X



国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2020/11/18(水) 18:38:50.17ID:EvZLcRRp
第1次選考日 2020(令和2)年11月29日(日)
第1次選考通過者発表日 2020(令和2)年12月25日(金)10:00
第2次選考日 2021(令和3)年1月25日(月)〜2月5日(金)(予定)
合格者発表日 2021(令和3)年2月25日(木)10:00
0003受験番号774
垢版 |
2020/11/18(水) 19:45:45.86ID:CFBKidLq
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/

【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/

しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
0004受験番号774
垢版 |
2020/11/18(水) 22:57:15.80ID:srvWrusG
このスレは必要だと思うわ
1乙!5点下駄履いてよし!
0008受験番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 10:26:39.85ID:Ywpiw7/3
50分で書く論文の文字数って何字くらいかな。
一通り概要見たけどわからない。1000文字位かけたらいいのかな
0010受験番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 10:36:37.74ID:Ywpiw7/3
>>9
ありがとうございます。
そのサイトは拝見した気がします。
人事院のオフィシャル文字数って出て
無いみたいですね・・
0011受験番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 18:16:02.11ID:+B03rDFe
偏差値50の大学出じゃ受からんわ
0012受験番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 20:31:24.78ID:Ywpiw7/3
しばらく勉強してて思ったけど
出身大学とかそれ程関係ない気がする・・
40問全問回答で得点が高い順に合格ということは、
捨て科目とかなく幅広く深く勉強できた人が合格できる気がする
作文も合否判定のみで、採点に関わらんわけだからさ
何かTVでみるマニアックなクイズ番組みたい。

実務の光速マスタ買ってきてるんだけど、高校時代必死で学んだ日本史を
あまりに忘れてて、やってて涙出てきた。
運とかもあるやろね・・
0013受験番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 22:48:12.35ID:gT2A/ojR
>>12
学歴なんてそれほどどころか全く関係ないよ。
この板に書かれている学歴偏重な書き込みは無視したほうがいい。
0014受験番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 23:29:16.14ID:j9LdKlwd
あと10日だぞ?今から日本史・・・
大丈夫かよw
今は一通りやってきたことのおさらいの時期だろ?
0015受験番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 00:28:49.04ID:T72wgJDQ
>>13
ここで言われてる学歴とは難関大学を指すと思われるが、たしかに合格点数取れたら合格なんだから学歴なんか関係ない、だから機会の平等は保障されている。しかし難関大学出身は勉強も含めて優秀なのは自明。そうなると、合格者数が少ないあるいは倍率が高い試験になれば合格者はやはり難関大学出身者が多数を占めることなるからそういう意味では結果は不平等になると思われる。
勉強ができるということと仕事ができることには共通する点が多い。すなわち限られた時間の中でより効果的な手法で結果を出すことが求められる。そしてそのノウハウを多くの難関大学出身者は身につけているのも自明なんだよね。
0016受験番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 08:15:10.26ID:6MSgHsuj
>>14
えっ私もその認識だけど‥
このあと世界史やって、思想芸術、暗記物をみなおそうかと
0017受験番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:07:23.02ID:PxqWW0KF
TBSの世界遺産見てる。こんな時間にやってたのか。公務員試験がなきゃこんな番組見ることなかったよ
0018受験番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:13:11.74ID:14cITh/k
過去問解いて正解する度にガッツポーズしてっしゃぁあーーー!!って吠えちゃうんだけどみんなもそうだよな?
0019受験番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:23:44.53ID:sXKbV3vR
しばらく前、社会人試験(係員級)技術某地域受けたことがあります
参考になるかはわかりませんが…
基礎能力・専門とも32/40、面接Cで総合得点約730点、合格者5名中1番でした。
(無い内定でしたが…orz)
経歴無茶苦茶でも人事院が担当する部分では全くと言っていいほど経歴(学歴含む)は関係ない
と思われますので頑張ってください
0020受験番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:31:30.45ID:PxqWW0KF
>>19
ありがとうございます。面接がだめだったんですか。1番とわかってそれで無いってきついですね
0021受験番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:36:19.13ID:sXKbV3vR
>>20
ありがとうございます。
自分は「官庁訪問の順番を誤った」のが敗因とみています
(こだわりがないのであれば最初から人気地域の官庁を捨てて早くから地方庁を回るのも
手だったはず。それをしなかったは自分の判断ミスであります)
まぁ、官庁訪問の時期過ぎてから電話かかってきたところも結局採用されなかったので
年齢が行っていると見る目が厳しくなるのはある程度事実だとは思いますが…
0022受験番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:54:13.27ID:JVZ2xzIv
>>17
時事&面接対策で、
NHKの日曜討論観るようになったなー
0023受験番号774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:47:40.00ID:IiqHSrqg
神奈川
特別区
都庁
など受けて
特別区は面接通過で結果待ちの方はどうなりましたか?
気になっています
0025受験番号774
垢版 |
2020/11/28(土) 21:23:51.59ID:ScPtSMeE
明日10:30かな
0026受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 01:07:16.88ID:AOjb3SL4
気楽にいくよ
露骨に体に出てまた眠れなそうだ
0027受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 01:08:47.19ID:AOjb3SL4
千葉県の過去問を最後に読もう
0028受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 01:10:45.35ID:AOjb3SL4
今日が人生で最後の公務員試験です
これでやっと終わります
0029受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 01:16:07.24ID:AOjb3SL4
私が死んでも職場の連中も家族も悲しまない
0030受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 01:18:58.46ID:AOjb3SL4
今日が人生で最後の公務員試験です。
国家公務員第V種再チャレンジ試験の筆記試験に受かって夢を見てしまいました。
人事院に面接で落とされて省庁の選考を受けることさえできませんでした。
越谷市の面接を受けに行って会社からの信頼を失いました。
数え切れないぐらいの公務員試験に面接で落とされました。
長かった受験戦争もこれでようやく終わりです。
0031受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 03:37:54.98ID:2rz/0eFZ
そんな時間まで起きとってはいかん。
もう寝たとは思うが、寝坊だけはするなよ。
0032受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 07:09:23.61ID:nkh+3i68
会社なんか辞めてバイトにしろよ、コンビニなんかかわゆい子と仲良くなって一発ヤレるよ
0033受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 09:58:46.58ID:PV3F5B5t
現役の雀ゴロですが試験を記念受験しにきました
頑張ります
0034受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 09:59:42.19ID:0PP+0O+3
みんな頑張って👍
0035受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 12:24:57.50ID:i+GHEo1O
9割はとれたかな
理系のやつ悩んでしまった
3問目、我々糾弾されてて病んだw
0036受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 12:39:48.08ID:TVEpKI8+
足切り30くらいだろうな。東京都のよりは易化してる。
0039受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 13:09:02.87ID:ZrHmD4Fh
いま休憩中やけど、時間足りんわ。
なんで40問で一時間半でできるねん?
0040受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 16:16:26.93ID:/IVhvuAL
>>39
自分は少しでも知能分野に時間を残すために、知識分野から解き始めてこの20問を最初から20分で終わらすと決めとく
そして残りを70分かけて解いた
0041受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 18:46:07.79ID:VYKtoNm5
ダルマの写真は過去問で見たなぁと思ってたら11年前に出てた問題だったかw
選択肢の1つだけ内容違ってあとは全く同じかよ。
0042受験番号774
垢版 |
2020/11/29(日) 18:58:09.49ID:iRBYIQv3
英語だけ飛ばして問12捨てて最後まで来たら残り20分だったから易しかったんだろう、こんなに余ったのははじめてだ
0043受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 17:56:28.02ID:hDbnzvYf
                     /    |   |    | ;
                 |     |   |    |
                  ;|ー |; l ー-  l;
           /⌒ヽ    |    |  l     l
           l   l   .|    |  |    | ;
            |   l   ;| ー-  |  .l   - l;
            ;|  -‐|   |    | ;|      |    /⌒ヽ;
           |    l    |    |  |      l   |    ヽ
           ;l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、;
         /⌒ヽl  ‐ \  |,    . .      l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ           ヽ、 |     |;    (差別主義人権侵害いじめ大好き冤罪大国侵略キチガイ国家中世ジャップランド日本国は────終わる。)
        /  人 ヽ、                 ヽノ     |
          l     ヽ、\,          . / ノ/      l;
        ヽ  ノ \,/     /             ヽ  l
        ; \    /        /            |;
          ヽ、       /  /   l              |
          ; ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
            ; ヽ、            |          /;
              ヽ          l        /
0044受験番号774
垢版 |
2020/12/19(土) 18:40:42.42ID:hDbnzvYf
どんな嘘にでも、かならず真実が含まれている
0045受験番号774
垢版 |
2020/12/20(日) 01:05:44.54ID:D1eXASjo
>>41
写真だったのですか。公務員試験ベテらしき人達の
書き込みを見ると、どっかで見たダルマが出てきて
気分的にずっこけたなんて言ってましたがw
個人的にも気になる設問ですが、過去問持ってない
んですよ。
0046受験番号774
垢版 |
2020/12/31(木) 14:00:45.25ID:sA2Zm+jr
このスレは重複か?
0047受験番号774
垢版 |
2021/01/08(金) 06:54:13.01ID:QwYBL/b4
延期するでしょうか
0048受験番号774
垢版 |
2021/01/08(金) 07:00:23.82ID:QwYBL/b4
やはり緊急事態宣言で延期になるのだろうか
0050受験番号774
垢版 |
2021/01/09(土) 19:57:24.68ID:ZodZHZCj
国家バイバイ
0051受験番号774
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:20.97ID:yf22Za/5
初日に労働局を受けるべきでしょうか
0052受験番号774
垢版 |
2021/01/12(火) 20:30:13.82ID:FyD68VCT
まずないんだけどさ、万が一内定もらえるとしたら今月29なんだよね。そしてその日の午後にこちらから受諾するか蹴るかを決めなきゃならない。

けど合格発表日が2/25ってどういうことこれ?
0053受験番号774
垢版 |
2021/01/13(水) 12:25:51.16ID:64YYgKo3
>>52
ホムペに合格した人の受験番号がのる日が2/25
内定もらった人にはあまし関係ない日
途中で落ちた人からすると自分の座席前後の人の結果が分かる
0054受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 05:32:17.99ID:Gjks7fT7
>>51
初日は第一志望を受ける
労働局が本命なら労働局受けろ
0055受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 07:20:52.18ID:LV13k7kp
ここの書き込みは圧倒的に関東甲信越が多いのかな。俺と同じ地域の書き込みは見たことない。
関東甲信越以外のお前らはどこの地域なの?
0056受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 09:56:06.43ID:qQhBB22Q
どこかは言わんが俺も地方
0057受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:50.44ID:075ppuPz
>>55
それ以外の地域だと特定以前に
採用予定も少ないからあまり悩まないんじゃね
0058受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 11:07:25.25ID:qQhBB22Q
少ないから悩むんだよ
どこも1人枠だし・・・
さらに緊急事態宣言でどうなることやら
宿泊予約だって必要なのに
0059受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 13:08:18.83ID:AHg3wi0j
極端な話だと、沖縄在住者が泊まりがけで福岡の機関を
受けに来ることもあるのか

栃木の田舎者が霞ヶ関受けるよりもしんどいな
0060受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 14:29:12.00ID:075ppuPz
金曜日にいきなり延期や中止ありそう
0061受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 23:06:38.28ID:zln0SK+E
内閣府、予約方法と必要書類が何一つ上がってない
0062受験番号774
垢版 |
2021/01/14(木) 23:07:40.30ID:fWqADj30
氷河期露骨にいらねーモードだよな
説明会でもそんな感じだったよ
0063受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 00:11:04.02ID:TMgkmbI0
一応内閣府のオンライン説明会明日出るけど
早く2次の要項を出して欲しい
0064受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 05:02:08.74ID:YeDpyxfs
2次の内容早く確定してくれないと予定組めないんだけど
0065受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 09:45:57.78ID://+FuQxy
さすがに、受付4日前で要項や提出課題が掲載されないって
酷いよ、、、内閣府と経産省

いくらやる気がないからってこれはあんまりだ
0066受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 09:53:15.43ID:Ptv0a8qZ
コネでもう取る奴決まってんだろ
国家公務員試験ではよくあること
0067受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 10:24:04.34ID:JJPlrDJQ
この2つは選択肢から外すか
0068受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 10:38:21.63ID:JJPlrDJQ
外務省は戸籍謄本必要だから気を付けて
今ならまだ十分間に合うので
0069受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 11:06:09.67ID:Ud86UsU/
東京税関の業務説明会行ってくるわ
収穫あったら共有する
0070受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 15:26:21.19ID:JJPlrDJQ
東京税関を受けようかなあと思いながらも説明会はもう遅いからいけない
0071受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 16:09:12.98ID:l+uBpKCD
税関なんて興味なかったけど、財務省にいる同級生の勧めで説明会出てみた
参加者2人しかいなかったw

徴税というシステマティックな業務と、密輸摘発という警察的な業務が入り混じっていて、お世辞抜きで面白そうだった
徴税や荷物(コンテナ)検査はほぼパソコンとにらめっこなので、コミュ障の我々にピッタリかもしれない
労働局みたいにコミュケーション能力求められる官庁とは対象的だな

ただ自分の場合、培ってきた福祉業界のスキルが何一つ活かせそうにない
まったくのゼロからのスタートになる
0072受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 16:20:04.11ID:l+uBpKCD
>>70
東京税関は説明会に出てなくても可能性あると思う
なんせ参加者2人だけで、2人ともまだ面接受けるか迷ってるレベルだから
(もう1人の参加者と話しながら帰ってきた)
部署によっては土日勤務、当直勤務ありってところがネックかな
0073受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 16:30:16.33ID:ilEk5xD6
情報ありがとう!感謝
0074受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 16:32:02.39ID:dWp4LQ24
>>71
培ってきたスキル()生かせるように介護事業所で働けば?
0075受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 16:45:07.63ID:JJPlrDJQ
東京税関 東京検疫所で行くかな
まだ情報でそろってないんだよなあ
どこを受けるべきか
0076受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 17:04:47.16ID:ilEk5xD6
経産省結局出なかったな…
どうすんだこれ
0077受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 17:05:02.18ID:JJPlrDJQ
内閣府の面接オンラインだってあった
もう受けられない
0078受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 17:48:00.21ID:JJPlrDJQ
検疫所は何か落ちた話もあるし
税関は検討するかな
経産省は外すな
受けられないのを除いて4つぐらい選ぶか
初日は東京労働局かな、実質ここしかないだろ
0079受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:04.89ID:brw3YDNN
東京労働局ってさ、他のところと違って面接所要時間20分しか書いてないんだよね。面接も2日間だけだし
0080受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 18:31:59.22ID:JJPlrDJQ
>>79
ここしかないよね
それと経済産業省オンライン面接だってさ
0081受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 18:36:35.83ID:brw3YDNN
>>78
東京地検はまだオンライン面接とはなってないよ。
web面接
会計検査院 1
内閣府 2
公正取引委員会 1
総務省 1
法務局 1
関東地方更生保護委員会 1 (2次面接は対面)
関東信越国税局 1
東京国税局 1

対面面接
人事院 1
警察庁 3
金融庁 1
消費者 1
東京地方検察庁 1
公安調査庁 1
外務省 7
財務省 1
関東財務局 1
東京税関 1
横浜税関 1
文科省 1(オンラインに変わる可能性あり)
0082受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 18:38:02.61ID:brw3YDNN
表の文科省分まで。
厚労省から続きはまた後で書くね。
対面のところ結構あるよ
0083受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 18:53:02.37ID:brw3YDNN
続き
web面接
厚労省 3
経産省 2
国交省 3(2次面接等で必ず1回は対面)
関東地方整備局 1(国交省と同じ)
環境省 0.5

