X



【2020】21世紀枠の有力候補9【センバツ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 12:15:41.22ID:ZKqNwdbd
前スレ
【2020】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1571539454/
【2020】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1572209990/

来年春の大会も21世紀枠は3で確定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190704/ddm/035/050/098000c

 第91回選抜高校野球大会の第4回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が3日、大阪市内で開かれ、来春の第92回大会の出場校数が承認された。出場校は例年通り、一般選考28校、特別枠4校(21世紀枠3、神宮大会枠1)の計32校。
 一般選考の地区別出場校数は、北海道1▽東北2▽関東・東京6▽東海2▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5▽九州4。
 関東・東京は関東4、東京1、中国・四国は中国2、四国2がそれぞれ決まっており、ともに残り1校は両地区を比較して割り振る。
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 12:16:42.47ID:ZKqNwdbd
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) 宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【徳之島 成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【成章 釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【五所川原農林 畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) [3]大分上野丘(大分) 【身延 土庄】
10 山形中央(山形) [3]向陽(和歌山) 川島(徳島) 【新潟 防府】
11 [3]大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【遠軽 西都商】
12 [3]女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【小松 広島観音】
13 [4]遠軽(北海道) いわき海星(福島) [3]益田翔陽(島根) 土佐(高知) 【門司学園 日立一】
14 小山台(東京) 海南(和歌山) [3]大島(鹿児島) 【角館 坂出】
15 豊橋工(愛知) [3]桐蔭(和歌山) 松山東(愛媛) 【平田 金沢商】
16 釜石(岩手) [3]長田(兵庫) 小豆島(香川) 【宇治山田 八重山】
17 不来方(岩手) [3]多治見(岐阜) 中村(高知) 【高千穂 洛星】
18 由利工(秋田) [3]膳所(滋賀) 伊万里(佐賀) 【金津 高知追手前】
19 石岡一(茨城) 富岡西(徳島) [3]熊本西(熊本) 【平田 清水桜が丘】

【 】内は補欠校 06年以降の補欠校は左が1位、右が2位
08年は全国を三分割して1校ずつ選出
09年以降の無印は東西枠、[3]は3枠目、[4]は4枠目での選出
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 12:17:46.08ID:ZKqNwdbd
【選考基準】

(1) 推薦校は原則、秋季都道府県大会のベスト16以上(参加128校以上の都道府県はベスト32以上)から選出。
(2) 当該校の他の生徒や他校、地域に良い影響を与えた学校を選ぶ。
(3) (1)、(2)の条件を複数校が満たし、いずれとも決定しがたい場合は過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に
出場経験のない学校とし、それでも決まらない場合両大会への出場からより遠ざかっている学校を選ぶ

※選考基準の詳細(毎日新聞の記事より)

▽少数部員、自然災害など困難な環境の克服
▽学業と部活動の両立
▽近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
▽創意工夫した練習で成果を上げている
▽部外を含めた活動が他の生徒や地域に好影響を与えている


◆21世紀枠の地方別選出状況(○選出△補欠) 01020304050607080910111213141516171819
北海道−○△−−−△−−−△○○−−−−−−  選出3  補欠3
東 北 ○−−○○−−△○○○○○△−○○○−  選出11 補欠2
関 東 −−−−−○○○△−−−△○−−−−○  選出5  補欠2
東 海 −−−−−△△○−−−−−−○△○−△  選出3  補欠4
北信越−−○−−○−−−△○−−−△−−△−  選出3  補欠3
近 畿 −−−−−−−△○○−○−○○○△○−  選出7  補欠2
中 国 △○○−−−−○−△−△○−△−−−△  選出4  補欠5
四 国 −△−○○−−−△○○△○△○○○△○  選出9  補欠5
九 州 ○−−△△△○−○−△−△○−△△○○  選出6  補欠7


◆21世紀枠の都道府県別選出回数(2001〜2019)
3 北海道(北2南1) 岩手 宮城 和歌山 島根 徳島
2 秋田 福島 愛知 新潟 滋賀 兵庫 香川 愛媛 高知
1 山形 茨城 栃木 千葉 東京(東1西0) 山梨 岐阜 石川 
  山口 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
0 青森 群馬 埼玉 神奈川 静岡 三重 長野 富山 福井 
  京都 大阪 奈良 岡山 広島 鳥取 福岡 長崎
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 12:27:59.85ID:OMygKRvk
以下ズンドコ奈良コピペ禁止
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 12:28:52.33ID:ZKqNwdbd
【現時点で判明している21世紀枠推薦校】

岩手=盛岡商
https://mainichi.jp/koshien/articles/20191106/ddl/k03/050/033000c
福島=磐城
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201911050000748.html
千葉=東金 https://chbf.or.jp/archives/oshirase2/category/9123
埼玉=川口市立
https://www.asahi.com/articles/ASMC654VMMC6UTNB00T.html
静岡=浜松西
http://shizuoka-hbf.com/wordpress/shbf/news_2/news_2_v.php?p=17782
兵庫=市西宮
https://twitter.com/mainichi_KOBE/status/1192015437774540800
愛媛=松山北
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201911020170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 12:35:34.32ID:ZKqNwdbd
【福島県 磐城高校】

[21世紀枠に有利な要素]
・甲子園で準優勝経験がある古豪
・2000年代に入ってから春夏通じて福島県代表は21/28が聖光学院で、2007年以降は聖光学院(いわき海星除く)が私学一強の独走状態で深刻
・東北大会初戦突破
・東日本大震災だけでなく台風の被災地

[21世紀枠に不利な要素]
・他地区に比べ東北地区の学校は21世紀枠で選抜されすぎている
・2013年に同じいわき市の公立校・いわき海星が21世紀枠で選ばれている
・直近では1995年の夏、甲子園に出場している
・他地区では県優勝、準優勝の公立校がいる中、磐城は県3位
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 13:52:50.07ID:kOKdTjSb
>>6
有利な要素に追加

・まあまあの進学校で対抗馬が見当たらない場合、東日本枠でなく第3枠での選出が可能
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 14:53:07.02ID:BU5lyxOo
続々と推薦出てきたね
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 15:45:28.80ID:6M9K6mZB
奈良県民が奈良高校の現況についてお伝えします。

奈良県知事の荒井正吾氏は、奈良市や生駒市に居住して大阪や京都に通勤する「奈良府民」と、奈良市に所在する県立高校を物凄く嫌っていて、奈良高校も嫌われています。
荒井知事本人は大和郡山市の出身で、奈良女子大学付属高校から東大を経て運輸省の官僚だった人です。
女子大の付属なのに男子も行けるの?と驚く方も居るかもしれませんが、奈良女子大の付属は特殊で、共学です。
荒井知事は以前から「公立高校なんて只の箱」と公言していて、奈良高校の校舎の耐震工事も建て替えもせず、奈良高校関係者が陳情に行った時は「奈良高校だからって特別扱いされると思うなよ」と言い放ちました。
奈良高校の校舎を建て替えた場合、約40億円かかります。
荒井知事はそれが嫌なので、奈良高校から最も近い、奈良市に所在する県立高校である平城高校を強制閉校させ、奈良高校をその中古物件に移転させると決めました。
それだと3億円で済むのです。
平城高校の生徒らは比喩ではなく本当に泣いていて、奈良高校の生徒らは乗っ取りの加害者扱いされています。
奈良高校が21世紀枠で注目されると、このことが全国にバレるので、奈良県高野連の推薦すら受けられない可能性が有ります。
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 15:48:22.13ID:rNTywIXU
>>11
これは21枠有力やな
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 15:51:50.59ID:PgudqDTY
奈良は公立校統合させまくってるイメージ
前に甲子園出た斑鳩も今は法隆寺国際だし平城もどこかと統合されてしまうし
だから20ぐらい前より参加校減ってるよな
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 15:55:47.92ID:OMygKRvk
総務大臣の高市早苗が公立2番手の畝傍じゃなくトップの奈良高校出身だったら奈高もこんな雑な扱いは受けてないはず
しっかり勉強しとけよ早苗
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 16:24:43.66ID:PW1FgfIO
奈良には超高偏差値の私立が2校もあるのに偏差値70超えをよく維持できてるな
ただ他県から見ると何となく影が薄いな
県立奈良高校というのがあることを今回初めて知ったわ
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 16:39:20.40ID:Pz13vNNG
>>14
奈良オタ気持ち悪すぎ
通学の便と歴史を考えて畝傍を選んだだけなのに
そもそも高市さんが高校生の頃は畝傍のほうが偏差値高かったんだ
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 16:43:07.75ID:Pz13vNNG
>>12
アホ
知事への忖度で県推薦が消えたととるべきだよ
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 16:56:41.18ID:6M9K6mZB
>>13
現在の時点で、10年後に閉校になる学校も決まっています。
橿原、高取国際、香芝、西和清陵です。
県立高校を減らすことで、奈良県内の私立高校を助けたいという意図が有ります。
奈良高校の二代前の校長は、現在、私立奈良学園の校長、奈良高校の一代前の校長は、現在、奈良学園登美ヶ丘の校長、平城高校の二代前の校長は、現在、私立奈良育英の校長です。
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 17:00:22.84ID:TeWru9gK
>>18
吉野、大宇陀、榛生昇陽あたりも統合されるんだっけ?
橿原とかは知らなかった、凄い勢いで減らしすぎじゃね
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 17:01:35.37ID:6M9K6mZB
>>15
東大寺学園と西大和学園の生徒は、半数以上が大阪、京都など奈良県外から通学しています。
あの丸山穂高も大阪から西大和学園に通っていました。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 17:37:30.10ID:cwFzV2/F
山梨は今福がいた甲府一が関東大会に出た年が惜しかったな。
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 18:21:57.79ID:TcnOTXAr
今まで何の興味もなかったが、前スレから粘着アンチがいるから逆に奈良高校出てほしくなったw
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 18:52:15.45ID:Pz13vNNG
>>24
奈良オタ、ばれてるぞw
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 18:56:07.38ID:tRtMHZyf
奈良って高校(中等)野球自体参加するのがものすごい遅かったよな
夏は50年間ほぼ天理智弁しか甲子園出てない県だからどこか21枠出してあげたらいいのにね
たまーに郡山が出てきたけどこの2校でほぼ独占してるって異常だよな
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 18:56:45.06ID:tRtMHZyf
>>27
粘着アンチっておまえかよw
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:04:06.55ID:tRtMHZyf
全国レベルの強豪校が常に上にいる県は2校目3校目になるのは仕方ないと思うけどな
それだけ壁があるわけだから逆に3校目としてだすべき
桐蔭履正社がいる大阪とか星稜がいる石川とか相模横浜がいる神奈川とか
元々絶対に2番目3番目以降にしかならないんだからそこで3番目だからっていうのはナンセンスだわ
奈良も智弁天理が必ずいるだろ
3番目なのは当たり前じゃないか
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:05:02.95ID:YzCsJhVD
静岡加藤学園って言ってたのに違うじゃん
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:10:14.16ID:tRtMHZyf
21枠になるような高校が桐蔭履正社を倒して大阪一位とか、相模横浜を倒して神奈川一位とか絶対にありえないんだからさ
しかもそいつらは地区大会も勝ち抜いたり夏の甲子園も優勝候補なんだから必ず被るんだよ
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:11:35.07ID:PW1FgfIO
>>31
3番目は奈良大付属じゃないの?
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:13:56.47ID:PW1FgfIO
>>32
静岡は神宮枠の可能性が残ってるから下りたんだよ
東海推薦は三重の高校になるはず
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:18:31.93ID:60QQWTyM
秋田は由利
ソースは秋田県高野連のホームページ
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:28:17.66ID:nTyNFSDg
東金、OGに小倉優子がいる
日大三の小倉監督と親戚なんだっけか
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:44:37.21ID:BK1AixET
>>31
奈良大附属にコ−ルドでボコられてる奈良が三番目な訳ないだろ
奈良大附属近畿大会では天理にコールドボコられたけど
県大会決勝では智辯に7−6、一点差負けだったしな
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:59.77ID:at7P50pY
>>28
夏は桜井と奈良大が出てやっと7校の出場
春はそこそこ出場しているね それでも少ないけど
確か天理と智弁の両方に勝って甲子園でたのは郡山の1度だけだったはず
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 19:53:25.14ID:Pz13vNNG
>>31
県大会敗退で3番手とか草 3位決定戦に負けて3番手とか草
0048麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/07(木) 22:24:17.75ID:lh7JzfTQ
>>1-3 乙!
という訳で、>>6
磐城が落選する可能性を求めるならば、↓
【東】聾学校出身のエースが奮闘した松阪商を
選出する事で、夏のパラリンピックPRを目論む
【西】で大崎を選出した後に
【3】ソフトボール部の長年の功績を讃えつつ
同じくオリンピック効果で、岡豊を選出
のパターンじゃないかと思う
当然、逆パターンで、【東】が磐城
大崎落選の流れもあり得るw
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 22:57:07.45ID:XGYQNsxG
大崎

未選出県
離島、公立、全校生徒114人〜最小生徒数、2年前迄部員5人の連合
県1位 地区大会は準優勝校に延長負け 県2位校もベスト4で一般枠
予選から地区大会まで失策1 防御率1点代 安打数は準優勝校を上回る

これで落選あるかな?
未選出県で過疎困難とこの成績ならmax状態だと思うが
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 23:05:40.56ID:f3A7l5vq
>>49
九州に神宮枠が来れば大崎落選の可能性は結構高いと思う
九州は元々政治力が西日本最弱地区
大島選出時に九州から6校選出の前例はあるが、高野連としては出来れば避けたいんじゃないか
0052麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/07(木) 23:20:51.72ID:lh7JzfTQ
>>49 気に障ったらスマソw
あくまで、二強対決の構図が崩れた場合ねw
現時点のおらの予想は
【東】磐城
【西】大崎
【3】松阪商>岡豊>金沢商
市立西宮は流石に地区推薦されないだろうw
矢上は、一般枠で【山陰枠】を確保済み
帯広農業は【過疎地枠】で大崎に対して分が悪い
城東は、小山台が選ばれたばかり
という結論w
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 23:23:04.07ID:XGYQNsxG
長崎が21枠に最も近づいたのが2枠だった時の清峰が第1補欠校
その時の清峰より断然条件は揃っている
その時の清峰の部長が大崎の監督
流石に今回は………絶対はないけどね
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 23:38:15.96ID:tW5rUR6Q
プレゼン勝負になると思うで今回は大崎以外は大きな差ないからな
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 00:40:21.82ID:V7rU8aTZ
今年の面子見るとよほど強いとこ出さないとマズいよ
この枠の存亡に関わる
実力重視で選んでくるよ
大崎、金沢商、矢上
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 00:45:27.00ID:rvYDu89Q
推薦校は秋季大会ベスト16、128校以上の地区はベスト32以上

なに、21推薦ってこんな糞緩いの?
32とかゴミみたいなチームでも運だけでいけるだろ
少なくともどんなに最低でも秋季大会ベスト4、128校以上ならベスト8以上に引き上げるべきじゃね?
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 00:53:43.14ID:V7rU8aTZ
枠広げないと推薦すら出来ない県があるんでね?
ベスト16が私立か最近甲子園出た学校ばっか
そうじゃなくてもスポーツ推薦ある高校とか
田舎とか似たようなメンツになるしな
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 01:08:32.50ID:YddBcfo1
>>56
昔はベスト8以上、128校以上の地区はベスト16以上だったけど
推薦なしの県があまりにも多かったから引き下げたって聞いた。
今では推薦後に辞退がない限り推薦なしはあまりないな
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 01:10:28.98ID:YddBcfo1
>>46
ゼロではないかな。地区推薦までなら20%くらいはある
一応私立が推薦される県はあるし、20年以内に甲子園出場ありか県大会敗退ならともかく、
甲子園未出場で一般枠寸前の東海ベスト4まで勝ち上がったわけだからな
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 01:36:07.75ID:YddBcfo1
もし星稜が神宮大会優勝して北信越が神宮枠取ったら、金沢商は100%なし?
石川3校も北信越4枠も難しいだろうからな
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 02:49:51.03ID:0oHO4SWD
奈良高校はマスコミ露出度がハイレベルだし新聞ネタになるから
推薦した時点で最有力候補、近畿圏最大の台風の目だろ
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 03:05:08.47ID:0oHO4SWD
>>11
>>17
基本的に高校野球は主催者である新聞社の意向がものすごく強く、春も夏も主催者の意向が強く働きやすい。

今、毎日新聞は公立高校再編で明らかに臭い臭いがしている
荒井知事を始めとした奈良県政・奈良県教育委員会を追い続けて続々と記事にしてる
そしてセンバツを主催するのは、毎日新聞社であり、選考委員会に毎日新聞社の社員がいることを忘れてはいけない。

毎日新聞社が所属するマスコミ業界には「Bad News は Good News」という言葉がある。

「悪いことが起きたときのほうが報道のしがいがある」という記者の本音である。
記者やカメラマンは、事件・事故が起きると頑張って取材にやってくる。
なぜそうなのかというと、悪いことがおきたときのほうが読者・視聴者が報道を見るからである。
不祥事ネタ・汚職ネタ・スキャンダルネタなら尚更、社会や世間の注目度は高まる。


要するに奈良高校は、小山台と同じ趣旨「社会欄の新聞ネタにする」ためだけに甲子園に行けるってこと
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 03:13:29.75ID:aWSmvZL9
>>62
頭大丈夫かな
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 03:14:36.39ID:0oHO4SWD
• マスコミ業界の格言「Bad NewsはGood News」→「 悪いニュースほどよく取り上げられる」

– 良いことはローカルネタ、業界ネタ
– 悪いことはいきなり全国ネタ、一面トップニュース
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 05:55:20.94ID:dWz3EgWT
北信越の金沢商が最有力だろう
星稜を物差しにすれば21世紀枠で金沢商を選び、航空が落ちても問題なし
台風被害の佐久長聖を拾うのも星稜との点差が7と18なら問題なし


と誰か書いてたけど、これ有力だね
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 06:24:18.58ID:8RYbrDKc
>>56
地区大会ってのが闇
雑魚県でもスルスルっと3位で地区大会に顔出せば強く見えてしまう
21枠が甲子園で虐殺されてるのがこれが主な原因
仮に夏の甲子園で初戦敗退した弱かったチームの県3位なんて甲子園ベスト8クラスとやったら試合にならないだろ?
激戦区の地区大会に出れない3位と地区大会に出てくる雑魚県の3位は差がありすぎる
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 07:11:44.85ID:bMmK5fF3
21世紀枠は高校球児としてお手本になる高校を出すという趣旨だから
滋賀3校目で膳所などが出ても何らおかしくはない
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 07:12:57.79ID:CAe75sgJ
地区大会に出られるハードルが関東と九州だけきつすぎるともいえる
まあ関東でも千葉みたいなことやってると、県2位で場違いなところが出てきて地区大会初戦で虐殺されてるけど
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 07:39:46.76ID:Dq+qT+L9
>>68
これが正解
もっというと条件に合致して地区推薦受けてる時点で候補
とりあえず文武両道であればOKであって候補同士の偏差値の差は関係ない
困難であればOKであって候補同士の程度の差は関係ない
過疎であればOKであって候補同士の過疎の度合いの差は関係ない

毎年「より合致する」高校の名を挙げがちだが意外と外れている
予想もしなかったようなところが選ばれることもあり、「◯◯高校は無い」は通用しない
例→私立はありえない、からの土佐とかね

以上のことがわかった上で議論しましょうね
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 08:25:31.51ID:gA2fFMbC
しかし金沢商なんてあの規模の県庁所在地都市の商業高校なら
21枠などの恥ずかしい出方じゃなく、実力で甲子園出てみろよ
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 08:28:39.14ID:5TUJbvta
奈良推しってなんでそんな必死なん?
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 08:35:39.47ID:kRhFpuFa
土佐選ばれた時って記念大会で唯一21世紀枠が4校だった時だからなぁ。
おまけに東北絆枠とかいうのも1校あったし。
3校選出が基本の年と比べるのはおかしいんじゃね。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 08:56:39.76ID:W2nuwpIu
奈良高校が最終3枠に入ると一般枠と合わせて奈良県から3校選出、
智辯和歌山を含めると紀和から4校選出になる
流石にこれは地域的に偏り過ぎじゃないだろうか
近畿は旧制中学を地区推薦することが圧倒的に多いが、
今回に関しては伊香に競り負けるような気がする
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 09:00:19.19ID:E1K7idEA
もういっそのこと一般枠で奈良選んだれよ
そしたら他地区への影響無いから助かる
近畿が揉める?そんなんどうでもええがな
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 10:07:41.31ID:An1iHZOH
同一県で3校出場はもうないでしょう。
県大会コールド負けしてるしね
ピッチャーも一人で投げてるみたいだし
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 10:09:24.07ID:MGWyosHZ
>>74
無理だよ
星稜がハヤシになってから巨大戦力で君臨、航空も外人部隊で強化、さらに鵬学園も本格的に強化開始したから、遊学館や金沢でも出場が難しくなってきた
公立商業では自力出場は無理
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 10:30:59.75ID:aOykBiK7
岐阜は大垣西、香川は高松北に決定
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:01:51.40ID:Dq+qT+L9
>>84
市西宮は強化はしてないけど他のスポーツでも実績ある高校だから文武両道ではある
いま中日にいる山本がいた頃ならば確実だったかもね
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:21:21.88ID:5TUJbvta
>>85
奈良推しのコピペ連投が先やんけ
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:26:30.61ID:rU9EefkM
ここであれこれ書き込むのは結構だが、何の効果もない
奈良が21世紀枠として有力なのは事実
ただ確実ではない
確実なのは大崎だけ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:30:13.03ID:5TUJbvta
>>84
伊香の売りはエースの隼瀬
最速145kmで近畿大会出場の近江、綾羽に対して20イニングで3失点
滋賀学園も完封
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:30:34.49ID:V/6qhQj7
>>79
なら諦めろ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:39:01.81ID:kRhFpuFa
滋賀県勢は3校とも近畿大会初戦敗退だったからなぁ
初芝立命館や綾羽は対戦相手の不運(大阪桐蔭と履正社)もあったとはいえ大敗。
滋賀1位だった近江も奈良大附に打ち負けたし。
それらの高校相手に好投したのが評価になんの?
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:42:16.50ID:5TUJbvta
>>93
それは知らん
あくまでポイントや
あとは地域性か
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:47:29.28ID:5TUJbvta
>>95
お前は3つ前のスレ見てこいよ
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:55:05.18ID:5TUJbvta
>>97
アピールポイントやろ
選ばれるかどうかは別やが
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:03.99ID:V/6qhQj7
近畿は6府県で6校出られるんやから辞退したらええねん
他地区(東北・四国を除く)に申し訳ないとか思わんのか?
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 12:15:25.80ID:iIlhQjr6
>>100
申し訳無い?
甲子園なんてすぐそこやから呼ばれたら いくらでも行きまっせw
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 12:33:43.92ID:wQgCl+o5
高校野球は春も夏も主催者の意向が強く働きやすい。
21世紀枠は一般枠と違って高野連の裁量による部分が大きいので、どのように転ぶのか予断を許さない

そして奈良高校はダントツに新聞ネタになりやすいから話題性優先の選考になれば有力
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 12:46:28.87ID:Tzc2IdJk
荒井のアホダヌキ知事への忖度は無かったようだなw
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 13:27:02.80ID:e6nB5Rf1
>>105
準優勝の大垣商業の推薦もあるかもと思ったけど順当に来たな
他県だったらベスト8の大垣北が選ばれてたかも
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 13:29:52.23ID:EpTd8oYS
>>56
埼玉は32で良いのに、県立浦和が16になっても無視。3年連続16の公立は県内唯一なのに無視。
その一方で、隠れて野球推薦やっててナイター室内練習場ありの公立ってだけの県内強豪校は喜んで推薦する。21世紀枠の理念を理解せず隠れてやってた練習会バレて後から辞退するような高校を推薦した埼玉高野連は糞。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 13:50:22.54ID:Jwzgg/P9
>>97 今年の石岡一なんか好投手いたから選出されたパターンじゃない?
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 14:21:18.91ID:wQgCl+o5
>>108
確かに県立浦和は進学実績は膳所に匹敵するレベルなのは間違いないけど、強豪校と対戦したらコールド食らってボロボロの惨敗じゃだめだろ


