X



現役アニメーター専用雑談スレ61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しさん名無しさん (ポキッー 13c9-Xbg/)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:22:58.03ID:aGfGIJic01111
豆粒みたいなロングのキャラの走りを2コマ打ちにした演出も居たなあ
視聴者は手前で動いてるキャラしか見てないしあんなの3コマで十分なのに・・・
0152名無しさん名無しさん (ポキッー Sa05-dxgw)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:40:11.39ID:yssMaNRua1111
最近は何でも見返せるから手前しか見ないは通用しないぞ
0157名無しさん名無しさん (ポキッーW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/11(日) 15:25:17.10ID:BPlo3iYO01111
>>146
勉強不足
ほんとそれに尽きるな
0159名無しさん名無しさん (ポキッー Srcd-LTWb)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:17:09.79ID:Hey+8TRLr1111
三原武憲を低脳演出呼ばわりは流石に草生えるからやめろ
0160名無しさん名無しさん (ポキッー Srcd-LTWb)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:29:24.37ID:eFzP8sjWr1111
自分を現役アニメーターだとおもいこんでいる評論家様やぞ
0161名無しさん名無しさん (ポキッー 4924-n1cg)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:14:10.30ID:Kk0XXFoL01111
>>150
必要な原画枚数を抜いて中割りにする演出もいる。
どこまでが原画で描かなければいけなくてどこからが動画でかくのか分かってない演出の改変はクソすぎる・・・
0162名無しさん名無しさん (ポキッー Sa05-dxgw)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:32:30.17ID:yssMaNRua1111
>>158
さすがにその文句はお門違いだろう
無駄かどうかを決めるのは一スタッフの役目ではないしな
0165名無しさん名無しさん (ポキッーWW 9312-6bMw)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:22:52.65ID:Z33UnmaU01111
良くも悪くもテレビにはテレビのクオリティがあると思う
時間がかかって大変なのは劇場版でやればいいのに何故かそれをテレビでやってスゲー!って流れが横行してる気がする
そうなったらどこも負けてられないとなって無駄に枚数使ったりして業界全体が自分達で自分の首を絞めてるのが今
子供向け作品くらいのクオリティが週一アニメの本来のクオリティだと思う
勿論ずっとぶっ通しでやってる子供アニメと1〜2クールの大人が見る深夜アニメとでは比べられないけどそれにしても最近のはやりすぎ
進撃とか進撃とかカバネリとかな、なんだよ0.5号影って…
0166名無しさん名無しさん (ポキッーWW f92a-BxLl)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:39:51.06ID:kDU/rFTr01111
クオリティの話もそうだし単純に作品の傾向の話でもある
ギャグアニメでパースが狂ってたところでだからなんなのって話
そんなとこにこだわるくらいなら面白い動きとかそういう部分を追求するべきなのでは?
0167名無しさん名無しさん (ポキッー Sa05-dxgw)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:49:50.82ID:yssMaNRua1111
進撃は制作予算高いから仕方ない
0169名無しさん名無しさん (ポキッー Sa05-dxgw)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:43:00.52ID:yssMaNRua1111
普通のカットなら単価普通だと思うぞ
アクションや拘束に全振りしてるんじゃないの
0170名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/11(日) 22:06:07.98ID:BPlo3iYO0
進撃のアクションは普通のアニメーターには描けないからな
0175名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/12(月) 06:34:13.04ID:QEEAhU4s0
ネトフリ案件は大体が5000〜じゃないのか…
0177名無しさん名無しさん (ワッチョイ 31c9-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:43:19.00ID:+uKU/+0K0
IGは拘束や社員の待遇は良いけど
フリーの扱いが最悪
0178名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:32:29.01ID:QEEAhU4s0
まあフリーの原画なんて全修だろうし社内にも入れない奴なんて下に見てるんだろ
スケジュールもフリーの原画アップと社内のアップじゃ2週間〜一ヶ月違ったりする
0180名無しさん名無しさん (ワッチョイ 31c9-5nD1)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:39:10.06ID:+uKU/+0K0
結局そういう事だわ
単価安けりゃ拘束直せばいいじゃんって
手を抜く、頑張って拘束貰えたとしても
社内政治でとばっちり食らうのも嫌

結局フリーで単価高い所の仕事した方が楽
0181名無しさん名無しさん (ワッチョイWW dbf6-A3u7)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:17:05.46ID:KnAyc60x0
あそこ社内にいても通常単価でやってるやついっぱいいて色付けてもらえるのなんて一部だし
6課のころからスケジュールはひりついたままなんの改善もないし
あまり関わりたい会社ではないよな
0182名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 49ef-TAiA)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:49:51.48ID:GmKXZ0Fm0
アニメーターが役員の会社ってロマンあるよね
若手にも色々教えてくれそう
傭兵部隊みたいな会社はどんなに腕がよい人が多くても他人の面倒は見ないからな
0183名無しさん名無しさん (ワッチョイW 93a6-HdEP)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:02:52.92ID:Qk7GnfIb0
>>177
移ってきた子に聞いたら
やたら厳しいから上手くても食えなくて
若手の生え抜き原画マンがどんどん他社に移って
社員は高齢化してるみたいだね
随分勿体ないというか時代遅れなスタジオというか
0184名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 199a-ISL8)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:10:22.03ID:EPX4Yr1e0
大手なのにそんなもんなんだな
意外だわ
0187名無しさん名無しさん (ワッチョイWW f92a-BxLl)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:25:37.67ID:RnZi9T4C0
功労者に手厚いスタジオだから劇場班に入れないと苦しいだろうね
IGトップの西尾さんとか黄瀬さんは50過ぎてるのに恐ろしいほど仕事してるし
それが基準になってるから若手は相当辛い
PAとか京都とかIGの影響強いスタジオはどこも似たような感じで
上手くて速いベテランを基準において生産性上げてるイメージ
0189名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 9312-6bMw)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:01:13.81ID:PWlGNxsy0
業界自体が特殊というか異様だから仕方ないといえばそうだけど平均よりも仕事が出来る人を基準にし始めたら死ぬのに精神論が好きな人はそれが分かんないんだよね
動画でIGの下請仕事結構やってたけど向こうの動検が意味のわからないリテイク出してきて社内の動検含めスタジオ一同が「???」となったな
それしてくるの毎度同じ人だから他の人はそうでないのかもだけどやたらと変な軌道にしたり安い単価のテレビシリーズなのに特に問題ないものを原トレからやり直せと言ったり…
検索したら案の定実名ツイッターで仕事の愚痴、近しい人が見れば誰のこと言ってるのか分かるような書き方でうんざりしてしまったなあ
0192名無しさん名無しさん (ワッチョイWW b9f2-3MUo)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:13:45.07ID:JMe1831P0
怒りで体を震わせながらのセリフ(バストサイズ)の場合どういう感じにしますか?ブレだと口パクずれるから表情ブレにした方がよいのかなと思ったのですが
0193名無しさん名無しさん (ワッチョイ 816b-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:37:27.30ID:B4xl0yY80
正面気味なら閉じ口描きこみかぶせセリフで普通に大丈夫だけど
横顔なら表情(目、眉)ブレ(プラスで肩とかブレもコスチュームによってはありかも)にしておいた方がいいかもね(テレビシリーズの場合)
0195名無しさん名無しさん (ワッチョイ 936b-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:26:46.77ID:Wf0IU2700
ブレだけの震わせ表現でいいのかまず考えた方が良いよ
怒りに体を震わせているキャラクターが内にこもる怒りなのか外に出て行く怒りなのか考えないと
糞みたいな場違いブレパクになる
0200名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:01:04.59ID:QEEAhU4s0
>>181
社内でも出来高でやってる奴と拘束組では扱いが違うとは聞いた
部屋も分かれてるらしいし
社内でもそうやって明確に格付けしてるから
外のフリーなんて有象無象だよ
0201名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:05:14.73ID:QEEAhU4s0
格付けするのが悪い訳じゃないし扱いが違うのは仕方ない
あそこで拘束で仕事してるのがステータスと考えれば
ただ上の基準が高すぎて中堅で劇場クラスでも意外と貰ってなかったりする
若手は更に辛いだろう

ただあそこで育ったとなれば他の会社でも充分やっていけるんだよなぁ
0202名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:09:19.86ID:QEEAhU4s0
だからメインは他で稼いでたまに単発で受けて勉強させて貰ってる位の付き合いにしてるなぁ
実際に中に入ってる人は上手いし勉強になる
0204名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sa23-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:56:45.22ID:R9IaUjgea
>>192
カット尺とセリフ尺にもよるけれど割り切って
「セリフ中はブレ無し」という方法もある。

瞳のhiブレがありながら振り向く場合とかもそうなんだけど
12121-----212--121---21212、という具合に
ブレっぱなしではなく予め止めを入れておくと
そんなに不自然じゃなかったり。
0206名無しさん名無しさん (ワッチョイ d3e2-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:52:18.28ID:x8A9Zhi20
>>192
すでにいろんな意見が出てるけど、俺もちょっとだけ
目、眉ブレも良いけどブレ具合によって怒りの度合いは変わると思う
自分でやれば解ると思うけど眉ぴくって鼻も連動したりするくらいに表情は変わるし、眉間の皺も深くなる
あと顔を伏せて上目遣いにして睨み付けるとか、顔を上げて上から目線な恫喝的な表現もあるし、首傾げるだけでも変わる
固定概念捨てて、状況にあった表現を探索するのも楽しいと思うよ
0207名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:55:25.00ID:cd2hF1DH0
単価6000円で全然動かないのにアニメーターが掴まらないって制作の嘆いてるー
0208名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/13(火) 04:56:00.08ID:cd2hF1DH0
制作が嘆いてる…だ
6000円でもダメなのか
0210名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/13(火) 05:55:00.84ID:cd2hF1DH0
TVで6000円て相当良い方だけどな?
原画枚数が30〜40枚とかなら掴まらないのも分かるが
バストショット止め口パク、ちょっと動いて口パクばっかの作品なのになー
アクションもあるけどアクションはそういうのが上手い人がやるから
それ以外は相当楽チンだけど
0211名無しさん名無しさん (ワッチョイWW f92a-BxLl)
垢版 |
2018/11/13(火) 06:11:17.18ID:gN0PF3hF0
全然稼げてないほぼ二原専門みたいな原画マンなら捕まるんじゃないの
拘束貰ってるやつ引き抜くなら単価2000円上げても総額は大差ないから無理でしょ
いつまでも6000円で仕事来る保証もないし
0212名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/13(火) 06:20:51.17ID:cd2hF1DH0
今の若い人は真面目だからバイトしないとは言ってたな
でも確かにデッサンも出来ない下手くそに描ける作品ではないんだよ

ベテランは余裕があるから結構やってくれるってさ
単純に若い人や女性には絵柄が苦手…と言われるらしい
絵柄の好き嫌いって大きい?絵柄で仕事選ばないから分からん

仕事してて普段描かないものを描くときって楽しいけどな
0215名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:34:01.87ID:cd2hF1DH0
今じゃどんな下手くそ作監でも拘束だからな
拘束って時間と腕を金で売ってるって事だからまあおきばりやす
0217名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Spcd-HdEP)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:08:44.33ID:SZi7LsO6p
コンテからさらに演技を付け足して
重くしてくる作監は
自身は拘束だから余裕あるんだろうが
こっちは単価のみなんだから考えて欲しい
コンテの演技で不自然なければそれで良いと思うのにな
0219名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa9d-dxgw)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:25:59.14ID:rgB0+CA3a
作監に一人一人拘束か単価か知られたいってこと?
0220名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa9d-dxgw)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:27:06.03ID:rgB0+CA3a
つかコンテからってそもそもコンテに書かれている演技って不足してるのは当たり前でしょ
いつからそんな認識になったの?
0222名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa9d-dxgw)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:05:02.33ID:rgB0+CA3a
>>221
217がそう思ってるようには感じない
0224名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa9d-dxgw)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:22.41ID:rgB0+CA3a
内容にはよるけどバトルなら指示されるよりお任せの方が良くないか?
0226名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:27:08.39ID:cd2hF1DH0
>>223
ないわー
0227名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa9d-dxgw)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:55:27.55ID:rgB0+CA3a
>>225
そりゃな
俺ならそんな内容なら方向性合わせのリテイク防ぐために大ラフで一回だすけどしなかったのか?
0231名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:34:20.77ID:cd2hF1DH0
まさかの監督コンテだったとか?
0232名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa9d-dxgw)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:39:51.51ID:rgB0+CA3a
>>229
ただの例えかよ
0233名無しさん名無しさん (スッップ Sdb3-3MUo)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:03:44.79ID:7heg6FAld
アニメーターじゃないのですが原画集とか買って見てて不思議に思うことがあるので質問してもよいでしょうか?
原画集見ててたまに原画の動きの中で中割りでも良いのでは?と思うところに原画があったりしますが(原画も中割で作れそうな絵)原画にする理由ってあるのでしょうか?
あと部分的に中割りって書いてる原画も見ますがあれは作業の簡略化ですか?
スレ違いですみませんが他に聞けるところがなかったので教えて頂けたら幸いです
0234名無しさん名無しさん (ワッチョイ 93d4-A2K7)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:22:41.40ID:OrWmnXaq0
>>233
まあ中割りでの作画崩れを少なくするためだな
昔は振り向きの横顔とか原画で描かなくても良かったが最近は入れて下さい言われるな
中割部分はあまり絵がうまく描けない人でもやれるようになってるから簡単なとこなら他中割って書いたりするよ
0236名無しさん名無しさん (スッップ Sdb3-3MUo)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:55:06.18ID:pOW4T+LKd
ありがとうございます
なるほどです
海外での動画とかだと絵が崩れる率が高くなるのを避けるためなんですね
そういえば走ってる原画でも動き全部原画とかありますね
納得できました
ありがとうございます
0237名無しさん名無しさん (アウアウエー Sa23-A3u7)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:01:25.52ID:fpKqcroIa
こういうのってどこまで理解できてる人なのかわからないからなんも言えない
この人は中割りできそうとは言ってるが、見る人が見れば原画になってる理由があるものかもしれないし
0240名無しさん名無しさん (ワッチョイ 93a6-A2K7)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:03:49.60ID:EPZ7ydVx0
最近そのままラフ原で使えるくらいのコンテ上げる人もいるしな
ピンきりすぎて実物見ないとなんとも言えない
枚数抑えて1挙動加えるくらいのカット出したとき演出からはお礼の文言が書いてあったけど、
その上に監督修で倍以上の枚数になってて腑に落ちない思いをしたことはある
個人的には動きはむしろ悪くなってた気がするし、味付けできなかった自分の腕前にも問題あるけどね
戻しで急にそうなってたら時間もやる気も・・・って気持ちはわかる
0241名無しさん名無しさん (ワッチョイ db3d-ULJe)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:05:21.04ID:fo/CQMDA0
かけだしの原画なんですが、ちょっと質問させてください。
レイアウトって大体どのくらい描きこんでますか?

まだ初心者なので、きっちりめに背景描きこんで、キャラには陰影+ハイライトを
毎度つけるようにしているんですが、先日先輩のアニメーターに
「広角、望遠の演出意図がわかれば背景は描き込まなくていいよ。
キャラもプロポーションあわせておけば演出にかかわらないなら陰まで付けなくて大丈夫」
というアドバイスをもらいました。

確かにかなりラフなLOも見かけるので大丈夫なのかなと思っていたんですが、
ちょっと手の抜き加減の目安がつかめなくて困ってます。
初見のLOに時間かかってしまうので何とか作業時間短縮できないかと思っているんですが・・・。
いつも大体どのくらいの完成度を目安にしてるか教えてもらえると嬉しいです。
特に背景は(複雑なbook構成でなければ)パース線にちょっと味付けしたくらいでも大丈夫なんでしょうか?
0242名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:14:33.79ID:/UeSdxZY0
最初から手抜きしてるとそれしか描けなくなるからあまりオススメしない
0243名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa9d-dxgw)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:16:55.61ID:H9HML8Vca
>>241
描き込まなくてもと言っても場合による
例えばビルなんかは窓や階数わからないと対比がおかしくなったり、自然物でも密集具合や陰影表現をどこまで表現したいとか、
まぁ要するに美術はエスパーじゃないから絵で見てわからないことはわからないままだよってこと
どれぐらい手を抜いていいかは基本的な考え方としては後の工程の作業者のことを考えると良い
先輩の助言は良いのもあれば悪いのもあるからすべて受け止めないで自分で考えることが大事
一度アニメーターではなくて美術や撮影、演出にもアドバイス聞いた方がいいわ
同業アニメーターの意見は毒の場合が多いからね
0244名無しさん名無しさん (アウアウオーT Saa3-0uSe)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:23:39.02ID:4n3LKzoua
>>240
別に監督は神じゃねえから自分以上のボンクラもイカレポンチも普通に居るぜ
そういうのに真面目になっても報われねえからこいつ馬鹿だなと思ったら次回から手抜きして稼ぐだけにすればいい
0245名無しさん名無しさん (ササクッテロル Spcd-HdEP)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:45:35.24ID:IgFdzCgep
細かく丁寧に、でも
丁寧にし過ぎるのを強制するなら
その分のお金は出して欲しい

業界屈指のエリートスタジオか知らないけど
大ベテラン作監や動検と同じレベルの丁寧さを求めるなら尚更
0248名無しさん名無しさん (ガラプー KKd5-xMyl)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:36:19.13ID:RNCh2UWNK
作打ち時に小物、美術の設定がないから出してきた写真参考で描いたんだけど戻しの修正で写真参考に付け足しやら位置変更やらされてた。
おかげでレイアウトから描き直すことに。
そして戻し時に原画はいつ頃上がりますかと聞く制作。
怒鳴ってしまって反省中。
0249名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4aa6-la22)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:10:27.72ID:d49r9cbR0
制作に怒鳴ったって仕方ないだろうに
0250名無しさん名無しさん (ワッチョイ ad2a-bHrI)
垢版 |
2018/11/15(木) 02:08:27.30ID:GJyDJLl30
>>248
最近、製作現場の混乱具合が如実に酷くなってる気がする。
結局原因は人手不足なんだろうけど演出が立位置やらその場にいるべきキャラの種類すら把握してなくてリテイク発生とか
設定出ないんで適当に描いてくれと制作に言われて描いたら他のレイアウトと統合取れないからリテイクとか
作画の技量以前の問題みたいなのが多い。
誰にも怒れないってかどこから突っ込んで良いやらって感じで
怖くてヘタな所から仕事取れないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況