上げも単価が上がったらいいなとは思ってるけど…
それにしても動画単価の据え置き具合は一体何なんだろうね?卵ですらもうすこし値段上がってるよww
0669名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:56:31.52ID:l/tC8Qpu0
>>665
まあ今まではそれでやってこれたんだけどね
少子化が深刻になってきて今は一般企業でも人手の確保が大変なんだよ
アニメ業界ではないけど優秀な人材を集めようとする会社が給与の20%アップで募集始めたりしてるだろ

今までのシステムでは上手くいかなくなってるんだが、アニメ業界だけは明後日の方向向いてて海外に子会社作って現地人を育てようとしてるから終わってる

国内でやれよ…
0671名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:58:13.76ID:l/tC8Qpu0
せめて地方に子会社作ってちゃんとした待遇で新人はそこで育てるとかさ
0674名無しさん名無しさん (ワッチョイW b924-XygO)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:09:39.24ID:kItshwa20
入社したばっかだから丸と横線ひたすら描かされてる毎日
横にライン引く時は必ず左から右へまっすぐじゃないといけないんだが左利きだから自分の引いた線が見えなくてうまくいかない
右から描かせろ
そのせいで次のステップへ進ませてもらえん
0678名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp91-nB65)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:06:33.87ID:C8gfcsE5p
>>674
え〜〜線を引く方向なんてどうでもいいよ…好きにやりなよ、てか描いてるとこ見られてるの?
効率よく綺麗な線が引けるなら先輩と違うやり方でもいいと思うけど…そんな画面にも出ないところを拘られても困っちゃうね
0679名無しさん名無しさん (ワッチョイW fec9-feUl)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:08:41.06ID:1QMoxT8x0
その線の引き方は右利きの場合で紙汚さないよう左から右へ描くことを覚えさせるためだと思うので、左利きだと線の上を手が通るから逆効果じゃないか?
昔習った通りにしてるだけで、どうしてそう言われたか意味わからず指導してる可能性マジであるよ
0681名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:03:12.95ID:kA/uvhqv0
>>673
そりゃ他社が他社作品やってたら
アニメーターもフリー意識が芽生えるよ
0682名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:05:55.73ID:kA/uvhqv0
>>669
でも、アニメーターも拘束料貰いながら続けるやり方が目立ち始めてるから
アニメーターも出来高制ではやりにくくなってるのもまた事実。
0684名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa09-6vmV)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:36:22.81ID:iu2oY01ma
今は電話をかけてきた制作さんに、仕事を断る為に「他の会社の拘束とか半拘束を受けてて…」って伝えると「では半拘束なら受けて貰えるんですか!?」と聞き返されるので
お金の無心をされてると思われてるのかな?と思って凹む

違うんだよ…他の拘束受けてるから受けられないって断ってるつもりなんだが…
0688名無しさん名無しさん (ワッチョイW b924-/lUH)
垢版 |
2019/04/08(月) 04:06:36.87ID:/LY5AHgB0
やり甲斐に思考が偏ってる人はお金にも責任にも無頓着だから厄介が多い印象
0690名無しさん名無しさん (ワッチョイ 82d4-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:10:09.76ID:3LAnbQ/m0
サンライズ作画塾
http://www.sunrise-inc.co.jp/sakuga/

授業料
原則として免除 ※奨励金:月額10万円の奨励金制度有り(条件付き贈与)

卒業後はサンライズの社員アニメーターとして雇用いたします!!
※卒業試験に合格した場合
≪参考≫
サンライズ社員アニメーター
初任給 230,000 円 
社保完備
各種福利厚生制度あり
0692名無しさん名無しさん (ワッチョイ b924-0F87)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:17:38.71ID:bLMZZsID0
メカ描ける奴減ったからだろな
それと回してる作品が多いから
総作監クラスを確保して本数維持したいんだろう
0694名無しさん名無しさん (ワッチョイ 01ad-7H69)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:39:38.03ID:7d2r0aPy0
回してる作品が多いってサンライズって去年CGアニメやって爆死してなかった?
居酒屋のぶは二年前の制作だし去年はイベント上映のギアスとガンダム以外作ってないし
どのスタジオが人手不足なの?
0696名無しさん名無しさん (ワッチョイ a2e8-/dEQ)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:44:04.79ID:yLX5RFNT0
>>660
残業代未払いって違法なんだから経営方針以前の話だろ、馬鹿かよ
まぁアニメーターなんて中学校の社会科も理解できてないやつが多いから飼い犬としては使いやすいわな
0697名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:05:33.22ID:OlURnb5e0
>>690
すげー
入りたいな〜アニメーター15年目だけど対象外かな
0703名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:11:53.46ID:CJXKI3HT0
>>696
アニメに誰か殺されたんかw
0704名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:13:15.71ID:CJXKI3HT0
>>691
普通の社会からしたら雇うのが普通だと思うんだが。
0705名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:16:00.39ID:CJXKI3HT0
>>683
てか、雇用するのが当たり前なんだよ
派遣ですらしっかりした日給や時給で月15万だしたりするのが当たり前なのにさあ
0707名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:04:28.20ID:OlURnb5e0
>>699
あの年代の人達の描く絵にも動きにも若い奴にはない厚みがあるよ
0708名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:03:21.94ID:CJXKI3HT0
>>7061人か2人社員アニメーターぐらいいるでしょ?
0710名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp91-YkmK)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:27:40.91ID:LfmE9Uoip
ギアスはシリーズ変わってメカが作画から3dcgになったけど、
あのレベルになるともう作画じゃ絶対に勝てないよなーと思う
それこそグレンラガンみたいな有機的なメカならまだワンチャンある気はするけど
0715名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:47:44.62ID:CzjLm0Dk0
>>711
逃げたんじゃなくて演出方面がやりたかったんでしょw何言ってるんだ

