X



公務員から公務員への転職55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 05:32:25.80ID:vLLl8HJB
公務員の仕事全部それだから気にしたら負け
いかに楽でそこそこ稼げるかだろ
0901受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 05:35:38.37ID:4y3s5lOP
公務員は資格取ったり起業準備したり、勉強するための時間を確保するものでしょ
0902受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 06:41:50.68ID:PCpZ81Y7
司法書士取ろうと思ったけど本屋でテキスト見て諦めた
0903受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 07:14:39.61ID:GBBAfcVC
昔、法規担当で司法試験受かって役所辞めたって人がいたらしい
その時代の法規係は法学部卒の憧れだったらしいけど、今は担当課長に弁護士を任用してるから行政職がそこまで専門性なくても配属させられてるな
0904受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 08:37:28.54ID:sVwzgxjl
>>897
給料下がりまくるぞw
0905受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 08:46:52.24ID:skL+E5FL
公公転職が趣味のおじさんやね
0906受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 09:41:14.80ID:1IVxnHpj
2回目の転職すら難しそうなもんだけど4回とかできるもんなのか
むしろそういうオジサンも居るってのはこのスレ的には朗報じゃね
0907受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 10:25:01.24ID:kV0PEhWC
>>872
来年新方式で受けるといいよ
多分余裕で受かると思う
0908受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 10:38:53.44ID:vT830iiv
>>907
新方式か
プレゼンとかGDとか採点基準がよく分からんけど、今から一般方式と対策焦ってやって筆記落ちするよりかマシなんかなあ、そして新卒に混じって公公の経験がどう見られるかも…
0909受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 10:54:02.16ID:SgZLBxKj
>>902
勉強始めたら難しすぎて萎えるよ
あと司法書士の現実知るともっと萎える
そういうの全部乗り越えて受かっていくやつらはすごい
0910受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 11:18:34.36ID:5pzC2J4S
司法書士とかほとんど不動産屋から仕事もらって食える程度の資格やろ
0911受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:03.75ID:CD5VVyZ2
>>904
経験者狙いだけど下がるかもな
まあ給料以外にも収入あるから金の心配はしてない
定年まで働く気ないし
0912受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 11:42:30.87ID:BU7TGLbp
>>910
そういう意味では無能でも食える公務員は恵まれすぎだよな
0913受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 11:57:22.63ID:8hIqPOPo
自治体職員も昇進試験導入してくんねーかな
無能な上司に頭下げたくない
0914受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 12:06:30.38ID:sDgMnOpA
来年から公務員だけど司法試験受かって早く脱出する
0915受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 12:21:41.78ID:/TLz95BH
>>914
君なんでこのスレにいるの?
0916受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 12:25:05.68ID:VIVF2Oot
てか公務員になったら勤め上げた方が楽だよ
民間は一握りの有能に富が集中するシステムだからな
0917受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 12:27:54.42ID:H5MAUlh7
司法書士も弁護士も稼ぐの大変だぞ
公務員の身分にしがみついた方が楽に稼げるかも
0918受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 12:40:06.13ID:lf+vvGgL
司法書士は合格率クソ低いけど択一理論科目が主体だから公務員として働きながら合格を目指せる
これが税理士とか公認会計士になると電卓使って問題とかなきゃいつまで経っても合格ラインには載らないからきついよ
0919受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 14:27:54.12ID:5pzC2J4S
税理士は、大学で法学か経済学の科目を履修してないと簿記1級取得しないと受験すらできないからなぁ
0920受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 14:32:38.63ID:aGcEIGrE
>>918
昼休みに電卓パチパチは難しそう
0921受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 14:59:32.75ID:vGH3cyGt
税理士は一般教養でもいいんだから受験資格とるだけならそこまで辛くもなかろう
まあ難易度的に簿記一級を余裕で取れないとそもそも話にならんとは思うが
0922受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 15:55:32.88ID:ABsTkdxn
だから公務員に一度なったら組織にしがみついてた方が得だって
これが結論なんだから、わざわざ茨の道に行きたいなら勝手にやってろ
ここに書くなスレチだ
0923受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 17:53:04.22ID:XsOjeLM8
>>759
はげしく同意。
0924受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:09:47.80ID:rBCuS1AW
公務員はサイコパスじゃないと出世できないからな
いい人やまともな人は管理職になる前にいなくなる、色んな意味で
0925受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 18:13:37.65ID:Rc5U95xG
今働いてる俺の官公庁試食品でもらったから〜ってパン配ってるんだけどさ
こういうのって贈収賄とかにならんよね?
