X



ワイの通ってるEラン大学の公務員対策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:23:30.51ID:wFzShL9N
1回生時、宅建士の資格習得。11月から2月まではボランティアとか自動車免許取得とか話題作りとか

2回生時、1回生の3月から11月にかけて行政書士の資格習得。11月以降は公務員試験の科目についてとその基礎的な勉強法を学び、自習

3回生時、春から本格的な公務員試験講座開講。週2〜4大学で21時まで講義らしい。
休みの日は朝から夜まで

去年は
兵庫県庁×2、国家一般職(中国)、国税専門官×3、警視庁、神戸市役所(行政職)、国家一般職×2、
特別区×2、洲本市役所、越前市役所、国家総合職×2

を受かったらしい。講座受講者は10人くらいだったらしいけど
0002受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:25:10.64ID:wFzShL9N
これってどない?宅建士の講座受けてて受かりそうやから、このまま頑張ろうと思うんやけど外部の予備校使うか悩む。
0003受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:35:14.73ID:uKIgSs9g
行書は流石にいらんだろ
無駄が多すぎるから独学の方が効率良さそう
0004受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:44:14.01ID:wFzShL9N
>>3
公務員試験の筆記しかまだ知らない青二才の質問ですが、資格って公務員試験の面接で役に立ちますか?
学歴が学歴だし、家庭の問題で入る前に2年目フリーターしてたし気になる…。
0005受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 09:57:13.69ID:uKIgSs9g
>>4
資格よりも自分がどんな人間が具体的に説明できることが大切だと思う
少なくとも行書が直接採用に結びつくことはほぼないはず
勉強ばっかしててもペラッペラなことしか話せないからバイトなりサークルなりでエピソードを仕込めるように努力した方が良い
0006受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 10:05:40.11ID:G9tH2sSn
>>4
国家公務員の面接なら業務に密接に関係する資格持ってると凄く良いアピールになるよ
俺も持ってる資格アピったら好感触で内定貰えた
でも地方の行政職員だとそこまでアピールにならないんじゃないかな
幅広い分野の業務に就くからあんまり専門性をアピールしてもしょうがない気がする

あと一応言っとくけど一番大切なのは公務員試験の筆記に通るところだからあんまり資格取得にかまけるのは良くない
0007受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 10:40:47.66ID:Ds866/Dt
自分の公立大は村役場と田舎市役所と県庁位しか合格できない
国家は一人いれば良い方だな
0008受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 11:11:34.98ID:wFzShL9N
>>5
自己分析ってやつですよね。行政書士の講座が始まったらなかなか自由な時間がとれないみたいなので宅建受かったら取り組みます。
この間大阪で震度5強の地震が起きたとき、震源の近くでバイトをしていて、
0009受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 11:13:08.80ID:wFzShL9N
>>8
ごめんなさい途中で送信してしまいました。
震源の近くでバイトをしていて、災害が地域にどのような影響を与えるのかうんたらかんたら、ってエピソードってちゃんと勉強して膨らませたら使えるでしょうか?
0010受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 11:15:03.92ID:wFzShL9N
>>7
ろくな就職先ない大学だから危機感感じた学生はまじで公務員試験対策をする感じですね。
所詮Eラン大学なので勉強に耐えきれず大半はリタイアするみたいなので頑張らないと…
0011受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 11:16:13.86ID:I/fF5F3L
その講座の費用による
10万円以上なら金の無駄
0012受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 11:17:44.91ID:wFzShL9N
>>6
資格習得は二年の秋まででそこからは公務員対策一本で頑張ります!!
0013受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 13:14:42.64ID:JhYOy8fb
酒気帯び県職員失職 甲府で事故、有罪判決が確定
09.20 11:08山梨日日新聞
 甲府市内で飲酒運転をして事故を起こしたとして、道交法違反(酒気帯び)と自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪に問われた、県富士・東部建設事務所吉田支所の武川佑太技師(23)が19日までに失職した。
0014受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 14:24:20.00ID:shDhSkG0
どこかと思ったら、埋立地にある大学か
0015受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 15:23:05.31ID:wFzShL9N
>>14
景観だけ無駄にいい大学です笑
0016受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 18:55:24.85ID:pr+qRkEz
ニッコマ以上?
0017受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 19:21:02.21ID:h+xSFQL1
回生じゃなくて年生って言え
公務員の面接で回生なんて言ったら即落ちだぞ
0018受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 20:03:48.91ID:emXDaPlo
回生って言っても落ちねえわ笑
普通に受かったわ
0019受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 20:21:29.76ID:wFzShL9N
>>16
普通に以下ですよ。
ニッコマのひとつしたの大学群です。
0020受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 20:22:56.46ID:wFzShL9N
>>17
調べたら回生って西日本でしか伝わらなかったりするんですね。
全く知らなかったので助かりました。
0021受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 20:23:33.17ID:wFzShL9N
>>18
デスヨネーw
0022受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 22:24:25.62ID:vWO/oJxi
公務員試験て>>18みたいな嘘付いて足の引っ張り合いするから怖いよな
回生なんて関西の一部地域にしか伝わらない言葉なのに
公式の場で話すと即落ちね
社会人の常識がなってないやつと思われる
敬語使えないのと同じ扱い
0023受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 22:32:53.96ID:a7YsCfnz
講座受講者は10人か
何となく雰囲気がつたわって来るな
0024受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:10.00ID:xbmSpwsT
まず筆記試験合格のための勉強は必須として、資格は、面接での話のきっかけとしては使えるかもしれんが、それ以上の意味はない。
結局のところ、採用する側からすれば「こいつを採用して、対外的な業務や組織内の人間関係で問題を起こさないか」が一番気になることであって、頭のほうは相当なバカでなければ大差ない。