神志那さんは監督だし、現に作画上手い人でも演出やら監督やってるだろ
板津さんなんかもそう
0717名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:49:21.21ID:CzjLm0Dk0
一人で黙々とやる作画に興味が有るのか
全体を見渡せる演出や監督に興味が有るのかの違いだよ

そういう人が原画描いたら上手いから
0718名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:53:52.54ID:CzjLm0Dk0
今の50代が抜けたら確実にアニメのクオリティは下がる
井上さんや磯さんだけでなく最も上手いアニメーターの層が厚いのが今の50代
神志那さんもその1人
0719名無しさん名無しさん (ワッチョイ 0115-iE/E)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:55:57.75ID:bhk40sbs0
>>689
あなたねーずっとそういう思考から抜け出せないからアニメはブラック企業って言われるんだよ
普通の仕事の何がいけないのやら、普通に仕事出来るって事の凄さが分かってないねあんた
0721名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:33:20.37ID:CzjLm0Dk0
ヤマカンって結局政治に負けたってだけだろ
1クリエイターなのに我を通そうとした結果お偉いさん達から、お前面倒だからいらんって言われただけじゃないか?
極悪人ってのも「誰にとっての?」で解釈が変わるし
政治に負けた事をいつまでも認めようとしないのってダサいな
0726名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:45:38.52ID:CzjLm0Dk0
>>724
ヤカンって誰や?
0732名無しさん名無しさん (ワッチョイ b924-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:44:19.04ID:Ev0k76vW0
陰謀論は好かんが殺されたんかねぇ
直前にカード不正利用されて本人騒いでたから
そこから個人情報抜かれて所在バレからの…

オカルトは置いといてアニメ論者としては
嫌いじゃなかったんだが
0733名無しさん名無しさん (INW 0Hb1-xf+L)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:19:11.77ID:cLsA6XziH
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3rpgiBV4AAUEe7.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz]   
   
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい   
0735名無しさん名無しさん (スッップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:36:06.37ID:EAelWngyd
>>611
Nさん副業やるお宣言してるな
0736名無しさん名無しさん (アウアウウー Sac5-Meqb)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:44:37.53ID:kKglenQXa
JCの子めっちゃ社内事情暴露しまくってて笑う
MさんとKさんそんな事言うのか
怖すぎ
0739名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 8285-84Na)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:45:32.67ID:6akXFpT+0
ブラック界の大御所ではあるな
給与未払い半年だか続けてスタジオラインの従業員無料奴隷化した上で自己破産で逃げ切ったし
…というかそもそもアニメーター呼びでいいんだろうか?
イベンターじゃね?今は
0742名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:56:19.65ID:e+y8qryB0
こいつが日本国の法律下で暮らしたくないと言うならこいつが日本を変えればいいだけのこと。甘えているのは、この横田と言う男。

アニメ業界がブラック労働を前提にしないと潰れると言うなら潰れるべきであって、アニメのために日本国が存在しているわけじゃない。

とりあえず横田は小学校から社会科やりなおせよ。

いたたた…。
0744名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6921-f5Ac)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:00:20.60ID:NFlrjL5N0
>>738
読んだけど別に横田氏の言ってる事間違ってないと思うがなぁ。
自分で理想的な会社や業界を作れば良いのに誰かのせいにばかりして自分は何もしない奴の方がアニメーターに多過ぎると言う話でしょ?
ジブリも京アニも独自にそれをやって行ったし、他もデジタルに特化した会社立ち上げて頑張ってる所あるしね。
0745名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:10:51.56ID:e+y8qryB0
>>743
そうなのか。聞いたことがない奴だったし
0746名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:15:59.30ID:e+y8qryB0
ヤカンとか横田って自己破産したけど、後ろめたさってないのかな?
法的にはチャラなんだけど借金してた人に申し訳ないとかないの?
俺は法律で守られてるから平気!みたいなん??
0751名無しさん名無しさん (ワッチョイWW c2ea-jcT7)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:15:00.71ID:hzExJVU/0
>>744
マッドハウスの今回の人は行動してるじゃん笑
かと思えば労組敵視的なツイートしてるしどっちやねん

そもそも誰も楽園作ろうなんて言ってないだろ
労基法守る=楽園ってどんだけクソな業界なの
0754名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:34:03.47ID:e+y8qryB0
>>750
本人乙(笑)
正義じゃなくて法と道徳の話なんだよなぁ
0755名無しさん名無しさん (ワッチョイWW c2ea-jcT7)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:38:43.03ID:hzExJVU/0
東京・中野区の路上で、後ろから自転車で近づいて女子高校生の体を触ったとして、45歳のイラストレーター、土代昭治が強制わいせつの疑いで警視庁に逮捕されました。
周辺では、ことし7月以降、女子高校生が体を触られる被害が相次いでいて、警視庁が関連を調べています。

調べに対し土代容疑者は容疑を認めた上で「仕事のストレスを解消しようと思った。歩きながらスマートフォンを操作し、両手がふさがっている女性を狙った」と供述しているということです。


横田の会社の人、ガチの性犯罪者だね
昔からやってたんだろうなぁ
0759名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6921-f5Ac)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:18:34.12ID:NFlrjL5N0
>>756
たがら、マッドハウスの話は別に良い事じゃん。
それは何も否定してない。
横田氏の話は別の話でしたら良いだろ?って話をしてるのに何で一緒くたにして叩くのかなって言ってるのよ。
日本語解る?
0760名無しさん名無しさん (ワッチョイWW c2ea-jcT7)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:39:35.62ID:hzExJVU/0
>>759
横田守 mamoru yokota @yokotamamoru: 働き方改革なんてのは害悪でしかねーんだよ!
グダグダいうなら政府主体のアニメ会社つくれよ?
納品できねえわ内容はアレだわと、胃が痛い世界が出来て、
労働組合がバンバン旗振って仕事よりもそっちに力入れてる方々に上手い方が捕まり地獄絵図になってはじめて、これ、、、あかんのでは?と、気付け!


