X



【ボーダーマン】国税専門官part451【下克上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:00.15ID:TNTgug3J
次スレは>>980

※前スレ
【とびっきりの】国税専門官part450【クソ試験】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528678625/
※前々スレ
【神無月】国税専門官part443【再面】(実質444)
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1508136408/

※前々々スレ
【NNT】国税専門官part443【神は死んだ】
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1508136395/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528581900/
0605受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:55.22ID:iPjme6od
>>602 だめだ顔がデカすぎる 1.2.3頭身
顔の〜デカさーならあんたぁがナンバーワン
0606受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:15.85ID:mqaqiu35
ひーはー
0607受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:33.27ID:mqaqiu35
この歌詞の曲名はなんでしょうか??

第1問目
君の髪の香りはじけた浴衣姿が眩しすぎてお祭りの夜は胸が騒いだよはぐれそうな人混みの中離れないで出しかけた手をポケットに入れて握りしめていた君がいた夏は遠い夢の中空に消えてった打ち上げ花火
0608受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:44.50ID:mqaqiu35
この歌詞の曲名はなんでしょうか?

第2問目
牛丼豚汁正解バナナ子作り荷造り正解バナナ
中華はとっても美味しいけど八宝菜ならやめとけよ
0609受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:46:56.62ID:sBZxoFiE
ハナハナで2万すった
0610受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:48:05.13ID:mqaqiu35
この歌詞の曲名はなんでしょうか?

第3問目
セクシービーーーーーーム!!!
0612受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:36:32.28ID:1nj2q5OK
裁判所に特別区どっちも合計で30点超えたことなかったから、めちゃくちゃ勉強して今回38点取れて喜んでるんだけど、これ1次で落ちるん?
とりあえず、面接まで行ったっていう自信が欲しい
0614受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:42:18.77ID:pADM/0/a
>>612
おそらくだけどギリギリ合格かな?
でも最終合格の可能性は限りなく0に近いと思っておいた方がいい
0615受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:01:43.02ID:DjgP2S/e
>>614
去年より合格のハードル上がることはさすがにないよな?
0616受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:03:47.00ID:+UqjKKu1
数時間おきにデータリサーチの順位スクショして、抜かれた人数/追加登録人数×1万+今の順位で計算したら最終合格ゾーンから外れてて焦るw何の信憑性もない計算だけど(笑)
0617受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:32.94ID:pADM/0/a
>>615
去年よりボーダーが上がるのってのはまずないと思う
が大幅に下がるってこともないと思う
0618受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:06:54.11ID:x7L67UFQ
大原リサーチ 参加者503
教養22.7 専門20.4
0619受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:15:42.91ID:1nj2q5OK
>>614
ありがとう、まだ他の試験も残ってるし、手応えも感じれたから次も頑張るわ
0620受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:20:46.96ID:x7L67UFQ
平均点38〜41くらいになりそう記述出来てれば平均切っても希望はあり?
試験詳しくないけど国税は平均点が毎年ボーダーなの?
0621受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:25:09.28ID:gSnvE6hI
俺の前4人席空いてたし割と途中で帰った奴も見たからなあ...
他の試験と比べてちょっと異様だったな
0622受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:26:02.45ID:5SV+AWJq
ボーダー36とみた
0623受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:32:35.34ID:s0C9zx11
>>621
途中で帰ったのって結局全然出来なかったからだよな
だから人数減ったから少し通りやすくなる〜ってのはなさそうだな
0624受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:34:23.35ID:G1yG5cpo
>>621
申込者数15,800人うち受験者数14,000人くらいかな
毎年1次通過が役6000人いても2次受験する人もいないから

実質倍率はかなり低いよね
0625受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:35:21.88ID:G1yG5cpo
なんか日本語おかしい
2次受験しない人もいるから
0626受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:12.94ID:80OKHP4W
レベルが低いと名高い大原生の最終合格率が50パーくらいらしいからなw
それ聞いて本当受かる気しかしなくなったわw
0627受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:38:20.22ID:gv8FMJue
憲法の1の正解の選択肢納得できないんだが
静謐な権利って自分は良いけど夫婦も同等に認められるってしてないだろ
ちな民法は満点民
0628受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:41:48.28ID:9c/ZElku
データリサーチって絶対平均点高いやろ