対面面接
東京検疫所 1
関東信越厚生局 1
埼玉労働局 2
千葉労働局 2
東京労働局 5
神奈川労働局 2
農林水産省 2(web面接に変わる可能性あり)
関東農政局 1
海上保安庁 2
第三管区保安本部 1
第九管区保安本部 1
原子力規制庁 0.5
防衛省 1
0084受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 18:56:42.99ID:brw3YDNN
webが18.5
対面が41.5

国交省の出先の北陸と中部削ったからこれで60
対面のが多いよやっぱり
webでも後に対面必須だったりするし
コロナのことなめてるなw
0085受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 19:05:23.06ID:YIINev6H
東京労働局には100人以上が訪問希望してもおかしくないので1人20分と言い切っているんだろう
そしてその中で見込みのある人は水木に別途呼ばれるわけだ
0086受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:32.57ID:JJPlrDJQ
>>81
どうするかだよねえ
今の情報で明日、決めなきゃ
日曜は試験受けに行くし
0087受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 19:29:26.45ID:2+BquLSY
正規だろうと非正規だろうと一応働いてるのに5日間休み取れなきゃ終わりだよな
内定提示の日も一応午前中は期待してスマホの前に正座して待つだろうし
数打つには無職と専業主婦が有利か?
自分は本当は全部web面接がいいけど、会ってみないといけない職(公安とか)もわかる
ここにいる人達とは東京労働局の面接ですれ違う可能性が高いと思うとなんかうけるなw
0088受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:57.44ID:YIINev6H
>>87
休み取れなければ官庁側は熱意が低いと見做してくるからな
官にとって民の都合など全く関係無い
0089受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 20:13:07.06ID:dWp4LQ24
障害者試験で現職の国家公務員だが、一昨年の障害者試験で面接の日程に仕事を休めなかった人とかはさすがにスレ民にはいなかったと思うよ。
面接予約解禁初日に休みとってなくて、仕事終わって夜にメール送ろうとしたら軒並み定員オーバー締め切ってたという状況はあった。
0090受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 20:32:22.29ID:7k518cI3
説明会行くと目が覚める
有能そうな社会人も結構いるw
これで一名採用とかマジで無理
労働局人気は当然
0091受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 20:45:18.86ID:Ptv0a8qZ
労働局なんでそんな人気あんの?
みんなそんなに窓口業務好きなのか?
0093受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 21:33:42.56ID:TMgkmbI0
>>87
自分は3日が限界だったので、3日目は呼び出し予備日にして
受験は2つに絞って勝負するよ
0094受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:23.31ID:9hoUUGGN
>>91
みんな身の程をわきまえておるんや
言わせんな
0095受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:21:15.07ID:Ptv0a8qZ
>>94
身の程って何?
対人業務の方が事務よりスキル求めらるのに?
0096受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:57:19.94ID:2+BquLSY
労働局、採用人数多いしハロワとか世話なったことある人もいるだろうし業務が想像できるからかな
自分は体力的に警察とか防衛とか海上保安とかは無理だし外務省とか内閣府なんてさらに無理
けど労働大学校に数ヶ月入寮して5年目に必ず都外・県外にでるという時点でほとんどの家族持ちは実際厳しいのでは?
0097受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 23:03:56.94ID:dWp4LQ24
ちっちゃい子供を例にとったらわかりやすいだろうけど、
なりたい職業って、おまわりさんとかお医者さんとか、子供の目にも見えてる職業ばっかだろ
映画の音響がやりたいとか貿易事務がやりたいとか、いう4歳児はおらん
つまり、氷河期非正規おじたちには、社会があんま見えてないから”わかりやすい”官署に集まっちゃう
ちゃんとした大学出たちゃんとした新卒なら、財務省とか経済産業省に群がるだろ、な?
0099受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 23:08:17.78ID:JJPlrDJQ
東京労働局の26日が時間短くなっている
0100受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 23:10:23.90ID:4cBUx3ea
それにしてもただでさえ少ない枠に女が来やがるのはほんと迷惑だな。
優遇されるのをいいことに調子に乗ってるんだろうな。
業務説明会に女がいる時点で負けを覚悟してるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況