行動しろとか言って、政府がアクション起こすとケチつけるダブスタな
マッドハウスの件も労組に入りやがって鬱陶しいぐらいにに思ってそう
0761名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:43:40.33ID:EILmrnVO0
>>760
労働組合は宮崎駿が最初からしようとしてたじゃん 他の業界からしたら甘えてるとしか思えない 実力者は残るしどうでもいいよ
0762名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:49:04.67ID:EILmrnVO0
>>749
縮小していく、アニメの数は減り続けると思う。そうなると、大手は正規のアニメーターを増やす方向に行くから下請けを相手にしなくなる
バラバラなのがまずいのよ 他の業種は色々と横の繋がりを大事にしてるのにアニメ業界はそれがない ネットの配信はシビアだから人気のでない新作は切られたりするだろう配信会社だって慈善事業じゃないからね アマゾンプライムは利益率低い動画はバンバン切ってるし。
0766名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:47:24.99ID:EILmrnVO0
>>765
そりゃ今は増えるでしょネットという荒波に漕ぎ出したばかりなんまから
0767名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:49:06.59ID:EILmrnVO0
>>765
そりゃ今は増えるでしょネットという荒波に漕ぎ出したばかりなんだから
ここから徐々に減ってくるよ
今年か来年は株価下がるんだから
今はまだ大丈夫なだけ
0769名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:59:35.05ID:EILmrnVO0
>>765
ネットは消費が早いから、やるなら今しかないとみんな躍起に新作作り始めてるだけ。
でも、大半のアニメファンはもう増えすぎたアニメ作品にはうんざりしてる
お腹いっぱいなんだよみんな そういう消費者を置いてけぼりどころか放ったらかしはまずいと思うよ だいたい、アニメは飯よりも優先順位低いんだから 一般の労働者に労働者として認めてもらわないと、ジブリはちゃんとやったから国民的アニメ会社になれたんだよ
0770名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:06:40.11ID:EILmrnVO0
>>765
とにかく、電球もいずれはいつかは切れる。
今年までに作る作品は予算確保は確立してるから今年はまだ大丈夫だよ 来年は、危ない
0772名無しさん名無しさん (ワッチョイW f18f-6vmV)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:43:34.29ID:CzjLm0Dk0
OLMなんか働き方改革進めてるのでは?というか実際今はIGもwitも社員化進めてるって聞いたけど
若くて上手い人から社員になるから他の会社も続くのでは…
40歳以上のアニメーターは今後野良アニメーターになってしまうのか
0773名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:59:06.02ID:EILmrnVO0
>>772
サンライズがまた作画塾始めた理由がわかってないよね 社員化してアニメーター確保しておかないと商売が危うくなるんだよ
フリーは厳しくなるよ間違いなく
0774名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:10:44.52ID:EILmrnVO0
とにかく、このスレを見ているアニメーターさん達はしっかり準備備えて、これだけはわかってくれ 現状維持はいずれは維持できなくなる
これは真理 風船も膨らませすきだら割れるんだから
0779名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6921-f5Ac)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:41:21.06ID:NFlrjL5N0
なんかの回し者が煽ってて萎えた。
自分達の思うように情報操作してるつもりだろうけどね。
ホワイトになると言う事は普通に良さそうだが、今迄みたいなバカッターアニメーターは厳しく取り締まられる時代になるとは思う。
それは良い反面、つまらない世の中になると思うよ。

10年前は今より漫画家や他のクリエイターも好きな事を楽しく語り合ってたものだが今は自称真面目君アニメーターが愚痴を書く溜まり場に成り下がってしまった。
しかし、それも自由がある証拠でもあった。

これからは言論統制的な誰もが権力者に忖度する業界人だらけになってお通夜の様なTwitterになるだろう。
0780名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6921-f5Ac)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:44:33.96ID:NFlrjL5N0
>>776
ジブリ立ち上げた頃を知らないのか?
情弱は勝手だが知らないならバカと思われる発言は恥ずかしいからやめといた方が良いとだけ言っておく。
結果論として今は揶揄される結果になってるが、人が育って業界スキルが上がった功績は素直に評価するべきだと思う。
好みは別の話で。
0781名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:10:33.85ID:e+y8qryB0
>>779
で、スタッフを正社員化して遵法労働で会社を維持できる会社って何社あるの?
業界大手気取りのIGですら連続赤字だし会社の大小関係なく体力のない所からバタバタと死んでるんだけど

劣等企業、劣等スタジオが淘汰し続ければいつか上位企業のみ生き残れるが2〜3
0782名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:12:41.35ID:e+y8qryB0
続き
社程度で殆どの企業が廃業倒産、今以上のコストカットを強いられると思うが?
0785名無しさん名無しさん (ワッチョイ 862c-cJRJ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:50:38.08ID:Hq2zrX1g0
チャット状態になってる時はともかく、一人で異常に連投するのは統失の気があると思う
自分の考えを一旦頭の中でまとめてから書くって事が出来ずに、場の流れも糞もなくとにかく思い浮かんだことを書き込む→また思い浮かぶ→書き込む→まだ言い足りない→書き込む
って感じでリアルだと会話が成立しないタイプ
0786名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 026d-8QJy)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:58:47.15ID:9gvmlTH40
ぶっちゃけもらってる身で言うのもなんだけど、今の拘束料システムって相当の割高な上、半拘束は拘束のテイをなしてないようなもんだから社員化して完全な専属になってくれた方が制作する上でも金銭的にも安定はすると思うけどね
ぶっちゃけ動画だって今はめっちゃ重宝される(昔からされるべきではあるけど)し、ブロ動画マン、動検マンで相当稼いでる人もいるし、原画で目が出なくても社員として専属で囲える人間がいた方がいいんでしょ。
0787名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:13:21.12ID:Avjlz2rr0
>>784
内容のないレスでスレを汚すお前はただの低能なの?
0788名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:16:52.18ID:Avjlz2rr0
重複スレ立てたりネトウヨ丸出しの頭の悪いレスつけてただでさえ迷惑でみっともないスレなんだから、今後は無意味で低能な書き込みは禁止な。
決まりに背いたら低学歴ニートと見做すからそのつもりで
0789名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:19:21.93ID:Avjlz2rr0
>>785
見えない敵と戦ういつもの人ご苦労さんwwww
早めに治療しないと横山んとこの下っ端痴漢絵師みたいになるよ
0790名無しさん名無しさん (ワッチョイ c6ad-7H69)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:19:56.15ID:Avjlz2rr0
横山じゃねぇw横田だw
0791名無しさん名無しさん (ワッチョイ c224-G2a0)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:42:10.63ID:BdBMOVut0
横田も偉そうにマウントとる老害になっちゃったかあ・・・くわばらくわばら
0795名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6921-f5Ac)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:28:38.05ID:joKtzIhH0
>>781
何の話しとんねん?
俺は横田氏じゃないぞ?
後さ