特に気にはしてなかったが、面接対策とかでは奢るとかの行為は良くないって答えろって言うよな〜って思って厳密にはどうなんだろって
0926受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 19:09:14.68ID:2RO9wVtQ
まじでメンタルや育休とかで休む人の仕事が
降ってきて嫌なんだが
0927受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 19:20:49.30ID:qFMdjOum
>>926
前の部署でヤバい奴に壊された人やらもいるからなあ
自分の仕事が増えるのが嫌なのは同意だが
0928受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 19:27:32.52ID:gcTLnQMs
6月1日に産休復帰して年明け2日目から産休に入る同僚いたな
年明けだから4月までの契約で更新無しになるから代替職員の募集しても応募無し
0929受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 19:49:22.52ID:2RO9wVtQ
なんつーか育休はとったもん勝ちよね。
男だけど、子供できたら絶対とるわ。
0930受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 19:58:03.46ID:k4rm3APL
技能系で一次通ったけど、面接カード進まない〜
0932受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 21:33:32.65ID:XyF2X/Ez
>>925
業者等との会食でも全面的にダメなのでなく
常識的な額の飲食ならセーフとされているので
試供品のパンくらいは全く問題なかろう。
0933受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 21:36:41.04ID:/h7tWNk4
>>929
育休明け生保CWに回されてそのまま福祉グルグル奴隷コースになるけどそれでも良ければ
0934受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 21:47:06.42ID:ugbvwZTi
男で育休とってそんな扱いされてるのおらんぞ
0935受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 21:47:48.89ID:BU7TGLbp
まず何で市役所前提やねん
0936受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 22:00:15.04ID:dpeyj6/W
>>933
育休明けで本当にそのコースになったやつ見たことあるの?
0937受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 22:08:39.86ID:JWfHlWEl
生保なんてアホでもできる
0938受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 22:17:33.20ID:h/W2oyKg
育休取ったが戻ったら人事課だったよ
楽しかった
0939受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 23:32:51.76ID:TQx/TNg/
女で育休取ったら仕事楽なママさんコースだけど
男で育休取ったらもう逃げられないよね+嫌がらせで人気ない部署ドサ回りじゃね
0940受験番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 23:47:55.49ID:2RO9wVtQ
どんだけブラックなのよ。
うちは普通に男も育休とってるよ。
期間は一ヶ月から半年とかだけど。
0941受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 00:18:14.83ID:XYDZEJDT
田舎なんてそんなもんやろ
0942受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 00:34:22.98ID:WI8FeqaT
役所なんてブラックだろ
0943受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 00:51:24.39ID:s+Zyeo1L
そもそも福井の池田町役場みたいに職員共働きを認めずどちらか辞めさせる所も未だにあるし、男の育休が全ての公務員にとって当たり前になる日は遠いよ
0944受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 07:01:26.68ID:9ZLqQW2T
だから田舎市役所は中小企業と変わらん
0945受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 09:29:47.97ID:cY05Udte
流石に中小企業に比べたら天と地の差があります
中小企業は休みが少ない上に有給休暇も取れず
賞与や昇給や退職金も少ないですよ
0946受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 09:48:14.96ID:pVV95UkZ
>>943
まぁ同じ役所内で2馬力されると
市民や職員から「楽な生活しやがって」と思われるのは確かだな
組織運営に関わる身としては公務員2馬力には反対
給与的には地域手当が両者に支出されている点が特にね
0947受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 10:06:27.68ID:pkRgDe8M
田舎で公務員2馬力は確かに最強のパワーカップルであることは間違いない
0948受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 10:34:01.49ID:LCFU5fLZ
そもそも、田舎で一生過ごすのってとてつもないデメリットでしょ
特にこれからの時代は
0949受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 10:48:33.62ID:Jvl65Ona
公→民から公を狙っているのだが、
最初の公を辞めた理由を聞かれたらどう答えればいいか分からない

正直に上司のパワハラでうつ病になって辞めたと答えたら落ちるしな
0950受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 11:03:39.67ID:MalFM6dZ
同じく自分もそんな感じで前職辞めた人間だ

パワハラとは言えないから
あまりにも残業が多くて
心身ともに壊れてしまうと思ったので〜
+今は大丈夫な理由を話したよ
(それで得た教訓とか今こんな対策をしてるとか)

それで何個も内定もぎ取れたし伝え方に気をつければ行けるんじゃないか
0951受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 12:00:32.16ID:XYDZEJDT
>>949
パワハラによる懲戒処分の事実がなければおまん自身の問題になるわな
0952受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 12:58:39.14ID:4a9dejJv
大阪市役所受けとけばよかった
0953受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 13:08:39.69ID:/A6ntKFo
コッパン出先12年目(その内本省経験3年)から、経験者枠で地元政令市受験を考えてるものです。
採用側から見て↑の経歴って有利になり得るかな?
0954受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 13:16:00.79ID:95twwDpJ
出先は何も評価されない
ゆっくり過ごしてきたんですね〜としか思われない
0955受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 13:31:23.22ID:1FFx2FyI
>>953
ならない
経験者枠ってのは民間からの新しい知見が欲しいから実施してるんだから、それに合致しない
しかも、コッパン出先なんてまったりルーチンワークやってるだけだし、評価されようがない
0956受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 13:33:42.11ID:40gqLPzi
出先はルーチンと言うが窓口官庁は激務だろ
0957受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 13:43:08.26ID:30FB6wfp
>>952
今年は例年にないザル試験だったな
都構想で半分博打みたいなもんだったけど、無事否決されたのでただただ合格しやすい年になった
来年以降数十人レベルに採用控えるのは間違いない
0958受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 13:54:46.80ID:PkszT+7H
昇給って、どうすれば最高の号で昇給できるのだろうか
自己申告(結果の)しっかり作りこむしかない?
0959受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:09:59.31ID:P85nOOx+
コッパンでも本省なら国の業務知ってる人ほしいからって一本釣りあるけど
出先じゃな
0960受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:12:19.58ID:5M58oBNB
やっぱり地元に帰りたいって人間は有利なのかな?
自分は30代後半で親の面倒見たいから帰るんだが
ESには書かないけど面接では言うつもり
0961受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:13:26.35ID:GxY2SCQ3
本省3年勤務してるのはでかいと思うけどね
0962受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:25:26.38ID:7k1Fxqn6
>>956
窓口が激務とか初めて聞いたわ
激務なのは政策立案とか議会対応であって、窓口なんて楽な業務だよ
コミュ障には激務なのかもしれんが
0963受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:30:18.69ID:NI4LZwRV
>>962
激務というか、窓口官庁でも利用者の質がよろしくないところはあるからね…
でも本省よりはだいぶ楽
0964受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:33:55.17ID:V1oDfDzN
内部事務と窓口と電話対応全部任された時は死ぬかと思った
0966受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 14:38:50.86ID:+Vnp4NzM
市役所だと福祉を除いた税だとかの窓口は仕事のできない人が行く所だし
国でも本省から見たら窓口官庁なんて同じだろうな
0967受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 15:39:16.60ID:qzT1m5zP
>>949
公→民→公の経験あるけど民間の仕事に興味を持って転職したけどやっぱ公の仕事の良さに気付いたみたいに話して受かったよ。民の仕事経験もアピール次第で活かせるんじゃないか
0968受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 18:42:44.21ID:Ai+SI3B7
本省だろうが出先だろうが経歴自体はどうでもいい
大事なのはそこであなたが何を考えどう行動したか
0969受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:10:15.90ID:mnjnFw4u
面接カード書き終わったから簡易書留出そうと思ったのに
シナコロナのせいで窓口閉まってた…
明日の消印有効だから明日だ
0970受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:16:48.18ID:/A6ntKFo
公→公の転職って新規採用が主流?
経験者採用は主に民間経験者を想定してるだろうから、避けてる?
0971受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:39:12.25ID:TgF20fYD
>>970
だから>>955にもそう書いてあんじゃん
いいオッサンが何回もおんなじ事聞くなよ
それでも気になるなら実際自分で受けて確かめたらいい
0972受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:40.87ID:/A6ntKFo
>>971
聞いた内容は同じではないんだがな。
とりあえず来年度受けて確かめてみるよ、ありがとう。
0973受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 20:44:55.29ID:+muIDww1
>>960
これ大丈夫やで
面接では個人的な事情でマジでOK
俺がそうやって受かった
0974受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:30:03.63ID:k0jfGIoF
>>973
ありがとう
経験者採用だからスレの流れだと受からないみたいだが
頑張ってみるわ
0975受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:46:47.24ID:STJBktVr
>>953
こっぱん出先6年目で県庁内定者だけど経歴を評価されたのか上位合格できましたよ
本省経験有りならこれまでの経験をしっかり話せば面接は大丈夫だと思いますよ
建前上は民間から欲しいってことになってるけど実際は即戦力になる役人のほうが現場はありがたいからね
0976受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:49:56.01ID:+muIDww1
>>974
エントリーシートは自分の経験と自治体との整合性を見つけて志望動機を書かないといけないけど、面接で「転職のきっかけは?」とか「自治体を受験した理由は?」とか言われたら親の介護で、でOK 深堀されることもあるけど本心なら答えられるし、他にないのって言われれば改めてエントリーシートの事を答えれば良い
0977受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:52:13.38ID:L7zf5kqw
>>953
現職が民間だろうと公務員だろうと「この経歴なら有利」ってのはないと思う
(さいたま市みたいに、「公務員としての職歴は受験資格と扱わない」としてる所なら話は別だけど)

今、一般市役所で仕事してるけど、他市町村や県庁・国の機関、はたまた民間企業に職員が外部出向するケースがある
これは「外部の仕事の進め方も参考にして、取り入れていく」って考えもあるわけだから
同様に考えて、「外部組織の公務員の見地は役に立たないから、経験者採用枠では採らない」って話にはならないんじゃないかな
0978受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:56:02.18ID:k0jfGIoF
>>976
なるほど勉強になる
自分の場合はESに転職の動機は?って書かれてたんだけど、
とりあえず地元に帰りたいみたいな感じと地元の市役所のこういう仕事がしたいって志望動機みたいなことを書いてしまってどうしようかと思ってました
改めて転職の動機はって聞かれればESに追加する形で親の介護も触れたいと思います
0979受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:00:11.65ID:12vrEzpl
完全に場所による
一度出て行った人は何を今更って裏切り者も見られ
Iターン以下に扱われるところも多い
0980受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:00:26.97ID:/A6ntKFo
>>975
ありがとう。
後に続くことができるよう、がんばります。
>>974さんもお互いがんばりましょう!
