【2020】21世紀枠の有力候補9【センバツ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で2019/11/07(木) 12:15:41.22ID:ZKqNwdbd
前スレ
【2020】21世紀枠の有力候補7【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1571539454/
【2020】21世紀枠の有力候補8【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1572209990/

来年春の大会も21世紀枠は3で確定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190704/ddm/035/050/098000c

 第91回選抜高校野球大会の第4回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が3日、大阪市内で開かれ、来春の第92回大会の出場校数が承認された。出場校は例年通り、一般選考28校、特別枠4校(21世紀枠3、神宮大会枠1)の計32校。
 一般選考の地区別出場校数は、北海道1▽東北2▽関東・東京6▽東海2▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5▽九州4。
 関東・東京は関東4、東京1、中国・四国は中国2、四国2がそれぞれ決まっており、ともに残り1校は両地区を比較して割り振る。

0952名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 00:26:27.69ID:TEDELcR8
↑俺はOBじゃないから日本語おかしかったのは勘弁して〜

0953名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 00:38:59.33ID:BHFTgV6u
>>948
浦和実業は全国区ではないが、浦和を破った次戦も浦和学院に完封勝ちだからな。

0954名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 00:42:31.42ID:2W4qV2/9
歴代関東乞食枠&21世紀枠関東推薦校(◎は最終3枠選出)

      乞食枠         21枠
2001年 桐光学園(神奈川)   稲毛(千葉)
2002年 二松学舎大付(東京) 土浦三(茨城)
2003年 桐蔭学園(神奈川)   真岡(茨城)
2004年 作新学院(栃木)     桐朋(東京)
2005年 慶應義塾(神奈川)   二松学舎沼南(千葉)
2006年 東海大菅生(東京)   真岡工(栃木)◎
2007年 成田(千葉)         都留(山梨)◎
2008年 宇都宮南(栃木)     安房(千葉)◎
2009年 早稲田実(東京)     身延(山梨)
2010年 日大三(東京)       水戸桜ノ牧(茨城)
2011年 前橋育英(群馬)     大田原(栃木)
2012年 横浜(神奈川)       高崎(群馬) ※一般枠で出場
2013年 早稲田実(東京)     日立一(茨城)
2014年 横浜(神奈川)       小山台(東京)◎
2015年 二松学舎大付(東京) 富岡(群馬)
2016年 花咲徳栄(埼玉)     上尾(埼玉)
2017年 日大三(東京)       石橋(栃木)
2018年 国学院栃木(栃木)   藤岡中央(群馬)
2019年 横浜(神奈川)       伊勢崎清明(群馬)
2020年 花咲徳栄or西武台(埼玉)  ?

乞食枠と21世紀枠関東推薦が同一県から出たのは2016年だけ。今回は乞食枠が埼玉濃厚だから川口市立にとっては不利なデータだな。
まあ唯一の例が奇しくも花咲徳栄が乞食枠で出場した年だが。

0955名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 00:44:00.30ID:2W4qV2/9
>>946
指摘サンクス

0956名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 00:44:22.82ID:kS5x9tnw
馬鹿にされがちな膳所だけどな

1-3 近江
6-5 大津商
12-1 八幡工
14-4 滋賀短大付

これだけ見ると戦績はそこまで悪くはないんだぞ

0957名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 01:15:41.98ID:e9AGUUXJ
>>956
近江と接戦やるんだから実力出し切れば相手がどこでも多分接戦になるはずなんやけど。
甲子園という場所で実力を出し切るのは難しい…。

0958名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 01:43:40.99ID:Rn3Kh+UM
>>923
2007の岩手県21世紀枠推薦校だから一番大事だな、このスレ的には

0959名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 02:04:29.49ID:2W4qV2/9
群馬の県推薦に伊勢崎清明が選ばれたけど、去年暴力事件で推薦辞退してるんだよな。
推薦取り消しの翌年に再び推薦って初じゃないか?
http://koshien.site/wp/2018/11/26/%EF%BC%92%EF%BC%91%E4%B8%96%E7%B4%80%E6%9E%A0%E7%9C%8C%E6%8E%A8%E8%96%A6%E8%BE%9E%E9%80%80%EF%BC%8D%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E3%80%80%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B4%8E%E6%B8%85%E6%98%8E/

0960名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 02:21:39.41ID:tT2hAain
>>951
少なくとも膳所みたいに善戦したり、浦和学園と闘ってコールド避けたら選考に乗せてもいいんだが、7回コールドはだめだろ
どう考えても多治見・小山台の二の舞