>そうなのか。聞いたことがない奴だったし
これって横田氏の事?
その割にはやたら詳しい事書いてるんだが?

サザエさんを例に出してる時点でおまえ何も分かってないと自ら言ってる様なものだぞ?
0796名無しさん名無しさん (ワッチョイ a2e8-/dEQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:29:54.82ID:5FRyzqON0
>>778
>>780
>創造と破壊と再生。そう言えばかっこいいけれど、現実には50人からいる動画マンの仕事はなくなり、
>ひとりで線を描かされるアニメーターは疲弊して壊れてしまう。
>それでも、高畑さんはやりたいと言いだしたら聞きません。スタッフは次々に倒れ、消えていきました。

>『火垂るの墓』の作画監督を務めた近藤喜文もそのひとりでした。
最初で最後の監督作となった『耳をすませば』のキャンペーンで仙台を訪れた日の夜、高畑さんのことを話しだしたら、止まらなくなりました。
>「高畑さんは僕のことを殺そうとした。高畑さんのことを考えると、いまだに体が震える」。
>そう言って2時間以上、涙を流していました。彼はその後、病気になり、47歳で亡くなってしまいます
ttps://bunshun.jp/articles/-/8408

馬鹿はお前。
こんな人間を使っている時点で、ジブリも成果さえ出せば社員が死のうが構わんっていう典型的なブラック企業。
0798名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6921-f5Ac)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:41:42.35ID:joKtzIhH0
>>796
鈴木氏の話を鵜呑みにしてる時点でバカだと自己紹介してる様なものだぞ?

と言うか、その話じゃないと言ってるのに本当にバカなんだな。
ジブリ立ち上げて、今のスタジオで新人募集した頃を知らないかと言ってるんだよ?
0800名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6921-f5Ac)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:57:14.99ID:joKtzIhH0
ワッチョイ a2e8-/dEQを検索したら、こいつアニメーターじゃないじゃん。

>まぁアニメーターなんて中学校の社会科も理解できてないやつが多いから飼い犬としては使いやすいわな

ブラックとか言ってアニメーターの立場になってるふりしてアニメーターを揶揄する発言してる時点でただのキモヲタかTwitterとかで外野から騒いでる烏合の衆だな。

相手にした俺がバカだった。
時間の無駄だから以降NG name登録して相手にするのやめとくわ。
さよなら。
0801名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6921-f5Ac)
垢版 |
2019/04/10(水) 02:05:15.07ID:joKtzIhH0
>>799
最後に書いてやる。
メリットは自分が悪いのを他人のせいにして賢いと思ってるバカ達に同情を得る為。
解るか?
これは鈴木氏に限らずズル賢い制作はみんなそう。
あっちでは「すみません監督が遅れてるのでw」と言いこっちでは「すみません作監が手が遅いのでw」と言って自分に矛先が向かない様にしてる。
ポイントは事実を少し混ぜながら悪いイメージを持たせる事。
こう言う制作関係者は信じたらダメなのはキャリアのある業界人なら常識なんだが?
0803名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 026d-8QJy)
垢版 |
2019/04/10(水) 02:19:04.19ID:j+ECBGIl0
>>802
今は足りないくらいな上、その前から火の車みたいな回ってないと潰れるみたいのがアニメ会社な訳だから安定した仕事量の確保は別に全く問題ないと思うよ
現に今、自分たちがフリーで仕事をし続けてるんだから仕事が常に存在してる状態なわけだし。
それに拘束量もらった上で動いてない期間ってのも確かに存在するけど、それって社員として固定給で確保しとくのとやってることは全く変わらないしね。
多重に半拘束でやってる奴らとかは知らんけど
0805名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 026d-8QJy)
垢版 |
2019/04/10(水) 02:59:58.48ID:j+ECBGIl0
>>804
まぁ世の中にはびっくりするくらい下手だったり、中にはなんでか熱意すらない人もいたりするしねぇ
そういう人たちに拘束料を払ってどうするのってところはあると思う。
だから社員化するならちゃんと育成とかも必要だと思うけど、それで簡単に育成できるんなら今頃、手堅いアニメーターで市場は溢れてるはずなのにそうはなってないからね
あと会社側から見れば今までは上手い人やスケジュール合わせられる人を選べば良かったからフリーで良かったのが、
今は上記のダメダメな人たちでも使ってるのが現状だから、働き方改革で行政がかなりうるさくなってるのも含めて社員化した方が楽なんじゃ?て流れになってきたのかなって気もする
0806名無しさん名無しさん (ワッチョイ a2e8-/dEQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 04:30:03.38ID:5FRyzqON0
>>800
はぁ?同じ業界にいるからそう感じるんだけど。実際、無知なやつ多いでしょ。
何でその一文でアニメーターじゃないと決めつけてるのかが分からん。