違うんか???
0629受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:42:01.22ID:x7L67UFQ
>>627
静謐な権利は認められない
が問題文だよ
0630受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:43:11.30ID:kX6bxec2
無形固定資産の定義って企業が経営のために使用することを目的とし、長期間保有する資産のうち具体的形態をもたないものをいうは全然あかんかな?
0631受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:48:32.54ID:XJTHwpYZ
ワイレベルの低い大原生だけど自信のない本当に底辺大原生はデータリサーチに入力すらしないから平均はもっと下がるで
0632受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:49:50.44ID:+UqjKKu1
>>630
全く同じ(笑)
0633受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:59.23ID:blA6msJw
データリサーチ一問一問打ち込むのだるすぎて入力してないわ、、、
0634受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:30.62ID:lRXGS3nR
>>630
無形固定資産とは、長期的に営業の用に供される費用性資産のうち、具体的形態を持たないものをいう。って書いた。みんな似たような感じだな笑
0635受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:04.72ID:kX6bxec2
>>632 本当に?結構不安なんだけど
0636受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:17.35ID:kX6bxec2
>>634 有形固定資産は具体的形態をもつに変えただけだけど これもええかな?
0637受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:13.32ID:F3lRKlBS
俺なんか有形固定資産は実際に触れることのできる資産って書いたぞ笑
0638受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:22.81ID:c1tUV8Jx
誰だよ債権者代位権と債権者鳥剣士権出るていった奴
出て来いや
0639受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:42.45ID:XN4tRZkg
>>624
11000人くらいしか受けないよ
0640受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:05:54.10ID:+UqjKKu1
>>636
いいと思うけどな!みんな書くこと似すぎ(笑)

>>637
すまん。ちょっと笑ってしまった(笑)でも、間違いではないもんな!(笑)
0641受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:06:26.63ID:lRXGS3nR
>>636
安心しろ
0642受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:23.48ID:kX6bxec2
>>640 嘘でもありがとう まぁ(2)は適当に書いたから70点からのスタートだけど
0643受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:36.30ID:F3lRKlBS
>>640
もちろん土地、建物、車両運搬具という例はちゃんと挙げたからな笑
0644受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:09:02.41ID:UNRA2XfC
申込者のうち、受験しない人はなんで?