東京近郊エリアは対戦した相手が浦和学園とか日大三とか早実とか東海大相模だったらベスト32でも地区大会に出ていなくても全くもって構わないんだが、
コールド戦跡じゃセンバツに出てきたらTJM21の再現、相手校はラグビースコアかノーヒットノーランのどっちかというオチだけしか思い浮かばないからな
膳所がセンバツに出てこれたのはかつての土佐と同じく選考委員会にOBがいた、公立で進学校というのも大きかったんだけど
近江と対戦したらコールドスコアを喰らっていなかったのが一番大きかったんだし
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 14:29:20.80ID:TOAPdQfu
市立西宮は文武両道で、夏の甲子園で女子生徒が開会式のプラカードで60年以上サポートしてるし、
地元の西宮からは公立が半世紀以上出場していないので、そのうち選ばれると思うが、
今回はコールド負けしたから、ちょっと厳しいかな・・・。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 14:29:56.83ID:BCsYEd6p
ここはややもすると成績を重視して21世紀枠候補を挙げている人が多いようだ。
しかし、まず重要な点は、その高校が21世紀枠的要素を持っているかどうかということだ。成績はその後のことだ。
例えば、北信越ではほとんどもっぱら金沢商の名が挙げられている。
県大で星稜と接戦を演じ、地区大で富山の1位校に13-1の大勝、ベスト8戦で佐久長聖に0-1の惜敗。確かに成績は申し分ない。
しかし、金沢商は21世紀枠的要素を有しているのか?
まず、「自然環境や災害等の困難条件を克服して切磋琢磨している」ということには、明らかに該当していないだろう。
では、「文武両道や地域貢献など他校の模範となる」ということにどれほど該当しているのか?
偏差値は49らしい。これでは文武両道とは言えないだろう。
それでは、残る「地域貢献など他校の模範となる」ようなことを同校はこれまで何か実践してきただろうか?
小生は寡聞で、そのようなことを聞いたことがないんだが・・。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 14:31:30.62ID:2dGj6bDR
>>113
その要素がもはや必要ないと思うんだが
だからこれだけ特定の地域や県に偏ってしまったんだろ
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 14:36:06.81ID:8RYbrDKc
進学校出身者は都会の大学に行ってしまうが実業系高校の方が地元に残り100年に渡り地域を育んでるというのは著名な行動経済学者が言ってるしな
去年の石岡一で似たようなこと言ってる人いたがそうだと思う
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 14:39:31.29ID:2dGj6bDR
商業高校なんて大学受験を前提としてないんだから偏差値なんて求めてないんだから低いに決まってんだろ
馬鹿なのか?
だけど簿記1級とか取る人いるし単に進学しないだけで優秀な人はいるよ
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 15:01:58.11ID:EpTd8oYS
その優秀の子がエースで4番と主力選手ならまだしも、商業高校なら野球で入ってくる子が沢山いるだろ。寧ろその子が主力で好成績だったりする訳だから強豪私立と変わらんだろ。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 15:20:54.98ID:8RYbrDKc
>>117
野球で入ってくんのはスポーツ推薦やってる磐城も静岡も習志野も明石商も同じだし
有名な選手の元に人が集うのは石岡一も大船渡も大崎も富岡西も同じだろ

歴史が長い偏差値高い公立の生徒が野球もやってそれで甲子園出ようなんて図式が成り立つのは本当の田舎かつ野球が強い高校がない県だけ
だからこれだけ偏ってるんだろ
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 15:46:01.28ID:EpTd8oYS
前半の書き込みは同じだろで済ませたらダメ。それやってて進学校枠を理由にするのは21世紀枠の理念に反する。
後者の書き込みに該当する高校が現れても無視する県があるからな。特に埼玉、神奈川。
推薦辞退を防ぐために緩和したというのに、緩和前の成績でも無視してる県を問題にしてるんだよ。
埼玉は今回が最後のチャンスだった。4年前まで10年以上県大会にさえ出られなかった県立浦和が4年連続以上の成績は望めないからな。東京に隣接し、災害少なく日照時間が日本一長い埼玉にとってこらが唯一の困難なのにな。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 16:50:30.73ID:rU9EefkM
>>109
表向きは1910年に農学校として創立された歴史をもち、農業実習と野球を両立しているという新しい形の文武両道が理由の一つ
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 16:55:49.25ID:rU9EefkM
>>113
1900年創立という歴史を持つ県庁所在地の商業学校に偏差値という基準を持ち出すことの無意味さ

すでにの「新しい形の文武両道を示す」として、石岡一が選ばれている
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:25.86ID:lRIJ1Sbr
>>110
定期的に浦和マンが湧くけど
間違いなく同一犯だから相手する必要なし
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 17:53:49.17ID:K9p5dhRQ
今年は一般枠が商業ばかりなのは金沢商にはマイナスかもなw
しかし商業はええで
のんびりしてるし、進学は推薦だし
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 18:20:18.53ID:1qko7/lT
大阪とか東京神奈川とかほぼ上位が私立で埋め尽くされてるところから出してやりたい
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 18:20:58.38ID:Stm4ODwj
>>116
三重県の場合、野球の名門である宇治山田商業は偏差値も県内で飛び抜けて高い
アホでは入れないので一概には(低いに決まってるなどと)言えない
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 18:46:22.51ID:Q4d8uohQ
八重山農林が落ちるとは・・・
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 18:57:32.05ID:Stm4ODwj
>>131
どのみち大崎に勝てるわけがないから敢えて避けたんやろ
0134めがね二世 ◆oHz4fwaQZ2
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:44.47ID:nleSyffN
>>131
意外な落選だね
九州では大崎にわずかながら対抗できる存在と言われていただけに
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:39.13ID:Stm4ODwj
「今回は譲ります」という意思表示している県は他にもたくさんあるな
別に「推薦なし」でええのにな
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 19:29:25.67ID:EpTd8oYS
>>122
県立浦和の創立はそれより5年早い1895年で旧制一中。
偏差値も東大ほか難関大学合格者数も全国公立トップクラス。
流行りのラグビーは今年第1シードで臨んであと2勝で花園と、誰の目にも正真正銘の文武両道だと思うよ。
選抜には旧制中で過去2回出ていて80年ぶりという選考基準も県内32以上の選考基準も満たしてるというのに完全無視なら21世紀枠って何なのか?
個人的には花園と甲子園のダブル出場見てみたかったな。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 19:41:20.38ID:lxPCey2s
岩手 県 盛岡商    県4位
秋田 県 由利     県4位
山形 県 鶴岡工    県8強
福島 県 磐城     県3位 地区8強
埼玉 市 川口市立   県4強
千葉 県 東金     県3回戦
山梨 私 駿台甲府   県準優勝 地区1回戦
静岡 県 浜松西    県8強
愛知 県 東浦     県3回戦
岐阜 県 大垣西    県3位 地区1回戦
兵庫 市 市西宮    県8強
奈良 県 奈良     県4位
岡山 県 岡山一宮   県2回戦
香川 県 高松北    県8強
愛媛 県 松山北    県8強
佐賀 県 白石     県4強
大分 私 大分国際情報 県4位
沖縄 県 本部     県8強
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 20:00:11.20ID:5TUJbvta
>>120
せやな
ただ公表された選考理由で○○といった強豪に勝利or惜敗ってのはあるから(小山台等)
滋賀学園に勝利、近江に惜敗はアピールポイントや
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 20:03:12.24ID:cezyZBbK
島根は難航しているのか?
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:04.87ID:lirnlqGK
>>77
過去紀和から4校は結構あるで
近畿で過去同一大会で3校以上出場してない府県は奈良だけ
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 20:30:12.35ID:lirnlqGK
奈良推薦って毎年遅いのに今回は珍しく早いな 本気っぽいな
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 20:40:50.08ID:pECwjC73
>>128
三重県では偏差値54、55を飛び抜けて高いと言うの?偏差値って何か知ってる?
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 21:16:52.76ID:2pIMQiow
【北海道】白樺学園
【東北】仙台育英 鶴岡東
【関東】健大高崎 山梨学院 東海大相模 桐生第一 花咲徳栄
【東京】帝京 or 創価
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信】星稜 日本航空石川
【近畿】天理 大阪桐蔭 智弁学園 履正社 明石商 京都翔英
【中国】倉敷商 鳥取城北 広島新庄
【四国】明徳義塾 尽誠学園
【九州】明豊 大分商 創成館 鹿児島城西

【神宮枠】
【21世紀枠】
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:04.44ID:bMv+0+yp
>>77では近畿の地区推薦は伊香有利ではないかと書いたが、これは俺の個人的感覚に過ぎずない
>>2を見ればわかる通り選出方法が現在と同じになった2009年以降、最初の西の枠で選出されたのは全て旧制中学である
また3枠目で西日本ブロックから選出された旧制中学以外の学校も益田翔陽と熊本西の2校しかない
奈良高校が地区推薦されればデータ的にはかなり有利だといえる
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 21:48:33.44ID:kCUMkTY1
>>146
初出場が半端ないの母校だけか一般枠
なかなか豪華な顔ぶれではあるが
大崎も選ばれれば初出場か
0149麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/08(金) 21:57:47.77ID:PTbmqwId
>>147 金曜日の夜に暇で暇でしょうがないので対論を書くけど
今回、旧制中学で地区推薦が有力なのが、
磐城と奈良だけになる可能性がたかくて
そのうち、磐城に明確な選出理由があるのに
態々、無理くり奈良を選ぶ必然性があるか?というが
率直な感想w
いや、磐城と大崎を選べば後は何処を選ぼうが自由なんだけど
逆に、旧制中学0の可能性も蜘蛛の糸一本位あると思っているw
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 21:59:05.71ID:E1K7idEA
>>145
話の流れから「商業高校としては」ってのは言わなくてもわかるだろ
その突っ込みはかなり恥ずかしいぞ
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:34.23ID:bMv+0+yp
>>149
奈良が最終選考まで来たとして、一般枠と合わせて同一県から3校選出になってしまうのが奈良の最大の障壁だよね
膳所のケースと違って前回出場時からのブランクが短いのも不利な条件ではある
過去のデータでは近畿の旧制中学はかなり有利ではあるが、以上のマイナス要因も無視できないのは確かだ
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 22:23:44.31ID:/fVa7mLx
沖縄はなぜゆえ本部?
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 22:25:48.62ID:pECwjC73
>>150
お前こそ、とてつもなく恥ずかしいぞ。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:33.22ID:E1K7idEA
>>154
どこが?
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 22:35:17.30ID:18nhbjRS
奈良が先に選出されたら智弁としては嫌な感じになるだろうな
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:17.90ID:Ud3bjBzO
首里城があって本部か?
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:15:20.44ID:kRhFpuFa
昔なら近畿大会ベスト4でも選ばれなかったとかあったけど
2000年以降近畿ベスト4で選出されなかった事ってあったっけ?
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:19:59.40ID:YddBcfo1
>>159
ない
ついでに事実上の選抜出場決定戦に勝って落選した学校も2012年の創成館以来ない
創成館の前は2009年の一関学院。
事実上の選抜出場決定戦に勝ったら次で大敗してもほとんど選ばれてるな
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:39:29.66ID:2pIMQiow
>>156
奈良県大会1位
近畿大会ベスト4
これで落選は100%ないよ
奈良高校が選出されれば前回の滋賀に続いて3校出しだ
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:51:40.50ID:Mq4BQTP+
東北だと東陵がなかなかひどい負け方だったけど選ばれてたよね
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:55:41.33ID:6UQnbnjr
よくわからんですね
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 00:01:33.88ID:yqpHhBEA
このスレで奈良推しの人を見ると3年前の洛星押しの人を思い出す
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 00:14:33.96ID:B89xLxXS
>>163
決勝では大敗したものの、攻守に粘り強く戦い準決勝での試合ぶりが高く評価された。
ベスト4の花巻東は成績では選抜2校目での当選も考えられたが、大会でのラフプレーが影響したようで、補欠校にも選ばれず。
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/14.htm
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 00:18:55.12ID:Xdm8iKFm
日本航空石川はどうなのかな
石川大会で16-2。北信越大会で19-1.。
両方準優勝とはいえ星稜に2度の大敗。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 00:22:54.67ID:o5LacGKB
>>167
2試合で35-3はすごすぎやな
33-4超えてるやんw
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 01:32:35.47ID:V3J3E6es
2009の選抜は東北ベスト4から準優勝の一関学院を除く3校が選ばれて気の毒ではあった
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 01:47:30.43ID:6VUtsIZB
県推薦も
どうせ落選すると分かっているのであれば
いわば捨て駒な訳で

何らかの忖度があるような不思議推薦を
実際にはあるような気がする

推薦されること自体、名誉だと考える人がいる限り
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 02:05:43.64ID:VUtIvXuE
>>168
ライブを見たけど、星稜と航空石川に大きな実力差はない。ただ、航空石川が連戦に弱いことと、負けたら終わりの試合ではなかったことからこうなったと思う。
だから航空石川は問題なく選ばれると思う。
同県から21世紀枠と一般枠2校が選ばれても問題はないが、人間の選ぶことだから、金沢商は厳しいだろう。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 03:16:12.76ID:mcf1PBhb
石川は金沢泉丘の線はないのか
旧制一中の伝統進学校
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 04:19:29.07ID:H5OeKtTF
>>174
もうそういうのが限界なんだと思う
21枠作った頃はそういうのイメージしてたんだろうけど

だけど野球人気とか少子化の影響で選手が一部の高校に集まるような寡占化した状態だと勝ち上がってこれないし、甲子園出たところで虐殺されてしまうだけ
関東大会とか何年も公立は15校中山梨から1校出るかどうかみたいな状態
それも甲府工 市川 とか別に21枠候補にもならないし
石橋くらいだっただろうな
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 04:20:20.42ID:KKbvdRWK
近畿で滋賀だの奈良だのの県3校選出の話を見る度に東海2枠の少なさをあらためて感じて寂しい
甲子園にも近くて観客動員数も多いのに
クソ反日新聞のせいで…
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 04:22:19.12ID:H5OeKtTF
東海はあれだけ人口もいて参加校も多いのに2枠はやばいよね
枠戻して32校に21枠4校とかでいいと思うんだが
0179麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/09(土) 04:39:32.12ID:p7/UHt5x
ありゃ、岡豊落ちたか?
こりゃ、松阪商も金沢商も県推薦で落選するかも?
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 04:40:13.58ID:ISc9yPtz
>>165
膳所と違い奈良は県大会でコールド負けしているのもマイナス
しかも近畿に伊香という対抗馬もいるのも膳所のときと違う
奈良を地区推薦にしたら近畿地区は頭おかしいとすら思うわ
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 04:43:03.81ID:ISc9yPtz
>>173
大きな実力差はない

アホすぎる 大きな実力差がなくてウルトラコールドゲーム2回とかありえない
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 04:52:40.24ID:ISc9yPtz
>>167
もともと6校選出の近畿地区と違い、2校選出の北信越地区とでは決勝進出の意味合いが全然違う
落選は十分にある
俺は星稜航空戦も星稜佐久長聖戦も見ているが、星稜と航空とでは戦力差が埋めがたいのに比べ、佐久と星稜との試合はコールドになるほどの戦力差はないと感じた
星稜の投手陣を佐久打線は芯で捉えており、打球が真正面にいく不運が頻発しなければ接戦になったと思う
金沢商の処遇の如何にかかわらず佐久長聖が航空を蹴落として選ばれる可能性はあると思う
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 06:11:15.89ID:wK94xGw8
一応有力候補の一つだった岡豊がまさか県推薦すらされないとはな

21世紀枠の概念からはことごとく外れていたから仕方ないとは言え、関係者はビックリしただろうな、えっウチじゃないの?みたいに
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 06:24:13.84ID:wK94xGw8
岡豊は中四国の5枠目に選ばれる可能性がわずかにあるけど、普通に考えて広島新庄だろうね

公立忖度を選考委員がするかも知れないけど
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 06:32:32.46ID:YSByFXqT
八重山農林を外して県ベスト8の本部?
部員12人で準優勝に勝る材料あんの?
普通に選んでくれや
どうせ大人の事情やろうが沖縄高野連見損なったわ
0189空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/09(土) 06:45:00.59ID:/Yx5rM+a
だからこんな糞枠なくせばいいだけ
クズ共の好き勝手で一般枠以上にどうにだってできる
0190空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/09(土) 06:47:03.54ID:/Yx5rM+a
勉強が出来るから甲子園に出れましたなんてちっとも嬉しくねえから
まともに育てられた人間ならな
滋賀人のように人間のクズだと喜ぶようだが
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 06:50:01.44ID:6VUtsIZB
岡豊って”おこう”と読むんだな
HP見て初めて知った
高知に田舎がある奴がおかとよって言ってたから
だまされた

しかし、公立ってだけで21枠要素皆無だな
21枠選出指針にに公立であることは
全く書かれてないので皆勘違いしやすい
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 06:52:21.65ID:znYaYKPC
大崎にとっては九州地区唯一のライバルだった八重山が消えたことにより、ますます地区推薦は濃厚になったな
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 07:08:46.71ID:VwYuchKE
大崎-未選出県
県1位
地区大会-準優勝校に延長負け
八重山-選出県
県2位
地区大会-コールド負け

九州の地区推薦は大崎だと誰がみても分かってたからな
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 07:14:34.98ID:znYaYKPC
岡豊はわずかな可能性ながら一般枠の目があるし
明徳が神宮枠を取ってくるようだったら岡豊が選ばれる公算が高い

いずれにせよ21世紀枠には合わない高校だからそっちで選んでやってくれと言う感じかな
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 07:43:37.32ID:xmm1xxfD
Twitterで確認(ソース付き)
青森は東奥義塾
石川は金沢商

あと長崎は大崎ではなく大村を推薦したというツイートがあるけどマジか
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:09:56.91ID:YmfZupBJ
時期尚早との判断ならね
十分あり得る
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:15:19.01ID:znYaYKPC
大崎が落ちたら西日本からどこが選ばれるか予想がメチャクチャ難しくなるな
大崎だけは鉄板だと言われていただけに…
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:17:20.87ID:Wl88IQrX
大崎が落ちたら九州からの3枠はないな
2年連続だったし  
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:17:48.75ID:ej3x3IPT
>>201
大崎も八重山農林も県推薦されないとなると地区推薦の最有力は枕崎じゃないかな
ただ最終選考では非常に厳しいだろう
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:18:25.56ID:KKbvdRWK
>>186
2位といっても同県だからまず間違いなく落選だろうな
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:19:47.92ID:H5OeKtTF
>>199
そうみたいだな
地元の関係者に嫌われたら仕方ない今後も可能性はゼロだ
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:21:44.72ID:YmfZupBJ
まあ大崎は数年内に自力出場できるでしょ
壮大なドラマの途中ということで
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:22:20.50ID:vraEw0PE
岡豊は前回川島に選考で負けた時点で県高野連は岡豊では四国地区の推薦は取れない学校と判断したんじゃないかな?
高知追手前が四国大会に出場するまで、それまでの間、県高野連は四国地区の推薦校を本気で取りに行かないような気がする。
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:24:35.38ID:YmfZupBJ
奈良協定が着々と進んでいるなw
西日本は奈良で固そうだ
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:49:21.44ID:wYU5p1/h
島根は平田
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:51:52.54ID:HYhvcnts
>>172
それは大阪の名門旧制中学の三国ヶ丘を出したかったのもあるから
KKPLが一年で夏優勝した後、秋季大会で大阪、近畿の準決勝で近大附属が共にコールド負け
これはKKPLが
突出した力があったからしょうがないのだけれど
そのPL学園に三国ヶ丘は、大阪の決勝で1対0の惜敗を演じた
三国ヶ丘は近畿大会でも初戦を勝ったが次戦で敗退
これで近大附属は高野連に貸しを作った格好になって、後に大阪勢近畿大会三校初戦敗退の時、大阪1位だった近大附属がセンバツに選ばれた
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 08:56:10.24ID:WtnLafkO
大崎・岡豊・矢上と、
西日本の有力候補と言われていた高校がいずれも県推薦すらされず消えるとは、全く予想の範疇を超えていたわ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:01:23.20ID:hH6z9uOz
現時点での有力は磐城?と奈良?
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:01:53.48ID:ej3x3IPT
大崎がここで消えたとなると金沢商や帯広農にも最終3枠に食い込むチャンスが広がってきたな
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:03:56.06ID:WtnLafkO
>>219
そうなるよね。次々とライバル校が討ち死にしてるんだから

こうなってくると3枠目に帯広農が来てもおかしくなくなってくる
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:06:19.26ID:CEzMd+8Q
県推薦って地味にわけわからん推薦あるよな
ちょっとした闇を感じる
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:07:17.38ID:xmm1xxfD
島根のソースは?
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:07:23.42ID:VkgbLYmS
大崎落選?マジ?
なんか最初から地区の割り振り決まってるっぽいな
今年は近畿、北信越、東北
最終選考で変なの選ぶと上の責任にされそうだから各県に最初の選考の段階でいかにも落ちそうなところを選んでくれって通達行ってるんじゃね?
沖縄、長崎、島根とかどう考えても選考おかしいだろ
だから本命いるのに別のを選んでるのはその地区は元々今年選ぶ気はないってことだ
よって九州、中国はもうない
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:07:33.22ID:+tpAeTEg
県推薦で波乱連発かよ
大船渡からおかしな事になってるな
奈良は近畿推薦取れれば有力かな
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:10:01.94ID:KKbvdRWK
近畿、7校もいらんのに
21世紀枠にもよく選ばれてる
すげぇ優遇だ
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:11:36.21ID:VkgbLYmS
やっぱり夏出れそうなところは避けたいのかね
県1位は逆効果
県ベスト4くらいで止めた方がいいのかもしれん
高野連としては21枠は夏到底出れそうにないところを選ぶんだな
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:17:40.07ID:+tpAeTEg
県高野連の思惑が絡むようなら、もうこの枠やめろや
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:19:13.06ID:+tpAeTEg
>>227
しかも県大会からの救済も多い
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:20:44.82ID:PYYACYC4
野球後進県と言われた長崎でも最近は競争が厳しい
今年は県予選ノーシードから選手権出場した海星が選手権優勝の履正社破った
昨年の神宮では創成館が大阪桐蔭に公式戦唯一黒星つけた
今年の創成館はエース二枚看板抜きで地区大会勝ち抜き一般枠
創成館の1年左腕Pは195cmのドラフト確実と言われてる逸材がいる
大崎は自力でいつ出れるか保証はない
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:21:47.92ID:WmLg4Jhh
有力校と思われた高校が未選出で、報徳にコールド負けしてダメだと思ってた
市立西宮ももしかしたら・・・と少し思えるようになってきたわ〜。

奈良が有力視されてるけど、奈良のベスト4と兵庫のベスト8じゃ参加校数的には兵庫の方が上位では?
市立西宮も偏差値は70近くあるし、プラカードを任されるぐらいの超地元。
単年だけでなく近年の成績は奈良より上じゃない?
プロ最低身長投手の山本も2年目から活躍しだした。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:24:03.51ID:+tpAeTEg
>>235
近畿地区はどこ推薦か全然わからん
サプライズもありうるわな
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:24:11.16ID:k+IhQUvq
大村部員16人で頑張ったベスト8→推薦

八重山農林部員12人で頑張った準優勝→推薦されず


何これ?
こんな裏で操作されてる枠なんてやめちまえ!
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:27:26.02ID:PYYACYC4
大村工業はバレー優勝経験ありの強豪だし、ソフトボールは3連覇中なんだが
敢えてここを選ぶか?
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:27:59.99ID:12lU54+H
全国高野連「今年近畿から公立ひとつねじ込みたいねん 九州さんが八重山農林とか大崎とか推薦したら最終選考でおかしい言われまっしゃろ 県推薦の段階で落としてもらったら選びやすいんやがどや?去年も出てるからええやろ」

九州高野連「はい!わかりました!八重山農林と大崎は外すように県に言っておきますんで!」

間違いないわこれ
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:28:39.41ID:12lU54+H
>>239
長崎は大村高校やで 進学枠
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:29:02.11ID:ej3x3IPT
現状では磐城と奈良が有力だとは思うが、この2校は初戦で大虐殺される恐れがあるよね
もう1校は好投手が2枚いる金沢商を選んでおいた方がいいんじゃないか
3校全て惨敗はマズいだろう
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:29:43.60ID:Xx211QOg
>>240
今年も膳所だったらありうる
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:30:15.47ID:znYaYKPC
今年ほど不可解な県推薦が多い年は過去記憶にないな。

このぶんだと最後の大物帯広農もまさかの落選あるかも
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:05.50ID:PYYACYC4
大崎の清水は地区大会前に21枠はいらない、自力で行くと言ってたから自ら辞退した可能性がないことはない
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:24.54ID:RJwJoYMp
>>231
>>222
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:36.36ID:H5OeKtTF
>>234
今回が最大の躍進になった可能性は高いな
最近の長崎だと夏地力はかなり厳しいと思う
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:31:40.32ID:Oyd00aXJ
去年の大船渡も恐らく最終選考まで残ってしまうと「なんで選ばなかったんだ!」って声が大きくなるから最初の段階で県に選ばないように言ってるんだろうな
恐らくもう決まってるな
そこから逆算して誰が見てもここだろってメンツにするだけ
こんなんヤラセすぎる
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:32:07.97ID:+tpAeTEg
>>246
ここまで来ると何校かは辞退してる説もあるな
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:32:37.30ID:CEzMd+8Q
県での勢力争いみたいなのがあるんかね?
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:33:16.06ID:W28MDAUE
>>246
すげぇかっこいいな
相当自信あんのな 
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:33:52.26ID:+tpAeTEg
>>250
基本的に二枚の継投だから問題ないで
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:34:55.13ID:H5OeKtTF
既に2校くらいは内々に決まってる感じがする
最終選考なんて形式だけのもの
去年のプレゼンも石岡一に質問が集中して落選したところは質問すらされなかったし
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:36:20.93ID:P+mDmPLq
>>250
さすがに投手2人くらいはいるだろ
いなくても大丈夫って言って冬鍛える

てか推薦自体はやっぱカンパとか金集め考えたら監督が面倒くさいってのもあんじゃね?
大船渡の監督とかとにかく甲子園に行きたくなさそうだったし
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:39:20.72ID:V/F66hS0
>>236
摺沢って何や、千厩だろ
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:39:46.59ID:2ZoXlE5t
こんな八百長枠いらんわ
最初から決まってるやん
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:40:06.44ID:/UU0nDOg
先に高野連が3校選んでその後今回はここに決まったから適当に推薦出しといてと各県連に通達する感じか
というか小山台の時は21世紀枠創設した頃からそれらしい成績をあげたら必ず拾うと決まってたらしいからな
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:41:15.57ID:znYaYKPC
矢上は倉敷商が神宮枠を取ってくれば辛うじて望みが出てくるね
岡豊も明徳が神宮枠を取ってくれば選ばれるだろう
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:41:44.41ID:/UU0nDOg
>>249
去年は3年連続になるし東北に枠はないって決まってる感じがした
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:41:53.54ID:2ZoXlE5t
やっぱり千葉東金は当確じゃね?
あと奈良、農業枠で帯広農業
これを選びたいが為によその候補をしょぼい成績にしてる
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:43:32.66ID:+tpAeTEg
>>261
神宮枠は高知中央やろ
県で、明徳・岡豊に勝ってるし
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:43:51.05ID:H5OeKtTF
>>263
東金は台風被害の頃から内定出てるかもね
好投手いるし
しかしコールドで県ベスト16でいけるのか?
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:44:03.90ID:6EfbgYAi
こうなると注目は三重やな
東海推薦ほぼ決まってるだけに
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:44:16.09ID:2ZoXlE5t
>>262
やっぱりそうだよな
最初から決まってる
なら未選出の県出したれよって話だよな
島根3回とか滋賀3枠とかやるからだんだん差が埋まらなくなってくる
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:45:49.39ID:oVJrCH3V
>>263
磐城を落とすとは思えんけどね
ただしそれだと西がゼロになるので東金が帯広農を落として調整するのだろうが
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:46:00.09ID:KdGwsy6p
>>264
高知中央は監督とエースが訳ありだから 公立補正で岡豊の可能性はあると思うぞ
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:46:01.46ID:2ZoXlE5t
>>265
それくらいねじ込みそうだね
しかし島根平田が選ばれてるとこを見ると平田も確定してそう

よって

西 平田
東 東金
3 奈良
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:46:02.69ID:+tpAeTEg
>>266
そういえば、近大高専選出はありうるな
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:46:37.07ID:+tpAeTEg
>>269
へえ、訳ありなのか
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:42.25ID:V/F66hS0
長崎が消えて未選出県は奈良と三重ぐらいか
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:53.03ID:8raKNHdZ
滋賀の3枠で大ブーイングだったから奈良3はないな

東   磐城
西   平田
全国  東金

これで決まりやんか
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:49:42.12ID:H5OeKtTF
>>268
東北多選くらいだな、落とす理由は
未選出出していこうって雰囲気は明らかにあるからもしかしたら今年も東北はないかも
未選出なら大崎いけよって話だがここは指導者が県と対立というか仲が良くないなら推薦すらされないのは納得がいく
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:50:04.60ID:KdGwsy6p
>>272
監督は飲酒運転やらかしているし エースは春先まで広島の学校にいたから
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:55:51.24ID:IT6fJQLH
普通ならお願いしても推薦欲しいとこなのに清水は末恐ろしいな
夏の一発勝負でよっぽど自信あんのか
海星や創成館もおんのに
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:58:15.79ID:ltuU4eE2
帯広農、磐城、市西宮の可能性あるで
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 09:58:47.15ID:PYYACYC4
大崎の清水語録
甲子園出場は何時でもできるそこで勝つチームを目指す
21枠はいらない、自力で行く

やっぱり、大崎は辞退してるわ
数年後清峰みたいなチームになってる可能性大かもな
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:00:58.12ID:ej3x3IPT
個人的に大崎は選抜で見たかったなあ
清水監督は育成力に関してはおそらく全国でも屈指の指導者だと思うので、
冬の間のチーム力の底上げに大いに期待できた
夏は是非甲子園に来て、俺たちの度肝を抜いてほしい
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:01:12.73ID:SWjsA+p+
>>280
まぁいずれ出るだろ大崎は
またこれで近くの有望中学生も入るだろうしな
次出た頃はいきなり優勝候補かもなw
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:01:20.46ID:HY16PVAw
大崎の監督英断だな
自分たちのチカラで甲子園上がる覚悟か
東日本は選んで〜って感じにしっぽ振りまくりなのに
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:06:02.04ID:+tpAeTEg
長崎は大崎外すにしても、せめて鹿町工業やろ
こんなん自分達から選出拒否しとるやん
そら未選出になるわ
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:06:42.27ID:V/F66hS0
こんなことなら沖縄は八重山農林推薦しとけば良かったのに
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:12:48.73ID:PYYACYC4
甲子園出場を目指すチーム
甲子園優勝を目指すチーム

清水には経験があるから後者だったんだろな 公立には厳しい道のりだろが
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:14:49.72ID:0TDQwAsR
磐城は戦績歴史偏差値的に完璧だろ。
磐城が本命
東金は戦績的にきついんやない?多治見の再来あるし

磐城、大垣西あたりかなあ。後1校はわからん
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:15:25.03ID:kaNimjtC
大崎の監督言ってること見るとアホやなと
昭和やないぞ今は
長崎だって雑魚ばかりでない
創成館、海星、清峰、佐世保に瓊浦と

それら相手に町おこしみたいに駆けあがる昭和のサクセスストーリーみたいな妄想するなら
今の時代は多少なり伝統あり生徒数それなりに確保出来る基盤のあるところで指導してないと

白山みたいなこと夢に描いてるならそんな簡単に何度起こったりしないぞと
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:17:15.88ID:VsQIsf/N
>>285
経済的理由で辞退かもな
選手達はオッケーでも学校、保護者、応援(ブラスバンド)・・・人手もお金も全然足りないだろうから
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:17:56.87ID:0TDQwAsR
大崎は選手が可哀想やわ。完全に監督のエゴやんけ。
長崎だって長崎商業、海星、長崎日大、創成館の4強それなりに硬いぞ
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:20:46.90ID:jWmZfSnK
奈良高校の天理戦、奈良大附戦見てきたけど
近畿大会優勝の天理戦はほぼがっぷり四つの試合しているな結果も1−2
エース松並が完投、天理8安打、奈良6安打
奈良大附戦は結果論だがエース松並が完投していたらコールドにはならなかったかもだが結果は1−8
二番手に代わった7回でコールド負け
奈良大附10安打、奈良5安打
戦力的にはエース松並頼りの所はあるが守備もまずまずなので十分戦えそう
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:22:05.05ID:0TDQwAsR
戦力的には磐城、大垣西、奈良?
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:24:08.48ID:VsQIsf/N
>>288
白山と県大会決勝で戦ったのが松阪商
あの時どちらが勝っても21世紀枠的な学校が夏の甲子園に出場する事になった
その後も松阪商はコンスタントに県上位を維持しているので、今回は近大高専より松阪商が推薦される可能性もある
近大高専は県大会優勝する力があるのだから夏の甲子園を目指せるだろうし
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:24:12.73ID:PYYACYC4
創成館はエース二枚抜きで地区大会戦った
優勝の明豊に一点差負け
創成館には鴨打というドラ確実の1年Pがいるしなかなか大崎は厳しい
大崎は監督の目指す所がはっきりとしてるからいずれ初出場で旋風起こすだろう
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:24:23.38ID:+tpAeTEg
>>293
戦力的には金沢商がトップだろうな
以下磐城・奈良・伊香等よくわからん
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:25:17.28ID:ISc9yPtz
>>216
平田は地区推薦されたら累積が効いてくる
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:26:34.10ID:0TDQwAsR
>>297
伊香がおったか。滋賀の選出はもうないと思うが、一般のメンツ的にこのレベル出さないとレイプ免れないよなあ
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:12.43ID:H5OeKtTF
来年はガチメンツ多いから磐城平田クラスだと出さないほうがいいと思うけどなぁ
惨敗必死なのに送り出して結果案の定こうなるやんけみたいなことになったら島根や東北はもう出さんとけよって空気一色になる
島根はどっちにしろ多選だからもうないかもしれないけど
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:40.54ID:He+dfmUK
島根の平田、エースはMAX148k 身長193cm
地区大会では優勝候補の尾道商に完封勝ち
投手力が大事なセンバツに相応しい
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:25.90ID:VsQIsf/N
>>287
東海推薦は三重で決まり
大垣西は無い
岐阜県民は県岐商で盛り上がっている
大垣西は眼中に無い
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:41.53ID:He+dfmUK
累積あり、政治力も強いため選出は裏で確定済
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:30:51.69ID:+tpAeTEg
>>299
他に県推薦されたところで言えば、川口市立・大垣西かな
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:32:35.30ID:ISc9yPtz
>>235
市立西宮は近年の活躍もあるし有力だわ
兵庫県としても甲子園のお膝元であり3枠目を使ってでも出したい学校
近畿地区の選考で奈良、伊香との三つ巴、どこになるか楽しみだわ
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:35:15.56ID:CEzMd+8Q
平田つか島根は四回目だから無理だろうが大崎いなくなったことでワンチャンはあるか
中国自体低レベルなので地区出てても実力はあれだろうが
奈良は対戦相手がタフなだけにどうなるやら
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:35:32.38ID:znYaYKPC
大崎や矢上が落ちたことにより
予想が全く混沌としてきたな

市西宮や東金なんか昨日まではほとんど話題にすらなってなかった
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:36:07.88ID:CEzMd+8Q
>>306
近畿は16強だが西舞鶴もいるな
平安と延長の大接戦してる
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:40:46.60ID:PYYACYC4
公開処刑食らわなければいいが組み合わせ次第では三校共食らう可能性あるよな
今年の一般枠面子
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:41:55.40ID:0TDQwAsR
東金とか絶対ないと思うがなあ。正直弱すぎる
最近の21世紀枠は実力重視な節あるし(去年大敗の熊本西もそれなりのレベルだった)
順当に磐城とか金沢商業くらいやろ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:41:59.14ID:V/F66hS0
島根のソースが見当たらない
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:46:14.33ID:znYaYKPC
九州は本命大崎・対抗八重山を相次ぎ落としたことにより最終3枠に選ばれることが絶望になったな
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:59:26.37ID:rFZvyzHE
>>316
西城陽か
元ベイスターズの染田が乙訓から異動で監督しているんだよな
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:59:47.91ID:+tpAeTEg
西城陽は東山・乙訓・鳥羽に勝利、京都翔英・外大西に惜敗
戦績は中々やな
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:59:56.90ID:low2Sjxo
大崎県推薦落選って21世紀枠史上最大の波乱じゃないか?
最終3枠も濃厚って思われてたのに県推薦にすら選ばれず
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:00:27.39ID:CEzMd+8Q
>>319
西城陽か西舞鶴どっちかだと思ってたが西城陽か
染田になって最近一気にまた強くなってきたわこの秋は東山、乙訓、鳥羽にも勝ったし
夏も平安追い詰めたり
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:01:07.55ID:CEzMd+8Q
>>321
県推薦なら大船渡、相模原とかあるで
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:03:06.37ID:+tpAeTEg
西城陽は特色次第で選出あるなこれ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:06:00.69ID:low2Sjxo
佐世保実って長崎全体が谷間の年に出てくるイメージ
2004年は翌年以降快進撃の清峰破って出てきたけど
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:06:40.52ID:low2Sjxo
>>323
どっちも最終3枠に選ばれるかは微妙だったからな
大崎ほど有力な学校が県推薦からも落選は初めて聞いたわ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:11:03.83ID:jWmZfSnK
奈良県の高校統合事情 現在の公立校35がさらに30校程度まで統合されていく

奈良県は橿原市以北の半分に人口の9割近くが住んでいる
近鉄とJRが南北、東西に何路線も走っていて大阪、京都への通学も一般的なほど交通機関が便利
学校統合は過疎化の影響もあるが、実は交通機関の影響(統合しても通学可能)が大きい
奈良県と人口の近い県の高校数と比較すると良くわかる

山口県 人口136万人 高校数71 公立51 私立20 高校野球参加校58
愛媛県 人口135万人 高校数61 公立50 私立11 高校野球参加校59
奈良県 人口134万人 高校数51 公立35 私立16 高校野球参加校39
長崎県 人口133万人 高校数79 公立57 私立22 高校野球参加校57
青森県 人口126万人 高校数72 公立55 私立17 高校野球参加校59
岩手県 人口124万人 高校数78 公立65 私立13 高校野球参加校66
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:11:05.57ID:pjM3d2x4
>>327
え?
いやあるよ。そんなことは普通に。
少なくともアマチュアスポーツのニュースでは
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:12:49.63ID:6VUtsIZB
県推薦はその地域的関わりが影響を及ぼすから
選考委員が一般的見地を無視するのも無理ないか
そもそも21枠自体が常識で計れない
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:14:16.85ID:gR+eWJh6
平田は矢上に戦績で微妙に劣るから累積狙いかな
ただもう5年は経たないと島根4校目は流石に厳しいんじゃないか
大崎は案の定清水監督が嫌われてたか自分から突っぱねたか
西は奈良かねえ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:17:28.45ID:xmm1xxfD
>>213は単なる願望かよ
ソースのない書き込みに釣られるなよアホども
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:18:14.14ID:jWmZfSnK
>>339
当該校に打診などあり得ない
推薦される推薦され内には明文化できる理由付けがある
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:18:18.90ID:gR+eWJh6
東は東金選ぶならいわき海星vs遠軽みたいな事するか
大阪桐蔭に当てて上手に勝ってもらわにゃならん
磐城が第一候補だと思うけど
3枠目で帯広農と金沢商の争いかな
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:20:31.64ID:0TDQwAsR
>>342
仙台育英vs東金か天理vs東金希望
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:23:39.47ID:MMouYQ9W
大崎の清水監督は確かに21世紀枠に対して否定的な発言をしていた
だが同時に支援してくれている地元の人に対する強い感謝の念と、
絶対に地域に恩返しをするんだという決意を表明している
監督が県推薦を辞退したというのは俺たちの憶測に過ぎない気がする
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:25:22.17ID:lo3CaWPn
>>295
九文の様な長崎の生光ホールディングス化パターンになりそう。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:27:37.41ID:dfmPHc8I
清水は清峰の時も21枠いらないみたいな事言ってたし、今回は地区大会前にハッキリと紙面に載るぐらい公言してたからな
気にはなったていた
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:30:59.09ID:WtnLafkO
>>348
辞退こそしなかったものの、
事前にそんなことを言われた日にゃ「だったら選びませんから自力でどーぞ」となるのが人間の感情だな
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:36:19.73ID:dfmPHc8I
清峰が21枠補欠になった翌年の選手権で初出場で選抜覇者、前年準優勝校を撃破したから、
清水にしてみれば自力で出てやるくらいの気概はあるかもな
0351空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/09(土) 11:44:13.49ID:m38LDKqI
辞退が本当なら清水って人はまともな教育者
お前等はいつまでもクズ
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:45:51.12ID:F1O+X5+4
完全に出来レースやん
福岡がまだ未選出
長崎は一般で創成館が出るから遠慮してもらう
その場合八重山農林が強力な候補に繰り上がってしまうから沖縄に別の候補を立ててもらう
福岡は一般がないから九州候補に推せる
よってこれは福岡忖度
最初から宗像に決定してるな
そうじゃなきゃ長崎、沖縄のど本命2高校がどっちも推薦さえされないとかありえん
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:56:08.11ID:+tpAeTEg
>>353
八重山農林意味わからんよな
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 12:05:59.51ID:F1O+X5+4
>>355
あら
なら西は八幡南確定だな
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 12:09:07.73ID:low2Sjxo
>>348
清峰は2004年の選抜21世紀枠の最終選考で落ちて落ち込んでたぞ
まあ翌年で自力で出てそこから甲子園優勝まで行ったから、考え変わったんだろうな
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 12:33:38.88ID:N10CDjyU
これぞ島根の政治力!
大崎を県の時点で落として
我が平田を確実に選出!
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:12.05ID:1RUej4fT
磐城と東金は両方とも学校が台風被害
東金は千葉県大会6日前まで浸水した練習グランドを整備
磐城は東北大会中に学校が台風被害で東北大会2勝してベスト8
東北大会終了後に浸水して練習出来ないサッカー部やラクビー部に浸水被害が無かった
野球グランドを解放、そして学校周辺でボランティア活動

ボランティア活動してない東金選んで磐城落とす事は無いな
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:45.56ID:Olyn0xO/
東北は何年先食いしてんだよ
向こう10年くらい無しでいいわ
あと多治見った東海と膳所った近畿も当分無しで
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:12:44.69ID:odZkwa3A
長崎の大村高校選出ってのが怪しい。21世紀枠を本気で狙うなら工業系列で同じ大村のベスト8大村工業を普通選ぶよね。創成館が今回出るから21世紀枠は他に譲ってくれって言ってるのみえみえ。
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:14:36.94ID:HYhvcnts
>>363
だと何処が良いの?
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:18:23.91ID:HYhvcnts
>>361
グランド浸水なんてアピールしない方が賢明
逆に突っ込まれるだけ
グランドが浸水したからって、どれだけ影響受けたの
グランド浸水だけなら一週間大雨降ってるのと変わらないだろと思うけど
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:24:25.86ID:Z1Dg4rm3
お前らの予想ほんま当たらないよな
◯◯はありえない、で外すだけに飽き足らず△△は確定だろ→県推薦すらされない

どうすんのこれ?
偉そうに語ってたお前だよお前
自分でわかってるだろ
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:31:10.60ID:N10CDjyU
>>366
んなもん、平田しかないだ
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:33:08.19ID:H5OeKtTF
>>368
たしかにww
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:31.00ID:HYhvcnts
>>370
島根がよく東北のことを言えたもんだな
島根なら自力で夏出て来れるだろ
一県で何回21世紀枠を使ってんだ
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:43:25.95ID:+ee04NMc
地区大会出場校からは1校しか選ばれないという説に信憑性があるとしたら、それに該当するのが磐城である可能性が高いな
したがって他の地区大会出場校は全滅と言うか、推薦されるのを回避した感じがする
多分磐城は東日本でなく3枠目からの出場になるだろう
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:54:53.76ID:+tpAeTEg
>>374
地区大会からは大体二校だろ
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:10:36.72ID:13fTufws
>>7
白石はこのところずっと鳥栖工業に負けてばっかりなのは
駅伝から野球にシフトしたからなのか 
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:19.89ID:jaQncXVV
>>369
ほんとそれ
自分の予想と違う学校が選ばれた日にゃその結果に沿った理由を客観的かつ合理的に推察しようともせず高野連の忖度だの出来レースだの感情論や印象論で子供みたいなダダこねるだけ
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:37:55.38ID:ISc9yPtz
>>331
兵庫県も政治力強い
近畿は市西宮だな
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:48:06.23ID:AAarxIRt
八重山農林推薦しなかったのは宮古島の高校か首里高校が勝ち上がるまで使わないという感じなのかもしれないな。
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:54:17.13ID:+tpAeTEg
>>380
八重山高校は普通に推薦してたけどな
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:56:20.61ID:jaQncXVV
奈良はコールド負けしてるから無いと言っておきながら5回3-15でボロ負けコールドの市西宮()は
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:00:57.65ID:WmLg4Jhh
>>382
>>235 に書いてるけど、市西宮はコールド負けしてたのでないだろうと思ってたけど、
奈良ともそう差がないんじゃないかと思えるようになっただけ。
どっちかわからん・・・。
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:48.65ID:+ee04NMc
西の情勢は明らかに近畿に追い風やな
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:08:37.17ID:7+D0YU2z
三重県って西側であってる?
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:17:39.63ID:RJwJoYMp
>>385
東だよ。
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:24:54.65ID:+ee04NMc
三重が近大高専を推薦するのか松阪商を推薦するのかで状況が変わってくるな
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:10.10ID:7+D0YU2z
>>386
サンクス
東なんかい・・
東は磐城で堅いだろうからなぁ
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:27:11.07ID:6zXH2mmY
奈良72・東1、京37、旧帝105
市西宮62〜68 ・京1、旧帝7
伊香39・無し

近畿内でも進学校枠なら奈良のインパクトが強力だが少なくとも自ら発信する政治力は皆無かと
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:30.46ID:9JTteVV2
まじか21枠の中で実力ある大崎が落選になるとは...
頼むからマシな試合出来る高校選考しろよ。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:38.39ID:xgwZIjTE
東日本住みからみた富山・岐阜・愛知・三重は西日本のイメージ

西日本住みからみた富山・岐阜・愛知・三重は東日本のイメージ
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:44.36ID:+tpAeTEg
近畿は西城陽も候補だな
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:35:28.01ID:+tpAeTEg
>>389
西宮間違ってね?
東4、京10、旧帝74って出るけど
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:35:49.35ID:nZlh5pYP
問題起こしたことある人間ってのは、組織の中で嫌われているんだよ
清水も体制変わった後や東北とかで監督なら選ばれたかもな
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:36:10.65ID:s5WkJfHe
>>393
京都は未選出だからな
ただ94年の夏に出場しているのをどう見るかだね
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:36:58.10ID:LLpX+/24
磐城は決定やな。
福島は聖光が一人独占状態だし。
なんせ磐城は福島の高校野球のレジェンド校
見たい人も多いはず
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:37:33.00ID:AAarxIRt
奈良高校は天理と智弁学園が内定してるし、滋賀3校の時に顰蹙を買ってますから難しいでしょうね。
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:38:22.25ID:n9Qh5kJ9
城東はどうかね
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:40:02.81ID:6zXH2mmY
西宮の件
誤記だったらスマン
訂正
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:42:10.37ID:24Gr/HOX
事の大きさは違うけど

まぁいじめ動画の教師が赴任して指導してる学校はまず選ばれないわな
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:47:07.41ID:PYYACYC4
>>427
長崎21枠
落選
県1位 公立 大崎
ベスト4 公立 鹿町工業
ベスト4 公立 大村工業

当選
ベスト8 公立 大村高校

わけわからんのですけど
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:48:32.06ID:KKbvdRWK
>>391
日本の真ん中なのだからそりゃそうなる
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:52:44.25ID:H33dhat9
なるほどね
大崎は「自力で甲子園目指すから21枠いらん」って感じなのか
それなら尚更八重山農林候補に出しとけばって感じだけど
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:57:22.17ID:y4baHiR6
>>388
何で皆東は磐城だと思うのかね?
磐城は3枠目でいいだろ
東日本枠は東北のための枠ではない
毎度毎度批判されてるのを忘れたのか?
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:57:42.86ID:a9qO9pYo
都立城東は、少しは可能性あると思います。
エースの林君は、かなりのイニング数投げていながら、防御率0点台。球速ばかりが注目されている昨今で、軟投派110キロ台のストレート、更に遅い変化球で打たせて取るスタイルはなかなかいないと思います。

校舎工事中で練習にも制限ありますし、偏差値も63位、推薦はあることにはありますが、明石商業ほどの沢山の選手は取れません。
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:00:52.72ID:jaQncXVV
だから個人の印象論や感情論に軸足置いて答え合わせするから納得できないんだろ

大村高校も文武両道枠じゃね
つっても56ぐらいだが例の問題抱えた46の高校や言わずもがなの工業高校よりは有利に働いたんだろ
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:01:39.95ID:8mb4EU7C
長崎の大村は藩校時代を含むと350年の歴史がある超伝統校
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:02:03.14ID:y4baHiR6
>>402
当選も落選もない
推薦なんだから条件をクリアしていれば力の優劣は関係なく選ばれる
(辞退があったかどうかは公表する必要はないが、有るとみていいだろう)
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:02:21.64ID:znn1Sy9G
平田ってのはそんなに出したい高校なんだろうか
頭いい訳でもなく球場は近くにあり
だが2回補欠入り
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:03:41.36ID:+tpAeTEg
長崎って九州文化学園や島原農業推薦してるし、偏差値絶対って推薦でもないんだがな
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:10:50.82ID:kQ7uqAyd
島根の政治力を舐めない方がいい
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:12:40.95ID:D2YrQyuE
>>409
確か大村は九州では最も創立が古い高校だったと思う
ただそれ以外は特長が薄いので地区推薦は厳しいだろう
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:19:10.18ID:ISc9yPtz
>>382
奈良は一般枠2確定だからない
それに加えて県大会コールドだからな
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:20:58.45ID:8mb4EU7C
>>407
島根はまだ発表されてない
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:23:25.21ID:DdvS6x9P
現時点ではどうなるかわからないが、東日本では磐城(福島)が秋季東北地区大会2勝をあげたこと、初出場ではなく久し振りの伝統校復活という点でやや優勢か。
西日本は島根県の推薦校次第だが、優勝校の矢上であれば秋季中国地区大会の戦いぶりからかなり有力候補だ。しかし2位校の平田になると最終選考には残れないだろう。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:33:00.18ID:fh12J2cH
>>418
たしかに小山台の時は今回のクジ運城東と違ってすこぶる内容良かったのよね

堀越、早実、豊山と甲子園経験校を次々に倒して東海大高輪台に惜敗だから
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:56:17.06ID:HYhvcnts
>>406
推薦あるのかい
静岡みたいなもの?
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:06:02.04ID:xmm1xxfD
まだ徳島の城東の方が可能性あるな
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:09:03.16ID:ef0EgzHW
いつも一般枠の少ない地区から選ばれるんだよね。
東北は、近畿と並んでレベルが高いから複数選ばれても納得できるんだよね。
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:10:18.82ID:Re7XPbBk
>>421
1学年で多くて2〜3人です。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:16:07.27ID:p12AnIv6
>>377
それがこのスレの糞スレたるゆえんだろう。
自分の希望をおしつけて自己満足オナニーしているだけ。
ひどいのになると、自分の希望に反する書き込みがあると頭ごなしに否定する。
このスレはこういうバカが目立つ。
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:17:21.67ID:PgVcHSuU
城東ざんねんでしたまた来年の夏に自力出場めざして頑張れ
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:33:01.00ID:6VUtsIZB
にわか評論家の集まりみたいなもんだから
独創性のある意見だらけになるのは仕方ない

ここでの評価は膳所選出で非難囂々とか
島根出過ぎでけしからんとか

一般人はほぼ感じていないと思われ
0429名無しさん@実況は実況板で(庭)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:37:39.52ID:MLcSd3La
東金なんか出したら最弱スレ要らんだろ
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:53:54.36ID:kQ7uqAyd
島根は難航してるな
矢上も平田も例年なら21世紀枠即決
片方しか選べないのは痛いな
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:54:00.72ID:ik5GWIP2
>>424
トーホグがレベル高いとか笑わすなやw
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:58:35.28ID:/UU0nDOg
>>424
去年21枠に2安打完封されかけたけど?
ここ5年間で15校出場して2回だけ2勝してるだけのクソ雑魚です
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:59:16.94ID:H5OeKtTF
しかも負ける時はコールドスコアばかりの東北
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:59:47.34ID:IVC4iSF3
>>405
では東に磐城より優先的に21世紀枠で選びたい高校がどこかあるか?
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:17.38ID:H5OeKtTF
>>435
個人的には甲子園未経験ならまあどこでもいいわ
来年の出場校は中々の大物ぞろいだから磐城は高確率でコールドスコアで負けるでしょ
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:04:34.33ID:wGw8Fw4M
九州は2年連続だったから明らかに遠慮してるな
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:12:42.51ID:H5OeKtTF
>>438
あれ実質的に一般枠だったからな
今年は大崎がそれに近かったけどそれもなくなってしまった
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:29.15ID:1dIEPpX6
九州わけわからん
端っから辞退してるようなもんやな
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:41.50ID:lO8tD3tk
島根、徳島は三回到達してるから無理やろ
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:49.93ID:D2YrQyuE
九州は最終3枠に相応しかった多良木・八重山・大崎が選出されず、
戦績もしくは困難克服度が不足していた大島・伊万里・熊本西が最終3枠入りしてるんだよな
何かちぐはぐな選出の印象が強い地区だ
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:27:15.73ID:lO8tD3tk
>>443
辞退したのか嫌われて推薦されなかったのか知らんけど
なんだか県の中での勢力争いとか関係性とか闇が見える感じだなこの枠w
0447空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/09(土) 18:38:26.69ID:24Gr/HOX
じゃ、おまえが俺の代わりに糞野連に苦情1000回いれろ
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:41:58.44ID:sxVDqAVi
来年の21枠はどうですか?
前評判はこんな感じ?

【東】磐城高(福島)
【西】矢上高(島根)
【三】奈良高(奈良)
補1)帯広農(北海道)
補2)城東高(徳島)
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:45:24.29ID:ISc9yPtz
>>448
優勝した東邦に善戦、満塁のチャンスで9番打者の打ったライナーがあと5メートルそれていたらジャイキリあったかも
松山東、川島、城南も含めて四国の21世紀枠は比較的善戦するから選んでいいという主旨だろうけど、今年はタマがない
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:49:30.65ID:ihqLxiW1
今の時点で予想するなら
東 磐城
西 城東
B 伊香
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:49:49.18ID:LwJaFSkV
大阪がベスト16の北野を推薦してきたら奈良は勝ち目がないだろうな
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:06:39.19ID:sxVDqAVi
以前の奥島会長時代なら磐城や奈良は最有力で間違いなかったけど、
今年の選考を見ると古川や釧路湖陵が補欠にも入れず、
野球実力校(石岡一・熊本西・清水桜が丘など)が高評価だったから少し雰囲気が変わって来たかもね
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:08:59.79ID:LwJaFSkV
公式戦勝利数は奈良も北野も同じ
たった3勝だけどw
0460空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/09(土) 19:11:35.73ID:HwbLBufs
この糞枠はなんでこんなに基地外たちに愛されてるん
試合がない期間の暇つぶしになるからか?
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:19:00.98ID:mIm6P+jH
>>435
東海地区推薦の学校
敢えて具体名は避けるが
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:39.04ID:Xdm8iKFm
2回戦 精華0-4北野
3回戦 阪南3-8北野
4回戦 太成学院大高4-6北野
5回戦 金光大阪4-1北野
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:20.06ID:ISc9yPtz
>>458
古川や釧路湖陵と磐城を一緒にしたらあかんでしょ
磐城はレジェンド枠でもあり災害枠でもある
奈良については同感だけどさ
0464空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/09(土) 19:50:09.97ID:HwbLBufs
怒らせてくれるわこいつら
磐城どころか福島自体がレジェンドどこらかジエンドだからな
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:55:54.42ID:+tpAeTEg
>>449
磐城以外リードしてるとこないよ
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:04:03.10ID:QST7RYVJ
実力校で良いなら、栃木に青藍泰斗を出されたら終わりだろ
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:13:15.36ID:LLpX+/24
福島県の高校野球のレジェンド校は聖光でなく、
磐城か福島商です。
そのうちの磐城にすべての条件が揃っているんだから、
まはや鉄板でしょうね。
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:13:55.91ID:fg9SZFuI
この枠は「古豪」を選ぶために作られたようなもの。
前回は相当する候補がなかったが、今回はおあつらえ向きに磐城がきた。
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:20:03.36ID:HY16PVAw
早い話「興行枠」だよな。
新湊のような健気な公立校ムーブメントを捏造したくて作った
全国区と当たると大差で冷えるんだよな〜
0470空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/09(土) 20:23:59.14ID:i0Rc4q1v
そんな枠を支持する糞どもは高校野球アンチだから拷問死でいい
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:28:12.42ID:5XE8vPBi
>>462
前回、センバツ大阪決戦になった時もベスト16だったけれど、今宮を選出
あの時の北野は、メガネ君の好投手がいたが、今回は何か特徴あるのかな?
前回は、好投手で夏の予選もそこそこ頑んばってたから、今思うと選んでおくべきだったと大阪の高野連は思ってるやろな
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:30:05.55ID:OEeSjYZl
磐城、伊香、帯広農にしませんか?
十勝から2校出てもいいやん。
もしくわ磐城、伊香、金沢商で。
この場合北信越の2校目日本航空石川ではなく佐久長聖にチェンジや。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:58:08.93ID:iVjV/yc/
21性器枠だろ
0477空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/09(土) 21:07:00.28ID:i0Rc4q1v
滋賀なんてイカサマしかしてないからな

福島の地元民なんて成功ごときに何年も虐げられてる惨めな野球適性0のカスで全く同情の余地なし

こういう県は救済なんてもってのほかでしばらく高校野球界追放でいい
我慢ならん
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:10:49.86ID:IoAK202R
「21世紀枠なんか不要」ってスレでも立てて書きゃいいのに。
なんでこのスレで書くんだろ?誰も読んでくれないと寂しいのかな?
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:01.12ID:BOaZ4FpI
京都の西城陽が有利やないか?
これなら京滋枠とかで揉めてる近畿の5、6枠目を明石商と智弁和歌山にしやすいし
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:15:56.47ID:Olyn0xO/
飯塚幸三の母校浦和高校が県予選でベスト4くらいまで
勝ち上がったら選考委員はどうすんだろうな
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:22:02.17ID:x+tcHvYk
>>430
何ひとつ困難な状況が見当たらない学校が選ばれたな。近畿で選出されることはまず有り得ないだろうよ
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:21.31ID:ISc9yPtz
>>467
去年の古川などただのベッドタウンの進学校
磐城は進学校の面もあるけど、昭和46年夏に福島県人だけで甲子園決勝まで進んだ
当時の東北勢の弱さからみても太田幸司の三沢と並ぶレジェンドで、土佐高校あたりに匹敵する高校だと思っている
ここを選ばすしてどこを選ぶんだと言いたい
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:41.94ID:x+tcHvYk
>>482
アンカーミス失礼。正しくは>>480
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:25:40.90ID:+tpAeTEg
島根はどっち推薦するか悩むだろうな
平田はこれまでの推薦の累積+県の強豪多数撃破
矢上は県一位で、地区優勝校に惜敗+過疎
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:27:21.96ID:ISc9yPtz
>>469
新湊は自力で春夏に何回か出ているからな
もし、あの86春以降出場なしなら間違いなくレジェンドとして21世紀枠で選ばれていたわ
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:28:11.59ID:1dIEPpX6
島根の権力者「もしもし九州高野連さん?あんなぁ今年平田がいいとこまでいったんや だから西枠で出してやりたいんやがおたくら大崎と八重山農林おるやろ?ちょっと地区候補になったらやっかいやからその前に潰すようそう各県の高野連に伝えとけよ わかったな」ガチャ

九州高野連「長崎さん?大崎以外のベスト8以下選んでね」ガチャ

九州高野連「八重山農林以外のベスト8以下選んでね」ガチャ
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:30:39.59ID:+tpAeTEg
>>480
有利ではないかな
実力にかなり比重を置いたらあるかもしれない程度
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:33:20.37ID:ISc9yPtz
>>467
福島商は正直、玉三郎三浦のときのイメージしかない
三浦はイケメン、それだけの学校で、秋田商と同じだろう
磐城と並ぶレジェンドという意見には同意しかねる
磐城は優勝候補筆頭の日大一、静岡学園、郡山と強豪をすべて完封で破り決勝進出と中身も濃かった
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:36:36.05ID:5XE8vPBi
>>479
すみません前回の北野はベスト16じゃなくて、ベスト8だったんだよね
年の暮れに大阪選抜の一員として台湾?遠征で好投してたのを見てたよ
履正社の安田達の大阪選抜の野手をバックに投げてリリーフの中でも好投だった
今思うとホントにあの時の北野を出すべきやったわ
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:59.21ID:AseXwX03
>>481
旧制浦和高は今の国立埼玉大学だよ。
事件発生当時も県立浦和というガセがネット賑わせてたが紛らわしい。
旧制浦和中の県立浦和は今日の試合で花園まであと一つまで来た。
尽く選考基準満たしてるのにガン無視なら21世紀枠はもういいわ。時代はラグビーだな。
埼玉の川口市立推薦は毎日新聞に忖度したんだろ。川口市は今や中国人に占領されて植民地と化してるからな。
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:58:00.94ID:ltuU4eE2
平田は学校の隣にある野球場を常時使えるなら環境面で最高になって
島根を無双できるような気がしてならない
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:59:26.54ID:FCJly2vy
>>472
同じ十勝支部だとかは地域性にはまったく問題ないと思う
あくまで都道府県レベルの話かと

神宮大会でまさかの白樺が優勝したらないだろうな
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:05:55.36ID:W37r03FM
>>489
福島商といえば三浦広之より古溝の方がプロ生活長かった。最後はトラの守護神やってたからな。
21世紀枠最初の選出校である安積は実質旧制一中(福島はナンバースクールがなかった)で、この古溝に夏県決勝で惜敗して以降、何度か夏4強までは進むも甲子園に届かなかった。21世紀枠はここを出すために作られたとも言われている。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:09:03.98ID:ISc9yPtz
>>492
豪雪、過疎、投手力
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:32:45.34ID:I2boBUtP
奈良高校は普通にやりそうやけどな
近年奈良では上位に来る学校を次々倒してるしシード校も2校 さらに夏の準優勝にも勝利 奈良大にも中盤まで接戦 天理には9回まで同点
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:34:20.90ID:ltuU4eE2
>>494
同じ支部どころか同じ市内で、直線で3kmくらいしか離れてないという
同じ市内から一般枠と21世紀枠が同じ年に両方選出されたら史上初だよね
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:40:11.87ID:+tpAeTEg
>>497
前に甲子園に来た高田商くらいかなあ
とは思ってる
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:44:32.54ID:fg9SZFuI
>>498
智弁和歌山と向陽
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:47:44.21ID:tlXpNZjl
【西】平田
【東】?
【3】?
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:50:16.05ID:tliWPu4i
>>498
白樺学園があるのは芽室町だ
帯広市ではない
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 23:09:43.94ID:7FS2OZLs
とりあえず1県3回限界説もあるの考えると
磐城、奈良、金沢商、大垣西はセーフ、矢上or平田や城東はアウトか
金沢商、奈良は一般枠との兼ね合いがどうなるかだが
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 23:18:26.21ID:IDY276in
1都道県に3回までっていつ決まった?
勝手に空想のルール作るなよ。
島根が単独トップ4度目の栄光を掴むことがほぼ確定。
平田か矢上かで悩んでるよ。
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 23:48:41.27ID:VIYiU3FE
今日までに決まった推薦校は27、残り19(北海道除く)
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 00:17:19.70ID:vgGbUw4j
過去の21枠選出県とその回数を調べてみた。回数の多い順にいくと、

3回:北海道、岩手、宮城、和歌山、徳島、島根
2回:秋田、福島、愛知、新潟、滋賀、兵庫、香川、愛媛、高知
1回:茨城、沖縄、岐阜、宮崎、熊本、佐賀、山形、山口、山梨、鹿児島、石川、千葉、大分、東京、栃木
無し:青森、群馬、埼玉、神奈川、静岡、三重、長野、富山、福井、京都、大阪、奈良、岡山、広島、鳥取、福岡、長崎

無しの府県が17もあり、多くは選抜一般枠選出が多いせいかもしれないが、
三重、長野、富山、鳥取あたりがないのは不遇と思われる。
一方、一般枠選出の多い北海道、宮城、和歌山に3回はやりすぎ感がある。
あと、一般枠に恵まれているはずの近畿で、和歌山3回、兵庫2回とやりすぎ感がある。
中国地区は島根3回、山口1回、その他なしと、島根のほぼ独占状態。一般枠取れない分、この枠で稼いでいる。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 00:49:57.06ID:z04+8rdP
そもそも21枠を県単位で分析する行為そのものに
選考する立場との相違があることを感じずにはいられない

一般枠は地域性でやや県単位で選考比較されるが
その感覚を21枠も同じような扱いするべきと混同している

膳所の件ではっきりしているのになぁ
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:19:19.16ID:sa3p2aYc
帝京復活に、横浜と帝京が並んでる開会式が観たかったと言う声が高野連から出てるから
横浜を推薦しとけば何かの間違いあるで
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:31:34.72ID:how0H+A0
>>507
>>3
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:47:40.96ID:GH68jEr9
>>508
膳所は忖度だろ あんなもん例にとるな
1県で21世紀枠含め3校容認というのは東京や大阪という参加校多数の府県を想定しているんだけどな
未選出県の扱いについては選ぶほうは気にしていないと思う
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 04:51:19.89ID:zzZjEA7O
多治見のプレゼンターは岐阜からはまだ一度も選ばれていませんってアピールしたんだよな確か
選ぶ側も多少は考慮してるはず
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 06:20:59.41ID:q1IQxdUP
>>511
東は順当に推薦された
西はことごとく有力候補を外した
あり得ない候補ばかり
もう西に権力者がいるのバレバレ
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 06:36:34.18ID:4drcbM0n
大崎は久々の21枠爆弾の可能性大だっただけに残念だなー
清峰みたいに1年後自力出場して旋風を起こすのを期待したい
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 08:35:59.48ID:Ervt2IJC
自分の予想が外れたら陰謀論てかw
各自治体の高野連に本部から何らかの指示があるって?
アホちゃうかw
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 08:45:10.85ID:UdlJx59t
>>518
市西宮が匂う
言わずもがなの甲子園貢献度ナンバーワンの学校だし
兵庫はまだ2回選出だからここで選んでも悪目立ちしないし
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 08:51:49.83ID:fJOPde7z
>>519
大崎の落選については監督が謹慎明けだったというのがあって、落選も分からなくはないけど、
「辞退した」という事実は少なくとも公にはなっていないから、確かに予想屋の言い訳だな。

しかし同じ九州の八重山農林については悪い評判が上がってこないので不可解っちゃ不可解。落選の説明が無いから陰謀論など憶測が飛び交う。
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:02:58.90ID:4drcbM0n
大崎の監督は21枠に否定的な意見述べてたからね
地区大会前に21枠要らない、自力で行くと言ってたし
長崎の推薦になった大村高校は全国で6番に古い高校、九州で1番古い
九州初の藩校で300年以上の歴史がある

県ベスト8で偏差値も高くないし、全国では戦えないだろうがね
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:06:27.25ID:5Z2UqWQX
>>521
単純に未選出の長崎に今回は譲っただけだと思うけどな
大崎が地区推薦されれば21世紀枠での選出はほぼ間違いないって感じだし
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:07:48.96ID:lw7Y7DF8
>>522
仮に選出されて甲子園出てもボコボコにされるだけだし選ばれない事を祈っています。創成館一本に集中します。by長崎県民
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:10:02.48ID:fJOPde7z
>>522
落選前にここで書かれていれば。
皆、それじゃ大崎の21枠は微妙だな難しいなと判断するんだけど。
後から出てくるから言い訳になる。
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:11:54.93ID:fJOPde7z
>>523
そういう裏というのも憶測だからなぁ
0527麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/10(日) 09:12:53.82ID:pMAI50pj
>>521
沖縄は、八重山を
高知は追手前を理不尽に落とされてから
やる気をなくしているという仮定(妄想)か成り立つw
何れにせよ、こうも推薦辞退が相次いでは制度としての
体をなさないので、節目の年である来年は制度の改善を求めたいなw
(具体的に言うと選考委員メンバーの刷新w)
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:17:26.24ID:fJOPde7z
>>527
そういう理不尽な歴史があって、それが現在の推薦と選考に繋がっているというのはあるかもね。
弱気になってたり不満があったりで、所詮は人間がやる事なんで感情は入るだろう。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:18:16.44ID:fFHDxeZI
>>234
>創成館の1年左腕Pは195cmのドラフト確実と言われてる逸材がいる
まあ今のところはただの木偶の坊だが、どう化けるかね
怪物になるか、そういえばそんな奴いたっけになるか
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:21:55.82ID:dHZyD69K
>>527
八重山は小豆島とキャラ被ったのが痛かった。
どう見てもあの年は小豆島の方が上位互換という感じだったし。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:23:26.57ID:N3jSMySX
市立西宮の女子生徒の制服が楽しみ
これまで夏服しか見たことがないから 
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:23:43.09ID:ciNtv9bl
21世紀枠の存在に反対するならスレチだ。ここは有力候補を予想するスレだ。
反対するならここではやらずに、反対意見のスレへ行けよ。
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:24:37.11ID:C19G2+yy
全国のあちこちの学校で辞退が相次いだらどうなるんだろう?
って言うか、そうなって欲しい
とにかく早く廃止すべきだな
訳の分からない推薦が多過ぎる
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:27:58.32ID:/LosY89v
磐城は最後の甲子園の84年、今年の選抜21枠だった熊本西に負けてるのな。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:31:09.25ID:C19G2+yy
>>532
去年の大船渡や今年の大崎が県推薦されないという事実があった以上、有力候補の予想など意味がないと思わんか?
相次いで意外なところが推薦される現状では有力も何もあったものではないぞ
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:35:31.75ID:4drcbM0n
>>591
創成館は二枚看板抜きで地区大会戦って優勝の明豊に1点差負け
昨年は大阪桐蔭に唯一黒星つけたし、地力ついてるような感じ
そこに勝った大崎だったわけだが
0539空っ風 ◆0ot66QyBf.
垢版 |
2019/11/10(日) 09:39:03.30ID:XVUcr7i9
21枠(笑)推薦校の主な出身者(2名)がタレントだのスポーツ選手だのばかりで吹いたw

俺様の母校なんて2名挙げろと言われたら共に内閣総理大臣が出てくるんだがねえ…
21枠ほんとカスだなw
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:43:29.84ID:vZP6KMju
>>519
別にええやんw
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:45:06.13ID:vZP6KMju
>>533
辞退が相次ぐなら廃止だろうねえ
当事者がこの枠で出たくないって言ってんだから
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:46:30.52ID:dHZyD69K
>>534-536
この時の磐城の主将は立教大学に進学し、同じく85年夏に私立初の夏の埼玉代表として出場した立教高校のメンバーとともに89年秋の立教大学23年ぶり、47季ぶりの東京六大学優勝に貢献することになる。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:50:47.20ID:Ur7DyZoO
>>538
エース抜きで明豊を追い詰めたのが創成館の驚異。層が厚いよね。
その創成館に勝った大崎が選ばれないのはただただ残念でしかならない。
甲子園でも良い戦いが出来ただろうに。
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:20:19.74ID:OGpnS0ob
今のところ、磐城、奈良が有力で、次いで帯広農、近大高専、金沢商、矢上、平田、市西宮が横一線
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:32:20.76ID:0GJQq5FM
>>546
三重が近大高専を推薦するかどうかは微妙やで
個人的には松阪商の方が6・4でリードしてる気がする
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:36:19.14ID:0GJQq5FM
ちなみに最終3枠に残る可能性なら松阪商よりも近大高専の方が上だと思う
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:46:25.16ID:0g254joU
大崎に関してはそのうち実力で出れるだろと判断された可能性もあるな
良い監督呼んで他地域の子を呼んで強化してるような高校は枠的に受けが悪いのかもしれない
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:48:48.48ID:zdNU9S20
>>549
元祖の鵡川からしてそういうのだったけどな
寒村の学校 監督は茂富、中身は札幌人や小樽人
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:49:45.74ID:mp+uFcYs
福岡県:八幡南or宗像?
佐賀県:白石
長崎県:大村
熊本県:球磨工
大分県:大分国際情報
宮崎県:宮崎北
鹿児島県:枕崎
沖縄県:本部

こうなると九州はノーチャンだな
本部だって首里城とは全く関係ない本部町だしな
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:01:06.39ID:KMxYhIDy
>>551
まあ近畿内定だろうな
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:05:08.28ID:mp+uFcYs
四国と九州が戦わずして撤退したようなもんだから西は実質近畿と中国(島根)の一騎打ち
奈良なんて今年はないと思ったけど矢上や平田クラスなら普通に上回れそうだな
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:07:30.19ID:BDaRS3i7
>>538>>543
大島は、この秋の成績から見れば、県優勝、大分商に惜敗と、すばらしい。
しかし、21世紀枠候補は、成績よりも先ず、この枠の基準を満たしていなければならない。
成績はその後のことである。
大島は、災害の困難の克服ということがないだろうから、文武両道とか社会貢献とかで模範になるような野球部であるかどうかが問われる。
偏差値は39、部員29人中27人は島外からやってきての寮生活ということで、野球部の模範とはされにくかったのではなかろうか?
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:11:43.22ID:qFTVoPFU
まあやってることは公立版明徳義塾みたいなもんだしな
あそこも須崎の山奥だし
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:23:47.92ID:qFTVoPFU
磐城-奈良
星稜-明徳義塾
智辯和歌山-帝京

開幕日がこんなカードになったら胸熱だな
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:25:37.47ID:9xpivVkc
東金は大雨災害もあったから有利と思う
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:25:45.10ID:vZP6KMju
>>554
島外って言っても、ほとんど同じ市内じゃなかったか?
県外ならまだわかるが、市内でもダメなのか
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:35:47.20ID:Jym9zeqT
大崎ってもう選ばれる可能性ないの?
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:49:09.06ID:4drcbM0n
大崎は自力で将来でるだろ
清峰の時田舎公立の通学圏内でドラ1P2人を短期間で育てた指導者だから
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:05:01.77ID:BDaRS3i7
>>560>>563
偏差値39で、野球部員29人のうち島民は2人しかいず、後はわざわざ島外からきて寮生活を送っているということから、
部員は野球漬けの生活を送っていることが想像される。それも構わないだろうが、それが全国の高校野球部の模範かどうかということが
問われると、そうではないと県高野連に判断されたのであろうと思われる。
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:24:11.61ID:F13CXuUL
町内出身者しか認めないとかそんな高校ないだろw
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:31:10.76ID:GH68jEr9
>>527
高知は出したいタマが追手前ぐらいしかないので、追手前が地区大会出場するまでは様子見だろ
これまでも土佐、中村と出したいタマを着実に当選させている
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:32:55.39ID:GH68jEr9
>>546
奈良はない 市西宮を推す兵庫の政治力に屈すると予想
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:33:21.70ID:vZP6KMju
>>565
寮生活がアウトなら
小さい離島や極度の過疎地域は無理ってことやな
矢上もアウトか
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:15:24.42ID:wpNznWw/0
まだ47校出揃ってないけど地区大会進出校
東北  青森 東奥義塾(東北8強/青森3位)
東北  福島 県立磐城(東北8強/福島3位)
東海  岐阜 県立大垣西(東海初戦敗退/岐阜3位)
北信越 石川 県立金沢商業(北信越8強/石川3位)
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:25:31.49ID:OzdRAGXc
大崎は部員5人で連合チーム組むくらいしか島の生徒はいないわけだから、島の活性化の為に清水を呼んだ
隣接する佐世保市等から生徒がきてるが橋があっても僻地な為に町が寮として教職員の元住居を貸し出している
そんな所だろ
私学の寮とは全く違う
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:28:23.03ID:NQyAhS8J
奈良はレベル高いから3校目になる21枠は無理だろうな
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:32:33.82ID:RbO8DpRJ
最終3枠候補が県推薦からも落選するとこが多い中、
磐城と金沢商は順当に選ばれたな。この面子なら最終選考も通りそうだ
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:36:21.36ID:1Nw/6lyq
これまで地区推薦すら一度もないのは神奈川、岡山かな?どちらも今年も無さそうだな…
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:37:24.70ID:fJOPde7z
>>576
北信越は8年のブランクがあるからその点で金沢商は有利だと思う
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:42:00.52ID:RbO8DpRJ
>>578
進学校でも過疎地でもないのと石川から2校一般枠有力なのが不利だけどな
有利な点が好投手がいるのと北信越から8年選ばれてないことだけ
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:48:20.28ID:RbO8DpRJ
金沢商が選ばれるとしたら佐久長聖を選んで航空石川を落とすための選出だろうな
2016年長田方式で

ネットが荒れるの確実だけどな
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:51:07.04ID:4AbS4jJU
もう石川も奈良も3校選出でいいじゃん
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:54:33.94ID:fJOPde7z
>>579
一般枠との兼ね合いは関係ない。もし地域性が問われるなら21枠が決まった後の一般枠の方で、航空石川が微妙になると思う。
金沢商に強調材料はないけどそれは他も同じなので、3枠目なら十分あると思うな。
帯広農、矢上との争いかな。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:56:46.55ID:RbO8DpRJ
>>582
知ってる
だが金沢商を選出したら、一般枠で航空石川を選んで石川3校になっても航空石川を落としても文句言われるのは確実。
これに関しては金沢商に泣いてもらうのが一番穏便で済むからな
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:57:34.57ID:RbO8DpRJ
大阪桐蔭と履正社のW出場が確実だった年は、
21世紀枠狙えた北野を府推薦からも落としたな。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:10:32.93ID:BDaRS3i7
>>576
地区推薦校が決まるのはいつも12月半ば以後だったと思うが、金沢商が選ばれたというのは石川県推薦校に
ということだろうか?21世紀枠候補校には全国の高校野球部の模範になるような何かを持っていないと
選ばれないから、金沢商は県推薦校にも難しいかも知れないと思っていたが、本当に県推薦校に選ばれた
のだろうか?
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:12:08.01ID:vZP6KMju
>>588
選ばれたぞ
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:15:59.95ID:QhNzKhbo
>>585
まさか翌年に滋賀3校が実現するとは思ってなかっただろう
今回はどう出るか注目
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:16:48.40ID:fJOPde7z
>>583
航空石川を落としても、そんなに物議を醸し出さないと思うけど。
佐久長聖以上に航空石川の負けっぷりが悪すぎるし、それで逆転選出になったとしても仕方ないと割りきれるだろう。
北信越はかつて準優勝の金沢落選という事件があったけど、あれと比べたら全然インパクトはない。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:28:28.14ID:h/Ei4s3t
選外の準決勝でコールド負けの佐久長聖など評価する理由がまったくない
無理
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:47:32.01ID:UdlJx59t
あれ、これ国士館が神宮優勝したら城東ワンチャンありそうだな
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:48:51.72ID:fJOPde7z
>>593
それはまた別の話。
金沢商に21枠のポテンシャルが備わっていて、他校より上回れば必ず選ばれる。これが帯広農や矢上と比較してどうか?だ。
航空石川と佐久長聖の比較は航空石川の戦力が上回っているとみなされれば必ず航空石川が選ばれる。
だから石川県から3校選出も夢ではないのだが、選考委員が心理的に地域性の隔たりを意識するなら逆転選考もあり得るという事。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:49:35.79ID:bvXoJwM1
どっかのスレで豪雨で試合どころじゃなかったとのコメントもあった。
その辺ゴリ押しすれば佐久も考慮されんじゃね。

実力通りなら星稜、航空でいいんだけど、21で金沢商見たいので航空落選を希望してる。
ぶっちゃけ佐久救済はどうでもいい。
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:50:54.70ID:vZP6KMju
レベル的には一番高いだろうしな
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:51:04.05ID:5kBksoZc
>>597
豪雨は関東も福島もあったから関係ない
どこも避難したりグラウンド使えなかったり一緒
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:51:16.07ID:fJOPde7z
佐久救済なんてないと思うよ。
大会期間中の災害だし、佐久地域の被害は長野市の比ではないから。
0602麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/10(日) 14:55:19.53ID:pMAI50pj
>>596
>>矢上や帯広農業と比べて
【東】は当然、磐城が選ばれるとして
【西】はどこが選ばれるという流れなのか?
物凄く気になるw
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:57:07.43ID:RbO8DpRJ
>>592
2012年の創成館を最後に「事実上の選抜出場決定戦」に勝って落選した学校は1つもない。
明らかに組み合わせに恵まれてたとかならともかく、敦賀気比と高岡商に勝ってるわけだしな。
佐久長聖のほうが組み合わせに恵まれてたくらい
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:06:43.10ID:fJOPde7z
>>602
ここでの評判を信じれば西日本は近畿(奈良)
となると3枠目に帯広農と矢上あたりだと思うけど、そこに金沢商が絡めるか?じゃないかな。他に有力候補ある?

>>603
百歩譲って一般枠で石川2校が確定的だとしても、じゃあ金沢商さんは遠慮してもらいましょうとはいかないのが21枠。全くの別枠。
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:15:40.00ID:qlEcUIvN
実力的に考えれば

北信越優勝校、星稜と0ー3と善戦した

金沢商業だろう

金沢商業の投手2枚看板はセンバツでも通用する投手

実力で選ぶなら、金沢商業で決まりだろう
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:19:24.48ID:Bz5ZBxNU
金沢商業のエースのほうは、あの能代ジャスコ保坂を超えるぐらいのモヤシPらしいな
体重55kg
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:20:29.74ID:fJOPde7z
しかし磐城が有力候補だというのがこのスレを見て一応納得するけど、前回の甲子園出場が1995年だから約25年経過か。
全く問題ないのかな?
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:13.86ID:5kBksoZc
鶴岡東 10-0 (6) 福島成蹊
鶴岡東 16-2 (5) 東海大山形
福島成蹊 7-6 磐城
磐城 6-0 東海大山形
鶴岡東 10-0 (6) 仙台城南
仙台城南 6-3 磐城

磐城なんて絶対やめといたほうがいい
春はとにかく弱い東北でこの感じだと多治見なんてもんじゃ済まない
福島3位だぞw
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:35:59.48ID:wpNznWw/0
東北  東奥義塾0-3盛岡大付(盛岡大付は次戦8回コールド負け)
東北  県立磐城3-6仙台城南(仙台城南は次戦6回コールド負け)
東海  県立大垣西1-6加藤学園(加藤学園は準優勝)
北信越 県立金沢商0-1佐久長聖(佐久長聖は次戦7回コールド負け)
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:38:10.44ID:gmU8RHIz
>>609
加藤学園は準優勝してない
準決勝で県岐商に敗退
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:39:09.22ID:bvXoJwM1
確かに磐城はすごく香ばしい感じがするんだけど有力校の数と質から見てまあ選ばれちゃうんだろうなあと…
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:39:36.53ID:wpNznWw/0
東北  東奥義塾0-3盛岡大付(盛岡大付は次戦8回コールド負け)
東北  県立磐城3-6仙台城南(仙台城南は次戦6回コールド負け)
関東  駿台甲府6-12東海大相模(東海大相模は4強)
東海  県立大垣西1-6加藤学園(加藤学園は4強)
北信越 県立金沢商0-1佐久長聖(佐久長聖は次戦7回コールド負け)

駿台甲府が山梨県推薦らしいので追加

>>610
そう言えばそうだったな
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:49.92ID:5kBksoZc
加藤学園は準決勝もサヨナラ負けだから東海3枠なら初の甲子園出れたかもな
21枠の被害者 私立だけど本当はこういうのに出て欲しい
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:49:19.39ID:5kBksoZc
加藤学園は元女学校で旧制中学なのか
公立の旧制中学校且つ高偏差値校だけ認めて私立はダメみたいな風潮もよくわからんけど
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:53:20.61ID:mkjJN5An
>>577
大阪はあった?
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:33.11ID:dHZyD69K
>>613
今回は北信越2枠目を東海にまわした方が丸くおさまるような気がする
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:25:12.51ID:E9iJTjlk
奈良とか磐城とかは平成に甲子園出てるから見たくない
甲子園未経験校のための21世紀枠であってほしい
過去の桐蔭とか膳所とか意味不明
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:41:28.00ID:vZP6KMju
>>608
磐城の弱点はここだよな
有力校とやってない
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:41:30.59ID:qlEcUIvN
どう考えても、実力からすれば

21世紀枠は、金沢商業

実力実績で


北信越は、星稜、日本航空石川、金沢商業で決まりやろ
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:46:03.90ID:JtyS3LX7
島根は開星の監督を怒らせた平田で決まりだろう。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:57:09.47ID:vZP6KMju
奈良は有力って感じしないけどな
磐城以外横一線のイメージ
理由は最終3枠のうち地区大会非出場校の率は2割位しかないこと(7/47)
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:18:48.15ID:vZP6KMju
>>622
さらに加えると、その7校の内安積を除いた6校で被コールド経験があるのは
いわき海星と長田のみで、長田はその試合エースが投げてない
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:29:42.60ID:GH68jEr9
21世紀を含めての奈良県3校出し今回は難しい
奈良大附の扱いという問題が発生するからである
奈良大附は県大会で奈良高校にコールド勝ちし近畿大会でも1つ勝って8強入り
残念ながら天理智辯が4強入りし選抜は出ることができない
そこへいくら21世紀枠とはいえ、県大会でコールドで屠負けた奈良高校が甲子園へ行くようなことがあったら高校野球のモラルが崩壊してしまう
奈良高校が天理に3位決定戦で善戦したことから21世紀枠の奈良県推薦には十分値するが、近畿地区推薦は他県になるだろう
ちなみに2年前の滋賀県3校については、膳所高校が敗れた近江高校は無事一般枠で選出されているから最低限のモラルは保たれいる
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:42:53.31ID:9KSLSqNm
今年の推薦校は地区大会に出たチームなども含め全般的に戦績や敗れ方が良くない。
投手力のあるチームが消去法で有力になるだろう。
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:05:57.55ID:k0z1cSNL
長崎は謎だらけ
県優勝 大崎
ベスト4 鹿町工業、大村工業
ベスト8大村
上記全て公立高校

鹿町工業は大村にコールド勝ち

推薦は大村
大崎落選なら普通ならベスト4の2校のどちらかだと思う
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:20:05.10ID:xYnaebkF
>>620
今年夏準優勝だしな
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:32:42.40ID:KMxYhIDy
>>626
東奥義塾にはリベンジしたいから今回は出なくていい
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:39:09.40ID:KMxYhIDy
>>627
「普通なら」なんて発想がもう通用しない
謎も何も、ちゃんと訳があって大村に決まったんだろうから
ただその訳は誰も説明してくれないだろうけど
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:40:41.92ID:GH68jEr9
>>629
直接対決でコールド負けしたほうが当選、コールド勝ちしたほうが落選は記憶にない
成績の上位下位とか書いていないだろ
しっかり読め
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:52:52.16ID:NFPMeewi
>>620
金沢商が21世紀枠で選ばれれば、北信越一般枠2校目は地域性で佐久長聖
滋賀から3校選ばれた時は二番手校が高野連が大好きな公立進学校彦根東だったからね
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:29.94ID:Ls/lR+Pt
県大会で光星をコールドで一蹴した東奥義塾
まあ無理だろうがちょっと見てみたい
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:15:37.82ID:4H1F0mnJ
奈良大会
奈良大8−7天理
智弁学園13−3天理(5C)
奈良大8−1奈良(7C)
智弁学園7−6奈良大
天理2−1奈良
近畿大会
天理7−1報徳
天理14−0奈良大(5C)
天理5−4履正社
天理12−4大阪桐蔭
これだけだと天理を一番失点少なく抑えたのは奈良高校
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:26:27.41ID:eAQqja3a
実力は金沢商>奈良>>>磐城ってとこかな
今年は候補がいまいちだね
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:26:30.88ID:Ervt2IJC
過去の裁判でも判決出てるけど選抜は冠スポンサーの毎日新聞が主催する「招待試合」だから出場する側の理屈は一切通らない。
選考の仕方が気に食わないなら出るな見るなって話。
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:31:24.89ID:5kBksoZc
大崎いないなら八重山は最終3枠に残れた可能性高いのにな
なんかしら上からの意向で決められてるのがあって後から角の立たない候補立ててるんだろうね
ある意味談合みたいな
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:32:51.77ID:fJOPde7z
>>638
わかるよ、だから理不尽な落選経験のある各地区の高野連が推薦するのが嫌になるんだろう
馬鹿馬鹿しいってなるわな
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:33:07.06ID:mkjJN5An
>>630
なんで今年に八尾?
と思ったら、去年の記事やないかい!
今年は二回戦で弱小公立校に負けたので資格無し
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:52:50.14ID:ZUplntDR
島根の政治力に屈する西日本の国々
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:10:17.87ID:bx1Nklum
>>644
東海推薦に選ばれる確率は高いが最終3校は厳しいんじゃないかな
これと言った強みがないし
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:16:37.05ID:Zz9sQPob
大崎と八重山農林が両方県推薦されないというのは意外だったな
まさか九州が全地区中最初に最終3枠が絶望になるとは全く予想出来なかった
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:19:13.36ID:4H1F0mnJ
MBS森本アナの発表された候補の注目校は磐城 浜松西 市西宮 奈良だって
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:27:41.39ID:mkjJN5An
>>650
森本アナもかなりこのスレ参考にしてるね
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:44:34.81ID:5c77blnC
東は磐城、西は矢上か平田
3枠目は近畿か金沢商
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:51:28.10ID:SfYd1blJ
>>624
関係ねぇよタコ
21世紀枠は独立した枠だから

奈良大は近畿で天理に惨敗した時点で諦め付いてるし仮に奈良が21世紀枠で選ばれてもあいつら頭いいししゃーないってなるわ
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:57:24.81ID:JtyS3LX7
【西】平田
【東】?
【3】?
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:58:14.56ID:vZP6KMju
>>653
現時点だとこれかなあ
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:00:09.45ID:GH68jEr9
>>655
奈良大附の選手たちは天理に負けた時点で選抜は諦めているということと、自分たちがコールドで勝った奈良高校が次の試合も負けて近畿大会にも出れなかったのに乞食枠で救済されて選抜に出場することになったらやりきれない気持ちになるだろうことは別の話だと思います
頑張っている球児を泣かせるような制度の運用をしてはいけないと思います
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:03:36.96ID:SfYd1blJ
>>658
はぁ?
21世紀枠の定義は?
過去に県大会敗退からも何校も21世紀枠に選ばれてるし、その時に県勝ち抜いて地区大会まで行って出られなかった高校なんぞいくらでもある
選ぶ基準が全く違うんだから「気持ち」なんて関係ない
しょーもない理由持ち出すなよ
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:04:54.48ID:5kBksoZc
>>658
そんなもん過去にいくらでもある
理不尽だとも思うが仕方ない
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:06:39.37ID:+ui/uQKP
九州のあからさまな拒否の仕方はもう問題だろ
長崎に至っては優勝高校、ベスト4の2高校が甲子園未出場なのにそれすら外してベスト8から選んでるとか
そりゃ文武両道じゃなかったり部員が多かったりするんだろうが田舎だから過疎で十分理由なんて付けれるだろ
明らかに闇の手の操作だろ
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:08:09.59ID:nr+Q2qi+
>>565
華陵とか通学圏外からの所謂一般的な野球留学生が何人もいても選ばれてたけどな
0664麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/10(日) 21:13:41.15ID:pMAI50pj
今日、11月10日(日)にて秋季地区大会が全て終了したので、現時点での地区推薦候補↓

【北海道】帯広農
【東 北】磐城
【関 東】城東 市立川口 東金
【東 海】近大高専 松阪商 大垣西
【北信越】金沢商 敦賀
【近 畿】西城陽 伊香 市立西宮 奈良
【中 国】矢上 平田
【四 国】城東 松山北
【九 州】八幡南 宗像 白石 宮崎北 枕崎
以上w
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:20:28.74ID:Zz9sQPob
>>662
それは考え過ぎじゃないかな
今回の有力候補で政治力がありそうなのは磐城と奈良で、
それ以外の候補は大した政治力は無い
磐城と奈良を最終3枠で選出しても、もう1校選べる状況だった
あくまでも憶測だが、やはり大崎の清水監督の21世紀枠に対する否定的な発言が
影響したのではないか
清水監督は育成力に関しては全国でも屈指の指導者だと思うが、
何かと敵を作りやすい人なんだろう
長崎県内には力のある学校も多いが夏に期待してたい
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:25:14.19ID:jMetqQv4
東京、2回戦で国士舘に9-11と惜敗した富士森はどう?
帝京0-6国士舘で評価に値するかと
地区推薦に届くにはどこ選んでも厳しそうなこともあるし
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:25:23.43ID:gYih+oR5
>>664
もはや絶対的本命不在で横一線って感じだな
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:34:04.73ID:LR6bEBzD
>>641
>>641
伊万里、熊本西と2年連続選ばれたから今回はは九州無いよ
どこを推薦しても無駄

という通達が連絡網で回って来たんだろうな
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:35:48.61ID:mkjJN5An
奈良は十分21世紀枠に相応しい要件を満たしてる
だが、一般枠奈良二校は確定
そこに奈良県から三校目となる奈良高校となると、少し厄介な事になる
同じ近畿の滋賀から三校が出たのは直ぐ最近
また、近畿の奈良から三校となると異議が出て来るのも目に見えてる
況してや北近畿からは選出無し
南近畿からは4校が選出という事になると、和歌山の智弁和歌山が微妙になってくる
奈良高校は一般枠にも大きな影響を与える位置になっている
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:36:17.55ID:LR6bEBzD
>>648
東海推薦は三重の高校だよ
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:37:40.98ID:5kBksoZc
>>670
その感じたと磐城もないかもな
個人的には東金はあるんじゃないかと思ってる
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:39:16.04ID:UhwmVKtB
談合、闇の手
高野連、もう21枠なんかやめろ!
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:40:30.45ID:BDaRS3i7
>>634
一昨年滋賀から3校選ばれたとき、一般枠と21世紀枠とは連動させないという原則がはっきりと立てられた。
したがって、21世紀枠校は一般枠から独立に選ばれる。地域性は一般枠内でのこと。
よって、来春石川から3校選ばれることもあり得る。
ただ、膳所と違って、金沢商は、成績は抜群だけど、21世紀枠的要素が弱いので当選は難しい。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:43:31.74ID:TFyzSm3H
市立西宮来るかな。4月に3年なる子はもうプラカード持つチャンス無いから最後の晴れ舞台
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:58.01ID:LR6bEBzD
西は奈良を出すための根回し完了
磐城を敢えて3枠目にまわす(内定)
東は一般枠に恵まれない北信越か東海から選ぶ(県推薦が出揃ってないがほぼ候補は固まっている)

今回はこんな感じやろ
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:47:50.47ID:4YSAY6ks
磐城の甲子園準優勝は福島県の伝説になってるし、東日本大震災と県立進学校含めて磐城の可能性は高いな
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:24.49ID:EzE41Vv1
近畿は、伝説の膳所を出したから、当分無いやろ。ただでさえ枠多いし。

九州の推薦校がどうなるか気になるな。農林と大崎を落とした意図はどこにあったのか。
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:59:54.86ID:KMxYhIDy
>>681
だから今回は九州に割り当て無しなんだよ
3年連続で選ばれたら東北みたいになんだかんだ言われるだろ
どこを推薦しても選ばれないならテキトーでよかろう
ということです
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:00:07.04ID:4YSAY6ks
磐城は県立進学校だが、東福岡みたいに野球サッカーラグビーで実績残してる。
サッカーは全日本ユース4強も有る。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:05:41.62ID:ttYxZ6/v
高校主要4冠を過去達成しているのは帝京だけだが、選抜習志野優勝したら帝京に次ぐ2校目だった。
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:08:27.38ID:Yy1W7jgW
五條なんて実質和歌山県北東部やし、奈良でええやろ。天理は奈良に近いけど
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:08:53.78ID:Ervt2IJC
>>678
進学校ってOBも成功者が多いから寄付金の額も凄い事になりそう
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:12:36.25ID:Zz9sQPob
>>681
九州の地区推薦は選考過程を公表していて非常にわかりやすい
シンプルに戦績最優先で、戦績が拮抗している場合は困難克服度が高い方が地区推薦される
今回の場合は最高の戦績に当たる県4強の学校が推薦されるのはほぼ間違いない
その中で困難克服の観点から枕崎が最も有利だと思う
言うまでもないが最終3枠は絶望的だが
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:13:43.48ID:yff+Q13T
>>687
市立西宮なんて甲子園の近所だから、OBは現地集合で観客もかなりの数になるだろうな。
寄付金もほとんど残るだろう。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:15:53.77ID:ciNtv9bl
近畿地区の21世紀枠推薦校は伊香(滋賀)が有力か?
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:17:44.43ID:khqTOgHM
市西宮が県代表になった時点で、かなり確率高い。近畿代表になったらほぼ確定。長田と同じ。
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:22:57.40ID:Yy1W7jgW
市西宮が進学校になったのって最近でしょ?
以前の阪神地域は京都や広島みたいに総合選抜みたいな感じで公立は皆DQN校だった。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:28:41.03ID:Mx0wC2y+
奈良も市西宮も甲子園じゃフルボッコ食らうだろ…

各地区とも、進学校枠のメンツは年々しょぼくなるし、21世紀枠もそろそろ過渡期に来ている感
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:30:43.18ID:Q1NQRwc7
西宮は山本いた時なら甲子園1、2勝できたろうに
秋だけ結果出なかったんだよなあ
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:35:36.69ID:ljGlMFl8
去年熊本の不慮の事故がなければ平田が選ばれていた。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:37:02.68ID:5ymeBX54
高岡健二とか石橋とかが芸能人野球テレビでやってた時のたけしのドロップの曲がりが凄かった。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:39:27.67ID:5c77blnC
この枠ができた当初は、金沢泉丘・甲府一・長岡・長野とかが地区大会に出てたけど
選ばれなかったくらい他にも有力候補が多かった。
今なら多分選ばれそうだけどね。
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:58:43.21ID:GH68jEr9
>>668
奈良県は近畿では発言力ないから落ちるわ
市西宮のゴリ押しに屈すると予想
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 23:02:35.57ID:GH68jEr9
>>679
奈良じゃなくて市西宮だわ
奈良など進学校しか売りがない
市西宮は長年プラカード女子が甲子園大会に貢献
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 23:16:05.04ID:k0z1cSNL
久々の21枠爆弾見たかったな
大崎は確実に九州2強私学、明豊、創成館と同等のチカラはあった
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 23:51:25.03ID:vZP6KMju
>>711
金沢商・伊香
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 00:48:01.49ID:GwKdv/CI
>>706
どっちでもええわ
問題は東やから
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 01:19:41.44ID:PCk1bM6z
俺は、東金が選ばれると思うわ
ここ何日かで2〜3紙で記事を見かけたぞ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 01:28:25.49ID:ClXXf9ay
健大高崎、桐生第一
東金、東海大相模、山梨学院
国士舘、帝京

習志野や埼玉追放にはベストだよな
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 02:17:03.32ID:TCEXVK7/
帝京出られるか?微妙すぎる
常連じゃない西武台も見たい
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 03:05:27.84ID:7Kclg9xM
今年は九州から選ばないって通達回ってきてもわざわざあからさまに有力候補を避けるには意味がある
八重山農林、大崎出しておけば最終選考で落ちるのが出来レースでも別に納得はする
それをあえて出しもしないのは最終選考に残るとマズいから
つまり落としにくくなるから選ぶなって事
つまり最終選考委員は流石に裏工作での操作は難しいんだろ
その代わり県高野連レベルであれば一声で潰せる
県候補がしょぼいメンツになれば自然に上になる
沖縄、長崎が揃ってベスト8を選んでるところを見ると県ベスト4になった同地区の県


つまり犯人は公立ベスト4を推したい県に有力者がいる
つまり福岡、鹿児島
もっと大きく見れば島根か近畿の権力者が平田か奈良をねじ込むべく西のライバを県推薦の段階からつぶしてる

【沖縄】
八重山農林 部員12人で準優勝→落選
本部 県ベスト8 →推薦

【長崎】
大崎 二年前部員5人が県優勝→落選
大村 県ベスト8 →推薦


これで本部選出はどんな理由があれ不可解過ぎる
大崎は仮に辞退としても長崎はベスト4に甲子園未出場が他に2校
そのうちベスト4の鹿町工業は大村に準々決勝でコールド勝ち
それでコールド負けした方を推薦
それでも相応しい云々が長崎の場合はあったにせよ沖縄を説明できる人間は誰もいない
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 03:17:34.16ID:zSzdE4Q6
>>677
西宮市感謝枠あるか
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 05:05:30.26ID:b4xRJ25t
>>705
近畿で一番影響力の強い和歌山県が奈良高校地区推薦を阻止しようとするしな
奈良高校が21世紀枠当選で紀和の高校が増えると智弁和歌山の一般枠が怪しくなるんだよ
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 05:06:40.93ID:b4xRJ25t
>>707
そんなこと関係ない
イメージの問題
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 05:35:44.84ID:MkuSJgt/
MBS森本アナのブログでは磐城、浜松西、市立西宮、奈良の校名を出しているね
近畿はどちらも有力で近畿で選考されれば西は近畿からと考えている様子
一般枠では帝京は厳しく関東5、近畿の6校目は京都翔英と智弁和歌山が完全に五分五分だが本音は京都翔英の地域性が勝ると思っている様子
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 05:56:44.69ID:vSHhgAqA
>>511
岡豊は公立で好成績ってだけで21世紀枠の要素がないんだよなー
進学校でも伝統校でもないし困難なこともないし部員も少なくないし
前回も四国大会ベスト4で田内っていう好投手いたけど四国推薦しかされなかったし
実力でいくしかないみたい
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 06:08:26.04ID:b4xRJ25t
>>712
好投手が複数いる金沢商が投手力ではピカ一だろう
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 07:15:47.81ID:ir1aZ8Ey
>>720-721
東金は夏に1度だけ出場がある成東と同じ地域って印象だな
外房線から直通する電車は走ってるけど、外房地域といわれると少し違う
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 07:16:41.29ID:VKX5Vt65
左のおっぱいが外房?
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 07:42:55.08ID:t+N5SeMz
東金推しうざいな
レベルの低い千葉で3回戦敗退とか甲子園出ちゃ駄目だろ
史上最弱狙ってんの?
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 07:53:50.63ID:t+N5SeMz
東金
県大会3回戦コールド敗退
注目選手なし
学力は並
過疎地じゃない
政治力なし

これは無理
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 07:54:00.50ID:4esSTtaa
>>730
廃止される訳がない

21世紀枠が出来た最大の原因は一般人が見たい出場校と
この板にいるような野球ファンが見たい出場校では見たい出場校のニーズがズレちゃったからな

普通の野球ファンはプロ注選手が活躍するのを甲子園で活躍するのを見たいけど
どうも高校野球ファン以外は違うみたいだからな・・・
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:01:02.18ID:YVuOANS/
一般野球ファンは手に汗握る大熱戦が見たいだけで
名門校や地方過疎校の大惨敗を見たいわけじゃないのでは?
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:10:02.69ID:/xlm8Zsh
九州は福岡推薦が濃厚になってきたかな。
島根2校か奈良、市西宮に八幡南か宗像がくればわからなくなる。

東は金沢商に帯広農。
帯広は出すならこのタイミングしかない。
磐城は出したいが、さすがに福島優遇だろう。いわき海星を選んでしまっているし、次はふたば未来学園か会津勢。
今回は磐城より東奥義塾と見る。

関東は市立川口滑り込みなら西武台、花咲が落ちて帝京救済になるが。
北海道
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:10:02.79ID:/xlm8Zsh
九州は福岡推薦が濃厚になってきたかな。
島根2校か奈良、市西宮に八幡南か宗像がくればわからなくなる。

東は金沢商に帯広農。
帯広は出すならこのタイミングしかない。
磐城は出したいが、さすがに福島優遇だろう。いわき海星を選んでしまっているし、次はふたば未来学園か会津勢。
今回は磐城より東奥義塾と見る。

関東は市立川口滑り込みなら西武台、花咲が落ちて帝京救済になるが。
北海道
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:11:31.13ID:3BD8JTw/
いやいや公立名門校や地方過疎校が手に汗握る大熱戦を展開するのを見たいだけなのですよ
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:12:22.42ID:XQenHLtw
ワイも千葉で野球やってきて応援もしてるけど
今年の東金なら厳しいやろ
三回戦コールドじゃね、甲子園でやるとかそういうレベルちゃうよ、特別意識高いわけでもないし
それなら佐倉とかの方が全然いい
地区大会負けてるからあかんけど
去年ならなあ
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:17:37.18ID:ykimyFPl
>>13
奈良は20年前より統廃合により3割くらい高校数減っている

秋田や島根ほどの人口減少率があるならわかるが、奈良の人口減少率でこの減りかたは異常
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:19:53.69ID:i28DYhta
>>732
アピールポイントはエースの川戸投手らしい
推薦理由に書いてある
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:24:45.61ID:5jlEZURU
島根は21世紀枠を本気で獲りにくるから
一通り他の推薦校が出るまでは発表しない。
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:26:16.01ID:MkuSJgt/
>>739
統廃合は少子化に伴う全国的な課題
どこかに書いていたけど奈良と同じような人口でも
奈良みたいに近鉄やJR路線が整備されているところでないと通学できないから
3割、4割減なんて出来ないんだよ、逆に各学年1クラス、2クラスの高校をどう維持するかは地方の大きな課題
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:29:49.34ID:t+N5SeMz
>>740
レベルの低い千葉で通用してない時点でお察しでしょ
しかも貧打のくせに守備も逝っちゃってるんでしょこのチーム?多治見21よりやばいやろ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:36:00.12ID:qdDj1qD8
ぶっちゃけ東金も平田も磐城も実力は変わらねーと思う
私立に当たったら同じようなコールドスコアで負けるよ
山本由伸の都城も好投手なのは知ってたけど3回戦で負けてるわけだしドラフトかかる投手がそんな感じで消えるのは普通だからな
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:36:33.42ID:fqhtmH+y
>>737
>公立名門校や地方過疎校が手に汗握る大熱戦
余程相手に恵まれない限りそれ自体がもう無理になってる
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:37:59.01ID:qdDj1qD8
>>733
一般人は選抜大会なんてほとんど見る時間ないだろ…
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:41:12.33ID:t+N5SeMz
>>744
いやいや相手が・・・
仮にも神奈川や大阪での記録なら1、2回戦とはいえ信憑性があるかも分からんが千葉でしょ?
専大松戸なんざに10失点してるようじゃね〜
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:45:26.12ID:qdDj1qD8
>>748
福島成蹊とか仙台城南に7失点6失点してる磐城よりマシだよ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:48:17.95ID:VKX5Vt65
今年は伊香で来年は多古(千葉)で。
0751ニートバスター
垢版 |
2019/11/11(月) 08:54:19.31ID:navwuUir
実力ならこの中だと川口市立は関東では上位だろうな 春日部共栄もお手上げだった
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:55:12.65ID:GwKdv/CI
>>724
東海ベスト4に静岡勢が2校
その2校を差し置いて浜松西が21枠で選出?
大胆過ぎる予想だけどあり得ない事もないかな
神宮枠の行方に左右されそうだけど
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 09:02:10.54ID:tNGx7OkH
東 磐城
西 八幡南
3 平田

これで確定だよ
被災枠と進学枠それに成績を加味した場合被災は上でも東金はさすがに成績不足
東北大会2勝の磐城は確定

西は福岡
不可解な八重山農林と大崎の落選は今大会一般枠無しの福岡
さらに21枠未選出県
更に今年公立甲子園未出場の2校が珍しくベスト4入り
こんな機会めったにない福岡がここぞとばかりに推薦してくる
これなら長崎、沖縄の有力候補をわざわざ落としたのも合点がいく

3枠目は奈良と言いたいとこだが流石に滋賀3枠のクレームは相当なものだったことから奈良3枠も無し
よって近畿はない
部員不足、被災、文武両道
この他にある定義「あと一歩が続いてる高校」これが発動
金沢商もあと一歩枠だが石川3枠目で無し
よって平田
県4回目という事もあるが割と時期が古く島根の政治力が発動
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 09:38:09.30ID:gSmV2+Hk
>>748
神奈川が千葉よりレベル上だと思ってる時点で話にならなぞ。少なくとも関東人ではないよね?
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 09:47:34.47ID:DrKy2pnr
伊香 多古 可児
シーフード甲子園
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 09:59:01.38ID:s6z3XlJ7
大崎は久しぶり21枠で実力ある公立校で期待出来るチームだと思ってたのになぁ...残念
まぁどうせ近いうちに全国で結果出しそうやから気長に待つか
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:05:26.06ID:/kl/fPmh
>>757
選抜より選手権の方が近道という県もあるからね
白山(三重)や飯山(長野)みたいに
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:29:26.52ID:qdDj1qD8
>>758
長崎はそんな甘くないだろw
創成館は優勝候補なってたけど三重高は今県内の無名校にも負けるし長野なんて最弱クラス
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:36:26.44ID:vWYS3obZ
>>758
殆どがそうだろ。選手権の方が枠が1.5倍あるのに何をアホな事言ってんだ。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:40:45.23ID:mkEmC0bT
>>761
中四国の5枠目どこになるやろ?
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:48:24.70ID:Sbj1vN/d
東金は今年の台風・豪雨の被害を食らいまくった被災地ってがある
茂原市の長生にこのPが行ったてこの成績なら行けるんだろうがなあ
あと、佐倉の去年の成績と市内の今年の被災状況なら21世紀枠あったかも
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:49:15.40ID:/kl/fPmh
>>760
ならば神奈川や東京、大阪、愛知の公立が選手権に出られる可能性は?
今後100年のうち何度あると思ってる?
選抜なら都府県ベスト8まで行けば十分可能性あるのだが
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:15:17.71ID:qdDj1qD8
>>766
ほんとは秋に大冠とか21枠に出すしかないと思う
古い公立じゃなくても拾うにはそこしかチャンスがない
激戦区で夏に8連勝するのはほぼ不可能
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:20:14.73ID:zOJ24VGW
このスレで九州推薦は福岡って書いたら、フルボッコされたんだが、
そいつらまだ息してる?くさい息wwwww
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:30:38.47ID:kuIZfmwl
大冠はガタイいい打者が多かったイメージ
金とかいたよな
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:45:24.67ID:t5kn8E8k
>>761
近畿の6校目は地域性でほぼ京都翔英なのに一部の和歌山県民がそんなはずは無いと近畿で暴れているくらいやろ
関東も5校目は花咲徳栄だろうから無風だな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:45:48.57ID:aTi+w2md
>>748
大阪や神奈川なんてくじ運で勝ち上がってきたところなんて三回戦や四回戦でも普通に弱いで
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:47:02.59ID:t5kn8E8k
>>762
広島新庄だろ花咲徳栄よりここは堅いよ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:52:26.53ID:qKUgPBkN
>>845
だよな
聖光は13年連続?選手権出場だっけ
今年は長崎の県予選6シード漏れの海星に負けたし、連続出場で県レベルは計れない
磐城が選出されたとして近畿勢と当たったら公開処刑間違いなしだ
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:55:06.02ID:WlC60Gb8
>>771
俺も近畿の6枠目は京都翔英だと思うわ
智弁2校もいらんし京滋0も考えにくい
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:00:16.74ID:aTi+w2md
>>748
公立のレベルて都会より田舎の方が高いからな
大阪や神奈川に習志野、静岡、鳴門みたいな野球強い公立はないだろ

大阪や神奈川みたいな都会は強豪私立に有力な選手集まって、公立とかに選手がこない
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:06:31.05ID:t+N5SeMz
>>776
確かに都会は私立史上主義だな野球に限らず何でも
でも県立相模原が横浜に勝っちゃったりするのが神奈川
大阪も大冠クラスが潜んでる
もちろん中堅私立なんかも半端ねえ
ぶっちゃけ普通の県とはレベルが違いすぎるんだよ
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:10:15.86ID:mD8UKoNd
>>776
習志野は東京圏だから地方の大阪なんかより都会の学校である。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:12:49.57ID:t+N5SeMz
>>776
何で公立に拘るの?ましてその3校はやってること私立と同じでしょ?
県立相模や大冠みたいな普通の公立が強い神奈川や大阪は凄い
21世紀枠とか廃止にしてレベル高い県に枠献上した方が盛り上がるよ絶対
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:18:04.37ID:qdDj1qD8
>>776
わざと言ってるてんだろうけど習志野も静岡も実質公立の皮を被った私立
徳島は私立が生光学園の一校しか存在しない非常に稀有な例
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:19:17.74ID:xPPE/QaB
>>779
東京圏?圏?
東京に近いと言うだけで都会と思ってるから、関東の中で馬鹿にされるんだよ
千葉は千葉らしく野菜を作っておきなさい
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:21:43.58ID:YeC9e2v4
大阪や東京、神奈川で対戦相手次第でベスト8、16の高校拾うのはアリだわな
この辺と地方の地区出場で互角ぐらいだろうから
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:31:06.45ID:q4mcPQoH
さすがにブランク20年未満は問題外だと思う
そこを認めるとしまいには10年前に出たような公立も選ばれかねない
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:32:54.37ID:qdDj1qD8
地区大会とか県大会とか振り返った時に3回戦のあそこが一番強かったなってなるのはよくあることだからな
リーグ戦じゃないしトーナメントだから運次第な時もある
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:34:18.20ID:2L3qqUoO
国士舘6−0帝京
国士舘5−0城東

帝京より僅差で負けられた城東は一般枠は無理でも21世紀枠で、って思ったけど
2001年に出てるのは厳しいな
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:34:23.83ID:aTi+w2md
>>742
通学出来なかったら寮にはいるなり一人暮らしするなりすればいいだろう
田舎の頭いいこたちは都会の進学校に一時間かけて自転車で通ったり、寮に入ったり、一人暮らししたりしてるんだから田舎に高校をおく必要はない

宮城と福島以外の東北と島根て人口はかなり少ないのに高校が異常に多い

奈良の意味わからんところは、平城高校みたいなマンモス校ですら統廃合してしまうところ
大宇陀とシンセイショウヨウが統合、吉野と大淀と高取国際あたりは統合してもいいとは思うが
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:38:50.14ID:8mFBuuCz
勝てる(せめて善戦する)高校を選べよ
枠とか年数に囚われず「惜しい」高校に蜘蛛の糸を垂らすのが本来の趣旨だし
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:47:19.54ID:GBTdJ14v
>>747
「21世紀枠」には裏の目的がある。それは「NHK生中継絶対死守」という裏の目的だよ。高校野球の権威はNHKの全国生中継で成り立ってるからね



プロ野球の巨人戦やJリーグ、K-1、ボクシングなどのテレビ中継があっという間に激減して、地上波テレビ番組がバラエティー番組中心に移行したように、
野球やサッカーに格闘技に関心を持つ人が減れば利権なんて成り立たない訳で。
東京ドームが満員でも50000人も入らないけど、視聴率10%は数百万人の関心を産んでる証明だから。

いくら野球留学生で固めた強豪校で固めて高校野球のレベルを維持したところで、
参加校が現在の水準から半減したら、完全生中継の大義名分はなくなる。
高野連加盟校数はモロに利権とか既得権へと直結しているから、自慢の種とかのんびりした話ではないと思うよ。

・・・だからセンバツでは他校と比べたら明らかにレベルの落ちる、
  強豪でも何でもない公立校を「21世紀枠」とか言って無理やり出場させて、
  各地域の公立伝統進学校のOBや軟式やってる中学生に「もしかして、甲子園に行ける!!・・・かも?!」
  っていう雰囲気を出してアピールしてる。

「甲子園に関心のある人数が他のスポーツに比べて特別多い」という建前があるからこそ、
たかが高校生の一部活の大会ごときに「NHK生中継維持」という破格の待遇が認められてる訳で、実力とか野球の成績とか一切関係ない。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:47:44.49ID:aTi+w2md
>>780
たまたま勝ったりたまたま善戦した試合を出されてもな
今年の県相模原や大冠が鳴門や習志野と試合して勝てると思うのか?
そりゃ10回やればたまたま1回は勝てるかもしれないがレベルが違いすぎる

神奈川の詳しいことは知らんが、大阪は大阪桐蔭、リセイシャがすごいだけであって、あとは全然レベル低いよ
近畿大会出ても弱くて他県の2位校や3位校にも勝てない選抜には10年出てない

まだ近畿大会で他県の高校に勝てるならわかるが
桐蔭リセイシャ以外の大阪はほぼ初戦敗退だからいいわけが出来ない
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:49:25.18ID:b4xRJ25t
>>761
北信越2校目
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:51:59.59ID:QzOxhGZj
大阪はシ−ド制ないから夏勝ち抜くのは運も大きいよな
毎年初戦で大阪桐蔭−履正社の可能性もあるんだしw
クジ運に恵まれたらそれほど強くない公立でもベスト8ぐらいには残るよね
そこで初めて私立の強いとこと当たってコ−ルド負けとか
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:52:08.94ID:YeC9e2v4
>>792
つってもそんなとこ出して強豪に遊ばれるのがパターン化したら逆に冷める人多そうなもんだが
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:52:25.16ID:b4xRJ25t
>>775
ここ数年、実力主義で一般枠は選ばれている
普通に智弁和歌山だろ
暴れているのは京カス
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:53:33.96ID:2L3qqUoO
>>795
シード制ないのになぜか秋は桐蔭と履正社が決勝まで当たらないことが多いんだよな
最低でも準決勝まで当たらないイメージ

夏は毎回準決勝であたってるような
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:58:10.88ID:GBTdJ14v
>>796
マスコミが煽れるのは公立伝統進学校のほうだからな
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:02:31.36ID:BCuNIVsK
常連にボコボコにされるのを回避させたいなら
審判が21枠のための判定して何とかまとめてもらえばいいかなあ
明らかなボール球だろうがストライクにしてしまえば勝てるかもしれんw
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:13:42.98ID:2L3qqUoO
大阪はシード制ないけど、大阪桐蔭と履正社は細工して序盤では当たらないようにしてるんじゃないか?

秋季大会では選抜にダブル出場させるために決勝まで当たらないようにしてる
たまに大阪3番手以下の学校に近畿大会出場のチャンスを与えるために準決勝で当たるようにしてる
夏の大阪大会では3番手以下の学校に決勝進出のチャンスを与えるために準決勝で当てる
2015年は桐蔭・履正社どちらも谷間の年だったから話題作りのためにこの年だけ初戦でぶつけた

と想像してみる
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:18:14.37ID:zOJ24VGW
また平田かよw
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:23:12.40ID:mD8UKoNd
>>783
大阪ってキタとミナミが栄えてるだけだよ。

履正社…服部緑地の辺鄙なとこ
大阪桐蔭…スラム街
金光大阪…高槻郊外の辺鄙なとこ
近大付属…東大阪の田舎
大体大浪商…府南部のド田舎
東海大仰星…交野線の僻地

都会の強豪って北陽くらいだろ
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:23:47.64ID:xPPE/QaB
>>798
何も知らないのに恥晒したるだけやん
よく調べてみてみろ
印象だけで書くと恥をかくだけやで
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:32:41.16ID:t+N5SeMz
>>793
おい、話が噛み合ってないぞ
習志野や鳴門は徳島、千葉盟主みたいなもんだろ。しかもガチガチの野球学校なんだから県相模や大冠より強いのは当たり前だろ
神奈川や大阪でそれに当たるのは東海大相模、横浜、大阪桐蔭、履正社だ

もしかして公立だけなら神奈川より徳島の方がレベルが高いってことを言いたいのか?
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:33:44.66ID:xPPE/QaB
>>805
そうやで
大阪のキタは、東京よらも、大きな繁華街
ミナミも大きい繁華街
東京は、これが二地域じゃなく、もっとある
千葉は、そういうところは一つも無い
東京やドイツやら、千葉とつけるのが恥ずかしいのか
東京国際空港、東京ディズニー
まあまだ発展したのは近年だからしょうがない
歴史が浅いからね
千葉が大阪と張り合う前に茨城と張り合う方がお似合い
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:05:19.10ID:/kl/fPmh
>>804
八重山はそれで辞退したんやろな
まともなブラスバンドもなさそうやし
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:20:32.22ID:fQ8RE57g
地区にもよるけど低く見積もっても遠征費含めて1試合3000万いるとか聞いたな
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:24:09.94ID:fQwYuWmT
>>890
大崎は九州大会114人の全校生徒だから当然、町の社会人ブラバンが応援、チアリーダーはおばちゃんが真似事してたとか! 泣かせる事に県2位の創成館の部員が応援してたらしい
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:33:43.83ID:mD8UKoNd
>>808
都道府県単位で捉えてる時点でアホだろ。
じゃあ東海大菅生は東京都だから習志野より都会の学校とでも?房総半島みたいなクソ僻地ならともかく、習志野は総武線ですぐの完全な東京圏であり大阪府下の大半の強豪校よりも都会の学校である。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:38:10.47ID:zOJ24VGW
大阪・千葉共に住んだことあるけど、
千葉の方が雰囲気はええで。これほんまに。大阪には大阪の良さがあるけど、
ただガチャガチャしてるだけで、品の欠片もあらへん。
まあワシが知ってる千葉は新浦安あたりだけやけどな。あの辺に住んでたけどめちゃよかったよ
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:39:22.49ID:xPPE/QaB
>>816
だからその前に千葉如きが大阪と張り合おうとするのが間違いやて
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:40:29.44ID:Pn1hYl5B
まだ高野連は進学校というだけで出すほど間抜けじゃないのがまだ救い

県立浦和・西大寺学園・北野・市立西宮とかだしたら、これこそTJM21の二の舞で、放送事故レベルの悲惨すぎる大惨事になるのは確実
ここらへん比較したらまだ奈良高校は「甲子園常連校の天理に善戦」という売り文句がある
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:46:24.92ID:xPPE/QaB
>>817
そうそう
千葉は東京の単なるベッドタウンとしては良いところ
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:55:17.38ID:GQh2Do8x
>>817
新浦安なて千葉でも特例中の特例みたいな場所
あんな綺麗で洗練された街は全国にも他にないくらいファンタジーな街
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:58:02.44ID:ULfSAA8H
>>815
東金もママさん軍団が口ラッパしてたな。
部員17人だから応援要員がいなかったとは言え、ずいぶん微笑ましい光景だった
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:08:11.42ID:u3WQrzzE
>>662
21世紀枠の制定基準は、成績が第一ではない。
野球部の活動のあり方が全国の高校野球部の模範になるというようなことが第一の基準。成績はその後のこと。
長崎県優勝の大崎はこの第一の基準に沿わないと判断されたのだろう。島興しのため甲子園請負人の有名な監督を呼び、
さらに29名の部員のうち27名を島外から集め、おそらく野球に専念する生活をさせているのであろうが、
これは模範とはなり得ないとされたのかも知れない。
沖縄の八重山農林も、沖縄尚学に7-8の準優勝(地区大1回戦対福岡第一1-8、7回コールド)と立派な成績だ。
しかし、同校の偏差値は36であり、その部活のあり方が模範的とは判断されなかったのだろう。
代わりに21世紀枠推薦校に選ばれたのは本部高であるが、ここも美来工科、普手間を破り、準々で優勝した沖縄尚学に
3-5で惜敗しているので、八重山農林に劣らないほどの力を持っているものと思われる。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:12:24.81ID:u3WQrzzE
823の訂正
「21世紀枠の制定基準」→(正)「21世紀枠の選定基準」
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:29:56.72ID:i28DYhta
そんな偏差値が気になるなら由利工とか選出するなよ
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:32:38.13ID:fQwYuWmT
>>901
いやいや大崎の生徒は市内の西海市や隣接の西海市の生徒やで。
船で通えるし、橋もあるが僻地
二人程県外の生徒がいるが詳細はわからない
造船所があるからその関係あるかもだが
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:32:49.89ID:gGHsgUQE
>>807
鳴門はガチガチの野球学校ではない
全員県内の選手だし
徳島の強豪の中の一つ
徳島でも突出してるわけでもない、今年の夏はノーシードから甲子園きたし秋も県大会三回戦で負けている

大阪桐蔭や横浜や東海大相模は県内でも突出してる
鳴門は県大会一回戦や二回戦で負けることはよくあるが、横浜や相模が県大会で一回戦や二回戦で負けることはまずないだろう
県全体のレベルがって話
例えば、大阪桐蔭やリセイシャに鳴門が挑んでも10回に2〜3回くらいしか勝てないだろう
ただ大阪桐蔭、リセイシャに勝てない大阪大会のベスト4やベスト8レベルの高校とやれば鳴門が勝つ確率の方が高いだろうって話
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:37:06.63ID:fQwYuWmT
西海市やなく佐世保市な
大崎から佐世保市に通う生徒もいれば
佐世保市から大崎に通える生徒もいるが練習できないから寮住まい

清峰が佐世保市と隣接して部員が集まってたのと同じ状態
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:40:48.85ID:i28DYhta
つか本部も偏差値38やんけ
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:42:11.90ID:5jlEZURU
島根と書いて無敵と読む
絶空〜!
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:53:28.98ID:qdDj1qD8
ノーシードと仮定して
徳島は2勝すればベスト8だけど神奈川大阪は2勝しても下手したらベスト64
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:18:48.53ID:t+N5SeMz
>>827
なるほどね、それは失礼
関西人が混じってるのは居たのは鳴門工業の方だっけ?
ただ大阪は分からないが神奈川の4強、8強クラスに鳴門が勝ち越せるとは思えない
横浜、相模の他にも桐光、桐蔭、慶応、隼人、日藤等いくらでもある

あと10年で8回も甲子園に出てる学校は全国見てもそうそうないぞ?どうみても突出してるかと
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:24:39.99ID:6XL1z9eE
オレはシードは3回戦から登場とか(夏)、シードは投票とかやってるとこは
ぬるいと思うんだけど。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:42:21.47ID:p9s+nYaK
>>829
前に久慈工が県推薦で落選した時を思い出した
久慈工落選の原因が低偏差値ではないかとスレ内で騒がれたが、
代わりに推薦された小保内の偏差値が久慈工以下だったw
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:44:29.98ID:2L3qqUoO
東金ってこの成績じゃ地区推薦にも選ばれないと思うが、
もし地区推薦に選ばれたら最終3枠にも選ばると思ったほうがいいかもね。
いわき海星のときと似てる
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:49:21.71ID:yC9cGQEy
磐城は落とされると思う

東日本は色物(いわき海星、不来方)や好投手擁する実力校(豊橋工、石岡第一)を重視してる
伝統校ではあるが色物感薄く実力も微妙な磐城より投手の良い金沢商を選ぶ(この場合航空石川を落として佐久長聖を選べるのも大きい)

西の平田(矢上)、奈良(伊香、西城陽)、八幡南から2校だろう
但し他2校が金沢商、伊香か西城陽のような組合わせになった場合は進学校要素で磐城選出になると思う
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:49:32.21ID:2L3qqUoO
2010年にもし新潟ではなく分水を県推薦・地区推薦してたら選抜に選ばれてたと思う?
新潟が欽ちゃん走りで最終選考で落とされて山形中央が選ばれたけど
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:50:50.66ID:GBb1ga0J
今後の21世紀枠は大都市圏の公立高校メインにシフトするべきやな
少なくとも毎回2校はそれでええやろ
田舎の低偏差値校は夏の甲子園目指して勉強そっちのけで頑張れよ
白山高校という良いお手本がおるやん
大崎、平田、矢上応援してるで
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:57:54.91ID:8o1+my7D
>>836
結局磐城はどっちやねん!
つーか磐城=東としか考えない石頭が多過ぎ
磐城は3枠目でええねん
東の東北と3年連続の九州は今回は無い
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:06:01.98ID:F3mLOamw
>>916
大崎のお手本は清峰やろ
清峰が21枠補欠なった翌夏に初出場で選抜優勝の名電と前年選手権準優勝の済美を破ったくらいの旋風は起こす可能性はある
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:07:25.27ID:DUrEdqnG
>>706
奈良はグランドに仮設建ってるっていうのは困難克服として、大きいと思うが
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:16:32.84ID:Sc2z7c7+
なにわのド根性注入で帝京魂復活。 「馴れ合い」排除で甲子園出場が近いhttps://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=q

主将の加田、1年時から二塁手のレギュラーを獲得した小松涼馬という2人の中心選手には、「大阪出身」という共通点がある。加田は住吉ボーイズ、小松は富田林リトルシニアと、
それぞれ大阪の中学硬式クラブチームに所属していた。
帝京の近隣に私営の寮ができ、今まで以上に越境入学者を呼びやすくなったのだ。現在はベンチ入りした5選手が寮生活を送っている。
 前田監督は加田と小松の"大阪組"を「向こうの子はハートの強さがあるね」と頼もしそうに評価する。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:28:27.32ID:ZXmW52ce
>>823
島民て大崎町だろ
そりゃ大崎町以外の生徒もいるだろよ
長崎って町内しか高校に通えない決まりでもあんのか
同じ市や隣の市からその学校に入学したらもうかき集めてることになんのか?すげぇなw
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:33:21.26ID:52LDi7ly
>>823
偏差値
八重山農林 36
本部    38

八重山農林 決勝沖縄尚学に一点差負け


本部  準々決勝沖縄尚学に二点差負け

で偏差値が2上だから本部?

アホかよお前
知ったかばっか言ってっと恥かくぞ
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:34:34.10ID:5yTakNec
>>38
元阪神の故中村勝広とも親戚で阪神ファンらしいねゆうこりん。あんな可愛い顔して野球一族とか萌えるわw
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:38:52.68ID:NHG8zNff
>>847
ゆうこりんはコリン星から通ってたよ
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:56:50.63ID:F47AqH3f
青森 私 東奥義塾  県3位 地区8強
茨城 私 常磐大   県8強
群馬 県 伊勢崎清明 県8強
京都 府 西城陽   府4位
長崎 県 大村    県8強
熊本 県 球磨工   県3回戦
宮崎 県 宮崎北   県4位
鹿児 県 枕崎    県4強
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:58:12.97ID:2L3qqUoO
なんか今年は私立の推薦多くないか?って思ったがそうでもないか

茨城は霞ヶ浦に夏の決勝で負けた学校が4年前に続いて選ばれたな
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:02:13.28ID:2L3qqUoO
関東の地区推薦は、今のところ川口市立か?
しかし花咲徳栄が乞食枠で選ばれそうなのがマイナスだな。乞食枠と同県の21世紀枠推薦って過去にないだろうし

なんか今年は不作だな。どの地区もめぼしい候補が少ない
大崎と八重山農林が県推薦からも落とされたせいだな
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:03:57.80ID:fc6Qv9iz
東北地区は磐城より東奥義塾の方が力有りそうなんだけどなあ
まあ地区推薦は磐城になってしまうんだろうけど
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:08:10.83ID:2L3qqUoO
神奈川はもし相洋を推薦してきたら神奈川にしてはまともだな
関東地区推薦の本命になるだろう
しかし神奈川がそんなまともな推薦するわけないよな
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:08:37.14ID:xPPE/QaB
>>847
もう流石におばさんだぞ
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:19:30.29ID:qdDj1qD8
>>853
相洋私立だぞ
ただ旧制小田原中学の夜間学校なんだよな
学校法人立ててるけど半分公立みたいなもん
同じくベスト4の三浦学苑も旧制三浦中学だし横浜高校も旧制中学だし神奈川の21枠は逗子開成とか海軍の学校だったし歴史ある今は私立みたいな高校を出すのが一番いいんじゃないかな
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:23:46.65ID:QzOxhGZj
21世紀枠で唯一の私立土佐の時って
記念大会で21世紀枠4つとあとなんか変な枠も一つあった年だから
選ばれたんだよな。通常3校だとやっぱ私立はねえだろうな。
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:36:05.90ID:1J4Bdyvc
土佐って一般のときも恣意的な選考だった気がする
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:19.68ID:u3WQrzzE
>>845
21世紀枠校を選ぶ重要な点は、生徒の本分たる勉学と野球の部活をうまく両立させているとか、
社会貢献的な活動をしているとかといった、全国の高校野球部の模範になるような野球部であるかどうかいうこと。
大崎はその点で推薦校に選ばれた所よりも劣ると判断されたのであろう。
紹介記事に部員29名中島民は2名で、それ以外の部員は寮生活をしているということであった。
これ自体は全然構わないことだと思っている。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 18:59:46.79ID:lGY9SvPB
>>108
ちなみに土佐高校が21世紀枠で選出された理由は

野球特待生制度が無い
学業と野球を両立させている
全力疾走が評価された

裏の理由が、選考委員会に土佐高校出身者がいてゴリ押しされた
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:07:20.40ID:PGlQCIJa
徳島城東は四国推薦になるだろうなと予想

21枠には相応しいと思うがマイナス面もあるのでどうかな
公立
学校創立117年
偏差値64〜(野球部の過半数以上が国公立大へ進学)文武両道
他部活とのグラウンド共有
創意工夫(練習の時間や場所)練習後は塾通いなど
部員少
県3位
四国大会1勝

マイナス面は
四国大会2回戦コールド負け
徳島から過去3校(川島、城南、富岡西)
21枠で出場

出身有名人
瀬戸内寂聴
猪子(チームラボ)
チャットモンチー など
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:07:36.41ID:kcSofl4T
>>840
それならなおさら21世紀枠なんかで甲子園に出るべきではないな
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:08:35.59ID:lGY9SvPB
>>852
センバツは主催者の裁量で何とでもなる。

俺が毎日新聞社の幹部なら21世紀枠で奈良高校出せというぜ。
間違っても私立は出さない。
マスコミ露出度の低くて野球特待生制度で集めたのが見え見えで「宣伝乙」な学校をわざわざ選ぶかよw


同じ私立でも開成や灘に渋谷教育学園幕張みたいな超進学校なら少しは考えてもいいけどな
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:15:54.55ID:fg3wMxwo
昔は地区大会優勝しても出られない高校とかあったみたいだし
これでもまだマシになってきた方だよ
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:38:24.13ID:Ps5NqnLd
>>862
去年徳島から同じタイプの富岡西が選ばれたばかりだからなー
それがなかったら間違いなく最終3枠の有力候補だったろうね
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:50:26.71ID:nvOzrdOz
正直進学校とか伝統校とかどうでもええんよな。いくら賢いからって膳所みたいな学校が出てもボコボコにされるだけやし、まだそうやったら好投手がおって県大会ベスト4以上やったり、地区大会まで行った高校選んで欲しいわ。このスレで言っていい事じゃないけどな。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 19:51:29.23ID:ir1aZ8Ey
>>852
学校の由緒だけなら東奥義塾のほうが上なんだよな
弘前藩の藩校の流れを汲んでるし、義塾がついてるのは現校の創設者が慶應義塾出身だったからだし

ぶっちゃけ土佐とかと同列に語っても良い学校
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:02:27.13ID:b4xRJ25t
>>864
ニートが毎日新聞の幹部になった気でいて草
お前のしこうなどどうでもいいわ
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:12:27.28ID:8o1+my7D
しこうも漢字で書けないアホがおるんか?
21世紀枠では出て欲しくない学校レベルやな
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:13:22.81ID:cUp7JzlY
これで大村だったら笑うなw
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:16:30.91ID:DrKy2pnr
カラミざかりの坊主クッソww
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:18:48.68ID:8o1+my7D
>>868
そういう考え方を否定はしないが、自分とは全く逆やな
大都市圏にあって夏の甲子園には絶対に出られないような伝統校、進学校が選ばれて欲しいわ
小倉、北野、四日市、湘南みたいな歴代優勝校とか
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:21:32.20ID:mthDJSoc
>>864
真面目かよ。分かってないなぁ。
毎日新聞だからこそ、チャイナタウンの川口(川口市立)の恐れある。
災害ないし、過疎どころか橋渡れば東京の立地に専用グラウンド、表向き野球推薦してるとは言ってないが偏差値50程度なら普通に受験しても入れる。
唯一の困難度が私学全盛の埼玉の公立ってだけは普通に考えればありえないが、甲子園出場となれば最大のスポンサーであるC国にこの上ない忖度で、東京近郊の移民地として川口の宣伝効果は抜群だからな。
こんな馬鹿げたことなどないと願ってるが、本当に実現したら21世紀枠を悪用する毎日新聞主催の選抜は今後一切見ない。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:23:36.10ID:qdDj1qD8
>>877
それは現実的じゃないわ
高校野球ファンが勝手に望んでいるだけであって当の学校側からしたら別にそこまで真剣に野球やってるわけじゃないし
21枠はここって勝手に思い込んでそういう高校が勝ち上がってくるのを待つのはナンセンス
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:26:04.28ID:CJoNtpxr
>>877
北野は今回可能性あるぞ
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:27:59.82ID:qdDj1qD8
真言宗の高野山とか建長寺の鎌倉学園とかも古いな
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:58.22ID:qdDj1qD8
青森選出0だし東奥義塾でええやん
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:35:15.85ID:qKUgPBkN
>>874
大村は九州初の藩校で九州一古い高校
全国でも6番目に古い高校

まぁ古さに大崎は負けたとしかいいようがない
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:36:01.43ID:8o1+my7D
>>884
東奥義塾は四日市と同時に選ばれて欲しい
昭和42年のリベンジ果たしたいから
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:57:43.74ID:ir1aZ8Ey
>>881
世田谷学園が駒澤大学と同じルーツを持っている学校だったとは知らなかった
東京で一番歴史を持っている高校になるんだよね
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 20:59:44.76ID:KLSmOvkK
世田谷学園の唯一の甲子園出場時、
今思えばユニがちょっと駒沢に似ていたんだよな
ルーツが同じなのか
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:09:13.54ID:EQX2iFI8
>>877
小倉ゆうこりん高校
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:12:12.45ID:cPTbhE7w
>>870
目くそ鼻くそを笑うというんだよ
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:12:29.19ID:u3WQrzzE
>>846
21世紀枠校が偏差値で決められると言おうとしているのではない。
ただ、偏差値が高い高校では学業と部活の両立が難しいが、そいう中でも工夫して部活の野球を両立させ
好成績を挙げたということであれば、それは21世紀枠校としてふさわしいということになる。
八重山農林は、偏差値36ということで、この点では評価されなかったかったのであろうと思われる。
また本部も、偏差値38ということで、同様であろう。
しかし、野球部の活動が模範的であり得るのは勉学との両立だけではない。
何らかの社会貢献活動を行なっていた場合も模範的として評価されるだろう。
例を挙げると、一昨年と昨年地区推薦校になった金津(福井)は、偏差値60の進学校として
2時間半くらいの短い時間の練習に工夫をこらし、県優勝、準優勝と好成績を挙げた。
また、部員不足に危機感を持ち少年野球教室を開いたり、地域の祭りの後片付けを手伝ったり、
除雪を行なったりといった社会貢献活動を久しく行なってきたということでも評価され、
県や地区から21世紀枠校に推薦された。
成績においては八重山農林に劣る本部が21世紀枠校に推薦されたということは、本部には
21世紀枠にふさわしいような何らかの感心すべき点があったのであろうと思われる。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:19:42.39ID:E9YqspSj
都民だけど23区で一度も甲子園行った高校のない区から選出して欲しい
江戸川区なんて人口70万人もいるのに一度もないはず
0897896
垢版 |
2019/11/11(月) 21:24:21.23ID:E9YqspSj
自己レスですが関東一は江戸川区でしたね。葛飾区と思ってました
では足立区から初の甲子園を。人口約70万人いるのに
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:25:51.13ID:1ixmgWCP
【近畿】
79
灘高等学校 (兵庫県/普通科/私立)
78
東大寺学園高等学校 (奈良県/普通科/私立)
77
神戸高等学校 (兵庫県/総合理学科/公立)
76
膳所高等学校 (滋賀県/理数科/公立) ☆2018年21世紀枠
西大和学園高等学校 (奈良県/普通科東大・京大・国公医コース/私立)
北野高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
大阪星光学院高等学校 (大阪府/普通科/私立)
75
長田高等学校 (兵庫県/普通科人文・数理探究類型/公立) ☆2016年21世紀枠
天王寺高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
74
四天王寺高等学校 (大阪府/普通科理数コース/私立)
清風南海高等学校 (大阪府/普通科3か年特進コース/私立)
智辯学園和歌山高等学校 (和歌山県/普通科編入コース/私立)
姫路西高等学校 (兵庫県/国際理学科/公立)
洛南高等学校 (京都府/普通科空パラダイムコース/私立)
73
関西大倉高等学校 (大阪府/普通科特進Sコース/私立)
清教学園高等学校 (大阪府/普通科S特進理系コース/私立)
帝塚山高等学校 (奈良県/普通科総合進学コース/私立)
白陵高等学校 (兵庫県/普通科/私立)
加古川東高等学校 (兵庫県/理数科/公立)
桃山学院高等学校 (大阪府/普通科S英数コース/私立)
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 (大阪府/普通科/国立)
茨木高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
大手前高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
三国丘高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
72
京都市立堀川高等学校 (京都府/人間探究科・自然探究科/公立)
膳所高等学校 (滋賀県/普通科/公立) ☆2018年21世紀枠
須磨学園高等学校 (兵庫県/普通科V類理数系/私立)
奈良高等学校 (奈良県/普通科/公立) ※2020年21世紀枠県推薦
西大和学園高等学校 (奈良県/東大・京大・国公医コース帰国生入試/私立)
宝塚北高等学校 (兵庫県/グローバルサイエンス科/公立)
長田高等学校 (兵庫県/普通科/公立) ☆2016年21世紀枠
兵庫高等学校 (兵庫県/創造科学科/公立)
立命館守山高等学校 (滋賀県/普通科フロンティアサイエンス/私立)
大阪教育大学附属高等学校池田校舎 (大阪府/普通科/国立)
高津高等学校 (大阪府/文理学科/公立)
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:28:21.26ID:5jlEZURU
東北枠っていつまで続くんだ?
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:32:17.89ID:PxGpVva2
>>895
青森県代表はその翌年に木造高校が佐賀商の新谷にノーヒットノーランをやられてるんだよな
しかも9回2死まで完全試合で、足掛け2年で54者連続アウト
この記録は絶対に破られないだろうw
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:34:59.77ID:EQX2iFI8
東金小倉ゆうこりん高校だな

グラビアやるみたいだ
0903麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:08.22ID:8xUKSy4o
>>862
【四 国】は全4県が選出校が決定!
徳島城東vs高松北vs松山北vs高知工か
捻らずに考えれば、徳島城東か最有力だし
それ以外選択肢がないような気がするw
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:35:48.20ID:29OQN+ug
一時期大教大池田が強かったり、近畿はようわからんわ
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:56.63ID:+T6qQFOZ
>>888
それは四日市工業かと
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:39:44.46ID:ptvGgRuQ
>>894
だからその何かしらってのがわからんから消化不良なんだろ
だから目に見える成績でしかここは語れんだろ
練習時間が短いってそりゃ単に早く帰ってるだけだろ
休みの日なんて一日中できるんだから
勉強もやんなきゃだからとかそりゃ文武両道と言わないだろ
足りなきゃ夜9時までやってそっから勉強すりゃいい
それを二時間半と決めてるのは県でも高野連でもなく自分らだろ
それを工夫ておかしな話し
そんなの裏返せばどこでもやってるのと一緒
だいたいボランティアやりました!祭りの後片付けやりましたって自己申告かよ
誰かが見たとか言う話なら誰も言ってくれないがやってる高校もあるだろ
これ見よがしに言ってはいないが地域貢献してる高校なんて山ほどいんだろ
そういうあやふやな貢献とかより偏差値、部員数、大会成績を重視したほうがよっぽどマシって話よ
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:42:13.54ID:YcMmfqsl
>>899
一昨年の北野ベスト8に導いたエースは、京都大学に一浪して入学したんやでな
センバツで見たかった
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:44:36.09ID:WvRiC1M4
>>880
失礼だなぁ。伝統校こそ、無駄になるかもしれないのに、現有戦力でいかに甲子園出られるか、監督・選手らが工夫しながら真剣に野球に取り組んでると思う。比較的練習時間も長い。
逆に強豪私学の方が極端な話、出来上がってる子を練習試合など実戦練習で馴らすだけで、勝てるのは環境を整え、いい選手をスカウトして学費優遇などしてる学校関係者の功績。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:56:13.64ID:oCmTMMes
徳島の城東 四国大会の準々決勝でのコールド負けについて
前日、初戦の香川の大手前高松戦、4回まで1年エースがノーノーの好投 リズムよく球数も少なかったが、5回表に左手首に140Kの球をぶつけられる死球をくらう
治療時間をとり、なんとか続投したが別人の投球になり楽勝の展開がなんとか逃げきりの勝利に 球数も150を越えた
痛みをこらえて翌日も投げたが、まあ本来のできにはほど遠い出来だった 控え投手がいないのが悪いといわれたらそれまでだが、なにせ18人しか部員いないからね
ただ、徳島スレは徳島からもう21世紀枠が選ばれるわけないと全く期待してないが、同じ様に過去に三度も選ばれている島根県は、今回も期待大なんだな
その自信はどこから来るのだろう
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 21:57:07.38ID:I1m9BfgZ
東奥義塾-明徳義塾の日本2大義塾の対戦が見たいな
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:02:54.05ID:8o1+my7D
>>900
東北は去年で終わったと思うのだが
今年は関東、四国、九州
来年は東海、北信越、近畿だろうな
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:03:04.23ID:KLSmOvkK
>>908
次の年、八戸工大一が甲子園初出場で大分の中津工業とやったんだけど、
この時の初回が三凡だったことまでは確認できた
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:06:03.39ID:/iQj2gd5
東北はお腹いっぱいだが青森か山形からなら選んでほしい
東奥義塾は122-0が有名だな〜
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:06:22.49ID:E9YqspSj
>>911
あの・・・一番大事なのを忘れてます
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:10:20.01ID:tYbd5HDM
足立区って一度も甲子園出てないんだ。
誰か23区毎の出場数出してくれないかな。
まあ出ても見るか分かんないけど。
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:11:04.43ID:cPTbhE7w
>>901
81年夏 東奥義塾
先頭打者がボテボテの内野安打(エラーでもおかしくない当たりだったが)、あとは27人連続アウト(うち三振16)
82年夏 木造
9回二死まで完全試合、26人連続アウト、前年から青森勢は53人連続アウト
あと一人から死球で出塁するも結局ノーヒットノーランを喫す
83年春 青森北
六回まで完全試合、18人連続アウト
ここまで青森勢は東奥義塾8イニング、木造9イニング、青森北6イニング、合計23イニングノーヒット。
7回先頭打者がヒットしてストップ。
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:12:13.73ID:i28DYhta
>>894
これは草
長文書いておいて中身ないやん
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:13:48.41ID:i28DYhta
>>910
平田は累積
矢上は地区優勝校に肉薄
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:34:59.71ID:E9YqspSj
>>918
記憶だけで書くけど

千代田区・・・正則学園、二松学舎
中央区・・・なし
港区・・・なし
新宿区・・・早実(現在は国分寺市に移転)
文京区・・・なし
台東区・・・岩倉
墨田区・・・日大一
江東区・・・城東
品川区・・・小山台(21世紀枠)
目黒区・・・なし
大田区・・・雪谷
世田谷区・・・国士館、世田谷学園
渋谷区・・・なし
中野区・・・堀越、東亜学園
杉並区・・・国学院久我山、日大鶴ケ丘
豊島区・・・城西
北区・・・なし
荒川区・・・なし
板橋区・・・帝京
練馬区・・・なし
足立区・・・なし
葛飾区・・・修徳
江戸川区・・・関東一

思ったよりも出た事がない区が多かった
特に足立区と練馬区は人口約70万人なのに一度も出た事がない
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:41:37.64ID:qdDj1qD8
>>924
文京区は筑波大附と日大豊山
世田谷区 駒大高

結構漏れありそう
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:44:11.83ID:l0fc9dK+
日体大荏原は甲子園出てなかったか?
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:48:35.57ID:ggY6nmqx
>>924
日大桜丘も世田谷区じゃない?杉並かな
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:50:27.01ID:2L3qqUoO
>>924
ちなみに他県

埼玉の市町村別甲子園出場校
×は未勝利校 @Aは出場1回・2回のみ

中南部
さいたま市(旧浦和市):浦和学院(優勝1回)、浦和市立@(ベスト4)、埼玉栄、浦和×
さいたま市(旧大宮市):大宮工A(優勝1回)、大宮東A(準優勝1回)、大宮
川口市:川口工×@
新座市:立教新座A、西武台@

東部
春日部市:春日部共栄(準優勝1回)
越谷市:越谷西@
鷲宮町:鷲宮@×

西部
川越市:川越工A、川越A×、秀明A×、市川越@
所沢市:所沢商
飯能市:聖望学園(準優勝1回)

北部
加須市:花咲徳栄(優勝1回)
上尾市:上尾(ベスト4)
熊谷市:熊谷(準優勝1回)、熊谷商
深谷市:深谷商A
本庄市:本庄第一A
伊奈町:伊奈学園総合@×

甲子園未出場市
中南部:蕨市、戸田市、和光市、朝霞市、志木市
東部:草加市、八潮市、三郷市、吉川市
西部:富士見市、ふじみ野市、狭山市、入間市、日高市、鶴ヶ島市、坂戸市
北部:桶川市、北本市、鴻巣市、行田市、久喜市、羽生市、幸手市、蓮田市、白岡市、東松山市、秩父市
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:50:47.36ID:2L3qqUoO
千葉の市町村別甲子園出場校
×は未勝利校 @Aは出場1回・2回のみ

中部
千葉市:千葉経大付(ベスト4)、千葉、千葉商、千葉師範(廃校)@×
八千代市:八千代松陰@×、八千代東@×
四街道市:千葉敬愛A×
成田市:成田(ベスト4)

西部
船橋市:市船橋(ベスト4)
習志野市:習志野(優勝1回)
浦安市:東海大浦安(準優勝)
市川市:千葉商大付@×
松戸市:専大松戸@×
柏市:柏陵A、市柏@×
我孫子市:中央学院A×
印西市:印旛明誠(準優勝1回)

東部
銚子市:銚子商(優勝1回)、銚子(銚子西と統合)A×
山武市:成東@

南部
市原市:東海大市原望洋×
木更津市:拓大紅陵(準優勝)、木更津総合(ベスト4)、志学館×@
館山:安房@

甲子園未出場市
中部:佐倉市、八街市、東金市
東部:大網白里市、匝瑳市、旭市、富里市、香取市
西部:鎌ケ谷市、流山市、野田市、白井市
南部:袖ケ浦市、君津市、富津市、茂原市、いすみ市、勝浦市、鴨川市、南房総市

甲子園未勝利市
八千代市、四街道市、市川市、松戸市、市原市
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:51:00.55ID:2L3qqUoO
神奈川の市町村別甲子園出場校
横浜市(北部):桐蔭学園(優勝1回)、慶應義塾(優勝1回)、横浜商大、武相、浅野、鶴見工(廃校)@、希望ヶ丘@×
横浜市(南部):横浜(優勝5回)、横浜商(準優勝2回)、県立商工、横浜隼人@
川崎市:法政二(優勝2回)、桐光学園
相模原:東海大相模(優勝4回)
鎌倉市:鎌倉学園A
藤沢市:湘南(優勝1回)、日大藤沢(ベスト4)、藤沢翔陵@、藤嶺学園藤沢×@
平塚市:平塚学園@

甲子園未出場市
逗子市、横須賀市、三浦市、大和市、座間市、海老名市、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、秦野市、
茅ヶ崎市、小田原市、南足柄市
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 22:59:37.43ID:+T6qQFOZ
>>914
ベスト8やん
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:00:43.02ID:CFHWoShm
【話題】野球少年の母親の大きな負担“お茶当番”は必要? 「派閥ができる」「当番が指導者やコーチに媚を売る」という問題も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573351871/
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:02.36ID:QUbQVLH3
>>935
熊谷高校、準優勝って凄すぎ
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:19.61ID:cmU5nhE7
地元民だが、金沢商はあり得ないと思うんだけど。
進学校でもないし。推薦入学で選手集められるし。
僻地でもないし。
地元盛り上がらないし。
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:28.02ID:N624eqof
>>939
ベスト4では
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:18:54.81ID:UlPgbaCJ
まあ金沢では星稜が人気だろうし、金沢商が実力でならともかくインチキで出てもシラケるだけだろ
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:32:11.91ID:YONE9FWP
生きてるうちに21世紀枠で選出された高校の全国制覇を見てみたい
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:44:26.74ID:ir1aZ8Ey
>>935
鷲宮町は久喜市に併合済みだから久喜市としてカウントして良いかと
出場当時は鷲宮町だったけど

>>936
我孫子市の我孫子高校が抜けてる
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 23:53:28.25ID:37eCnbXL
>>945
だとしたら一番可能性あるのは金沢商業
あの星稜と9回まで互角の試合してたからね
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 00:03:25.51ID:tT2hAain
確かに県立浦和は進学実績は膳所に匹敵するレベルなのは間違いないけど、強豪校と対戦したら浦和実とぶつかったら7回コールドじゃだめだろ
弁解のしようがない


https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907170001156.html


コールド戦跡じゃセンバツに出てきたらTJM21かノー!!のー!!というオチだけしか思い浮かばない
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 00:07:43.76ID:XhPEt2gR
>>948
でもその辺が限界なんだよね
そこそこ都会の皆が望む公立進学校なんて
地方ならライバルも少なくたま〜に勝ち上がって運良く3位とか4位で地区大会でちゃったりできても
埼玉なんて2位までしか関東出れないし最近全国優勝してる浦和学院や花咲徳栄筆頭にそこそこ強豪いるから
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 00:24:17.66ID:TEDELcR8
>>948
文武両道の武を野球だけに限定しないと、あと1勝で6年ぶりの花園のラグビー部、昔全国制覇してJリーガーも輩出しているサッカー部もある県立浦和は、40人以上の東大合格者を出して高校生クイズでも何度も優勝している県立浦和は正真正銘の文武両道と言えると思う。
野球部OBに宇宙飛行士の若田光一氏、芸能でもタケカワユキヒデ氏やキンキンなど多くの分野でOBが活躍している。
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 00:42:31.42ID:2W4qV2/9
歴代関東乞食枠&21世紀枠関東推薦校(◎は最終3枠選出)

      乞食枠         21枠
2001年 桐光学園(神奈川)   稲毛(千葉)
2002年 二松学舎大付(東京) 土浦三(茨城)
2003年 桐蔭学園(神奈川)   真岡(茨城)
2004年 作新学院(栃木)     桐朋(東京)
2005年 慶應義塾(神奈川)   二松学舎沼南(千葉)
2006年 東海大菅生(東京)   真岡工(栃木)◎
2007年 成田(千葉)         都留(山梨)◎
2008年 宇都宮南(栃木)     安房(千葉)◎
2009年 早稲田実(東京)     身延(山梨)
2010年 日大三(東京)       水戸桜ノ牧(茨城)
2011年 前橋育英(群馬)     大田原(栃木)
2012年 横浜(神奈川)       高崎(群馬) ※一般枠で出場
2013年 早稲田実(東京)     日立一(茨城)
2014年 横浜(神奈川)       小山台(東京)◎
2015年 二松学舎大付(東京) 富岡(群馬)
2016年 花咲徳栄(埼玉)     上尾(埼玉)
2017年 日大三(東京)       石橋(栃木)
2018年 国学院栃木(栃木)   藤岡中央(群馬)
2019年 横浜(神奈川)       伊勢崎清明(群馬)
2020年 花咲徳栄or西武台(埼玉)  ?

乞食枠と21世紀枠関東推薦が同一県から出たのは2016年だけ。今回は乞食枠が埼玉濃厚だから川口市立にとっては不利なデータだな。
まあ唯一の例が奇しくも花咲徳栄が乞食枠で出場した年だが。
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 00:44:22.82ID:kS5x9tnw
馬鹿にされがちな膳所だけどな

1-3 近江
6-5 大津商
12-1 八幡工
14-4 滋賀短大付

これだけ見ると戦績はそこまで悪くはないんだぞ
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 01:15:41.98ID:e9AGUUXJ
>>956
近江と接戦やるんだから実力出し切れば相手がどこでも多分接戦になるはずなんやけど。
甲子園という場所で実力を出し切るのは難しい…。
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 01:43:40.99ID:Rn3Kh+UM
>>923
2007の岩手県21世紀枠推薦校だから一番大事だな、このスレ的には
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 02:21:39.41ID:tT2hAain
>>951
少なくとも膳所みたいに善戦したり、浦和学園と闘ってコールド避けたら選考に乗せてもいいんだが、7回コールドはだめだろ
どう考えても多治見・小山台の二の舞

そんでもって報徳学園みたいな高野連選考委員会や21世紀枠に怨みがありそうな奴が相手チームのどこかにいたら目も当てられない大惨事になるのは避けられない
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 02:26:44.21ID:m14BpH8e
>>957
天理に接戦と信者が吠えている奈良高校も膳所と似たりよったりの実力だろ
甲子園に出てきても虐殺される可能性が高い
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 02:26:44.90ID:m14BpH8e
>>957
天理に接戦と信者が吠えている奈良高校も膳所と似たりよったりの実力だろ
甲子園に出てきても虐殺される可能性が高い
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 02:30:00.73ID:2W4qV2/9
金沢商も甲子園で試合になると思ったら甘いと思うよ
星稜に善戦したのはたまたま、甲子園で本来の実力が露出するかもね
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 02:40:29.63ID:2W4qV2/9
関東がけっこう混戦。地区推薦は
◎川口市立 ○伊勢崎清明 ▲東金 △城東、駿台甲府

こんなとこかな。駿台甲府が唯一の関東大会出場だけど私立だしこの面子じゃ厳しいだろうな
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 02:52:42.52ID:tT2hAain
>>962
奈良高校は「校舎や体育館が施設面のハンディキャップを抱えている」話題性の高さとマスコミ露出度で毎日新聞社の社員が出したい学校だろ
少なくとも地区推薦が取れたら最有力に食い込み始めるとみて間違いない
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 03:06:26.53ID:cdbZr3UQ
神奈川まじで横浜を推薦するみたいだね
おかしいわ
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 03:20:00.55ID:kyiyR4GN
つか、もしこう推薦された場合どするの?

旭川大、北海
青森山田、明桜、花巻東、日大山形、東北、聖光学院
常総学院、作新学院、前橋育英、浦和学院、習志野、早稲田実、横浜、駿台甲府
静岡、大垣日大、愛工大名電、三重
中越、高岡商、佐久長聖、遊学館、敦賀気比
近江、龍谷大平安、上宮、報徳学園、奈良大付、箕島
創志学園、広陵、八頭、開星、高川学園
英明、鳴門、済美、高知
福岡大大濠、海星、佐賀商、柳ヶ浦、熊本工、日南学園、鹿児島実、沖縄尚学
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 04:12:23.62ID:rTZ+llvg
こんな枠いらないで見に来たら 母校が県推薦になって腰抜けた
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 05:21:20.98ID:3IpTkp3k
県推薦が確定した高校一覧を
どなたか作成してください
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 05:47:25.23ID:a6At9OKz
しかし千葉もレベルが下がったわ
10年前なら泡みたいな甲子園でも恥はかかないであろう公立がいくつかあったがさすがに東金じゃ厳しいよ
いくら色物21枠だとしても野球王国の千葉代表で大差敗けは許されねえから
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 05:48:04.72ID:6vl5vljQ
>>969
常磐おつ
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 06:24:48.56ID:fiW0RuKy
>>972
>野球王国の千葉
そんなイメージ無いわw
むしろすっかりサッカー王国のイメージ
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 06:41:47.29ID:a6At9OKz
>>975
高校野球王国とは言ってない
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 06:47:55.22ID:v1C+NWhB
中学は東日本で1,2を争うほど強いし、大学は県単独でリーグ持ってるし、社会人も強豪あるし、プロもあるし
まぎれもなく野球王国だな

>>954
2019の21枠は石岡一(茨城)◎な
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 06:55:51.49ID:WBUbUJhM
>>972
「野球王国」はもはや死語だが、大昔四国が強かったころに使った言葉だな
千葉はそれを真似たのか?
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 07:16:04.73ID:WBUbUJhM
 ソニー生命保険が、全国の20歳〜59歳の男女(合計2350人)にインターネットリサーチを実施、
「生活意識調査」の結果を発表した。

「野球王国だと思う都道府県は?」という質問に対しては、1位「大阪府」(20.9%)、2位「東京都」(13.9%)、3位「神奈川県」(8.4%)となった。
以下、4位「広島県」(4.5%)5位「福岡県」(4.2%)6位北海道(3.7%)7位兵庫県(3.6%)8位宮城県(2.9%)9位「愛知県」(1.9%)10位「愛媛県」(1.5%)。

高校野球の強豪校が揃う都道府県が上位にランクインするとともに、1位の大阪から9位の愛知までは、プロ野球の本拠地のある地域だった。
「サッカー王国は?」の質問については、静岡が断トツの1位で40.3%。2位の千葉(6.0%)3位の東京都(5.9%)を大きく引き離した。
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 07:21:55.97ID:a6At9OKz
>>979
高校野球王国とは言ってない
、70年代、80年代、90年代のプロ野球を奏でたのは紛れもなく千葉出身
ミスタープロ野球も職業をプロ野球へと変えた
現在の高校野球関東なんて千葉の中学の奪いあいだよ。さすがに大阪、兵庫には及ばないけど
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 07:28:04.43ID:QS9NuYoT
>>977
いや高校以外でも野球王国のイメージ全然無いからw
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 07:30:58.14ID:ZJHsl3L7
>>966
地区推薦取れないから
和歌山閥の底力舐めるな
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 07:32:10.60ID:a6At9OKz
>>983
歴代プロの出身地選抜で一番強いのは何処?みたいな企画サイトで千葉県チームが全国からの投票一位飾ってた
まあ千葉は人口が多いのでかなり有利になるのは確かだが
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 07:44:48.20ID:jqPcPvLJ
>>985
そういう選手の絶対数の問題じゃないんだよなあ
他の都道府県や他の競技を圧倒するレベルの実績&競技人口の多さがずっと続かないと
○○王国なんてイメージはいとも簡単に崩壊するんだが
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 07:46:52.68ID:upMjZuCV
>>965
川口市立が関東本命って、21枠選定理由は何だ?
真っ当に考えれば単に埼玉の公立ってだけで最も可能性が低いのに、まさか21枠に強さ求めてないよな。
それともチャイナ忖度を考慮してんのか? なら当確と言えるがな。
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 08:05:26.55ID:kKx2B2NL
小倉のゆうこりんがグラビアやるみたいだし東金で決定だな
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 08:08:17.68ID:WBUbUJhM
>>965
伊勢崎清明はさすがにないだろw
去年も県推薦されたけど、部内暴力で推薦辞退した学校
てか何でまた選ばれたのか意味不明だけどw

2018.11.26 16:17
伊勢崎清明が「21世紀枠」推薦辞退、部員の暴力で
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181126/hig18112616170002-n1.html
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 08:08:31.46ID:X6SGfX5B
この時期良く聞くが
21はプレゼンにかかってるんや無いの?
選ばれたい思いや地元を背負ってる気持ち
本気の熱量が選考委員に伝わるかどうかに尽きる
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 08:46:58.08ID:7P132Xyr
>>968
そりゃもう21世紀枠そのもの否定する行動
正直それぐらいの事を各県の高野連にやって欲しい
ドロドロした思惑と投げやりな推薦が横行する21世紀枠なんかマジで要らない
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 09:15:16.79ID:Rxyqiojf
伊香、多古、可児の3校

補欠校 : 海老名
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 09:37:49.05ID:vqqv5z0q
ゆうこりんって茂原だぞ、何で東金になってんだw
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 09:48:22.92ID:hipx1KUP
奈良県民だけど、奈良高は普通の公立中学のトップの子が行くイメージで、いわゆる子供の頃からお受験してる子が行く私立の進学校と違って親しみある。
地元では奈良高=頭がいいと浸透している。今回選ばれたら文武両道も納得だし、例え惨敗覚悟でも応援したい学校ではある。
1000名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/12(火) 09:52:50.51ID:O4XfM7vW
>>998
何でそんなにわかがこの度スレにいるんだよ?
ゆうこりんは茂原市だが東金高校OBで吹奏楽部だぞ
親戚には中村勝広、小倉全由といった野球一族
アルプス行けば会える可能性高いぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 37分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況