>>801
全然、理由になってないね。嘘っていう証拠を出せよ。負け犬の遠吠えか?
0807名無しさん名無しさん (ワッチョイWW a2e8-jcT7)
垢版 |
2019/04/10(水) 04:33:38.02ID:5FRyzqON0
>>800
お前こそアニメータじゃないだろ?
恐ろしく世間の常識が無いやつばっかだよ、この業界

長時間労働と低賃金が蔓延してる業界には、
それに見合った人材しか来ないから当たり前ではあるんだがな
0810名無しさん名無しさん (ワッチョイ a124-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 05:50:38.87ID:t+3U0ZHU0
愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih21 時間21 時間前
愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中さんがをリツイートしました

私もこの業界の常識(笑)みたいのが嫌で
意地でも朝8時に出社、20時に退社してたら個室に呼び出されて
「自分が要らない人間のなのわかってる?使ってやってんだよこっちは」
などと言われた。(続く) https://twitter.com/taiki_nishimura/status/1114921485934587904

愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih21 時間21 時間前
それでもその週間はやめなかった。
指示を仰げば無視されるようになり、
指示を貰えても、終わりに「私の話、理解出来る?無理か〜笑」
などと言われた。
私は残って仕事しているのに、挨拶もなく電気を消されたこともあった。

愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih
良くしてくれていた先輩には
「力になれなくてごめんね…明らかに体調に影響が出ている。大事にならないうちに病院に行くべき」
と助言された。
何科に行っても原因不明の不調が続いていたので、人事部に相談し、検査入院のため休職願いを出した。

愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih
後日電話がかかってきた。
「休職願いが反故にされ、無断欠勤扱いで解雇となる」とのこと。
私の中の気力が途切れた音がした。
「もう一度試験を受けてください。そしたら絶対入れます!何も出来なくて本当にごめんなさい。」と。
もういいんです、と言って電話を切った。


愛しのニーナ(36w♂)切迫入院中@WBj3V4ZFdKRBvih
そしてさらに数日後、会社にあった私のわずかな私物と
歴代の人達が残して行った、何年も前から放置されていただろう大量のゴミが
着払いで送られてきた。
私とマッドハウスとの関わりはこれで終わった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0811名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8d35-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 06:11:58.24ID:KkM3HKhf0
基地外の家と看板に書いてあっただろうに
0814名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7d10-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:40:50.68ID:5zLRPVxa0
アニメ作り支える「制作進行」の労働実態を調査。低賃金と長時間労働の傾向が明らかに
https://www.huffingtonpost.jp/2018/02/16/seisaku_a_23363933/

自由記述欄では「アニメーター、演出、監督がものをあげない」「連絡がとれない」など、自由回答ではアニメーターへのネガティブな回答が多数みられた。生々しい証言の一部を、以下で紹介する。
「アニメーターがスケジュールを守らない。作品の制作におけるスケジュールが無い」
「上り(作業が終了した素材)が出るとアニメーターに言われ深夜まで待って回収に行くと上りがなく、連絡もつながらず回収できないとき。出す出す詐欺される」



クボヤマ エイイチ@kuboyamama
何かというと「スケジュールを守らない」って話が出てくるけど、最初に話を聞いたスケジュールで仕事が出来た事なんて殆ど無いからね?
演出ですらコンテが1週間遅れる事はザラで、たまに2ヶ月以上遅れたりしてるけど、そこで条件が変わる事について相談される事は殆ど無いんですよね。
酷くね?

先に締め切りをぶっちぎってるのは制作なのに、アニメーターが悪いみたいに言われるのは納得がいかない。
「それでもスケジュールを守るのがプロ」とか言われても、条件が変わったらギャラか内容を条件に見合った仕事に変えるのがプロなんだよね。
何で忖度してタダ働きせにゃならんのよ?

でも最近は大分その辺が改善されてきていて、無理と言ったら制作も次の手を打ってくれるようになりました。
全時代の制作は未だに「請けたじゃないですか!」って逆ギレしてきますけどね。仕事を請けた時より条件が悪くなって契約違反なのですが、そこに触れず(笑)
気持ち良く仕事させてくれよ。

皆で協力しないとアニメ作れないんだから、制作が率先して空気悪くするの止めよ?
0816名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa09-6vmV)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:44:19.71ID:8k/5mQ1ta
40代だとよっぽど上手くないと社員になりませんか?なんて声かけられないよな

くそー
0817名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa09-6vmV)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:46:52.35ID:8k/5mQ1ta
周りみんな社員になったら野良アニメーターは悲しいな…家でちくちくやるしかないのか…
0819名無しさん名無しさん (オッペケ Sr91-IrZK)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:57:37.85ID:ElMyXZf8r
社員とか無理だわ
家で作業なら昼寝もできるし電車にも乗らなくていい
疲れてボロボロになって帰るの嫌だし毎日風呂にも入れる
運動は週に2回ほどジムで
快適過ぎない?
0820名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:07:47.52ID:OcnZOixY0
そっかあ 近藤喜文さんも色々抱えていたのね
新潟県だと死後、個展を開催して新潟県民にもやっと名前が知れ渡った人だった。
東映アニメーションの初代社長、大川博さんも
なつぞらでやっと新潟県民に再認知されてくれるんだろうか
0822名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:25:34.36ID:OcnZOixY0
>>821
微妙な感じかあ。
0823名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa09-6vmV)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:31:56.68ID:fFAaf8wCa
>>820
精神病んでたっぽいね
まあ追い詰められたらそうなるわな…真面目だったんだろうな…
0824名無しさん名無しさん (ワッチョイW 8241-OZMQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:17:58.10ID:OcnZOixY0
>>823
新潟県民は真面目なんだよ
今は真面目すぎて卑屈なってる人ばっかだけどね
0828名無しさん名無しさん (ワッチョイ fb2c-2loy)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:04:53.64ID:S6nsMenN0
朝ドラはドキュメンタリーじゃなくてあくまで実在の人物をモデルにした創作だからな
あれが違うこれが違うとネタではともかくマジで突っ込むもんじゃない
0832名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9915-La48)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:19:02.43ID:tnXTzJq60
宮崎さんももう77歳だっだかな
つい最近の宮崎さんの画像をみたら急に凄いやせてて
前は白髪でも髪の毛のボリュームとか凄かったのに今はすごい減ってたりと
どっか体悪くしたんじゃないかなと・・・
0839名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp85-ZjvE)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:55:40.55ID:rJ8g1tzbp
意識高い系のスタジオって
外のフリーにも単価以上のこと
求めてくるからきついんだよ…
社内の人は高額拘束だろうが
それと同じこと求められてもね…
コンテからどんどん演技足されても対応できない
0843名無しさん名無しさん (ワッチョイW c931-7/e6)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:25:21.64ID:4x1gDWt10
ヤギーさぁ、自分でナチスホロコースト関係で
一週間凍結食らったとか言っておいて、すぐに
同じツイート繰り返すとか学習能力なさ過ぎて
もう数年したら還暦だろいい加減にしろよマジ
0847名無しさん名無しさん (ワッチョイW f98f-u9N+)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:45:38.34ID:9RJNj4LY0
>>846
アニメの神様に愛されたような上手い人でもそうなってしまうのか…
勿体無いなぁ…
0848名無しさん名無しさん (ワッチョイW f98f-u9N+)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:51:43.99ID:9RJNj4LY0
つか村田さんも50代か
やっぱ50代のアニメーターは層が厚い
この年代が描けなくなる20年後には中韓に完全に勝てなくなるな

その下のアニメーターも物凄く上手いのはちらほら居るけど50代に比べて圧倒的に数が少ない…
0849名無しさん名無しさん (ワッチョイ b9c0-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:03.77ID:toWJ1ZtD0
半拘束の話を振られたんだけど、その時は別の作品で半拘束もらってたから、終わったらっていう話で、
作品が終わってスタジオ入って、プロデューサーと何回もすれ違ってもその話されなくて、この間自分から話したんだけど、こういう話って自分から言うもんなの?やっぱり舐められてるのかな?
0850名無しさん名無しさん (ワッチョイW f98f-u9N+)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:06.24ID:9RJNj4LY0
>>846
拘束貰えなかったの?それとも自分のやりたい仕事をやるために貰わなかったの?

やっぱこだわりのある人はいくら大手が金出す言うても断っちゃうもんなんだろうな?
0851名無しさん名無しさん (ワッチョイ a96d-EI7b)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:42:38.31ID:t66lvukp0
ある監督さんに話を聞いた時は拘束されると曖昧な雇用関係になるからずっと断ってるって言ってた
その人は会社と仕事してるんじゃなくて、そこのPと仕事するためにいるって
金銭のしがらみが無いから忖度する必要もないし、単価交渉するほうがお互いの為なんだって
0852名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9341-PTy6)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:14:50.06ID:xNISpKe70
ヤギー「原発放射能対策せず、福島の放射能大丈夫だ〜〜の宣伝の工作員雇うのに金だしているだけなんだ」

↓福島のこども部屋へ帰還後

ヤギー「海上での核爆発による人工地震、実際福島の放射能は少なく、でも検出出来る放射能は核爆発によるもの。」
0853名無しさん名無しさん (ワッチョイW f98f-u9N+)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:37.23ID:9RJNj4LY0
>>851
それはそれでクリエイターとしては立派な心がけなんだけど
お金以外の関係を求められるのもある意味面倒じゃないか?と最近思う

自分は「この人はお金出せば仕事してくれる」って思って貰った方が後腐れないし
お金もちゃんと出して貰えるから得なんだけどね
0854名無しさん名無しさん (ワッチョイW f98f-u9N+)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:34.88ID:9RJNj4LY0
>>849
半拘束の枠が埋まったとかじゃない?
まあお金に関しては、腕が良いなら自分からどんどん言った方が得だと思うけどね
0856名無しさん名無しさん (ワッチョイ fb2c-2loy)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:38:52.67ID:bR+fQgWt0
死んだっていうから垢BANされたのかと思ってたら一週間凍結だけだったのか
もっとどうでもいい書き込みで永久BANされてるの沢山いるのになんでツイ社はヤギーにこんな優しいんだ
0860名無しさん名無しさん (ワッチョイ b9d3-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:05:51.57ID:8eErRMFh0
そういやヤギ―がよく言う「アニメミライでデジタル作画の企画を
カリスマがつぶした」ってのさ、つぶした云々の真偽はさておき
今もそうだけどあの当時ってデジタル動画なんかほとんどいなかったころだろ?
原画をデジタル作画しても全部プリントアウトしてタップ貼り付けて
鉛筆動画に出すことになるわけじゃん。それこそ何千枚も。
普通に地獄じゃん。
ヤギ―にとっちゃ作画ってのは原画までで動画の事なんか考えてないんだろうけどさ。
0864名無しさん名無しさん (ワッチョイ 136d-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:52:29.42ID:9iVNZb6s0
>>860
ついでに言うとその潰れた企画の面子はそのまま1年後の夜桜に移行
夜桜1話は原画も動画も完全なるペーパーレスで作られてるので
「当時はデジタル動画なんかほどんどいないから無理」
っていうお前の主張は全部崩壊してる
0865名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1341-YR0T)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:53:54.18ID:etTgGgUP0
>>863
なんだよ やっぱり穴あきの紙でも印刷できるんじゃないか
ずっとおかしいと思ったんだよ
印刷するだけなんだから 穴空けた動画用紙をそのまま印刷すればいいのにと。
0867名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1341-YR0T)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:55:51.59ID:etTgGgUP0
>>839
そしたら、フリーはいずれ相手にされなくなってしまう
0872名無しさん名無しさん (ワッチョイW 136d-ZjvE)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:02:15.06ID:q02INETS0
>>867
意識が高いスタジオ…
WITやMAPPAやIGは社内にいる人は超高額拘束だろうしね
鉛筆や消しゴムが自腹負担ってそれだけでもきついと思うんだが
それでも入りたい仕事したいって人がたくさん集まってるのも凄いな
0873名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp85-26mF)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:38:41.87ID:aJsDm8VNp
動画用紙への印刷ズレまくるからタップ貼り替えかオールデジタルにして
0876名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7bad-g5Jq)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:48.28ID:VJB+l0tg0
>>867
完全に逆だろう
はした金で偉そうにしてる馬鹿スタジオがフリーに相手にされなくなるよ

そうなるとどうなるのか?

