X



国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001さいでっか
垢版 |
2019/09/26(木) 06:08:31.13ID:42Gk1fVs
パート10がおわりそうやったんで、立てるでなー。
0953受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 10:41:39.50ID:4BUF3Ve3
マジかよ。退職金だだ下がりじゃん。やめた
0954受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 13:52:53.09ID:YnhR1YdW
退職金は45で入ったら900万くらいかな?35だと1500くらいじゃ…
中小で退職金は最期までいても1000いくかいかないかなら、途中で退職金制度変えてくる恐れも考えて国税の方が良いと思うよ。政令都市の公務員ならそのままの方が絶対良いけど
0955受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:01:28.78ID:1DUaEmD4
45で年収450万
いま辞めたら退職金300万
定年まで今の会社にいても退職金は800万がいいとこ
年収は上がっても600万まではいかないと思う
なので、試験通ったら茨の道でも転職します。
0957受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:19:05.96ID:GGQIMRb/
>>954
900万もいかんよ 45なら600万くらい
勤続30年を境に激減するからね

まあお前らの人生はオワコンだよ。

よっぽどブラック企業からの転職でないとあれやぞ
0958受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:25:16.82ID:1DUaEmD4
賞与も出たり出なかったりだし
いつ倒産するかわからないんだから
退職金がどうとか言ってる場合じゃないよw
0959受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:31:46.17ID:YnhR1YdW
10〜14年勤務の平均が900だった気がしたけど…まぁ、今のところにいてもしょうがないと感じるなら、国税にかけてもいいんでは?
民間もバンバンつぶれたバブル崩壊をみたら、今の会社もどうなるかわからないからね
0960受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 15:25:09.23ID:chRiYEwR
>>958
中退共で800いくって相当ですね。
賞与出ない会社で退職金出るって考えは、中退共しかないのに。
0962受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 16:38:27.72ID:D6DLx6yj
退職金の計算方法はどこで見れますか?
0963受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 17:49:21.69ID:A7H7jUVx
民間は40からリストラ対象だよ。国なら再雇用まである。
0964受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 22:06:15.60ID:qQ3DlxQI
>>963

民間も再雇用あるし、場合によっては65過ぎでも出来る。
0965受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 22:06:49.27ID:5Y5XDJbT
あのー、給与だの退職金だの受かってから悩みませんか?まだ一次の合否も出ていないのに。
醜いジジイ同士の蹴落とし合い飽きました。
0966受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:48.65ID:qQ3DlxQI
>>965
2、3次試験で給与や退職金下がるけどどうするのはこの手の試験じゃ定番だから悩むんじゃ。
あとは年下の先輩にあたる普通科専科との軋轢も
若者はいいねえ。悩みが無くて。
0967受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 22:30:01.64ID:qQ3DlxQI
給与減の具体策は聞かれるんじゃない。嫁パートとか。官舎住まいとか。
0968受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 00:46:04.17ID:C3v91ZRy
年収や退職金下げてまで受ける職場じゃないでしょう
0969受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 09:14:46.96ID:HGxQ1YOO
年収は上がるでしょ?
大卒で空白なし35だと500万ぐらい?
40だと600は無理かね
0970受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 12:06:27.41ID:fw9M6DAE
二次試験の日程って予定では幅がありますが、
合格通知の時点で決まってますか?
0971受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 13:00:59.33ID:+fJCliyt
逆にそこで決まってなくていつ決まるん?
0972受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 17:50:17.97ID:5DVgsEBJ
>>971
970みたいな馬鹿ばかりだぞ
普通に考えてわかること質問する。
0973受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 17:54:20.26ID:5DVgsEBJ
>>966
若者といっても若くて30才だろ
先輩方は20代前半だぞ。
30才前後の先輩は上席になってるし


30才女性上席に 40才平職員おっさんが怒鳴られる絵をみることができるぞ


それか20才の先輩に怒鳴られる40才おっさん



悪いけど容赦しないからな?
0974受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:30:45.99ID:KpNWL7kr
そんなもん平気
それ言ったらキャリアの30代税務署長にほぼ全員パシられるだろ
0975受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:40:53.65ID:sabS7Oyy
このように税務署は怒号が飛び交う職場です
このことをよく理解した上で試験を受けましょう
0976受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:53:49.85ID:lf89fZRM
勢いで受けたはいいけど、現在年収700後半を捨てるべきか悩むね。
0977受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:48:49.94ID:95wBDZTX
わざわざマウント取りたいの?w
釣り針大きすぎ
0978受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 20:18:47.47ID:HqLpotAD
あと1週間だね!ドキドキや
0979受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 20:18:58.27ID:Llq35Zdu
金融ならそれくらい余裕でしょ
0981受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 21:52:38.33ID:9dZmhSPg
一次発表は来週か。
あーでもないこーでもない言ってたけど、とにかくここをクリアしないと先にいけないからな。
一次を通ったとしてもその先も楽な道ではないけどなんとしても合格したい!
0982受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 22:56:34.40ID:PE4Z76np
>>981
定時で帰れて、それなりの給料貰える仕事だからね。
入ったら楽な道だろうね。
0983受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:35:37.10ID:9dZmhSPg
>>982
そんなこと言ってないのに。楽な仕事なんてほとんどないし入ったら楽しようなんておもってない。
採用してもらえてら一生懸命仕事しようと思ってるだけだよ。
0984受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 00:00:08.33ID:YnxhW351
公務員になったら昼間っから5chなんてできなくなるぞ
0985受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 00:38:05.33ID:2Zb/k/T4
>>948
少ないと思うよ
年金はびっくりするくらい少ないから生活の質を頑張って下げてもまず追いつかない
貯金がたーんとあるとか遺産等が入って手持ち金に困らないような貴族階層なら別だけど我々平民はお金が何かと忙しくて定年までにたまってないから働くしかないのさ
0986受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 01:45:55.07ID:OkL0lsTb
税理士の資格貰っても会計事務所で勤められるわけでもないからな
出来ることが偏ってて使い物にならん
もちろん開業なんて出来るわけも無し
0987受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 06:21:16.59ID:Atx60zO+
ネガキャンならもっとやってくれ
辞退者が増えるなら好都合
0988受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 06:53:44.89ID:Yk3Ero+w
日中は適当に調査して定時で帰って
年収は800万円なんて夢の仕事だ
0989受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 06:55:06.08ID:/ILkTnSJ
こんなとこの書き込みで辞退者が出るはずもないが。
0990受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 06:56:42.19ID:/ILkTnSJ
ついに来週の今日になったな。もう結果は出てるはずだが果たして俺はどうだろか。
足切りはクリアしてるからほんともう小論文だけという感じだが。
0991受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 07:02:56.86ID:h0reylBt
>>988
そんなこと許されるのは入って3年間と50才以降やで。それ以外は面倒な仕事を担当する。
0992受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 08:11:17.25ID:jrJU9huH
30後半がターゲット
ゆとりの30前半はいらないのでは
就職氷河期でもないのに何やってんだって年齢層
0993受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 09:07:56.02ID:OaZfk9d0
>>992
その中の一部はリーマンショックの世代じゃないか
0994受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 09:31:51.95ID:lfl1CKNV
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2019/0705.html

大量採用は、平成6年からしばらくの間、
退職者が少数の期間が続いた影響などで
その間の採用数を減らした結果、

この少数採用期の職員が30歳代となった現在、
国税庁の年代別職員構成が、
40〜50歳代前半はほぼすべての年齢で1500人を超え、
20歳代後半も1000人を超えているのに対し、
30歳代はほぼ1000人を下回っていることから、
30歳以上の職員を早期に増やす目的で2016年度から始まった。
0995受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 09:32:36.39ID:lfl1CKNV
40以上はお呼びじゃない
0996受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 12:31:14.15ID:FaEcmRmY
なのに40以上取っちゃってるのは、もうもう取り尽くしたから。
0997受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 12:43:01.60ID:+oo/G7eC
パレード10日になったけど、大丈夫なのか?
0998受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 18:10:06.65ID:Rq5NMqud
制度はじまって4年目で当初の30代が30後半から40前半?
30前半は余ってるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 1分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況