てか受験しない人そんな何千人もおるんか
0645受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:10:27.29ID:F3lRKlBS
財務とか他の専門職に同時に申し込んで後から決めるやつとかもいるし
とりあえず申し込みだけはする奴もいるからね
0646受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:11:09.54ID:Hc53weHo
>>644
労基財務に複数申し込みもしくは冷やかし
0648受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:13:29.84ID:9c/ZElku
俺なんか有形固定資産は土地…等の有形のもの
無形固定資産は特許権…等の無形のものをいうって書いたわw
間違ってないよな。うん。
0649受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:03.01ID:Ck6mTsCr
>>620
全然いけるやろ。面接Cでも記述できとるならさ
0650受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:32.66ID:Xn60/sZB
てかデータリサーチって、自分の点数に割と自信あるから自分が今どの位置なんやろって気になるから比較的、高得点者が入力していくんちゃうの?ワイみたいな自信ないニキは怖いから入力してへんよ
0651受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:16:04.00ID:Ck6mTsCr
面接落ちは5人に1人だよな?
なら明るくハキハキ話して圧迫にも普通に答えればCは取れるよね?
0652受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:16:59.31ID:x7L67UFQ
>>651
オレも筆記の点数余裕だからそれだけが心配
0653受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:38.23ID:80OKHP4W
>>651
過去データでこっから半分落ちるて書いてあるやないかい 笑
0654受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:19:05.12ID:rlMpDF/l
あふぁーまてぃぶあくしょんだろ。女のが受験者数は少ないが、一定程度合格させたいが所以。
0655受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:45.93ID:Ck6mTsCr
>>653
あれは大半が総合落ちじゃないの?
0656受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:25.24ID:UNRA2XfC
逆に高得点だけど第一志望じゃない人とか、
7〜8割とれたからまあ安全ってことでデータ入力しない人も多そう
0657受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:24:46.27ID:XUQXVvTq
ボーダーは33だよ。余裕、余裕
0658受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:25:11.35ID:D17bT9xs
専門は
民2 会2 憲行4 経3 財4 英4
の合計19点だったんだが、やはり勉強不足感は否めないって感じか?
0659受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:25:24.22ID:80OKHP4W
>>655
あーごめん読みミス。
面接単体でD取る率ってことね。
0660受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:07.44ID:80OKHP4W
てか面接でDって逆にどうすると取れるんだろう?笑
予備校生なら税理士資格云々などのNGワード回避できると思うしなー
独学で面接対策なしで突っ込んだ率だとしか思えん
0661受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:11.56ID:pADM/0/a
>>658
経済学低くない?
今年は経済学簡単だったから5点は取れるはず
0662受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:29:35.08ID:blA6msJw
>>660
NGワードとかあるんか…
独学だから口滑らしそう
0663受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:10.12ID:Nns1ktZe
行政法ってなんもんでる
0664受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:12.80ID:lRXGS3nR
>>660
説明会でそれ聞いた奴いて恐ろしかった笑
0665受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:32:43.52ID:6pL2TBCs
>>656
俺やん
0666受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:18.38ID:Hh5s13pK
>>657釣りだと思うが、あえて言わせてもらおう。
30台の雑魚は夢見らずに来年目指したほうがいいぞ。
50超えてるやつもごろごろいるのに、30台で夢みれるってのはある意味お気楽だな。
0667受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:36:17.82ID:pK6pGjnG
国般とか地上とかも受けてるけど国税第一志望です!他は受けてません!って熱意アピールしたらバレる?
0668受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:37:40.69ID:8hnRhjA9
素点40あれば1次も間違いなく通るし、最終合格も0%ではないんだから、みんなおちついて頑張ろうぜ。俺たちボーダーマンは前しかみちゃいけねぇ。
0669受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:15.75ID:HolVCtzU
>>664
結構いるみたいよねw
俺も隣のやつが得意げに「税理士資格取れるんですよね?(知ってるけどドヤッ)簿記もかなり高いレベルまでやってて、それがいいなと思ってます!」
とか言ってて、税務署の人事の人も顔引きつらながら返事してんのに話止まんなくて、こういうやつが本番でも地雷踏むんだと思ったよw
0670受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:14.51ID:HolVCtzU
>>664
あ、すまんw
リプミスりましたwww
俺がアスペでしたwww
0671受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:44:13.67ID:o2xxSi8F
俺セミナーで質問の時間に普通に聞いたよ、なんでも聞いてくれって言われたから
「税理士資格得たらやめる人が多いんですか?」って
そしたら「あんまりそういう人は少ないかな」って
普通に教えてもらえた
0672受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:45:28.11ID:x7L67UFQ
昨日の記述答案に区分書かされたやつ大丈夫かって話、去年のスレ見てたら同じように書かされた会場あったから安心してくれ
もうスレ見てないかも知れないが
0673受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:49:54.32ID:HolVCtzU
>>671
それは全然オッケーだろw税務署の実態についてなんだから。
やばいのは税理士資格取れるのが魅力とか言っちゃうやつなw
0674昭和63年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:55:03.13ID:FRkmGPqK
未だに怖くて、自己採点できない
0675受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:55:28.43ID:UNRA2XfC
面接はがり勉マンとか軟弱そうなのはDもらうんじゃ?
0676受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:56:31.44ID:+UqjKKu1
>>643
いや。ほんとに。だって俺もだもん(笑)
2はなんとなーくで書いたら当たってたから助かった!会計学ってことは志望度高いよね!面接頑張ろう!

>>642
負けた!車輛運搬具思い出せんかったから自動車等って書いといた(笑)あと、無形で思い付かんから一緒やろと思いながら特許、著作権って書いたわ(笑)
0677受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:00:56.00ID:YPOszvKg
>>516
コミュ障こそジョブカフェ・ハロワに行くべきだ
0678受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:05:16.01ID:qE8w90SM
676返答逆にしちゃったわ。(笑)
0679受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:10:49.70ID:dutf55mY
>>677
ワイ体育会でまじで脳筋すぎて上手い言い回しでてこないからジョブカフェ予約したわ
0680受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:15:26.24ID:FtfAmJhV
>>661
経済、時事落としたのがきつかったな…

民法 会計学はこんなもん? 時間かけた民法と、前日に叩き込んだ会計学が同じ点で泣きそう
0681受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:18:04.14ID:vtZOrgCn
サンクコストって簡単だったんだ
スー過去で一問分しか見た事無かったから一番書き方に困った
0682受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:36:24.21ID:dutf55mY
税務署訪問って2次試験地の管轄税務署じゃないとダメなんですか?
0683受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:41:01.78ID:ORjbnRIt
>>682
受験心得に書いてあるやんけ
書いてあるけど絶対そうじゃないとダメなの?って話なら知らん
0684受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:47:23.36ID:dutf55mY
>>683
業務説明会ならそう書いてありますが税務署訪問のことに関しては受験心得に記載されてなかったので、どーなのかなと思ったんです
0685受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:49:16.40ID:LPkP0ocl
税務署訪問ってOB訪問みたいに受験者が自主的にやるもんで採用とは無関係なんじゃないの
税務署訪問で得られた感想が活きることはあるかもしれないってだけで
0686受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:53:38.52ID:deWl89xR
面接でも聞かれる奴おるらしいよ
税務署訪問はしましたかって
それで志望度を測られたりするんやないの
0687受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:56:38.71ID:R8O1OajC
バイトやってたからその点は大丈夫だわ
0688受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:58:29.28ID:pKvyvDQl
>>667
国般でそれは草
0689受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 02:08:25.76ID:IKJHYUdI
LECの平均分かるニキおる?
0690受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 02:20:44.18ID:5fxRk4HZ
専門18ってアのどこが間違ってんの?
0691受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 02:30:02.23ID:KTLRJAlT
>>667
過去スレで見たことを教えてあげる
国家系は筒抜けだよ向こうもこっちの国家系試験の併願状況把握してる雰囲気出しまくりで正直に答えてねって聞いてくるらしい
0693受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 02:41:13.09ID:KTLRJAlT
>>690
消極目的規制はそれよりもゆるい基準じゃ規制出来ない時にのみ許される(=必要最小限の規制以外は全てアウト)厳格な合理性の基準
許可制による弊害防止っていう目的には合理性アリ、距離制限は弊害防止の手段として必要最小限の規制とは言えないからダメ
0694受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 02:58:42.24ID:EOpKveoa
会計学記述さ
まず資産の定義書いてから、それが流動固定分類で分けられて、そのうちの固定資産で、実体のないものは無形固定資産に分類されるって書いたんだが.....
実体ってなんや.....合ってるのか?
0695受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 02:59:34.01ID:IKJHYUdI
>>692ありがとう
毎年予備校の平均と実際はどれくらい乖離してるんだろうね
もしくはぴったり当たってるんかね
0696受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 03:01:51.93ID:IKJHYUdI
>>694
合ってると思う
会計記述は今回みんな取ってきそうやね
0697受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 03:03:59.72ID:EOpKveoa
>>696
実体がないであってるか!ありがとう
会計学記述簡単すぎたよな
とにかく税効果会計でなくてよかった....
0698受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 03:10:20.04ID:R8O1OajC
記述は得点調整あるんかな
0699受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 03:22:51.72ID:EOpKveoa
消耗品って有形固定資産にはいらぬのか?
0700受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 03:28:39.98ID:MbP9J65Z
記述の得点調整ってあまりやって欲しくない
こちとら必死こいて社会学の戦記準備してきたんや
たまたま簡単だからヌルゲーだったけど…社会学選択したボクの苦労も無駄にしないでほしい
0701受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 03:34:24.63ID:3MlJ0nAb
民間受けててほぼ勉強してないンゴ…
ちな素点43

来年頑張るンゴ…
0702受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 05:53:27.78ID:I5G1q1TP
>>699
んー。消耗品って営業、管理目的で比較的短期間で費消するものだと思うから有形固定資産というよりは棚卸資産に該当すると思う。参考書見てないから責任もてないけど(笑)
0703受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 06:20:50.63ID:5fxRk4HZ
>>693
はぇ〜やられたわ
これ間違ってる人多いかな
0704受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 07:05:26.28ID:EOpKveoa
>>702
あー、、棚卸資産かあ、、、、
このミス何点減点されるかな、、
ちな、土地、建物、機械、消耗費を書いた(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況