アニメーターは拘束を払うと働かなくなるというのは四大神(笑)とやらで証明されてる。
働かないアニメーターを増やしたのにフリーにも完全に逃げられる⇒スケジュール破綻、納品破り⇒ネトフリ大激怒⇒恐怖の億単位違約金

ネトフリ案件で大幅利益増の予定が現実では違約金で首が回らなくなったのはIGの決算書見れば馬鹿でもわかることwwwww
0877名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7bad-g5Jq)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:16.29ID:VJB+l0tg0
馬鹿の脳内wwwではネトフリと業務提携で大躍進(笑)だったんだろうがげんじつはざんこくだなwwwww
0878名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9324-98zG)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:42:08.11ID:kzGXMn9W0
放送落としても平然としてる深夜アニメがおかしいんだよ
普通の企業なら納期に間に合いませんでしたなんてやらかしたら即取引打ち切られるわ
0881名無しさん名無しさん (ササクッテロル Sp85-ZjvE)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:54:02.59ID:4B7ZsXeNp
>>876
IGはここ最近立て続けにヒット作品を出してるんだが?
社内にいる人は上手いんだから高額拘束は当たり前
外注原画マンは下手な人が多いんだから尚更だろ
ブランド力のあるスタジオの作品をやらせてもらえる事に感謝して欲しい
0884名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7bad-g5Jq)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:39:06.02ID:VJB+l0tg0
>>882
ゴーンは35億の負債だよ
0885名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7bad-g5Jq)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:45:35.92ID:VJB+l0tg0
23時間23時間前
その他
IGポートの今期業績予想が4.3億円の赤字なのにufoテーブルは4億円の脱税。どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
0887名無しさん名無しさん (ワッチョイW 99d0-bVF2)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:20:44.13ID:WXuSe/xY0
精神病だから相手してやるなよ
どんなデータも自分に都合の良いようにしか解釈できないんだから
本当にネットやめてカウンセリング行った方が余生を幸せに生きれると思う
0891名無しさん名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hh84)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:58:05.54ID:Awwv5h2lp
そうだな、1年以上現役離れてて腕も磨いてないし、アニメーター名乗って欲しくないな。

0円アニメーターはヤマカンに怒られてから撤回して謝罪会見配信してたけど。
0893名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4924-LJPv)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:28:42.79ID:JZGcduMP0
わたか君消えたん?
0903名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2b10-OOv5)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:47:01.92ID:In16b3nI0
A-1はいろんな会社が集まってるって印象
だから作品に統一性もないし、たくさん作品を回してる
もちろん金もあるんだろうけど、あんまり中では助け合わないんだよね
トップと言われるとうーん、って感じ
0910名無しさん名無しさん (ワッチョイ d1c8-PTy6)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:41:03.53ID:xU1EpWsC0
糞沼凍結ざまあwwwwwwww
0921名無しさん名無しさん (ワッチョイW f98f-u9N+)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:14:08.84ID:Umn4rwM70
けもふれ2なんて関わってるアニメ業界人も少ないだろうし
そもそも3Dだから手描きもデジタルアニメーターにも関係ないし

