X



【もうすぐ】労働局内定者スレpart15【内定式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:31:39.55ID:7lxbGOc0
10月採用で局で勤務してるけど

手続き書類の確認やデータ入力のミスがあって
悩んでる

先輩職員は、手引きを読んで確認してって言うけど
手引きを読んでもさっぱりわからなく

基礎知識が不足してると思い
社員の方から、勧められたテキストを読んでいます

先輩職員方は、最初の頃書類の確認やデータ入力の時
どういうところに気をつけて
行っていましたか?
0369受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:02.90ID:kp8pujSa
>>368
特効薬はないけど、同じミスは二回しないことかな。
そのためにはチェックリストを作ってみるとか、ミス事例だけ集めたメモを作って見直すとかしてみては?
一年業務回してみないとどんなベテランでも間違うことはある。
わからないときは、うざがられても周りを巻き込むべし。
溜め込んでどうにもならなくなるのが一番最悪。無理なら無理で引き継いだほうが懸命。
0370受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:31.92ID:lGXrv36P
入力ミスはミスだし悩まずに言うでしょ
手引きを読んで分からないなら何が分からないからはっきりさせた上で簡潔に聞く
言われたことプラスアルファでやってみる
ただ、そのプラスアルファが要らないと言われたら、やらない
あと疑問に思ったら何回も反復して確認する
0371受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 05:31:44.30ID:1nf32Gvq
>>369
>>370
助言ありがとうございます

言われた内容に気をつけて
業務に取り組んでいきます
0372受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 05:57:04.65ID:bcsiLZ/B
給料伸びないっていうのはどういうこと?国家一般ならだいたいどこも同じスピードじゃないの?
0373受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 06:31:37.97ID:4qDBFm8q
>>372
残業が少ない→残業代が少ない
だと思ってた
0374受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 07:58:27.54ID:GmPW6+mo
>>367
お前ふざけんなよ
基準系は最強だぞ?エリート集団だし
基準系事務官をアゴでつかう監督官は神だよ
0375受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 08:27:28.70ID:QsL3FAgP
>>372
6級に同期最初の人が到達するのが財務・経産・人事院事務局と比べて10年遅いのは国U時代から有名な話
0376受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 08:27:45.47ID:PMQZPTn4
ネタにマジレスするのもアレだけど、事務官と監督官って同じ仕事すんの?

そりゃ一時的にやることはあるんだろうけどさ
0377受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 08:39:22.53ID:QsL3FAgP
業務の困難さに対して人事院や財務省が級別定数や予算の査定をしているので
ホワイトをウリにしている労働局の級別定数が悪いのは当たり前なんだけどね
0378受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 08:52:00.64ID:cl9dCXYG
財務と人事院が出世はやいのはなんとなくわかるが、経産が出世はやいのはなんでなんだ?
単に仕事量がヤバいから?
0379受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 12:05:09.68ID:lLdm27/5
>>375
素人考察だけど…
他省庁の実態なんてわからないから否定はしないが地方籍同士比べた時に省庁によって10年差つくのは難しいと思う。
級別定数表をみても、7級以上のポストは限られてるからそれを踏まえると他より10年も早く6級になるというのはどうなんだろう?

>>376
安定系事務官→安定行政全般+総務
基準系事務官→労災保険行政全般+総務
監督官→監督業務+安全衛生業務
を主にしてるという認識
「監督官も1年間は労災に触れるが基本的なキャリアパスは監督系か安全衛生系に別れる」以上パンフレット参照

>>378
実際出世が早さはあくまで個人差だと思う。
「【現役官僚が綴るイマドキの公務員】@経済産業省は「3年目で課長補佐」?!」
これ記事のタイトルなんだけど、なかなか読み応えあるから是非調べてみて
0380受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 12:28:30.48ID:MHdn0RSx
とにかく基準系は最強なんだよ
0382受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 12:48:00.18ID:bcsiLZ/B
4月からの新卒採用なんですが、配属っていつ分かるんだろう…引越しの準備ができん…-
0384受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 22:26:50.06ID:wxIk6khv
留年したら内定取り消されるかな
退学だけは絶対したくないんだけど
0385受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 20:18:39.70ID:sgS0iqP4
ハローワーク(安定系)から労働局に行くためには推薦がいるみたいだけど、労基署(基準系)から労働局に行くときも推薦がいるの?
0386受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 20:26:15.22ID:UmUSavFm
10月採用の者だけどwlbは悪くはないと思う
ただ人事関係のことは信じない方がいい
そんなパンフレットに書いてあるような人事の決められ方じゃないよ
あと級数もあてにならん
これだけ言いにきた
0387受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 20:29:36.45ID:F9fDJ2JL
>>386
人事関係のことを信じるなって
具体的にどういうこと?
0388受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:55.36ID:78Heq58I
一気にスレが閑散としたな…
0389受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 12:26:46.40ID:UCu6R5fp
>>385
局にいく安定系は優秀
だから推薦状いる


局にいく基準系はザコ
だから推薦状は?



あとはわかるな?
0390受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 12:27:00.73ID:+P83PQDq
内定式出たけど安定系はマジでガイジ率高かったな 人数少ないから目立たないだけかも知れんが基準系はマシだったな
0391受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 12:56:35.64ID:wA5J0Hkw
安定系はコミュ力高い人中心だから、その人達が騒いでるのみて陰キャが「ガイジ…」って言ってるだけじゃないの?
0392受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 13:31:40.11ID:+P83PQDq
>>391 内定書を局長から手渡されるイベント(卒業証書授与式みたいなモノ)で高校生以上なら知ってて当然のマナーを誰も出来なかったからガイジって言ってるだけだぞ
こっちの局の安定系はインキャ多かったわ
0393受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 14:58:03.72ID:DR0moHdG
>>392
なにいってんだ?お前
ただの陰キャラだろ?お前
0394受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 19:31:07.38ID:oFzbhULF
>>392
どんなマナー?
0395受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 19:33:40.48ID://MS2eGN
公務員の優秀ってなんだろうと思う
淡々と仕事をして無駄なことをせずに定時でさっさと帰るのは優秀ではないと思われる節がある
0396受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 23:24:14.98ID:7B9gLI+j
10月採用組の監督官ってキャリアパスの面で不利だったりする?
「臨検?まあ、運が良ければいずれは行けるかもね」みたいな扱いを受けてるんだけど
0397受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 12:14:23.80ID:Tb9hf3qC
給付がめちゃくちゃ嫌なんだが、皆どうやって乗り越えてるんだろうか
0398受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:09.77ID:9lPi0UuX
>>5
2課は労働保険の適用徴収
1課は労災補償の審査給付
ってパンフレットに書いてあったね
0399受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 16:55:40.23ID:ZhP1pDT2
給付の何が嫌なんだ
淡々とやるだけだろ
社会のドブ掃除の仕事なんだから
0400受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:38.42ID:IEJfiiY2
淡々とやれるならいいんだけどね
0401受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:20.03ID:uttDPjsV
>>396
監督官が臨検行かないとかありえんやろ
0402受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 01:54:20.97ID:uJqZlOvU
徴収室は介護
0404受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 17:11:32.40ID:e1F6G6hZ
基準系も均等室に配属されることある?
0405受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:11:56.97ID:yuJjhXfg
>>397
給付はハロワで一番きつい
だが給付ができないと紹介で使い物にならない

結局、給付適用庶務ができるやつが一番強い
0406受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:19:02.66ID:UxUW99m5
>>404 監督官と安定系の一部、若手のキャリアだけでしょ
0407受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:45:59.58ID:uJqZlOvU
総務神
0408受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 18:55:19.18ID:3KfLBR4n
労働(安定)、法務、入管は底辺三兄弟で有名
0409受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:20:38.26ID:/uNz3Cyy
>>408
3つとも窓口業務だから
不人気なの?
0410受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:46.78ID:bMOMxUr0
入管検疫防衛は不人気の理由がキッパリしてるけど、法務労働はよくわからん
落ちて不本意な全国転勤する羽目になったやつのネガキャンだろ
もしくは辞退待ちの工作
0411受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:21:25.39ID:9jVdjwwv
そういうのは法務局スレでやってね
0412受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:43:32.30ID:mSUlwgEg
田舎の方では労働局人気だけどなー。転勤も県内だけだし
0413受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:51:23.71ID:OSGvAKAE
ハローワークって、うざい利用者に対しても低姿勢で対応する?
もしそうならきついな
0414受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:53.05ID:pGOsl6jP
>>408
お前自身が底辺という事実にいい加減気づこうや?
0415受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:56.85ID:pGOsl6jP
>>409
3つとも不人気だから電話したら内定もらえるよ?
0416受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 00:00:56.85ID:KfPsVe8o
>>414 お前自信が底辺っていい加減気付けや あ?
0417受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 07:33:09.89ID:cOaZWbxR
田舎の方では労働局人気だけどなー。転勤も県内だけだし
0419受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 18:20:24.69ID:qM2OyifO
地方移管されたら、定年間近とか以外でも分限免職されるの?
0420受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:53.00ID:relXQzLy
>>419
おそらくだが、勤務成績(特に重要になるのは懲戒処分歴)で決まるだろう
0421受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 08:02:30.81ID:iIpdnmZF
>>419
そんな心配するまえにお前自身の就職みつけようや?
0422受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 08:06:45.78ID:iIpdnmZF
市町村はどんどん消滅していくだろうし
県庁も混ざるのも否定できん

公務員に安定はないぞ?
オワコンだよ。

お前ら起業しなよ
0423受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 09:22:15.41ID:0mb4DZga
箕面市の倉田の、息子、公務員試験失格やわ。
ざまぁ!
0424受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 09:24:23.55ID:288gOmPy
見てて、平井が言ってた。
0426受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:14:26.43ID:GGQIMRb/
>>425
落ちるのはお前だろ チンパンジー

まあ唯一消滅しない官庁が国税だからな

県庁も市役所もコッパン全部 民営化 地方移管 消滅 合併の可能性がある

やっぱり国税が最強だよ
0427受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:22:28.51ID:umfj+AEU
>>426 国税は残ってもお前は生き残れないよ 中途半端な生き方してきた末路が経験者採用でしょ?オジサン
中途の賃金はかなり安いから期待するなよ(笑)
0428受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 14:31:21.42ID:Ywpme8KW
経験者採用って民間管理職並のマネジメント能力求められるんじゃなかったっけか

合格すらしてないのにもう公務員気分なのは滑稽だが
0429受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 15:21:39.13ID:iNOxYTkw
ハロワの管理職はプレイングマネージャーであり
職員と非正規相談員の管理もしないといけない
しかも相談員は長く同じ職場にいてお局化率も高めというね
まともにやったら帰れないからテキトーにやってさっさと帰るに限るよ
0430受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 16:04:09.75ID:tGBuV66z
>>427
お前ってだれにいってんの?
いい加減、怒るよ?あ?
0432受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 06:19:34.52ID:l4pTOvlY
10月採用の監督官って今何やってるの?
0433受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 07:05:50.50ID:EtWojfWw
>>432
知ってどうする。ゴミが
0434受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 07:25:30.16ID:74dRSPG5
事務官は黙ってろよ雑魚
0435受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 08:22:33.64ID:xpk6cz4f
腰痛の労災認定ダリィ
0436受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 10:47:20.09ID:kplgWet1
>>434
監督官はただの脳筋の兵隊だろ
だから全国に飛ばされてるんだよ?
0438受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 10:50:49.77ID:cAyJYNnR
仕事内容的には税理士に嫌み言われるか土方に怒鳴られるかで国税と大差ないんだけどな…
職場環境は国税なんかとは比べ物にならんほどいいと思うけど
0439受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 11:39:26.29ID:AlpRe86n
監督官の仕事も意義のある素晴らしいものだとは思うが、事務官の仕事とは別物だから「やりたい仕事が何か」で決めたらいいと思う
部署が違えば文化も異なるだろうし
0440受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 13:29:06.19ID:wMDKIWZf
結局は自分のやりたい事に落ち着くよな
俺は最終合格した中で一番難しいのは裁判所だと思ったけど難しい試験=自分のやりたい仕事ではないと気づいてから志望順位変わったわ
県庁も市役所も興味ない仕事についた時にモチベ保てないなと思って辞めたわ
0441受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 14:52:46.40ID:xpk6cz4f
俺も税理士めーざそっと
0442受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 17:45:27.76ID:5DVgsEBJ
>>438
お前バカだろ
全国てん
0443受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 17:47:55.40ID:5DVgsEBJ
>>438
お前バカだろ。全国転勤 行政の俸給だぞ
おまけに大量採用で出世も絶望的だし

職場でも気の強い おっさんオバサンばかりだぞ
0444受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:24:32.23ID:KC3ZKmDe
労災辛すぎる
ハロワの方がマシでしょ
0446受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:31:25.60ID:U+NflD0p
住宅手当があるから給料見れる金額になってるけどなかったら悲惨だな
0447受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:39:22.94ID:Sg/SbUyI
ボーナスや昇級に影響するのって業績評価と能力評価どっちだっけ?
0448受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 23:49:18.52ID:oAs7jai4
ブロック外の転局希望調査あるんだけどこんなことって実際できるの?
0449受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 07:01:11.84ID:mi+eICqe
>>448
お前が知ってどうする?
0450受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 07:25:41.61ID:akvOxjdw
>>448
10月に採用された者です
その書類を提出されるように言われました

その後、面談でブロック外の転局について聞かれ
よほどの事情があれば認められると言われました

例としては、両親の介護のためや結婚等で
採用された地域のブロックを超えて生活をしなければならない場合には認められると説明されました。
0453受験番号774
垢版 |
2019/10/18(金) 12:04:22.08ID:2KWUTS0X
基準系です!
業務課がない監督署には、監督課の庶務係的なところに配属されることもある?
0454受験番号774
垢版 |
2019/10/18(金) 13:19:43.23ID:M1h2FEY/
そりゃあるでしょ
庶務やりながら監督とか
0455受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 01:27:49.48ID:d8zcAyL2
>>453
微妙なところ
課制署では監督課が庶務を受け持つことになってて、だいたい細々した雑務は平監か技官が
やるし、非常勤等の採用とか重要なのは監督課長がやる
技官が高齢化して役職的に庶務させられないってことで庶務専門の監督官とかもいたりする
昔は監督課の中に庶務係があって事務官がその係長やったりしてたけど、今は人員削減が
進んでるから庶務係って言葉自体聞かなくなったよ
結論方面制署なら業務課もあり得るけど、課制署なら基本労災課だけって認識でいいと思う
0456受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 07:20:44.27ID:EJdHNbdM
中央やる前にどこの局も研修やるんかな
0457受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 12:42:14.93ID:U9cPukSG
研修怖い
大学校でぼっちになりそう
0458受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 13:17:07.31ID:WUWC4t2L
変なキョロ充に毎週末飲み会に誘われる方が嫌だな
普通に勉強して終わったら休みたい
0459受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 13:39:02.87ID:H+W5iUbd
研修1週間だけだよね?
0460受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:03.54ID:Zw0WhCB2
既卒高齢だから
研修だけでなく、職場に溶け込めるか不安だ
0462受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:09.52ID:vZRUDTxz
監督官は監督官スレ行った方がいいと思う
0463受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 16:39:37.52ID:dvRuSuRj
局で働く仲間なんだし良いんじゃない
0464受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 22:25:39.49ID:soiBtUjo
入管と税関落ちてここに来たやつ他にいるだろうか
人事にこの県から出られないと何度も言われて不安しかない
0465受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 22:42:22.88ID:RFzc9blE
>>444
何が辛いですか?自分も4月から働きます
0466受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:18.80ID:DJtsT/Us
>>464
凄いね
なぜ他県行きたいの?
0467受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:33.52ID:cHC8C0nf
>>464
採用された県が希望のところじゃなかった感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています