X



【2020】21世紀枠の有力候補18【センバツ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 10:27:53.76ID:lXvMrywW

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 10:31:23.93ID:lXvMrywW
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 10:31:46.60ID:lXvMrywW
【選考基準】

(1) 推薦校は原則、秋季都道府県大会のベスト16以上(参加128校以上の都道府県はベスト32以上)から選出。
(2) 当該校の他の生徒や他校、地域に良い影響を与えた学校を選ぶ。
(3) (1)、(2)の条件を複数校が満たし、いずれとも決定しがたい場合は過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に
出場経験のない学校とし、それでも決まらない場合両大会への出場からより遠ざかっている学校を選ぶ

※選考基準の詳細(毎日新聞の記事より)

▽少数部員、自然災害など困難な環境の克服
▽学業と部活動の両立
▽近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
▽創意工夫した練習で成果を上げている
▽部外を含めた活動が他の生徒や地域に好影響を与えている

◆21世紀枠の地方別選出状況(○選出△補欠) 01020304050607080910111213141516171819
北海道−○△−−−△−−−△○○−−−−−−  選出3  補欠3
東 北 ○−−○○−−△○○○○○△−○○○−  選出11 補欠2
関 東 −−−−−○○○△−−−△○−−−−○  選出5  補欠2
東 海 −−−−−△△○−−−−−−○△○−△  選出3  補欠4
北信越−−○−−○−−−△○−−−△−−△−  選出3  補欠3
近 畿 −−−−−−−△○○−○−○○○△○−  選出7  補欠2
中 国 △○○−−−−○−△−△○−△−−−△  選出4  補欠5
四 国 −△−○○−−−△○○△○△○○○△○  選出9  補欠5
九 州 ○−−△△△○−○−△−△○−△△○○  選出6  補欠7

◆21世紀枠の都道府県別選出回数(2001〜2019)
3 北海道(北2南1) 岩手 宮城 和歌山 島根 徳島
2 秋田 福島 愛知 新潟 滋賀 兵庫 香川 愛媛 高知
1 山形 茨城 栃木 千葉 東京(東1西0) 山梨 岐阜 石川 
  山口 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
0 青森 群馬 埼玉 神奈川 静岡 三重 長野 富山 福井 
  京都 大阪 奈良 岡山 広島 鳥取 福岡 長崎
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 10:34:16.36ID:lXvMrywW
21世紀枠の地区推薦校「9チーム」が、12月13日(金)に発表された。
<地区代表9校>12月13日(金)発表
北海道:帯広農業(北海道)
東北:磐城(福島)
関東・東京:宇都宮(栃木)
東海:近大高専(三重)
北信越:敦賀(福井)
近畿:伊香(滋賀)
中国:平田(島根)
四国:城東(徳島)
九州:本部(沖縄)
今後、1月24日(金)に全32の出場校が発表。21世紀枠については、上記の候補校9校から「東日本」と「西日本」に分けて各1校を選び、「地域を限定せずに1枠」の合計3校が選出される。
0006第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/08(水) 11:38:59.36ID:HMJRqqhy
【最終選考予想】
東:磐城
西:平田
3:伊香

オリパライヤーという事を踏まえれば伊香選出なのかなと。近大高専と「令和初の選抜」という訳で捨て難いが、伊香の方が材料的に上と見る。
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 11:56:08.52ID:9ag5wQGA
近大高専が東海地区の21世紀枠へ推薦された理由(新聞記事などから抜粋)

(1)困難な環境の克服の要素

高専の授業は実験・実習に重点が置かれており、練習時間の確保が容易でないという特有の事情を抱えながら秋の県大会で優勝した。

(2)学業と部活動の両立

1年に入学直後から「工学実験・実習」は始まり、野球部員といえども各自が実験のレポートまたは作品を提出しなければならない。
2年生では微分積分と線形代数の授業が必修。
今や普通科のトップ進学校でも「線形代数」の授業なんて行わず、これらは理工系の大学の授業で習得する分野。
それを野球部員といえども2年生で必須で試験で60点以上取らなければならない。
また、2年生になれば第二外国語として「中国語」か「韓国語」を学ばなければならない。
そのような勉学に励みながら野球部員でも「CAD利用技術者、機械設計技術者、測量士補、土木施工管理技士の資格取得者」の資格を取得している。

(3)練習の創意工夫

実験や実習が多く、選手たちは毎週金曜日しかそろわないという高専特有の事情を抱えながら、その中でも守備の連係プレーの練習時間を増やし、一歩先を考える力をつけてきた。

(4)部外を含めた活動が他の生徒や地域に好影響を与えているか。

野球部員の多くがボランティアサークルにも加入し、地域活動に熱心に参加。
「伊賀地域初」の甲子園出場を期待する声も根強く、野球部の活躍が地域の活性化につながる。
また同校野球部の活躍が他の高専野球部に好影響を与える。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 11:56:48.04ID:9ag5wQGA
21世紀枠の推薦例として高野連が挙げているのは「学業と部活動の両立」であり、入学試験の偏差値ではない。

近畿大学工業高等専門学校を三重県高野連が推薦した際、「全国でも数少ない私立の高専として学業と部活動を両立させていること」を挙げている。

近畿大学工業高等専門学校 の紹介

熊野市にあった当初から地元通学生より県外各地から入学する学生が多かった。
別に野球部だけが特別に県外生が多いわけではない。
そもそも、高等専門学校は後期中等教育段階を包含する5年制の高等教育機関であり、国立や公立の高等専門学校の学生も県外生が多いことから、多くの高等専門学校で学生寮を備えている。

近大高専の学生は全員、入学時点で「総合システム工学科」の授業を受け、3年次に機械システムコース、電気電子コース、制御情報コース、都市環境コースの各コースに分かれる。
これは野球部も各大学の「大学3年」編入を目指す特進コースも同じで授業のカリキュラムは変わらない。
特進コースのみ通常の授業終了後に大学編入を目指す補講があるというだけ。
1年に入学直後から「工学実験・実習」は始まり、野球部員といえども各自が実験のレポートまたは作品を提出しなければならない。
2年生では微分積分と線形代数の授業が必修。
今や普通科のトップ進学校でも「線形代数」の授業なんて行わず、これらは理工系の大学の授業で習得する分野。
それを野球部員といえども2年生で必須で試験で60点以上取らなければならない。
また、2年生になれば第二外国語として「中国語」か「韓国語」を学ばなければならない。
これも野球部員とて同じ。

普通科の進学校で第二外国語があるのは「慶應義塾高校」「早稲田大学高等学院」やフランス語が選択できる「暁星高校」くらいなもの。

また近大高専といえども高等教育機関であるので教員は「教諭」とは呼ばず、「教授」、「准教授」と呼ばれる。
https://www.ktc.ac.jp/guide/teachers/

また近大高専野球部のメンバーは4年と5年になったら、東海地区大学野球連盟の三重県リーグ戦に参加している。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 12:04:15.93ID:9ag5wQGA
国立の高専が最終選考まで残ったことはまだ1回もない。
つまり高専が出場できるチャンスは今後、何十年も訪れないかもしれない。

国立高専野球部の問題点
高専の硬式野球部の練習は,あくまでも高専大会が最大の目標として取り組んでいる練習であった。
言い換えると, 1〜3年生が出場する高野連の大会は高専大会への通過点にすぎず,重視はしないということであった。
チームの仕上がりも, 1〜3年生チームは大会にピークを迎えるような仕上げ方をしていないのが現状だ。

教育としての部活動の形態を考えると,中学・高校は3年間,大学は4年間と, 3〜4年で目標を設定している。
4年という一番長い大学での部活動は,高校で3年間目標を達成してきた選手の集まりなので,人間形成はほぼ完成され, 4年間の目標に対して気持ちを持続させていくのは難しいことではな
い。
(以上「高専における部活動の現状と課題--硬式野球部に関して」秋田工業高等専門学校研究紀要から抜粋)

しかし,高専の硬式野球部の場合, 中学を卒業してまだ人間形成が完成されていない1年生が, 5年先の目標に向かって4年間をただ漠然と練習させるのは気持ちの持続に限界がある。

その点、近大高専は甲子園を本気で目標にしている珍しい高専のチーム。

近大高専が甲子園に出場すれば、他の国立高専が高野連の大会にも力を入れる契機になることが予想される。

そういうメッセージを発する意味でも、近大高専を出場させようとする力が高野連の理事にはあるのではないだろうか。
野球人口の減少が野球界で問題視されている現状において、高専野球部の甲子園出場が新たな風を吹かせる可能性を選考委員は感じるかもしれない。
少人数野球部の不来方高校を選考した際も、「少人数野球部にも明かりを・・・・」
それと同じ理論で「高専野球部にも明かりを・・・・」と
史上初の高専甲子園出場はニュースにもなる。
なにせ「史上初」なのだから。
それに「高専野球部」全体が全国から注目視される機会でもある。

国立の高専の野球部にとって高野連の大会と高専大会の関係は
完全中高一貫校の野球部の中学チームが中学3年の大会を究極の目標とはせずに 、中学1年から高校3年の高野連の大会に目標を置いているのに似ている。
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 13:25:24.08ID:GiEvzzN9
【北海道】帯広農(北海道)=公立 地区4強、夏1回、直近82夏
13-1足寄(5C)
14-0芽室(5C)
8-1帯広工(7C)
8-7武修館
7-3札幌山の手
5-0北海道栄
2-11札幌日大(7C)

【東北】磐城(福島)=公立・県3位、地区8強、春2回・夏7回、直近95夏
2-0いわき光洋
5-1東日本国際大昌平
9-4平工
3-2福島東
5-1須賀川
6-7福島成蹊
4-3東日本国際大昌平
6-0東海大山形
2-1能代松陽
3-6仙台城南


【関東・東京】宇都宮(栃木)=公立、県8強、夏1回、直近24夏
(6-3真岡北陵)
(6-2宇都宮短大附)
(5-4宇都宮白楊)
12-3矢板東
3-2宇都宮商(延14)
3-15青藍泰斗(5C)

【東海】近大高専(三重)=私立、県V、東海8強、初
16-5名張(5c)
11-1上野(6c)
9-3四日市南
3-2いなべ総合(延13)
6-5三重
2-0 津商
4-5加藤学園(延10)


【北信越】敦賀(福井)=公立、県準V・地区8強、春4回・夏17回、直近99夏
5-1若狭
11-2武生
10-9福井商
3-1羽水
4-27敦賀気比
4-1長野日大
2-10星稜(7C)
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 13:26:05.12ID:GiEvzzN9
【近畿】伊香(滋賀)=公立、県4位、春2回・夏3回、直近87夏
1-0滋賀学園
4-3瀬田工(延12)
5-0滋賀短大附
0-1近江(延11)
0-2綾羽

【中国】平田(島根)=公立、県準V・地区8強、初
2-0出雲
3-1立正大淞南
2-1開星
7-1大社
1-3矢上
2-0尾道商
2-9鳥取城北(8C)


【四国】城東(徳島)=公立、県3位・地区8強、初
12-7徳島商
0-2鳴門渦潮
11-2城ノ内(7C)
12-2池田辻(7C)
8-3鳴門
1-4徳島北
12-6小松島西
6-4大手前高松
3-13高知中央(5C)

【九州】本部(沖縄)=公立、県8強、初
(4-0糸満)
(2-1興南)
(1-2具志川商)
12-7未来工科
1-0普天間
3-5沖縄尚学
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 15:47:42.57ID:lXvMrywW
>>10
各地区推薦校の秋の成績を調べて掲載して頂くのは、参考になり、有り難い。
だから責めるわけではないけれども、貴殿を含めてここの住民の多くは、先ずは、各校の成績に強い関心を持って選出校を予想しているように思う。
しかし、21世紀枠は、先ずは、21世紀枠的要素を質量においてどれほど有しているかが問われ、成績はその次である。
このズレによって、ここでの予想と選考結果とはかなり違ったものになる可能性もある。
だから、ここではほとんど話題にならないような高校が当選することもあり得るのではないかと思う。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 16:32:43.01ID:/NpZ9q8t
>>9
この長文何回も書き込んでいるけど、どんだけ近大推すねん。やりすぎやし。
アンチが増えるだけで逆効果かも。
0014厳正中立
垢版 |
2020/01/08(水) 17:08:35.86ID:IOs4Z5aQ
>>7-9

いい加減鬱陶しい
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 17:21:13.56ID:Y1iPW7JX
クソコテのアンチが消えればコピペしなくなるのでは
0016第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/08(水) 17:21:33.32ID:OUjxpdFE
>>12
多治見のフルボッコ以降、実力重視の傾向が強くなっている。由利工・石岡一の選出や、金津・古川の落選から見てそれは明らか。
実力重視の傾向にしなければならない理由は単純。またフルボッコなんて事になると21世紀枠の存続が危ぶまれるからである。
全国の高校球児に希望と勇気を与えお茶の間に感動を届ける21世紀枠が廃止されれば野球人口の減少もますます深刻化するものと予想される。
よって、今大会も実力重視の選考になると予想する。ただし、3枠目は熊本西の選出から考えると、21世紀枠的要素重視なのかなと。
最終戦績が壮絶フルボッコなのは帯広農と宇都宮。この2校はあって3枠目だろう。
ちなみに、前回大会は「話題性」での選出が石岡一と熊本西の2校。今大会も「話題性」での選出が少なくとも1校入ってくるのでは?と見る(磐城は先の震災だから話題性となるとうーん)。

>>13
>>14
テンプレみたいなもんだし別に良くね?近大高専という存在自体が議論を活発化させる要因になっている訳だし、近大高専の情報を載せる事はいい事なんじゃないの?
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 19:07:30.00ID:/UtlOhlP
敦賀は選ばれれば史上5校目の4元号甲子園出場校になる
0019麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/08(水) 20:26:59.37ID:XeWqBo76
>>16
>>終戦スコアがフルボッコなのは、帯広農と宇都宮

宇都宮、城東(五回C)
帯広農、敦賀(七回C)
平田(八回C)
↑ちゃんとデータを確認してから書き込みしたらと
つくづく思うw
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 20:32:40.57ID:4BWc3scZ
>>9
もういいよ、近大推し
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 20:49:51.76ID:bRefRJes
帯広農
長所→農業高校
短所→同地区の白樺学園が一般枠当確

磐城
長所→東北大会2勝、甲子園準優勝経験がある古豪、伝統進学校、被災地
微妙→県3位、東北多選
短所→ブランク30年未満、福島3回目

宇都宮
長所→県内ナンバー1の進学校、ブランク90年以上
微妙→満場一致の地区推薦
短所→県大会準々決勝コールド負け

近大高専
長所→県大会優勝、甲子園未出場、高専初の甲子園、伊賀地区初
微妙→東海4県から1校ずつ出れる
短所→私立、東海が神宮枠獲得

敦賀
長所→北信越から8年出場なし、福井未選出
微妙→進学校だがそこまで高偏差値でもない
短所→県大会、北信越大会で2度も大敗

伊香
長所→好投手あり、障害マネージャー
微妙→京滋から一般枠絶望
短所→地区大会不出場、滋賀3校目、過去甲子園0勝5敗

平田
長所→中国大会1勝、甲子園未出場
微妙→過去補欠2回
短所→島根4校目

城東
長所→伝統進学校、四国大会1勝、甲子園未出場
微妙→県3位、四国多選
短所→徳島2年連続4校目

本部
長所→好投手あり、監督が初代21世紀枠の宜野座監督、甲子園未出場
微妙→八重山農林を抑えて県推薦され、地区推薦も宗像や宮崎北を抑えてサプライズ選出
短所→県大会準々決勝敗退
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 21:06:44.26ID:lzqS1tHp
>>9
自己満足オナニーはつづくよいつまでも
こんなことやってて何が楽しいのかね
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 21:19:56.77ID:lXvMrywW
>>16
貴殿は「多治見のフルボッコ」という言葉をよく使うけど、あの時の多治見は県優勝もしており、そんなに弱くはなかった。
多治見の名誉のためにも少しは遠慮すべきではないか?
弱くはなくても一番勝負ではそういうことは起こり得る。この夏の選手権大会でも4試合くらいそういう試合があった。
21世紀枠だけのことではない。
これまで甲子園に余り縁のなかった21世紀枠校でそういうことが起こったとしても何も不思議ではない。
多くの人は大目に見るはず。だから、こういうことが起きても「21世紀枠の存続が危ぶまれる」ということにはならないだろう。
「21世紀枠が廃止されれば野球人口の減少もますます深刻化する」というのも大げさ。
21世紀枠でも「実力重視」ということになれば、何のためにこの枠を設けるのかということになり、却って存続が危ぶまれることになりはしないか?
この枠にとっては、まず困難克服などの21世紀枠的要素が重視され、その上で好成績も評価されるのだろう。
というのは、好成績は困難克服等の度合いを高めることになるから。
もし「実力重視の傾向が強くなっている」というのが本当ならば、今回このスレでも挙げられていたように、
県段階や地区段階で実力で勝るもっと別な高校が多く推薦されたことだろう。
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:18.83ID:ymVNYhV3
伊賀地区初ってセールスポイントか?一般的に言って三重県にそこまで興味無いと思うんだけど
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 21:36:29.42ID:RjHsQzXw
まあ小牧市初みたいなもんだ。
地元的には嬉しいんじゃないか。客観的にはピンとこないが。
しらんけど
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 21:46:27.11ID:X7B4iYym
補欠1位2回でリーチ。3回目地区推薦されれば当確のようだ。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 21:58:18.60ID:bRefRJes
関東みたいに一度地区推薦されて最終選考で落ちたら
二度と地区推薦されなくなるのって厳しいね
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 22:03:56.36ID:a9MWWj/m
>>23
本部の監督じゃなくて部長が元宜野座の監督な

>>24
だから>>18は静岡と米子東も合わせて史上5校目って言ってるだろ
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 22:11:18.71ID:hXNPmMyI
まず東は宇都宮が濃厚
・県下トップの進学校で約100年前に好成績を残した公立伝統校
・部員19人、限られた施設環境で部員自ら考えた方法で練習に励む
・作新学院という絶対的王者の壁に阻まれ出場機会に恵まれない
・台風被害の際には率先してボランティア活動に参加。大震災の時も実績あり
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 22:14:49.10ID:4BWc3scZ
>>29
そんな決まりはないよ。
今回も平田は落選するから。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:32.59ID:udLB0tJD
>>34
そんな決まりはないよ
もないんだよね
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 22:34:11.55ID:X7B4iYym
東西の2校は既に決まっている。3校目を当日に確定させる感じですね。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 22:37:03.81ID:JTAt+YSP
ソースも何もないのに、自分の想像だけを披露して楽しそうだよな。

29 :名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 21:46:27.11 ID:X7B4iYym
補欠1位2回でリーチ。3回目地区推薦されれば当確のようだ。

36 :名無しさん@実況は実況板で :2020/01/08(水) 22:34:11.55 ID:X7B4iYym
東西の2校は既に決まっている。3校目を当日に確定させる感じですね。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 22:52:23.49ID:a9MWWj/m
>>27>>28
◯◯市初は珍しくない
去年の石岡市も初だった

全国の未出場地区
北海道・名寄支部
青森・むつ地区
神奈川・横須賀地区
三重・伊賀地区
岡山・北部地区
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 23:10:33.87ID:mKURMac/
>>27
お前が興味有る無いはどうでもいい
どこの県でも未選出地区はアピールになる
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 23:29:59.21ID:RjHsQzXw
>>33
成績が同列なら最も魅力的なのは宇都宮なのは間違いない。
ただ、戦績がパッとせん。宇都宮商戦で疲れたのかな。
正直怖い存在に間違いない。
ただ、予想に組み込む勇気はない。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/08(水) 23:48:25.84ID:vTaeztCU
磐城は野球の普及活動もしてるみたいじゃん
伊万里パターンでさらに補強か
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 00:29:16.11ID:qInVT87h
>>27
三重県民だが、旧国名で言えば伊賀も志摩も東紀州も甲子園に出たことは無い
その中でも伊賀は最も甲子園に近い地域でもあり、特に不便という事も無いので正直あまりアピール材料にはならないと思う
つーか、旧伊勢の国から見れば半分奈良県みたいな地域なので地元という気は全くしない

三重県が未選出県である事をアピールする分には全然いいと思うけど
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 02:22:55.63ID:+1OHJjUl
西の4校は予選で甲子園常連校をなぎ倒してきてるから予測が難しい。
滋賀学園に勝って近江に延長惜敗の伊香。
野球学校の立正大淞南 、開星に勝った平田。
名門興南に勝った本部。
徳島商業、池田、鳴門に勝った城東。

どこが出てもそこそこ戦えると思う。

3枠目は、西の未選出校と近大高専の戦いかな。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 02:41:00.39ID:lm5PsV37
>>19
大八車の言う終戦スコアだけとか何の意味があるんだろうね?
終戦一戦前に敦賀気比に20点以上取られて虐殺された敦賀は最終戦じゃ無いからみそぎが済んだのかな 笑
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 02:41:00.76ID:lm5PsV37
>>19
大八車の言う終戦スコアだけとか何の意味があるんだろうね?
終戦一戦前に敦賀気比に20点以上取られて虐殺された敦賀は最終戦じゃ無いからみそぎが済んだのかな 笑
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 02:43:16.21ID:lm5PsV37
>>20
彼、関東の人みたいね
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 03:01:16.61ID:lm5PsV37
>>27
一般の人が三重県をどう思うかより地元の人たちがどう思ってるかが大事
伊賀は四方を山で囲まれた地形(盆地)であり昔から伊賀で1國を成してきた
室町の頃から守護を追い出し自治管理してきた(忍者が台頭)経緯がある

現在では伊賀地区は関西圏に有りながら東海地区に組み込まれている特殊な事情があり
三重県でも平野部とは一線を画した独立した意識を持っている地区
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 03:32:09.09ID:hLfl1t/9
忍者やら芭蕉やらで名前の知名度はあるからアピールポイントの1つにはなる
小さいけどその積み重ねで選ぶ理由に含まれるかもしれない
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 03:34:46.77ID:5nGJ9f+G
>>19
この5校はない
磐城、近大高専、伊香、本部から3校
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 03:38:10.49ID:5nGJ9f+G
>>34
同感
その年その年で選ぶから累積は無関係
成章はライアン小川の安定感で選ばれた
堂林河合がいた中京大中京に3失点だぞ
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 03:51:55.91ID:J8GuGbD3
>>43
全然もっとあるよ
甲子園経験校は1000校くらいあるけど割とどの県も県庁所在地や人口の多い地域とかに偏ってる
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 04:00:17.02ID:J8GuGbD3
>>53
富岡西:西日本は「いずれも甲乙つけがたい」という白熱した議論の末、富岡西が選出。
人口減少が続く徳島・阿南市にある進学校。同市が「野球を通じた町づくり」を進める上で、1896年創立の地域密着型の伝統校が重要な役割を果たしている、などとされた。

また過去2回、21世紀枠の四国地区候補校に選ばれていることは、有意義な取り組みが継続してなされていることを示すと高い評価を得た。

累積は意味をなすらしい
それでも平田は落ちると思うがw
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 04:15:55.02ID:5nGJ9f+G
>>55
富岡西は人口減少が顕著な阿南市ということが大きい
松江近郊の平田とは違う
平田でも人口は減少しているが緩やかな人口減少
しかも平田は進学校でもない農学校あがりの何の特徴もない高校
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 06:00:25.51ID:6M6wB4Xq
>>44
それらは秋春の予選で単独地区じゃないから
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 06:11:25.99ID:6M6wB4Xq
>>42
東紀州は旧紀伊国(和歌山県)に含まれる
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 07:07:10.43ID:qInVT87h
>>58
その地域は現在は三重県です
だからわざわざ「東紀州」と言っている
お分かり?
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 07:12:08.42ID:3R/fLFwJ
>>56
本当に補欠校の累積というのを取りのぞけば平田はなんの特徴もないただの高校。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 07:33:55.85ID:qInVT87h
>>50
盆地内を流れる川が大阪湾に向かって流れて行く、いわば淀川水系
当然奈良、京都、滋賀との結び付きが強くなる
そんな地域が三重県に編入されたのが不思議
それは球磨地域が宮崎県に組み込まれるようなもの

伊賀は古くはサッカー、近年は駅伝で三重県を代表する地域なので県内の認知度が低い訳ではないが、校名に地名の入らない近大高専はどこにあるのか知らない県民も多い
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 07:39:50.76ID:aOpgQwtQ
三重県民が名張と言えば赤目四十八滝
それぐらいしか思いつかん
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 07:50:57.24ID:J8GuGbD3
>>56
平田市は合併で消滅してしまったからなー
存続してたら平田も人口は減ってだと思うわ
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 07:56:23.42ID:J8GuGbD3
島根は平田がどうあれ今後もずっと21枠の最終候補に居続けるんだよなー
制度自体が破綻しとるわ
東北と徳島もだけど
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 08:12:44.95ID:qInVT87h
>>64
とにかく中四国からの推薦は1校にするべき
9分の2でなく、8分の1で上等
そして東海地区は西日本に組み入れて東西4地区として平等を図ればいい
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 08:57:01.87ID:5nGJ9f+G
>>63
いや、松江のベッドタウンだから人口はそんなに減少していないよ、平田地区は
一畑電鉄で30分、終点の松江しんじ湖温泉近くに松江市役所があるし、松江駅まで徒歩でも20分かからない
通勤エリアだから
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 09:01:57.23ID:5nGJ9f+G
>>64
徳島は海部が残っている
東北は3校使用済みの岩手は盛岡一などが残っているし、青森みたいな処女県もあるから一概には言えない
島根県は高野連が脳味噌硬直だから平田を選ぶ
普通の県なら矢上を選ぶんだが
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 09:19:44.38ID:IEf437B1
>>66
それが何か?
そんな事は小学生の頃から知ってますが
あんたの言語能力かなり問題やで
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 09:23:17.49ID:IEf437B1
三重県の話をしているからわざわざ「東紀州」と言ってるのに「東紀州は旧紀伊国」とトンチンカンな指摘する奴ってアホ過ぎやろ
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 10:09:28.24ID:wFVQs8oa
>三重県民だが、旧国名で言えば伊賀も志摩も東紀州も甲子園に出たことは無い

こんな書き方する方が悪い
旧国名に東紀州はない
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 10:29:11.05ID:wFVQs8oa
旧国名で未出場なのは
飛騨、伊賀、志摩、但馬、美作、壱岐、対馬
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 11:17:46.27ID:IA9IBpUh
このスレで三重県の地理にだいぶ詳しくなったよw

近大高専はなかなか有力だとは思うけれども、
近畿大学の宣伝になってしまう点が気になるんだよな
三重高専とか伊賀高専ならもっと良かったんだけど
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 11:18:05.49ID:IA9IBpUh
地区大会の分しか分からなかったが
1試合平均失策が2を上回る学校はないみたいだな
守備が原因で落とされることはなさそう
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 11:19:05.48ID:I9mn00Yk
磐城
・地区内で有力な創立100年を超える進学校
・71年夏の準優勝校
・東日本大震災の被災地
・台風直撃後に東北大会で1勝するなどし東北8強
・台風後に浸水被害地区でボランティア実施
・エースは130中盤の好投手
・去年春から小学校で野球普及の教室を開催

今のところ落とす要素なくね?予想の軸になる高校だろ
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 11:21:03.32ID:eqCq2nUQ
>>74
あんた屁理屈こきやな
周りから嫌われてるやろ?
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 11:23:45.18ID:eqCq2nUQ
>>77
摂津も相当多いやろ
何しろ地元やから
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 11:34:53.51ID:joO9Emn2
>>76
3/7が東海なの?
どんだけ高野連は東海を嫌うのか
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 11:37:05.59ID:UD2ozRPd
>>81
いくらでもあるやろ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 12:00:11.21ID:gIKh7ujm
>>84
埼玉県と神奈川県(おおむね川崎市・横浜市)も含むから、結構な出場校になる。
昔は東北四県から四校でてないし。
0088麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/09(木) 12:23:18.63ID:eq/QrHKe
>>81 もし、磐城が落選するとすれば
【東】近大高専(13年の逆パターン)
【西】平田(地区大会出場のアドバンテージ?)
【3】伊香(優先順位としては、山本君の方が上?)
かなとは思う
とりあえず(台風被害でキャラが被る)東金が地区推薦
されなかったのは、磐城にとって好材料だと思う
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 12:36:37.59ID:dSsDwcsH
もともとは熊野高専という21世紀枠的には最強の名前だったんだがな
空白地区と高専のハイブリッドとか
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 12:51:53.77ID:gKLAF60t
伊賀地区の加盟校は一番多い時で9校あったが現在は7校
そのうち昨秋の予選に出場できたのは5校、さらに1年生大会に参加できたのはたった3校だった
この辺を上手くアピールすれば票が増えるんじゃないか
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 13:18:20.56ID:J8GuGbD3
>>91
少ないな
逆に言うと伊賀地区から甲子園出すには近大高専くらいしか残ってないてことか
近大高専も今秋確変しただけで例年は強くないしな
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 14:01:52.51ID:EY071uWB
【東】近大高専
【西】伊 香
【3】磐 城
21世紀枠が始まって以降19年間「東北」「東海」「近畿」の組み合わせが無いのも含めこの3校を予想。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 14:16:43.87ID:IA9IBpUh
平田が落選するならそのパターンだな
磐城はほぼ当確として、伊香はマネージャーの記事を見ても主催者が選びたさそうだし
近大高専も地区推薦前から全国の高専関係者から後押しする声があったようだし
割を食って平田が圏外に押し出される可能性はないとは言えない
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 14:21:39.38ID:Q3su3YJi
それでも第八トンマは近大高専を「バリバリの野球私学」と思っているらしい
一度も甲子園に出た事のない学校をバリバリの野球私学なんて言ったら、本当のバリバリの野球私学に対して失礼極まりない発言なのだが
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 14:23:04.41ID:EY071uWB
>>93
気になるのは東枠の近大高専だな。
東海地区が神宮枠確保してるから3校選出は確実。東海4県仲良く選出するか代替で最近、ご無沙汰の「敦賀」が来るかだな。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 15:00:13.33ID:YA1o2Ujf
>>96
令和初の選抜で史上初の東海4県揃い踏みはタイミング的には絶好
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 15:09:11.79ID:YA1o2Ujf
>>94
0022 名無しさん@実況は実況板で 2019/11/17 16:12:25
>>5
東 ○近大高専 △金沢商
西 ◎近畿地区推薦校
3 ◎磐城

平田?有り得んわ
中四国は去年3校ずつ出してええ思いしてるやん
たいした結果も残してないくせに
2
ID:4TICMUN8(1/5)

↑それ2ヶ月近く前から予想してるで
ちなみに地区推薦校発表前ね
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 15:18:52.50ID:6YYJMaQ5
結論
磐城と平田は確実だな。
この2校に嫉妬したくなるのもわかる。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 15:23:18.14ID:YA1o2Ujf
>>99
は?
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 15:51:49.94ID:IA9IBpUh
みんなの甲子園 速報!センバツ出場校 春の主役は君たちだ!
GAORA 初回放送 1月24日(金) 14:30 〜 17:00

番組開始が発表30分前だから、その間に21枠プレゼンの模様などVTRで流してくれればいいのに
さすがに無理か
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 15:56:22.88ID:6YYJMaQ5
>>100
早速キタ〜嫉妬
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 16:21:54.78ID:HRzRV70N
磐城は分かるが平田は分からん
平田は強みが見えない
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 17:01:09.11ID:IA9IBpUh
地区推薦3回目で落とされた事例なし
補欠2回経験で落とされた事例なし
ここやメディアの低評価を覆し、前回補欠1位
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 17:58:49.28ID:5nGJ9f+G
>>105
そもそも地区推薦3回目、補欠2回経験の事例が少ないから意味のあるデータではない
補欠2回の成章はライアン小川という好投手枠、富岡西は地区4強
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 18:10:38.67ID:CM2D3T3s
>>76
美作は一度センバツ出場が決定しながら野球部員無関係の不祥事で出場辞退
なんとももったいないことをしたものだ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 18:11:27.93ID:BM5mr1yW
9校中4番目が2回もあったのには何か理由があるんだろうね、どこか記事になってたりしないかな?
魅力が感じられなかったらもっと評価が低かっただろうし、気になるところだな
0109第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:45.30ID:6/U+Rsrb
>>26
大目に見ないと思うけどなぁ。「実力」で地区大まで行って当確ラインスレスレで泣いた私学からすれば、当確ラインに満たない高校が高野連のお情けで甲子園行くんは納得出来るものじゃないでしょ。野々村さん問題発言もそういうの込みだと思うよ。

>>81
落とす要素無いよ。だから当確。こればっかりは断言出来る。
0110麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/09(木) 18:30:37.58ID:eq/QrHKe
↑同じ事を繰り返し書いて大変申し訳ないが
15年は、【東】は実業高校三校から一つ選びましょう
でも、二校目はいらないよね
更に言うと他の二校(松島と富岡)を四番手以下からサルベージするのは不自然だよねw
19年は、なんとしても富岡西(と市立呉)を選ばないといけないので
他の旧制中学(釧路湖陵、古川、八尾)は切り捨てましょう
という展開の綾があった
今回も大なり小なり展開に紛れが起こりそうw
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 18:58:32.13ID:uFP2xtnc
近大高専は校名を熊野高専に戻せばいいんだよ
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 18:59:51.97ID:BM5mr1yW
>>110
俺が理解していないだけだと思うから気にしないでくれ
実業系が2校同時選出されたことは過去に無いよね?それは何となく理解できるけど、
旧制中学は2校以上選ばれた過去があるから(たぶん)、それはちょっとよく分からない
あとは、松島や富岡、八幡南より評価された理由があったように思えるんだけど、成績なのかな
21世紀枠にふさわしい要素が選考委員の目により良く映った可能性を考えていたんだけども

ここの受け売りで、地域に貢献する活動が評価されている節があるのかなと俺は思ってて、
15年の頃にはすでに平田は地域でボランティアしていたらしいから、これは気になってはいる
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 19:03:43.12ID:BM5mr1yW
>>113
追記だけど、13年にいわき海星と益田翔陽で実業系2校選ばれているのかな
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 19:24:34.43ID:S9cSCDbZ
>>112
それは無理やろ
熊野は地名やで
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 19:31:26.35ID:S9cSCDbZ
>>85
それは別に東海を嫌ってる事にはならんやろ
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 19:35:28.87ID:zESQLLTg
本部は選ばれるだろうな。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 19:42:43.84ID:S9cSCDbZ
レベルの低い西4校から必ず1校選ばれるってのが何ともシラケる展開やな
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 19:50:23.88ID:S9cSCDbZ
0462 名無しさん@実況は実況板で 2019/11/28 20:59:54
近大高専?とかが選ばれたら、全裸で逆立ちして甲子園を1000周してやるよwww
ID:3jXnZbMz(1/2)


0470 名無しさん@実況は実況板で 2019/11/28 21:25:03
>>462
いやいやいやオレならば
全裸でバクテンして1000周してやるよ
ID:7WssOn1h(3/5)

↑これ今も保存してある
必ず実行してもらう
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 20:36:33.30ID:3R/fLFwJ
>>106
たしかに、そう。
成章も富岡西も3回目というより、選ばれる強い理由があったから選ばれた。
いままでに3回目で落ちた学校がないのなら、平田高校が令和初で初めて落ちることになる。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 20:42:47.75ID:3R/fLFwJ
>>119
東もレベルは低いけどな。
磐城だけで、残りの4校はどこもイマイチ。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 20:44:04.93ID:hLfl1t/9
>>117
21世紀枠でほとんど選んでもらえない
東海の枠数を減らされなかなか出られない
ということ
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 20:46:41.25ID:nhug6y/a
平田がもし落選の場合、西は◎城東○本部、伊香は無印。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 21:13:28.34ID:UD2ozRPd
>>123
磐城がどうみても一番弱いんだが…
他の地区なら県8強にも残れないよ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 21:16:52.76ID:3R/fLFwJ
>>126
そうなん。
知らなかった。ここでは、ほとんどの人が決まりみたいに言うので勝手に強いのかと思ってました
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 21:18:48.93ID:6YYJMaQ5
磐城と平田への嫉妬が足りないな。
もっとほしい
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 21:20:14.46ID:aNJq2chu
>>126>>127
実力はともかく21世紀枠で選ばれる要素は今回の9校の中では磐城がダントツ
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 21:23:15.64ID:TLDmiu83
今選ばれてる中で一番勝てそうなのはどこなの?
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 21:26:15.43ID:UD2ozRPd
>>127
強豪を神がかり的なくじ運でうまく回避しただけ
磐城が対戦した相手は0-10(6) 0-10(6) 2-16(5)でボコボコにされてる
そもそも春の選抜は東北は全国で2番目に弱い地区でここ10年でベスト4すら1回もない、準優勝が1回のみ

一番弱いのは中国だから全国ワースト1位2位3位が島根東北北海道なんだよな
奇しくもこの3地区は毎年21枠の有力候補
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 21:32:58.09ID:AjNlnckk
城東って何年か前にキャッチャーのボークでサヨナラ勝ちしたとこか
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 22:00:17.87ID:3R/fLFwJ
>>131
じぁあ帯広農、磐城、平田は実力的にやばいな。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 22:38:38.10ID:+tvYftgq
>>131
秋田1位の能代松陽に東北大会で勝った磐城は、ある程度強いのでは?
東北のレベルが低いとしても。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 23:06:12.85ID:6YYJMaQ5
磐城と平田は確定
もっといじってくれないかな嫉妬が足りないなんだよね。
0137第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/09(木) 23:35:24.19ID:5c6njXYd
>>135
スレ的に東海大山形はまだしも秋将軍の能代松陽撃破は評価出来る。好投手沖も擁しているし悪守備さえ直せば実力十分かと。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/09(木) 23:49:51.59ID:dgnYip/5
>>137
なるほど
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 00:59:07.19ID:z4HgdQTk
西の4校は予選で甲子園常連校をなぎ倒してきてるから予測が難しい。
滋賀学園に勝って近江に延長惜敗の伊香。
野球学校の立正大淞南 、開星に勝った平田。
名門興南に勝った本部。
徳島商業、池田、鳴門に勝った城東。

どこが出てもそこそこ戦えると思う。

3枠目は、西の未選出校と近大高専の戦いかな。

東 磐城
西 城東
3 伊香
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 06:07:58.12ID:4tDqmydZ
>>126
磐城アンチ、多分去年の古川オタの残党が嫉妬から磐城を叩いているだけ
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 06:32:45.14ID:wKJ2TBgK
以下落選ダロね
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 06:47:51.16ID:K/OKqjbo
>>135
去年の古川も秋田一位には勝ってるけどな
次戦でモリフに0-10(6)負け
モリフは選抜で21枠の県ベスト4の石岡一に9回まで2安打しかできなかった
東北のレベルはそんなもんなのよ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 07:27:29.90ID:7VxLCL3/
>>140
伊香は、いい投手がいて近江に接戦とあるが、もし近江に勝って近畿大会に出ていたらどうだろう。
滋賀2位の立命館守山が大阪桐蔭に1ー19で負け、
滋賀3位の綾羽が履正社に4ー13で負けている。
当然、この2校と同じ結果かそれ以上が予想される。近江に負けたので見栄えはいいが、平田や城東みたいに地区大会に出ていればコールド終了である。まだ地区大会でもひとつ勝った平田と城東のほうが実力はだいぶん上である。
最終戦だけ見て予想するのはどうかなと思う。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 07:30:24.03ID:7VxLCL3/
追加です。
まあ話題性があるから選ばれるというのは、まだ納得できるが、投手いいから甲子園でも十分戦えるみたいなのは間違っているかと。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 08:07:22.37ID:HpDPRkIL
>>144
尾道商大手前高松と履正社大阪桐蔭を比較すること自体が無意味だわ
春は30年以上甲子園に出てない、夏は60年前に1回だけ甲子園に出たことあるだけの高校と甲子園に出たことすらない高校
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 08:10:06.48ID:FGog6D21
1校は未選出県から
1校は県大会優勝校を
1校は春夏通じて初出場校を
1校はそこそこ戦える学校を
1校は集客が見込める学校を
1校は多選地区以外の学校を

おや?全部当てはまる学校がありますね
これはもう選ばないという選択肢はないやろ〜
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 08:49:07.97ID:DVwlWbU2
>>146
たしかに尾道商と大手前高松が大阪桐蔭と履正社とは違うのはわかります。
その比較というよりは、伊香は3位決定戦で負けているから接戦で終わり、近畿大会に出てればコールドで終わってるんだろうなという話。
平田も城東も県大会レベルではコールド負けはないし、伊香が尾道商や大手前高松に勝てるかといえば、どうかなという感じ。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 08:59:53.75ID:DVwlWbU2
>>148
それは本部にも言えることで、県大会で沖縄尚学に負けたから接戦で終われて、もし九州大会に出てれば八重山農林のようにコールド終了の可能性が大である。
なので最終戦だけを見て伊香、本部が強くて平田、城東が弱いというのは一概に言えない。
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 09:06:02.94ID:Wx7lP6Dl
所詮どんぐりの背比べ
興味ないけど一番近い伊香を応援しよう
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 09:20:51.42ID:DVwlWbU2
>>150
もっとも言いたいのは、所詮どんぐりの背比べなのに◯◯高校は決まりとか◯◯高校はないとかは言えないと思う。
◯◯高校を予想するとかはいいと思うが。
結局地区推薦を受けた9校すべてにチャンスがあるはず。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 11:08:43.06ID:UqZRB/RW
>>93 >>98
いわき きんだい いか

しりとり枠だな
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 11:40:20.72ID:IWyJbVGe
>>109 第八天魔王殿
「『実力』で地区大まで行って当確ラインスレスレで泣いた私学からすれば、当確ラインに満たない高校が高野連のお情けで甲子園行くんは納得出来るものじゃないでしょ。」

だからこそ、21世紀枠をも「実力」で選んだら、そういう私学には「自分たちの方が実力は上なのに・・」と不満が出るのではないのかな?
21世紀枠を、「困難克服度」や「模範度」といった一般枠とは異なる選考基準で選ばず、「成績ならびに実力」という一般枠の基準で選んでしまうと、上のような不満が出てくると思う。
21世紀枠ではあくまでも「困難克服度」や「模範度」等を基準とし、「成績ならびに実力」は「困難克服度」や「模範度」等を高めるものとして扱われるべものだと思う。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:47.00ID:V0t0KW9n
4-27と2-10をかましてる敦賀は間違って選ばれても公開レイープ確定だろうな。今回はヤバい面子が揃ってるし
そもそも守備力重視傾向の選抜で選ばれそうにないが
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 13:30:25.74ID:110lYQy9
>>144は同意
勝つことより僅差で負けることを重視するのはやめてほしい
地区大会の一般枠寸前まで勝ち上がってコールド負けするより県大会ベスト8で惜敗するほうが評価が上になるなんておかしい
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 14:09:19.82ID:DVwlWbU2
>>156
一般枠は負けかたもあると思うが、21世紀枠はどこまで勝ち進んだかを評価してほしい。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 14:29:37.06ID:9K2UPtx1
近大高専を推している奴っていったい何なの?

近大オタ?
在校生?
私学なのに21世紀枠?
頭がオカシイとしか思えない
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 14:35:33.96ID:l6+USbVX
私学なのに、というか土佐が色々な意味で特殊なポジションだったのを理解してないスレ民が多すぎ

・戦前から続く県内屈指の進学校
・昭和までは高校野球の名門校
・大学などの学校法人ではない
・明徳、学園の二強に阻まれ甲子園出られず

こんな高校は全国でも土佐しかなかったからな
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:04.57ID:IWyJbVGe
>>155,>>157
 一般枠の選考基準の中心は、大会要項にあるように、「成績ならびに実力」である。
「成績」だけにすると地区大会が選抜大会の予選になってしまうので、「実力」も加えてある。
しかし、過去の選考の実際を見ると、ほとんど「成績」で選んでいる。すなわち、「どこまで勝ち進んだか」で選んでいる。
 だから、例えば、敦賀についても、21世紀枠だからなおのこと、2度の大差負けという負け方よりも、地区ベスト8まで勝ち進んだという「成績」で評価されると思う。
敦賀は福井商を破り、工大福井を下した羽水を破り県準優勝し、地区大会で長野日大を破っているが、これはそれだけの実力がないと不可能なことである。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 14:53:00.00ID:8sya/SfQ
散々既出かもしれんが宇都宮と敦賀は学校の特徴が磐城と重複する部分が多い
この両校が最終3枠に残るのは磐城が落選するケースに限られる気がする
だが、そうなる可能性は低いだろう
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:52.18ID:4tDqmydZ
>>148
アホ
平田や城東が履正社大阪桐蔭W智弁天理とやったら20点以上取られ夢スコアだろうし、伊香が初戦で尾道商や大手前高松に当たったらフレッシュな隼瀬だから完封勝ちの可能性が高い
近畿と中国四国のレベル差を考えて議論しろよ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:19:33.17ID:PdRrtQkK
>>95
近大高専て在学生大半が県外なのに野球部寮さえない学校なんだよね
学校の寮は二ヶ所あるけど1つは使われてない
ほとんどの通学困難な学生はもう一つの寮かアパート住まいらしい
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:20:51.47ID:9K2UPtx1
近大高専を推している奴っていったい何なの?

長文が多いし、ウザい
旧制中学が嫌いなの?
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:23:20.80ID:DVwlWbU2
>>162
隼瀬くんはMax何qなんだ?
大手前高松のエースはMax147qだが、当然それより速いんだろうな。
近畿のレベルが中・四国より低いと言っているのではない。伊香高校のレベルが疑問だと言っているだけ。たぶん伊香の打線なら大手前高松に3塁ふめずに完封されるだろう。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:25:43.46ID:EwMNK+oZ
>>158
推してる奴なんてほとんどいないだろう
ただ、最終3校に選ばれると予想してる人がそこそこいると言うだけの事
「別に応援する気はないが、選ばれるんじゃないだろうか」
という程度でオタとか推しとか言われても、それはちょっと違うだろ
あくまでも予想は予想

むしろ「私学は選ばれて欲しくない」という願望が強すぎるアンチが必死にディスってる印象の方が強い
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:28:40.91ID:PdRrtQkK
近大に関しては21世紀枠概念の守旧派と新進派との違いじゃない?
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:30:21.16ID:PdRrtQkK
令和初の選抜がどうなるかは誰にも分からない
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:52:12.95ID:EwMNK+oZ
>>169
そうなんだけど、なんで近大アンチはそんなにカリカリしてるのか不思議
どうせ選ばれっこないと思ってるなら余裕で高みの見物してりゃいいのに
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:54:24.92ID:K/OKqjbo
>>168
わかる
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 15:57:03.66ID:K/OKqjbo
>>147のように可能性が高いってだけなんだよな
対して反論は私学だからって喚くのみだからな
だから近大アンチとしか映らない
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 16:09:39.65ID:a9OZsMiw
>>158>>166
一般人でしょう
むしろアンチの方がみんなに嫌われてるクソコテなど頭のおかしい人が目立ちます

>>159
高専なのに地区推薦される成績を残した唯一無二の学校です

>>168
自分も応援するほどではないが、今回選ばれるんじゃないかと思ってます
本当は伊賀地区初は上高に出てほしかったが、確変も終了してしまったしもう無理そうなので
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 16:26:36.95ID:EwMNK+oZ
>>174
自分も三重県初は四高に出て欲しかった
一昨年の夏、まさかの津田学園に勝利し、8強まで残った時は、これが秋の県大会だったらと思ったけど、進学校はどうしても秋は戦力ダウンするからね
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 16:54:57.01ID:jLZoV5dw
近大を推してる人は、高専初だけでなく、もう無残な負け方をする公立21枠の姿を見たくないんだよ。
一般枠とほぼ同等の21枠を見たいんだ。
そう考えれば三重県1位の近大は期待できる。
0177麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/10(金) 17:36:18.95ID:ji++cfud
待合室で暇なので、近大高専目線でみた最終選考の展望↓
【東】は、磐城と近大高専の一騎討ちが有力
磐城優勢と予想するが
実際、蓋を開けてみないと分からない
【西】は、伊香と平田が軸
伊香は【西】を落としたとしても、【3】での選出が有力
【3】を争う面子が、近大高専、平田+α
(おら的には、α=本部と予想w)だとしたら、
【3】争いはそれこそ抜き差しならない
際どい勝負になると思うw
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 17:54:12.00ID:EwMNK+oZ
>>177
【東】が近大、【3】が磐城とあれほど言ってるのに、なんでそういう発想が出来ない?
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 18:15:13.03ID:LhBi6pre
磐城と平田は決まりだな
3は近大でいいよ
0180第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/10(金) 18:26:20.36ID:87sh42ad
>>139
ついでに言うと平田が撃破した高校は全て甲子園経験校。

>>145
間違っていると言われても選考委員がそれ基準で石岡一選んでんだからスレ内での予想もそれ基準にするべし。
「選考委員が選びそうな高校」を予想するという前提をお忘れなく。

>>153
殿まで付けてどうもありがとう。さて返信。反論する気は無い。
実際問題選考委員は実力重視の選考をしているのだから、スレ内での予想も実力重視にしなければならない。
勿論「実力ある!それだけ!」という高校を入れるつもりは無いし、選考委員もそんな事はしないだろう。
ただ一つだけ言えるのは、選考委員が21世紀枠廃止論を気にしているのは確か。

>>160
160 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/10(金) 14:43:04.57 ID:IWyJbVGe
敦賀についても、21世紀枠だからなおのこと、2度の大差負けという負け方よりも、地区ベスト8まで勝ち進んだという「成績」で評価されると思う。
敦賀は福井商を破り、工大福井を下した羽水を破り県準優勝し、地区大会で長野日大を破っているが、これはそれだけの実力がないと不可能なことである。

県大では甲子園準優勝経験のある東北を破り、地区大では地区大常連校の弘前東と好投手擁する秋田修英を破り見事4強入りした古川という高校が前回大会地区推薦されてだな。
「甲子園常連校」の仙台育英と盛岡大附(盛岡大附は選抜出場)にフルボッコにされたのが響き補欠にも含まれず。
「甲子園常連校にフルボッコ」という事で「全国区で戦える実力は無い」と見なされたのだろう。よって敦賀も敦賀気比と星稜にフルボッコにされた以上「全国区で戦える実力は無い」と見なされるだろう。
「21世紀枠だから〜」というのは理想論に過ぎない。理想論なんか今どうでも良くて、選考委員がどういう考え方なのかを直視するべき。

余談。福井商はまあまあ評価出来る。長野日大は戦線的には弘前東ポジ。羽水は工大福井を撃破して燃え尽き症候群にでもかかったのだろう。羽水は工大福井を撃破したとはいえ「福井工大福井」そのものではない。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 18:29:44.52ID:9fjL6tp2
>>174
上野は監督が代わって一気に弱くなったよな
前の監督は白山に異動して甲子園まで行っちゃったし
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 18:43:00.27ID:2FwGekpH
>>181
何故、麻生への質問に第八が答えるのか?以前から疑われていたが、やはり同一人物だな。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 18:44:31.65ID:c17LTQFF
【東】磐城
【西】伊香
【三】帯広農
補欠1 平田
補欠2 近大高専
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 18:46:17.68ID:LhBi6pre
【東】磐城
【西】平田
【三】近大高専
補欠1 帯広農
補欠2 本部
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:11:19.07ID:Cg1HdD0N
>>183
それは違うとみんな思ってる
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:13:41.79ID:Cg1HdD0N
>>175
進学校は秋にピークが来ることが多い
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:15:48.23ID:Cg1HdD0N
>>145
投手いいから甲子園でも「十分戦える」ではなく「試合を壊さないだろう」では?
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 19:18:37.05ID:Cg1HdD0N
>>153
実力だけで選ぶのでなく実力の最低ラインがあるということ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 20:23:28.20ID:7VxLCL3/
【東】磐城
【西】城東
【三】近大高専

補欠1 帯広農
補欠2 平田
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 20:34:45.00ID:ECv62KUA
近大高専は部員が60人と多いから練習するのも困難な状況だと思う
県外の部員が多く慣れない土地で困難な状況を克服している
大型バスを持っており狭い道は通れないので練習試合に行くにも大変だろう
公立高校が持っているようなマイクロバスなら楽なのにな
スポーツ強化しており高校野球の発展に貢献している
くまのベースボールフェスタを主催しているし選出は間違いないだろう
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 20:39:56.44ID:wKJ2TBgK
【東】磐城
【西】平田
【三】近大高専
補欠1 帯広農
補欠2 本部
0195麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/10(金) 21:08:26.42ID:ji++cfud
>>178 荒屋に帰還したので一応対論↓
1、>>蓋を開けてみないと分からない
と、断定はしていないw
2、【旧制中学枠】が継続される可能性ならば、
真っ先に選出されるのは恐らく磐城
3、内部委員は【東】の旧制中学には興味がないかもしれないが
それでも柏崎や一関一は選出されている
4、仮に【東北】の地区推薦校が盛岡一や仙台一等の
地方の旧制中学なら、食指が動かない可能性も想定出来るが
磐城の場合、71年夏準優勝の功績が光る
5、13年のいわき海星選出の影響は多少はあるんだろうけど
女満別→遠軽の二年連続選出よりかはまだましw
6、台風19号被害被りの東金が地区推薦漏れしたのは好材料
7、仮に【3】が磐城vs伊香になったらそれこそ抜き差しならない状況になること
の想像がつくw
8、仮に【東北】に懲戒を与えるならば、今回も選出を見送るんじゃないかな?
9、【東】を近大高専がとったら、三重県の理事が頑張った
でええやんw
10、予想が当たるにしろ外れるにしろ、反省文は書いた方が良いと
思うw
多分、あたるんだろうけどw(おらも書きますw)

あー、疲れたw
ここまで書いちゃうと磐城落選のフラグになるな!こりゃw
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:47.00ID:scgRUfpP
で、選ばれた中でどこが一番最弱になりそう?
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 21:16:14.84ID:PdRrtQkK
>>176
なるほど
近大アンチが最弱枠で人が変わったようにイキイキし出すのか
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 21:17:10.02ID:fQHTb9O8
伊賀はぼやぼやしてると初の甲子園が外人部隊の神村学園になっちまうぞ
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 21:40:21.42ID:k6kJ7Nj0
神村学園伊賀分校
高野連に加盟申請中らしいな
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 21:41:31.39ID:YFUm4aWr
希望              予想
【東】近大高専        【東】磐城    (高野連に好かれてる)
【西】城東           【西】伊香    (山本君強し)
【三】帯広農          【三】本部    (不気味)
補欠1磐城          補欠1近大高専(高野連は高専をどう思っているか)
補欠2本部          補欠2平田   (さしたる特徴なし)       
          
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 21:44:00.67ID:TTBhrxFP
尋ね人
浦和学院11期生理系クラスT組旧姓渡部雪枝
今は石川雪枝かな?
昭和47年生まれの埼玉県は上福岡出身者を探しています。
こちらは元同じクラスの藤原武士
知り合いいたら本人に伝えてほしい。
非通知でもよいですから。
確認したいことがあります。
拡散希望! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 21:54:11.95ID:H3XpOol8
今年の三重の夏は名将尾崎監督率いるいなべ総合が制す!から近大は21世紀枠で甲子園出ておきたいところだな
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/10(金) 23:06:08.26ID:iaBuOpJz
>>185
1票。補欠までおなじ予想。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 05:02:16.61ID:L2EK1w+k
磐城
本部
帯広農

近大高専と伊香が補欠かな
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 05:17:18.10ID:1HVq82i3
>>205
胸に
神村学園
伊賀

ってかっこいいな
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 05:17:18.54ID:1HVq82i3
>>205
胸に
神村学園
伊賀

ってかっこいいな
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 05:19:08.76ID:1HVq82i3
毎年1校必ず選ばれる北海道はよほどの学校じゃ無いと厳しいんじゃない?
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 05:44:20.55ID:P/lZzcB4
近大高専推しは数年前の洛星推しや稚内大谷推しが重なってウザったい
野球に関係ない長文が多いし
21世紀枠に私学?
何のための21世紀枠だと思ってるの?
0211麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/11(土) 06:55:20.71ID:i7IoEqcp
今日から毎日新聞で候補校の紹介記事の連載が開始!
第一回は【北海道】の帯広農だったんだけど
内容は予想通り、"農業高校"推しだった
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 07:31:33.33ID:aRa8y9KJ
>>210

>>168に戻って読み返せ
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 07:36:17.43ID:8hAEIxGG
「何のための21世紀枠か?」と考えたら、多選県とか未選出県とかは選考に一切関係ないことがわかるよな。
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 08:18:51.98ID:fHoR1uFc
磐城と平田
よゆうだね
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 08:22:19.12ID:GY7gdQRv
>>213
それはどうかな?
確かに建前はそうなってる
公立私立の差別も一切無い事になってる
だが実際は違うよね
選考委員の本音は選考委員じゃないと分からない
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 08:57:05.60ID:LjeeGqh7
>>213
一般枠削ってまで作った枠だからそうもいかないだろ
泥棒の開き直りみたいな理屈はやめろや
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 09:55:26.47ID:r+3AfBc+
神奈川みたいに21世紀枠ガン無視の県からは出さなくていいよ 島根県や東北みたいな乞食根性丸出しのとこもあるから多選県の制限はすべきだな
平田だけは出てほしくない 城東みたいに徳島は3枠すでに選ばれているから無理や出られたらラッキーというクールな姿勢がほしい
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 10:00:33.83ID:BbX082xc
今日も朝から糞枠をネタにシコシコご苦労さん。
精が出るね、やりすぎは身体に悪いよ(笑)
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 10:10:57.64ID:LjeeGqh7
>>217
選抜高等学校野球大会・「21世紀枠」推薦校
令和 元年 第92回大会  三浦学苑高等学校 
平成30年 第91回大会  横浜市立横浜商業高等学校 
平成29年 第90回大会  鎌倉学園高等学校 
平成28年 第89回大会  横浜創学館高等学校 
平成27年 第88回大会  日本大学高等学校 
平成26年 第87回大会  湘南学院高等学校 
平成25年 第86回大会  日本大学高等学校 
平成24年 第85回大会  平塚学園高等学校 
平成23年 第84回大会  湘南学院高等学校 
平成22年 第83回大会  藤嶺学園藤沢高等学校
平成21年 第82回大会  鎌倉学園高等学校
平成20年 第81回大会  川崎市立川崎高等学校
平成19年 第80回大会  県立川崎北高等学校
平成18年 第79回大会  藤嶺学園藤沢高等学校
平成18年 第79回大会  藤嶺学園藤沢高等学校
平成17年 第78回大会  立花学園高等学校
平成16年 第77回大会  鎌倉学園高等学校
平成15年 第76回大会  横浜創学館高等学校
平成14年 第75回大会  県立厚木西高等学校
平成13年 第74回大会  県立神奈川工業高等学校
平成12年 第73回大会  向上高等学校
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 10:21:19.05ID:LjeeGqh7
これ>>217のように神奈川はそういうイメージあったけど21枠に最もふさわしいところを推薦してきてたんだな
日大鎌倉学園藤嶺藤沢湘南学院三浦学苑向上立花学園と藩校や寺や旧制中学や女学校だわ
川崎北って横浜を倒した県相模原と同じ監督だろ

神奈川は東京のように公立100校計画で1970年代以降に創られた公立がほとんどだから、東京のように第一大会から参加してるような学校は私立しかない
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 10:41:43.90ID:1reo9BIy
平田は県優勝と地区1勝でさすがに今年は当確、伊香は話題性や地元枠で選びたい
未選出県が毎年必ず1校入るのを考えると近大高専か敦賀が入る可能性濃厚
特に敦賀はノーマークで地区推薦でのサプライズ校は要注意、福井3年連続地区推薦、伝統校的側面も満たす

最近の高野連は進学校をさほど優遇してないし話題性と未選出県優先の印象
昨年も進学校の古川ではなく農業系の石岡一、累積の平田でなく部員死亡の熊本西
富岡西のように特徴がなくても一般枠当落線上まで来れば選んでくれるけど
磐城は実力云々よりバランスの為に切られそうな予感
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 11:08:07.69ID:fePixe7/
>>180
「古川という高校が前回大会地区推薦されてだな。
『甲子園常連校』の仙台育英と盛岡大附(盛岡大附は選抜出場)にフルボッコにされたのが響き補欠にも含まれず。」

貴殿との議論はもう止めようと思ったけど、もう一度だけ言わせて頂く。
貴殿は思い込みが強く、自分の解釈に過ぎないことを、絶対的なこと、事実として語られることである。
例えば、貴殿は、古川が選ばれなかったのは甲子園常連校にフルボッコされたからであると断定している。
小生は、21世紀枠の基準は、一般枠の基準と異なり、上に述べたように、困難克服度や模範度等であると思っている。
成績も重要であるのは成績がそれらの度合いを高めるからである。
21世紀枠の選考で重要なものは、あくまでも、困難克服度や模範度等である。
だから、小生は、古川が選ばれなかったのは、地区大会で4強入りしたこと、甲子園常連校に大敗したことという成績や成績内容も勘案した上で、古川の困難克服度や模範度等が上位に到らなかったからであろうと思っている。
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 11:21:39.13ID:FZSO4M30
>>221
前会長の奥島の時代なら話題性重視を通り越して偏重だったが
八田会長になってからそんなに話題性重視という感じはしなくなった気が

奥島の前の会長だった脇村時代は実力重視で戦後創立の公立校も選んでたが
八田会長下だと話題性を考慮しつつ脇村時代になるべく近づけようとしているようにも見えるが
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 12:12:44.98ID:aupAubab
西枠に旧制中学が異様に多いのは何か理由があんのかね、たまたまかね
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 12:27:52.74ID:LjeeGqh7
>>222
句読点多くて日本人とは思えないわ
個人的に古川は出て欲しかったが古川は明らかに2回のコールド負けが原因だろ
複数回コールド負けするようなチームはコールドのない甲子園には出せない
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 12:29:36.93ID:ynsAqOmB
古川以前になぜ大船渡を落としたのか
いくら岩手多選とはいえ、いまだに謎だ
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 12:30:38.73ID:RFrWkbfI
2013年のときも【東】…いわき海星、【西】…土佐 、【3】…日立一 、【4】…遠軽推しが酷かった
甲子園クオリティがどうのこうのって

2014年のときは天塩、角館、大島推しが酷かった

2015年のときは都大島推しが災害+離島がどうのこうのって8強にもならないのに推して酷かった

2017年のときは稚内大谷オタと洛星オタがこのスレを荒らしたんだよな
特に稚内大谷、中村、洛星推しと公言していたのが酷かった
最終選考終了した1月27日以降、謝りもせず姿を消したんだよな

近大高専推しは、この荒らしを彷彿させる
21世紀枠がどんな枠なのか全く理解せずにこのスレを荒らしてる
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 12:34:35.00ID:ynsAqOmB
今年の荒らしは大して酷くないでしょ
言い方きついかもしれんが、気に入らない学校を推す人間を荒らしと断定するような
あなたの精神構造に問題があるんじゃないのかね

どこ推しというより、常連さんたち中心に冷静に検討してる感じだよ
荒らしも来なくなるぐらい、5ちゃんの影響力が低下してるのかもしれないが
0229麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/11(土) 12:38:28.84ID:i7IoEqcp
今、図書館で新聞の縮刷版見ているけど
19年の【東】は事前投票上位二校、石岡一と清水桜ヶ丘
から石岡一を選出
【西】は、(具体的な比較なしに)富岡西を選ぶ
【3】はそれまでの次点、清水桜ヶ丘、熊本西、平田
(校名の列びが微妙w)から熊本西を選んだ
となっている
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 13:08:52.42ID:aupAubab
>>229
事前投票の順なのかね
東が石岡一、清水桜が丘
西が富岡西、熊本西、平田
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 13:22:00.91ID:Zy3Sw6ia
>>228
同感
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 13:38:21.83ID:JVcTAakJ
育徳館や県立相模原の時はスレが全く機能しなくなるくらい荒らされたもんなあ
今回は例年になくまともなのは間違いない
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 13:43:25.20ID:fePixe7/
>>225
句読点は文または語句の切れ目を示すためのものだ。
自分の流儀でなければ日本人じゃないとするのはいかがなものか?
「古川は明らかに2回のコールド負けが原因」ーこれも貴君の意見に過ぎない。
21世紀枠には一般枠と異なる基準が示してある。
それは、要約すると、おおよそ困難克服度と高校野球模範度ではないかと思う。
古川は、成績も勘案しての困難克服度と高校野球模範度において、選ばれた高校に及ばなかったのであろう。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 14:23:39.75ID:dhfYSapJ
古川落選は「東北選ばれすぎだろ」へのガス抜きだと思ってる
んでまた今年から5年連続くらいで選ばれるんだろう
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 15:10:04.90ID:6KjI0Xvn
荒れるって、愛知のスレみたいなのを言うんじゃ?
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 15:39:59.14ID:SsLCYLYT
古川の落選は嘆願書がまずかったかだろ
佐賀西がそれで落とされのを知らないんだからアホすぎる
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 15:54:38.64ID:cjGRXFGO
>>227
その荒しは高校野球マイノリティ派
マイノリティ派とは下のレスを見ればわかる
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1506192492/847

たぶん書き込みを見ていると関東の人らしい
今年の近大高専もマイノリティ派の関東の人が推してると思われ
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 16:32:45.20ID:r+3AfBc+
>>225
古川落選の理由はOBの暴走だよ それは間違いない
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:09.31ID:r+3AfBc+
>>238
もう一つ理由があるとすれば宮城県3回すでに選出済みで4回目となること
高野連は未選出県には気をくばらないけど、県レベルの多選は気にしているかもしれん
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 16:44:33.40ID:KZeF6G2T
近大高専はバッテリーは大阪から来ているし
ベンチ入りメンバー20人の内13人は県外からの選手なので強いぞ
上位進出はもちろんだが優勝も狙える
21世紀枠初の優勝をしてもらいたい
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 16:52:50.12ID:S+1LmAIu
>>221
2015、2016は3校とも選出済県だったぞ。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 16:58:41.88ID:TWi8A9bH
伊香が落ちる時=京都照英が当確
21と一般どっちが先に発表か知らんが智辯和歌山が当確時は伊香も当確
京都照英が当確発表されたら西の枠は平田か城東で確定
要は主催地である近畿の事情に西は左右されるって事だけは覚えとくように
0245第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/11(土) 17:02:25.61ID:z/yXRLGK
>>222
水掛け論なので簡潔に。
何事も本音と建前ってもんがあるが、お前さんは「建前」でしか話を進めていない。以上。
0246麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/11(土) 17:04:19.69ID:IFQasekH
↑ そーゆー理屈なら
18年は、膳所選出→明石商選出の流れになったのでは?
少なくとも、松下さんはそういう算段だった筈w
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 17:06:33.25ID:VOFkWkgO
第八天魔王は高校野球板の今や顔になってきてるけど
キチガイ具合ではまだまだ朧、旗、かやマンには遠く及ばないな
もっと横暴にならんと朧は超えられんぞ
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 17:07:24.70ID:kezN2tfX
膳所が選ばられたら近江は落選、ってウワサあったよな。記念大会だから3校選出だったのかもしれないが。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 17:27:15.32ID:TWi8A9bH
因みにお金大好き依怙贔屓大好き視聴率、観客数命の高野連が
ボーダーラインの智辯和歌山と京都照英どちらを選抜するか小学生でも分かるよな?
ただし最近ちょこちょこ見られる厨二病全開な選考員もいるのも事実であり
あえて照英を選ぶ事によって悦に浸りマウント取るオッサンがいるのもまた事実
去年の福知山成美当確、大阪桐蔭落選の様にね…
0250第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/11(土) 17:36:19.93ID:z/yXRLGK
>>247
キチガイになるつもりは無いし。

>>249
福知山成美選出は横浜選出の言い訳の材料的な部分もあるが何とも言えない。今大会創志学園を選出すれば横浜選出や福知山成美選出は順当だった事になるが。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 18:01:45.87ID:0L735TLb
西のメンツで、高野連が一番好きそうな学校は間違いなく城東。
川島、城南、冨岡西と過去に選ばれた学校も接戦続きで野球強豪国四国から一般枠が有力二校しか見込みがないのも有利
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 18:07:26.26ID:aRa8y9KJ
>>251
四国なんか永久に2校でええねん
中国もやけど
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 18:13:46.23ID:1HVq82i3
>>251
野球強豪国四国?いつの話だ
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 18:18:58.42ID:aRa8y9KJ
四国中国って結局3校ずつ出てる事が多いよな
東北もそうだけど
ほんま腹立つわ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 18:28:48.53ID:34rEPvNH
>>247
自演してんなキチガイ。
おまえみたいなカス、迷惑なだけ
第八トンマ ファン0人だろw
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 19:04:54.01ID:0L735TLb
西は彦根東、膳所、長田とか進学校好きだからな
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 19:25:46.82ID:aRa8y9KJ
東海はいつも2校しか出られないんだから、一度ぐらい神宮枠と21世紀枠合わせて4校出場してもいいじゃないか
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 19:30:08.64ID:vZ8Uqdsv
>>258
今回は3校出られますよ
神宮枠獲ってますから
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 19:35:54.66ID:aJyPw7RE
>>254
2010:広陵(中国)が中四国5校目で出場、川島(四国)が21世紀枠で選出された。
2011:総合技術(中国)が中四国5校目で出場、城南(四国)が21世紀枠で選出された。
2015:米子北(中国)が中四国5校目で出場、松山東(四国)が21世紀枠で選出された。
2017:創志学園(中国)が中四国5校目で出場、中村(四国)が21世紀枠で選出された。
2019:市呉(中国)が中四国5校目で出場、富岡西(四国)が21世紀枠で選出された。

上記のように、「中国地区から5校目、四国から21世紀枠」の形で両地区から3校ずつ出場、というケースが近10年で5度もあった。
因みに四国地区は記念大会だった2013年には土佐、また神宮枠を獲得した2016年には小豆島が21世紀枠で出場しており、近10年で7度も21世紀枠で選出されていることになる。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 19:40:55.21ID:1HVq82i3
四国や東北は感覚が麻痺してるんだよ
21世紀枠が来て当たり前みたいな
だから乞食と言われる
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 19:47:31.03ID:aRa8y9KJ
>>262
しかも中四国の5校目がいつも中国に取られるとボヤいてるからな、四国は
完全に麻痺してるわ
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 19:48:16.29ID:L2Fn0yiU
>>247
第八天魔王は真面目だからな
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 19:49:45.67ID:L2Fn0yiU
>>256
第八ファン0人は多い
ほらここにもいる
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 20:08:25.35ID:kaJObaYN
新庄落選。一般枠四国3校となりそう。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 20:14:13.32ID:r+3AfBc+
>>260
それは優遇ではなく、自力で取った枠
一番腹立たしいのは明徳や高松商が神宮枠取ると一般枠が優遇される中国地区
中国2四国2にして別々に審議しろよ
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 20:16:16.01ID:r+3AfBc+
>>264
実際そうだろ
神宮枠を自力で取るといつもそうだし、明らかに実力上位の明徳を落として米っ子北を選ぶというアホな選考もあったぞ
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 20:42:56.88ID:IfWxJe5V
>>265
第八天魔王は確かにキャラは濃いが学校や選手を決して馬鹿にしたり侮辱したりはしない
21世紀枠を愚行枠と罵り、選ばれた学校や選手を馬鹿にし、侮辱し、挙げ句の果てに尾藤氏に対し万死に値すると宣う杉原シンドラーという奴こそ叩かれるべきであり、抹殺される存在である。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 20:54:29.36ID:kezN2tfX
>>268
四国が神宮枠取ったら、中国3位の比較対象が四国3位から四国4位に格下げされるんだから仕方ない。
関東東京に神宮枠が来た場合も、他方が得をしてしまう状況は毎回起こっているからな。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 21:13:43.57ID:vZ8Uqdsv
>>268>>271
2016年高松商が神宮枠獲った時は
比較対象が四国4位でも中国3位より上だと今でも思うのですけどね
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 21:15:38.67ID:L/aKY8td
四国って4県足しても神奈川より少ないよな高校の数
それで2.5枠は多すぎるわ、最近は強くもないし
中国地区も弱いし高校数も多くないからそろそろ枠見直して中四国3ぐらいでいいと思う
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 21:23:21.76ID:dhfYSapJ
>>270
近大高専馬鹿にしまくってるだろ
自演すんな
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 21:59:44.18ID:TGzJBIAc
>>273
もともと各地区の人口数と出場校数は平等ではない。
甲子園に近い地区は枠が多くあてられている。
なにを今さらという感じだけど。
世の中、すべてが平等というわけではないだろ。
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 22:02:12.09ID:TGzJBIAc
もし高校野球の全国大会が甲子園ではなく、東京ドームや神宮球場だったら関東や東海、東北にもっと多くの枠が割り当てられてたはず。
そういうもんです。
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 22:09:26.88ID:t3uFcfXr
最近の実績に合わせて
北海道1
東北2
関東4
東京1
北信越2
東海2
近畿8
中国2
四国2
九州4
21世紀3
神宮1
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 22:10:43.76ID:Q4xDknUu
第48回沖縄県高校野球部対抗競技大会(令和2年1月11日)

1800mリレー決勝
https://www.youtube.com/watch?v=5eRfXrFTIJw
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:56.93ID:6KjI0Xvn
>>270
ウソつくな
クソコテ擁護か
0280第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/11(土) 22:26:13.51ID:z/yXRLGK
>>274
いつバカにしたんだよ。言うてみい。「近大高専は厳しい」と論を以て言っただけでバカにした事になんのか?
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 22:28:08.85ID:fHoR1uFc
結論からいうと
磐城と平田は確定
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 22:31:56.63ID:6KjI0Xvn
>>280
そんな言い方でしたっけ?
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 22:54:10.51ID:TGzJBIAc
>>281
磐城、平田、近大推しばっかり。
24日が楽しみだね。
ここの予想は当たらないな。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 23:07:34.62ID:KZeF6G2T
近大高専が東日本というのは違和感があるからな
関西から来ている選手が多いし3枠目が妥当だな
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 23:09:09.12ID:OZOeJXnB
>>249
大阪桐蔭にアピールポイント無いのに選ばれる訳無い
ニワカか?
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 23:11:36.89ID:OZOeJXnB
>>244
21世紀枠が先
2015年は21世紀枠で桐蔭が選ばれ
一般枠で近江当選、箕島落選
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 23:32:02.90ID:fePixe7/
大会要項の選考基準に「校風、品位、技能とも高校野球にふさわしいもので、各都道府県高校野球連盟から推薦された候補校の中から地域的な面も加味して選出する」とあり、この場合の「地域的な面も加味して」とは「各地区の高校数も考慮して」ということのようだ。
そこで各地区の加盟高校数を各都道府県高野連のホームページにより調べて見た。
加盟校を載せていない所もかなりあったが、その場合は昨年夏の都道府県大会への参加校数で間に合わせた。したがって、次の各地区加盟校数は正確な数字ではない。( )内は各地区の一般枠割当数と1枠当りの校数。

北海道 363(1、363)、東北 399(2、200)、関東 802(4.5、178)、東京 273(1.5、182)、北陸 300(2、150)、東海 433(2、217)、近畿 559(6、93)、中国 273(2.5、109)、四国 163(2.5、65)、九州 533(4、133)

1枠当りの校数の全国平均は、4098校÷28枠 ≒ 146校 である。
北海道の1枠当り363校は四国65校の5.6倍である。
やはり大きな不公平が生じており、各地区への現在の割り当て枠数は、実績を加味するとしてもなお問題的な状況のようだ。
以上、スレ違いの話題ではあるが、上にこの問題が話題に出されたので、投稿させて頂いた。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/11(土) 23:52:44.31ID:N+vYnsaZ
北海道の加盟校数そんな多くないぞ
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 00:15:59.62ID:dZtzTIGQ
>>288
北海道高野連のホームページの「加盟校一覧」(http://www.hokkaido-hbf.jp/hp/hbf_h_14_highschool_list.php)に「硬式加盟校(363)」としてある。
各支部(10支部、最大支部:札幌支部67校)の校数を数えてもそれぐらいになります。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 00:40:38.09ID:wWRpcdPY
地域性というのは各地区の高校数ではなく高野連の数で割り振られている
出場枠と高野連の数との比率を比べてみる
北海道、東京…1.000(1/1)
近畿…1.000(6/6)
関東…0.571(4/7)
東海、四国…0.500(2/4)
九州…0.500(4/8)
中国…0.400(2/5)
北信越…0.400(2/5)
東北…0.333(2/6)
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:34.39ID:6N1mm+0a
東京、北海道は1枠を確約されている特別優遇都道府県
いわば都民、道民の高校野球ファンは毎年地元校を応援出来る楽しみを確約されている

こういうところは1枠の格差を論じる対象にならない
21世紀枠でも北海道のみ単独で3/9の土俵に毎年上がれるのは超優遇過ぎる
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 01:29:39.91ID:i7TuuSmX
1つの県として認めてもらってることで超優遇を
受けてるんだぜ

鳥取とか島根とか香川とか高知とか佐賀とか
あ、西日本ばかり。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 02:43:05.23ID:6N1mm+0a
だから中国、四国は一般枠を減らせばいいだけ

確約された東京、北海道は増やす必要なし
たったそれだけ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 05:30:21.42ID:qSW/fY+m
帯広農・宇都宮・平田になりそうな気がする。なんとなく。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 05:52:30.21ID:eGoONqka
近大高専だけは私学だから絶対にありえない
これは保証する

土佐は高知高野連がゴリ押ししただけ
三重高野連が近大高専外人部隊のためにそんなことは絶対にしない
間違いない
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 06:44:25.09ID:bj61RRKu
>>287 >>289
こいつらどこまで馬鹿なの
こんな馬鹿がこの世に存在するのが驚き
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 06:49:32.25ID:Hzx20sa+
>>289
なんで過去の連合チームまで1校としてカウントしてんだよwwwww

北北海道85
南北海道105
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 07:01:04.16ID:3KCfImIy
>>296
自分も同じ意見なんだけど、ここを見てたら近大が選ばれると予想する書き込みの多さに正直びっくりする。
ほとんどの人が高野連や21世紀枠のことを分かっていない人たちなんだなと思う。
ただ高専という文字に惑わされているだけ。
選考委員は騙されないし、ただの高専なら2学年で部員60人も集まらない。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:29.61ID:656jcR/D
1校は未選出県から
1校は県大会優勝校を
1校は春夏通じて初出場校を
1校はそこそこ戦える学校を
1校は集客が見込める学校を
1校は多選地区以外の学校を

おや?全部当てはまる学校がありますね
これはもう選ばないという選択肢はないやろ
学校名を伏せても選ばれるわ
高専という文字に惑わされるまでもなく
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:11.14ID:6N1mm+0a
私学高専を推すのは同じような旧態依然とした選出に対して辟易しだした人が多いという事もある
従来のような困難を克服して出るのはいいが、やる前から結果がわかるような学校のオンパレードの過去に対して予想を越えた何か新しい風が欲しいんだと思うよ
元号が変わった今年だからの期待感じゃないかな

あいも変わらず地区レベル県レベルの超低い東北ー福島、中国ー島根、辺りが当確当確と言われる現状に吐き気を覚える人も多いんじゃないのかな?
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:38.21ID:thO4YIhc
恥ずかしげもなく白山出してくる県のレベルが高いとは思えんし高専って制度が既に時代遅れだと思う、卒業しても要は短大卒だろ?箱根無敵の青山でも短大の募集停止してる時勢に短大卒だぞ?今更古い風吹かしてどーすんの
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 08:13:34.19ID:656jcR/D
21世紀枠は対戦校へのボーナス
ラッキーな3校は狂喜乱舞・・・
ではダメだと思う
21世紀枠同士対戦させた方がまだマシ
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:25.68ID:mv7IaNr2
たまにこのスレを除く者だが、あいかわらずだねこのスレ。
誰も読まない長文コピペを垂れ流すヤツ
自分の願望と一致しない書き込みがあると、馬鹿とかけなしまくるヤツ
そういう考えをするヤツもいるんだな、とどうしてそういう態度がとれないんだろうか。
仕事とかでもお前らそういうことしているの?そんなんだった社会で通用しないぞ。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 09:02:29.22ID:O1FO23L2
いやむしろ、高野連が高専という単語に惑わされそうだからこそ、近大推しがいるってことだろう。

普通に考えれば、野球私学で恵まれた近大が21世紀枠の資格があるわけないのだが、問題は選考委員会が普通じゃないこと。

昔、近畿大会0勝の近大付が「センター返しが出来てる」という理由で選出された事例も、近大繋がりでキナ臭い。



何が起きても変じゃない
そんな高野連さ
覚悟はできてる
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:26.27ID:7FxoNAq5
>>300
この条件が抜けているぞ↓

3校全て公立校
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 09:45:45.46ID:656jcR/D
>>306
で、それに該当する学校はどこ?
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:06:07.89ID:xvOjIz0I
【重要】第八天魔王被害報告本部起ち上げのお知らせ【連絡】

この度、第八天魔王被害報告の本部を起ち上げました。
高校野球観戦歴わずか10数年のクソコテが、各都道府県スレにしゃしゃり出て、
上から目線の知ったかぶりで生意気なことを書き込んで、嘘、詭弁、自演しまくりで、
不快な気分になった人、腹が立ったヲタ諸氏はかなり多いと思われます。

このクソコテによる被害をどんどん報告して下さい。
報告テンプレは以下の通りです。

1、被害場所(スレ名)
2、被害日時(ログのURLがあれば会話のやり取りを確認できます)
3、被害内様(どれだけ嫌な気分にさせられたか)
4、その他(第八に対して言いたい事など)

被害報告受け付け場所
【各県より募集】第八天魔王による被害報告
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1574351610/l50


現在は↓のスレでフルボッコにされておりますw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1576967998/
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:07:18.35ID:656jcR/D
>>305
三重県で野球私学として認知されてるのは三重、海星、津田学園ぐらい
それに準ずるのが暁、皇學館、近大高専で、県立校で言えば白山レベル
県大会ベスト8に残れば上出来なんだが
そんなレベルの学校を野球私学なんて言うのは真の野球私学に対して失礼過ぎる
三重県の事を良く知らない連中の勝手な妄想
本当に野球だけに打ち込みたい生徒(中学生)は高専を進学先には選ばない
授業に付いて行けなくなるのは目に見えてるから
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:11:37.44ID:xvOjIz0I
>>274 >>279
>270は完全に第八の自演ですw
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:14:01.42ID:bj61RRKu
>>301
そんな気がする
去年も石岡一が偏差値が低いから絶対にあり得ないと連呼する人が多かったが今年は偏差値信者はだいぶ減ったな
私学絶対排除の地方旧制中学信者もそのうち消えるよ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:20:28.14ID:7FxoNAq5
>>307
>>300に聞いてくれ
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:23:55.73ID:656jcR/D
>>312
俺(>>300)がお前に聞いてるんだよ
逃げずに答えろよ
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:24:35.32ID:7FxoNAq5
ID見てなかったわw
>>307
自分の胸に手を当ててよく考えてみて
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:25:46.05ID:bj61RRKu
近大高専に関しては県外人と野球私学批判
これだけはアホみたいな的外れ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:41:00.86ID:Zq41zJXu
ここで選挙活動してる人たちは何のためにやってるんだろ?このスレで選出校を決めるわけでもないのに?
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:43:54.75ID:tIzNTZ0G
>>318
居酒屋で飲んでいる人たちに向かって、
「なんで店で飲んでいるの?自宅飲みでいいのに」とか言うのと同じくらい
野暮な発言だな。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:46:38.96ID:opFgS2pC
近大は東1番目で選ばれるか、補欠にもかすらないかのどっちかだろうな
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:47:21.86ID:656jcR/D
>>314
早く言ってくれ
9校のうち該当する学校を
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:47:26.21ID:pN5xMizT
>>299
あなたを含めたここの連中より選考委員の方がかしこいと思うよ
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:49:55.23ID:opFgS2pC
磐城の紹介記事を読んだが、かなり有力っぽいな
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 10:51:44.07ID:5fXwnBNE
プレゼンで3校目は決まる
地元の熱量がアルプスを埋めれるかどうかに尽きる
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 11:19:52.95ID:JLpCrGAn
磐城 平田 伊香

どうせこうなるよ
なんの面白味もないけど
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 11:24:15.15ID:656jcR/D
>>324
地元の熱量とアルプス埋めれるかどうかは関係無いやろ
甲子園に近い学校ならアルプスは埋まる
正直なところ伊賀地区以外の三重県民は近大高専を地元の学校とは思ってないから熱量もゼロに近い
むしろ奈良や大阪からの集客によってアルプスは埋められる事になるだろう
それはそれで別に問題ない
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 11:26:19.23ID:0OOKLtU8
今日の、毎日新聞には、
磐城高校の紹介記事が
載ってた
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 11:27:15.30ID:opFgS2pC
令和「初」センバツ

高専「初」甲子園出場
伊賀「初」甲子園出場
三重「初」21世紀枠
東海「初」全県揃い踏み
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 11:30:06.06ID:opFgS2pC
歯ぐそおっさんが推してる宇都宮はここでは評判低いな
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 12:00:27.76ID:6N1mm+0a
>>326
こんな選抜やってるとそのうち尻すぼみ
田舎の困難>都市部の甲子園への困難

この図式が続く限りは選抜に魅力なし
おそらく今回出てくる公立は大阪ベスト16の公立より弱いやろ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 12:09:33.88ID:Hzx20sa+
>>333
そらそやろ
21枠常連県の地区大会出場なんて激戦区のベスト32〜ベスト8だわな
実際3、4試合で地区大会出てんだから
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 12:15:59.25ID:jOGPyWHw
>>333
>こんな選抜やってるとそのうち尻すぼみ
そういう将来の(悲観的)見通しと
選考委員が実際に選ぶであろう学校の予想とは
切り離して考えないと駄目だろう
ここは選ばれる学校を予想して当てるのが最大の目的のスレなんだし

あるべき姿とか不要論とか語りたいなら別スレでやれよ
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 12:17:34.10ID:FhEQ0Voy
今知ったが昭和9年に高校相撲大会で鳥羽商船は全国制覇してるんだな
高校も近いうち三重県の高専が全国で暴れるだろう
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 12:17:36.56ID:8UdKP0GG
>>302
ここ5、6年で選手権決勝、選抜準決勝の両方経験している都道府県挙げてくれよ
三重県がレベル低いなら殆んどの都道府県は経験してるんだろうな 笑笑

初出場の白山だけ見て語るバカ
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 12:33:29.83ID:zaIm4TBS
>>337
(南)北海道でも
 2015年選抜 東海大四(現・東海大札幌、準優勝)
 2016年選手権 北海(準優勝)
 2018年明治神宮大会 札幌大谷(優勝)
だったりする
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 12:39:18.02ID:W14elcUy
岡山の津山勢とかも、甲子園ならかなり動員あるだろう言われてるね
新湊市みたいに土地柄もそうだと
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 13:01:27.61ID:bipRZWnv
>>336
三重の高専だとシンクロのウォーターボーイズ選手権で鈴鹿高専が2連覇
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 13:10:25.33ID:pN5xMizT
確かに>>302は頭悪そう
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 13:25:45.97ID:3KCfImIy
>>330
そのとおりです。
北から順番に9地区全部紹介される。
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 13:36:52.10ID:3KCfImIy
>>309
近大高専は野球私学であって、野球の強豪私学とは言ってないだろ。
そんなチームと比べたら当然失礼である。
ただ強豪ではないが野球で集めてる私学であることは間違いない。
よって国立高専とは、まったくの別物であるといえる。
授業も国立高専とは違い簡単なんだろ。
偏差値50で入れる学校だからテストも授業も簡単にしないと全員赤点になってしまう。
ここでは野球だけしたければ高専になんか行かないと言っているが、本当に高専で専門的な勉強がしたい人は近大高専になんか行かない。以上
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 13:54:04.40ID:esJFxaCX
>>339
津山工業はいっとき県北部の良い選手を集めてそこそこ強かった
少子高齢化の波をもろに受けて今はサッパリダメだけど
田舎の公立はどこもそんな感じになるだろうなこれからは
公立は明石商業の様なエセ公立校じゃないと生き残れん時代だわ
0345第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:56.68ID:4v1y3C/e
平田予想が多く、まあ俺自身も平田予想な訳だが、ちょっと引っかかる部分あるんよね。
というのも一般枠との兼ね合い。中国・四国地区の乞食枠は創志学園or広島新庄で確定的なのだから中国地区3四国地区2になる訳だ。
んでもって平田選出となると中国地区4四国地区2になり、隔たりが生じる。
21世紀枠から先に選考だから隔たり防止策として平田選出→岡豊or高知中央選出と考えれば問題無いが、果たして21世紀枠選考時に一般枠(創志学園と広島新庄)について全く考えないなんて事が有り得るだろうか。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:34.71ID:0oO2aQh8
>>345
お前西は城東って言ってたじゃん
変えるなよ
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:02:00.84ID:PsfjoLFa
>>343
野球私学ですらない
無知も甚だしい
恥ずかしいよ?
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:56.23ID:656jcR/D
>>345
城東城東とあれほど喚いてたお前がしれっと平田予想とか言い出してよく恥ずかしくないな
そういうところが嫌われる原因なんだろうな
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:11:26.70ID:3KCfImIy
>>345
中国・四国はいつも5枠目と21世紀枠をうまく振り分けているから、今回みたいに5枠目中国地区濃厚のときは21世紀枠は中国を選ばないので平田は選ばれる可能性はかなり低いと言える。
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:18:47.02ID:bipRZWnv
>>343
高専で専門的な知識と技術を身につけたい、同時に甲子園も目指したい
そうなると近大高専一択なんだよ
だから県外が多くて当たり前
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:19:23.72ID:656jcR/D
>>343
だから三重県で野球私学と言えるのは三重、海星、津田学園だと言ってるやん
三重県に野球の強豪私学など1校も無いわ
0352第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 14:19:30.69ID:4v1y3C/e
>>346
なんで変えちゃダメなの?理由よろ。

>>348
他人の意見を尊重して予想変えて何が悪い。
ここには多様な意見があるんだから「あ、そういう見方もあるんだな。なるほど。」って思って自分の意見変えたって良くないか?

>>349
よなぁ・・・。もう1回考え直すか。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:23:14.92ID:7/ONg6Ep
>>345
ラガーは平田選出→岡豊選出で中国3四国3にする
歯ぐそは平田選出→広島新庄選出で中国4四国2になってしまうがやむを得ない
と予想
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:31:08.24ID:dPKmkVHi
近大高専は県大会で春2回、秋1回優勝している
ベスト4も5回あり三重県では強豪私学である
三重県高校野球に詳しい私が言うんだから間違いない
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:31:38.37ID:656jcR/D
>>352
最初から平田予想してたみたいな書き方しとるやんけ
なぜ自分が糞コテと言われるのか考えた事があるか?

東海地区は近大高専が推薦されるとどんなに言われても、本命大垣西、対抗浜松西を変えなかったお前が今さら何言ってんだよ

参考にすべき意見と参考にすべきでない意見を見分ける能力が無い事ぐらいは自覚しておけ
0358第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 14:33:37.36ID:4v1y3C/e
岡豊も高知中央もスコア死んでるんだよな。ここ選出とはどうも思えない。
平田落選となれば磐城が甲子園出場経験ありという事を踏まえれば城東か本部の2択。
東西枠ともに甲子園出場経験ありは麻生さんによれば21世紀枠が2枠だった頃の一例のみ(かな?)。一例あるって事は二例目が出る可能性は前例無しより高い訳で。
城東は富岡西と比較して魅力的に劣りかつ磐城と進学校キャラ被り。磐城を進学校として考えなければ城東選出も全然あるがどうなのか。本部は勝ち星少ないのであって3枠目。となると東が磐城で西が伊香か。
選考時に「東西枠のどちらか甲子園出場経験無しがええな!」となれば東が磐城で西が城東もしくは東が近大高専で西が伊香になる。だから近大高専選出を否定する事は本格的に不可能になった。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:27.72ID:656jcR/D
>>356
荒らしか?
甲子園に一度も出たことがない強豪私学などあるわけ無い
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:42:17.73ID:G+Od5rXq
>>359
大商大堺「せやな」
0361第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:08.59ID:4v1y3C/e
>>357
最初から平田予想していたみたいな書き方?どこら辺が?
「俺自身は平田予想」という文面だけで俺が最初から平田予想していたと断定するのは不可能だし、俺はこうやってコテハンでやっているので、俺が最初城東予想していた事を誤魔化すのは不可能よって最初から平田予想していた風に書く自利は無に等しい。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:50.24ID:W14elcUy
>>344
90年代に21世紀枠があれば拾われただろう
織田のときに秋県優勝してるし、継続的に上位進出していた
他にも作陽や勝山あたりも強く、今よりもチャンスはあった
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:49:28.58ID:COjLIQAF
>>346
変えることなく成長もないのがお前
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:01.27ID:COjLIQAF
>>348
自分が嫌われてる自覚ある?
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:05.04ID:COjLIQAF
>>352
他人の意見を尊重するお前には学ぶところが多い
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:25.30ID:M0cT9gwj
なんとか貶めたいから無理矢理強豪私学ってことにしたいだけやん
甲子園経験なくても最低限毎夏は県8強以上で秋春でたまに地区大会に顔出すくらいじゃないと野球を強化してる私学の部類には入らないだろ
強豪って名の付くのは甲子園でそれなりにここ引いたらヤバいなって対戦相手に思わせるレベルになってからだわ
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:31.67ID:COjLIQAF
>>358
麻生さんの意見には納得せざるを得ない
0369麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/12(日) 14:55:59.49ID:6TYstZ3m
あらためて、本部の疑似プレゼンを考えてみた↓

1、21世紀枠創設初年度の01年、我が沖縄県から推薦
された宜野座高校は、幸いにも甲子園出場を果たし
その後の活躍は皆さんもご存知の通りです
2、しかしながら、翌02年に九州地区推薦、惜しくも選に漏れた
辺土名高校は、現在部員集めに苦心しているように
21世紀枠での甲子園出場を渇望している学校は
沖縄県そして全国に数多あります
3、そして今回、九州地区推薦の機会をいただいた本部高校は
00年以来の選抜大会推薦となります
その時は21世紀枠創設に一年間に合わず惜しくも落選しましたが
今回、20年ぶりに甲子園出場のチャンスが巡って来ました
以下、具体的な学校紹介に移る

↑大体こんな感じ
そんなこと言う訳ねーだろ、なんでしょうがw
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 14:57:37.07ID:7/ONg6Ep
>>356
夏の最高成績は県大会ベスト4が1回
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:01:03.41ID:656jcR/D
>>367
要するに近大高専の実情を知らない奴らが近大高専を過大評価して、それを元に21世紀枠に相応しくないというストーリーを展開してる訳や
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:01:07.93ID:0oO2aQh8
第八は地区推薦予想で大外して恥書いたから
今回は10パターン以上の予想をしてる
後でこの予想が当たってたと言うつもりだろう
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:04:09.08ID:COjLIQAF
>>369
これは面白いwww
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:08:26.88ID:29ZZOAao
>>362
90年代に21世紀枠があったら七尾高校が出れてた可能性あったのかな
能登半島初の甲子園はこのとき達成されてた
航空石川が能登半島初とか最悪だわ
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:09:48.77ID:656jcR/D
>>373
そうそう
>>358などは何を今さらごちゃごちゃぬかしとんねんとしか思えん
他人の意見に左右され過ぎなのもコテハンとしてのプライドも何も感じられん
かと思えば、他人の意見に耳を貸さずに予想外すし
アスペなのを割り引いてもちょっと酷すぎる
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:11:14.22ID:COjLIQAF
>>376
コテハンとしてのプライド?
自分の意見押し付けんなや
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:14:48.10ID:esJFxaCX
第八は今までのコテみたいにいききってないからな
旗なんか基地外を貫き通して自演もしまくりでやりたい放題
第八はそいつらに比べたらキャラが薄いわはっきり言ってね
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:27.07ID:COjLIQAF
ただの善良な批評家だからね
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:50.49ID:COjLIQAF
それに謙虚だし
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:21:47.29ID:xvOjIz0I
第八天魔王は人間のクズです。こんな奴まともに相手にしてはダメですよ。NG登録してスルーしないと
スレがコイツに荒らされまくりますよ。コイツは高校野球観戦歴が浅いニワカのクセに偉そうに上から目線で
話し、嘘、詭弁、自演を繰り返すので、どこのスレに行っても嫌われています。スルーし続けていればその内
諦めて消え去りますから、ひたすら無視して下さい。
コイツに関してはここのスレに詳しく書いてありますのでご参照下さい。


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1576967998/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1574351610/l50
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:24:07.22ID:xvOjIz0I
>>378 >379 >380
これ全て第八の自演です。いつもの手口です。
0383第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 15:25:31.76ID:4v1y3C/e
>>373
言うわけねえだろwww

>>376
この時期様々な意見が飛び交うんだから左右されまくるのは当然と言ってはアレだが別におかしな話ではない。
んでもってお前さんは今更大垣西の話を持ち出して。もう過ぎた話なのにね。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:36:28.10ID:pN5xMizT
クソコテは他人への尊重がないのが良くない
人として失敗作
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:16.55ID:xvOjIz0I
第八の被害者の一例を張り付けときます。コイツは動画の脅迫男を擁護しております。
これだけでコイツの人間性が推し量れます。


86 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/12/18(水) 04:05:07.81 ID:b6QQW0sm [1/3]
高校野球板でなくてすみません
以前ニュー速板でこのアホの発言で不快な気分にさせられました
このスレです

【動画】ケンタッキーの店員が「フリーのWi-fiが繋がらない」と
クレームを付けられ商品を脅し取られる動画★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556505700/-100

理屈っぽくてほんとしつこい野郎ですね!大嫌いです!
12の発言から火がついて住民から袋叩きにされてます!

12第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc 2019/04/29(月) 11:44:09.05ID:WrZYfDVv0
何度も言うが債務不履行なので商品請求されても致し方無しだろ。
「WiFiある」言うてたんに実際は無かった。これは立派な詐欺な。
詐欺じゃなくとも債務不履行が成立するんで店が100%悪い。

23名無しさん@1周年2019/04/29(月) 11:45:20.19ID:gd8dxxOg0
>12 おお、あったがなw
>債務不履行 やべー、めっちゃオモロイやんけww

28名無しさん@1周年2019/04/29(月) 11:46:04.54ID:vJsCyHAo0
>12 債務不履行を理解してから参加しろよ

67名無しさん@1周年2019/04/29(月) 11:50:36.93ID:mKV6QpTo0
>12 お前みたいなガイジ早く死ねばいいのにな



87 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/12/18(水) 04:40:08.64 ID:b6QQW0sm [2/3]
できれば動画も見てください!スレも1000まで見てください!
ケンタッキーからチキン3個を脅し取る奴はほんと酷い!
そんな奴を擁護する第八天魔王に非難集中です!
そして最後は恐喝野郎が第八天魔王本人という判定が下されました!

92名無しさん@1周年2019/04/29(月) 11:52:49.17ID:AqMUSmCi0
論破されてるのにずっと債務不履行言い続けてるガイジくんはたぶん本人じゃねぇの

106第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc 2019/04/29(月) 11:53:47.01ID:WrZYfDVv0
俺はただのクレーマー擁護派だけどね。

125名無しさん@1周年2019/04/29(月) 11:55:07.43ID:Sjb2AIpI0
>12 こいつ明らかに論破されているのにホント惨めだね。
馬鹿の一つ覚えかな?w

132名無しさん@1周年2019/04/29(月) 11:55:24.05ID:g6p6IsTF0
>12 お前恐喝罪で逮捕な

133名無しさん@1周年2019/04/29(月) 11:55:35.17ID:mKV6QpTo0
>92 この糞コテ上級国民スレでも暴れてた逆張りキチガイなんよ
引きこもりだから社会に影響はないが早く死んでもらうのが5ちゃんのため
0386第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 15:45:54.41ID:4v1y3C/e
色々うちのアンチが迷惑かけているが続ける。
>>349の通りと考えれば、可能性あるのが以下の通り。

東:磐城 西:伊香

この場合3枠目は確実に甲子園初出場組。前例は21世紀枠2枠時代に一例。

東:磐城 西:城東

磐城と城東がキャラ被りなのが引っかかるが、東日本枠ならば選考理由に「文武両道」が含まれずに選出出来るだろうし問題無いのか?
磐城3枠目だと長田みたいに「文武両道」要素が入ってくるだろうし西が城東となると磐城の選出は確実に東日本枠となるのか。

東:近大高専 西:伊香

伊香選出かつ東西枠甲子園初出場組1校確実と考えれば東日本枠は近大高専でほぼ確定。

本部は勝ち星の関係であって3枠目。創志学園or広島新庄を蹴り落としてまで平田を選出する要素は特に無いし、岡豊・高知中央を選出すれば批判集まるだろう。
ちなみに甲子園出場経験の有無は以下の通り。

【あり】
・帯広農
・磐城
・宇都宮
・敦賀
・伊香

【なし】
・近大高専
・平田
・城東
・本部
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 15:55:23.79ID:DA6fI/fv
第八って嫌な奴だとは思っていたが、ここまで酷い奴だとは思わなかった。
即座にNG登録にした。
0388第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 15:58:42.33ID:4v1y3C/e
一撃必殺あぼーんを発動すべきなのはスレチなアンチの方なんだけどな。
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:57.14ID:opFgS2pC
今日の記事を見ても磐城は濃厚と考える
残り2枠は平田、近大高専、伊香の中から選ばれるだろう
ただし宇都宮と城東が不気味だ
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 16:09:08.28ID:3KCfImIy
高専初の甲子園出場は国立高専でお願いします。
近大高専はわれわれとは全くの別ものです。
21世紀枠はそんな私学を救済するための制度ではありません。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 16:11:09.32ID:0oO2aQh8
>>386
近大高専はスポーツ私学だから絶対無いと言ってたのに恥ずかしくないのかな
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 16:12:25.34ID:29ZZOAao
高校女子サッカー選手権の決勝に神村学園が出てるの見て思い出したが、
2005年春のベスト4の面子酷いな

愛工大名電 夏の甲子園8連敗、平成時代の夏の勝利1勝(白山)のみ
神村学園 この大会以外ベスト8以上進出なし
神戸国際大付 この大会以外ベスト8以上進出なし、この大会以外甲子園勝利2017年夏のみ
羽黒 この大会以外甲子園勝利なし、出場自体春夏3回だけ

東北、仙台育英、帝京、日大三、横浜、大阪桐蔭、PL学園、広陵、明徳義塾、済美といった常連強豪が出てなかったしな
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 16:14:30.98ID:0oO2aQh8
>>394
そもそも地区推薦以降何があった訳でも無いのに予想コロコロ変わる意味が分からん
0396第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 16:16:20.08ID:4v1y3C/e
>>395
逆に毎年何が起こるか分からんってのに「変えません(`・ω・´)キリッ」ってのも頑固だけどな。
予想なんて皆趣味でやってんだからそんなしつこくしなくったって良くね?
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 16:56:42.92ID:5DEnUYTw
地区推薦発表前に予想して一貫して変えないまま当てるのと、発表直前までああでもないこうでもないとコロコロ予想を変えて最終的に当てるのとじゃまるで価値が違うだろ?
0398麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:45.29ID:6TYstZ3m
>>349
よく考えてみたら、【中国】から選出された年
02年、03年、08年、13年の一般枠は
【中国】【四国】共に3じゃないか
そう考えると、あまり説得力のない論理だとは思うぞw
0399第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/12(日) 17:07:19.13ID:4v1y3C/e
>>397
予想自体の価値は同じ。ただ一貫して変えずに予想当てた人の方が凄さは上だよな。
だからと言ってコロコロ変えた人を批判するのは違うでしょ。予想なんて所詮趣味だしコロコロ変え試行錯誤するのもまた醍醐味だぜ。

>>398
んじゃ平田選出も普通にあるって事か?となるとラガーさんの岡豊予想は一体。
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 17:42:10.90ID:xvOjIz0I
238 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 11:11:39.12 ID:R7vCs6xr
32 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr4f-8GNN [126.179.238.186]) [sage] 2020/01/01(水) 22:36:34.74 ID:tRcwZic8r
あけましておめでとうございます。御年も的中率10割を目指し日々精進していきますのでどうか皆様よろしくお願い致します。

↑新年の挨拶をしたが誰からもレスはなく、
その後も虚しい一人語りを続けてます

239 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 12:50:15.95 ID:9Cziciy4 [1/2]
的中率10割の前に素人以下の的中率改善してからコテ名乗れや名無し以下糞シロートが

240 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 21:26:06.86 ID:gOMdNnYq [1/2]
的中率10割なんて現実問題、誰もできないわけだから、そういう事を能書きに書くこと自体が無意味すぎる
文章も相変わらず長ったらしいだけで読み応えもないし途中で読むのをやめた。要は実力がないんだよ書き手語り手として。
よくこんな低レベルな輩が図々しく自スレまで立ててコテを名乗れたもんだわ

241 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 21:43:32.64 ID:gOMdNnYq [2/2]
大会前の予想が外れるならまだしも、初戦を見てから改めて100%固いみたいな予想をして、しかもそれを外すのは予想師として一番恥ずべきやっちゃいけない行為
それをこいつは東海大相模でやっちまった。もうその時点でこいつのド素人ぶりは知れ渡ってコテとして終わってる事にまだ気づかないのか?

242 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 22:55:51.93 ID:9Cziciy4 [2/2]
初戦終えた時点で東海大相模は「ない」と言い切る人がかなりいた(というか俺が連呼しまくった)にも関わらず、優勝は堅い、断言するとまで言ったからな 第八は。
高校野球長年見てたら優勝に値するかどうかぱっと見で見抜けるんだよ
ほんま見る目なし

>>242
これですか?


980 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:20:31.88 ID:zUPIs9ffr
うむ。東海大相模の優勝で堅い。

987 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc sage 2019/08/14(水) 13:48:37.46 ID:zUPIs9ff
結果が全てなんですけどw。それと東海大相模が優勝候補言うてる奴は見る目ないって?w
東海大相模優勝で間違いなさげなんですけどw。なんか知らんけどカッコつけたいのかな?

14 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:34:22.95 ID:zUPIs9ffr
前スレで験担ぎもした事だし、もう一度言うぞ。
東海大相模優勝で堅い。「初戦の林」を打ち崩せたのだから、次戦以降待ち構えるのは「初戦の林」以下のピッチャー。
林が大会屈指のプロ注好投手。しかも初戦なんだから万全を期している。
その万全の体制の林を打ち崩せたのだから後は楽勝である。


これは恥ずかしいw
相模打線は林からヒット6本しか打ってないのに、打ち崩したとか言い切ってる時点で見る目ない。
というより皆さん仰る通りド素人ですな。
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 18:20:25.86ID:656jcR/D
0493 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc 2019/12/14 01:43:40
21世紀枠最終3枠予想。ただし変更する可能性大。

東:帯広農
西:城東
3:磐城

「金農旋風」の影響あって石岡一が選出された今春を踏まえて帯広農を東本命とするが、石岡一と異なり好投手がおらんのが気になるところ。石岡一選出は農業云々ってだけじゃなく好投手がおらんと成立せんのかな?どうだろ。
西は好材料揃う城東が優勢。今春同県から富岡西が選出されているが、2016春釜石からの2017春不来方の流れがあるので関係無し。平田は現状、出雲同様「自力で出やがれ」扱いされると予想。本部は8強では厳しいか。
東を帯広農と考えると磐城どうすんだって話になるが、磐城は「進学校枠」での選出も可能なので3枠目本命。

無難に考えると

東:磐城
西:城東
3:

となる。謎の「満場一致」で推薦された宇都宮を現時点で最有力としておくが、多治見のフルボッコを考えれば敬遠か?
となると伊香が有力になるのか。話題性だけで近大高専が他を跳ね除けるとは思えないし、敦賀も敦賀で県大決勝戦の印象が宜しくない。
5
ID:ZaH9iYF1(1/3)

0496 名無しさん@実況は実況板で 2019/12/14 01:47:32
>>493
やはり第八天魔王さんは目のつけどころが違う
いちいち説得力があるわ
ID:eJzFhJ94

0498 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc 2019/12/14 01:47:49
>>496
大袈裟なw
ID:ZaH9iYF1(3/3)
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 18:33:08.62ID:0064g+ZM
>>390
こいつ粘着質なやっちゃな

われわれ(国立高専)だってさ 笑
胡散臭い奴 単なるアンチか磐城、宇都宮臭がするな
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 18:57:01.58ID:aO40wbcf
>>398
中国が21世紀枠で選ばれた時に、
中国一般枠が削られて四国一般枠に回ったという事例は無いわけだね、逆はあったけれど
平田が21世紀枠で選ばれても中国一般枠が削られる根拠が見つからないと
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 19:02:48.73ID:656jcR/D
>>402
自演はともかく「変更する可能性大」と最初に断るヘタレぶり
そのあとダラダラ書いてはいるが、変更する可能性大なら書くなよと言いたい
実際に変更して、またダラダラ書いてる訳だけど、またそのうち変更するんだろうな
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 19:11:38.83ID:igYmRCb7
>>404
平田落選で中国3四国2が一番収まりがいい
そもそも島根県は3回選出済みの多選県であり、それを押し切って選ぶだけの根拠と魅力が平田にあるかと言うと甚だ疑問である。そのことは城東も同様で、西は伊香と本部のどちらかだろう
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:45.49ID:jxKIYpO+
私学だからダメとか差別も甚だしいな
そんなん言ったら野球非強化の私立進学校とか一生出れないじゃん
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 20:12:23.42ID:656jcR/D
>>408
まあ磐城は鉄板やろ
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 20:12:41.87ID:aO40wbcf
>>406
まあ俺はどちらでも構わないんだけど
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 20:18:36.96ID:xvOjIz0I
>>405
要は外れた時の言い訳をする為ですよ。糞コテはとにかく姑息で卑怯な奴ですから。
外れたら色んな詭弁を吐いて、見苦しい言い訳をするんですw
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 20:32:11.66ID:Tbe1dVk4
まぁ名無しにはそんな言い訳必要無いもんな、批判覚悟でコテハン付けるってなかなか出来んとは思うけどね
0414麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/12(日) 20:33:42.27ID:6TYstZ3m
改めて、某サイトより【中国】と【四国】の【WC】
争いを考察してみたw
3番手校が甲乙着けがたい場合は、大規模県の広島及び
寒冷地である山陰を優先するという思想から【中国】
優勢という結果に至っているんだけど
それならば、他地区の大規模県である【愛知】と【静岡】
他の寒冷地、【北海道】【東北】【北信越】を蔑ろにしている
のはどーゆー了見かとw
【WC】を【北海道】【東北】【東海】【北信越】【中国】【四国】
から1校を選ぶとすれば一番収まりがつくと思うんだけど
そうは問屋が許さないんだろうねw
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 20:42:35.38ID:vRHSqmqT
四国が優先されるにきまってるだろ
四国の過疎っぷり舐めんなよ
東北とか北海道とか相手になんねーよ
ぶっちぎりの田舎なんだよ
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 20:56:46.09ID:94zv+pl+
>>412
第八の得意技。【現時点での最終予想】。普通の日本人は理解できないが。
0417王者
垢版 |
2020/01/12(日) 21:13:28.25ID:EfttXrYf
>>416
それな。第八お決まりの現時点でのってやつ。これって予想を注目されてるコテが言う言葉だよな。
第八みたいなクソコテには最終予想しかないからw シロウトの「現時点」なんてどうでもいいからw
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:39.75ID:esJFxaCX
第八にしろ麻生にしろキャラが弱いわ
周りの目線気にし過ぎ
もっと傲慢に偉そうにしろやコテなら
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 21:25:01.51ID:M1zUH++7
>>393
名電以外の3校は確かに酷いが優勝した愛工大名電は優勝候補の一角だった気がする。
その他の優勝候補は東邦?天理?柳ヶ浦?辺りだったかな?
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 23:32:58.80ID:dZtzTIGQ
>>420
「ズラ商」は、福井商の北野元監督がかつらを付けていたと見なしての福井商の蔑称である。
高校野球を愛するのであれば、福井商をこのような蔑称で呼ぶのは止めて頂きたい。
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/12(日) 23:49:34.69ID:9UHjwaGr
>>417
王者のカキコ
・年齢65歳
・身長152cm88kg
・ナマポ暮らし
・歯槽膿漏と虫歯の歯抜けで口臭激臭ブタ
・予想素人
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:29.70ID:DJHhmmKY
磐城と平田はてっぱんだね。
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 00:04:30.09ID:DJHhmmKY
磐城と平田はてっぱんだね。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 01:44:10.85ID:qdp6M2ra
>>403
いつもちょっと気持ち悪い文章のそいつは磐城推しだよ
東から磐城のライバルが出ると蹴落とされると思って必死なんだろう
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 02:21:48.80ID:/CQOz5FC
東 磐城>近大高専>敦賀
西 伊香>本部>城東

て感じかな
最後の枠は近大高専と本部の争いかね
迷うな
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 02:30:14.11ID:SnWHt8MV
西は徳島の城東だな。

1徳島の21枠が四国で推薦された場合富岡西の三回め当選以外川島、城南一発当選
2女学校からの古い歴史 進学校 特に野球部OBの進学実績
3四国の確定が高知明徳と香川尽誠の2校しかない。
4西の唯一の進学校
5県3位、四国大会1勝。徳島商業、池田、鳴門を撃破
6西の選考委員は膳所、長田等超進学校が好き

2年連続4回目の徳島県当確。
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 02:57:28.91ID:MHKGJgqA
最近は戦績や特徴がバラバラの3校が選ばれることが多く、今年もそのパターンになるのではないかと感じる
今年の予想の軸になるのは磐城ということを考えると、残り2校は磐城にない要素を持つ高校になる公算が高い

まず地域の進学校というキャラがモロ被りな宇都宮が外れ、大敗校敬遠の流れから敦賀も落ちる
城東も前年の富岡西より戦績も特徴も薄いといったところで拾うのは難しい
残りは帯広農、近大高専、伊香、平田、本部
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 03:02:08.98ID:MHKGJgqA
この中から、磐城にない要素である「ハンデを抱えるマネージャー」と近年優遇されがちな好投手のいる伊香をピックアップ
そうするとあと1枠で春夏初出場を出したいという心理が働き、帯広農が消える

残った3校の中で比べると、このスレでは累積の平田と高専要素の近大高専の人気が高いが、個人的には人気薄ながら地区で逆転選考され選ばれた本部を推す
見かけの戦績こそぱっとしないが、新人戦で糸満や興南を倒し秋大会でも沖尚と接戦など実力は十分で好投手を複数抱えるという情報もある
嘉手納や美里工などのように、沖縄の初出場校はそこそこ試合を作れる(冬場に十分練習もできるし)公算もある
学校の押しが今の所見えてこないが、宗像らを下して来た以上最後の最後でこれは、という要素も持っているのではないかと見る

磐城、伊香、本部 と自分は予想する
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 04:07:31.84ID:hA9g644K
>>431
・頭脳プレーと主体的な練習
・去年の部員から東大現役合格者
・甲子園最長ブランク96年
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 04:22:58.86ID:hA9g644K
本部のセールスポイントって何なんだろ
大昔の報知高校野球女子マネダイアリーが本部のマネだったような気がする

愛知の有力候補・時習館のマネも担当してたからこの枠とは無縁ではないが
そのぐらいしか思いつかない
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 04:31:53.12ID:/CQOz5FC
>>433
俺もそれで覚えてる
伊万里もたしか連載してた気がする
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 05:01:34.21ID:4IL10dKO
>>432
全国大会最長ブランクは宇治山田や広島国泰寺など
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 05:49:52.01ID:4IL10dKO
レジェンド10のブランクはなんと105年
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 06:09:20.83ID:hA9g644K
いやそれらの学校が全国大会に出場したのは甲子園球場ができる前なんだよ
宇都宮は甲子園初年度の大会に出場だから正真正銘の甲子園ブランク
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 06:11:34.94ID:hA9g644K
>>435
やっぱりそうだったか
編集部もある程度の文章力がある子がいる学校に頼もうとするだろうから
21世紀枠候補とある程度重なってくるのかね
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 07:10:02.84ID:hA9g644K
春の選抜甲子園、21世紀枠出場校を予想。一般枠の当落に影響も
ttps://nikkan-spa.jp/1631670

【東】
>東日本からはこの磐城が選出されるとみている。

【西】
>平田と城東の一騎打ちという構図だろう
>平田にとって“3度目の正直”となる今回、初の吉報が届くのでは……と希望込みで予想

【3】
>残された7校の中で一歩抜けているのは近大高専か。
>最後のイスを巡っては近大高専VS伊香の争いとなると踏んでいる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 07:47:56.26ID:tZjt8gIr
>>440
近大高専の東海大会初戦敗退は事実だが、同時にベスト8なのも事実
ちゃんと両方書くべきだな
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 07:54:01.90ID:zQgJn3Z0
磐城は部員19人で東北大会2勝
0444麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 08:39:22.62ID:RkfalaPE
↑ 昨日も書いたけど、本部のプットワードは
「20年ぶりの地区推薦」になるんじゃないかと思う
00年 本部が一般枠落選
01年 宜野座が21世紀枠選出
02年 辺土名が21世紀枠落選
20年 本部が21世紀枠地区推薦

本部が、まさしく21世紀枠の歴史と意義を確認する為には
格好の学校と言えるし
【3】争いで「私立の近大高専よりも此方を?」
という議論の流れになってもおかしくないと思う

やっぱり、おかしいかw
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 08:59:34.08ID:tZjt8gIr
>>443
前回は静岡1位の御殿場西が三重3位の津田学園にあっさり負けてたな
今回は静岡2位の加藤学園あの時の借りを返されたパターンか
延長まで行ったからあっさり負けた訳ではないけど
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:42.11ID:tZjt8gIr
>>445
その3校が選ばれるとしたらその並びは無い
磐城 本部 近大高専
近大高専 本部 磐城

↑このどちらかなので本部は西日本枠からの選出となる
今回西日本から2校は考えにくいので確率は四分の一
ただ九州と四国は前回選ばれてるので本部が選ばれる確率はもう少し下がるだろうね
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 09:32:44.23ID:8Qviff5H
>>443
初戦敗退といっても2回戦
(延長だし誤審のような出来事がなければ9回で勝ち越していた)
相手は選抜出場濃厚
別に書かれてまずいような敗戦ではないので問題なし
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 09:35:09.28ID:8Qviff5H
他地区の高校は8強って書いてるけど近大高専だけ東海大会初戦敗退って書かれてw
近代高専も8強なんだよな
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 09:41:16.79ID:u0ClWhjx
磐城が
地区大会の成績が勝ってるって、なんか違和感あるな
磐城が県大会3位で東北大会8強
近大高専が県優勝で東海大会初戦敗退(1回戦シードで2回戦延長負けなので8強)
県で優勝したためにシードになったので2回戦が初戦なだけであって、県で優勝しない方が同じ8強でも有利だなんて、良くないことだわ
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:51.79ID:eiCoDMsW
◎帯広農業  北海道4強  (白樺学園)
〇磐城高校  東北8強、福島4強  (仙台育英、鶴岡東)
△宇都宮高  栃木8強  (健大高崎、山梨学院、桐生第一、東海大相模、国士館)
◎近大高専  東海初戦敗退、三重優勝  (中京大中京、県岐阜商)
△敦賀高校  北信越8強、福井準優勝  (星稜、佐久長聖 )
△伊香高校  滋賀4強  (天理、大阪桐蔭、智辯学園、明石商、智辯和歌山)
◎平田高校  中国8強、島根準優勝  (倉敷商、鳥取城北、△広島新庄)
〇城東高校  四国8強、徳島4強  (明徳義塾、尽誠学園)
〇本部高校  沖縄8強  (明豊、大分商、創成館、鹿児島城西)
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 09:53:00.28ID:eiCoDMsW
こんな試合を再発させてはいけない!

 2017選抜  報徳学園 21-0 多治見
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 09:55:23.50ID:8Qviff5H
>>452
東海初戦敗退のとこに東海8強と併記しといてくれよ
フェアじゃないから
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 10:05:21.87ID:w1D4m/lh
>>419
名電は高卒ドラ1の堂上弟が主砲、現西武の十亀がリリーフ投手
2番柴田もプロ入り
ふつうに強いチームだったわ 夏負けたのは倉野の采配ミスだし
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 10:09:01.67ID:19008+W6
あと11日となったので、21世紀枠のみ最終予想すると、次の通り(あくまで予想なので外れることもあります)
東日本 磐城(東北地区・福島)46年ぶり3回目 →秋季東北地区大会2勝(秋田1位能代松陽撃破・8強の実績から)
西日本 平田(中国地区・島根)初出場     →秋季中国地区大会1勝(8強。四国の城東は昨年と同じ徳島県勢である上、同じ8強でも13失点5回コールド負けがマイナス)
3校目 敦賀(北信越地区・福井)59年ぶり5回目→秋季北信越地区大会1勝(伊香[滋賀]とどちらにするかここが一番難しいところ。
昨年の北信越大会の一般枠石川県勢独占の救済と過去8年間のブランクは9地区中最も長いこと、21世紀枠で滋賀県が2度選出されているのに対し福井県勢は1度もないことを考慮されるか)
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 10:11:12.80ID:DJHhmmKY
総合評価
磐城と平田は満点で確実
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 10:19:11.59ID:vDnOShqg
>>457
そうか2校は確実か。
じゃあ問題は3校目だな。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 10:24:39.88ID:DJHhmmKY
>>458
私学高専ではあるが近大高専でよくないかい?
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 10:34:47.68ID:19008+W6
>>453
うるさい、21世紀枠があるのは高野連の方針だ。
選ばれた学校がどう負けようとお前の知ったことではないだろう。
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 10:54:06.25ID:tZjt8gIr
>>449
あの誤審のような出来事が殆ど話題になってないね
自分もよく分かってないので誰か詳しく教えてくれないかな?

簡単に言うと
セカンドランナーが味方のヒットによりホームインしたにも関わらず、守備側に走塁妨害があったとしてホームインを認めず三塁に戻された
みたいな事だと思ってるけど
誤審とは言えないにしても、なぜ反則行為をしたチームが有利な判定を受けるのか不思議でしょうがない
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:14:14.49ID:sccZ25vN
>>456
あなたの予想にも見られるように、このスレでは試合成績が一番重要な基準になっているように見受けられる。
しかし、公表されている21世紀枠の選考基準は「困難克服度の高さ」、「高校野球模範度の高さ」だと解せられる。
好成績もこれらの度合いを高めるので重要なんだけど、好成績が選考基準の中心ではない。
ただ、「困難克服度の高さ」、「高校野球模範度の高さ」を基準にすると、私もあなたと同じ予想にはなるんだけど・・。
しかし、「困難克服度」や「模範度」は正確に数値化はできないから、最後は選考委員の主観によるのだろうと思う。
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:48.06ID:Z/SsphQK
◎帯広農業  北海道4強  (白樺学園)
〇磐城高校  東北8強、福島4強  (仙台育英、鶴岡東)
△宇都宮高  栃木8強  (健大高崎、山梨学院、桐生第一、東海大相模、国士館)
◎近大高専  東海8強、三重優勝  (中京大中京、県岐阜商)
△敦賀高校  北信越8強、福井準優勝  (星稜、佐久長聖 )
△伊香高校  滋賀4強  (天理、大阪桐蔭、智辯学園、明石商、智辯和歌山)
◎平田高校  中国8強、島根準優勝  (倉敷商、鳥取城北、△広島新庄)
〇城東高校  四国8強、徳島4強  (明徳義塾、尽誠学園)
〇本部高校  沖縄8強  (明豊、大分商、創成館、鹿児島城西)
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:27:27.65ID:hA9g644K
過去例からみて地区大会出場校が2〜3校を占める
コールドを喫した学校は1校まで
諸事情を鑑みるに磐城は有力

以上のことを踏まえるとかなり絞られるのではないだろうか
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:33:01.21ID:IviHpqck
>>343
>>よって国立高専とは、まったくの別物であるといえる。
>>授業も国立高専とは違い簡単なんだろ。
>>偏差値50で入れる学校だからテストも授業も簡単にしないと全員赤点になってしまう。

21世紀枠の推薦例として高野連が挙げているのは「学業と部活動の両立」であり、入学試験の偏差値ではない。

近畿大学工業高等専門学校を三重県高野連が推薦した際、「全国でも数少ない私立の高専として学業と部活動を両立させていること」を挙げている。

近畿大学工業高等専門学校 の紹介

熊野市にあった当初から地元通学生より県外各地から入学する学生が多かった。
別に野球部だけが特別に県外生が多いわけではない。
そもそも、高等専門学校は後期中等教育段階を包含する5年制の高等教育機関であり、国立や公立の高等専門学校の学生も県外生が多いことから、多くの高等専門学校で学生寮を備えている。

近大高専の学生は全員、入学時点で「総合システム工学科」の授業を受け、3年次に機械システムコース、電気電子コース、制御情報コース、都市環境コースの各コースに分かれる。
これは野球部も各大学の「大学3年」編入を目指す特進コースも同じで授業のカリキュラムは変わらない。
特進コースのみ通常の授業終了後に大学編入を目指す補講があるというだけ。
1年に入学直後から「工学実験・実習」は始まり、野球部員といえども各自が実験のレポートまたは作品を提出しなければならない。
2年生では微分積分と線形代数の授業が必修。
今や普通科のトップ進学校でも「線形代数」の授業なんて行わず、これらは理工系の大学の授業で習得する分野。
それを野球部員といえども2年生で必須で試験で60点以上取らなければならない。
また、2年生になれば第二外国語として「中国語」か「韓国語」を学ばなければならない。
これも野球部員とて同じ。

普通科の進学校で第二外国語があるのは「慶應義塾高校」「早稲田大学高等学院」やフランス語が選択できる「暁星高校」くらいなもの。

また近大高専といえども高等教育機関であるので教員は「教諭」とは呼ばず、「教授」、「准教授」と呼ばれる。
https://www.ktc.ac.jp/guide/teachers/

また近大高専野球部のメンバーは4年と5年になったら、東海地区大学野球連盟の三重県リーグ戦に参加している。
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:33:30.59ID:IviHpqck
国立の高専が最終選考まで残ったことはまだ1回もない。
つまり高専が出場できるチャンスは今後、何十年も訪れないかもしれない。

国立高専野球部の問題点
高専の硬式野球部の練習は,あくまでも高専大会が最大の目標として取り組んでいる練習であった。
言い換えると, 1〜3年生が出場する高野連の大会は高専大会への通過点にすぎず,重視はしないということであった。
チームの仕上がりも, 1〜3年生チームは大会にピークを迎えるような仕上げ方をしていないのが現状だ。

教育としての部活動の形態を考えると,中学・高校は3年間,大学は4年間と, 3〜4年で目標を設定している。
4年という一番長い大学での部活動は,高校で3年間目標を達成してきた選手の集まりなので,人間形成はほぼ完成され, 4年間の目標に対して気持ちを持続させていくのは難しいことではな
い。
(以上「高専における部活動の現状と課題--硬式野球部に関して」秋田工業高等専門学校研究紀要から抜粋)

しかし,高専の硬式野球部の場合, 中学を卒業してまだ人間形成が完成されていない1年生が, 5年先の目標に向かって4年間をただ漠然と練習させるのは気持ちの持続に限界がある。

その点、近大高専は甲子園を本気で目標にしている珍しい高専のチーム。

近大高専が甲子園に出場すれば、他の国立高専が高野連の大会にも力を入れる契機になることが予想される。

そういうメッセージを発する意味でも、近大高専を出場させようとする力が高野連の理事にはあるのではないだろうか。
野球人口の減少が野球界で問題視されている現状において、高専野球部の甲子園出場が新たな風を吹かせる可能性を選考委員は感じるかもしれない。
少人数野球部の不来方高校を選考した際も、「少人数野球部にも明かりを・・・・」
それと同じ理論で「高専野球部にも明かりを・・・・」と
史上初の高専甲子園出場はニュースにもなる。
なにせ「史上初」なのだから。
それに「高専野球部」全体が全国から注目視される機会でもある。

国立の高専の野球部にとって高野連の大会と高専大会の関係は
完全中高一貫校の野球部の中学チームが中学3年の大会を究極の目標とはせずに 、中学1年から高校3年の高野連の大会に目標を置いているのに似ている。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:34:03.43ID:IviHpqck
近大高専が東海地区の21世紀枠へ推薦された理由(新聞記事などから抜粋)

(1)困難な環境の克服の要素

高専の授業は実験・実習に重点が置かれており、練習時間の確保が容易でないという特有の事情を抱えながら秋の県大会で優勝した。

(2)学業と部活動の両立

1年に入学直後から「工学実験・実習」は始まり、野球部員といえども各自が実験のレポートまたは作品を提出しなければならない。
2年生では微分積分と線形代数の授業が必修。
今や普通科のトップ進学校でも「線形代数」の授業なんて行わず、これらは理工系の大学の授業で習得する分野。
それを野球部員といえども2年生で必須で試験で60点以上取らなければならない。
また、2年生になれば第二外国語として「中国語」か「韓国語」を学ばなければならない。
そのような勉学に励みながら野球部員でも「CAD利用技術者、機械設計技術者、測量士補、土木施工管理技士の資格取得者」の資格を取得している。

(3)練習の創意工夫

実験や実習が多く、選手たちは毎週金曜日しかそろわないという高専特有の事情を抱えながら、その中でも守備の連係プレーの練習時間を増やし、一歩先を考える力をつけてきた。

(4)部外を含めた活動が他の生徒や地域に好影響を与えているか。

野球部員の多くがボランティアサークルにも加入し、地域活動に熱心に参加。
「伊賀地域初」の甲子園出場を期待する声も根強く、野球部の活躍が地域の活性化につながる。
また同校野球部の活躍が他の高専野球部に好影響を与える。
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:20.91ID:19008+W6
>>463
なぜそうなるのか根拠を書かない羅列だけ。
誰にもわからない。
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:50:49.26ID:DJHhmmKY
今はっきりと言えることは磐城と平田がほぼ確定ということだけ
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 11:52:15.24ID:hA9g644K
>>470
それは石巻工を外せない、古豪で兵庫枠の洲本も外せない
という特殊事情が働いたからだろう

近年(特に多治見の大敗もあって)コールド敗退は大マイナスとなっている
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:01.82ID:vDnOShqg
>>466
相変わらずの長文ご苦労様です。
高専大会が最大の目標と書いてあるがどこの高専の話ですかね。
全国の国立高専も高専初の甲子園目指して頑張ってますけど。
高専大会はすごくレベルが低くて出るのをやめるチームも多くあるとか。
高専のことわかってる?
私学の高専と国立の高専は別物なんだよ。
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:33.12ID:vDnOShqg
近大高専の関係者か?
ここで異様なまでの近大推しは?
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 12:37:28.68ID:hA9g644K
>>471
平田はさすがに選ばれるだろうなぁ
高校野球は教育の一環、を謳っている日本高野連が
補欠2回経験校をまた落とすのはあまりにもむごすぎる
中国地区高野連のメンツも丸つぶれだし

するとコールド2校はなさそうだから帯広農、宇都宮、敦賀、城東が自動的に弾かれて
上で貼った記事にあるように最後のイスは伊香と近大高専の争いだろうな
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:57.96ID:8Qviff5H
>>471
今はっきりと言う人は信用できない
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 12:50:17.20ID:X2+oBvkN
>>465
またまた登場しましたね!
高校野球マイノリティ派のオジさん

高校野球マイノリティ派の解説
2017年(3年前)のレスから
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1506192492/847

「21世紀枠の高校野球マイノリティ派」は以下のような高校を推す特徴がある。
本音はセンバツに21世紀枠のような野球の実力以外の要素を評価する枠は不要と考えている。
しかし、21世紀枠が必要というなら最低限の実績をクリアすれば、後は野球をするうえでハンディキャップとなる部分に着目して選考すべきとしていることが特徴。

「高校野球マイノリティ派 」が推す高校のカテゴリー
1、都道府県下でトップ1〜3に入るような伝統ある進学校や戦前、活躍した伝統進学校
2、伝統ある名高い国立や私立大の附属学校で最近、ほとんど甲子園に出場していない高校。
3、近年、甲子園出場が果たせていない地域に所在している学校や離島の学校
4、被災地で練習がままならない学校
5、野球をするうえで不利になるような実習が多くある学校
6、国公立・私立の中高一貫校で高校からの入学者がほとんど無く、付属中学生を戦力にしなければチームを編成できない高校

「21世紀枠の高校野球マイノリティ派」が推す高校の例(上記のカテゴリー別)
1、東京の日比谷、神奈川県の湘南、鹿児島の鶴丸、埼玉の浦和など。
2、甲陽学院、学習院高等科、筑波大附属、早大学院など。
3、種子島高校、都立大島高校、群馬県の沼田高校、岐阜県の斐太高校など。
  特に名寄支部の稚内方面の天塩高校や稚内大谷高校などは最北端ということで異常に推す。
4、都立大島高校、北海道富良野高校など。
5、いわき海星や男鹿海洋、近畿大学工業高等専門学校など。
6、群馬県の中央中等教育学校や東京の桐朋高校や開成高校、洛星高校など。

「21世紀枠の高校野球マイノリティ派」は逆に中途半端な公立進学校で多数の野球部員がいる高校を非常に嫌うのが特徴。

「21世紀枠の高校野球マイノリティ派」は高専も好き。
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:37.94ID:tZjt8gIr
>>477
平田はなぜ夏の甲子園に出れないの?
たいして激戦区でもないだろうに
さほど特徴もないし、白山や飯山みたいに夏の甲子園を目指すべき高校だと思うけど
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:08:32.38ID:tZjt8gIr
>>481
宇都宮高校が夏の甲子園に出られる可能性なんてほぼゼロやろ
それに比べたら平田は30%ぐらいはあるからや
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:18:05.45ID:w1D4m/lh
>>477
補欠2回は必ず選ぶという決まりもないし、そもそも毎回毎回一から審査するのは明らか
補欠は既得権ではなく、決め手のなさの証明ということに早く気付け
そもそも高野連が地区高野連の面子を立てて選ぶものではなく、地区の意向関係なく選びたい高校を選ぶんだよ
平田はまた落選だ
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:39:41.47ID:OxZNENq+
>>413
匿名掲示板でコテハンとか自己顕示欲の塊でキモいだけ。身分証開示したりして正体まで明かしてるなら話は別だが。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:40:43.20ID:vDnOShqg
>>483
まあ、そういうことだよな。
特徴が弱ければ何回でも落ちるし、よければ一発で選ばれる。
成章とか富岡西は3回目のときに選ばれる要素が強かった。
残念ながら今回の平田はまたもや決定打にかけるような気がするが・・・。
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:42:21.09ID:OxZNENq+
>>419
神戸国際は近畿優勝でかなり前評判高かったぞ。当然優勝候補。羽黒も柳田の青森山田と駒澤苫小牧に勝っていたので注目されていた。ノーマークは神村だけ。
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:42:55.90ID:tZjt8gIr
>>483
自分もそう思う
アピールポイントが弱すぎ
令和初に選ぶにはインパクトに欠ける
もちろん多選県である事はマイナス
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:50:30.70ID:vOlXyGfd
帯広農高 30%
磐城高校 70%
宇都宮高 10%
敦賀高校 30%
伊香高校 50%
平田高校 50%
城東高校 40%
本部高校 20%
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 13:56:35.95ID:vOlXyGfd
過去例だと地区出場2・未出場1が定番だが、
たまには未出場3(宇高・伊香・本部)でもいいな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:01:48.28ID:XdtW0yjK
>>480
まるで春出ちゃイカンいい方してるね
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:07:24.72ID:bBjCeIp0
【東】磐城
【西】平田
当日、東西2校はすんなり決定。3校目はプレゼンが大きく影響するのでは。◎近大○帯広▲本部
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:12:16.93ID:fWwL712X
>>489
去年地区大会も出てない石岡一が東北地区大会準優勝より安打も打ってほぼ勝利しかけてたんだからそれでもいいんじゃね
多治見も地区大会出てあの感じだし
そもそも20年近く21枠やってきて勝利するどころか惨敗続きなんだから地区大会なんぞ意味がないことに気付かなければいけない時期に来てる
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:13:42.46ID:6u8tH2u1
案外大阪桐蔭や履正社みたいな王者は10点差くらいついたら流してくれる
報徳みたいな個人的に21枠に対して恨みのある所や天理や仙台育英みたいなとこの方が厄介
報徳は初戦多治見と決まったとき戦意喪失しても徹底的に殴り続けると誓ったらしい
まああれは強豪校が本気出したら21世紀枠相手なら20点差くらいになるといった例だった
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:15:42.99ID:vDnOShqg
>>491
平田なあ・・・。
推す人は、なにがいいのかね?
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:19:01.87ID:fWwL712X
くじ運だけでトーナメントで4勝くらいすればスルスルっと対して強くもない地区の地区大会に来れる
こういうところを落とさないから21枠はまともに試合も作れない
対戦相手のレベルを見極めてどんな試合内容だったとか、どのような投手がいるとか戦力を見極めれば一般枠とそこそこ試合になるチームはあるはず
極論を言えば大阪桐蔭や東海大相模といい勝負したチームなら府県で1回戦敗退でもそっちが見たい
戦績を尤もらしく体裁を整えただけの雑魚なんか要らん
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:19:03.95ID:30CN+NHu
>>494
単なる累積以外の強みが何もないのよなあ
実績面はいくら言っても所詮最下位クラスの島根だししかも県4回目
平田はないとおもうわ
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:21:13.23ID:npcTBZbp
>>495
まあ伊万里とか典型だったな
大阪じゃ三回戦前後のレベルでも佐賀なら地区に行けると言うこと
大阪で伊万里よりは桐蔭に食らい付いてる公立校なんて普通にある
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:21:20.48ID:w1D4m/lh
>>496
同感
4回目ならインパクトがないとな
本番ではボロまけだったが、隠岐の島初の隠岐が今年だったら文句なしだったと思う
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:22:05.96ID:fWwL712X
離島とか本当の過疎地とかならしゃーないとは思うが
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:23:22.40ID:hA9g644K
県3位校および地区大会不出場校組で勝った21世紀枠校は成章だけ
有意な相関があるんだよ
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:24:19.52ID:vOlXyGfd
>>494
平田を推すというより西の枠は通常なら地区出場(平田or城東)が入るからだろ
いつもの選考を知ってる奴なら平田か城東のどっちかを予想するわな
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:26:24.21ID:fWwL712X
>>500
それは愛知だからってのもあるんじゃないか?
甲子園で優勝候補になるような地区から21枠はあまりでてないからデータとしてそうなってるのもありそう
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 14:31:23.10ID:ZxcfKtcJ
平田推しって補欠2回しか言う事無いのか?
まぁ他に推すところが無いってことか
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:07:24.82ID:w1D4m/lh
>>501
それは単なる傾向であっていつかは覆される
個人的には不自然な地区代表選出がされた本部が不気味
九州勢は戦績主義だから普通は選ばれるはずがないのに選出されたのは気になる
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:13:00.09ID:tZjt8gIr
>>490
春出たいなら中国大会で決勝進出すればいいだけ
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:19:08.50ID:4z+mttx8
補欠1位が2回あってその後落ちた前例が無いから、平田がどうなるかは注目するところだなあ
プレゼンでこの事に触れて中国高野連のメンツを気にする可能性もある
甲子園未経験の高校に土を踏ませたい考えもあるだろう
21世紀枠にふさわしい要素で考えられるのはボランティア活動だよね
初めて補欠に選ばれた時の記事にすでにこの事が書いてあったし、継続した活動がどう評価されるのか
ただその一方で魅力が一般人に伝わらず、話題性に乏しいのも頭を悩ませるところだと思う
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:22:34.56ID:YPmnLA0S
メンツ連呼厨ウザい
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:24:15.02ID:vOlXyGfd
>>505
おまえが平田嫌いなのはよくわかったわw
0510第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 15:29:46.07ID:25BjI72p
>>430
磐城・伊香・本部も考えたが、そうなると東西枠に初出場勢がいなくなるんよね。前例は21世紀枠2枠時代の一例のみだったとか。
本部も2度のサプライズ推薦となれば強みだが県大2勝での選出は前例が無い。あって膳所の3勝(3枠目)。

>>440
平田と城東の一騎打ち?やはり東西枠に少なくとも1校初出場ぶっ込んでくると見ているのか。

>>445
本部は勝ち星の関係で、あって3枠目。

>>448
東北地区から3年連続出場した事があるというのに何故確率が下がると言えるのか説明願う。

>>453
と、選考委員も考えているだろうし敦賀はオミット可能。
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:30:37.49ID:bBjCeIp0
去年富岡が一般枠選出なら平田は選ばれていたとおもう。さらに熊本西の事故もあり補欠。
決めてはないが落とす理由がすくない。よって西は平田。
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:30:37.91ID:vA/QN3XD
補欠一位が過去に2回あるって事はコンスタントに県内強豪校であり続けてるって事だろ?既にそれがアピールポイントになるんじゃねーの?知らんけど
0513第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 15:35:48.96ID:25BjI72p
>>457
平田選出だと中国地区4四国地区2と隔たりが生じるので満点ではない。

>>462
>>473の通り、何度も言うが多治見の大敗以降試合成績が重視される傾向にある。
お前さんは本音と建前を知らない。困難克服度どうたらいうのは建前。多治見フルボッコ以降試合成績重視が本音としてある可能性が極めて高い。石岡一や富岡西の選出から見てそれは明らか。

>>511
平田選出だと中国地区4四国地区2と隔たりが生じる。落とす理由があるとすればこれ。
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:45:57.01ID:vDnOShqg
中国地区4・四国地区2は、よほどのことがない限りないと思う。
よって今回は中国地区3・四国地区2が妥当かな。
平田は落選の可能性が高い。
選考委員も各地区のバランスは考えるはず。
21世紀枠の選考が先でも常にそうなっている。
0515麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 15:47:20.54ID:Y9ZUoQNY
平田が選出される為には
【西】は、山本君を凌駕する
【3】だと、"私立だから近大高専を選びませんでした"
とは思わせない選出理由が欲しいところw
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:57:24.34ID:IviHpqck
>>474
>>高専大会が最大の目標と書いてあるがどこの高専の話ですかね。

(以上「高専における部活動の現状と課題--硬式野球部に関して」秋田工業高等専門学校研究紀要から抜粋)
と書いているけどね

秋田高専野球部の監督が他の多くの国立の各高専野球部の指導者から聞き取ったり、自校野球部の状況をまとめた論文のコピペだよ。
この文章を書いた筆者は誰よりも国立の高専野球部の状況を知っている人だよ
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:58:04.39ID:vOlXyGfd
>>514
平田がないなら城東が入るんじゃね
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 15:59:48.82ID:4z+mttx8
もし平田が選ばれるなら、中国高野連のメンツを気にすることと甲子園未経験であるところだと思うんだ
選ばれないのならその辺は無視されたのだろうと俺は思う
というか、どこが焦点になるかの話し合いにならないんだな
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:02:08.70ID:hA9g644K
島根が多選多選と言うが、徳島だって選出されれば4回目になるぞw
しかも2年連続
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:10:08.72ID:b7XictP+
磐城が甲子園で準優勝した大会でその磐城に8強で負けた静岡学園が優勝したな
静学の甲子園出場はその1回っきり
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:15:33.40ID:Fc9UZv82
>>519
一度選出のやり方変えないと同じ県ばかりになりそうだから
どこかで大きな改革してほしいわね
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:16:45.44ID:19008+W6
>>518
平田を西日本4地区で最も有利としたのは、ただ単に秋季中国地区大会の戦績だけではない。これまでの21世紀枠では最低でも1校は必ず初出場校を入れている。東日本の磐城が初出場校でないだけに平田も考えられる。
平田と違い近畿地区の伊香はずっと前にセンバツ出場しており初出場にはならない。本部は九州地区大会未出場校で県大会ベスト8止まり、しかも九州地区3年連続になるのを敢えて平田を押しのけてまで選びたい高校ではない。
四国の城東も秋季四国大会のひどい試合内容から昨年の同じ徳島県勢の富岡西に続いて選びたいと思うような高校とは思えないからだ。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:17:35.96ID:tZjt8gIr
>>510
前例にばっかとらわれて流れが読めない奴の典型やな
まあそれがアスペの特徴かも知れんが

西の4校の確率は単純に25%ずつ
その中で去年選ばれた九州と四国は5%減、平田は多選県なので中国も5%減
その結果近畿が15%増
伊香40%
平田、城東、本部各20%
選考委員の心理としてはそんなもんだろう
本当なら1校も選びたくないぐらいかも知れないが
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:19:58.91ID:aP2c2/So
>>520
>>3
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:21:54.41ID:vOlXyGfd
>>524
>本当なら1校も選びたくないぐらいかも知れないが

それは「おまえが」だろ
いつも西のほうが多く選ばれてるのにw
0527第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 16:30:59.93ID:25BjI72p
>>524
何故5%減る?同地区複数年連続選出はいくらでも例ある。それだけで確率が下がるとは到底思えない。
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:33:43.19ID:4z+mttx8
>>523
21世紀枠の根本的な考え方は多くの高校の野球部員を甲子園に出させたいことだと思っていて
その条件として模範的な高校を選んでいると思っている
他にも興業的な面を考慮していると思うけどそれは割愛します
それで、ここには長年出場していない高校も含まれていると思う、まったく初出場だけに与えられる枠でもない
伊香は話題性は言わずもがなで、32年甲子園に出ていないから十分考慮されると思う
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:34:11.69ID:vDnOShqg
>>523
平田こそ、西で1番選びたくないなんの特徴もない学校。
まあ一般枠で中国地区が3校でるので平田はない
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:24.54ID:VyaxtWwB
やたやたるたひたはたらちら
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:28.17ID:VyaxtWwB
はたやちはなまはたらたるたは
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:31.58ID:VyaxtWwB
(たやちらまはちらたはたはらた
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:49.28ID:VyaxtWwB
らたらたらばにやたらちはたら
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:53.02ID:VyaxtWwB
ゆたとはこはたらたらたひた
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:56.87ID:VyaxtWwB
まろたはどやたはたはたはたね
0536第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 16:45:22.06ID:25BjI72p
平田選出の場合一般枠との兼ね合いの関係で乞食枠が岡豊or高知中央になる。
ラガーさんは平田予想を理由に岡豊予想としたのだろうが、明らかに乞食枠が創志学園or広島新庄という盤面で、その2校いずれかを落としてまで平田を選出するとは考えづらい。
ただ、平田は過去2回補欠という累積がある以上、成章3度目の正直という前例を踏まえれば平田選出は堅くなる。ここで一つの矛盾が生じるわけだ。
一般枠との兼ね合いもそうだが、島根県のレベルを考慮すれば(出雲落選理由と同様)、「平田3度目の正直ならず」となる可能性が勝る。
高野連の事だし平気で岡豊選出してくるのか?だとしても建前が見当たらない。済美撃破を理由にするつもりか?
0537麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 16:50:35.68ID:Y9ZUoQNY
>>536
何いってるのかさっぱりわからんw
一回、頭の中身を整理してから書きなよw
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:22.04ID:P/leIw5W
ろたらたらちひちらたらた
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:25.61ID:P/leIw5W
たらちはたひたはたはたはた
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:38.66ID:P/leIw5W
たりちらはまはみひちはた
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:42.06ID:P/leIw5W
まろたらたはたさたはたはた
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:46.04ID:P/leIw5W
らたらちひまはちはらたらたあ
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:56.76ID:wgyBSZjT
まらたらたはたはたはたはたはた
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:52:00.31ID:wgyBSZjT
まらたらたはさたはたはたはた
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:52:03.95ID:wgyBSZjT
まりたらたはたさちはたはたはた
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:54:06.77ID:hA9g644K
この荒らしはワッチョイ付きにしたいのかもしれないが
そんときゃ自分がワッチョイなし版を立てるから無駄な努力だよ
早いとこ諦めな
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 16:55:31.66ID:josp3aYS
>>536
日本語でおけ?
0548第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 17:00:30.24ID:25BjI72p
>>537
ちゃんと読んだ?w
21世紀枠の歴史踏まえれば平田選出は堅いけど一般枠との兼ね合いを考えれば平田落選は堅くなるって内容。
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:12.55ID:N3hvWr/l
たはやちはたはたはちらた
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:15.56ID:N3hvWr/l
らたらたらたはたひた
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:41.04ID:N3hvWr/l
>>537
やあやちひちらたらたらたらた
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:45.77ID:N3hvWr/l
>>537
ゆちはたひたはらちらたひた
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:50.22ID:N3hvWr/l
>>537
やたやたはちはたやちらはたはた
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:01.32ID:3yxi32PK
>>537
やたゆたはちはたらたはたさち
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:05.71ID:3yxi32PK
>>537
やたわちるたふたはたはたやちは
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:09.93ID:3yxi32PK
>>537
やたやたらたはたのたらたはたはたは
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:21.57ID:XyrjK8ZL
>>537
やつゆたはたはたはたはやたやちはた
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:26.90ID:XyrjK8ZL
>>537
やたやたなちないやたひたはたはたは
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:31.63ID:XyrjK8ZL
>>537
やたやちはまねた)たらたらたらたはたひた
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:38.42ID:XyrjK8ZL
>>537
やたやちひちやたやたはたはたらちら
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:51.47ID:XyrjK8ZL
>>537
やたやたらたはまなにやたやちひたら
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:56.00ID:XyrjK8ZL
>>537
やたやたらたはまにゆたらたはた
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:00.45ID:XyrjK8ZL
>>537
やたやたらたはなやたやたはたはたらはたら
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:06.19ID:XyrjK8ZL
>>537
やあやたやとのやあたひまはなたやた
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:17.56ID:jBVLbBKi
>>537
やあやたさもたのちるたはつら
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:23.05ID:jBVLbBKi
>>537
やあやたなまなのちらはちはやたやちひ
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:27.50ID:jBVLbBKi
>>537
やあやたまはなまたやちらはちは
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:32.30ID:jBVLbBKi
>>537
のあやたらたまはかてたりたらちへた
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:44.58ID:+WigYO69
>>537
やあちはにとたらたはちほちりたは
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:49.31ID:+WigYO69
>>537
よたやとはのたやたやたらたらた
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:54.23ID:+WigYO69
>>537
やあらはたはまはなちやたらはた
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:59.52ID:+WigYO69
>>537
やた)ちひなねちりたるたほたゆた
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:05.05ID:+WigYO69
>>537
たゆちきてたゆたらたらはたらちらは
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:09.98ID:+WigYO69
>>537
やたやたやたぬよやたやたりたらたらな
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:21.69ID:+WigYO69
>>537
たはたゆかなたやたやばぬたやたやたは
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:05:26.60ID:w1D4m/lh
令和最初の21世紀枠だから原点に戻って第1回と同じく沖縄と東北を選ぶ可能性がある
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:07:09.84ID:dZAeu28P
>>537
やちらたまはたらちはたはたはたらたらた
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:07:15.95ID:dZAeu28P
>>537
まほたやあたふのあらはたさたのたは
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:07:20.91ID:dZAeu28P
>>537
まはらあなはまにのたやたはたはた
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:07:51.06ID:5BcBQmzW
>>537
まはたらあなもねやおはたはたはあらた
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:07:56.46ID:5BcBQmzW
>>537
たはらいふもにたならちらはたは
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:08:02.50ID:5BcBQmzW
>>537
ろあたはとさにたやたるちらたらたは
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:08:07.69ID:5BcBQmzW
>>537
まひたやあはもはおたりたらたな
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:03.22ID:5BcBQmzW
>>537
やたゆちさなやたろたらたらたら
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:08.34ID:5BcBQmzW
>>537
やかなるまそてやあぬあやいはあ
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:13.87ID:5BcBQmzW
>>537
のかたはまのやたやちやいらあは
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:33.62ID:5BcBQmzW
>>537
よやなたはたなのやあやたあゆあれた
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:39.34ID:5BcBQmzW
>>537
よにはとそたあやあやあはたゆたらた
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:44.59ID:5BcBQmzW
>>537
のきはなたゆいひたらたらたはお
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:13:18.70ID:/PrSxslh
>>537
りなたさたあやあやあなあよあらあはあ
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:13:23.36ID:/PrSxslh
>>537
やたらたはたない)あはあはあらあ
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:13:28.40ID:/PrSxslh
>>537
なゆちふのやあやたはちは
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:39.17ID:Wm6zNL3y
はやかあふたさたはたろたらたら
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:55.00ID:1JEHg4//
はやちやたかねらたらやたらたらたはほた
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:59.31ID:1JEHg4//
ろらたらたなねあらあらあら
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:15:03.29ID:1JEHg4//
ひたらちふねたらとらたらた
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:21:29.50ID:1JEHg4//
らたらたらちやいらちはらた
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:21:33.16ID:1JEHg4//
ひたやちひちほはちらたらと
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:21:37.04ID:1JEHg4//
のたやちはなたあひちりた
0601麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 17:23:23.49ID:Y9ZUoQNY
>>548かなり真剣に読んだけどw
「平田、3度目の正直ならず」になる可能性が高い→
(平田が選出される可能性が高いので)
岡豊をどういう理由付けで【WC】選出するか?

>>536を翻訳すると↑のように読めるw
0602第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 17:25:12.08ID:25BjI72p
・平田落選と仮定して

磐城は材料の性格上東日本枠での選出で堅い。進学校として選出するなら3枠目だろうが、被災地関連での選出と見るので東日本枠にぶち込まれるだろう。
西日本枠。残るは伊香・城東・本部だが、勝ち星の関係で本部はあって3枠目。
となると残る選択肢は伊香・城東。前回大会で石岡一を選出した以上伊香選出は普通に有り得るし、同地区同県の複数年連続選出は数例あるので城東選出も普通に有り得る。

・伊香vs城東

伊香は県大で滋賀学園撃破に近江に惜敗、3決で綾羽に負け4位。
対して城東は県大で鳴門撃破し地区大進出、大手前高松を撃破し高知中央にフルボッコ。地区大1勝で8強。
実績では城東が勝るが、前回大会で選出された富岡西と比較するとどうしても劣る。釜石・不来方の2年連続選出は材料も違えば不来方の個性も強かった。
城東は富岡西と材料が異なる点や県内一二を争う進学校という点では評価出来るが中身がどうも在り来たり。
選出理由としてより魅力的なのは「障害を持つマネージャーの奮闘」がある伊香の方。
気がかりなのが近年東西枠に初出場を少なくとも1校ぶち込んでいるという事。ただ前例が無い訳ではないので可能性はある。初出場欲しいなら3枠目にぶち込めば良い話だしな。
よって西日本枠は伊香が有力。

・3枠目

21世紀枠3枠のうち地区大未出場校2校というのは前例が無い気がする。あったら教えてくれ。
となれば伊香が選出されれば本部より近大高専が有力になってくる。
しかし本部は2度のサプライズ推薦を経ているので、何らかの政治力もしくは切り札があると思った方が良い。

・まとめ

東:磐城 西:伊香 3:近大高専
東:磐城 西:伊香 3:本部

の2択。どっちにするかは熟考する。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:28:20.86ID:tZjt8gIr
>>527
じゃあ4校の割合はどれぐらいと思う?
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:29.55ID:tZjt8gIr
>>526
「いつも西が多く選ばれてるから」
それこそが理由だよ
0607麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 17:37:18.78ID:Y9ZUoQNY
>>603
平田落選で、段落を締めているのに
次の段落で何の前振りもなく、
平田選出の前提で話を進めるのは明らかにどーかしているw
>>536
そして>>602でまたまた予想を変更するのは
えー加減にしろ!と言いたくなるw
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:08.11ID:ZYBMwp/X
>>607
なはたはちはたのちやちらちらたは
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:13.42ID:ZYBMwp/X
>>607
なやちやまぬたにちはたりたらたらたら
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:19.72ID:ZYBMwp/X
>>607
たやとはまけたはたやたやたはたはたりた
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:42:29.68ID:DJHhmmKY
平田 平田 平田と ひらた の名前ばかり
鉄板は違うな
騒げば騒ぐほど平田の株が上がるのに騒ぐ続ける
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:16.53ID:XlAOSYze
>>607
りとしなねちなやつはたひち
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:21.25ID:XlAOSYze
>>607
たりたなはまなのたやたやちらたらま
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:26.81ID:XlAOSYze
>>607
まひやにらまなてちゆちはたはたらた
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:40.80ID:XlAOSYze
>>607
まりつやになたはちりたらた
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:45.58ID:XlAOSYze
>>607
まのたよたはたひのたやちらたらたらた
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:50.97ID:XlAOSYze
>>607
まやあやとひののたらちまりみら
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:50:15.30ID:DJHhmmKY
磐城と平田 オメデトウ
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:54:23.56ID:bD+FJ3vg
ほやちるもなのちらはちら
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:54:27.96ID:bD+FJ3vg
はほちるちゆたらたなよたわた
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:54:32.76ID:bD+FJ3vg
まやあわときのあたしなまたやたや
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:57:54.11ID:fXDKACn9
ろなやたはまたねたらたりたらまらた
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:57:58.83ID:fXDKACn9
はやたとらなねつらむはたらたらたら
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:12.09ID:pE41FAPQ
はまひたらときなたらたはたらた
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:16.60ID:pE41FAPQ
まりあわたひもにたはたはたらたらた
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:18.68ID:hA9g644K
北海道地区・帯広農!朝ドラモデル校の指揮官が胸に秘めた3つの想い
ttps://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/39727-bsinfo20191218006

バッテリーを中心とした積極的守備で選抜の切符を掴む!中国大会8強の平田(島根)
ttps://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/39210-bsinfo20191224003

城東(徳島)21世紀枠四国地区代表表彰式受けセンバツでの活躍を描く!
ttps://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/39742-bsinfo20191219007
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:00.80ID:pE41FAPQ
りらたまはたなやたらちはらたらたらた
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:05.77ID:pE41FAPQ
まひやちはなのなちひたろちらはま
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:11.39ID:pE41FAPQ
まひよきらのやたらたさまほたらた
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:02:26.18ID:ZxcfKtcJ
>>602
城東推してたのに外すし
ボロクソ叩いてた近大高専をついに3枠に入れるし
ぶれすぎ
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:05:13.36ID:KIifFVrr
まゆおはしにのおはたほたろらた
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:05:26.61ID:NzBGSb7H
まりやちらにのやちひちやたれたは
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:05:30.40ID:NzBGSb7H
はりちらまかのたはちらろ
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:05:34.15ID:NzBGSb7H
まほあ!ひのたろたらちらたら
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:08:34.73ID:DJHhmmKY
磐城と平田
余裕綽々
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:13:56.99ID:tZjt8gIr
>>602
結局西は伊香かよ
俺が40%伊香と予想した事に何だかんだ言ってたくせに
でも、どうせまた変えるんだろ?
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:15:21.95ID:tZjt8gIr
>>630
城東→平田→伊香と変えて来やがったから次は本部かもよ(笑)
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:16:31.98ID:8mdf0Vu8
まやちるまそたろちるはたはた
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:16:35.69ID:8mdf0Vu8
なあふとさたそあなやおちらろた
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:16:38.91ID:8mdf0Vu8
ひやたとひなはたりま、まらまは
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:23:14.13ID:9qOh2VXf
まりやたらとまのたらたはたれ
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:23:18.45ID:9qOh2VXf
まひやおはまねたなたらたらた
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:23:22.40ID:9qOh2VXf
まにまたはたのま)まらはまはつたは
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:25:30.41ID:ZxcfKtcJ
第八は逆神だから3枠に入れられた高校はご愁傷様かもしれない
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:02.19ID:XtmOolQv
(やとはとねちひまほたるとほまひまら
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:07.28ID:XtmOolQv
ひやたあはやはもはてやちはまらま
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:10.96ID:XtmOolQv
もにのあたふまはのなたらとはたまらま
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:34:59.54ID:DJHhmmKY
不動の磐城と平田
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:35:59.89ID:zIivOrjj
もなはちはのろたはみはま
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:36:03.91ID:zIivOrjj
ひやおはなそとろもは
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 18:48:59.53ID:4z+mttx8
最後の予想が本命なのだろうから、その間の予想の変更は別に構わないと思うけど
ただ今まで人に強く当たっていたように思えるから、それで反感を買っているのだと思う
というか予想にそんなに肩ひじ張る必要無いと思うし、目くじら立てんでもいいのでは?
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:07:54.16ID:rjrWJ9pw
もにやあはとさたはとらたはたはた
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:07:57.63ID:rjrWJ9pw
なよおらもたひとまふたはら
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:08:01.59ID:rjrWJ9pw
ひのおなのたひまほまはありあはた
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:08:25.41ID:tZjt8gIr
>>652
つーか、もっともらしい理由をダラダラ述べて信念を持って予想校を挙げてるのかと思わせといてコロコロ変えるから反感を持たれてるんだよ、第八トンマは
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:43:51.90ID:4z+mttx8
>>656
>もっともらしい理由をダラダラ述べて信念を持って予想校を挙げてる
これは個人差ありそうだね
もっともらしい理由は"その人なりの理屈"だと思えば大目に見れると思う
あとはダラダラ述べてだけど、長文を嫌う人がそもそも多いから、そこはこじれるところだろうね
俺は、信念というか理屈を求めていそうな印象を受けていた
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:45.00ID:FCCcFI6u
もひあたはもりまれまさとそま
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:48.61ID:FCCcFI6u
りあとさにたはたはたは
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:45:52.47ID:FCCcFI6u
まはなあやとのはたらたふた
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:46:10.14ID:FCCcFI6u
まらたらたふはもにまらたらた
0662第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 19:47:40.70ID:25BjI72p
>>607
別にいいじゃん。試行錯誤するのも醍醐味だぜ?

>>652
そうよな。最後の予想が本命だからグチグチ言わんでも良くね?って思う。商売じゃなくて趣味でやっている訳だし。

>>657
言うて社会人なら読めなきゃいけないレベルの量だしそれで嫌われてもなぁ。
0663第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 19:49:10.38ID:25BjI72p
>>630
消去法でついに3枠目にぶち込む事にw。あと俺はそこまでボロクソ言ってないぞ。
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:49:14.09ID:hA9g644K
第八っつあんの予想がどこに着地するのか分からないが、
彼が上で書いてた通りの磐城、近大高専(話題性・未選出県)、伊香(好投手)
なら当たる可能性がないとは言えない
というか平田がもし外れるならこのパターン以外は考えにくい
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:52:42.56ID:4z+mttx8
>>662
俺は読めなきゃいけないという風には思わないよ
長文が嫌な人もいたら、その人に対していくらか慮る必要性は感じるよ
自分の発言はある意味で騒音だと思っていないと、人の感じ方が理解できないと思うんだ
何で騒音だと思われるか分からんよ、ただ言うべきことは主張しないと、というエゴも働くけどね
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 19:54:22.11ID:19008+W6
近大高専は文武両道、困難克服等の21世紀枠の理念にふさわしくない。単なる一般枠の補完枠に過ぎなくなってしまう。
私学で恵まれた練習環境の高校ではなく、他部とグラウンドを共用し地元の生徒で頑張っている公立高校を選出するべきだよ。
0667第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 19:54:40.91ID:25BjI72p
>>664
だよなぁ。地区大出場校2校になる可能性が高いし、本部だと磐城onlyになる。

>>665
騒音ねぇ。言うて21世紀枠について議論する場所だし短文が多い事自体がちと不自然というか。
0668第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 19:55:28.53ID:25BjI72p
>>666
と言われても消去法で近大高専が有力になってしまう。
それとも平田選出→岡豊or高知中央選出にするか?
0669第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 19:58:15.73ID:25BjI72p
歯ぐそさんに「平田選出だと中国地区4四国地区2になるけどそこら辺どーなん?(要約)」と質問したら、「前例っつっても20年くらいしかねえよな。岡豊と高知中央選出とは考えづらく地区バランス崩れるのもしゃーなし(要約)」と返ってきた。
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:02:17.21ID:J/1LtHYd
>>669
忙しい歯ぐそが、そんなこと答える分けねえベ。
作り話までするようになったか。他人に迷惑かけるなよ。
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:02:44.50ID:SnWHt8MV
徳島県はおととしまでは適当に三年連続生光学園を21枠に選んでたけど本気で選んで四国推薦されたらマジで強いからな。

城南、川島選んで城東落選はありえない。

2枠目と3枠目は、順番はわからないが城東、伊香だろうな。
両校とも出場ありきの選出だよ。
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:03:50.20ID:4z+mttx8
>>667
短文だと意図が読み取れないことが多くて面白味が感じられないから俺もそう思うけど
スレがどうあるべきかは強要できないなあ
ただ説明が足りなくてこじれているのはコテでも匿名でも散見されていたから
そういう意味でちゃんと意見して欲しいとは思うけど
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:07:58.45ID:hA9g644K
毎日新聞の候補校紹介、例年通りなら次回は近大高専の東海地区
どれほど熱意のある内容なのかが注目される
もし当たり障りのない話で埋め尽くされてるなら当選は覚束ないだろう
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:04.41ID:vOlXyGfd
帯広農高 30%
磐城高校 70%
宇都宮高 10%
近大高専 00%
敦賀高校 30%
伊香高校 50%
平田高校 50%
城東高校 40%
本部高校 20%
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:20.71ID:cUQ51HlW
たゆかおなよよ
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:25.96ID:cUQ51HlW
やなやたゆはまよ
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:32.51ID:cUQ51HlW
にゆらひなゆはなゆ
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:38.03ID:cUQ51HlW
たなはおのやらにゆまやらに
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:11:44.61ID:cUQ51HlW
たなやたなはにてよ(てのるは
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:12:23.24ID:vOlXyGfd
>>668
消去法の意味知ってる?
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:15:53.67ID:jNPEHW7G
一般枠が中四国5となって以降、両地区間のバランスが崩れたのは導入初年度の2004年だけかな?
当時は四国からは一般枠の済美、明徳、鳴門工に加え地区4強入りした八幡浜が21世紀枠で選出され計4校が出場、一方中国地区からは広陵、岡山城東の一般枠2校の出場にとどまった。

四国準決勝の済美-明徳の試合内容を鑑みると四国から5校目を出すことは避けがたく、また中国地区は前年まで2年連続で21世紀枠で選出されており3年連続は考えにくいという状況の中での選考だったな。
中四国5枠の前例が無かったという点では、今回と事情が異なるのかもしれんが。
0682第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 20:18:57.84ID:25BjI72p
>>670
んな事言われても来たもんは来たんだし。

>>672
なるほどね。しかし自演だの言われるのは一体どうすれば良か。
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:20:17.33ID:0bA9DwSj
>>666
高専の地元は少なくとも通学時間1時間圏内のすべての地域と考えないとな
当然所在地の県内にとどまらない
それぐらいは選考委員も分かってる
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:23:58.18ID:vDnOShqg
>>671
たしかに徳島県は今まで川島、城南、富岡西と3校が21世紀枠で甲子園に出場しているが、本当は21世紀枠に1番ふさわしいのは城東高校である。
進学実績とかいろいろ困難の克服など。
ただ一県から4校目がないと言うならかわいそうではあるが落選なのかなあ。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:41:40.98ID:hA9g644K
城東って瀬戸内寂聴だけじゃなく脚本家・鎌田敏夫の母校なのね
ラグビー部は今冬「笑わない男」こと稲垣の母校・新潟工を撃破したよな
0686麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 20:43:42.46ID:Y9ZUoQNY
第八君の事をグダグダ言ってもしゃーないので、おらの予想を再録してみる↓

【事前投票】10桁失点終戦の4校をオミットする
のが、予想としてはシンプルw
【東】磐城(私立で唯一選ばれた土佐が甲子園大会の
功績校なんだから同じく功績校の磐城に分があるとみる )
【西】伊香(県大会敗退はマイナス要因でも、万難を排してでも
山本君を招待したいという意見で選考委員会が満場一致
になるとみた)
【3】本部(近大高専の"高専学校初の甲子園"を阻むのは
"平田、3度目の正直"ではなく、
"本部、20年越しの悲願"と予想するw)
(補1)近大高専
(補2)平田

やっぱり、内容がくどい事には違いないなw
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:55:30.35ID:hA9g644K
今までの選考で平田を推してきたと「推認」されるAさの委員やAさい委員も
城東が大先輩2人の母校となると無下にはできない…かもしれない
そういう情の部分に弱いのは副会長「欠席」のままの膳所当選で見たばかりだし
今まで平田優勢と言ってきたから今さら変えるつもりはないが
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 20:56:05.82ID:2qOAULuc
>>685
城東高校ラグビー部は去年も、
部員17人(うちテニス部やゴルフ部から助っ人3人)で四国チャンプになり、
全国大会でも札幌山の手(リーチマイケルの母校)や慶応を倒してる
高校ラグビー界で軽く衝撃が走った
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 21:00:30.49ID:4HV3n9eS
例えば岐阜県の飛騨地区からは春夏通じて甲子園に出場した学校がない
とはいえ少子化と過疎化による学校統合もあって、飛騨に野球部のある学校は6しかない
(飛騨高山 高山西 高山工 飛騨神岡 益田清風 斐太)
根尾の兄貴(斐太)の時に夏の県決勝までいったのが最高
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 21:11:55.59ID:4z+mttx8
>>682
自演していないのならあまり関わらないで堂々としていればいいと思うよ
というかコテは気にしないことを増やさないと精神衛生上よろしくないんじゃないか?
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 21:22:48.50ID:cUQ51HlW
まりあらたはまひむほたらたろた
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 21:22:52.12ID:cUQ51HlW
(よたはのたほたらちはたら
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 21:22:55.28ID:cUQ51HlW
まひやたやたまにねたやたやたはた
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 21:29:25.31ID:bBjCeIp0
平田、城東両方選出なら中四国のバランスもとれるよ。
0696第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 21:36:45.88ID:25BjI72p
>>686
麻生さん何度もすんません。俺もそれ考えてみたのだが、やはり地区大未出場校2校というのはちと考えづらいんですわ。そこはやむなしという感じですかね。

>>691
そうだなw。あ、せっかくだしお前さんの最終選考予想も聞きたいな。俺みたいに変更予定あるなら現時点でも構わないしw

>>695
あっ・・・。磐城・平田・城東か。完全に忘れていた。
しかし前回大会で金農旋風を理由に石岡一を選出した事を考えると、今大会はオリパライヤー関連「障害を持つマネージャーの奮闘」を理由に伊香を選出してくる可能性が高いと見ている。
城東は5回コールド負けFinと印象は悪い。富岡西と比較すれば尚更だ。材料は進学校から来る文武両道とちと在り来り。3枠目相当ではあるが果たして。
0697麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/13(月) 21:51:46.51ID:Y9ZUoQNY
>>696
いや、予想が当たるか否か正しいかどうかじゃなくて
長文を読んでて不快か、そうじゃないか?だからw

昨日も言ったけど、【WC】に関しては3番手校の甲乙着けがたい場合は
広島、鳥取、島根を優先するから、21世紀枠関係なしに
【中国】優勢になるというのがオラの理屈w
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 21:55:13.08ID:19008+W6
>>686
21世紀枠について全く無知な奴は引っ込んでろ。
誰でも21世紀枠が3校になって以来、秋季地区大会未出場校(秋季県予選敗退校)が2校以上選出されたことなど1度もない。
したがって、宇都宮、伊香、本部が同時選出されることはあり得ない。それでは秋季地区大会無視になり大会をやる意味が全くなくなる。
選ばれたとしても1校のみ、可能性があるのは近畿地区の伊香のみだ。
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:08.53ID:q6TtxQ9O
>>689
橋下の高校時代みたいだな文武両道
                         BY三重
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 22:13:18.76ID:hA9g644K
>>698
ついでに言うと、2002年を除いて県2位以上の学校が必ず1校は含まれてるんだよね

今回有力視されてる磐城は県3位
よって残る2校のうちどちらかは県準V以上でなければならない

というわけで近大高専、敦賀、平田の中から1校選ばれる可能性が非常に高い
ただし全道8強だった鵡川を選出した02年方式で行くなら帯広農という手もなくはないが
0703第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:57.26ID:25BjI72p
>>701
つまり平田・敦賀をオミットすれば近大高専当確じゃないか。
平田選出となれば磐城・平田・城東のワンパターンしか有り得ないし。
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 22:42:42.42ID:hA9g644K
敦賀の当選可能性が残念ながら低いと考えられる以上、
磐城、平田、近大高専なら>>701の法則によって高い確率で2校は当たる
(磐城+平田or近大の最低どっちか)

平田・近大高専を両方とも外すと、かなり奇を衒った予想になる
予想は各人の自由だから否定はしないが
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:51.52ID:bBjCeIp0
唯一決まってるのが平田。東は磐城がかなり有利なので3校目は近大か帯広。ひょっとして磐城も内定してるかも。3校目は四国の押しで城東の可能性もあり。
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 22:56:55.70ID:DJHhmmKY
磐城と平田は確定
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 22:57:41.78ID:BkeUSsga
中国4、四国2って過去1度もないんだな
中国が21世紀枠で選ばれた年は記念大会で中四国3枠ずつ確保してた年だけ(2002年は神宮枠創設前で3枠ずつあった)

平田はないと言っていい
城東の可能性あるだろう
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:05:51.29ID:19008+W6
>>707
過去は過去、中国4、四国2は今年起こりうるんだよ。
今の高校野球は前例にとらわれてばかりではない。
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:15:38.12ID:josp3aYS
>>710
おまえ考えることないの?
家族いないんか?四六時中あほちゃう?
カスが
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:20:44.13ID:4z+mttx8
>>696
個人的な予想は今言うべきではないと思っているから答えられない
それ言うと面倒くさくなりそうだから、すまんな
模範的要素、成績、話題性、選考委員の心情でどれをどのくらい組み込んで有力とするのか難しいと思う
地域密着、地区大会出場は個人的に重要だと思っている
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:25:36.93ID:19008+W6
>>710
お前だったら四国3校目を選びたいか?俺が選考委員だったら絶対に選びたくないぞ。↓
秋季四国地区大会11月2日準決勝の結果だ。高知県勢だがあまりに泡沫校、お粗末で話にならない。
尽誠学園 13 - 2 岡豊 (6回コールド)
明徳義塾 16 - 1 高知中央 (5回コールド)
試合詳細
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:35:11.06ID:BkeUSsga
>>709 >>713
四国が獲得した神宮枠を中国がもっていったり、腰を落としてしっかりと守るとかいう意味不明な理由で四国を押しのけたり、
今までほとんどの年で中四国の最終枠を中国に持ってかれてる中で、
中国4・四国2なんてされたら四国が黙ってねえよ。
平田はあきらめろ
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:41:39.77ID:8Qviff5H
「補欠が過去2回」なんていう、以前からいつも選ばれるにふさわしくなかったというだけの、今回の推薦とは無関係な事は選考時に考慮に入れないでほしいですね
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:42:14.50ID:8Qviff5H
平田が決まってると言う人ほど信用できないものはない
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:51:23.24ID:SnWHt8MV
>>714
中国地方の乞食枠は見事や。
岡山県なんて毎回選抜に出てくるし
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:54:16.39ID:19008+W6
>>714
なお参考までに城東(徳島)の四国大会10月27日準々決勝の記録は次の通りだ。
高知中央 13 - 3 城東 (5回コールド)
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:54:23.31ID:tZjt8gIr
21世紀枠の選考はパズル遊びじゃないんだよ
この組合せはあるとか無いとか
あり得ないのはオール東とオール西だけ
第八トンマは遊びすぎて訳が分からなくなってるんだろう
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/13(月) 23:58:52.83ID:SOrYgGyu
>>347
近大高専が野球私学と言われてるのが何を意味するか分かってないのでは?
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 00:07:02.26ID:0VJHOVZc
>>720
「アンチ近大の印象操作」を意味してる
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 00:13:06.61ID:h2+Q/v3t
いろいろ情報が入りすぎて訳わかんなくなるってのは確かにあると思うな
勘が良い人は最初の勘だけで"有力候補はここ"で片付けるだろうし
それもそれでどうしてそのインスピレーションなのか訊くのは参考になるとは思う
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 00:15:54.24ID:b3M4+fCZ
日刊Spaの予想では、
磐城、平田、3枠目が伊香と近大高専の一騎打ちってなってるな。
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 00:27:22.05ID:YJbs8ELe
>>720
野球私学と言ってるやつが誰かを考えれば自ずとわかる
嫌われ者のクソコテアンチが多いじゃんw
信じるの?あほじゃんw
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 00:57:29.13ID:0VJHOVZc
>>724
ちなみに三重県民で近大高専を野球私学なんて思ってる人はいない
野球私学は三重、海星、津田学園
公立ならいなべ総合、菰野
サッカーなら四中工
バレーは松阪工
バスケは四日市工
駅伝なら伊賀白鳳
近大高専???
そんな感じ
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 01:05:20.39ID:0VJHOVZc
>>723
その4校の争いなのは2ヶ月前から分かってる事
ただ脱落するのは平田だけどな
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 01:08:46.40ID:235ZTjLi
>>723
>>440
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 01:17:26.37ID:0VJHOVZc
0093 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/09 14:01:52

【東】近大高専
【西】伊 香
【3】磐 城
21世紀枠が始まって以降19年間「東北」「東海」「近畿」の組み合わせが無いのも含めこの3校を予想。
ID:EY071uWB(1/2)


0094 名無しさん@実況は実況板で 2020/01/09 14:16:43

平田が落選するならそのパターンだな
磐城はほぼ当確として、伊香はマネージャーの記事を見ても主催者が選びたさそうだし
近大高専も地区推薦前から全国の高専関係者から後押しする声があったようだし
割を食って平田が圏外に押し出される可能性はないとは言えない
ID:IA9IBpUh(3/5)

↑これに勝る予想は無いやろ
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 02:54:01.00ID:+SGY5qUQ
>>729
十分選ばれるだけの条件あるじゃん
これのどこがスポーツ私学?
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 04:23:12.04ID:t0I16Xgt
高専てだけで可能性はかなりある
頭の悪いアンチが執拗にわめいてるだけ
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 04:26:06.47ID:3LqfmoXz
そもそも野球で上を目指す実力がある中学生がわざわざ高専なんか行くわけない
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 04:26:24.58ID:DxZDlX9H
選ぶ側も同じようなタイプ選ぶの飽きてるかもしれんしな
選ぶ側が近大高専みたいな今まであまりなかったようなタイプに新鮮味感じたら選ばれるんじゃないかね
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 04:55:12.53ID:jVpIq/8N
そういやJクラブない県の候補多いな、J1クラブのある県の候補は今回0だし
宇都宮の栃木はバスケが一番盛んか
0735麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/14(火) 06:00:32.92ID:CU8GXyOk
>>722
"最初の感"で言うと
伊香→山本君は最有力
磐城→旧制中学で選ぶならここ
近大高専→私立という事で色眼鏡では見ないだろう
平田→あくまで義務的な選出理由になるか?
本部→何故サプライズ選出されたか?、最終選考でも通用するのか?
敦賀→どうして金沢商を推薦しなかったのか?
帯広農→石岡一と「なつぞら」に一年遅れをとったのが響きそう
城東→旧制中学も過疎地でもない、成績も微妙
宇都宮→独自の戦い

だったかな?とは思う
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 06:26:11.56ID:FdRF5Nk8
>>735
石川からまた一昨年に続き2校が出そうな勢いなのに
21世紀枠まで石川から選ぶほど北信越の他県高野連はお人好しじゃないわな
普通に考えたら分かること
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 06:51:32.60ID:kaieZi1T
>>730
ただの高専だったら部員が60人も集まらない。
私学だから集めているだけ。
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 06:58:30.01ID:0VJHOVZc
>>730
だからアンチによる捏造だろう
野球に限らず、近大高専をスポーツ私学だと思ってる県民なんていないよ
高専は専門の勉強をするところで、それなりの覚悟が無いと入れない
勉強がおろそかになると部活そのものに参加出来なくなる
こんなチームを指してバリバリの野球私学なんて言い放った第八トンマは本当にクズ
ガセ情報に踊らされては恥をかく事を繰り返し、誰からも信用されなくなっている
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 06:59:29.36ID:kaieZi1T
近大高専、学校終了が2時45分とか4時15分とかはやく終わるほうやな、何のハンデでもないわ。
テストも宇都宮高校のほうがよっぽど難しい問題やってるわ。
21世紀枠にでてる進学校のほうがもっと厳しい条件のなかで野球やってるぞ。
記事を読んで笑ってもたわ。
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:06:06.97ID:FdRF5Nk8
>>740
宇都宮ヲタの必死感よw

頭の賢さを競うのが21世紀枠じゃないんですよ?
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:11:37.66ID:FdRF5Nk8
磐城と校風が被るから宇都宮は
東-近大高専 、3枠目-宇都宮しか目が無いと思うけどな
なのに近大disりに走るとは応用力がないね
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:11:51.32ID:GxzURhdE
>>740
たしかに。14時過ぎとか早すぎちゃうかおもた。
60点とか低すぎやろ。
何の優位性も感じなかった。
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:13:58.03ID:pc3PG9ni
近大高専の記事見たけど、これだけなら21枠としてイマイチどころか、恵まれてる感じすらしたわw
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:14:34.73ID:pc3PG9ni
近大高専の記事見たけど、これだけなら21枠としてイマイチどころか、恵まれてる感じがしたわw
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:23:13.02ID:cq4/15hn
ここはまだ議論してるのか
21世紀枠(困難克服公立枠)

東 磐城 (当確、災害)
西 平田 (他の西日本候補が弱すぎ)
三 帯広農業 (なつぞら、寒冷地、過疎化)

今年の予想は簡単。
0747麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/14(火) 07:32:31.47ID:CU8GXyOk
第八君の予想が
磐城-伊香-近大高専になっててワロタw
此処までいくと逆に清々しさを感じるw
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:33:52.41ID:kaieZi1T
近大、練習も全員がそろわないというだけで4時から8時ごろまでやってたりして。
グラウンドも専用やし。
21世紀枠で文武両道だったら、練習時間は2時間程度、グラウンドは他部と共用で狭いスペースで
工夫した練習してるとか。
なんのハンデもない高専だな。
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:47:20.60ID:qXncI1uk
近大高専は野球学校だろう
平成29年三重の夏第一シードをとっている
天下の三重の夏第一シードは野球に力入れてないととれないだろ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:50:41.56ID:ZlAuJT0p
>>742
宇都宮のライバルは磐城しかいない
近大と両天秤にかけられることなどあり得ないので近大をディスっても無駄なんだよね
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 07:56:03.99ID:ZlAuJT0p
>>747
それ2ヶ月前の俺の予想やがな
東と三枠目が逆やけど
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 08:10:38.67ID:kaieZi1T
だれかが言ってたけど、今日の近大の紹介記事の中に選出をにおわせる所はどこにもなかったな。
学年別の練習は大人数の部員をさばくためにやってるのかな。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 08:42:24.40ID:LvQ7aAKf
憶測で批判するアンチの多いスレだな
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 08:52:04.09ID:siWZzO8o
>>754
批判的なこと書いてる人は、選挙活動のつもりなんだろう?
ここで悪い噂が出ると選出が遠のき、自分の贔屓が選出に近づくと思っている。
選考委員がこんなところの評判で、判断をするわけないのに。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 09:36:25.11ID:t0I16Xgt
文体から同じ奴が連投してるのはバレバレ
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 09:43:40.49ID:T9s4iwWb
旧制中学から2つは選ばれないと勝手に思ってる人もいるけど、そんなことないからな。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 09:48:31.54ID:ZlAuJT0p
>>752
どこの学校にせよ選出を匂わせる表現があったら大問題やろ
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 10:04:30.65ID:+SGY5qUQ
近大高専アンチ(第八チルドレン)がイキイキしてて草
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 10:34:00.13ID:JrcUPlKk
>>759
私学からは1校も選ばれないと勝手に思ってる人もいるけど、そんなことないからな。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 10:52:46.32ID:+JCreW4m
私立でも選んでもらえそうなのは頭良くて昔の甲子園に出場してた高校だな
甲陽とかよだれ垂らして選ぶだろ
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 11:41:37.87ID:T9s4iwWb
今まで毎日新聞の紹介を読んだ印象
磐城>宇都宮>帯広農>近大高専
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 11:49:36.70ID:fHKsrFcZ
>>743
普通の高校の赤点は40点未満だよ
60点というのは厳しい

ただし記事の内容はやや微妙だな
伊賀地区初にも言及がなかった

新元号初というフレッシュさから高専初が抜け出すかと思ったが
しばらくは磐城、平田、近大高専、伊香の4強体制が続きそうだ
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 11:57:48.69ID:3LqfmoXz
赤点60てのは誰でも点取れるように簡単にしてあるか
、ちゃんと勉強しないとついてこれないかどちらかだろうな
理系で研究系ならおそらく後者だろうな
文系の中途半端な進学校より学業は厳しいと思う
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 11:58:22.18ID:1xHEFU5E
輝け甲子園の星が磐城と伊香を取材している
やはりこの2校は決定か
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:50.93ID:T9s4iwWb
一般枠で初出場が少ないだけに、21枠で2校くらい初出場(春)を増加させたいという思惑がでてくるかも。
となると、平田・宇都宮・近大高専・城東・本部から2つもあり得るか。
しらんけど。
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:12:42.42ID:T9s4iwWb
帯広農業もやったわごめん
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:21:49.59ID:kaieZi1T
>>765
異議なし
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:24:22.44ID:qUfwmUL3
甲子園で初めて行われた大会に出てる宇都宮はまじこわくなってきた。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:30:38.56ID:fHKsrFcZ
宇都宮が選ばれるには歯ぐその予想通り磐城、平田、宇都宮という組み合わせしかありえない
磐城、宇都宮、近大高専だと東方から3校になってしまうし、
磐城、宇都宮、伊香だと初出場が1校も入らない上に地区大会不出場が2校になってしまうので論外
しかし伊香と近大高専の有力2校が両方とも外れるかな?そこが問題だ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:40:09.51ID:T9s4iwWb
>>774
ちなみに宇都宮って春は初出場だぞ。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:29.84ID:p3dSKyuq
>>763
だからこそ言ってるんじゃん
お前大丈夫か?
前例があるにも関わらず「私立は無い」「私立は無い」ってお経のように唱えてるアホだらけ
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:45:09.94ID:V7XEXca/
【東】磐城
【西】平田
【三】近大高専

磐城と平田の話題が絶えないね。
この2校は鉄板として、問題は【三】
だよね。
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:50:34.44ID:p3dSKyuq
>>766
伊賀地区初は確かにさほど訴求力は無いと思うで
僻地でもない上に甲子園にめっちゃ近い(伊香や智辯和歌山より近い)
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:50:44.65ID:4SLX0UV5
>>776
おまえホント低能だよなw
ここで語ってる私立は
>>764さんが言ってる
甲陽・明星・同志社・立命館・浅野・明大明治みたいなところを指すんだよバカ
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:54:27.34ID:p3dSKyuq
>>777
何で平田が鉄板?
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:55:28.23ID:p3dSKyuq
>>779
まだ理解出来ないみたいだな
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:55:32.16ID:3LqfmoXz
>>779
それも21枠が設けられた過去の傾向に当てはめた場合だけで今後もそのままいくとは無いと思う
旧制中学が文武両道の謳い文句だったけど、去年農業学校が新しい文武両道の形として明記されたからいつまでも変わらないことはありえない
令和だし選考委員も変わるから21枠は残っていくとしても選考基準は緩かに変遷していく
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:57:46.24ID:p3dSKyuq
>>779
全然反論になってない事に気付かないのか?
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:58:50.88ID:kaieZi1T
>>779
普通の私学は、たとえ高専という名がついていても選ばれない。
東海地区の高野連も無理なのは分かっているが県のバランスを考えて推薦しただけ。
近畿大学を本気で選出したのならただのバカかな
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 12:59:17.71ID:3LqfmoXz
それに>>779が述べたようなところはかろうじて野球部が存在してるだけみたいなのもあるから今後起こりえないものをだらだら期待して待つのは不毛
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:06:18.27ID:ozf43Mb8
>>709
過去は過去、補欠2回でも落選は今年起こるんだよ
過去1回きりの前例にとらわれてばかりではいけない
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:13:01.08ID:LvQ7aAKf
>>778
甲子園に近いのはむしろ利点では?(客が来る)
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:15:00.75ID:LvQ7aAKf
>>784
高専という名が付いてても選ばれないかどうかは前例が無いので分かりませんよね?
個人的には私立という不利を高専という利点が大きく上回ると思う
高専初とうたって客を呼び込むためにはね
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:15:51.12ID:LvQ7aAKf
784はなぜ断言しちゃうかな?
ただのバカかな
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:18:09.35ID:p3dSKyuq
>>787
近いのはもちろん利点だけど伊賀地区初とことさら関連付ける必要は無いやろ
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:22:19.46ID:V7XEXca/
中四国5枠について
21枠の選考基準から平田が選ばれる。
一般枠の選考にて、今回四国はレベル低すぎてお情けでも1枠やれない状況を考えると、満場一致で新庄になるね。
あらら〜今回は四国2の中国4になっちゃったが四国が不作過ぎたのでみな納得
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:33:22.71ID:kaieZi1T
>>791
神宮大会では四国は星稜に勝ち、中国は初戦敗退ですけどね。
四国より中国のレベルが高いという根拠はあるのですかね。
平田高校強いのですか??
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:37:02.22ID:3LqfmoXz
安易に断言というか極論を言ってしまう人は知能が著しく低いという研究結果はでてる
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 13:37:41.34ID:kaieZi1T
四国の準決勝の結果から5枠目が中国にいくのはOKだが、四国2・中国3でいいでしょう。
わざわざ四国2・中国4にする必要ある??
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 14:16:32.99ID:fHKsrFcZ
選出から遠ざかっている北海道、北信越、中国のどれかからは選ばれるだろう
おそらく平田
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 14:24:09.04ID:rCtQUbuE
>>776
私立は無いとは言ってない
可能性は低いと言っているだけ
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 14:31:52.29ID:fHKsrFcZ
洛星や近大高専でもダメなら
甲陽学院や離島の樟南二ぐらいしか思いつかない
稚内大谷は無理っぽいし…

あるいは明星、興国や法政二とかが古豪枠で拾われるか
大鉄は阪南大高に校名が変わっちゃったから苦しいか
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 14:34:45.73ID:diRcvnEg
初出場校は1校は出る
地区大会不出場校が2校以上選ばれたことなし
4回以上選ばれた県なし

これらの要素をまとめると磐城、伊香、近大高専の組み合わせしか想像できないんだよな。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 14:48:03.00ID:ljtC3kB9
>>799
ワイもその3校と予想。
【東】近大高専(県優勝・初出場・高専初)
【西】伊香(マネージャーの頑張り・好投手)
【三】磐城(台風被害・古豪復活・文武両道)
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 14:55:28.77ID:trGUTfk6
日本一の低レベル地区(広島省く)から四校とか絶対ないわ。
毎回出ると必ずまけるのに日本中から非難される。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 14:58:25.36ID:QwpznYWm
近大高専は前にも書いたけど、高専行きたいけどちょっと学力が足りない子が
進学先に選んでるんでしょ。ほとんどの高専が偏差値60以上だし。
野球だけしたい子なら入学してから勉強楽な別な学校選ぶと思う。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:00:11.35ID:fHKsrFcZ
豚丼 イワノリ ギョーザ キンメダイ ヌガー
イカ ヒラタケ エンドウ ポトフ
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:01:44.25ID:p3dSKyuq
>>797
お前誰彼やねん
いきなり現れて
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:03:08.70ID:p3dSKyuq
>>802
野球だけしたいなら津田学園がオススメやで
近大高専なんか行かんでよろしい
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:12:23.67ID:p3dSKyuq
>>800

0022 名無しさん@実況は実況板で 2019/11/17 16:12:25
東 ○近大高専 △金沢商
西 ◎近畿地区推薦校
3 ◎磐城

平田?有り得んわ
中四国は去年3校ずつ出してええ思いしてるやん
たいした結果も残してないくせに
ID:4TICMUN8(1/5)

↑ほぼ2ヶ月前
地区推薦発表前からこの予想は一切変えてないで
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:18:09.27ID:BLD+s8ZH
>>779
高野連は都道府県毎の組織
ほとんどの高野連の理事、役員は都道府県立の高校の校長や教員、野球部関係者
(神奈川県だけは私立関係者も多い)

21世紀枠は都道府県立の高校のための制度なんだよ
わかる?
私学なんて有り得ない。
土佐という例外は高知県高野連理事がいろいろなところに根回ししてゴリ押ししただけ
4校選出という例外の年だったから何とかゴリ押しが通った
他の年だったら土佐もアウト

近大高専など「アウト・オブ・眼中」

甲陽・明星・同志社・立命館・浅野・明大明治だって
私学だし絶対無理。
洛星だって無理だったろ

他の高専だって国立の高専も「都道府県立」でないから無理
大阪府大高専も府立とはいえ大学法人高専だし
都立産技高専も首都大東京と法人合併した大学法人高専だから無理

市立高校も都道府県立でないから無理。
過去、51校の21世紀枠出場校があったけど
土佐という「ゴリ押し」の例外を除けば
すべて都道府県立の学校

国立も市立も選出されない
今後も4校出しの例外の年を除けば
国立、市立、私立はすべてどんな理由があっても
選出されない
あくまでも「都道府県立」高校に限る
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:20:42.43ID:uSq6Rtsc
【東】磐城
【西】平田
【三】近大
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:22:23.72ID:sitBivwP
>>802
偏差値50で文武両道ってどういうこと??
それだったらほとんどの普通科は文武両道ってことになるな。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:22:58.47ID:LvQ7aAKf
>>790
いや、君がまるで近いのがデメリットかのように書くから
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:25:19.30ID:LvQ7aAKf
>>809みたいなやつ、ほんとこのスレのガンだと思う
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:25:46.22ID:sitBivwP
>>809
私もそう思う。
それが正解であり、本音であると思う。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:26:02.07ID:rCtQUbuE
>>809
私立に進学=家庭に恵まれ進路選択の幅が大きかった球児

過疎地、被災地の公立=進路の選択肢の無い球児

大よそこういう見方ができる
ここはこういう点を指摘できない人だらけやな
ニワカ素人というか
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:27:20.78ID:BLD+s8ZH
>>797
>>私立は無いとは言ってない
>>可能性は低いと言っているだけ

いや〜っ
私立は4校出しの年を除けば絶対に有り得ない。
麻布、甲陽、明星、灘、開成だってあり得ない

それは国立も同じ
筑波大附属、大教大池田、八戸高専も同じ

市立も同じ
市立堀川も選出されない

すべては都道府県立高校のためにあるのが
21世紀枠
これは間違いない
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:28:24.23ID:p3dSKyuq
>>808
茨城県との県境に位置するいわき市は、冬はほとんど雪が積もらない地域です。
冬の東北で車を運転するには冬用タイヤが必須ですが、いわき市街に限っては普通のタイヤでも1年を越せるといわれています。
いわき市には、スパリゾートハワイアンズや水族館・アクアマリンふくしまなど屋内型の観光施設が豊富なので、冬の旅行も雪に左右されずに楽しめるでしょう。


↑東北=雪みたいに思ってる二流雑誌の記者に読ませたい
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:29:36.81ID:fHKsrFcZ
私立は絶対ない、と言ってるやつは土佐の年に外したのだろう
いまだに根に持ってるらしい
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:35:38.54ID:p3dSKyuq
>>812
いや、○○地区初なんてのは甲子園から遠ければ遠いほど(つまりど田舎)インパクトがあるわけで、伊賀みたいな近所でアピールしてもあまり効果がないやろ・・という話
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:36:03.15ID:BLD+s8ZH
>>818
都道府県立以外の高校を選出すると
多くの都道府県高野連理事から
やんわり全国高野連理事の
ところに苦情がくるってよ

土佐のときも苦情が多かったらしいね

だから堀川も選出されなかった
大阪府高野連は国立大教大池田が関大一を
下して好成績を挙げても府推薦すらしなかった
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:37:29.74ID:p3dSKyuq
>>811
802の文章のどこにも「文武両道」とは書いてないのだが
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:38:27.26ID:fHKsrFcZ
本日のMNK(最も納得できる書き込み)はこれ↓

782名無しさん@実況は実況板で2020/01/14(火) 12:55:32.16ID:3LqfmoXz
>>779
それも21枠が設けられた過去の傾向に当てはめた場合だけで今後もそのままいくとは無いと思う
旧制中学が文武両道の謳い文句だったけど、去年農業学校が新しい文武両道の形として明記されたからいつまでも変わらないことはありえない
令和だし選考委員も変わるから21枠は残っていくとしても選考基準は緩かに変遷していく
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:39:34.35ID:BLD+s8ZH
>>822
文武両道もクソもない
近大高専は私学だから選出されない
それだけ

土佐は4校出しの年のあくまでも例外
それも高知高野連理事が根回ししまくった
ゴリ押しの結果
私学だけは絶対に有り得ない
それが21世紀枠クオリティ
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:43:10.84ID:+SGY5qUQ
近大高専は私学だから選出されない←地区推薦の時に死ぬほど聞いた
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 15:49:36.24ID:sitBivwP
>>825
だから東海地区は一般枠で岐阜と愛知、神宮枠で静岡が出場濃厚なので21世紀枠は三重県から出すことが近大が三重県の推薦を受ける前から決まっていた。
だから仕方なしに近大を地区推薦した。しかし選ばれないのは分かっているので期待はしていないはず。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:00:50.36ID:sitBivwP
私学がないのは、同一県3校がないのと同じ。
膳所は前例ではなくて特例。だから今回も同一県3校になる奈良高校と金沢商は推薦されなかっただろ。
これと同じで土佐は前例ではなくて特例。
なので近大の附属高校は選ばれないことになる。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:01:26.29ID:V7XEXca/
>>793
はい 強いです。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:09:08.32ID:4SLX0UV5
>>826
以前の豊川と同じで東海地区は21世紀枠を事実上放棄したってことか
まぁ今年は神宮枠が取れたから空気を読んだのかもな
東海が良くやる一般枠絶望県から数合わせだけの地区推薦
地区推薦予想では最有力候補だが最終3枠の可能性はゼロっとやつね
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:17:00.26ID:BLD+s8ZH
>>827
>>これと同じで土佐は前例ではなくて特例。

なぜ、特例なのか?
高知県高野連理事が顰蹙を買うことを覚悟しながら
ロビー活動をしたから
ロビー活動もなしに、4校出しの年でなかったら選出はあり得なかった。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:21:28.69ID:rCtQUbuE
もう一度言っておく
21世紀枠(困難克服公立枠)

東 磐城 (当確、災害) 
西 平田 (島根準V,他の西日本候補が弱すぎ消去法)
三 帯広農業 (なつぞら、寒冷地、過疎化、吉田輝星推薦の農業高校、初出場)

東日本2校決定で他は論外
伊香・・・2018膳所が選ばれたばかり。低レベル滋賀の4位
徳島は昨年選出。沖縄も県8強では説得力に欠ける

今年の予想は簡単
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:23:37.40ID:sitBivwP
>>831
残念。
シロウトの予想は当たりそうにないな。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:26:28.32ID:fHKsrFcZ
高知県高野連が必死にロビー活動したとかアホくさ
一地方高野連にそんな力あるわけない
妄想ひどすぎ
高知追手前のときはあっさり落選しただろ
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:31:19.99ID:4SLX0UV5
>>798
私立を全部一緒くたにしたらダメだろ
まず21枠は野球推薦がある低偏差値私立は論外
洛星は、頭は良いけど戦後創立だし古豪でもない
だから補欠止まりだったんでしょ
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:31:31.71ID:+SGY5qUQ
古川はロビー活動で落ちたと言ったりどっちだよ
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:36:34.63ID:BLD+s8ZH
>>834
>>私立を全部一緒くたにしたらダメだろ

私立は全部一緒だろ
明星、甲陽、浅野でも選出はされない
私立はお金がある奴が行く学校なんだから

近大高専なんて絶対に有り得ない
もし、近大高専が選出されたら裸踊りしたっていいぜ
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:37:37.97ID:BLD+s8ZH
国立も市立も私立も、全部有り得ないのが21世紀枠

高専なんて絶対に有り得ん
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:39:42.64ID:hZ/beyzx
>>826
825が言いたいのは、近大高専は地区推薦されないと予想する奴が結構いて、その理由が「私学だから」と言うものだったと言う事でしょ
でもそいつらの予想は外れた
第八トンマも三重守も外した
「私学だから」というマイナス理由を上回るプラスの理由があれば選ばれると言う事を奴等は学習するべきなんだよ
たとえプラスの理由が「三重県の推薦校だから」と言うだけの事だとしても
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:41:43.03ID:+SGY5qUQ
>>836
じゃあ選ばれたら逃げずに裸踊り動画をここにあげろな
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:42:03.68ID:sitBivwP
ある県で21世紀枠の県推薦に私学を何年か選出したら、日本高野連のほうから私学はこの制度にふさわしくないので県推薦しないてくれと注意がきたらしい。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:42:54.75ID:IdrAaUOs
>>821
都道府県立でも市立&私立&国立等より恵まれた条件(体育系学科設置など)を持ちながら選ばれた利府とかの例も有るけどな
そういうところより恵まれてない非都道府県立校は数多有るのに
それらを推薦しただけで苦情とはあまりにも近視眼的過ぎだろw
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:45:28.02ID:rCtQUbuE
鳥取城北って私立で今年も県外出身多くないか?

それなら尚更山陰代表として平田が選出濃厚やと思う
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:46:55.93ID:BLD+s8ZH
>>841
条件なんて関係ないんだよ
何より都道府県立が最優先

市立&私立&国立は自力で出てください
これが21世紀枠
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 16:48:40.05ID:BLD+s8ZH
間違いなく今年の21世紀枠選出の3校は都道府県立以外に有り得ない
3校ともだ

これだけは間違いない
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 17:09:51.43ID:IdrAaUOs
都道府県立至上主義厨ウザ過ぎ
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 17:24:54.88ID:3LqfmoXz
>>843
乞食やお隣の半島の人の思考だなこいつ
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 17:25:49.32ID:LvQ7aAKf
>>824
例外があっちゃだめじゃんw
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 17:26:41.51ID:LvQ7aAKf
私立は絶対にない!
土佐は例外!

どの口が言うのか
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 17:30:40.96ID:+SGY5qUQ
都合が悪いのは全部特例!
特例って便利な言葉だな
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 17:52:39.03ID:hZ/beyzx
>>842
鳥取(人口最下位)と島根(人口ブービー)が合併して「山陰県」が誕生すると人口はおよそ123万人
青森県や岩手県に匹敵し、全国31位ぐらいに順位が上がる(それでも31番目(笑))
ちょうどいいんじゃね?
夏の甲子園も48校参加で収まりが良いし、中国大会もやり易くなるぞ
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 17:56:17.00ID:8HKuMZMV
21世紀枠はあくまで救済枠やから夏に実力で出場の難しい学校を選んでもらいたい
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 18:11:03.29ID:hZ/beyzx
>>861
そうですね
多治見みたいな学校がたくさん出れるといいですね(棒読み)
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 18:15:09.89ID:LvQ7aAKf
>>861
勝ち上がった方が選考に不利って、明らかにおかしいでしょ?
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 18:18:13.28ID:h2+Q/v3t
救済する条件として模範的要素があるんだと思うんだけど。
ただ純粋な力だけだと一般枠と差別化できないし、それこそ今以上に不満が出ると思う。
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 18:29:51.97ID:LvQ7aAKf
>>861の言い方だと、他の条件に甲乙つけがたい時は弱い方を選ぶべき、としか取れないが
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 18:36:23.63ID:Km965t5N
>>860
鳥取県は断固反対するだろうね>山陰県
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 18:42:15.38ID:rUB5b5CV
>>866
とはいえ最早1つの県として存続するには人口が少な過ぎるからな>鳥取県
だからこそ参院選では島根県と合区させられてる訳だし
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 19:01:32.97ID:h2+Q/v3t
実力だけの比較だけでもなく、模範的要素の比較だけでもなく、
個人的には総合的に見て判断していると思う。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 19:25:33.00ID:hZ/beyzx
>>866
山陰県が嫌なら鳥根県でも島取県でもええで
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 19:36:26.10ID:ozf43Mb8
>>793
中国はレベルが低すぎて無双する高校も出てこないという惨状
倉敷商が優勝してしまうぐらいレベルが低い
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 19:37:39.05ID:Km965t5N
センバツ 今年の入場行進曲は「パプリカ」、Foorin歓喜「踊るような気持ちで行進してほしい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000177-spnannex-base

令和初のセンバツではあるが入場行進曲はオーソドックスな前年のヒット曲
21世紀枠の選考もそれまでとは大きく変わることは無さそうだ

>>867
鳥取で世論調査をすると参院選の合区も県民の2/3くらいは反対だからね
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 19:43:27.00ID:UZtaFsem
>>871
そもそも合区しないと参院選選挙区を維持出来ないような県は単独で存在すべきじゃないよ
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 19:49:06.35ID:ww6m8bKS
【《都道府県別・甲子園優勝(準優勝)回数》】

01【大_阪】 25回(15回)
02【愛_知】 19回(09回)
03【神奈川】 13回(07回)
03【兵_庫】 13回(07回)
05【東_京】 12回(12回)
06【広_島】 12回(11回)
07【和歌山】 12回(10回)
08【愛_媛】 10回(08回)
09【京_都】 06回(11回)
10【徳_島】 06回(06回)
11【高_知】 05回(07回)
12【静_岡】 05回(06回)
13【香_川】 05回(04回)
14【岐_阜】 04回(08回)
15【福_岡】 04回(05回)
16【沖_縄】 04回(02回)
17【奈_良】 04回(00回)
18【千_葉】 03回(06回)
19【埼_玉】 03回(04回)
20【茨_城】 03回(03回)
20【栃_木】 03回(03回)
22【山_口】 02回(06回)
23【長_野】 02回(05回)
24【北海道】 02回(04回)
25【群_馬】 02回(02回)
26【三_重】 02回(01回)
27【佐_賀】 02回(00回)
27【大_分】 02回(00回)
29【熊_本】 01回(03回)
30【鹿児島】 01回(02回)
31【福_井】 01回(01回)
31【岡_山】 01回(01回)
31【長_崎】 01回(01回)
34【青_森】 00回(04回)
34【宮_城】 00回(04回)
36【秋_田】 00回(02回)
36【石_川】 00回(02回)
38【岩_手】 00回(01回)
38【福_島】 00回(01回)
38【新_潟】 00回(01回)
38【滋_賀】 00回(01回)
38【鳥_取】 00回(01回)
38【宮_崎】 00回(01回)
44【山_形】 00回(00回)
44【山_梨】 00回(00回)
44【富_山】 00回(00回)
44【島_根】 00回(00回)
--【満_州】 00回(01回)
--【台_湾】 00回(01回)
--【朝_鮮】 00回(00回)
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 19:53:31.83ID:bUkVTa/C
>>857
例外・特例の土佐に匹敵するような私立と言えば・・・・・
>>836が挙げた甲陽学院、明星くらいしか思いつかんな。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:20:44.79ID:hZ/beyzx
>>871
そういえば米津玄師は徳島やったな
どこの高校やったんかな?
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:22:11.59ID:38W9XBTD
>>877
徳島商
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:26:28.95ID:Km965t5N
>>872
メンバーに高専卒がいるOffical髭男dismの「pretendaer」が選ばれていたら
また近大高専推しが「高専に追い風が吹いている!」と大騒ぎしそうだっただけにね
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:29:41.14ID:siWZzO8o
徳島だけは私立校の甲子園出場ないんだっけ?野球部がある私立校が1校しかないんだったかな?
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:34:44.04ID:hZ/beyzx
>>879
でも島根やん、あのグループ
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:36:40.17ID:hZ/beyzx
名張の平井堅の出る幕は無さそうやな
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:41:43.30ID:/Qf4m4c6
三重県のものですが、三重県の現状も含め一応ご参考程度に。
プロを目指す三重出身の有望中学生は県外の甲子園常連校に行く。
三重出身で三重県を誇りに持っている有望中学生は津田学園、三重高、いなべ総合、菰野等に行く。
近大高専は就職率高いからそれ目当ての子が行く。
スポーツ推薦はあるけど目的は野球ではなく就職率の高さ。
スポーツ推薦あるけど野球強豪校みたいな有望な選手は来ない。
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:50:45.18ID:bUkVTa/C
>>884 
元阪神の藪恵壹は三重県から新宮高校(和歌山県立)いったな
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:51:16.11ID:YJbs8ELe
>>883
近大高専出身じゃないからな
高校は名張じゃないし
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:55:38.04ID:diRcvnEg
そういえば長崎の清峰
かつて公立でここまで嫌われた学校があっただろうかと思うくらい嫌われてたな

2006年春の決勝で横浜に21−0で大敗すると「もう出てくるな」とか「清峰はゴミ」とか「死んで詫びろ」とかボロクソに叩かれたし、
夏の甲子園で光南に今度は20得点で勝つと「横浜にいじめられたことを自分より弱い奴に八つ当たりした」とか言われるし、
最近で言う花巻東や仙台育英と同等以上の嫌われっぷりだった。
しかも仙台育英みたいな汚いプレーしたわけじゃなく、試合での成績を理由に嫌われてたし。
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:56:44.04ID:hZ/beyzx
自分も三重県北部の住人やけど、周りで近大高専に通ってる子など聞いたことがない
伊賀地区以外で近大高専に通う生徒はどの辺に住んでるのか見当もつかん
ここらで高専と言えば鈴鹿高専の事やし
ちなみに甲子園出場時の白山に通ってる子が近所にいてびっくりした
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 20:58:41.83ID:VnfXqcjO
>>887
普通に習志野の方が嫌われてるわ
0891麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/01/14(火) 21:00:13.48ID:CU8GXyOk
↑都道府県の変移でググって知ったんだけど
一回、40県位にまとめたんだけど
それこそ、"政治力"で再分割されたらしい↓
函館県+札幌県+根室県→北海道
北陸県→富山県+石川県+福井県
山陰県→鳥取県+島根県
北四国県→香川県+愛媛県
南四国県→徳島県+高知県
北九州県→佐賀県+長崎県
南九州県→鹿児島県+宮崎県
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 21:01:18.78ID:diRcvnEg
清峰は横浜−PL学園の黄金決勝カードを潰した挙げ句決勝であの負け方で、
松坂世代前後の高校野球ファン全員を敵に回した印象がある。
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 21:01:59.95ID:hZ/beyzx
>>886
勉強出来る子は上野高校一択やもんな
あそこはサッカー校やし
0894杉原シンドラー
垢版 |
2020/01/14(火) 21:12:43.07ID:Ab71eRxJ
>>687
残念ですが、コメントNo.679は別人です。そもそも、「名無し」を使用する貴殿のような「腰抜け」と一緒にしないでもらいたい(苦笑)。
0895杉原シンドラー
垢版 |
2020/01/14(火) 21:22:09.59ID:Ab71eRxJ
>>270
それならば、2009年春の「平成王子」の悪行に対する貴殿の御意見を是非ともお聞きしたい(他の愚行枠支持派でも構わないが……)。貴殿のアクロバティックな「平成王子」擁護を期待していますよ(苦笑)。
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:10.63ID:ozf43Mb8
>>876
アホすぎて草
明徳相手だとコールドでボコられるレベル
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 21:38:59.88ID:YaMI+bgp
>>887
それはお前の中だけ
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 22:16:43.38ID:Y2SSejPb
確実=磐城のみ
有力=平田、伊香、本部、宇都宮、
上記以外は落選確定!!
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 22:17:16.63ID:+SGY5qUQ
清峰が嫌われてる印象なんて全く無いわ
馬鹿にされてる印象なら多少あるかも(時間が経ってかなり薄れたが)
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:36.28ID:diRcvnEg
>>902
ああ、リアタイで見てない若者は知らんのか。
俺はあの横浜との決勝のあと、あまりにも肩身が狭くて清峰のファンやめたんだよ。
とてもじゃないが清峰のファンだって思うだけでも恥ずかしくなった
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 22:36:04.36ID:b3M4+fCZ
徳島県のヒーロー米津玄師の曲が行進曲か。
ますます城東やわ。
進学校でラグビーも花園出場。
勢いがあるな
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 22:37:30.11ID:V7XEXca/
確実=磐城、平田
有力=近大、本部、宇都宮、
上記以外は落選確定!!
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 22:39:18.08ID:fHKsrFcZ
米津玄師は徳島商OB
城東ではない
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 22:42:51.65ID:Rd7pLKWP
>>905
謝罪しろ
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:53.52ID:k1pqGJ0Q
「甲子園の星」は去年も選考会の前に当落線上の津田学園を東邦と一緒に取材していた
なので磐城と伊香は確定と見ていいだろう

あと1校は地区大会に出場した甲子園未経験校ということになる
近大高専、平田、城東のどれか
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:58.93ID:fHKsrFcZ
当落線上の学校への取材はどこもやってる
確か報知だったと思うが、落選した学校にも取材した旨の記述があった
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 23:34:51.79ID:iJAl7FvP
>>901
バカはスルー。
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/14(火) 23:35:16.64ID:b3M4+fCZ
21世紀枠 出場予想アンケート

東北:磐城(福島) (22%, 299 投票者数)
東海:近大高専(三重) (15%, 197 投票者数)
関東・東京:宇都宮(栃木) (14%, 192 投票者数)
近畿:伊香(滋賀) (13%, 182 投票者数)
九州:本部(沖縄) (11%, 151 投票者数)
中国:平田(島根) (9%, 118 投票者数)
北海道:帯広農業(北海道) (7%, 99 投票者数)
北信越:敦賀(福井) (5%, 68 投票者数)
四国:城東(徳島) (3%, 44 投票者数)
投票者数: 1,350
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 00:04:33.89ID:dL4d62ih
>>916
過去の見てると有力とか確実みたいな記事がかかれてたところも普通に落ちてるんだよな
結局内部の人間にしかわからん
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 01:31:27.79ID:Cy6HuGA8
何も宇都宮は3-15で最後負けたこの代で選ばなくともって感はあるな
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 01:48:44.91ID:cTWzFN8N
近大高専は選ばれるか全くの見当違いで補欠にもかすりもしないかのどちらかだろうな
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 02:05:27.63ID:2MlTtd3a
正直磐城と近大は確定
西が大混乱
平田伊香城東とどこも読めん
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 05:15:28.05ID:qkro1bMT
>>918
意味の無いアンケートは不要
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 06:03:56.26ID:wdiPdvBG
>>924
お前らが垂れ流す最終予想だって意味はないぞ
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 06:16:48.63ID:Z/CGbYWO
これまでの傾向から言っても、変な選考の年じゃない限り、ここの予想は2校は当たる
ただし選考委員たちは1校は予想外のとこを入れてくるんだよなあ
人気上位3校が当たることの方が少ない

スレ民たちもそれを見越して、磐城・伊香・平田のような無難な予想ではなく
本来私学であり選出可能性の薄い近大高専を予想に組み込んでいるが
これが吉と出るか凶と出るか
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 06:23:33.12ID:SeG0QILf
>>925
惹き付けられる部分なしやった。
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 06:26:10.03ID:Z/CGbYWO
>>925
独創的な練習はちょっと前までのトレンドだったが、
いまの選考委員にどう響くか

>59年ぶりの春に手が届くところまできた。
という最後の一行がちょっと気になるな
野球殿堂入りしたOBを輩出してるし、侮れないというサインかもしれん
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 06:35:17.42ID:rHcWZp4K
96年ぶりで伝説の青井さんの方が上かな
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 07:22:13.11ID:Q5wdPI9D
>>888
中学の同級生で高専行ったヤツいる?
高専行くのなんて学年で1人いるか
どうかくらいだろう。
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 07:44:13.38ID:jyY0ROtZ
>>931
だから部員の数がそろわないのが普通の高専。
60人もいるのは野球で集めてる高専。
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 07:48:19.23ID:dYIO2stF
>>888
四日市駅から名張駅まで急行で1時間43分 1200円ぐらい
松阪駅から名張駅まで急行で約1時間  800円ぐらい
北部からだと遠いんだよ、津とか松阪はたまにレギュラーいる
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 07:52:18.26ID:kgQ85H/M
>>931
鈴鹿高専は四日市高校の滑り止めで受ける人が数名いたな
「専願」と「併願」を明記させられて、「専願」の方が受かりやすいと聞かされたけど、自分は理系人間じゃなかったし、結局高専は受けなかった
四高の次の県立高校(桑名)のレベルが相当落ちるので、四高ボーダー付近の人にとっては鈴鹿高専は重宝された時代があったな
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 07:55:38.29ID:kgQ85H/M
>>934
そうなんや
まあ、四日市から名張に急行で行く発想はないからね(乗り換えが必須やし)
かと言って通学に特急使う訳にもいかんし
そりゃ誰も行かんわ
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 08:00:17.35ID:dYIO2stF
>>936
関係者じやないから寮はしらんよ
東海大会で放り込んだ4番とか津だと思ったが通ってんのか知らんが
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 08:11:10.00ID:YYGfr2jX
毎日新聞の候補校紹介記事を読んでの印象
磐城>敦賀>帯広農=宇都宮≫近大高専

選考委員が純粋に21世紀枠の趣旨にふさわしい高校を選んだら、近大高専だけは無いだろう
しかし、見えない力が働く可能性が無いとは言えない
近大高専もゼロではない
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 08:11:20.96ID:YYGfr2jX
毎日新聞の候補校紹介記事を読んでの印象
磐城>敦賀>帯広農=宇都宮≫近大高専

選考委員が純粋に21世紀枠の趣旨にふさわしい高校を選んだら、近大高専だけは無いだろう
しかし、見えない力が働く可能性が無いとは言えない
近大高専もゼロではない
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 08:37:50.86ID:Fq2YBd4n
敦賀が印象良く見えるってw
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 08:45:33.98ID:VHdEQBlH
>>939
低偏差値、私立外人部隊は可能性ゼロでしょ
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 08:48:14.29ID:H+6POKoC
>>917
確実=磐城のみ
有力=平田、伊香、本部、宇都宮、
上記以外は落選確定!!

悔しいの?
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 09:08:09.72ID:THVdleXv
>>941
はいはい、もうそれしか言えんもんね
馬鹿の一つ覚え
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 09:11:55.12ID:VHdEQBlH
>>943
ホントのこと言われて悔しいの? 低能バカくんw
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:47.39ID:dL4d62ih
>>943
難癖つけることがそれしかないけどそれも誤りだというw
高専は選ばれる可能性は60%くらいだな
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 09:19:13.28ID:VHdEQBlH
>>945
おまえも脳足りんバカだな(笑)
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:10.13ID:ZBVr7akB
俺は磐城と宇都宮が争い出場から遠ざかってる宇都宮が選ばれると思う
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 09:40:00.06ID:Fq2YBd4n
>>947
そうなるかもしれないとは思いつつも、予想としてそれが出来ない。
きっと、それを出来る人が成功するんだろうな。
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 10:02:39.17ID:t42s1soN
磐城は25年前に出場経験あり
震災関連の選出は同地区で過去にあり材料に乏しい
超難関校というほどでもない
地区大会2勝といえど最終選考で成績が評価されるかといえばそうでもない

磐城確実と言ってる人はもう一度考え直した方がいい
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 10:30:07.94ID:THVdleXv
>>945
そう思う
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 11:13:07.12ID:PFgo97q/
>>946
可能性0なら、そもそもが規約で21世紀枠の選考対象外にしてないとおかしいんですよ
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 11:14:57.53ID:CtSfdYJE
>>951
そういうの理解出来んと思うよ
あの物の言い方から察すると
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 11:18:11.23ID:VHdEQBlH
>>951
そう意味で言ったわけじゃないんだけどw
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 11:25:00.17ID:oAuUffHm
近大アンチは頭が発達障害気味の人が多い。
三重県内より大阪奈良が近いのに県外人と言ったり私学というだけで野球私学に違いないと思い込みが強かったり。
自分の言うことが聞き入れられなかったり批判を受けると喚き散らしだす。
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 11:27:46.03ID:z7jwtW1O
>>906
905です。あなたが、一昨日、571で次スレを立てて下さっていたのを見落としてしまいました。
前々スレの終わりぎりぎりの所で前スレを立てさせて貰った者として、今回は少し早めにスレを立てようとしたのですが、ミスをしてしまいました。
皆さんにご迷惑を掛けてしまい、申し訳ありませんでした。
皆さんが906さんが立てられたものを使うように周知徹底をして下さるようお願いします。
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 11:30:29.33ID:z7jwtW1O
955の訂正;
「前々スレの終わりぎりぎりの所で前スレを立てさせて貰った者として」
→「前スレの終わりぎりぎりの所でこのスレを立てさせて貰った者として」
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 11:38:25.97ID:VHdEQBlH
>>954
おまえが池沼w
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:01:44.13ID:SHsZs8zh
>>954
その書き込み自体が、かなり支離滅裂だがw
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:02:28.99ID:PMawNv8C
宇都宮と福島原発は近い
宇都宮の東大合格者は土佐の2倍
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:04:07.71ID:sizEUGG6
>>932
伊香落ちれば智辯和歌山ももれなく落選するから近畿スレも大荒れする
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:20:31.31ID:wdiPdvBG
>>949
アホ
磐城は東北のレジェンド校
東北で言えば、三沢、盛岡一と並び地区推薦されればまず選出される高校よ
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:21:28.86ID:wdiPdvBG
>>959
トーチギーw
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:47:32.81ID:PFgo97q/
>>953
だったら可能性ゼロなどと軽く言わないことだ
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:48:39.80ID:Fz5+VI/5
>>954
じぁあ聞くけど、近大高専がある名張市の他の学校(名張桔梗が丘とか名張清峰高校)には何人の大阪や奈良からの選手がいるの??
ベンチ入り20人中13人くらいいるの??
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:49:06.36ID:THVdleXv
>>954
要するに不安で不安で仕方がないんだろうね
自分の推す学校が近大高専のせいで出られなくなるのが
どこを推してるのか知らんけど
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:53:41.49ID:o+VTzw68
>>954
言い返せないからって他人を発達呼ばわりは良くないねぇ
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:53:52.92ID:Fz5+VI/5
>>951
そんな規約はないが、暗黙の了解という言葉を知っているか。
まえにも書き込みがあったが、高野連の理事たちはみんな公立高校の教員がしている。
規約はないが、わざわざ私学を選ぶ必要もない。
分かっている人は分かっている。
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:54:21.98ID:PFgo97q/
公立と私立を一緒にするとはw
でも伊賀市と名張市の高校には奈良県民はたくさんいますよ
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:57:18.58ID:THVdleXv
>>964
県立高校は原則県内に居住していないと受験出来ない
それぐらいの常識もないアホは話にならんな
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:57:54.42ID:PFgo97q/
>>967
そもそも私立はゼロではないんですよ
そりゃ他が同じ条件なら公立の方を選ぶでしょうが
今回はちょっと違うのでどうなるかはわかりません
ゼロって言っちゃう人はちょっとやばい人かと
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 12:59:05.57ID:PFgo97q/
>>969
県立でも奈良県民通えるのよ、伊賀地区は
自転車で30分くらいの奈良県民が
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:08:23.82ID:PFgo97q/
まあそれくらい近いので、私立でかつ高専の学校に関西人がいたって、そりゃいて当然だわなとしかw
そこを叩く人って単なる無知だとしか思えない
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:31:31.93ID:PFgo97q/
あほなの?w
認めるもなにも野球部のメンバーはここで誰が何を言ったところで変わらないじゃん
近畿は通学圏だと言ってるんだよ?それが分からないってそうもう頭いっちゃってませんか?
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:35:15.58ID:PFgo97q/
だめだこりゃ
アホな人の理論では伊賀地区から21世紀枠は絶対に出ないことになる
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:41:28.89ID:Fz5+VI/5
>>976
伊賀地区じゃなくて、私学は21世紀枠は無理と言ってるだけ。
公立と私立は違うでしょ。
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:47:10.62ID:NvUvIlGn
>>969
県境近辺に所在する県立高校の受験を
県外の隣接地域からも認めるケースは
各地で見られる光景なんだが
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:47:51.48ID:dL4d62ih
ここまでくると自演の対立煽りだとしか思えない
私学に親でも殺されたのか
左翼みたいな発狂具合だな
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:53:41.65ID:j11hkfiQ
過去には一般枠当確ゾーンの高崎を推薦した関東が全国高野連から「一般枠で通る高校を推薦してくるな」と不興を買ったことがある
つまり地区高野連と全国高野連は推薦のコンセンサスが取れているわけではない
私立なのに東海推薦が取れたからって全国でそれが通る保証はどこにもない
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:53:59.62ID:Bbef4bKr
>>979
お前は「原則」が理解出来ないアホか?
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:54:13.83ID:j11hkfiQ
>>949
震災ってよりどちらかというと台風関係じゃね?
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 13:54:20.48ID:PFgo97q/
977さん、書いてて恥ずかしくない?
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 14:04:36.72ID:yxMQd/Y7
杉原よ。あんたの理論からいけば、5ちゃんは腰抜けばかりだということになるね(笑)こんなとこに書き込んでないで早く消えろよ
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 14:04:55.59ID:d/ZdCUQZ
>>967
特別選考委員15人のうち高野連関係者は5人ぐらいだぞ
あとは毎日新聞関係者と外部委員
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 14:06:35.46ID:Bbef4bKr
しかし近大アンチはアホばっかやな
これじゃ発達障害呼ばわりされてもしゃあないで
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/15(水) 14:12:49.31ID:npryB5IE
今年の近大はオタもアンチも洛星の時みたいだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 48分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況