その時その時のやるべきことをきちんとやってきていることが重要で、例えば学業が優秀でプラスして資格も、ということなら良いが、学業がいまいちで資格に注力しても、逃げととられる。
まして行政書士は、役所で仕事を続けていれば貰える資格だから、なぜそれを先に取ったかというところにストーリーがある方が良い。
0025受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 22:56:21.02ID:pr+qRkEz
めっちゃ受かってるじゃん
10何人も受かってるってすごいやん
0026受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 23:29:20.93ID:emXDaPlo
嘘じゃあねえんだよなあ、、、
わざわざ長文お疲れさまです。
0027受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 23:50:54.72ID:G9tH2sSn
国家系だと「本当にうちが第一志望なのか」「入った後も勉強してくれるか」
って事も重視するから関係資格は有用だけど態々資格を取らなくてもエピソードがあれば十分だからこだわる必要はないわな

今のうちに各役所のHP上に公開されている面接シートや官庁訪問票をDLして
その内容に上手く合致するようなエピソードを体験できれば効率良くて良いかも

ちなみに俺のおすすめ資格は
公務員試験でも使えるし不合格がないから努力が無駄にならないTOEICな
0028受験番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 01:51:46.25ID:Q11lUSSb
三年から公務員試験対策やれば十分だと思うけど、あえて早くからやるなら公務員の合格率あげるより落ちたときのこと考えるかな
資格の勉強とかボランティア部活バイトとか結局面接のためにするわけだけど、こうすれば確実に受かるとかはないからなぁ
二年から勉強するやる気があるなら予備校通って筆記早めに完成させて本試験の年に民間も併願するとか。これなら面接の場数も踏めるし良さげかも
0029受験番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 02:00:03.74ID:VcaVRR3/
>>23
めちゃくちゃ仲良くて、常に競争しあってる環境らしいです。
0030受験番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 02:01:41.38ID:VcaVRR3/
>>24
やっぱ頭悪い大学だから差がつくエピソードとか作らないとしんどいんでしょうね…がんばります!
0031受験番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 02:04:40.96ID:VcaVRR3/
>>25
すごいですよね。
入学前は公務員専門学校に通おうと思ってましたが今は結構悩んでる感じです
0032受験番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 02:07:19.33ID:VcaVRR3/
>>英語力に自信ないので悩みます…。
行政書士の取る講座の目的の半分が3回生からの公務員講座に耐えきれる勉強の体力をつけるのが目的見たいですし…
0033受験番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 02:10:44.04ID:VcaVRR3/
>>28
Eランなので宅建士とらせて不動産系に就職させるか、地方銀行乱れうちさせるかみたいな感じですね。
行政書士取ってから法律事務所の事務とかで経験積みながら独立のことを考えるのもありかな…とか思ってます。
0035受験番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 07:48:59.62ID:j/wMqPxC
公務員の筆記通るのは当たり前としてみな面接の人物試験で落ちるわけよ
学生時代に一番苦労した事、どうやってそれを克服したか、自分の強みは何か、学生時代に何を成し遂げたかを語れるエピソードが必要
あと集団討論、5〜8人でその場で与えたお題で討論させて出来る2人くらい通すヤツ、コミュ力ないと無理で民間でもよくやる
勉強出来るだけのやつがバンバン落ちる
逆にFランでも通るやつは通る
学歴フィルターないからな
0036受験番号774
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:45.54ID:gRrIyhSQ
不動産はまあ良いとしても
地銀は百貨店並にオワコンやろ
入ったらカードローンと保険のノルマが待ってる
0037受験番号774
垢版 |
2018/10/02(火) 14:31:34.99ID:TmCUHLoV
コミュ力あげといた方がいい
0038受験番号774
垢版 |
2018/10/03(水) 21:37:58.40ID:v46e1Dm3
資格とれば就職できるなんて、間違った考えだよ。
宅建や行政書士取って評価してくれる会社など碌でもない。
宅建はよほどの馬鹿でなければとれるし、
行政書士は合格してても使えない。専門性ないから。
せっかく勉強したのだから公務員試験の合格を目指した方が善いと思う。
0039受験番号774
垢版 |
2018/10/04(木) 12:48:58.89ID:DPyrRfy8
てか資格で就職っていう考え方自体が間違えよ
資格をちょろっと書いて触れてきたら喋る程度のスタンスがいいと思う
それを押しすぎるとそれしかやってないの?それでその程度なの?って思われると思う
資格なんて仕事しながらでも取れるんだし、学生の時にしかできないことをやるべき
0040受験番号774
垢版 |
2018/10/04(木) 13:07:54.26ID:AzbJQF/F
IT系だと資格持ってると強いでえ
公務員で資格なんていらんけどTOEICやっとけばええんちゃう?
0041受験番号774
垢版 |
2018/10/04(木) 18:17:38.15ID:azBwZdcy
まあIT系ならね
でも基本情報くらいじゃ最低限の知識があるのか程度でしょ
持ってなくても内定式の10月に試験を受験させたり、採用月の4月や10月に受験させたりするし、そもそも持ってなくても仕事できる人はできるもんね
TOEICは一番無難よね
0042受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 17:56:54.66ID:/V3tmcg9
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています