X



現役アニメーター専用雑談スレ61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363名無しさん名無しさん (ワッチョイW e9b9-8CKF)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:08:44.76ID:oYm3T8xp0
4300円くらいで子供向けか顔アップの多い美少女モノはサクサクやれてストレスがなくていい
1カットに時間がかかる作品はすごく重圧を感じてしまって向いてないみたい
それが向いてて楽しい人も居るしだね
0368名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-la22)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:39:43.45ID:l7PA0Jxha
>>362
金は命を奪うぞ
過労死と違って死ぬ経営者は情報が広まらない
0371名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/20(火) 02:50:20.70ID:eNDEKhhN0HAPPY
作品や会社で上がるcut数は全然違う
片手間で出来る仕事とそうじゃないのがあるので、メインでやるのは1日4〜10cutと数が上がる作品
IGやマッパ系の作品は片手間じゃ出来ないのでたまに勉強の為に受けるけど1日1cut上がれば良い方
自分は枚数が多くてクオリティ求められる作品ばかりやってると精神削られるからお手伝い程度
そういう作品にメインで入れる人は凄いなと思う
0373名無しさん名無しさん (HappyBirthday!WW 39f2-B+wl)
垢版 |
2018/11/20(火) 03:20:33.05ID:e37lviNx0HAPPY
そうなんですか?
では最終的に放送される絵は原画作画監督の絵なんですか?(仕上げる動画さんは除いて)
総作監だから最終的に絵を合わせる人だと思ってました
0374名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W edc9-wOsb)
垢版 |
2018/11/20(火) 03:58:04.18ID:NcUimYuK0HAPPY
今の作品では大抵レイアウト修正の段階で殆ど絵が決定してる
原画作業は語弊もあるかもしれんが清書作業に近い
場合によってはレイアウト修正を「原画として使用して下さい」と(総)作監が指示出すときもあるくらい
0377名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/20(火) 05:19:54.28ID:eNDEKhhN0HAPPY
ビリビリってとこからTwitterにメッセージ来たんだけどこれ何?知ってる?
0378名無しさん名無しさん (HappyBirthday!WW 4aa6-la22)
垢版 |
2018/11/20(火) 05:43:48.07ID:bpTvGHyS0HAPPY
知り合いも来てたわ
手当たり次第送ってるんじゃないの
0380名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:57:33.36ID:eNDEKhhN0HAPPY
スカウトメール
オフィスで話でもしましょうって
行ってみようかな
0382名無しさん名無しさん (HappyBirthday!W 4129-FeXn)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:59:57.13ID:/ZBQEmS80HAPPY
ビリビリじゃないかもけど中国のアニメ会社の日本支社あったと思う
出来るんだったっけな?ネットニュースで見たよ
今までとは立場が逆になってきたなあ、しかもちゃんとした単価で仕事振ってくれるっぽいし
科学技術者が向こうに行きまくってるって話を聞いた時アニメは無関係だと思ってたけどそうでもなくなってきたね
0385名無しさん名無しさん (HappyBirthday! 4aa6-OyuC)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:43:16.42ID:jhMXpY6Z0HAPPY
ttps://anime.eiga.com/news/column/sudo_business/107285/
中国人と直接仕事するのは危険
名前の差し換え 作ったあとからの変更 気に入らないからとギャラの差し止め
すぐアニメで日中友好とか言う

小遣い稼ぎぐらいに適切な距離で付き合わないと5年後には自分の居場所がなくなる
0386名無しさん名無しさん (HappyBirthday! 4aa6-OyuC)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:57:55.97ID:jhMXpY6Z0HAPPY
連投ごめんなさい
彼らは金が全てです
ハオライナーズも2年もたたずに現場をたたんで企画部門しか残してないでしょ
あそこに買われたアートランドがどうなったか知ってますよね
ほしいのは、あの日本人スタッフが関わっている、あの有名スタジオが傘下に入ったとかの広告等です
用が済めばあっさり切り捨てます
絶対日本人の性善説にもとづいた接し方をするとやられます
0391名無しさん名無しさん (HappyBirthday!WW 4aa6-la22)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:24:27.50ID:bpTvGHyS0HAPPY
金が出るっていつから錯覚していた?
0395名無しさん名無しさん (HappyBirthday! 4aa6-OyuC)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:35:43.69ID:jhMXpY6Z0HAPPY
約束が守られる
1年後にも同じ金が払われると考えるのが日本人的な考えなんです
小遣い稼ぎ程度で考えて深入りしないようにみなさん気をつけてください
経験からのお節介すいません
0396名無しさん名無しさん (HappyBirthday!WW 592a-8bqU)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:37:34.82ID:1JqPUGzb0HAPPY
まぁフリーランスだから自分で考えて決めるしかねぇわな
安い単価だろうがIGで作監やりゃその肩書きで仕事にゃ困らんだろうし
逆に高い単価でもずっとノンクレだとそこが潰れた時苦労する
どちらにせよ自分が何をしたいかどうなりたいかだわな
0402名無しさん名無しさん (HappyBirthday!WW be6b-B+wl)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:54:44.27ID:Yfcyv4YD0HAPPY
中国にお金が溢れてるのは事実だしなぁ
やっぱ13億人相手はでかいよ
これからまだ伸びるかも知れんしね
まあ俺は今ので十分貰ってるから行かないけど
0403名無しさん名無しさん (HappyBirthday! 0H0e-xL3o)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:16:58.69ID:ZLCUO0MFHHAPPY
>>401
なんでそういうこと言うかな…
0404名無しさん名無しさん (HappyBirthday! Sdca-B+wl)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:17:07.67ID:yTWOPx9udHAPPY
作監経験ある人にききたいです
作品にもよるだろうけど比率として1話内にダメだと思う原画っとどれくらいありますか?
全然描けてない以外で具体的にダメだと思った所とか知りたいです
0406名無しさん名無しさん (HappyBirthday!WW 8a81-vSOe)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:47:25.76ID:2f+hM4570HAPPY
>>388
中武だろ?
あいつ性格糞だからな
IG時代から他所のスタジオに居座って駄弁ってたりでなんやあいつってなってたな
ガイナに入り浸って柴田を口説いてたのは有名
0410名無しさん名無しさん (ワッチョイ ed6b-JwVn)
垢版 |
2018/11/21(水) 03:47:57.79ID:CgD4k7+b0
>>388
WITなんてのちに劇場公開まで見据えた作りしてるのに
単価はTVシリーズに数百円色付けただけだしな
ほんまやり方がせこいわ
0412名無しさん名無しさん (ワッチョイWW aa9a-Z2JV)
垢版 |
2018/11/21(水) 07:39:06.54ID:jjSQzYVx0
>>406
下についてる制作も性格に難ありが数人いるよ
強引な対応でこちらに失礼な事言っても自覚なし
まともな敬語も使えない
裏で人をコイツ呼ばわりしてるのを自分でバラすか普通…
同僚から注意されないのか疑問だったけどPの性格に問題あるなら部下も…と思うと納得だわ
0414名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-la22)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:52:38.90ID:LL/+203ra
そりゃ会社としては囲ってるやつらだけでつくれるならそうするのが理想だろう
さすがにそれは的外れ
0416名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-la22)
垢版 |
2018/11/21(水) 09:21:58.05ID:LL/+203ra
ここでは景気の良い話ばかりだが、今の下請けって単価どうなってるんだ?
一昔前は4000でも低いと騒がれる原画単価が下請けだと2500とかだったろ?
0418名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4129-FeXn)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:24:28.74ID:0TfbJG8G0
下請けにいるけどL/Oと原画各1700くらいが平均
上で話出てるスタジオだと各2000
やってきた中で一番低くて原画1600、出してくれるところの劇場だと合計で1万くらい
マージン取られてなかったらな〜っていうのはもちろん考えるけど家で作業できないタイプだからまぁいいかなと思ってる
動画は1枚平均180くらい、200出ると「おっ」となる
貯まんないよね
0419名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4aa6-TwoI)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:27:17.24ID:GdXbM1Hw0
>>418
フリーになって元請けから直接仕事取ったほうかいいぞ
一度元請けから仕事すると、その後依頼してくるのはなぜか他社も元請けばかりになる
結構横の繋がり多いから
0420名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:30:25.26ID:fLklleJl0
動画は元請けは230円で出してるから50円も中抜きするのはどうかと思う…
動画検査料金は別に出るし
動画を全部国内でやるなら動画単価500円でもいい気がするけど、今はほぼ海外だから単価上げても無意味なんだよなぁ…
0421名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:34:12.36ID:fLklleJl0
>>419
教えてくれる人も居ないのに簡単にフリーになれとか無責任な事言うなよ
ダメな原画マンを増やすな
俺は教えてくれる人に誘われてフリーになったから、そういう条件が揃わないと困るのは本人だぞ
0423名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4129-FeXn)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:45:42.39ID:0TfbJG8G0
もしかして下請けってグロススタジオからの仕事って意味?まぁ値段的には同じようなもんだと思うけど自分は下請けのスタジオにいて会社経由で元請けから仕事貰ってます、一緒か
>>419
それも考えるけど地方だからデジタルで自宅作業したくても金が貯まらないから液タブなんて買えないしあまり現実的ではないんだよね
東京に住んでたらフリーでスタジオを転々と出来るんだろうけど…
今はアニメーター自体を辞めるかどうかしか考えてないや
0424名無しさん名無しさん (アークセー Sx6d-k79O)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:13:34.15ID:jIqSFZsxx
最近久々にスタジオ入ったらやたらとプライベート詮索してくる奴いて気持ち悪い
未熟な自覚あるし勉強できる場にはいたいけどこう言う面倒もあるなら在宅に戻りたいわ
0425名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:26:39.94ID:fLklleJl0
やっべぇ
商品カタログ見てたら「マイナス10度の真冬でもポッカポカ!着たまま自由に動ける人型デザインの寝袋」だって!
仕事着に良いかも
これ着て仕事して眠くなったらそのまま床で寝れる素敵
0426名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-la22)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:31:20.35ID:LL/+203ra
下請けといえば中プとかマークとか
0429名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-la22)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:15:53.11ID:LL/+203ra
誰も洗わないのか?
俺の知ってるところは新人に週一交代制でコインランドリーに洗濯させに行かせてるわ
0432名無しさん名無しさん (ワッチョイWW a5c9-BaRc)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:39:55.00ID:TGv8GIcV0
拘束で作監やるより、フリーでレイアウトのみ3500円のをまとめて取った方がお得な気がしてきた…

ところでレイアウトは3000円超えは結構あるのに、二原は2000円台前半が多いな
0433名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-la22)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:43:30.62ID:FJUjfYqLa
誰も洗わないのはないわ
別に外の人間でも洗ってダメなんてことないだろうよ
カビは寝不足とかよりもマジで体内蝕み寿命縮めるから気をつけた方がいいぞ
ポスカラ時代の美術さんはカビで死んだ人それなりにいる
0435名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3e8f-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:00:51.80ID:geVNk1RU0
下請けが中抜きしてるかと言われるとそこまででもないからなぁ
そもそも元請けと別の単価で出して受けてもらえるケースなんとそんなにない
オーバー分は元請けに請求するだけだし
元請けがまずスケジュール守らないから下請けが拘束かけてた作監なりの費用がひと月分増して速攻で赤字に転落
それくらいシビア
0436名無しさん名無しさん (ワッチョイ ed6b-JwVn)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:09:47.65ID:CgD4k7+b0
鉄棒ぬらぬら師匠´ ³`) ♬*.:*
‏ @FR3AK50FC0CK

先日の話、半拘束料[10万円]が相場みたいに考えているデスクとアニメーターが存在して、オレはそんな金額で契約したことないよ…


この人いわく半拘束10万円は1週間分の金額だそうだけど
初めて半拘束受けてた時は半拘束なら10万円から15万円でもちろん+出来高が普通の相場かと思ってた
0437名無しさん名無しさん (ワッチョイ ed6b-JwVn)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:13:02.01ID:CgD4k7+b0
>>428
仮眠室ならともかく休憩室で寝る仕事のおっそいクソデブがうちの会社にいるんだけど
そいつが休憩室で寝るせいでみんな気を使って休憩室使えない
KYないそのクソデブ早く死なねーかなと思ってる
いつも締め切りぶっちして制作に謝ってる姿とか本当に情けないデブ
0438名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4aa6-la22)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:13:14.62ID:h0dzKZMC0
おちんちん師匠は前からヤバめだったけど最近どんどんヤギー化していっているように感じる
0441名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3e8f-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:45:17.64ID:geVNk1RU0
半拘束の相場何てその人次第では?極端な話相場何てない
あえて言うなら6万〜12万くらいが一般的だろ、とりあえずいてもらう、自社案件を優先してもらう、いざという時助っ人になる人とかね
キーマンはその倍は出す、自分に価値があると思えばそのように交渉すればいい
しかし会社の資金は有限である
ジーベックのようにパージされることもあるのだから実力を伴わなければならない
0443名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:01.26ID:fLklleJl0
>>439
勿論分かってるよ
最初の会社にずっと居れば一応先輩後輩の立場上、わからん事があれば聞けるだろ
ちなみに自分がフリーになった時は監督も出来るベテランアニメーターがレイアウトチェックしてくれたから
そういう人が居ないと一人で上手くなるのは厳しい
0444名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:40:19.37ID:fLklleJl0
>>412
それって進撃の現場の話なん?
アニメ見てるけどクオリティ高いから勉強になりそうね
参加してみたい
全く接点無いし今は拘束だから無理だけど…
ここは参加したアニメーターも多いのかな?
0447名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-la22)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:56:54.83ID:FJUjfYqLa
>>439
業界人じゃないの?
業界用語のフリーランスと一般的なフリーランスは意味合いが違うよ
それともただの嫌味
0449名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:53:14.34ID:fLklleJl0
>>446
そだよ
でも多分くくり的には契約社員じゃないかな
退社届けも出せって言われたし
一身上の都合って書いたけど
0450名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:55:14.43ID:fLklleJl0
>>445
それは誰も教えてくれる人が居ない場合ね
人には恵まれたと思う
0452名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:06:43.12ID:fLklleJl0
何だかんだと可愛がって貰ったよ
稼いでるアニメーター兼監督だからご飯も沢山奢って貰ったし毎日弁当買ってくれた
そのベテランの監督作品でレイアウトチェックは3〜4年やってもらったな
他の作品は自分でやったけど
最近作監やってて「この子新人ですけど社内でレイアウトチェックして貰ってるみたいです」って制作が言ってくるんだけど
一年も経たずに下手なままチェック外されるんだよね
一人立ち出来るまで面倒見て貰えないって可哀想だな
0453名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:07:37.06ID:fLklleJl0
>>451
いや元請けだったよ?社長ベンツ乗ってた
0455名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4aa6-JwVn)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:25:09.95ID:fqBk+kDo0
3年も面倒見てくれるとかマジかよって思ったわ
1年どころかほぼ教わらずにやってる人すらゴロゴロいそうだけど
入ってすぐ会社が潰れて誰とも接点が無くなるっていうパターンとかも今は多そうだな
昨今の立ち上げ倒産の話見てると特に
0456名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2193-+fZX)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:52:27.44ID:hKL1zRf30
下が詰まるから1年でもありがたいのかもとは思う
けどLOが未熟なまま卒業して逆に新人動画のチェックにまわされたりするのもなぁ
腰をすえて力をつける環境があればいいのだけど
0457名無しさん名無しさん (ワッチョイ 2951-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:31:45.78ID:f2pGxj3c0
LOに限らずチェックって言ってもピンキリじゃない?
デッサンもパースも出来てない人に教えても、基礎が無いから中々身に付かないし
逆に基礎が元々あって教えて半年で、教えてくれた先輩より上手くなった人もいるし
0458名無しさん名無しさん (ワッチョイ e36b-pqc8)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:31:04.39ID:uOkXrkDY0
よくある話だが
昔作画15人ぐらいの下請けにいた頃ベテランで上手い人が一人だけいたけど、
社長が社内の仕事をあまりとってくれないという事でそのベテランに辞社してもらったら
入ったばかりの動画の新人以外の作画マン12人が自分も含め全員会社辞めた

その時抜けた全員が言ってた事「上手い人がいない現場だと吸収するものがないからいても意味ない」
別にその上手いベテランと話したり慣れあう事をしない人でも何かしら影響とか学ぶ所は
いっぱいあるんだよな
後は会社の中抜き(マージン)が結構高かったという不満も引き金だとは思うが・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況