X



公務員から公務員への転職58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0925受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 17:26:55.93ID:R0VqI17d
>>924
それぞれどのくらい働いていたんですか
0926受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 18:37:08.22ID:U56mzxBS
>>925
公が11年、民が10年くらいです。
0927受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 19:45:44.53ID:mlK8/9zK
コッパンから地方ってざら?
もうこの組織にはほとほと愛想が尽きた。
女って公公転職フリかな?
0928受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 19:47:52.55ID:ANdEuy8k
女こそ公務員試験有利でしょ
面接倍率見てみろ

どこの自治体も男女比率半々にしようと血眼だから、既卒でも女は有利やで
0930受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 20:51:19.94ID:5R7dj8ru
>>927
何局?おれも脱出かんがえてるわ
0931受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 20:52:33.73ID:XLzM346j
コッパンは1年目で地方に脱出するやつザラにおるで
0932受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 21:22:34.22ID:z2O9tGrA
こっぱん本省入ったけど地獄過ぎてワロタ。
0933受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 21:26:20.44ID:R0VqI17d
1年で辞める人って多いのか
0934受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 21:45:56.83ID:BvQOHbK6
コッパンは人気官庁以外は国税と並んで、市役所すら落ちた人の滑り止めでしょう
全国転勤かつノンキャリアなんて人生虚しくならんか
0935受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 22:05:25.09ID:5CwqBLpT
全国転勤なんてしねーよハゲ
ほとんど霞ヶ関で一生を終える奴ばっか
0936受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 22:07:44.99ID:/63IWcjD
>>932
こっぱん本省ですらこうなのか。
俺みたいにこっぱん地方では猶更。
縁もゆかりも無い地方局勤務になったので、せめて関東圏に帰りたい。
0937受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 23:02:17.49ID:EXhthx4y
残業代満額支払いが補正予算組まないと継続できなくて既に隠れサビ残になってるの笑える
0938受験番号774
垢版 |
2021/04/04(日) 23:35:45.90ID:2IbMYtlv
コッパンやめる時って最短で10日ぐらいで辞めれる?
ちな一年目なんで引き継ぐほど仕事持ってない
0940受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 01:41:30.17ID:KYxe+h5B
>>934
虚しい
だから辞めた
0941受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 02:44:46.38ID:rPTHqaDq
>>934
コッパン本省は出向で外局とか行かないと転勤ないしコッパン管区機関も管区しか転勤ないし
国税も管区機関だし東京国税なら転勤は原則通勤1時間以内だぞ
0942受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 02:48:50.14ID:rPTHqaDq
>>936
国税東京か関東信越受ければ?
コッパンより圧倒的に俸給高いぞ
よくコッパンの限界と言われる本省課長補佐が6級だけど
国税なら税務署の課長補佐(係長)ポジションの上席調査官で6級になれる
税務職俸給表適用職員全体の20%超が6級
0943受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 07:44:34.46ID:h5ALlQtk
地元に帰りたいお
0944受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 07:48:19.98ID:fquapeWc
僕も地元に帰りたいが、その地元市役所から都会に転職してきてしまったという
0945受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 08:13:16.21ID:+Pnl7hCy
すまん、地元に帰りたい理由って何?
地元の田舎役所から都会へ行くつもりだから参考にしたい
0946受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 10:49:27.77ID:s6v/w/ae
>>930
入管。クソだよ。
0947受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 12:36:57.24ID:KYxe+h5B
>>944
やっちまったな
0948受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 13:05:26.52ID:aqiyOCvF
>>945
家族や友人らがいる。長期休暇が帰省に潰れてしまいがち。都会に庭付き戸建てを建てるのが難しい。
俺はそんなところかな。
0949受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 14:50:50.80ID:pFQt2WBg
>>944
生活費思ってるより高いぞ
貯金も減って知らない土地だし後悔しかしないと思うけど
0950受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 14:51:54.51ID:pFQt2WBg
>>944
金稼ぎたいから都会なのか?200万はアップしないと損しかないぞ
0951受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 17:44:40.54ID:kMthqLjV
地元県に転職したけど、今のところガチ定時上がり
給料3割近く減ったけどよかった
0952受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 17:48:25.46ID:bF4bJvrF
>>951
それ地獄の釜がまだ開いてないだけだぞ
0953受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 17:55:40.74ID:kMthqLjV
>>952
出先勤務の今のうちだけなのは分かってるよ
0954受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 19:11:20.73ID:mt+ipRQc
>>950
地域手当20%でペイできない?
都会行った方が手取り増えるしリッチな生活できそう
0955受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 19:15:24.59ID:pFQt2WBg
東京の場合は6畳ぐらいで10万ぐらいかかるし
土地代と人件費も高いから料金高い割にメシマズ
今コロナでどこにも行けず、人多いだけで何の楽しみもない
東京の求人だけ余りまくってるよ
0956受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 19:33:14.65ID:MN2tJscS
女には困らんぞ
マッチングアプリやると毎週違う女に会えるレベル金が無くなるが
0957受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 19:39:08.62ID:dpcFV5lL
転職ガチャ成功でした
超絶ホワイト役所
0958受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 19:55:40.89ID:sB0Lyi8U
4月5日から裁判官や裁判所書記官にスポットを当てた「イチケイのカラス」という月9ドラマが始まる。

不景気の影響もあるし来年度以降の裁判所事務官試験の難易度は物凄いことになる見込みらしい(公務員予備校講師談)。

https://www.fujitv.co.jp/ichikei/index.html



2021.4.5 放送 第1話
入間みちお(竹野内豊)は、東京地方裁判所第3支部第1刑事部<通称:イチケイ>の刑事裁判官。元弁護士という異色の経歴を持つみちおは、ヒゲを生やし、服装はカジュアル、とぼけた発言もしばしばという、お堅い裁判官のイメージとはほど遠いゆるい空気をまとった男だが、先入観に一切とらわれない自由な観察眼と、徹底的に調べ上げる探究心を持ち、弁護士団や検察官の双方から恐れられているクセ者だ……。

 そんなみちおを見守っているのは、イチケイの部長で、有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判において30件あまりの無罪判決に関わっている伝説の裁判官・駒沢義男(小日向文世)と、元傍聴マニアで、みちおのファンを公言している裁判所書記官の石倉文太(新田真剣佑)。また、お人よしの主任書記官・川添博司(中村梅雀)、3つ子の母でもある姉御肌の裁判所書記官・浜谷澪(桜井ユキ)、物おじしない新人の裁判所事務官・一ノ瀬糸子(水谷果穂)も、しばしばみちおに振り回されつつ、イチケイを支えているメンバーだ。

 そのイチケイに、若くして特例判事補になったエリート・坂間千鶴(黒木華)が赴任することになった。東大法学部出身の坂間は、冗談が全く通じない堅物タイプで、裁判官が的確かつ速やかに事件を処理することで日本の治安が維持されている、と強烈に自負している。坂間がイチケイに異動してきた目的は、事件の処理件数が信じられないほど少なく、会社なら倒産レベルの“赤字”状態であるイチケイを立て直すためだった。
0959受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 19:57:54.51ID:rPTHqaDq
>>954
東京横浜川崎あたりは家賃が地方都市部の倍かかるからどう考えても無理
0960受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 19:58:57.58ID:ikozk9xz
>>959
マジで貯金できない
東京実家暮らしが最強だった
0961受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 20:02:44.52ID:rPTHqaDq
例えば札幌福岡と比べたら同レベルの立地、設備、占有面積に住もうと思うと倍じゃ済まない
大阪名古屋と比べて倍くらいかな
0962受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 21:01:37.19ID:h5ALlQtk
>>945
親の近くで暮らしたいんや
0963受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 21:04:47.05ID:yXYOoqTo
>>946
法務局だけど、脱出考えてるわ
0964受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 21:31:55.95ID:rD9ktJab
>>961
仙台市が身の程を弁えないで福岡市にライバル意識を燃やしてる。
でも、どう考えても街の発展度が違うよ。
縦横の移動は地下鉄で良いけど、それ以外をカバーするバス網が粗い。空白地区も存在する。
区役所に手続きに行くのでさえ、30分に1本しかないバスを待たなくてはいけない。
住んでみて思った。仙台市で栄えているのは青葉区のごく一部なんだって。
これでは福岡市はおろか、札幌市、広島市の後塵を拝すのが目に見えてる。
早く本省に異動したい。
0965受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 21:32:09.03ID:1T54KXQk
地方民は都下がオススメ
適度に田舎で生活費安いし副都心も近いしコスパめっちゃいいよ
0966受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:03.17ID:yXYOoqTo
>>964
本省にいきたいって、都内で働きたいってこと?
0967受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:04.05ID:+Pnl7hCy
>>962
長男?
0968受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:18.84ID:pFQt2WBg
>>954
できねえな
500万で地域手当20%→600万 +100万
無理だわ
0969受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 23:09:50.16ID:rPTHqaDq
大阪16%、名古屋15%、福岡10%、札幌3%
これで東京23区内20%、横浜川崎16%、さいたま千葉15%はバグでしょ
ペイできるわけねえ
0970受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 23:12:07.84ID:rPTHqaDq
県庁にいたっては首都圏でも地域手当10%ちょっとだから地方政令市と同等かそれ以下だから終わってる
0971受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 23:22:16.23ID:Zw4H1+Ie
神奈川県庁は労働組合弱いから地域手当が低いままなんだよな
国基準の算定だと14%超の地域手当率なんだが、独自の削減措置を今も続けているから12%のまま
0972受験番号774
垢版 |
2021/04/05(月) 23:55:49.25ID:rD9ktJab
>>966
23区内にマイホームを持っているが、転勤により今は他人に貸してる。
だから本省または東京都近郊の局に異動したい。
0973受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 00:48:02.03ID:voF9tLl/
地域手当ゼロのところって国から滅べって思われてるのかね
0974受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 01:15:54.64ID:O74fbJIG
地域手当0と首都圏で可処分所得同じくらいだと思う
0975受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 02:09:14.47ID:B9uNZoL6
>>973
むしろ市独自でさらにマイナスしてるから給料安いよ
隣の市が過疎地域だったけど財政が悪すぎて0%突き抜けてマイナスだった
自分たちもいつなるかってみんなビビってたけどね
0976受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 07:41:47.14ID:NgBjWzHe
>>967
一人っ子、、、
0979受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 13:33:14.89ID:B9uNZoL6
いや最悪貯金切り崩しあるよボーナス待ちで
0980受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 14:46:16.97ID:tXqMaRIK
でも田舎は住居費があり得ないくらい安いからな。
50坪の土地が1000万もしないから、4000万出せば豪邸が立つし並の家なら2500万で足りる。
都内の公務員の方が明らかに辛いわ、通勤1時間かかるとこまで下っても並の家で5000万はするからな。
0981受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 14:55:57.11ID:G3eIIhXj
転職スレにいる奴が家なんて買うなよ
家なんて買ったらそこがどんなに嫌になっても辞めらんないじゃねえか
0982受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 17:37:36.89ID:rmegm5EN
なんだかんだで都下自治体か横浜川崎さいたまあたりの政令市が一番かもしれないな
海老名厚木あたりならだいぶ地価安いし
0983受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 18:45:12.14ID:uOdWASgW
バツイチでマジで金が無い
家なんて夢のまた夢だわ
0984受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 20:46:45.23ID:tH3Ypw49
>>982
横浜川崎は東京とほぼ変わらん
埼玉も10%くらいしか変わらん
家賃クソ高いわ
0985受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 23:29:35.76ID:8KBgcFtR
>>984
横浜の南部や川崎の西部は家賃やっすいぞ?
0986受験番号774
垢版 |
2021/04/06(火) 23:51:35.02ID:tH3Ypw49
>>985
横浜の南部に住んでたけど6畳1K占有面積20uちょっとで8万超えだわ
0987受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 00:17:05.70ID:H49HrDLN
>>986
流石になくね?
0988受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 00:54:59.06ID:eRw0xOkM
>>987
あるよ
5畳のワンルームボロアパートで5〜6万くらい
0989受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 01:04:56.00ID:H49HrDLN
俺も横浜南部だが、駅近築浅RCの31平米で9万だよ
0990受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 01:10:48.74ID:eRw0xOkM
南区磯子区金沢区を横浜の南と言ってるなら…>>986から-0.5〜1万くらいだと思うけど、もはや地名だけでただの坂だらけのド田舎
港南区の上大岡は交通の便がまともで横浜駅と品川駅には出やすいけど港南区から下は本当に何もない
それから横浜駅はただ広くて混んでるだけで便利でも綺麗でもないからね
実際世間がイメージする横浜は中区と西区のみなとみらい周辺だけど家賃は>>986の+1万くらい
0991受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 01:13:08.28ID:eRw0xOkM
>>989
最寄りは?
そんだけ安いのって京急の南端の方か磯子か金沢のモノレール?
0992受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 01:24:27.24ID:PZ2zKb0E
参考としてぱっと出てきた物件、>>989と条件は違うが、中区の治安悪いドヤ街で駅からやや遠い新築RC約30平米が12万弱

https://www.athome.co.jp/chintai/1066964853/?DOWN=2&;BKLISTID=002LIP&SEARCHDIV=1&sref=list_simple&bi=tatemono
0993受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 05:19:11.11ID:ofbObqv1
横浜北西部に住んでいるが、家賃はホント高いわ
住居手当低すぎて話にならん
やむなくマンション買ったけど、これもクソ高い
0994受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 07:43:25.60ID:zBG8lMEJ
つまり、田舎市役所から関東政令市役所に転職した俺は高みの見物
0995受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 08:17:01.28ID:LY1neYy5
>>991
戸塚
0996受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 12:24:05.63ID:tew40Ez/
>>969
その辺の自治体って基本給低く設定されてるから実際に地方と都内でも大きくは変わらん
0997受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 12:42:04.19ID:cW58pbHQ
そう考えると実家から政令市へ通えることのありがたみが分かるな
0998受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 12:42:08.92ID:cW58pbHQ
そう考えると実家から政令市へ通えることのありがたみが分かるな
0999受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 13:11:33.91ID:LY1neYy5
>>996
変わらないわけはないぞ
地域手当分ほぼ丸々変わる
1000受験番号774
垢版 |
2021/04/07(水) 16:21:07.24ID:kNUfHxMh
>>999
いや基本給が低いよ
あとは手当が低かったりする
地域手当10%くらいがコスパ良かったりする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 19時間 10分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況