0981受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:05:10.53ID:/A6ntKFo
>>977
逆に、公務員としての職歴をみてくれないところもあるんですね。参考になります。
0982受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:06:31.85ID:+muIDww1
>>978
面接で志望動機を聞くのは入った後にも退職が再現しないかを確認するためだから変に飾らなくていい
飾らない志望動機を言った後にじゃあやりたい仕事はって聞かれるからそこは温めてた事を言えばいいかと
0983受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:11:55.92ID:+muIDww1
ちなみに俺は「地元に家族(実親)がいて、友人の9割以上もこの地元にいる。こういう人らが近くにいるか否かがモチベーションになっていて、この地元で落ち着いて業務がしたいから。」って答えた。そのあとは今までの業務に繋がる志望動機(深堀なし)、やりたい仕事、政策、ストレス耐性、職務事例を満遍なく聞かれて終わった。結果受かった。
0984受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:19:40.56ID:/A6ntKFo
>>983
参考になり過ぎてありがたい。
ちなみにどこからどこへの転職ですか?
試験区分は社会人経験枠?
0985受験番号774
垢版 |
2020/11/08(日) 23:32:11.27ID:cql6KgWh
ツーか今どき窓口だけやってる正職員なんていねーよw
0986受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 00:30:50.42ID:7+6fkS4x
面接カード住所間違えた...
マンション名あってるけどいらん番地つけてもうた
言うた方がええかな?
0987受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 06:32:26.13ID:hroP6VNu
>>986
社会人、まして現役公務員が、普通書き間違えないであろう自己情報書き間違えるなんてよろしくないね
言った方がいいと思うよ
住民票とか出してるなら、整合性のチェックはしてると思うから、いざ面接の場で「住民票とご住所が違うようですが、マンション内で転居されたんですか?」とでも聞かれたら焦るよ
0988受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 06:56:25.31ID:Toy6MDUk
面接で転職理由全く聞かれず、ストレスの対処方法、友人の数、大学のサークル活動とかを聞かれて驚いた
0990受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:32:54.92ID:0MOnIFF7
>>988
そういうパターンもある。俺はそれで受かった。
0991受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 12:39:25.68ID:yCruDX7F
筆記が相当良かったとか?
0993受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 15:13:44.34ID:o4KiFFWl
竹花貴騎
民間にはこういう奴が沢山いる
公務員は社会的信用はかなり高い
0994受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 18:00:20.98ID:hWGo11u9
竹花「公務員は思考停止」
0995受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:20:59.76ID:oGcWPUst
>>988
簡単に平等な判定をするだけなら全員に同じ質問した方がやりやすいからな
実力がないくせに変化球の質問する面接官や馬鹿げた決めつけが発生しにくいのがこの方法のいいところ
0996受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:21:40.73ID:AecNDxJV
社会的地位は高いよ
警察官も裁判官も露骨に差別してるしね
0997受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:32:12.93ID:AecNDxJV
何か国家公務員、特に人事委員会の連中って本当にクズだな
0998受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:35:50.68ID:AecNDxJV
あっ、間違えた
12月25日発表で1月だった
0999受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:48:33.77ID:AecNDxJV
まあ私は国家公務員にはなれない
1000受験番号774
垢版 |
2020/11/09(月) 19:48:52.87ID:AecNDxJV
私は国家公務員になれる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況