X



【明日まで】国家一般の問題を出し合うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/16(土) 19:53:05.41ID:WuEDhipo
・色んな科目から万遍なく出題
・質問OK
・荒らしはNG
・過去問以外の情報はpart版で
・嘘の情報を書き込まないこと
 (勘違いならセーフ)

※解答を信じるかは自己責任※
0074受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:28:09.65ID:JVOgk369
>>72
ほう、やるやないか
0075受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:40:06.84ID:Nr+F+yb/
社会学、経済事情出してください
0076受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:45:58.43ID:yzb4ybtr
再調査の請求をした後に再審査請求をすることは可能か?
0077受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:48:40.73ID:Nr+F+yb/
>>76 不可能?
0078受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:49:07.07ID:bJHA65eR
>>76
可能
0079受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:50:11.47ID:Lt62MlwM
できない
0080受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:51:16.13ID:74nxpLDS
>>65
これ問題にするの忘れたけど×ね
0081受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:56:47.23ID:yzb4ybtr
>>77
正解
再審査請求は審査請求の後
0082受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 01:04:40.12ID:3HrJhP6V
行政学の申し子と呼ばれた俺がきたよ

0, 2015年に独立行政法人は三つに類型された。中期目標管理法人、国立研究開発法人、行政執行法人のうち、国家公務員の身分をもつのはどれか?

1、構造改革特区、総合特区、国家戦略特区のうち、地方団体から申請するものは?

2,前述した特区のうち、財政支援がある特区はどれか?

3,市町村の税収内訳においてトップを占める税は?また、都道府県の税収内訳においてトップを占める税は?

4,特別市制度は都道府県の強い反対にあい、その妥協の産物として政令指定都市制度が誕生したか?まるばつ

5,自治事務、法定受託事務のうち、国の代執行が認められているのはどれ?

6,省庁委員会の設置及び廃止は政令で定めるのはOKか?まるばつ

7,人事院、内閣府、会計検査院は国家行政法組織法の適用をうけるか?まるばつ

8,2012年大都市地域特別設置法において、人口200万以上の政令指定都市は住民投票で承認されれば、特別区に改組できるか?まるばつ

9,内閣官房が補佐するのは内閣総理大臣であるか?まるばつ

10,地方議員、首長の解職、地方議会の解散請求は有権者3分の1が必要ではあるが、人口によって緩和要件が設けられている(例80万人は8分の1以上など)か?まるばつ

11,フーバー勧告により、地方交付税が設けられたか?まるばつ
0083受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 01:13:16.25ID:3HrJhP6V
答え0,行政執行法人1,構造改革特区、総合特区、2,総合特区、国家戦略特区、3,平成30年度 市町村= 固定資産税、都道府県=住民税、4まる、5,法定受託事務、6ばつ法律で定める、7,ばつ、8、まる9,ばつ内閣、10,まる、11,ばつフーバー勧告は人事院など、
0084受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 01:18:04.81ID:wnAsgXC1
>>83
朝見直したいところ定まったわ
サンガツ
君は受かる
0085受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 07:00:43.70ID:vaovj+fs
財政学捨てるしか無いわ
0087受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:51:28.47ID:TpBk1VXI
財政学4点
公務員必勝倶楽部やってて良かったです

騙されたと思って、次から受ける人は買ってくれ
もう一浪するよりよっぽどましです
0088受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:40:15.44ID:4Iso2qcS
財政学2点でした
0090受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:58:12.66ID:OqMl/3uG
こっぱんスレどこー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況