そんでもって報徳学園みたいな高野連選考委員会や21世紀枠に怨みがありそうな奴が相手チームのどこかにいたら目も当てられない大惨事になるのは避けられない

0961名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 02:25:27.75ID:ZBk9eBNs
履正社も報徳学園も手加減を知らないタイプの強豪だからな

0962名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 02:26:44.21ID:m14BpH8e
>>957
天理に接戦と信者が吠えている奈良高校も膳所と似たりよったりの実力だろ
甲子園に出てきても虐殺される可能性が高い

0963名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 02:26:44.90ID:m14BpH8e
>>957
天理に接戦と信者が吠えている奈良高校も膳所と似たりよったりの実力だろ
甲子園に出てきても虐殺される可能性が高い

0964名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 02:30:00.73ID:2W4qV2/9
金沢商も甲子園で試合になると思ったら甘いと思うよ
星稜に善戦したのはたまたま、甲子園で本来の実力が露出するかもね

0965名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 02:40:29.63ID:2W4qV2/9
関東がけっこう混戦。地区推薦は
◎川口市立 ○伊勢崎清明 ▲東金 △城東、駿台甲府

こんなとこかな。駿台甲府が唯一の関東大会出場だけど私立だしこの面子じゃ厳しいだろうな

0966名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 02:52:42.52ID:tT2hAain
>>962
奈良高校は「校舎や体育館が施設面のハンディキャップを抱えている」話題性の高さとマスコミ露出度で毎日新聞社の社員が出したい学校だろ
少なくとも地区推薦が取れたら最有力に食い込み始めるとみて間違いない

0967名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 03:06:26.53ID:cdbZr3UQ
神奈川まじで横浜を推薦するみたいだね
おかしいわ

0968名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 03:20:00.55ID:kyiyR4GN
つか、もしこう推薦された場合どするの?

旭川大、北海
青森山田、明桜、花巻東、日大山形、東北、聖光学院
常総学院、作新学院、前橋育英、浦和学院、習志野、早稲田実、横浜、駿台甲府
静岡、大垣日大、愛工大名電、三重
中越、高岡商、佐久長聖、遊学館、敦賀気比
近江、龍谷大平安、上宮、報徳学園、奈良大付、箕島
創志学園、広陵、八頭、開星、高川学園
英明、鳴門、済美、高知
福岡大大濠、海星、佐賀商、柳ヶ浦、熊本工、日南学園、鹿児島実、沖縄尚学

0969名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 04:12:23.62ID:rTZ+llvg
こんな枠いらないで見に来たら 母校が県推薦になって腰抜けた

0970名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 05:21:20.98ID:3IpTkp3k
県推薦が確定した高校一覧を
どなたか作成してください

0971麻生 ◆dJ3Jq/0BLA 2019/11/12(火) 05:47:01.88ID:o9YIpHeR
【東 京】は、日大二を推薦決定!

0972名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 05:47:25.23ID:a6At9OKz
しかし千葉もレベルが下がったわ
10年前なら泡みたいな甲子園でも恥はかかないであろう公立がいくつかあったがさすがに東金じゃ厳しいよ
いくら色物21枠だとしても野球王国の千葉代表で大差敗けは許されねえから

0973名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 05:48:04.72ID:6vl5vljQ
>>969
常磐おつ

0974名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 06:22:35.06ID:s53oddei

0975名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 06:24:48.56ID:fiW0RuKy
>>972
>野球王国の千葉
そんなイメージ無いわw
むしろすっかりサッカー王国のイメージ

0976名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 06:38:24.17ID:cKiKfOnV
野菜王国だろ。

0977名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 06:41:47.29ID:a6At9OKz
>>975
高校野球王国とは言ってない

0978名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 06:47:55.22ID:v1C+NWhB
中学は東日本で1,2を争うほど強いし、大学は県単独でリーグ持ってるし、社会人も強豪あるし、プロもあるし
まぎれもなく野球王国だな

>>954
2019の21枠は石岡一(茨城)◎な

0979名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 06:55:51.49ID:WBUbUJhM
>>972
「野球王国」はもはや死語だが、大昔四国が強かったころに使った言葉だな
千葉はそれを真似たのか?

0980名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:16:04.73ID:WBUbUJhM
 ソニー生命保険が、全国の20歳〜59歳の男女(合計2350人)にインターネットリサーチを実施、
「生活意識調査」の結果を発表した。

「野球王国だと思う都道府県は?」という質問に対しては、1位「大阪府」(20.9%)、2位「東京都」(13.9%)、3位「神奈川県」(8.4%)となった。
以下、4位「広島県」(4.5%)5位「福岡県」(4.2%)6位北海道(3.7%)7位兵庫県(3.6%)8位宮城県(2.9%)9位「愛知県」(1.9%)10位「愛媛県」(1.5%)。

高校野球の強豪校が揃う都道府県が上位にランクインするとともに、1位の大阪から9位の愛知までは、プロ野球の本拠地のある地域だった。
「サッカー王国は?」の質問については、静岡が断トツの1位で40.3%。2位の千葉(6.0%)3位の東京都(5.9%)を大きく引き離した。

0981名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:21:55.97ID:a6At9OKz
>>979
高校野球王国とは言ってない
、70年代、80年代、90年代のプロ野球を奏でたのは紛れもなく千葉出身
ミスタープロ野球も職業をプロ野球へと変えた
現在の高校野球関東なんて千葉の中学の奪いあいだよ。さすがに大阪、兵庫には及ばないけど

0982名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:25:18.82ID:n8aeRyfE

0983名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:28:04.43ID:QS9NuYoT
>>977
いや高校以外でも野球王国のイメージ全然無いからw

0984名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:30:58.14ID:ZJHsl3L7
>>966
地区推薦取れないから
和歌山閥の底力舐めるな

0985名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:32:10.60ID:a6At9OKz
>>983
歴代プロの出身地選抜で一番強いのは何処?みたいな企画サイトで千葉県チームが全国からの投票一位飾ってた
まあ千葉は人口が多いのでかなり有利になるのは確かだが

0986名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:44:48.20ID:jqPcPvLJ
>>985
そういう選手の絶対数の問題じゃないんだよなあ
他の都道府県や他の競技を圧倒するレベルの実績&競技人口の多さがずっと続かないと
○○王国なんてイメージはいとも簡単に崩壊するんだが

0987名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:46:52.68ID:upMjZuCV
>>965
川口市立が関東本命って、21枠選定理由は何だ?
真っ当に考えれば単に埼玉の公立ってだけで最も可能性が低いのに、まさか21枠に強さ求めてないよな。
それともチャイナ忖度を考慮してんのか? なら当確と言えるがな。

0988名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 07:50:16.72ID:+DiFSQ4n
秋の県大会で強い高校とまともな試合したって
春の甲子園じゃまあボコられるわ

0989名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 08:01:09.27ID:2Oe6RD8h
>>965
東金が地区推薦取れるんじゃね?
台風という困難克服要素は大きい

0990名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 08:05:26.55ID:kKx2B2NL
小倉のゆうこりんがグラビアやるみたいだし東金で決定だな

0991名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 08:08:17.68ID:WBUbUJhM
>>965
伊勢崎清明はさすがにないだろw
去年も県推薦されたけど、部内暴力で推薦辞退した学校
てか何でまた選ばれたのか意味不明だけどw

2018.11.26 16:17
伊勢崎清明が「21世紀枠」推薦辞退、部員の暴力で
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181126/hig18112616170002-n1.html

0992名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 08:08:31.46ID:X6SGfX5B
この時期良く聞くが
21はプレゼンにかかってるんや無いの?
選ばれたい思いや地元を背負ってる気持ち
本気の熱量が選考委員に伝わるかどうかに尽きる

0993名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 08:31:42.26ID:aULWyDPq
>>990
ゆうこりんの息子野球やらせれば血筋的に期待しちゅうな
将来はやっぱり三高かな

0994名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 08:42:21.66ID:r08JH3yy
磐城と金沢商は間違いない。次は東金が候補。

0995名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 08:46:58.08ID:7P132Xyr
>>968
そりゃもう21世紀枠そのもの否定する行動
正直それぐらいの事を各県の高野連にやって欲しい
ドロドロした思惑と投げやりな推薦が横行する21世紀枠なんかマジで要らない

0996名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 09:15:16.79ID:Rxyqiojf
伊香、多古、可児の3校

補欠校 : 海老名

0997名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 09:24:56.52ID:iwS90Kwo
>>900
東北の一般枠が増えるまでじゃないかな?

0998名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 09:37:49.05ID:vqqv5z0q
ゆうこりんって茂原だぞ、何で東金になってんだw

0999名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 09:48:22.92ID:hipx1KUP
奈良県民だけど、奈良高は普通の公立中学のトップの子が行くイメージで、いわゆる子供の頃からお受験してる子が行く私立の進学校と違って親しみある。
地元では奈良高=頭がいいと浸透している。今回選ばれたら文武両道も納得だし、例え惨敗覚悟でも応援したい学校ではある。

1000名無しさん@実況は実況板で2019/11/12(火) 09:52:50.51ID:O4XfM7vW
>>998
何でそんなにわかがこの度スレにいるんだよ?
ゆうこりんは茂原市だが東金高校OBで吹奏楽部だぞ
親戚には中村勝広、小倉全由といった野球一族
アルプス行けば会える可能性高いぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 37分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。