アニメーターにとってはどうでもいい話だが
何であそこまででかい話になるんだろうな

けもふれ見たことないけど
0925名無しさん名無しさん (ワッチョイW f98f-u9N+)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:16:24.82ID:Umn4rwM70
>>923
そういうシーンで2Dアニメーターが関わってる部分があっても2〜3人だろ?
関係者馬鹿ばっかりだな
0926名無しさん名無しさん (ワッチョイW f98f-u9N+)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:18:03.83ID:Umn4rwM70
>>924
ほんとそれ
心底くだらない
0932名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9324-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:14:37.93ID:Ncn4KFsW0
大友克洋先生の新作読切『気分はもう戦争3(だったかもしれない)』が掲載された漫画アクション5/7号は、本日発売!
BIGポスターとポストカードの特別付録つきです。
なお、この読切は電子書籍化、単行本収録の予定はともにありません!
ぜひ雑誌でお買い求めください
0938名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1341-YR0T)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:10:07.61ID:j/3C2v3c0
>>903
アニメ業界って横の繋がりないよね
組合がなかなか出来ない理由がわかる
まあ、国から組合強制結成なんだろうけど…
0939名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1341-YR0T)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:12:26.86ID:j/3C2v3c0
>>876
フリー相手にしなきゃいいと会社は単純に判断するだけで終わるよ
0940名無しさん名無しさん (ワッチョイW 1341-YR0T)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:13:54.27ID:j/3C2v3c0
>>875
最近似顔絵流行ってるの?
東京でも色んな似顔絵屋さんがあったよね
うちの母親も似顔絵描いてもらってた
0942名無しさん名無しさん (ワッチョイ 13ad-g5Jq)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:54:41.19ID:QVKaV1u90
>>937
トマソンの無能スタッフさんですか?
言い訳は誰も聞きませんよw
0946名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa5d-T1YN)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:35.54ID:oGcKK5aua
一握りの一線級を除いて40代以上でまともに仕事できる人が周りにいないんだけどどうなってるんだ?
完全に時代についていけてない
誰でもそうなるなら自分がその年代に差し掛かるのが非常に怖いわ
0951名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2921-hh84)
垢版 |
2019/04/17(水) 05:25:08.26ID:8HpY64G20
若いのは未熟だからダメな奴が多いのが当然だからね。
だから先人から教わるしかないんだが最近はちょっと上手くなっただけで天狗になって先人叩いて排除したがる輩が増え過ぎ。
ネットで遊んでて気がついたら自分も老害の歳になってるのが現実。
その時「老害がー!」とか言ってた奴がどうなってるか見ものだよな。
0952名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9324-98zG)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:40:59.88ID:IbIFVpZQ0
老害再生産とかしゃれになってねーなと思ったけど
どうせ見てる連中も老害オタクなんだしお似合いかもなw
0970名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-zyD/)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:10:38.42ID:Yw16xx6rd
お前ら他でやってくれ
板違いだぞ
けもフレの隔離すれから出てくんな
0974名無しさん名無しさん (ワッチョイ 6ec8-fWlU)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:32:08.07ID:IcSK72zm0
>「Animation Boot Camp」は日本のトップクリエイター(押山、りょーちも、板津匡覧)がフランスの学生を対象に作画のワークショップを実施する。
>日本のトップクリエイター(押山、りょーちも、板津匡覧)
0975名無しさん名無しさん (アウアウカー Sab1-SZWw)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:39:07.22ID:dGjKYFq4a
>>974
いや間違ってねーだろ
50代以下では間違いなくトップレベル
てか自分も行きたい
0976名無しさん名無しさん (ササクッテロ Sp79-PXsF)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:03:21.73ID:RObKS9L7p
https://i.imgur.com/HjkQPT5.jpg
金積まれても食べたくない…
0983名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5eef-2Ihb)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:54:59.90ID:wcGiL9bb0
自律神経やっちゃうからやめろ
自律神経をやるとキツイ、治りづらいし天気が変わっただけで目眩や頭痛神経痛で寝込むし寝られる時寝られないし眠剤はマジで痴呆を促進するし
信用もガタ落ち
ちゃんと寝ろ
寝るとやりきれない分は他の人を頼れ
錠剤は中毒になりやすい
0986名無しさん名無しさん (ワッチョイ a924-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:52:12.12ID:LwyvGvdN0
たけだ欣弘 @animetatakeda
〇つの〇罪 ってすごいな〜。すべて望遠レンズ使用・・・ってそれでよく画面作り出来るなぁ。レイアウトに遠近感つけられんのか。ある意味天体観測なかんじか?

たけだ欣弘@animetatakeda
いや、作画注意事項に書いてあって、「手前のキャラ、物は大きく描くな。奥のキャラ、物は小さく描くな」って・・・   
サザエさんみたいな画面を目指しているんだったらごめんなさい(;^_^A

小坂春女@gQapAa00iUOvS3a
返信先: @animetatakedaさん
…と思って調べたら監督 西澤さんじゃないですか!
納得…つーか やっぱりつーか…。

小坂春女@gQapAa00iUOvS3a
返信先: @animetatakedaさん
昨今 デタラメに広角なレイアウト切ってくるひとが多いからじゃないんでしょうか?
「ヒカルの碁」もアタマ13本までは「レンズは望遠の切り抜きで」という指定でした。
広角の画面は上手な人が描くとカッコいいんですけどね。
0988名無しさん名無しさん (ワッチョイ f54b-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:10:21.18ID:C/MkVnGn0
ありゃりゃ…続くねぇ

「子連れ狼」原作者の小池一夫さんが死去 82歳 [2019年4月19日12時54分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201904190000276.htm

漫画原作者の小池一夫さんが、肺炎のため死去したことがわかった。82歳。秋田県大仙市出身。
小池さんのツイッターで19日、発表された。

17日にはモンキー・パンチさんの死去を受け、ツイッターで
 「モンキーパンチさんとは40年前、漫画アクションの初期に『ルパン三世』と『子連れ狼』で
 人気争いをしたライバルでもあった。
 一緒に組んで『書記官鳥(セクレタリーバード)』という漫画も作ったなあ。淋しくなるなあ」
と追悼していた。
0989名無しさん名無しさん (アウウィフWW FFcd-MKU9)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:11:49.08ID:bVrGQFFIF
>>987
シートに指示してるの見たの?
あれ大抵は撮影が独断でやってる流行り
今ボケ指示入れるような真面目な演出は一割ぐらいしかいない
まぁその辺ちゃんと意識して指示の調整できるやつはすぐ監督になっちゃうけど
0995名無しさん名無しさん (アウアウカー Sab1-SZWw)
垢版 |
2019/04/20(土) 06:03:29.26ID:TIMszMLFa
というかちゃんとレンズの描き分けが出来てるアニメーターの方が少ない
使い分けだな
1話の中で広角2割、標準5割、望遠3割位かな?
広角ばっかだと見てて疲れるし
望遠ばかりだと説明不足になりそうな
望遠寄りの標準が一番安定しそうな気がする
0998名無しさん名無しさん (ワッチョイ ad15-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:15:02.67ID:75Wmc5+80
演出としてピントを送る時は対象にフォーカスしているわけでカットが短いのに無理にピント変えたりする意味がわからない
処理で足されていたんだけど演出がそのカットの何を見せたいのかわからないとしか思えない
両方しっかりと別々に見せたいのならそれ相応の時間を取って欲しい
というようなことが最近あった(頻繁にある
0999名無しさん名無しさん (スプッッ Sd12-zyD/)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:14:39.61ID:DenvfNbZd
判る演出をよって叩いて晒し上げて虐め抜いて止めさせたんだから
今更言うか?
お前らアニメーターがやれよ
待遇もアニメーター上げた分演出をさげているんだから
質が悪くて当たり前だろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 6時間 42分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況